偉そうなボクヲタ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん名無しさん@腹打て腹。
どうしてあんなに偉そうに物を言うのか?

「俺は**という選手を高く評価していない」
「**には、ディフェンスを磨かせたい」だと??

テメーは何一つ出来もしないし、選手の前に出てこられない
ダメ男のクセに、口だけは生意気なんだな。

2ボクヲタのあつまり:03/03/08 14:55
おい >>2
個人サイトにケチつけてもしょうがないだろ。
おおきなお世話ってこった。
4名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/03/08 15:06
>>3

お前、あそこの常連か?
5名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/03/08 15:14
ロム線よ
6名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/03/08 15:33
実際偉いよ
7名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/03/08 18:56
選手はボクヲタの戯れ言など、問題にしてません。
自分の身近にいて応援してくれるファンの言うこと
にのみ、聞く耳を持つのです。

ボクヲタなど、何らの存在価値も無い連中でしょう。
8名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/03/08 19:01
応援してくれるファン、はあ、アフォか?
トレーナーのいうこと聞いてりゃいいの
ボクシングを知らないボクヲタ
108=白痴:03/03/08 19:07
トレーナーの言うことなど、聞いていては大成できないよ。
自分で研究するんだよ。
トレーナーなんて単なるスタッフだろ、サンドバッグなんかの
道具の同じなんだよ。

11名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/03/08 19:08
トレーナーの言うこと聞いたら新人王になれた。
12名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/03/08 19:09
10が偉そうなボクヲタですか?
13名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/03/08 19:09
8=白痴>10
ファンの言うこと聞くほうがよっぽどバカ
14名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/03/08 19:11
>>10
おまえデブだろ?
158=白痴:03/03/08 19:16
馬鹿がムキになっているようだね。藁
ぼくヲタ
17名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/03/08 19:19
>>15
ぼく、誰がムキになってるの?
プヲタごときに釣られるな
     \         \∧_ヘ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       \       / \〇ノゝ∩ < 1000取り合戦、いくぞゴルァ!! 
        \     /三√ ゚Д゚) /  \____________  
          \    /三/| ゚U゚|\                      
           \   ,,U (:::::::::::)  ,,、,、,,, \オーーーーーーーッ!!/ 
             \  //三/|三|\     ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧
1000ゲトー        \  ∪  ∪   ,,、,、,,, (    )    (     )    ) 
∧∧ ≡≡≡       \ ∧∧∧∧∧   ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧
(゚ー゚*) 、 ≡≡≡      <    千  > (    )    (    )    (    ) 
O┬Oc )〜 ≡≡≡   .<    取  > 
(*)ι_/(*) ≡≡≡.   <  予  り  >                 
―――――――――――<     合 >―――――――――――――――
                <  感  戦 >                   ∧_∧
い、今だ1000ゲットォ!!   <   !!  の >      1000ゲットしますた ( ´Д` )
 .∧ ∧ =-           /∨∨∨∨∨\                 /,  /
 (゚Д゚;) ≡=-        /          \               (ぃ9 |
 ⊂┯⊂)  ≡=-     /            \             /   /、  
 (ヽ\ ヽ ) ≡=-    ./               \            /  ∧_二つ
   し\J   =-    /今だ!1000ゲットォォォォ!\ .        /    ̄ ̄ ヽ
  (( ̄(◎) ≡=-   /     ∧∧   )      (´ \       /  /~ ̄ ̄/ /
             . /   ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´ ;;;≡.\   )⌒ _ ノ    / ./   
             /          ̄ ̄  (´⌒(´⌒;;.\   \ | /       ( ヽ


20名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/03/08 19:25
ボクヲタ・スレって必ず荒れるな。何故?
21名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/03/08 19:27
荒らしプヲタが荒らすためにたてたスレだから。
荒れて当然。
22名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/03/09 00:11
ボクシングはコント
23WOWOW ◆MDHoVecObk :03/03/09 00:15
ボクシング最強
24名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/03/09 10:22
1 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。 :03/03/08 14:54
どうしてあんなに偉そうに物を言うのか?
「俺は**という選手を高く評価していない」
「**には、ディフェンスを磨かせたい」だと??
テメーは何一つ出来もしないし、選手の前に出てこられない
ダメ男のクセに、口だけは生意気なんだな。


どのスポーツでも傍観者はそんなもんだろ。
25名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/03/09 10:32
>>1
こそ史上最強!!!
1を高く評価します。w
26名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/03/09 10:40
RJの会報なんかに偉そうなボクヲタが多い。
「佐竹にはアメリカ人のトレーナーを付けたらどうか」だってさ。
あと、帝拳の稲田についての注文にも笑った。和良和良和良
27名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/03/09 13:36
ボクヲタはプロレスファンに謝れよ。
28名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/03/09 13:41
あのお・・1がいちばん偉そうなんですけど
29浜田産業:03/03/09 14:05
>>26
その最たる人物がぁ、リングジャパンの社長ですねぇ。いつも意見が合わずイライラするんですがぁ、年上ですので言わずに我慢しています。そのせいでストレス太りなんですけどねぇ。
30名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/03/09 14:43
>>26
あんなもんに入会している、読んでいる時点でおまえも人のこと胃炎わなw
31名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/03/09 16:57
選手としては、家族・友人・ジムスタッフ以外の意見なんか眼中に
ありませんのでボクヲタの発言など無意味でしょう。
32名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/03/09 17:16
発言が微妙に変わってきたなw
33僕おた:03/03/09 19:23
ボクヲタって、実際にジムに来ない。
練習生にさえなれない、試合にも来ない、来ても立ち見席券で勝手に座る。
いろいろ技術分析するが、選手に言ったこと皆無。
というか、選手から睨まれるのを恐れている。
34僕おた:03/03/09 19:33
他のスポーツの観客・ファンは、何らかの形でそのスポーツを
少しは経験している場合が結構ある。
ボクシングの場合にはそれが少ない。
ボクヲタに関しては全くの未経験。であるにもかかわらず
ウンチクを語り出す始末に終えない輩でしょう。
実際、選手たちは他の選手やジム、まして海外のボクシング情報
になんか疎いのが普通だし、そんなことより自分の練習が忙しい。
ボクヲタの戯れ言なんかウザくてショウガナイのである。


35名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/03/09 19:37
1は馬鹿?
てか釣り。
ボクオタとよばれる奴等は、実際にジムに出入りしている奴等とは
タイプがかなり異なると思う。
互いに絶対に友達にならないタイプだろう。
>>37
どうなんだろう?
そりゃじっさいにジムに通ってる人とは違うだろうけど
ふつうの人と別に変わらないじゃない?
39名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/03/09 22:18
要するにボクヲタという人種はボクシング未経験者だが
自分がやれば世界チャンピオンになれるとおもっている
イタイ奴ら。
40浜田産業:03/03/09 22:21
>>39
才能という言葉も大好きですよぉ。
41名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/03/09 23:15
ボクシングはそんなボクヲタどもに支えられてるのだよ?
友達や親族、関係者以外で、純粋にチケットを買って観戦に来てくれるのが
ボクヲタ。
ボクオタって会場にはあまり来ないんじゃない?
特に国内カードに来ない気が・・。
ノーランカーなんかバカにしているんじゃない?
43名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/03/10 01:48
それは大きな間違い。
ホールにしょっちゅう来てるよ。
しかも毎回同じ所で見てるからすぐ覚える。
逆に滅多に来ないようなヤシはボクヲタとは言えんだろ?
44名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/03/10 01:54
↑ボクヲタ発見
45名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/03/10 01:58
元経験者のボクオタもダメでしょうか
46名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/03/10 02:01
つーか野茂だろ?
47名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/03/10 07:50
元経験者(プロ、アマ)はボクヲタとは言わない。
自らにストイックな修行を課しながら、栄光に向かって命をかけるボクサー
を尊敬してやみません。

勝者と敗者が残酷なまでにはっきりとしているボクシングという競技が心
を強く揺さぶります。

それにくらべてボクヲタは、コンプレックスの塊でそれでいて何の努力
もせず、プライドばかり高く、人のあら探しばかりしているくせにちょ
っとでも欠点を指摘されると過剰に反応します。
上を目指さず差別ネタばかり乱発するのもボクヲタの特徴です。
死亡ネタを持ち出す歪みも目立ちます。

これほど実践する人間と傍観する人間のギャップの大きい競技は
他に見当たりません。
ボクヲタに好かれるボクサーとボクシングこそ大きな迷惑です。

もう一度、ボクシングはすばらしいですが、ボクヲタは最悪です。
もう一度自分の生き方を見つめ直すことをお勧めいたします。
まず、「ボクヲタとは何ぞや?」と問うことからはじめたら、
ヲタクの元祖アニメヲタクを例にとって参考に検証したらどうやろうか?
俺はアニメヲタクと直接関わりがあれへんし、いたって良くワカランねんけど・・。
(あ、話が続かへん・・・)

まー、俺が思うボクヲタっちゅーのは、知識に長けてて、ボクヲタでネットを持ち、
なお「ボクヲタ」であることを恥じない人間を「ボクヲタ」と呼んで良いと思う。
それは「ボクヲタ」はある種の深くマニアックなボクシングファンに対する称号、
いわばランキング入りに匹敵する称号であると思う。

「今日のジャッジは、○○と△△と××か・・荒れそうやな・・」とつぶやけるくらいになると
かなり上位のランカーになると思う。

ジョー小泉なんかがPFPのボクヲタではなかろうか?
知識の少ない俺は、ボクヲタは賛称に値するもんやと思っている。
50名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/03/10 10:27
>>1
Kヲタより偉いからいいのだよw
51名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/03/10 11:06
ジョー小泉も最悪
52名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/03/10 18:12
誰だそれ
53名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/03/10 18:32
>>49
一般社会ではそうだけど、2ちゃんねるではそういう意味じゃないんじゃない?
この界隈で使われるヲタという言葉は厨と同義語だと思う。
だからボクヲタといえば、盲目的なボクシングファンのこと。
やたらボクシング優位を主張して、K−1とかを叩きたがる痛い連中。
ボクオタとファンの境目は何だ(何処だ)?
あいつは駄目だ、こいつは弱いだけしか言わない輩がオタか?
選手の尊厳を踏みにじる発言をする奴とか。
55名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/03/10 19:23
ボクヲタってのはボクファンの蔑称。荒らしプヲタが勝手にそう呼んでるだけで
実際には、そこまで盲目的なボクファンなんてほとんどいないでしょう。
むかしK−1スレで釣られてK−1叩いてた奴らはボクヲタといっていいと思う。
ようするにああいうの。今じゃほとんどみかけない。
56名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/03/10 19:24
>>55
それはコンショネさんのことですか?
57名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/03/10 19:32
>>47
普通に言うよ。むしろ経験者ほど、ヲタを憎んでいる。
58名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/03/10 19:34
>>57
それはネットじゃなくて実社会で?
嫌いなボクヲタ。

1、未経験のクセに堂々と技術論を語る。
2、選手の欠点の指摘を嬉々として語る。
3、試合は見に来ない。
4、選手の指導方針について意見する。
5、関係者のいない所でのみ威勢がよい。
6、選手と知り合いでもないのにアイツ呼ばわりする。
7、海外一流と日本人選手を比較して悦に入っている。
8、ビデオの本数を自慢する。
9、「昔の選手は凄かった」が口癖。
10、戦績の上がらない選手を糞呼ばわりする。

まあ、こんなとこか。
傲慢な奴でもホールの年間指定席を身銭で買っているとか、
有力後援者としてジム・選手の面倒を見ているとか、記録ヲタ
などなら許せるんだけどな。
60名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/03/10 22:58
>>59
ボクヲタ=単なる馬鹿ってことですね。
61名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/03/10 23:05
>>59
それくらいなら、そんなにへんかなあ。
ボクシング好きだからそういう話するんでしょ。好きじゃなければ話もしないよ。
そういうファンを大事にするべきだと思うんだけど。
多少気に入らないところはあってもね。
62名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/03/10 23:37
ボクヲタってウンコ臭いよね。
63名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/03/10 23:56
>>61
かまって君にレスしたらだめだよん。

64名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/03/11 00:37
ボクヲタはプロレスファンに敬語使えよ。
65名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/03/11 00:39
プロレスファンはコント
66K-1ヲタ:03/03/11 00:39
はい!!わかりました!!
67名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/03/11 00:40
>>1
今日の笠間夜は相変わらずしょっぱかった。
68名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/03/11 01:04
65は明日、学校てプロレスファンにいじめられます。
ほくも卍固め掛けます。
69名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/03/11 22:33
ボクヲタの戦いはタイピング
ジョー小泉にはホント頭が下がる。
何のあてつけか、「日本人はこの選手に勝てる相手がいない」等と言う。
全国のジムを敵に回すような発言はやめた方がいい。
71名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/03/11 22:39
ボクヲタ大嫌い。選手の名前や戦績についていくら詳しくても
また、ビデオを多数所有していようと素人は素人の分をわきまえる
のが普通でしょう、立場を勘違いするにも程があるというものです。
現場を何も知らない単なる観戦者が、安易に業界の批判や選手の評価を
口にことを恥ずかしく思わないのでしょうか。
何を分かっていると言うのでしょう?
得々と技術論を語っていても、経験者に「そんなの違うよ、
そんなに甘いもんじゃない」と返されれば、何も言い返せないのでは
ないでしょうか。
某漫画家のように自費でジムを持つくらいなら多少の大口も許される
かも知れませんが、その彼でさえ現場の人間を尊重し気を遣っている
わけで、激励賞ひとつ出した事のないド素人は黙って観戦していれば
よいのだと思います
72名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/03/11 22:40
多くのボクヲタは「俺は高い金を払って観にきてるんだ」などと喚きますが、
何を偉そうにと感じます。
「観に来るな」という気分ですが、他の関係者の手前、見逃して
いるのが本当のところです。
ボクヲタなんざ客とは思ってませんし、迷惑千万この上ない輩でしょう。
ホールで「勝手知ったる他人の家」よろしく、走り回るな。
知ったかぶりの野次に周囲は迷惑していることを知れ。
立ち見チケットで座るな、南側の最後列で立って観ていろよ。
ジムを覗きに来るなよ、鏡と窓ふきくらいならやらせてやるが、
貧弱な腕じゃ無理かもな。
73名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/03/11 23:20
ボクヲタはボクサーの前だけでなく、
プロレスファンの前でも何も言えない。
>>71>>72
これはなんなんだろう。コピペ?
75名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/03/11 23:23
>>72
そういうお前もただのボクヲタだろ
76名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/03/11 23:25
ボクシングファンってのは、格闘技関係は全部馬鹿にしてしまうんだよね。
77名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/03/11 23:26
71,72は関係者か選手か?
器が小さいのぅ。
ボクヲタがいなくなったらボクシングも終わりだよ。
確かに好き勝手なこと言われて腹が立つ時もあるが、もう割り切れる
ようになった。
78名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/03/11 23:33
>>77
> 器が小さいのぅ。
> ボクヲタがいなくなったらボクシングも終わりだよ。

確かに一理ありますな
ボクシング、人気無いがボクヲタでもってるようなもんだといっても
過言ではないな。日本の場合
79ユリアン ◆MOR9kE1xE6 :03/03/11 23:34
>>1
どんなレスが気に入らないの?
具体的に例を出して
80名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/03/11 23:41
>>79
佐藤修死亡スレとかだろ。
ああいうのみたら、ボクヲタは何様のつもりだ、って言われても
言い返せんな。ごく一部の荒らしのカキコ、と言い切りたいが
それだけであんなレス付くとは思えんし
81名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/03/11 23:41
もっとマイナーなスポーツ例えば野球だったら、ファンはもっと
偉そうに選手を評価したり、もっとガンガンヤジを飛ばしたりしてる
けどね。もちろん未経験者が。
82名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/03/11 23:48
世界戦で負けると必ずと言っていいほど死亡スレが立つ昨今。
我がジムの選手がもし世界戦で負けても死亡スレが立たなかったら
どうしよう・・・と。
それだけ関心が示されてなかったと言うことになる。
83名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/03/11 23:50
↑ちなみに2chでの死亡の意味をさほど深く捉えてませんし、
2chは流して見てるので言えることでもあります。
84名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/03/11 23:51
野球やサッカーは所詮、お遊びスポーツだからあんなもんだろ。
ボクシングの場合、もっと厳しい世界だしガッツが言うように
「男と男の神聖なる勝負」ってのが関係者の気持ちの中にあるんだろ。
だから閉鎖的だし、訳のわかんない奴にゴチャゴチャ言われんのが
許せんのだろ。
でも>>72とかはコピペでしょ。一分で書けないと思う。
86名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/03/11 23:57
>>84
じゃ誰も見てないところで神聖なる儀式みたいにひっそりと勝負してれば
いいんじゃない?
プロでしょ?客に興味もってもらっていろいろ言われてなんぼの
世界だよ?
87名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/03/11 23:57
コピペではありません、俺のオリジナルです。
88名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/03/12 00:05
>野球やサッカーは所詮、お遊びスポーツだからあんなもんだろ。

キミはプロ野球選手?それともプロサッカー選手?
訳の分からないヤシに野球やサッカーについてごちゃごちゃ言われたくないんだよ!
偉そうに評価するな!www
89名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/03/12 00:09
>>88
得意になって反撃だね!!藁
90名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/03/12 00:10
>>89
オマエモナー藁
91名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/03/12 00:16
88=90
死ねよクソ
92名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/03/12 00:20
84=89
死ねよクソ
93名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/03/12 00:23
>>91
つーかお前まともに反論してみろよ。
相手してやるからよ。
94名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/03/12 00:35
>>84
ボクヲタの典型だなw
95名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/03/12 00:36
96ユリアン ◆MOR9kE1xE6 :03/03/12 00:36
なるほど確かに閉鎖的だね。
死亡スレ等論外。
自治等でなくモラルを持って話題を作っていくべきだね。
97名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/03/12 00:37
84てボクヲタらしいボクヲタだね。
9897:03/03/12 00:38
かぶったw
99名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/03/12 00:40
84出て来い!
100名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/03/12 00:41
>>84は野球とかをお遊びっていったのは言いすぎだね。
そんなに悪気なかったんだろうけど、野球好きな人がいたら怒るね。
101名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/03/12 00:43
死亡スレって2ちゃんねるではどこでもあるの?
ボク板だけなら恥ずかしいな。
102名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/03/12 00:45
101
どこでもじゃないけどあるよ
103名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/03/12 00:46
>>96
せっかく死亡の文字とったのに
モラルなど片鱗もないプヲタ荒らしがたてたんだろ。
まぁそこに書き込んだのもいけないけど。
104名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/03/12 00:48
>>102
格闘技系の板いがいでもあるの?
105ユリアン ◆MOR9kE1xE6 :03/03/12 01:28
ボクオタってどういう人のことを言うの?
僕もボクオタ。
ジム経験者だけど
106名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/03/12 01:31
たんにボクシングファンの蔑称じゃないの?
はっきりいって好きな言葉じゃない。
107名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/03/12 01:34
俺の解釈では盲目的に>>84の様なレスをするヤツの事
108名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/03/12 01:38
ひとによっていろいろ解釈がわかれそうだね。
109ユリアン ◆MOR9kE1xE6 :03/03/12 02:14
訂正
>僕もボクオタ。
僕もボクオタ?
110名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/03/12 08:32
お前、夜中中なにやってんの?
111名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/03/12 23:34
ボクヲタとファンの決定的な違いは、自分の立場をわきまえているか否かであろう。
謙虚に且つ敬意をもっての観戦・発言ならば受け入れられるはずである。
どうもボクヲタという人種は虚勢というか虚栄というか自分を大きく見せたがる
傾向が見られるのである。即ち恥知らずであり厚顔な連中である。
心当たりのある御仁への処方箋を出すので熟読されたい。
1. 自分はド素人であり、門外漢であることを自覚する。
2. 自分には選手になるだけの気力・体力・胆力・素質が無いと自覚する。
3. 業界批判や選手についての批評は慎み、またその資格が無いことを
肝に銘じる。
4. ジムの後援会に入会させてもらうのもヲタから脱却するのに良い
薬となろう。その際、進んで雑用を引き受けるくらいなら見込みがある。
ジムの清掃、用具の手入れ、興行の際の雑用、等を買って出るようであれば
周囲から認められるのも早かろう。
5. とにかくボクシング界は経験主義なので、ド素人は「雑巾がけ」から
のスタートであるのは仕方ないと割り切り地道に励むのが良い。

とにかく何の世界でも出しゃばりや知ったかぶりは嫌われるのである、
身分相応という言葉があるように注意して行動・発言することが肝要であろう。
112名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/03/12 23:39
>業界批判や選手についての批評は慎み、またその資格が無いことを肝に銘じる。

どさくさ紛れに言論封殺か。
そんな特権意識にしがみついてるから批判されるんだよ。クズが。
113名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/03/12 23:40
石井はリズムが無い。世界との差はリズムの差。
114名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/03/12 23:40
ボクヲタはクズ
115名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/03/12 23:44
ボクヲタ大嫌い。選手の名前や戦績についていくら詳しくても
また、ビデオを多数所有していようと素人は素人の分をわきまえる
のが普通でしょう、立場を勘違いするにも程があるというものです。
現場を何も知らない単なる観戦者が、安易に業界の批判や選手の評価を
口にすることを恥ずかしく思わないのでしょうか。
何を分かっていると言うのでしょう?
得々と技術論を語っていても、経験者に「そんなの違うよ、
そんなに甘いもんじゃない」と返されれば、何も言い返せないのでは
ないでしょうか。
某漫画家のように自費でジムを持つくらいなら多少の大口も許される
かも知れませんが、その彼でさえ現場の人間を尊重し気を遣っている
わけで、激励賞ひとつ出した事のないド素人は黙って観戦していれば
よいのだと思います。
116名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/03/12 23:51
ボクヲタは質のよくない痛いボクシングファンのことだろうな。
ひとによってどういうのをボクヲタと呼ぶか変わってくるけど。
ふつうのボクシングファンをボクヲタと呼ぶ場合は蔑称。
自分のことをボクヲタっていうのは謙遜だからいいんじゃない?
117名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/03/13 00:09
110=84
キター!
118名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/03/13 00:57
>>100
テメエはプロ野球ファンとプロレスファンに謝れ、バカヤロー!
119名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/03/13 01:07
ファンをバカにするな三流ボクサー!
ゴタゴタ言ってやがると、二度と金つつまねえぞ。
120名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/03/13 02:07
ボクシングはコント
121名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/03/13 02:18
プロレスは筋書きのあるコント
122名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/03/13 02:22
>>121
プロレスは最強の格闘技だが。
だいたい、ボクサーはプロレスラーに勝ったことないだろ。
123浜田産業:03/03/13 06:09
>>122
話を総合しますとぉ、増田ぁ茂ということですかねぇ。
124名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/03/13 07:40
氏ねよ、ボクヲタ。
125名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/03/13 08:30
評論家はボクヲタ?
126名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/03/13 18:22
>>125
コンスタンチン君の解釈。別スレより。ネット外の世間ではこの解釈が一般的でしょう。

32 :コンスタンチン君 ◆BBKINGwXWo :03/03/12 09:04
>>29
別スレより
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/boxing/1047102893/49

>>31同様の回答がかえってきた。
しかし俺は盲目的なボクファンは「ボクシング狂」やと思う。
ボクヲタはイメージ的に知識とコレクター、ビデオ収集・・など
ボクシングに何ら関係ない人物(元・現役でボクシングしたことない)人物
であるように思う。あくまで観戦者。
(ボクシングのようにリスクの大きい競技をやらないだけ賢いのだ。)
で、その大量にある知識と収集物を自慢のネタにしだすと・・・叩かれる。
しかしながら、俺はボクヲタには敬意を払う。
そこまでボクシングを愛してる方には亀の頭も下がるってもんでしょうー。
127名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/03/13 18:29
コンスタンチン君の解釈では、評論家はボクヲタといっていいでしょう。
しかしなんでボクヲタ関連こんなに乱立してるんだ?
>>127
荒らしが立てるから
129名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/03/13 18:43
特に佐藤スレがひどいね。あれは荒らしだけじゃなくてボクヲタも書き込んでるよ。
何故努力して世界を取った人間をあそこまで馬鹿にできるのか俺には分からない。
130ユリアン ◆MOR9kE1xE6 :03/03/13 18:43
>171 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 :03/03/12 19:51
>プロレスファンにはかっこいい人が多いのに
>ボクヲタには気持ち悪い奴多いのはなぜ?

こういうレスするプロレス好き、K−1好きがいなくならず、
スレ立てれるようになる度に立ててるからかな。
ここもまともなスレでなさそうなのでsage進行でお願いします。
131ユリアン ◆MOR9kE1xE6 :03/03/13 18:48
>>129
確かにあの手のスレは「ボクオタ」と呼ばれる人も書き込んでいるね。
WOWOWとかでいろんな選手を見て、目が肥えて、「あ〜あ、負けた
。期待ハズレ。日本人はだめだ」と傲慢になっているのかなぁ・・・・
>>131
そういう風に寛容になれればいいけど、俺は佐藤スレで佐藤をコケにしてる奴らを見ると許せないよ。
133名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/03/13 19:06
>>131
目が肥えたのはあるかもね。
しかし実際世界と日本のレベル差みるからにあるじゃん。
なかなか世界獲れないフラストレーションがたまってるのかな。

批判と中傷をはきちがてる奴がムカツク。
135ユリアン ◆MOR9kE1xE6 :03/03/13 19:16
>>133
>しかし実際世界と日本のレベル差みるからにあるじゃん。
>なかなか世界獲れないフラストレーションがたまってるのかな。
あるね。佐竹がどんなに強くてもジューの強さを見ていたら、
「次の防衛戦勝ったら世界挑戦していいのでは?」とか簡単に言
えないからね。
結局「同国者に世界を取ってほしい」という期待がそうさせてる
のかもね。
136名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/03/13 23:26
さたやんはプロレスでは通用しない。
137名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/03/14 00:24
ボクヲタは何でも思った事を言う権利がある。
よく、試合会場で「○○、何やってんだぁ〜」とか「金返せ〜。」
だの好き放題言ってる奴がいるが金払って見てるんだし、ある意味当然の事だ。
その客にじゃあお前がやってみろなんて言うのは問題外の外。
別に客はボクサー目指してる訳じゃない。いい試合を見に来てるだけなんだからさ。
でも、選手は言われて当然。>>1の言ってる事は何もボクシングの世界
だけではなくどの世界でもある事。例えば、警察が犯人捕まえられなくて
何やってんだ〜とか言われるのと同じ。言われて当然なんだよ。コイズミジュンイチロウ
とかね。>>1が一番のカスだ。今更何、糞スレたててんだ。市ねや
ちなみに俺は辰吉にはディフェンスを磨かせたいがな。
138名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/03/14 00:44
>>137
国語の成績悪かったでしょ?
本、読まないでしょ?藁
どうでもいいけど青の炎は見終わるとへこむね
140名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/03/14 00:54
>>139
それなに?
>>137
釣りだからマジレスしちゃだめだよ
143名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/03/14 01:10
>>142
釣りじゃなさげ。こういうスレが1個あってもいいと思う。
このスレ、ボクヲタ関連スレの本スレとして置いといていいんじゃない?
タイトルも1も適度に煽ってていいと思うし。
で、ほかのボクヲタがどーしたとかいうスレ全部重複で削除してほしい。
144名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/03/14 09:08
>>137=偉そうなボクヲタ
145名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/03/14 13:53
プヨタもプロレス団体に入門してないだろ。
それなのにプロレスどうこう言うのもおかしいって
ことになるんじゃないか?
Kヨタだってそうだ。
日本でK1の練習や試合をした人間が何人いる?

146名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/03/14 13:59
プヨタはプロレスファンでありプロレスラーファン。
ボクヲタはボクシングのファンだがボクサーのファンではない。
ていうかボクサーを自分以下の人間としかとらえていない。
ボクヲタにかかれば世界チャンピオンも8割はクズ扱い。
アタマおかしーんじゃねえか。
ボク板でプヲタといえば、専門の荒らしプヲタのことであり
プロレスファンのことではない。
148プロボクサー:03/03/14 23:48
ボクヲタ様には勝てません。
149プロレス・スカイウォーカー:03/03/15 00:30
ボクヲタはまずはプロレスファンに敬語を使うことから始めましょう。
150名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/03/15 09:50
>>2
たしかにオタくせえサイトだな。
151名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/03/15 09:56
>>149
失せろ粕。
152名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/03/15 09:59
プロレスはコント
153名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/03/15 11:15
まあなw
154名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/03/15 13:58
紺と55ごう
155名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/03/15 14:48
>>150
いいサイトだと思ってたのに星野への偏向にはガカーリだよ
今までの意見もすべて台無しだ。
156ボクヲタ:03/03/15 15:04
おれの言う通りにやれば世界チャンピオンになれるよ。
157名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/03/15 16:48
どのスポーツでも見ているだけの人間は勝手なことを言うもんだと思うけど。
158ボクヲタ :03/03/15 16:50
セレスや佐藤修はセンスがないねw
あれでよく世界チャンピオンになったものだw
159158へ:03/03/15 16:52
釣りならもっと上手にやれよ。
160名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/03/15 17:16
プヲタやKヲタは純粋に競技を楽しんで、大概選手も尊敬してるが
ボクヲタが決定的に違うところは選手をすぐカス呼ばわりするところだよ。
他ヲタより偉そうにものを語るんだよ。選手や競技を中傷して悦に入ってるんだよね。

↑非常に的を得ているね。
161名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/03/15 17:19
160の意見は正解。
162名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/03/15 17:40
愛情の裏返しだ
163名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/03/15 20:11
ボクヲタは日本人ボクサーを世界戦レベルではないといい、
鍛え上げたプロレスラー、その戦いにプロレスはショーだなどといい、
プロレスファンの高学歴には激しく嫉妬する。
ボクヲタは最低の人間だ。
164名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/03/15 20:17
別にいーんじゃねーの?ボクヲタは好きな様に言えば。
逆にボクヲタがおとなしくなればつまらないし、
いなけりゃいないで困る様な気がする。
所詮2CHなんだから、ここで本気になって怒る奴もあんまりいないだろ。
ボクヲタの言う事でなるほどと思う事もあるしな。
165名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/03/15 20:23
プロレスファンはデブが多い。これはプロレスファンでも認めてる人がいる
デブは頭悪いのが多い
166名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/03/15 20:25
本屋でプロレス雑誌立ち読みしてるやつって、なんか独特のキモサがあるね
167名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/03/15 20:25
野球とかでもけっこうボロッカスにいってんじゃないの?
168名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/03/15 20:29
プ板はなんか楽しげだね。お芝居だとわかってるから余裕がある。
どっちが強いって喧嘩になることはないよね。
169名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/03/15 20:49
ボクシングをじっさいにやる人なら世界レベルの凄さは実感できる。
佐藤なんかはとてつもなく強いということがわかるでしょう。
そうすると自分はなんにもしないくせに、なんにもわかってないくせに
偉そうにいうなボケという気持ちになるのも理解できます。
>>158

> セレスや佐藤修はセンスがないねw
> あれでよく世界チャンピオンになったものだw

佐藤はまあそう言われてもしょうがないと思うけど
俺はセレスはけしてそんなヘタレでも技術がない訳でもないと思うけどな

とマジレス
171名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/03/16 10:56
ボクヲタとファンの決定的な違いは、自分の立場をわきまえているか否かであろう。
謙虚に且つ敬意をもっての観戦・発言ならば受け入れられるはずである。
どうもボクヲタという人種は虚勢というか虚栄というか自分を大きく見せたがる
傾向が見られるのである。即ち恥知らずであり厚顔な連中である。
心当たりのある御仁への処方箋を出すので熟読されたい。
1. 自分はド素人であり、門外漢であることを自覚する。
2. 自分には選手になるだけの気力・体力・胆力・素質が無いと自覚する。
3. 業界批判や選手についての批評は慎み、またその資格が無いことを
肝に銘じる。
4. ジムの後援会に入会させてもらうのもヲタから脱却するのに良い
薬となろう。その際、進んで雑用を引き受けるくらいなら見込みがある。
ジムの清掃、用具の手入れ、興行の際の雑用、等を買って出るようであれば
周囲から認められるのも早かろう。
5. とにかくボクシング界は経験主義なので、ド素人は「雑巾がけ」から
のスタートであるのは仕方ないと割り切り地道に励むのが良い。

とにかく何の世界でも出しゃばりや知ったかぶりは嫌われるのである、
身分相応という言葉があるように注意して行動・発言することが肝要であろう。
172名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/03/16 11:33
>>171
もしおまえがボクサーなら、明日にも辞表だして違う仕事さがしたほうがいい
173名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/03/16 12:13
プロレスファンを見習うことがボクヲタには必要だ。
174名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/03/16 12:14
プロレス最強
175名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/03/16 14:38
偉そうなボクヲタ=香川照之の事か?
176名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/03/16 14:48
選手についてあーだこーだ語るのは偉そうでも何でもないんじゃないのかな?
もちろんどのボクサーにも敬意は表する、でも俺たちは金払ってその選手の試合見てるわけだし、客なんじゃん?
ボクヲタにはボクサーになる勇気も根性も無いから偉そうなこと言っちゃ駄目?そんなこと
他人に言われなくても分かってるよ。
そんな根性ボクサー以外の人間全員性持ってないよ、俺らはただの客なんだ!
不味い飯屋をここの飯は不味い!って評価するのと一緒だよ。
177名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/03/16 15:34
>>176
意味不明。
氏ねよ、ボクヲタ。
178名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/03/16 16:08
プオタはヤオのレッテルを貼られているため、
おおむねガチンコと世間で認知(?)の僕オタ・格オタを攻撃
格オタはぽっと出でのため、
ジャンルが確立されてるプオタ・僕オタを攻撃
そして僕オタはいかんせんボクシング人気が無い為、
客がたくさん入るプオタ・格オタを攻撃

まあみんながんばれや。
179名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/03/16 16:16
>>178
なんか読みにくいぞ。
180名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/03/16 16:50
このスレの1はボクヲタに不満をもってるボクシング経験者だと思う。
181名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/03/16 17:24
>>178
てかボク板、プ板、格板の3つの板をまたにかけて荒らしまわってる奴がいるらしい。
ボク板では、プロレス最強!K−1最強!
プ板では、プロレスは八百長!
格板では、ボクシング最強!
っていってるようだ。
182名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/03/16 17:35
>>180
っていうか世の中のすべてが不満なんじゃねえのか
183名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/03/16 17:39
>>182
なんで。そうでもないでしょ。佐藤叩きとかが不満なんでしょ。
たまに書き込むプヲタは別だよ。
184ボクヲタ:03/03/16 19:57
左を制する者は世界を制する
185名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/03/16 20:53
プヲタが混ざるからおかしくなるんだよ

ファンにも言い分はあるし関係者や選手にも言い分はある
186名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/03/16 23:14
はあ??
けど、実際の選手やトレーナーなんかは
普通のファンの言うことなんかもあまり気にしてなかったりする罠
188ボクヲタ:03/03/17 06:05
サウスポーにはいきなりの右だよ
189名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/03/17 06:09
ボクサーをけなすことが生きがい。
190ボクヲタ:03/03/17 07:50
プロの選手よりオレの方がボクシングをわかっているね
191名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/03/17 10:22
佐藤修みたいな弱小ボクサーを馬鹿にして何が悪いの?
192名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/03/17 13:46
>>160
プヨタもKヨタも選手をカス呼ばわりしてるが?
選手や競技も中傷してる。
おまえ逝ったほうがいいよ。
193名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/03/17 13:55
選手をカス呼ばわりするようなのは住民のほんの一部だと思うけどね。
したければしてもいいと思うし。
194名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/03/17 13:57
つか、K−1は主催者がボクシングをカス呼ばわりさせようとしてるから
タチワリーよな?
195名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/03/17 21:26
ボクサーをカス呼ばわりしているのではなく、カスだからボクシングしかできない連中を馬鹿にしてんだよ
196名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/03/17 21:27
ボクシング世界最強

KI 極真はボクサーのなりそこない
197名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/03/17 22:29
プロレスファンがボクシングをやるとチャンピオンになれる。
星野→蝶野ファン
戸高→蝶野ファン
佐藤修→ハルク・ホーガンファン
198ヲタのひとりごと:03/03/17 22:38
最近のボクシング中継は面白くないな、長年のファンである私でさえそう思う。
解説がつまらない、実は解説になっておらず応援団と化しているし、情報がなく
話す内容は紋きり型でマンネリの極致だと感じる、例外を除いた解説陣は何を
考えているのだろうか、ゲストならともかく正規の解説者としての責任を自覚してほしい
ものである。まさか、元王者の特権とでも考えているのなら即刻辞退すべき
だろう。野球やマラソンの解説者はよく勉強・取材していると感じるが、
ここらに勢いのある競技と凋落にあるそれとの差が見て取れるというものだ。
実況アナの絶叫調も白々しく日本人選手が劣勢の場合などかえって惨めな印象
を受ける。はっきり言って視聴者をなめているのではあるまいか。
TV局としてはマイナーなボクシング中継など止めたいのが本音かもしれないし
関係者の方々の尽力で放映が継続されているのかも知れないから、悪口を言いたくは
ないがもう少し「まとも」にならないものか。
199 :03/03/17 22:53
SBXの解説はウザイよね。アイツはキングオブボクヲタ。
200名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/03/17 23:28
何が嫌いかって、年季の入ったボクヲタが大嫌い。
若い者のはまだ許せる、何故なら若さゆえの稚拙さが微笑ましく
思えるし一時的なボクサーへの憧憬の場合が多いからだ。

対して年季の入ったボクヲタは無遠慮この上ない連中で、なまじっか
長くボクシングを観てきているから知識があり昔話を知っている。
そのことが奴等の勘違いの素で、あたかも自分を「ボクシング界のご意見番」
か何かと錯覚しているのである。ボクシングについて詳しく見る眼が肥えて
いるのは喜ばしいことだし、今後も観戦し続けて貰いたいが、勘違いはイカンよ、
勘違いは・・。
あくまで素人・未経験者なのだから、謙虚な物言いが求められるし
内部事情も知らないのだから安易な「提言」など、もってのほかだろう。

確かに昭和40年代以前を知る者にとって、以降のボクシング界が物足りない
のは正直な感想だし、嘆く気持ちも分からぬでもないが、「昔は、○○だった」
とか「今の選手は・・」とかのセリフを経験者以外が口にするべきではない。
リングの中と外の違いは素人には絶対に分からないものだ、ということを
今一度、徹底したい。
201名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/03/17 23:34
徹底したいってw、、、、、傲慢なやつだな。おまえこそ何様だよ。
202名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/03/17 23:37
ボクヲタは無知蒙昧なくせに傲慢。
203名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/03/17 23:40
ボクオタとよばれる奴等は、実際にジムに出入りしている奴等とは
タイプがかなり異なると思う。
互いに絶対に友達にならないタイプだろう。

要するにボクヲタという人種はボクシング未経験者だが
自分がやれば世界チャンピオンになれるとおもっている
イタイ奴ら。
204名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/03/17 23:42
嫌いなボクヲタ。

1、未経験のクセに堂々と技術論を語る。
2、選手の欠点の指摘を嬉々として語る。
3、試合は見に来ない。
4、選手の指導方針について意見する。
5、関係者のいない所でのみ威勢がよい。
6、選手と知り合いでもないのにアイツ呼ばわりする。
7、海外一流と日本人選手を比較して悦に入っている。
8、ビデオの本数を自慢する。
9、「昔の選手は凄かった」が口癖。
10、戦績の上がらない選手を糞呼ばわりする。

まあ、こんなとこか。
傲慢な奴でもホールの年間指定席を身銭で買っているとか、
有力後援者としてジム・選手の面倒を見ているとか、記録ヲタ
などなら許せるんだけどな。
205名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/03/17 23:44
ボクヲタは未経験者のくせに傲慢。
206名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/03/17 23:54
リングの中と外の違いは素人には絶対に分からないものだ、ということを
今一度、徹底したい。


この一文に、すさまじい経験主義、身内主義を感じる、、、。
207名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/03/18 00:14
↑無知蒙昧で未経験かつ傲慢なボクヲタ発見。典型的。
208ドンキー:03/03/18 01:45
>>リングの中と外の違いは素人には分からない

当たり前だろ。
受け身をしたことの無いやつがプロレスを悪く言うなと言ってた
バカプロレスヲタに共通するな、、、
長州さん、三沢選手とか言ってるんじゃね〜の?(W
>>200ひょっとしてお前か?
209名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/03/18 02:05
>無知蒙昧

どこで憶えたか知らんが結構気に入ってるようだ
210名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/03/18 12:57
>>2
そこの、グレン&クールボーとかいうオタク殺していいよ
211名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/03/18 14:24
>>210
恐怖の00怪人ジョーンズもね。
212あげ:03/03/18 20:47
ボクヲタの皆さん、このスレをよく読んでください。

そんなことより聞いてくれよ、>>1よ。スレとあんま関係ないけどさ、このあいだ、後楽園ホール行ったんです。後楽園ホール。
そしたらなんか人がぜーんぜん入ってないんです。
で、よく見たらなんか垂れ幕下がってて「世界に羽ばたけ!伊礼喜洋!」とか書いてあるんです。
もうね、アホかと。バカかと。

お前らな、軽量級ボクシングごときで普段来てない後楽園ホールに来てんじゃねーよ、ボケが。体重なんて50Kgだよ、50Kg?
なんか高校中退まるだしの奴とかもいるし。大工とトラック運転手と配管工と無職の四人で軽量級ボクシングの観戦か。
おめでてーな(笑

「もっと足使って!細かく左ついて!!」とか言ってな。もう見てらんない。
お前らな、プロレスのチケットやるからその席あけろと。

格闘技ってのはな、もっと迫力があるべきなんだよ。
鍛え上げられたぶっとい腕した男同士のガチンコの殴り合い、いつ、ど迫力のKOシーンが展開されてもおかしくない、
倒すか、倒されるか。それが格闘技じゃねーか。もやしみてーな体のチビはすっこんでろ。

で、やっと終わったかと思ったら、夜のスポーツニュースで「伊礼喜洋選手が意識不明の重体です」とか言ってるんです。
そこでまたブチ切れですよ。
あのな、「リング禍」なんて今日び流行んねーんだよ。ボケが。得意げな顔して何が「リング禍」、だ。
お前は本当にリング上の戦いが元で死んだのかと問いたい。問いつめたい。小一時間問いつめたい。
お前、ただ単に栄養失調で衰弱死しただけちゃうんかと。
ボクシング通の俺から言わせてもらえば今、ボクシング通の間での最新流行はやっぱり「疑惑の判定」、コレだね。
「疑惑の判定」ってのは、誰がどう見ても終始打ち負けてたのになぜか判定勝ち。
さらに試合後の「誰がなんと言おうとボクの勝ちです!」ってコメント。コレ。
で、それに協会関係者から批判されたジムの会長の逆切れ。コレ。最強。

しかしこれを勝ち方をすると、日本中のマスコミからバッシングされた挙句、
外国の日本大使館前で抗議のデモ行進までされるという諸刃の剣。素人にはおすすめできない。

まあお前は、K1でも見てなさいってこった。
214名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/03/19 00:03
ボクヲタは犯罪者予備軍
215名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/03/19 00:06
>>213
もう春休みか?
うざいよ! 基地外君w 早く寝ろよ!!
216名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/03/19 00:10
>>213
ワラタ
217名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/03/19 00:21
ボクシングをじっさいにやる人なら世界レベルの凄さは実感できる。
佐藤なんかはとてつもなく強いということがわかるでしょう。
そうすると自分はなんにもしないくせに、なんにもわかってないくせに
偉そうにいうなボケという気持ちになるのも理解できます。
218名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/03/19 00:23
何が嫌いかって、年季の入ったボクヲタが大嫌い。
若い者のはまだ許せる、何故なら若さゆえの稚拙さが微笑ましく
思えるし一時的なボクサーへの憧憬の場合が多いからだ。

対して年季の入ったボクヲタは無遠慮この上ない連中で、なまじっか
長くボクシングを観てきているから知識があり昔話を知っている。
そのことが奴等の勘違いの素で、あたかも自分を「ボクシング界のご意見番」
か何かと錯覚しているのである。ボクシングについて詳しく見る眼が肥えて
いるのは喜ばしいことだし、今後も観戦し続けて貰いたいが、勘違いはイカンよ、
勘違いは・・。
あくまで素人・未経験者なのだから、謙虚な物言いが求められるし
内部事情も知らないのだから安易な「提言」など、もってのほかだろう。

確かに昭和40年代以前を知る者にとって、以降のボクシング界が物足りない
のは正直な感想だし、嘆く気持ちも分からぬでもないが、「昔は、○○だった」
とか「今の選手は・・」とかのセリフを経験者以外が口にするべきではない。
リングの中と外の違いは素人には絶対に分からないものだ、ということを
今一度、徹底したい。
219名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/03/19 00:25
ボクヲタを叩いているのは実はボクシング経験者。
ボクヲタはそれが分かっていない。
220サクヲタ:03/03/19 00:27
ボクシングファンとボクヲタは別だよ。
プヲタが来てるな
222名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/03/19 00:45
コピペうざいよ
223名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/03/19 00:52
たしかに佐藤スレに書き込んでるオタは腹立つな
225名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/03/20 00:04
ボクヲタは、ジムで男のボクサーからボディーブロー食らって悶絶
している女子練習生の足元にも及ばないクズ。
226名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/03/20 00:07
ボクヲタです

いつもえらそうですみません。
いつも上司に怒られ、家族にも馬鹿にされ居場所がないのです。
こういうとこでしか偉そうにできません。
わかってくださいな。
プヲタのカキコはみわけがつくよね?
225は確実にオタの典型だなw
女にマジで打ち込むかよ、ゲラゲラ
229名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/03/20 00:41
>>228
現実を知らんな、ボクヲタ
230名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/03/20 21:39
ボクヲタって秋葉原にいそう…
age荒らしはご勘弁。
232名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/03/21 00:39
>>230
お前はどうなんだ!
233名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/03/21 00:58
>>208
テメエに長州さんの何がわかるんだよ!
長州さんの団体WJの試合を見てから言え!
235名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/03/21 07:32
>ボクヲタを叩いているのは実はボクシング経験者。
>ボクヲタはそれが分かっていない。

そんなのわかってるよ(プッ
236ドンキー:03/03/21 17:43
>>233
PPVでみました。
ウオリアース、腹ボテボテやん。他もショボイし。(喧噪、大盛、腰中)
あんなの見て喜んでるお前、目え腐っとるな。
なにが『長州さん』だ(W
PPVみてる時点で言う資格無し!
238ドンキー:03/03/21 17:51
>>237
見な文句いえんだろ、アフォ。

そんなことより聞いてくれよ、>>1よ。スレとあんま関係ないけどさ、このあいだ、後楽園ホール行ったんです。後楽園ホール。
そしたらなんか人がぜーんぜん入ってないんです。
で、よく見たらなんか垂れ幕下がってて「世界に羽ばたけ!伊礼喜洋!」とか書いてあるんです。
もうね、アホかと。バカかと。

お前らな、軽量級ボクシングごときで普段来てない後楽園ホールに来てんじゃねーよ、ボケが。体重なんて50Kgだよ、50Kg?
なんか高校中退まるだしの奴とかもいるし。大工とトラック運転手と配管工と無職の四人で軽量級ボクシングの観戦か。
おめでてーな(笑

「もっと足使って!細かく左ついて!!」とか言ってな。もう見てらんない。
お前らな、プロレスのチケットやるからその席あけろと。

格闘技ってのはな、もっと迫力があるべきなんだよ。
鍛え上げられたぶっとい腕した男同士のガチンコの殴り合い、いつ、ど迫力のKOシーンが展開されてもおかしくない、
倒すか、倒されるか。それが格闘技じゃねーか。もやしみてーな体のチビはすっこんでろ。

で、やっと終わったかと思ったら、夜のスポーツニュースで「伊礼喜洋選手が意識不明の重体です」とか言ってるんです。
そこでまたブチ切れですよ。
あのな、「リング禍」なんて今日び流行んねーんだよ。ボケが。得意げな顔して何が「リング禍」、だ。
お前は本当にリング上の戦いが元で死んだのかと問いたい。問いつめたい。小一時間問いつめたい。
お前、ただ単に栄養失調で衰弱死しただけちゃうんかと。
ボクシング通の俺から言わせてもらえば今、ボクシング通の間での最新流行はやっぱり「疑惑の判定」、コレだね。
「疑惑の判定」ってのは、誰がどう見ても終始打ち負けてたのになぜか判定勝ち。
さらに試合後の「誰がなんと言おうとボクの勝ちです!」ってコメント。コレ。
で、それに協会関係者から批判されたジムの会長の逆切れ。コレ。最強。

しかしこれを勝ち方をすると、日本中のマスコミからバッシングされた挙句、
外国の日本大使館前で抗議のデモ行進までされるという諸刃の剣。素人にはおすすめできない。

まあお前は、K1でも見てなさいってこった。
240名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/03/22 12:07
>>236
WJ旗揚げ戦の長州VS天龍はド迫力だった。
リキラリアットで天龍は失神寸前、そのまま、3カウント。
長州さんの強さは尊敬に値する。
長州VS天龍6連戦の結果は3戦終えた時点での天龍の負傷欠場。
長州さんの攻撃はそれほどまでに凄まじい。
241名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/03/22 12:09
べっちというやつが最近調子に乗ってるんだけど!
242名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/03/22 12:27
>長州VS天龍6連戦の結果は3戦終えた時点での天龍の負傷欠場。

ばか?
243名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/03/22 13:23
>242
オマエモナー
思ったとおりのバカだ
245発言権順位:03/03/22 16:05
A級試合経験者且つジム会長・興行主・トレーナー・後援者>A級試合経験者
>B・C級試合経験者且つジム会長・興行主・トレーナー・後援者
>練習生経験者且つジム会長・興行主・トレーナー・後援者>練習生経験者
>未経験者(ボクヲタ)

各位、上記を徹底のこと。
246名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/03/22 16:47
     ↑
こういう経験者面して踏ん反りかえっているのが多いから、世間に相手にされないし世界レベルの選手も出てこない。
実はボクオタと同じくらいタチが悪い。
247名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/03/22 16:50
>>242
何も知らないなら、すっ込んでろ。
★★ボクシング板の「キチガイ荒らし」に注意★★

★ボクシング板での荒らし行為を生き甲斐にしている「キチガイ荒らし」
 に注意して下さい。

【キチガイ荒らしの煽り・自作自演の常套手段】
★プヲタのふりをして、ボク板のスレを荒らす自作自演。
★ボクヲタのふりをして、ボク板や格板で格ヲタやkヲタを煽る
 発言をし、それを別のスレに貼り付ける自作自演。
★ボクヲタのふりをして、ボクシングを過剰にマンセー
 →他人のふりをしてそれをバカにする自作自演。
 例)ボクシングは格闘技最強!→ボクヲタは痛いな
★ボク板住人への煽りレス→他人のふりをして反撃レス
 →ボクヲタはアンチを放置できないと自作自演。

【特徴】
★病的に粘着。(というか、たぶん本当に精神異常)
★異常に暇(ヒキコモリ厨のため、昼から明け方まで2chに常駐)


249名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/03/22 17:29
やっぱりプロレス最高!
プオタもなかなかやるじゃねえかw

http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/wres/1048160698/
250名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/03/22 19:27
>>240
単なる練習不足。
天龍は健康診断で極度の運動不足と診断された(マジ
252名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/03/22 19:34
>>251
やはりそうだったか、、、。
>>240
体力のある20代の若手より50代が活躍する世界は演歌や落語と共通しますね(プッ
254名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/03/22 19:40
>>253
落語とか演歌に怒られるよ。
ただの運動不足からくる極度の筋肉痛なんだから。
久しぶりなんで張り切っちゃって(W
255名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/03/23 09:36
ボクヲタって、実際にジムに来ない。
練習生にさえなれない、試合にも来ない、来ても立ち見席券で勝手に座る。
いろいろ技術分析するが、選手に言ったこと皆無。
というか、選手から睨まれるのを恐れている
256名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/03/23 09:39
要するにボクヲタという人種はボクシング未経験者だが
自分がやれば世界チャンピオンになれるとおもっている
イタイ奴ら。

嫌いなボクヲタ。

1、未経験のクセに堂々と技術論を語る。
2、選手の欠点の指摘を嬉々として語る。
3、試合は見に来ない。
4、選手の指導方針について意見する。
5、関係者のいない所でのみ威勢がよい。
6、選手と知り合いでもないのにアイツ呼ばわりする。
7、海外一流と日本人選手を比較して悦に入っている。
8、ビデオの本数を自慢する。
9、「昔の選手は凄かった」が口癖。
10、戦績の上がらない選手を糞呼ばわりする。

まあ、こんなとこか。
傲慢な奴でもホールの年間指定席を身銭で買っているとか、
有力後援者としてジム・選手の面倒を見ているとか、記録ヲタ
などなら許せるんだけどな。イ奴ら。
257名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/03/23 09:40
ボクヲタ大嫌い。選手の名前や戦績についていくら詳しくても
また、ビデオを多数所有していようと素人は素人の分をわきまえる
のが普通でしょう、立場を勘違いするにも程があるというものです。
現場を何も知らない単なる観戦者が、安易に業界の批判や選手の評価を
口にすることを恥ずかしく思わないのでしょうか。
何を分かっていると言うのでしょう?
得々と技術論を語っていても、経験者に「そんなの違うよ、
そんなに甘いもんじゃない」と返されれば、何も言い返せないのでは
ないでしょうか。
某漫画家のように自費でジムを持つくらいなら多少の大口も許される
かも知れませんが、その彼でさえ現場の人間を尊重し気を遣っている
わけで、激励賞ひとつ出した事のないド素人は黙って観戦していれば
よいのだと思います
258名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/03/23 09:42
多くのボクヲタは「俺は高い金を払って観にきてるんだ」などと喚きますが、
何を偉そうにと感じます。
「観に来るな」という気分ですが、他の関係者の手前、見逃して
いるのが本当のところです。
ボクヲタなんざ客とは思ってませんし、迷惑千万この上ない輩でしょう。
ホールで「勝手知ったる他人の家」よろしく、走り回るな。
知ったかぶりの野次に周囲は迷惑していることを知れ。
立ち見チケットで座るな、南側の最後列で立って観ていろよ。
ジムを覗きに来るなよ、鏡と窓ふきくらいならやらせてやるが、
貧弱な腕じゃ無理かもな。
259名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/03/23 09:44
ボクヲタとファンの決定的な違いは、自分の立場をわきまえているか否かであろう。
謙虚に且つ敬意をもっての観戦・発言ならば受け入れられるはずである。
どうもボクヲタという人種は虚勢というか虚栄というか自分を大きく見せたがる
傾向が見られるのである。即ち恥知らずであり厚顔な連中である。
心当たりのある御仁への処方箋を出すので熟読されたい。
1. 自分はド素人であり、門外漢であることを自覚する。
2. 自分には選手になるだけの気力・体力・胆力・素質が無いと自覚する。
3. 業界批判や選手についての批評は慎み、またその資格が無いことを
肝に銘じる。
4. ジムの後援会に入会させてもらうのもヲタから脱却するのに良い
薬となろう。その際、進んで雑用を引き受けるくらいなら見込みがある。
ジムの清掃、用具の手入れ、興行の際の雑用、等を買って出るようであれば
周囲から認められるのも早かろう。
5. とにかくボクシング界は経験主義なので、ド素人は「雑巾がけ」から
のスタートであるのは仕方ないと割り切り地道に励むのが良い。

とにかく何の世界でも出しゃばりや知ったかぶりは嫌われるのである、
身分相応という言葉があるように注意して行動・発言することが肝要であろう。
260名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/03/23 09:46
何が嫌いかって、年季の入ったボクヲタが大嫌い。
若い者のはまだ許せる、何故なら若さゆえの稚拙さが微笑ましく
思えるし一時的なボクサーへの憧憬の場合が多いからだ。

対して年季の入ったボクヲタは無遠慮この上ない連中で、なまじっか
長くボクシングを観てきているから知識があり昔話を知っている。
そのことが奴等の勘違いの素で、あたかも自分を「ボクシング界のご意見番」
か何かと錯覚しているのである。ボクシングについて詳しく見る眼が肥えて
いるのは喜ばしいことだし、今後も観戦し続けて貰いたいが、勘違いはイカンよ、
勘違いは・・。
あくまで素人・未経験者なのだから、謙虚な物言いが求められるし
内部事情も知らないのだから安易な「提言」など、もってのほかだろう。

確かに昭和40年代以前を知る者にとって、以降のボクシング界が物足りない
のは正直な感想だし、嘆く気持ちも分からぬでもないが、「昔は、○○だった」
とか「今の選手は・・」とかのセリフを経験者以外が口にするべきではない。
リングの中と外の違いは素人には絶対に分からないものだ、ということを
今一度、徹底したい
★★ボクシング板の「キチガイ荒らし」に注意★★

★ボクシング板での荒らし行為を生き甲斐にしている「キチガイ荒らし」
 に注意して下さい。

【キチガイ荒らしの煽り・自作自演の常套手段】
★プヲタのふりをして、ボク板のスレを荒らす自作自演。
★ボクヲタのふりをして、ボク板や格板で格ヲタやkヲタを煽る
 発言をし、それを別のスレに貼り付ける自作自演。
★ボクヲタのふりをして、ボクシングを過剰にマンセー
 →他人のふりをしてそれをバカにする自作自演。
 例)ボクシングは格闘技最強!→ボクヲタは痛いな
★ボク板住人への煽りレス→他人のふりをして反撃レス
 →ボクヲタはアンチを放置できないと自作自演。

【特徴】
★病的に粘着。(というか、たぶん本当に精神異常)
★異常に暇(ヒキコモリ厨のため、昼から明け方まで2chに常駐)
262ボクシング界発言順位:03/03/23 16:08
A級試合経験者で且つジム会長・オーナー・トレーナー・興行主
>A級試合経験者>B・C級試合経験者で且つジム会長・オーナー・トレーナー・興行主
>B・C級試合経験者>アマタイトル保持者>アマ試合経験者
>未経験のジム会長・オーナー・トレーナー・興行主=練習生経験者
>未経験の評論家>素人(ボクヲタ)
263名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/03/23 16:13
プロレス最強!
264フレドリック青山:03/03/23 16:15
>>256
今のところ一個も当てはまってないけど(1、2番は微妙ですが)
数年してまだボクシングが好きだったらそんなボクオタになりそうな
予感。
でも最近、以前ほどボクシングに対する気持ちが小さくなっていく今日この頃。

265名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/03/23 16:18
>>256どれも当てはまらない・・・
素人だから・・・
でもボクシング好き・・・・
266名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/03/23 16:25
フレドリック青山さんはプロレスファンに転向します。
267フレドリック青山:03/03/23 16:29
>>266
なってほしいですか?
268名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/03/23 16:29
なってほしいです!   
269フレドリック青山:03/03/23 16:36
詳しくないけど。
プヲタになっちゃおうかな。
270名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/03/23 17:23
ボクヲタは情報通のように振る舞うが、アイツらの情報は
すべてメディアからのもの。何一つダイレクトの情報など持っていない。
聞きかじりの権化、受け売り将軍なのだ。
当然、自分からの情報発信などあるはずがないし、相手にされることも無い。
ボクシングに関する意見を持っても、せいぜい雑誌への投稿、2ch、
HPを作っての自慰的発信が関の山・・。

現場への影響とか現場からの認知のされ具合など、中学生練習生以下だろう。
ボクヲタって本当に情けない連中だよ。
271名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/03/23 17:28
>>270
それ、おまえがいつも言われてることじゃねえかw
272桃太朗 ◆qkn4VkhPp. :03/03/23 17:31
>>269 賛成の反対です。
273あるヲタの独り言:03/03/23 17:47
ボクヲタは小中学生のころに漫画を通じてボクシングに興味を抱く
ことが多い。
で、自分なりにボクシングの真似事をするのだが、ジム入門には
至らず雑誌とテレビ観戦だけで青年時代を終えるのである。
「ジムに入門してみたい」と思うのであるが、思うだけで
果たせない・・・。チキンな性格への自己嫌悪が屈折して選手への
妬みに発展するのである。


274ルパン3世 ◆auHvXTFK1c :03/03/23 17:49
>>273
選手もいるでしょ。
275あるヲタの独り言:03/03/23 17:59
ボクヲタの、選手・練習生に対する嫉妬には凄まじいものがある。
ボクヲタは青年の頃「おとなしい」奴だったのであろう、
興味のあるボクシングではあったが、自分が実践することには
悲しいかな踏み出せなかった・・・、学校と違い、いろんな世代・コワイ
連中の集まるジムに入門する勇気が無かった。

だから黙っていろってーの。
276名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/03/23 18:03
って言われたわけだな。
277名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/03/23 18:07
>「ジムに入門してみたい」と思うのであるが、思うだけで
果たせない・・・。チキンな性格への自己嫌悪が屈折して選手への
妬みに発展するのである。

たしかに妬みかもな。









278名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/03/23 18:28
プロレスファン>>>>>>>>>>>>>>ボクヲタ
279名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/03/23 19:31
プロレスラー>プロレスファン>プロボクサー>ボクヲタ


ボクヲタって・・・。
280名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/03/23 21:06
ボクヲタは小中学生のころに漫画を通じてボクシングに興味を抱く
ことが多い。
で、自分なりにボクシングの真似事をするのだが、ジム入門には
至らず雑誌とテレビ観戦だけで青年時代を終えるのである。
「ジムに入門してみたい」と思うのであるが、思うだけで
果たせない・・・。チキンな性格への自己嫌悪が屈折して選手への
妬みに発展するのである。
281ボクヲタ:03/03/23 21:08
ほうほう、

なかなか的を射ているな(wwwwwwww
282名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/03/23 21:12
ボクヲタのくせしてしゃしゃり出てこようとするロペ最見たいなのが一番頭に来る。
目の前にいたらぶちのめしてやるのに。
283名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/03/23 21:32
プッ
284名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/03/23 21:38
だったら出向いてぶちのめしてやれよ
285名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/03/23 21:39
赤坂協栄ジムのあの口うるさい女マネージャー。
あれも一種のボクヲタに入るかもな。
そのくせ、テメーは仕事で朝起きるのが辛かっただぁ?
笑わせんじゃないよ、全くw
286名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/03/23 21:44
>>285
生意気言うんじゃないよ、プロになれないダメ野郎!
>>286
オマエモナー ボクヲタ君w
288名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/03/23 21:47
  ↑
すいません >>282の間違いでした。
289名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/03/23 21:47
俺もロペ再みたいナのむかつくよ。目の前にいたら張り倒してやるよ。
290ちまむら:03/03/23 21:49
でも僕が一番っすよ!
291名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/03/23 21:50
ボクヲタは情報通のように振る舞うが、アイツらの情報は
すべてメディアからのもの。何一つダイレクトの情報など持っていない。
聞きかじりの権化、受け売り将軍なのだ。
当然、自分からの情報発信などあるはずがないし、相手にされることも無い。
ボクシングに関する意見を持っても、せいぜい雑誌への投稿、2ch、
HPを作っての自慰的発信が関の山・・。

現場への影響とか現場からの認知のされ具合など、中学生練習生以下だろう。
ボクヲタって本当に情けない連中だよ
292名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/03/23 21:52
ボクシング界発言順位 :03/03/23 16:08
A級試合経験者で且つジム会長・オーナー・トレーナー・興行主
>A級試合経験者>B・C級試合経験者で且つジム会長・オーナー・トレーナー・興行主
>B・C級試合経験者>アマタイトル保持者>アマ試合経験者
>未経験のジム会長・オーナー・トレーナー・興行主=練習生経験者
>未経験の評論家>素人(ボクヲタ)
293名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/03/23 22:02
292は素人ですか?そんな事いってる自体素人間違いないと
思いますが・・。
例えば元4回戦のトレーナーが世界ランカー教える事なんてざら
ですよ。ヨネクラジムで大橋を教えた松本トレーナーなんて
プロにさえなってなかったし。
それにボクヲタなんかに何いわれても腹なんか立ちませんよ。本当の
プロなら。ようするに2ちゃんでごちゃごちゃ言ってる奴は
どっちもどっち。所詮ボクヲタレベルって事ですね。
こんな事言ってる自分も所詮カスですが。
294ボクヲタ諸君に朗報!:03/03/23 22:04
(財)日本ボクシングコミッション東京事務局は試合役員(レフェ
リー、リングアナウンサー、タイムキーパー)を若干名募集します。
希望する役員を明記の上、履歴書、自己アピールを添えて下記宛に
4月10日までに提出下さい。追って面接日をお知らせ致します。

(募集条件)首都圏に住む40歳までの男性で、ボクシング経験の
有無は問いませんがボクシングに精通している方。月4,5回5時
までに後楽園ホールに来ることができ、あくまで名誉職であり報酬
は交通費程度となることがご理解いただける方。

ヲタ諸君、応募してみろよ。w
295名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/03/23 22:07
>>294
こんなとこで遊んでねえで外でも走ってきな。
296名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/03/23 22:13
>>293
ヨネクラの故松本先生は明大の元トップアマ、全日本王者にもなったことあるし
ある意味プロの4回戦よりレベルは上。
それに松本先生は直接大橋を教えてたわけでなく、大橋のコーチはヨネクラ会長
自身ですよ。

あなたもひょっとしてド素人?
>>291
で、お前は何者何だか言ってみろよ。
298名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/03/23 22:46
ボクヲタは小中学生のころに漫画を通じてボクシングに興味を抱く
ことが多い。
で、自分なりにボクシングの真似事をするのだが、ジム入門には
至らず雑誌とテレビ観戦だけで青年時代を終えるのである。
「ジムに入門してみたい」と思うのであるが、思うだけで
果たせない・・・。チキンな性格への自己嫌悪が屈折して選手への
妬みに発展するのである。ボクヲタの、選手・練習生に対する嫉妬には凄まじいものがある。
ボクヲタは青年の頃「おとなしい」奴だったのであろう、
興味のあるボクシングではあったが、自分が実践することには
悲しいかな踏み出せなかった・・・、学校と違い、いろんな世代・コワイ
連中の集まるジムに入門する勇気が無かった。

だから黙っていろってーの。
299名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/03/23 22:49
age
300佐藤宏一:03/03/23 23:02
300ゲトー
>>298
と、ヒキコモリ君は申しております。。。
302名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/03/25 00:11
ボクヲタはよく、「ボクシング界の現状に暗澹たる思いだ」などとアチコチ
で書き散らしているようだが、その内容とは

1、安直な世界挑戦のはての惨敗
2、国内ライバル対決などの好カードを組まない
3、人気低迷が明らかなのに有効な手を打たない
4、胡散臭い判定
5、解説者が育たない
6、TV、メディアから見放されつつある
7、強豪王者を避ける
8、格下アジア選手との戦績を伸ばすだけのカード
9、日本人同士の世界戦乱発
10、技術無視の玉砕戦法 他

まあ、言っていることは正しいが誰でも知っているんだ、こんなこと。
お前らヲタが口に出すことじゃないんだよ、黙ってりゃーいいの。

303名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/03/25 00:22
なるほど、、、
まあ飽きもせず毎日毎日、同じことを書き込んでるのは
痛いところをつかれて逆ぎれしてるというわけだなw

おい、素直に謝ったら楽になるぞおっさん! 




















と釣ってみる




フーン、業界人もアフォなりにジレンマ感じてるんだな。
>>302
犯罪防止に役立つならこれからもドンドン書いてね。
溜めたらいかんよシトレシはw
306名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/03/25 00:36
後援界の人間に同じこと言ってみろや。
二度と金つつまねえぞ,ゴラ!
307名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/03/25 00:51
>>306
シバクぞ後援会
308名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/03/25 08:22
ボクヲタとファンの決定的な違いは、自分の立場をわきまえているか否かであろう。
謙虚に且つ敬意をもっての観戦・発言ならば受け入れられるはずである。
どうもボクヲタという人種は虚勢というか虚栄というか自分を大きく見せたがる
傾向が見られるのである。即ち恥知らずであり厚顔な連中である。
心当たりのある御仁への処方箋を出すので熟読されたい。
1. 自分はド素人であり、門外漢であることを自覚する。
2. 自分には選手になるだけの気力・体力・胆力・素質が無いと自覚する。
3. 業界批判や選手についての批評は慎み、またその資格が無いことを
肝に銘じる。
4. ジムの後援会に入会させてもらうのもヲタから脱却するのに良い
薬となろう。その際、進んで雑用を引き受けるくらいなら見込みがある。
ジムの清掃、用具の手入れ、興行の際の雑用、等を買って出るようであれば
周囲から認められるのも早かろう。
5. とにかくボクシング界は経験主義なので、ド素人は「雑巾がけ」から
のスタートであるのは仕方ないと割り切り地道に励むのが良い。

とにかく何の世界でも出しゃばりや知ったかぶりは嫌われるのである、
身分相応という言葉があるように注意して行動・発言することが肝要であろう。
309名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/03/25 08:23
ボクヲタは小中学生のころに漫画を通じてボクシングに興味を抱く
ことが多い。
で、自分なりにボクシングの真似事をするのだが、ジム入門には
至らず雑誌とテレビ観戦だけで青年時代を終えるのである。
「ジムに入門してみたい」と思うのであるが、思うだけで
果たせない・・・。チキンな性格への自己嫌悪が屈折して選手への
妬みに発展するのである。
310名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/03/25 08:24
ボクヲタは情報通のように振る舞うが、アイツらの情報は
すべてメディアからのもの。何一つダイレクトの情報など持っていない。
聞きかじりの権化、受け売り将軍なのだ。
当然、自分からの情報発信などあるはずがないし、相手にされることも無い。
ボクシングに関する意見を持っても、せいぜい雑誌への投稿、2ch、
HPを作っての自慰的発信が関の山・・。

現場への影響とか現場からの認知のされ具合など、中学生練習生以下だろう。
ボクヲタって本当に情けない連中だよ。
311名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/03/25 08:56
>>303
おっさんじゃねえねえだろ、まさか。
無能コピペしかできねえようだし青二才のガキだろ。


312bloom:03/03/25 09:05
313名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/03/25 10:19
1、安直な世界挑戦のはての惨敗
2、国内ライバル対決などの好カードを組まない
3、人気低迷が明らかなのに有効な手を打たない
4、胡散臭い判定
5、解説者が育たない
6、TV、メディアから見放されつつある
7、強豪王者を避ける
8、格下アジア選手との戦績を伸ばすだけのカード
9、日本人同士の世界戦乱発
10、技術無視の玉砕戦法
11、荻野奈緒美ちゃんはキャワイイ
314ボクヲタ:03/03/25 11:54
おれがボクシングやっていれば日本ランカーには
すぐなれるとおもうよ。
だけど目が悪いからできないんだよ。
315ボクヲタ:03/03/25 13:32
おれがボクシングやっていれば日本ランカーには
すぐなれるとおもうよ。
だけど忙しくてボクシングをやる時間がないよ。
316ボクヲタ?:03/03/25 13:36
おれがボクシングやっていれば日本ランカーには
すぐなれるとおもうよ。
だけど俺は強すぎてカードが組めないと思うからプロにはならないんだよ。
317スーパースター=加藤まさる:03/03/25 13:49
280 :スーパースター ◆i79Tdgx75. :03/03/24 23:13 ID:JQI212cr
>>277 まぁ、俺は既出だがバカンス中で外だからな。
まぁ、カンベンしてくれ!フシアナもしてるしな。


281 :格闘技好き ◆Ahya6tfsuo :03/03/24 23:14 ID:cWDTbfQX
(・∀・)イイヨイイヨー


282 :眞鍋 顔リ ◆rDGuVmz79Q :03/03/24 23:15 ID:pXScfP52
息継ぎ。パクパク…五分。


283 :加藤☆まさる ◆KIN8f.Kzrc :03/03/24 23:17 ID:JQI212cr
やっほー
  
318名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/03/25 13:58
>>308
で、あんたのような経験者至上主義の結果が今の惨状な訳だが。
それについての言い訳はないのか?
まさかこれが精一杯みたいなことは言わないよな?

俺は中傷と批判を勘違いするヲタも嫌いだが、
ボクシングが好きという観点からすればあんたのような関係者の方がよっぽど害になってると思うし嫌いだ。
まぁ俺に嫌われても何とも思わないんだろうけど
その結果多数の人が離れてマイナーに落ちたことは事実として自覚すべきだと思うがな。
319名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/03/25 14:09
>>318
>>308はコピペ
















コピペにマジレス( ´,_ゝ`)プッ
320 :03/03/25 14:16
>>319
その無意味な改行が死ぬほどウザいのだが。
321ボクヲタ:03/03/25 14:21
>>308
で、あんたのような経験者至上主義の結果が今の惨状な訳だが。
それについての言い訳はないのか?
まさかこれが精一杯みたいなことは言わないよな?
俺は中傷と批判を勘違いするヲタも嫌いだが、
ボクシングが好きという観点からすればあんたのような関係者の方がよっぽど害になってると思うし嫌いだ。
まぁ俺に嫌われても何とも思わないんだろうけど
その結果多数の人が離れてマイナーに落ちたことは事実として自覚すべきだと思うがな。
322名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/03/25 14:23
コピペvsコピペの銃撃戦の様相
323名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/03/25 14:50
弱いボクサーしかつくれず2ちゃんにヤツアタリですか。
終わってるな日本ボクシング界。
324名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/03/25 14:55
なんかしらんがボクオタ叩きのコピペ張りまくってるおまえな。
神経細すぎてこの業界の仕事向かないよ。
四十以下なら転職しなさい。
四十以上なら道のはじっこ歩きなさい。
325名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/03/25 18:30
転職します
326名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/03/25 20:15
そういえば友達がソニーに転職した。
おれもソニーにしとく。
327名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/03/25 21:09
ボクヲタのカキコミでカリカリ来ている時点で
充分に影響ありです。可哀想に。。。
328名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/03/25 23:06
ボクヲタは畑山とか辰吉とかタイソンをコキ下ろします。
世間からボクシング界を代表していると見られている選手の
アラ探しをして喜んでいるのです。
で、かわりに本望とか佐竹みたいな「玄人受け」する選手を持ち上げる
ようです。

ド素人が玄人受けする選手を評価するという、おかしな現象が
どうも不愉快でなりません。
329名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/03/25 23:29
2勝5敗くらいの戦績の選手は、よく見掛けます。
確かに上は望めないだろうし、プロとして恥ずかしいかもしれない
けれど、ボクヲタはこういう選手をハナからゴミ扱いするようです。

キツい練習も、苦しい減量も、試合に臨む緊張感も、仕事やら将来やら
を考え現役を続けるか否かの葛藤も・・・。それらを全く知らない
ボクヲタ君は超お気楽だと思いますが、お気の毒にも思えます。

330名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/03/25 23:41
そんなことないです。一部ですよそんなひどいこと言うの。
真面目な子がほとんどじゃないのかな。少なくとも私の回りにはね。
観戦マナーも日本はとても良いですよ。良過ぎるくらいだ。
331野茂英雄大先生 ◆8vnwRWMJUg :03/03/25 23:42
>>329
お前は考えが甘い。ボクシングだけじゃない。どんな世界でも、
結果が出ない奴は叩かれて当然。一生懸命頑張っていても、
結果が出なけりゃダメ。例えば、営業マンが、死にもの狂いで
売り込みに行ったとしよう。それで1年間1件も売れなかった。
君が経営者なら、その営業マンを頑張り屋さんだからといって、
雇いつづけるか?
2勝5敗でも、頑張っている事は素晴らしいが、プロボクサーとしては
ダメだ、ということを知らしめることも、優しさの一つである。
332名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/03/25 23:55
>>331 問題のすり替えである。また、329の真意を読み取れない君はオバカさん。

ところで、ボクヲタは新井田の復帰=即世界戦をニガニガしく
感じているだろう。
333名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/03/26 04:11
1年間1件も売れない営業マンの年収・・・500万
4回戦の年間5試合のファイトマネー・・20万

野茂英雄大先生はプロ?
リーマソとプロボクサーは住む世界が違うンだよ。
334名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/03/26 06:43
329
4回戦で2勝5敗ってもちろん褒めた戦績じゃないけど、特に悪いとは
思わないがなー。逆に4回戦全勝なんてほとんどいないぜ。今、A級の
選手だって4回戦時代必ずといっていい程最低2回ぐらいは
負けている。
335名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/03/26 08:00
4回戦で2勝5敗は平均以上でしょ。
7戦もしているから。
アマでそこそこの選手のデビュー戦で
しばしば大番狂わせを起こすよ。

4回戦を4勝2敗で通過したら間違いなく
6回戦も通過できる。
336ボクヲタ:03/03/26 08:19
おれなら4回戦も6回戦も無敗で通過できるけどね。
337ボクヲタ:03/03/26 11:05
324 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。 :03/03/25 14:55
なんかしらんがボクオタ叩きのコピペ張りまくってるおまえな。
神経細すぎてこの業界の仕事向かないよ。
四十以下なら転職しなさい。
四十以上なら道のはじっこ歩きなさい。


ハゲしく同意です。
338名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/03/26 11:13
>>336−337
( ´_ゝ`)フーン
339ボクヲタ :03/03/26 17:40
4回戦で2勝5敗の選手はなぜ自分が負けるのかわかっているのかな。
それとも指導者がわかっていないのかな。
もっと足使って左を出さないと。
おれがトレーナーだったら簡単にエディー賞がとれるよ。
340ボクヲタ:03/03/26 21:09
ボクシングって簡単そうだね
341名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/03/26 23:44
何が嫌いかって、年季の入ったボクヲタが大嫌い。
若い者のはまだ許せる、何故なら若さゆえの稚拙さが微笑ましく
思えるし一時的なボクサーへの憧憬の場合が多いからだ。

対して年季の入ったボクヲタは無遠慮この上ない連中で、なまじっか
長くボクシングを観てきているから知識があり昔話を知っている。
そのことが奴等の勘違いの素で、あたかも自分を「ボクシング界のご意見番」
か何かと錯覚しているのである。ボクシングについて詳しく見る眼が肥えて
いるのは喜ばしいことだし、今後も観戦し続けて貰いたいが、勘違いはイカンよ、
勘違いは・・。
あくまで素人・未経験者なのだから、謙虚な物言いが求められるし
内部事情も知らないのだから安易な「提言」など、もってのほかだろう。

確かに昭和40年代以前を知る者にとって、以降のボクシング界が物足りない
のは正直な感想だし、嘆く気持ちも分からぬでもないが、「昔は、○○だった」
とか「今の選手は・・」とかのセリフを経験者以外が口にするべきではない。
リングの中と外の違いは素人には絶対に分からないものだ、ということを
今一度、徹底したい。
342名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/03/26 23:47
>>341
長げっ!
343名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/03/27 00:19
2ちゃんでコピペは敗北宣言ということを意味する。
これを今後、徹底させたい。
344名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/03/27 00:23
ボクヲタ諸君に問うてみたい。

「どうしてジム通いしなかったのですか?」と。


「近所にジムが無かったから」「学校や仕事との両立が無理だと思えたから」
「会費が工面できなかった」「ガラの悪い人ばかりいそうだから」
「体力的に無理そうだから」「親に反対された」「他にやりたい事があった」

上記に類似する回答だったら、そのボクヲタは嘘吐きだと思うよ。
345名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/03/27 00:28
ボクヲタは畑山とか辰吉とかタイソンをコキ下ろします。
世間からボクシング界を代表していると見られている選手の
アラ探しをして喜んでいるのです。
で、かわりに本望とか佐竹みたいな「玄人受け」する選手を持ち上げる
ようです。

ド素人が玄人受けする選手を評価するという、おかしな現象が
どうも不愉快でなりません。
346名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/03/27 02:04
プロレスファンへの嫉妬もやめろ
ボクヲタです

許してください
348名無しさん名無しさん@腹打て腹。 :03/03/27 03:40
>4回戦で2勝5敗は平均以上でしょ。
これ本当か?
半分以上も負けてるヤツが平均以上って、酷すぎないか?
野球でも、この程度の打率のヤツはゴロゴロいても、こんな勝率のチームなら、
確実に最下位になると思う。。。
349名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/03/27 03:43
ボクヲタは神様です。
ボクヲタなくしてボクシングは発展しません。
ボクヲタこんな糞スレ気にせず、いいたい砲台
やりたい砲台、やっっちゃって下さい。


ボクヲタ愛してるよ・・・
350名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/03/27 03:51
348
平均以上とは言えないかもしれんが、決して悪い戦績じゃあない。
4回戦はある意味、6、8回戦より難しい。
分かる奴は分かると思うが・・。
>4回戦で負けた事ある奴が、6、8回戦で通用しない
こんな事言う奴はド素人。
>アマで倒せない選手はプロで通用しない
これも全くの間違いだね。
351名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/03/27 04:09
K1はボクサーになれなかった負け犬の集団

K1はボクサーになれなかった負け犬の集団

K1はボクサーになれなかった負け犬の集団
>>351そうなの?
353名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/03/27 04:38
まぁK1で世界最強が決まるなんて思ってるヤシはいないだろ。
出てる格闘家自身もファン(一部除く)も。
世界最強決定の場=ボクシング、っていうのが現状だし世界の共通認識だからね。
ボクサーじゃない連中がいくら喚いたところで、説得力はゼロ。
ところで、ボクシングやって世界最強を証明しようとする勇気のある格闘家はいないのかな?
まぁそんな勇気があれば、最初からボクシングやってるか・・・w
354ボクヲタ:03/03/27 05:56
4回戦で負けた事ある奴は6、8回戦で通用しないよ。
あとアマで倒せない選手はプロで通用しないね。
>>353
悪いルアーだな。
356ボクヲタ:03/03/27 09:39
16 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。 :03/03/26 22:53
ぶっちゃけボクシングの経験あるの?

ないよ。忙しくてジムにいけないよ。
やればいいところまで行けるとおもうけどね。
357名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/03/27 13:32
284 :ハチ :03/03/26 19:26
湯場。やっと3試合観たけど左ストレートだけやね。
なんでアップライトに構えないの?
膝も体もかたい。あのスタイルでスウェーできないのは致命傷っすね。


ボクヲタにかかれば湯場もカス同然。
ボクヲタ様にはかないませんw
358名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/03/27 13:35
でもボクヲタも結構いいとこついてるなw
359名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/03/27 13:39
例が極端すぎる。
このハチってのはただのデブ。
360a ◆7VC7q0UfdM :03/03/27 15:08
>>331 野茂さん!! 本気でいってるんですか? 2勝5敗ですよ!!
つまり、プロで7試合を経験し2回の勝利も得てるんですよ!!
僕は冗談抜きですごいと思いますよ。

野茂さんはアマチュアボクサーだといってましたが、あなたの成績はどうだったんですか?
自分はいまのところ負けのほうが多いですし、今後もなかなか勝ちが負けの数を
こすことはできないとは思いますが、自分なりに自分を評価してるつもりです。

実際にボクシングを経験した事のある人がプロで7戦ものファイトを経験したひとに
対して『だめだ!!』なんていえるとは信じられません!! ほんとに野茂さんはボクサー
だったんですか?
361335:03/03/27 17:51
>>360
ハゲ堂
勝率よりも勝ち数が大事。
マグレで2勝はできない。

360ガンがれ!
↑の2名
また野茂の暇つぶしの相手させられそうな予感
>ところで、ボクヲタは新井田の復帰=即世界戦をニガニガしく
>感じているだろう。

まともな人間なら感じるだろな。
感じないのは関係者と家族だけだろ。


364名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/03/27 18:53
ボクシングで世界チャンピオンになるのと、F1ドライバーになるのは、
どっちが難しいんですか?
365名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/03/27 19:02
世界チャンピオン
366名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/03/27 19:03
F1ドライバー>>>>>>>>>>>>ボクシング世界チャンピオン
367名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/03/27 19:05
ボクシングでプロになるのと、F1ドライバーになるのは、
同じくらい難しい。
368名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/03/27 19:09
プロボクサーのライセンスをとるのは普通運転免許をとるのと
大して変わらない。
369368:03/03/27 19:10
おれは両方とれなかったけどね。
370名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/03/27 19:15
>>369
ボクヲタ必死だな。
371名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/03/27 19:22
>>370
どこがどう必死なんだよ?理論的に理由を述べてもらおうじゃないか。
それが出来なかったらお前は2ちゃんねるに書き込む権利が無い。
内容のあるレス、面白いネタなどを必死に考えてる人がいる反面、貴様のようなクズを見ると虫唾が走る
372名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/03/27 19:36
aa
373名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/03/27 19:39
>>371
お前が引きこもりボクヲタだって言うのがよく分かるよ。
374名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/03/27 19:42
>>373
コピペにマジレス…( ´,_ゝ`)プッ
375名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/03/27 19:42
おれもわかるぞ。よくわかる。
理論的にとか言うあたりはたしかに引き篭り特有の言い回しだ。
376名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/03/27 20:11
ボクヲタ諸君に問うてみたい。

「どうしてジム通いしなかったのですか?」と。


「近所にジムが無かったから」「学校や仕事との両立が無理だと思えたから」
「会費が工面できなかった」「ガラの悪い人ばかりいそうだから」
「体力的に無理そうだから」「親に反対された」「他にやりたい事があった」

上記に類似する回答だったら、そのボクヲタは嘘吐きだと思うよ。
377ボクヲタ:03/03/27 20:22
目が悪いから
378名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/03/27 20:25
>>371
>お前は2ちゃんねるに書き込む権利が無い。

運転免許も取れない奴は生きる権利が無い。
379名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/03/27 23:05
2勝5敗の4回戦ボーイをダメ呼ばわりする奴はボクヲタ(未経験者)に
違いない。
経験者なら、プロの試合を7戦こなしたという点を見逃さないはず。
デビューしても未勝利とか1勝1敗とかで辞めていく選手が
かなり多いことを、トップ選手しか見ていない(見る機会がない)ので
知らないのである。つまり現場について全くの無知であり、無恥な輩なのだ。

380名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/03/27 23:07
>>379
未勝利で終わった選手でさえ、ボクヲタには叩く権利なんて無いと思うよ。
381プロレスファン:03/03/27 23:15
ボクヲタはボクサーとプロレスファンに謝罪してください。
382名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/03/27 23:22
ボクヲタに人権なし
383名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/03/27 23:37
ボクヲタは畑山とか辰吉とかタイソンをコキ下ろします。
世間からボクシング界を代表していると見られている選手の
アラ探しをして喜んでいるのです。
で、かわりに本望とか佐竹みたいな「玄人受け」する選手を持ち上げる
ようです。

ド素人が玄人受けする選手を評価するという、おかしな現象が
どうも不愉快でなりません。

でもどうしてアンチ辰、アンチ畑のヲタが多いのか??
ボクシングを冒涜している、なんて思っているのかな、本気で?
ヲタはボクシングを神聖視しているかも。
自分が好きなスポーツで成功している者に対する僻みにも思えるのだが・・。



384名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/03/28 02:27
雑誌等の受け売りで玄人受けするやつを持ち上げて通を装ってるだけ

有名選手を見下して悦に入ってるだけ
385ユリアン ◆MOR9kE1xE6 :03/03/28 03:12
マジレスでこんな話題今持出すのはどうかと思う。
本当にボクシング経験者が、未経験者で偉そうにボクサーの批判、
技術論を語ることに対して腹が立って立てたスレだとしても。
プオタ、格オタに荒らされてる状態にあるし、のスレの書き込みが
、ボクシングが好きな人が人だけのものなら別に問題ないと思うけど、
プオタ、格オタが寄生して、「ボクシングファンを叩きたい。このス
レなら未経験者だけは遠慮なく叩けるな」といい的になっていると思うよ。
こんな状態ではまともに討論できないよ。

386名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/03/28 03:37
ボクヲタは、競馬ヲタとよく似てる気がする。
387名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/03/28 04:08
>>385
上手にタイピングできるようになったら、またレスしてくれ。
388名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/03/28 07:06
騎手だった田原成貴は競馬ヲタとよく衝突していた。
389名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/03/28 07:53
>>388
覚せい剤不法所持で捕まっちゃったけどな・・
390ボクヲタ:03/03/28 10:58
わからないことがあったらおれに聞きな。
もっと足をつかって左を出しな。
391ボクヲタ:03/03/28 11:00
もっと腰をいれて打たないと。
>>1は、ケージのダウンシーンとか見ても笑わないのか?
393名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/03/28 11:27
佐藤スレに書き込んでるボクヲタがウザい。佐藤とか普通に強いから。
394野茂英雄大先生 ◆8vnwRWMJUg :03/03/28 11:39
>>360
a君には正直ガッカリしている。わしとの物の捉えかたの違いもあるのだろう。
ただ、プロと言うものは厳しい世界。本当に2勝5敗の選手のことを思うなら、
本当の事を早く言ってあげるべき。わしなら、「よく頑張ってきたな。
ご苦労さん。」と言って、引退を勧めるよ。それが本当の優しさ。

ボクシングってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。リング上で
向かい合った奴といつ喧嘩が始まってもおかしくない、刺すか刺されるか、
そんな世界だろ?

俺は、7戦して2勝しかしていないからといって、その人間を貶しているわけではない。
ただボクサーとしては、きっちりと評価を下さないといけない。7戦もしているからって、
単純に素晴らしいとはいかんのだよ。ボクシングなんて趣味で長く続けるもの
じゃないんだよ。だから、ボクシングよりも次の人生の目標に向って、
歩みだして欲しい。

a君は、夜はレストランで働いて、日中練習してるでしょ?それは大変だし、
肉体的にもキツイと思う。それだけで、尊敬するけど、本気でプロになろうと
思っているのなら、そういう甘い考えは捨てたほうがいい。これはボクシングの
世界だけではないが、特にボクシングは弱肉強食の世界。勝たないことには、
次に進めない。1敗の重さは、どんな他のスポーツよりも重いんだから。
俺は、プロにはなれないと思った。ボクシングをスポーツとして考えていたから、
そこまで相手をぶち殺す!という気持ちにはなれなかった。
395名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/03/28 11:49
>>394
プロにならなかった人間にそんなこと語る資格は無いと思うのですが。
396a ◆7VC7q0UfdM :03/03/28 11:57
>>394 なぜ、自分はプロになれないって思ったような人が、プロボクサーに
対して酷い事がいえるんですか???

全くの経験のないひとが、自分なりに想像してボクサーのことを評価するのは
理解できますが、実際の経験者であり、しかも『自分はプロではできない』って挫折
したような人が、実際に7戦のプロファイトの経験をしたひとにダメだ!!
なんていうなんて!! ぼくには理解できません。

ボクも野茂さんと同じでボクシングは喧嘩や格闘技とは違うと思ってますし、
スポーツだと思っています。でも、プロファイターになりたいっていまでも
思っています。 『相手の選手を殺してやる』みたいなことを考えなくても
しっかりとしたスキルがあればボクシングのリングでは勝利をものにすることできる
と思いますよ。 現にジムにいるプロファイターだってみんなとはいわないですが
基本的にはやさしいし、おもしろいし、殺伐となんかしてませんよ。
397名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/03/28 12:01
>>396
客観的に捉えた場合、2勝5敗で終わったボクサーは成功しなかった部類に入るよ。
だからといってプロになれなかった人間、観戦するだけの人間に馬鹿にする資格なんて無いけどね。
398名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/03/28 12:02
>>395
2ちゃんでレスするのに資格??笑わせるな、ボケ。
399名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/03/28 12:08
397
それは人それぞれの目的によるだろ。
例えば、金目的で稼ごうとしてプロになったんだったら
成功の部類には入らないかもしれんが、逆に今時、金目的で
ボクシングやってる奴の方が少ないぞ。

2勝5敗は金にはなってないが十分な戦績だ。
400名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/03/28 12:11
>>398
俺が間違ったこと言ってるか?
401名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/03/28 12:15
アマデウス自演炸裂!394=398
お前狙われてるよ・・・ニヤリ
402名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/03/28 12:16
>>399
俺は野茂が言いたかったんじゃないかと思ったことを代弁しただけだよ。
未経験者の俺からしたらプロで7戦したことは尊敬できることだと思うしね。
403名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/03/28 12:32
相変わらず野茂英雄は他人にはお厳しいようで。
404名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/03/28 12:55
>ボクシングってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。

それ吉野家のコピペですか?
405ロマンサ。:03/03/28 12:59
2勝5敗ってただの数字でしかない。色んな選手がいる。
所属ジムで自主興行が組めるか、組めないかにもよる。

 「デビュー当時は、目先の金の事しか頭に無いマネージャーに無謀な
マッチメークをされて負けが続いたが、ずっと自分の力を信じてた。」
17敗もして世界チャンプになったフレディー・ペンデルトンの言葉。

内容を見ずに、数字だけで判断するのは間違っている。
丸山(連続初回KOの)辺りの作られた記録は評価しないのに、2勝5敗
という数字だけで判断するのはなぜ?
評価は必要だが、選手へのリスペクトが頭に無いものはただの抽象。
他人に“お前は駄目だ!”と言ってれば、自分が大した人間のように思えるのかな?
406名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/03/28 13:00
最近性病が蔓延しています
喉とか性器クラミジアやその他など、、、、、
保健所で唾液取って検査したりもするらしいわよ
特にクラミジアは3人に1人の女性が持ってるそうです

性 の 健 康 医 学 財 団 
http://www.jfshm.org/main/list/nonframe.html

ヤフーショッピングでも郵送検査(郵便検診)してるみたい
http://list.shopping.yahoo.co.jp/list?&R=health_and_wellness%02medical_checkup

症状から検索出来る性病サイト。。。。。。。。。。。
http://www2.odn.ne.jp/asoko/#anchor135600
407桃太朗 ◆qkn4VkhPp. :03/03/28 13:16
野茂さんとaさんの言うことは両方分かるような気がする!!
確かに2勝5敗の選手には悪いが引退して次の人生に進んだ方がいい。
趣味や好きだからやるって言うのもわかるけど、ボクシングは甘くない!!

自分からみて7戦の戦績(2勝してる)は立派ではないかも知れないが、
すごい経験だと思う!これはリングに上がった者でしか分からないものだ!

ジムにデビューから5.6連敗してる人がいたけど、もうやめた方がいいよって
思っていたけど、勝つまでやってほしいとも思っていた!!勝利の喜びは
他のナニモノにもかえられないからだ!!(その選手はそのあと見事1勝し、
いまでもボクシングを続けています)
プロとアマの違いは分からないですが、プロのリングで勝つっていうことは
すごく大変なことで、物凄い快感なのだ!!
408名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/03/28 13:45
>>407
>自分からみて7戦の戦績(2勝してる)は立派ではないかも知れないが

何が「立派ではない」だよ?自分はジムに入門すら出来なかったカスのくせにさ。
氏ねよ、クズが。
409名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/03/28 13:51
408
もうほっとけよ。407みたいなヒキヲタは。
これも野茂の自演なんだし・・。
410桃太朗 ◆qkn4VkhPp. :03/03/28 13:58
>>408
お前はかわいそうな人だ・・・
>>409
君も・・・
411野茂英雄大先生 ◆8vnwRWMJUg :03/03/28 13:59
>>404
そうだよ。その部分は吉野家から流用したんだよ。NYの吉野家は不味いが。
a君とは全く意見が合いそうにない。何度も言うが、俺はその
2勝5敗の選手を馬鹿にしているわけではないよ。ダメだというのは、
優しさから出る言葉(これも何度も言っているが)。
それに、ボクサーはほんまにいい人間が多い。でも、試合は
殺伐としている物だよ。殺すか殺されるか、そんな雰囲気なんだよ。
それを分かっていないと、プロになっても大事な場面で勝てないよ。
そんなに甘い世界じゃない。アマなら負けても次がある。次の大会で
優勝すれば、名前もあがる。でも、プロは全ての試合がアマとは比べられない
くらいに重要だ。俺の場合、プロになりたいというよりも、プロになるなら
成功したいと考えた。でも、スポーツ感覚の俺では壁があると悟ったよ。
つまり俺はアマチュア・スポーツの意識が強すぎたんだよ。それと、
目標が高すぎたのかもしれない。プロで一勝を目指すのなら、俺だって
プロになったと思うよ。でも、俺は成功を考えてしまった。
412名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/03/28 14:00
どう考えたって二勝五敗なんて立派じゃねーだろ
413名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/03/28 14:02
ボク板のレベルの低さは四回戦で負け越し程度のヤツらが常駐してるのが原因か
414名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/03/28 14:03
>プロで一勝を目指すのなら、俺だってプロになったと
思うよ。

無理無理w
415名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/03/28 14:05
野茂も桃太郎もかなり選手側に立ったレスだと思うんだけどな
412=桃太郎とかいう奴
417名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/03/28 14:08
しょうがねーよ。だって野茂はボクサーじゃなくてボクヲタなんだからw
418野茂英雄大先生 ◆8vnwRWMJUg :03/03/28 14:33
http://www.kyoto-np.co.jp/kp/rensai/miura/miura.html
a君は知らないだろうけど、アマの三浦君は俺と似たタイプだ。
精神的にプロ向きではなかった選手だ。彼の体験談を読むことも
ボクサーとしての価値観に広がりを与えると思うよ。
世の中には色々な人がいる。それぞれ考え方も違う。だから、
a君の考えもわしの考えも違って当然。わしは、色々な意見を
聞くのが好きだ。そして、自分も成長していく。
419名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/03/28 14:41
イラクの人はここ見てます
http://www.k-514.com
              ,.-、
           /.n l  /⌒ヽ
             | l l | ,' /7 ,'
        , '' ` ー ' '-' /
       /  、_,       `ヽ  
         l   , .-. 、`´    l
         ヽ  ヽ ̄フ     /
        丶、 ̄____,/
         /  ,. - 、  )
      (( ( n ([N],ハ_う
         ゝ)ノ  ̄   ヽ
            /   _   l ))
            〈__ノ´   `(_ノ
420名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/03/28 15:09
ずいぶん都合のいい大成しない理由を考えつくもんだな、ふぁあ。
ノモチンw。
421名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/03/28 17:29
>>野茂英雄大先生 ◆8vnwRWMJUg

偉そうなボクヲタですねw
422名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/03/28 20:01
411 :野茂英雄大先生 ◆8vnwRWMJUg :03/03/28 13:59
それに、ボクサーはほんまにいい人間が多い。でも、試合は
殺伐としている物だよ。殺すか殺されるか、そんな雰囲気なんだよ。
それを分かっていないと、プロになっても大事な場面で勝てないよ。
そんなに甘い世界じゃない。

418 :野茂英雄大先生 ◆8vnwRWMJUg :03/03/28 14:33
世の中には色々な人がいる。それぞれ考え方も違う。だから、
a君の考えもわしの考えも違って当然。わしは、色々な意見を
聞くのが好きだ。そして、自分も成長していく。


あまりオレたちを笑わせないでくれww
423名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/03/28 20:10
422
しかも野茂様はすべてマジレスなのが更に笑わせてくれます。w
野茂様はこうやって成長するらしいです。
みなさん見習いましょう。wwwww
424名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/03/28 20:11
アマの三浦君ときたもんだ、ププ
425名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/03/28 20:26
野茂はアマデウスじゃない。こいつの正体は拳闘マシンだよ。
うまくごまかしてるつもりだろうが、もう一部ではばれてるよw
426名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/03/28 20:34
アマの三浦(ボクサー)>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>(150億光年の壁)>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>野茂(単なるボクヲタ)

一緒にすんじゃねーよw
427名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/03/28 23:08
中野vs加山ではどこかの関係者は
中野を笑っていたそうじゃないか。

ボクヲタはそんな事ないよ。心から中野さんを尊敬している。
428名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/03/29 00:06
ボクヲタは、技術評やボクサーの心理分析などをしてはならない。

やむを得ない場合には、「自分は素人だが、想像するに・・」と
前置きすべきです。

アメリカはフセインを殺すことができるのだろうか?!
430野茂英雄大先生 ◆8vnwRWMJUg :03/03/29 00:30
>>428
日本の悪い点だな。なんでも経験者が優れていると思っている。
だから、日本のボクシングは進歩しないんだよね。たまたま先日
60年代から70年代の日本人世界王者たちの試合を見直した。
小林、沼田、西城、柴田、石松あたりを見たのだが、今の現役選手よりも
激しく、強く見えたものだ。技術的にもさほど進歩しているようには思えなかった。
何故か?それは、トレーナーが自分の経験だけを頼りに教えるから。
しかも日本のトレーナーは頑固な方が多く、新しい技術やトレを取り入れることを
異様に嫌う。
逆に、小泉をはじめボクヲタ達は世界のボクシング事情に精通している場合が
多く、頭も柔軟で海外ボクシングのエッセンスを素直に取り入れている。
経験者でなければ分からない部分もあると思うが、ボクヲタの知識だって
非常に有用だと思うよ。むしろボクヲタのほうがマシなことも多い。
渡嘉敷に習うよりは、小泉に習った方が最近の世界の採点基準などに
準じた戦法などをマスターできるように思う。
431名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/03/29 00:41
>渡嘉敷に習うよりは、小泉に習った方が最近の世界の採点基準などに
準じた戦法などをマスターできるように思う。

これには同意?でも、どうかな?
今も昔も日本人選手は理論や技術よりも、精神的なもの、武道的感覚
が強いのように思うが。
野茂君の指摘には、同意できることも多々あるんだが
ちょっと合理的に過ぎるように感じるんだが・・。


大場はフライ級の肉体には見えないほど筋肉が隆起。
トラッシュよりパワフルで画面から伝わってくる気合も違う。
戦ったら大場が絶対勝つ。
433名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/03/29 00:52
日本のスポーツ界は、世界的に見ても特異である。
武道、相撲道の影響からか徒弟制度をもって良しとしてきたし、
今後もそうあるべきだ。
昨今の各競技の低迷は、指導体制がアメリカ的になってきている
からである、日本人には日本人に合ったやり方があるのである。
東洋の魔女の大松監督、槍の笹崎らが理想なのだ。
434名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/03/29 00:54
>>430
小泉はボクシング業界には詳しいですが、ボクシングそのもの
を理解していません。これは選手としての経験がないからです。
435>430:03/03/29 00:59
70年代の日本人選手が強かったのは、選手層の厚さ、今では考えられない
ほどのスパルタ練習があったから。
大場の減量中のエピソードには泣けるものがある。
437名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/03/29 01:03
選手経験のある者と無い者の差異は、技術とか戦術とか以前のもの、
ボクシングの根幹の部分を伝えられるか否かにある。

この点が大きいのだ。
438名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/03/29 01:10
また、日本人は、教わるほうの側も経験者の言うこと
しか聞かないことが多い。このことは理論ではなく、経験
実績重視を意味する。
連帯意識が非常に強く、部外者・素人に対しては敵意さえ見せる
場合が少なくない。

こういう民族性ゆえ、今後もジム制・経験者至上主義体制が続くと
思われる。
439名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/03/29 01:22
>>430
ボクヲタ的意見の典型として、高く評価します。
440名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/03/29 01:24
ボクヲタはボクシングだけじゃなくて、プロレスも批判する。
八百長だ、ショーだなどとプロレスを低く見ている。
しかし、世界チャンピオンになるボクサーにはプロレスファンも多い。
441名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/03/29 03:30
プロ(どんなスポーツでも)として一番いってはいけない言葉、それは・・
「じゃあお前がやってみろ。」だね。

ウチのジムではプロでもスパーが終わったら、見ている練習生にダメだった
ところとか、どうした方がいいかな?とか聞くよ。そしたらたまーに
全く気付かなかった事とか言うんだよな。なるほどって感じに。

ボクヲタも言い方に問題あるかもしれんが、見るの専門だけに、
結構鋭い事言ってるぜw
それに反論してる様じゃプロとして失格。ま、もっとも>1も単なる
ボクヲタだと思うがw
442a ◆7VC7q0UfdM :03/03/29 04:02
>>418 野茂さん、三浦選手のHPみましたが、このひとはただ単に才能があり、そして
練習嫌いだったボクサーの話じゃないですか。

これを読んで、ボクにどうゆう感想を持って欲しかったのか理解に苦しみます。

いわゆる、ボクシングの未経験者がいろいろな意見をいうことについては、ボクシングに
いろいろなひとが興味をもつことであるんで、いい事だと思いますが、、、

経験者がボクサーのことをけなすのだけはぼくには理解できません。野茂さんは
ボクシングの世界は結果がすべてだといいましたよね? あなたは、ボクシングの世界で
活躍できないと思ってプロにならなかったといいましたが、これも簡単にいうと
結果をだせなかった選手と同じってことになりますよね? プロでの結果をのこしてないんだから、、、

あなたの理論では、プロ成績未経験の野茂さんとプロで2勝5敗のひととでは、結果が
すべてなら、あなたのほうが下ってことになりますよ。

勝負の世界は結果が全てとかっていいますが、ぼくはプロの世界は特になんですが、
結果だけがすべてだとは思いません。 結果がすべてなら、この世の中ほとんどが
負け組ってことになるんですよ。おかしくないですか? 野茂さんの考え方は?
443名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/03/29 04:20
大場と言えば二木の菓子
444名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/03/29 06:36
ほとんどのボクサー(プロもアマも)はボクヲタよりもボクシング通。

ボクヲタの意見で「**には、ディフェンスを磨かせたい」など
があるが選手自身が一番わかっている。

野茂はプロからみれば当然負け組。いや負け犬と言うべき。
ボクヲタは人生の負け組だ。
445名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/03/29 06:53
>>444
糞荒らしだろうが一応レス
言いたいことはわかるが一概には言えない
何故なら実践者には実践者の支点しかないからだ

言い例
畑山×坂本の予想で現役のプロ、特にランカーの殆どは坂本を予想
冷静なボクヲタの殆どは畑山を予想

普通に考えればどー考えても畑山だろ?
446名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/03/29 07:14
>443
アメ横の二木の菓子は今もあるYO。
447ボクヲタ:03/03/29 07:25
>>441>>445
全く同意だね。
ぼくたち「見る専門」の言うことを聞いてれば簡単に
世界チャンピオンになれるのにね。
ぼくたちは忙しいからボクシングをやってる暇がないんだよ。
今回は特別にボクサーの諸君にアドバイスをしてあげるよ。
結構鋭い事言ってあげる。

『左を制する者は世界を制する』
448名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/03/29 07:30
氏ね
449名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/03/29 07:38
386 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。 :03/03/28 03:37
ボクヲタは、競馬ヲタとよく似てる気がする。

>>445は競馬ヲタでつか?w

「普通に考えればどー考えても有馬はシンボリだろ?」
450名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/03/29 07:42
>>447
やはり糞煽りだが
そのアドバイスは強ち間違ってはいないw
451名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/03/29 07:47
>>445は野球ヲタでつか?w

「普通に考えればどー考えてもHR王は松井だろ?」

もう少し頭使って煽れw
452ボクヲタ:03/03/29 07:54
プロで2勝5敗のひとはカスも同然。やめろ。
せめて5勝2敗でいかないと上は目指せないよ。
おれもボクシングやりたいけど目が悪くてさ。
今回は特別にボクサーの諸君にアドバイスをしてあげるよ。
「見る専門」のおれが結構鋭い事言ってあげる。

『サウスポーにはいきなりの右』
453名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/03/29 08:01
>>452 つまんないからやめたら?
もっと面白いネタ探して来い!
454名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/03/29 08:08
そんなことより聞いてくれよ、>>453よ。スレとあんま関係ないけどさ、このあいだ、後楽園ホール行ったんです。後楽園ホール。
そしたらなんか人がぜーんぜん入ってないんです。
で、よく見たらなんか垂れ幕下がってて「世界に羽ばたけ!伊礼喜洋!」とか書いてあるんです。
もうね、アホかと。バカかと。
お前らな、軽量級ボクシングごときで普段来てない後楽園ホールに来てんじゃねーよ、ボケが。体重なんて50Kgだよ、50Kg?
なんか高校中退まるだしの奴とかもいるし。大工とトラック運転手と配管工と無職の四人で軽量級ボクシングの観戦か。
おめでてーな(笑
「もっと足使って!細かく左ついて!!」とか言ってな。もう見てらんない。
お前らな、プロレスのチケットやるからその席あけろと。
格闘技ってのはな、もっと迫力があるべきなんだよ。
鍛え上げられたぶっとい腕した男同士のガチンコの殴り合い、いつ、ど迫力のKOシーンが展開されてもおかしくない、倒すか、倒されるか。それが格闘技じゃねーか。もやしみてーな体のチビはすっこんでろ。
で、やっと終わったかと思ったら、夜のスポーツニュースで「伊礼喜洋選手が意識不明の重体です」とか言ってるんです。
そこでまたブチ切れですよ。
あのな、「リング禍」なんて今日び流行んねーんだよ。ボケが。得意げな顔して何が「リング禍」、だ。
お前は本当にリング上の戦いが元で死んだのかと問いたい。問いつめたい。小一時間問いつめたい。
お前、ただ単に栄養失調で衰弱死しただけちゃうんかと。
ボクシング通の俺から言わせてもらえば今、ボクシング通の間での最新流行はやっぱり「疑惑の判定」、コレだね。
「疑惑の判定」ってのは、誰がどう見ても終始打ち負けてたのになぜか判定勝ち。
さらに試合後の「誰がなんと言おうとボクの勝ちです!」ってコメント。コレ。
で、それに協会関係者から批判されたジムの会長の逆切れ。コレ。最強。
しかしこれを勝ち方をすると、日本中のマスコミからバッシングされた挙句、
外国の日本大使館前で抗議のデモ行進までされるという諸刃の剣。素人にはおすすめできない。
まあお前は、K1でも見てなさいってこった。
455名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/03/29 08:25
>>454 出なおして来い
456野茂英雄大先生 ◆8vnwRWMJUg :03/03/29 08:29
なんだかa君はわざと煽っているように思う。もしくはただ単に理解能力がないだかなの?
プロなのに、勝ちにこだわらない選手なんて、お客さんにも失礼だし、周りのスタッフにも
大迷惑だよ。自分ひとりの趣味のために、多くの人間を巻き込んでいる事が分からないの?

アマならまだしも、プロは趣味で楽しくのんびりやるスポーツじゃないよ。
a君は、なぜプロになりたいの?世界王者になりたいから?大金を稼ぎたいから?
それとも自分の存在証明のため?人生の記念に?何度も書いてきたが、
誰一人考え方が同じじゃないんだよ。a君は頭が堅過ぎ。
アメリカで練習するのも、日本で練習するのも、全く同じとか力説したりね。
ちょっとおかしいよ。
457ボクヲタ:03/03/29 08:30
441 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。 :03/03/29 03:30
プロ(どんなスポーツでも)として一番いってはいけない言葉、それは・・
「じゃあお前がやってみろ。」だね。


全く同意ですよ。仲間がいてよかった。
ぼくたちは「見る専門」「口出し専門」。
「結構鋭い事言ってるぜ!」と悦に入るのが生きがいだよね。
458名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/03/29 08:34
>>457 ん、少しよくなった
459名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/03/29 08:42
>>458
どこがどうよくなったんだよ?理論的に理由を述べてもらおうじゃないか。
それが出来なかったらお前は2ちゃんねるに書き込む権利が無い。
内容のあるレス、面白いネタなどを必死に考えてる人がいる反面、貴様のようなクズを見ると虫唾が走る。
460名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/03/29 08:55
>>459
考えてはいるが面白くない
461名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/03/29 08:59
>>460
>>459はコピペ
462名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/03/29 09:01
459の勝利という事だな、おめでとう!
463459:03/03/29 09:05
>>462
ありがと
464460:03/03/29 09:12
いやースリリングな戦いだったよ
負けても気分は清々しいね
465459 :03/03/29 09:28
>>464
どうもです
466名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/03/29 09:50
プロレス最強の証明
467名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/03/29 11:38
ボクヲタ最強の証明
468ロマンサ。:03/03/29 11:51
経験者至上主義は何処でも一緒。
日本の指導者の質が悪いのは別問題だと思う。
もちろん優れた理論をもつ非経験者は認めなければならないが。
俺は“オタク”という言葉に“実践性に欠ける人"というイメージを持っている。
小泉は“実践性”に長けた人だと思う。オタクだとはいえない。



469名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/03/29 13:05
ジョーさんはボクヲタとは言わないだろ。
そもそも未経験者じゃないよ。
アマやプロの試合には出場していないが。
470名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/03/29 13:21
香川照之もボクヲタとは言わない。
471名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/03/29 13:25
>>470
ハァ?香川照之の職業知ってるのか?俳優だぞ。ボクヲタのわけねーだろwww
472名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/03/29 13:25
>>468
オタクは人間性に歪みのあるやつだろ。
473名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/03/29 13:31
今日はじめの一歩勝手着ました。あんまり面白くなかったです。というか一歩訓キモ杉です。
ハッキリ言ってあの程度ならPS2で出すまでもないと思いました。
474471:03/03/29 13:34
>>470
俳優はボクヲタになれないんだよwww
475473:03/03/29 13:35
>>474
死ね
俳優兼ボクヲタだろ
477名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/03/29 13:39
ジョー小泉をボクオタっていってるやつらってなんなの?
おまいらといっしょにすんなよw
478名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/03/29 13:39
>>476
ハァ?香川照之の職業知ってるのか?俳優だぞ。ボクヲタのわけねーだろwww
479加藤まさこ ◆boczq1J3PY :03/03/29 13:40
>>478
うんこ
480478:03/03/29 13:42
>>476
俳優はボクヲタになれないんだよwww
481473:03/03/29 14:09
>>480
氏ね
482名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/03/29 14:24
香川照之は昼は下着メーカーのリーマンで夜はヤクザの親分
しかも東大卒
483名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/03/29 14:58
灯台卒だけは合ってる
484名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/03/29 15:01
香川が俳優って言ったって5流の大根役者だろ。
それに親の七光りで仕事あるだけ。もし親が有名じゃなかったら
今ごろただのボクヲタだよ。
485a ◆7VC7q0UfdM :03/03/29 16:00
456 :野茂英雄大先生 ◆8vnwRWMJUg :03/03/29 08:29
なんだかa君はわざと煽っているように思う。もしくはただ単に理解能力がないだかなの?
プロなのに、勝ちにこだわらない選手なんて、お客さんにも失礼だし、周りのスタッフにも
大迷惑だよ。自分ひとりの趣味のために、多くの人間を巻き込んでいる事が分からないの?
アマならまだしも、プロは趣味で楽しくのんびりやるスポーツじゃないよ。

野茂さん、プロは勝ちという結果よりも内容にこだわるべきです。 ポイントで
リードしてるからといって、相手を倒しいかなかったりするとみんなに批判されるじゃないですか。
ロイジョーンズ選手とかでさえ、、、
判定よりも、ノックアウトにこだわるプロファイターがたくさんいるじゃないですか!!
なぜなら、プロはお客さんにお金を払ってもらっている、有料のショウであり有る種エンターテイメント
だからだと思います。 勝利至上主義はそれこそ、アマのオリンピックなどで発揮するべきだと思います。
野茂さんもほんとに在米なんだったら、NBAや大リーグがエンターテイメントであり、
決して勝利至上主義ではないことを知ってると思いますよ。

プロなんだから勝ちにこだわるっていう意見はおかしいと思います。
プロだからこそ、結果ではなく内容、、つまり観にきてもらっているお客さんに満足してもらう
パフォーマンスをみせることにこだわるべきだと思いますよ。
486名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/03/29 16:25
>>484
コルァ!テメーは静かなるドンでもミテロ!
487名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/03/29 16:32
ここのちょっと前のほうに、ボクサーよりもボクヲタ見たいな「見る専門w」の
方がボクシング分かってる、みたいなレスがあったがかなりわらったw
ボクシング経験ない奴にボクシングの何がわかるんだ?笑わすな。
今後ボクシング経験ないやつは技術論など語るな。
488名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/03/29 16:34
何人もの日本及びアジア人世界王者誕生に尽力した人をボクヲタか・・・
wowowでうん蓄述べてる不自然に頭が黒い駄洒落好きのオサーンぐらいにしか
思ってない人が多いんだろうな
489名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/03/29 16:35
プロレスファンのような素直な気持ちを持てよ。
490名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/03/29 17:29
>>488
みんなジョー小泉はボクヲタではないといっているわけで・・・
491名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/03/29 17:41
>>490
立派なボクヲタだろ。ボクシング未経験だし。
492名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/03/29 17:45
ボクシング未経験の>>491さんへ

469 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。 :03/03/29 13:05
ジョーさんはボクヲタとは言わないだろ。
そもそも未経験者じゃないよ。
アマやプロの試合には出場していないが。
493名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/03/29 17:52
>>492
ハア?ハゲか?
試合してないんなら未経験だろw
>>492
493は未経験者の意味わかってんのかね?
>>494
氏ねよ。
496名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/03/29 17:58
471 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。 :03/03/29 13:25
>>470
ハァ?香川照之の職業知ってるのか?俳優だぞ。ボクヲタのわけねーだろwww

493 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。 :03/03/29 17:52
>>492
ハア?ハゲか?
試合してないんなら未経験だろw


>>471>>493
ハア?とwが好きですね
497493:03/03/29 18:01
>>492=>>496
コピペが好きなのな。
ちなみに俺は470じゃねーんだけどw
「ハア」の「ア」を見比べろよ。
このスレの>>1=TBS土井ヲタ
http://tv2.2ch.net/test/read.cgi/ana/1048693949/l50
499
500名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/03/29 18:12
華麗に500get
501名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/03/29 18:59
ボクヲタは、技術評やボクサーの心理分析などをしてはならない。

やむを得ない場合には、「自分は素人だが、想像するに・・」と
前置きすべきです。
502名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/03/29 19:02
選手経験のある者と無い者の差異は、技術とか戦術とか以前のもの、
ボクシングの根幹の部分を伝えられるか否かにある。

この点が大きいのだ。

また、日本人は、教わるほうの側も経験者の言うこと
しか聞かないことが多い。このことは理論ではなく、経験
実績重視を意味する。
連帯意識が非常に強く、部外者・素人に対しては敵意さえ見せる
場合が少なくない。

こういう民族性ゆえ、今後もジム制・経験者至上主義体制が続くと
思われる。

503名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/03/29 19:08
まあどのスポーツも同じだけどな
504名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/03/29 19:14
米軍兵士いわく「社会と戦場の意識のずれが大きすぎる」

28日付 朝日新聞夕刊
505名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/03/29 19:18
ボクシング界は開放的なほうです。
試合未経験のトレーナーなんて珍しくもないし、業界の
束縛も強くない。

野球の指導者で未経験者いるか?
サッカーの指導者で未経験者いるか?
マラソンの指導者で未経験者いるか?
バレーボールの指導者で未経験者いるか?
柔道の指導者で未経験者いるか?
相撲の親方は皆OBだろ?



506名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/03/29 19:23
なんで相撲だけ書き方を変えるの?
507名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/03/29 19:54
さすがに未経験者じゃ親方になれないだろ
508名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/03/29 19:57
相撲ヲタのほうがボクヲタより始末が悪そう。
100%未経験者だろ。
509名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/03/29 20:14
未経験のボクヲタは正座してボクシング見ろよ
んで試合見終わったら深々と頭を下げボクサーに感謝の意を示せ。
510相撲ヲタ:03/03/29 20:15
最近の力士は怪我が多いね。
太り過ぎ。稽古不足だ。
511名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/03/29 20:31
>>510
正論だがなにか?
512名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/03/29 20:37
「だったらお前やってみろ、と思いますねぇ」

と言った人がいます。女子選手の八島さんです。

横で宮崎正博さんが「私それ良く言われます」と苦笑。
513名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/03/29 20:37
ボクヲタは小中学生のころに漫画を通じてボクシングに興味を抱く
ことが多い。
で、自分なりにボクシングの真似事をするのだが、ジム入門には
至らず雑誌とテレビ観戦だけで青年時代を終えるのである。
「ジムに入門してみたい」と思うのであるが、思うだけで
果たせない・・・。チキンな性格への自己嫌悪が屈折して選手への
妬みに発展するのである。
514ボクヲタ:03/03/29 20:41
ジムに入門してみたいと思うけど忙しいんだよ。
515名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/03/29 20:46
>>513
最悪だなボクヲタは。
2ちゃんにいる未経験のやつは殆どがそのパターンのチキンだと思う。
516ボクヲタ:03/03/29 20:48
>>515
違うよ。目が悪いからできないんだよ。
517名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/03/29 20:49
必要無いにもかかわらず、グローブ、ミット、トランクスなどの
用品を購入するボクヲタ諸君が後を絶たない。
きっと、部屋で独りで付けてみるのだろう・・・。悲しいではないか。

彼らは本当はジム通いしてみたいのだろう、自分の練習している姿を
想像しているのだろう。
でも、実現出来ないもどかしさ・・、哀れである。
518名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/03/29 20:59
ボクヲタは哀れな奴等である。

練習の厳しさや充実感、勝利の喜び、敗北の悔しさ、
会長・トレーナー・ジムメイトと喜びを分かち合う気持ち、
男と男の勝負の世界、・・・・。

何も体験することなく、能書きだけを口にする惨めな連中、恥知らずの
極致だ。

>>518
まあアマデウスよりはましだと思うけどね。
520名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/03/29 21:04
世の中、何が恥かしいって「知りもしないことを、知ったかぶる」
ではないだろうか、インチキ講釈師=ボクヲタだろ。

陰でしか物言えないなら言うな、あたりまえのことだろう?
521名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/03/29 21:06
ぼくも目が悪いからやりたいのに出来ないんだ。
だから毎日のようにボクシングビデオ見て研究してるんだよ。
いつかトレーナーになってチャンピオンを作るんだ。
516のボクヲタくんは鋭い意見言うよね。笑えるよ。
522名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/03/29 21:06
あー送球やりてぇな。
523441:03/03/29 21:07
ボクヲタも言い方に問題あるかもしれんが、見るの専門だけに、
結構鋭い事言ってるぜw
それに反論してる様じゃプロとして失格。
524名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/03/29 21:09
>>522
送球って何でつか?
525名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/03/29 21:09
サウスポーにはいきなりの右!
左を制するものは世界を制す!
526名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/03/29 21:11
ボクシングのHPで偉そうなボクヲタを教えて。
527名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/03/29 21:12
>>526
あるBOX
528441:03/03/29 21:14
>>525
鋭い事言ってるね
529525:03/03/29 21:16
ありがとー
530名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/03/29 21:17
ボクヲタが気づくことくらい、経験者が気づかないはずがない。
ただ、分かっていても当事者や現実のことを慮って言わないだけ。

即ち、ボクヲタは無遠慮で知ったかぶりなだけで、
独りで喜んでいる悲しい奴等。
531名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/03/29 21:17
あるBOXって管理人がエラソーなボクヲタ?
532名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/03/29 21:18
>>530
あるBOX
533441:03/03/29 21:20
>>530
ウチのジムではプロでもスパーが終わったら、見ている練習生にダメだった
ところとか、どうした方がいいかな?とか聞くよ。そしたらたまーに
全く気付かなかった事とか言うんだよな。なるほどって感じに。
534名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/03/29 21:20
必要無いにもかかわらず、グローブ、ミット、トランクスなどの
用品を購入するボクヲタ諸君が後を絶たない。
きっと、部屋で独りで付けてみるのだろう・・・。悲しいではないか。

彼らは本当はジム通いしてみたいのだろう、自分の練習している姿を
想像しているのだろう。
でも、実現出来ないもどかしさ・・、哀れである。
ボクヲタは哀れな奴等である。

練習の厳しさや充実感、勝利の喜び、敗北の悔しさ、
会長・トレーナー・ジムメイトと喜びを分かち合う気持ち、
男と男の勝負の世界、・・・・。

何も体験することなく、能書きだけを口にする惨めな連中、恥知らずの
極致だ。
535名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/03/29 21:20
441ってプロの人ですね。発言が余裕あってカコイイ
536名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/03/29 21:21
>>524
ハンドボール。送球のフットワークはボクシングに通じるよ。
537名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/03/29 21:22
>>533
一応、練習生は経験者と分類してますが。
538名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/03/29 21:23
ロイのバスケもボクシングに通じているんだろうね。
539名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/03/29 21:25
540名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/03/29 21:25
>537練習生はボクヲタとは言わないのね。じゃ俺もボクヲタじゃねえや
ボクヲタ自覚してたけどw
541493:03/03/29 21:26
>>537
ハア?ハゲか?
試合してないんなら未経験だろw
542天下無敵のボクヲタ様:03/03/29 21:33
サウスポーにはいきなりの右!
左を制するものは世界を制す!
543名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/03/29 21:34
私の見解では、ボクヲタは

ボクシングに興味を持ったものの、実際には行動に出られず
自分のチキン的性格に自己嫌悪するが、やがてそれが屈折し
ボクシング界で活躍している者・業界に逆恨み的感情を持つに
至った者。

なのだが思うに「選手になる」、というのは万人には無理だろう?
誰かが言うように視力の問題もあるし、
他にもハードルがあるし、人生設計の現実もあるしな。
一応、練習生は一歩を踏み出した者、ということで
上記の条件からは除外される。
544天下無敵のボクヲタ様:03/03/29 21:35
サウスポーには左回りで、あれ?右回りだっけかな?
545天下無敵のボクヲタ様:03/03/29 21:37
プロのみなさん、教えてください〜〜〜〜〜
546名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/03/29 21:39
>>543
そして選手になる気のない練習生はスポーツジムへ行けと言われる罠
547名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/03/29 21:40
お前、氏ね
548名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/03/29 21:40
目が悪い、忙しいというのは仕方がないよ。
549名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/03/29 22:00
視力は0.1でOK
550名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/03/29 22:01
誰だって自分の仕事や趣味を、訳の分からない奴に
あーだこーだ言われたら頭に来るだろう?
限界で頑張るボクサーだったら尚更だし、まして何の経験も
無いボクヲタからズケズケと物言われたら怒るのは当然。

ボクヲタの言うことは表面的なことばかりだから
始末が悪い、本人はそれに気づいていない。

551名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/03/29 22:02
私の見解では、ボクヲタは

ボクシングに興味を持ったものの、実際には行動に出られず
自分のチキン的性格に自己嫌悪するが、やがてそれが屈折し
ボクシング界で活躍している者・業界に逆恨み的感情を持つに
至った者。

552練習生:03/03/29 22:03
俺は一歩踏み出したよ。
553名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/03/29 22:04
ボクシングファンとは違うの?
554天下無敵のボクヲタ様:03/03/29 22:05
俺さー、ボクヲタなんやけど応援しに行くから選手に感謝されるよ。
555名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/03/29 22:05
あるBOX、今見てきた。ココの管理人ってミニコミ誌を創ってたっぽいね
556名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/03/29 22:06
なにか問題のあるボクシングファンのことでしょ。
557名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/03/29 22:07
>>550-551
要するに、あるBOXか
558名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/03/29 22:12
>ボクシングファンとは違うの?

私の見解ではファンとヲタの違いとは、
自分の立場の認識なり、物の言い方なりに現れる、と言える。
お互いへの敬意の問題だし常識的なことで、何も経験者が偉い
などということではありません。
一言で言うなら非常識=ヲタでしょう。


559名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/03/29 22:19
「プロは結果がすべて」というのは確かかも知れないが、
「駄目」という結果しか出せていない奴が吐くセリフではありません。
560名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/03/29 22:20
boxingはヲタと関係者で支えられてきた世界だな
561名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/03/29 22:28
ボクヲタが僻みまじりに攻撃する選手。
辰、畑、九州の丸山、ガチンコの連中、大手ジムのホープ、
ヤンキー上がりで好戦績な者、・・・。
562名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/03/29 22:30
必要無いにもかかわらず、グローブ、ミット、トランクスなどの
用品を購入するボクヲタ諸君が後を絶たない。
きっと、部屋で独りで付けてみるのだろう・・・。悲しいではないか。

彼らは本当はジム通いしてみたいのだろう、自分の練習している姿を
想像しているのだろう。
でも、実現出来ないもどかしさ・・、哀れであるボクヲタは哀れな奴等である。

練習の厳しさや充実感、勝利の喜び、敗北の悔しさ、
会長・トレーナー・ジムメイトと喜びを分かち合う気持ち、
男と男の勝負の世界、・・・・。

何も体験することなく、能書きだけを口にする惨めな連中、恥知らずの
極致だ
563野茂英雄大先生 ◆8vnwRWMJUg :03/03/29 23:21
>>485
a君がこれほどまでにつまらない男だとは思わなかったよ。正直失望した。
ただのひねくれ親父じゃん。
a君の言うように、プロは見せることも大事。でも、それは勝たなければ(もしくは
勝とうという強烈な意思がなければ)全く意味を持たない。a君の文章を読む限り、
内容さえ良ければ、勝敗は二の次って感じだな。それがa君の考えるプロの姿なのか?
そんな気持ちでプロになるのなら、ただの引き立て役に終わるぞ。又は、
重宝されるかませ程度だな。お客さんを喜ばせる打撃戦を披露するが、
最後はいつもKO負けっていう感じ。

俺とは180度考え方が違うね。俺から言わせてもらえれば、そんなのプロでも
なんでもない。アマチュア以下だよ。第一に勝つことが要求される。ここまでは、
プロもアマも変わらない。次に、勝ち方を問われる。内容を問われる。ここが
プロとアマでは全く違う。ここでいい勝ち方をする選手は人気が出てくる。

NBAでもMLBでも人気のあるチームは、強い。負けまくってもエンターテイメント性で
人気のあるチームや選手なんてまずいない。強いだけで人気のないケース(マッカラム)
はあるが、25戦3勝22敗のスーパースターは見たことが無い。
564名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/03/29 23:31
>25戦3勝22敗のスーパースターは見たことが無い

言いたいことは分かるが、例が極端すぎ。
だから猛反撃されるのだ、それとも釣りか?
565名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/03/30 00:08
目悪くてもボクシング出来るよ?
つーか目の悪い現役ボクサーいっぱいいるじゃん。
プロテストもOKだよ、実際のところ・・・。
目が悪いからプロになれないとか言ってるヤシはジムに通ったことの
ない人間だと思われ。
566名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/03/30 00:13
視力は0.1あれば充分過ぎるくらい
どうでもいいが未経験者がボクサーのことああでも内向でもないて言うのやめろ。
568名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/03/30 00:46
>>512
八島ムカツク。
じゃあ、おまえをやってやる。
ひんむいてチンポくわえさせてやる。
569名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/03/30 02:17
野茂英雄大先生

これは、自分のことを「大先生」と言ってるのか、MLBの野茂に対して「大先生」
と敬意を表してるものなのか、どっちなんだ?
内容と関係なくてスマソ。
570名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/03/30 02:21
後者と思わせて、別人に見せかけたいが実は全部アマデウスという罠
571名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/03/30 02:26
>>569
そういうことを書くのがキモイ。
氏ねよ、ボクヲタ。
>>569
それは自分のことを大先生っていってるんだ。
野茂が勝ちえた称号だよ。
573名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/03/30 02:29
571
お前もボクヲタだろw
574ユリアン ◆MOR9kE1xE6 :03/03/30 02:32
>>569
自分のことを言ってるらしい。
ロイ×ルイス戦後からね。
>>571
荒らし方がワンパターンだねw
>>573
プヲタかなんかだよ。
576名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/03/30 02:51
>>574
自分自身に「大先生」とか「様」を付けるのは、全く構わないんだが、
「野茂英雄」の名前を使わないで欲しい。
577名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/03/30 03:02
ボクヲタはプロレスファンに敬語使えよ。
578名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/03/30 03:08
>>576
べつにバカにして付けてるんじゃなく、尊敬してるんだからいいんじゃない?
579a ◆7VC7q0UfdM :03/03/30 04:01
>>563 野茂さん、もうしわけないけどやっぱ意見がちがうんだと思います。
プロの試合、つまり興行はエンターテイメントなんですよ。お客さんにお金をだして
もらっているのだから。プロの宿命はみにきたお客さんに満足してもらえるか
どうかがすべてですよ。 プロの試合に結果は2のつぎで内容が一番重要なんです。
噛ませ犬のプロファイターだってりっぱなプロファイターです。けっしてけなす
ことはできません。

勝つ事に執着するのはアマチュアだけでいいじゃないですか。野球でいうなら、
高校野球のほうが、送りバントやスクイズが多いでしょ? 魅せる必要がないからですよ。
勝利至上主義のイタリアのサッカーより、スペインやイングランドのサッカーの
ほうがおもしろいし、現にお客さんの動員は後者のほうがあきらかにうえでしょ?
マルコアントニオバレラ選手は世界チャンプの称号より、エキサイティングな試合を
したいからって強い相手としか試合しないでしょ?
なんでわからないんですか?

ボクシングの試合をみにいって、クリンチばかりでろくに打ち合わず全部の試合が
判定だったとして、一般の人たちは満足するとおもいますか?
プロなんですよ!! お金をもらっているんですよ!! 自分の勝利の事だけ考えて
うす汚く勝つのがプロファイターのあり方では夢がなさすぎます。

自分なら、はじめてのひとが観ても満足するようなエキサイティングな試合をできる
ファイターになりたいです。さらに結果もついてくれば文句なしですが、、、
あきらかにポイントリードしてても、最終ラウンドのさいごまで相手をK.O.しにいきたいです。
野茂さんの意見なら、最終ラウンドは流して逃げ回って、判定勝ちする方を選べって
ことでいいんですか?


580名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/03/30 07:30
まあ野茂さんもaさんもまずはプロになってくださいな。
581名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/03/30 07:36
563 :野茂英雄大先生 ◆8vnwRWMJUg :03/03/29 23:21
>>485
a君がこれほどまでにつまらない男だとは思わなかったよ。正直失望した。
ただのひねくれ親父じゃん。
582名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/03/30 08:12
456 :野茂英雄大先生 ◆8vnwRWMJUg :03/03/29 08:29
なんだかa君はわざと煽っているように思う。もしくはただ単に理解能力がないだかなの?
583名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/03/30 10:27
>580
オマエモナー
584名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/03/30 10:42
583
オマエモナーw
585出会いNO1:03/03/30 10:42
 出会えるサイトNO1
   女性に大人気女性の方も訪問してね!!
http://asamade.net/cgi-bin/pc_i_j_ez-index.cgi
        代理店募集中
      http://asamade.net/web/
586583:03/03/30 12:06
>584
おれは視力が0.3しかないからプロになれないんだよ!
587名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/03/30 12:26
>>579
ほとんどのプロは勝ちさえすればいいとおもっている。
そのぶつかり合いから好試合が生まれる。
588ボクヲタ:03/03/30 12:56
おれならハメドスタイルで客を魅了するけどね
589名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/03/30 12:59

>>588
馬鹿!!氏ね!!















590a ◆7VC7q0UfdM :03/03/30 16:59
>>587 そのプロファイターの考え方ははたして正しいことなんでしょうか?
勝利至上主義が昨今の日本のボクシングをつまらなくしていると思いませんか?

プロなら、内容を第一に考えるべきだと思います。結果ばかりに振り回されるのは
おかしいです。
591名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/03/30 17:03
>>590
負けても
592a ◆7VC7q0UfdM :03/03/30 17:13
>>591 ウォード対ガッティーの再戦があったことを考えれば、勝利とゆう結果よりも、
内容ある試合をすることが、プロファイターとして重要だということがわかると
思いますよ。 辰吉選手は多くの敗戦をしてますが、まだまだお客さんをよべるじゃないですか。

日本のボクサーがたった1度や2度の敗戦によって引退に追い込まれるのは、
内容を第一に考えてボクシングしてないからじゃないでしょうか?
勝つ事のみを考えたつまらないボクシングをしてたら、お客さんは呼べないでしょうし
ましてや、負けてしますと何も残らないのではないでしょうか?
593名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/03/30 18:53
ウォード対ガッティーも両者の勝とうとするぶつかり合いから生まれた
594名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/03/30 19:22
どんなスポーツでもまずは勝ちを意識するもんだろ。
595名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/03/30 19:29
勘違いしてる奴いるけどガッティは決して結果よりも内容を重視してるわけじゃないよ。
あくまでかれのファイトスタイルがああいう熱いスタイルなだけ、その証拠に2戦目にはアウトボックスしてたじゃん。
それは辰吉にもいえること、はっきりいって内容ばかり気にしてるやつの試合は緊張感なくておもしろくない。
596名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/03/30 19:30
勘違いしてるのはaだけ。
597名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/03/30 20:03
往々にしてボクシング未経験者が結果より内容、とか言うと思う。
経験者ならまず「勝つ」ことが最も重要なのが身にしみて分かってる。
aってのは生粋のボクシング未経験者だと思うな。
598名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/03/30 20:07
いや、a君のメンタリティーは日本人的です。
相撲や柔道の世界に多い考え方でしょう。
引いて勝っても師匠に怒られるし、観客から卑怯者呼ばわりされる
のが日本の伝統。

たとえ負けても内容が良ければ「明日につながる負け」とされ、
悪く言われません、ただ、ボクシングの場合、次が保証されないけどね。
599名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/03/30 20:11
aはいくらなんでも間違ってるだろ。
600名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/03/30 20:13
600?
601名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/03/30 20:16
これでaがプロボクサーだったらビックリだよw
602名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/03/30 20:18
アメリカでは負けても面白い試合をすれば次が保証されているのかも。
世界をめざすボクサーとか以外なら、噛ませ犬としてでも食べていけるのかも。
だから一流ボクサー以外は勝利よりもどれだけ客を楽しませるのかを
重要視してるのかもしれない。自分がプロとして食べていくために。
603名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/03/30 20:19
563 :野茂英雄大先生 ◆8vnwRWMJUg :03/03/29 23:21
>>485
a君がこれほどまでにつまらない男だとは思わなかったよ。正直失望した。
ただのひねくれ親父じゃん。

456 :野茂英雄大先生 ◆8vnwRWMJUg :03/03/29 08:29
なんだかa君はわざと煽っているように思う。もしくはただ単に理解能力がないだかなの?
604名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/03/30 20:21
>>603
だからなんだよ?他人の書き込みをコピペして晒すのってちっとも面白くないよ。むしろウザイ。
605名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/03/30 23:51
サップが負けたからってボクヲタがはしゃいでるな
606野茂英雄大先生 ◆8vnwRWMJUg :03/03/31 00:51
a君は単なる煽りキャラだろ。彼のレベルが低い持論に付き合っている暇は無い。
ガッティが内容だけを考えてあういうエキサイティングな試合をしてると思ってるの?
もし本気でそんなことを思っているのなら、a君はボクシング見る目が無いとしか
言いようが無い。あの打撃戦スタイルは彼にとっての勝つための最良のスタイル。
ウォードとの第一戦の反省(体力差)から、2戦目では戦法を変えてきたし、勝つことに
拘っているに決まってるじゃん。なんで、勝ち負けどうでもいい選手がいる??
先日も言ったが、プロボクサーの一敗はアマボクサーの一敗とは重さが違う。
全く違う。そこを勘違いしないように。
勝つことが重要なのは当然だろ。勝負師なんだから。そして勝ち方がよければ、
人気が出るのであって、人気を得たい為に、(自分の身体的特徴、性格に反し)
派手な打ち合いをする馬鹿がいるか?それとも立派な噛ませ犬になるのが夢なのか?

a君の「日本のジムで鍛えてもアメリカで鍛えても同じ」という持論に加え、
今回の暴言で、a君の頭の堅さがよーく分かったよ。本気で今までのレスを
書いていたのなら、先生からはもう何も言う気になれない。
607名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/03/31 01:27
俺ボクヲタだけど、今日は朝からWINS行って夕方まで競馬やって、そのあと
知り合いのいる喫茶店で阪神の試合見て、中継が終わってからぶらぶらして家に
帰ってきて、メシ食ったり風呂入ったりした後、K1見て、それで今はプロレス
見るために2ちゃんねるやりながら時間つぶしてます。
608アマデウス大阪 ◆2//3.Wa3ME :03/03/31 01:29
ざっと読ませてもらった。
ワシはa君の今の状態から判断して、
目標にするべき精神というか、ボクサーとしての
姿勢を評価したい。ベテランとルーキーは価値観が違って当然だよ。
そのルーキーの言動すべてを攻撃するのはどうかと思う。

609名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/03/31 02:13
>>607
そう言われないとボクヲタって分からないね
610名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/03/31 02:14
長州力の試合運びをベテランボクサーは参考にしている。
ボクヲタはそんなこと知らない。
611名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/03/31 02:37
また野茂が荒してるのか?死ぬか?
612940 ◆PT5MXLpFOU :03/03/31 02:40
俺もaは評価するな。しかし野茂も評価する。

男側みた愛情の論理と女側から見たそれの違いのような気がしないでもない。
野茂の意見でこれはちょっとなと思うのは負け越しているボクサーをカス呼ばわりしたこと。
人としてリスペクトすることを知らないんじゃないか?負け越してるボクサーがみんな負ける為に、
かませ犬となるためにやってるとでも思ってるのかね?

aの意見でどうかと思う所は
坂本を君はどう評価している?勝ち負けは関係ないかもしれんがここのところ負けっぱだろう?
坂本の試合は見ていて痛々しい。ましてや期待感すら漂ってこない。
野茂の言っていることはそういうことだと思われ。またガっティの話は的を得ている。

しかしこの論争は正解はないんじゃないか?
613名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/03/31 02:51
プロレス最強の証明
614アマデウス大阪 ◆2//3.Wa3ME :03/03/31 03:53
>>612
a君の現在の立場、キャリアなど総合的に考えてみると、彼の今の
判断は間違っていない。むしろ、そのメンタリティは賞賛に値する。

野茂氏のキャリアなど詳しくは知らないが、恐らくベテランを経て
引退したボクサーだろう。プロの世界の厳しさなど言葉に尽くせぬ
苦労があったに違いない。べテランならではのボクシングの怖さも
知っている。

しかし、a君がそのベテランならではの怖さを今、理解する必要があるだろうか。
出来ないと思うし、理解すると彼の成長はそこでとまるかもしれない。

野茂氏は、初心者へのゆとりが欲しいし、a君は今の若気の至りと、
冷静に人の意見を聞く耳が必要だろう。

615a ◆7VC7q0UfdM :03/03/31 04:33
アマデウスさん、および名無しのみなさん。
自分は自分なりに一生懸命、自分の意見をいってるだけです。
決して、煽りキャラを演じようとはしてません。

坂本選手についてですが、詳しく派知りませんが、なぜ負け続けながらも試合をする
ことができたのでしょうか? やっぱりボクシングスタイルというか、内容が
お客さんのこころをつかんだからではないでしょうか?
616a ◆7VC7q0UfdM :03/03/31 04:34

あと、トピずれになりますが、日本のジムで練習するのと海外のジムで練習することの
ちがいを教えて下さい。

野茂さんの意見では海外のメリットは、
1、色々なタイプの選手と質、量ともにいいスパーができる。
2、強い選手が多くいるのでそれをみていい勉強になる。

1、については海外でも小さいジムは山ほどあるわけですし、大手のジムにいったほうが
いいっていうことでいいのではないでしょうか? 地方のジムより東京の、ってかんじで。
帝拳や協栄とかのほうが階級もふくめてたくさんのタイプのボクサーとスパーできる
と思いますよ。 自分はナチュラル体重でほぼフェザー級なんで、なかなか同体格の
ひととはスパーできないですよ、ニューヨークで。

2、についてはもし、自分が日本チャンプ世界ランカーなら、そうだと思いますが
普通の練習生やプロになりたてのファイターにとっては、日本国内にもくさるほど
自分よりテクのある選手がいると思いますよ。 多くの選手をみたいなら、海外のまえに
大手のジムにいくってことでいいのではないでしょうか?

あとジムワークの内容にかんしては、みなさん同意のとうり、日本も海外もほとんど
同じなんですよ。 どこにメリットがあるんでしょう?
さらに、海外のジムに通うには、デメリットもやまほどあるはずです。
たとえば、言葉の問題でなかなか細かい技術論の話し合いがトレーナーとできない。
ボクシングをはなれた私生活でもいろいろとストレスがあるはず。仕事にしても
滞在するためのビザにしても、ボクシング以外の弊害が多すぎる。

617アマデウス大阪 ◆2//3.Wa3ME :03/03/31 04:41
>>615
ワシは、辰吉対シリモンコンを会場で見たんだよ。
そのときにセミに出る坂本が試合前にリングにあがるのをみた。
多くの記者とファンががどっと集まったよ。彼の生き様に惚れた記者もいたんだろうね。
一種のカリスマなんだなと思ったよ。それが今でも続いている。

素直さに欠けた部分も感じるが、坂本の人を惹きつける魅力は
勝ち負けとは関係ないと思う。以前の辰吉もそうだった。
彼の熱狂的ファン以外は、彼の勝利を信じていなかった。彼がリングにあがる
だけでよかったのだ。晩年のアリのように。

それとよく似ているね。

618アマデウス大阪 ◆2//3.Wa3ME :03/03/31 04:46
>>616

ワシは海外遠征の経験がないからエラそうはいえないけど、
まず間違いなく、海外のほうが日本よりレベルが高いだろうし、
現代的なトレーニング方法も学べる。
ニューヨークなら、グリースンズジムならパートナーに困ることは
ないと思うけどな。

619a ◆7VC7q0UfdM :03/03/31 04:56
>>618 ぼくも、日本のジムでのジムワーク経験がないんでなんともいえませんが、
『え? 今日はこれでおわり??』みたいなジムワークの日がやまほど
ありますよ。 あ! もう仕事いくんでおちます。

失礼します。
620名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/03/31 05:28
お前等には言葉の定義というものが無いのか?
言葉の定義の無い議論は不毛な論争になるのは必然。
621名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/03/31 05:41
そんなことより聞いてくれよ、>>620よ。スレとあんま関係ないけどさ、このあいだ、後楽園ホール行ったんです。後楽園ホール。
そしたらなんか人がぜーんぜん入ってないんです。
で、よく見たらなんか垂れ幕下がってて「世界に羽ばたけ!伊礼喜洋!」とか書いてあるんです。
もうね、アホかと。バカかと。
お前らな、軽量級ボクシングごときで普段来てない後楽園ホールに来てんじゃねーよ、ボケが。体重なんて50Kgだよ、50Kg?
なんか高校中退まるだしの奴とかもいるし。大工とトラック運転手と配管工と無職の四人で軽量級ボクシングの観戦か。
おめでてーな(笑
「もっと足使って!細かく左ついて!!」とか言ってな。もう見てらんない。
お前らな、プロレスのチケットやるからその席あけろと。
格闘技ってのはな、もっと迫力があるべきなんだよ。
鍛え上げられたぶっとい腕した男同士のガチンコの殴り合い、いつ、ど迫力のKOシーンが展開されてもおかしくない、倒すか、倒されるか。それが格闘技じゃねーか。もやしみてーな体のチビはすっこんでろ。
で、やっと終わったかと思ったら、夜のスポーツニュースで「伊礼喜洋選手が意識不明の重体です」とか言ってるんです。
そこでまたブチ切れですよ。
あのな、「リング禍」なんて今日び流行んねーんだよ。ボケが。得意げな顔して何が「リング禍」、だ。
お前は本当にリング上の戦いが元で死んだのかと問いたい。問いつめたい。小一時間問いつめたい。
お前、ただ単に栄養失調で衰弱死しただけちゃうんかと。
ボクシング通の俺から言わせてもらえば今、ボクシング通の間での最新流行はやっぱり「疑惑の判定」、コレだね。
「疑惑の判定」ってのは、誰がどう見ても終始打ち負けてたのになぜか判定勝ち。
さらに試合後の「誰がなんと言おうとボクの勝ちです!」ってコメント。コレ。
で、それに協会関係者から批判されたジムの会長の逆切れ。コレ。最強。
しかしこれを勝ち方をすると、日本中のマスコミからバッシングされた挙句、
外国の日本大使館前で抗議のデモ行進までされるという諸刃の剣。素人にはおすすめできない。
まあお前は、K1でも見てなさいってこった。
622名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/03/31 07:39
579 :a ◆7VC7q0UfdM :03/03/30 04:01
>>563 野茂さん、もうしわけないけどやっぱ意見がちがうんだと思います。
プロの試合、つまり興行はエンターテイメントなんですよ。お客さんにお金をだして
もらっているのだから。プロの宿命はみにきたお客さんに満足してもらえるか
どうかがすべてですよ。 プロの試合に結果は2のつぎで内容が一番重要なんです。


プヲタが聞いたら泣いて喜ぶよw
623a:03/03/31 09:07
ボクシングはお芝居
624名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/03/31 09:41
aはプロレスと勘違いしているのではないだろうか?
625名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/03/31 09:49
aは釣り師だろ。放置しとけよ。
626名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/03/31 09:55
このスレの167が最強のボクヲタ
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/boxing/1038653522/l50
627名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/03/31 10:17
>>626
おれは167の意見を笑ってあしらう、
某コテハンたちにむかつくが・・・
てゆーか167レベルの話になってくると格オタやKオタには理解不能と思われ。
まぁウイテカ見たことなければ意味のない話だが
628ボクヲタ:03/03/31 13:17
未経験者をバカにするな!
おれらの方がわかってるんだよ!!
629名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/03/31 17:37
まあ野茂さんもaさんもまずはプロになってくださいな。
630名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/03/31 20:42
>>629
オマエモナー
631ロマンサ。:03/03/31 20:43
確かに日本人は海外に行けば強くなる、と思い込んでる人が多い。
初心者は行っても無駄になる事が多い。
しかしある程度のレベルがあれば、学ぶ事は多い。
人種、国籍によるスタイルの違いもある。
日本人は戦術好きの技術無しが多い。
戦術は技術の土台の上にしか成り立たない。
632名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/03/31 20:45
いいこというなあ。ロマン輝くエステーヌさん。
633汚名:03/03/31 20:48
いや、いや、K−1相変わらずだな!!
サップ!あんなんでイイのか?
商品価値が落ちるぞ!!情けないなぁ〜!!
ヤラれる前にプロレス技だと言ったであろう!!
あんな、攻防ではヤラれるに決まっている!!
クリンチの時に強引に潰しておくべきであろう!!
中迫戦のように強引にいかなければ勝てないぞ!!
しかし、笑えるサップ!!あまりにも情けなくて!!
今回の大会で解ったことは、やはり技術の進歩が無いな!!K−1!
それが、どういうコトか解る輩がいるだろうか?
基本も解らない格オタには解るマイ!!
ワハハハハハ・・・・・・・!
それは、技術を理解しないと解らない!!
技術的にKー1が欠けているモノとは何か?
解る輩がいるであろうか?
まあ、今回の大会でイチバン解ったコトだけどな!!
K−1の技術で欠けているモノ?
それが解れば格闘通になれるぞ!!
K−1は、その技術に10年、進歩していなかったのだ!!
今回は、それがよ〜〜〜く解ったぞ!!
考えてみるがイイ!その進歩しない技術が何かを?
それが解れば、格闘通になれるぞ!!
知っての通り、我が輩は女子アナ通であるがな!!
ワハハハハハハハハハハハハハハハハ・・・・・・・・・・!
もう、一杯!・・・・・・・・・・・・。
634ロマンサ。:03/03/31 21:01
>>632
ありがとう。
635名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/03/31 21:05
aくんが言ってることは痛いほどよく分る。
636名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/03/31 21:12
aくんステキ!
637名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/03/31 21:21
プロレスファンの方が説得力ある。
638名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/03/31 22:29
ボクヲタって、良く試合(TV)を見ているだろうし
昔の名選手のビデオや資料などから確かに知識は相当なものを持って
いるんだろう。観戦記や技術評なども結構、的を得ている風でもある。

一度、彼らにジムに来てもらって一緒に練習なり、彼らからアドバイスを
受けてみたいんだがw。
どんなことを教えてくれるのか、どんな身体しているのか、
どの程度身体が動くのか、実に楽しみではないだろうか?
ぜひ、ミット打ちを受けて差し上げたいww、スパーは
死にもの狂いになって掛かってきてほしいなwww。

我こそは、というボクヲタさんいませんか?
639ボクヲタ:03/03/31 22:39
>>638
考えただけでも恐ろしいです。
640コンスタンチン君 ◆BBKINGwXWo :03/03/31 22:40
俺は野茂氏のが現実を語っとって、
a氏のが今後の課題でもある部分を含んでると思う。

プロになってから〜って言うとる連中はオカシイ。
そんなもん、第三者でも理解でけるもんや。当然ド素人でも。
ただ、価値観や、現実や、第三者的観点から見ると問題は難しくなる。
ココで、答えはたぶん出えへんやろね。

>>638
ボクヲタを舐めてるとスパーでボブサップみたいにやられるぞ!!笑
641名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/03/31 22:45
>>638
そんなことほざいてるからいつまでも芽が出ねえんだよ、おまえは!
素人相手にしてそんなに嬉しいのかよw
どうせ人殴るしか能がねえくせによ。
642名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/03/31 22:45
>>640
シバクぞボクヲタ
643名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/03/31 22:51
ボクヲタも、一度練習を体験してみたらいいんだよ。
そしたら試合の見方、変ると思うけどね。
644コンスタンチン君 ◆BBKINGwXWo :03/03/31 22:53
>>642
いつでもかかってコイや。
シーザースレオパレスで待ってるど。
645名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/03/31 23:04
私はボクヲタの、実に薄っぺらい言動が気に食わんのです。
ただテレビや雑誌で得ただけのウロ覚えの知識だけで
堂々と選手をコキ下ろし、海外一流どころと比較してはダメ
呼ばわりを繰り返す連中に嫌悪感を抱きます。

そのくせ、関係者に向かって批判など出来る性根も無く、
選手、業界に物言えるだけの貢献も出来ず、単に安チケット
を購入したぐらいで、「金払って見に来てんだぞ」と平然と
言ってのける図々しさにヘドが出る思いですよ。
646名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/03/31 23:06
ボクヲタには雑誌で得た知識以外に自慢できるものなんてないからなぁ〜・・。
647僕ヲタでーす:03/03/31 23:11
練習してもつよくならなかったんでボクヲタになりますた
648名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/03/31 23:15
これ、図星のボクヲタはどんな感じでROMってるんだろうね?
ボクヲタは腰抜けだからなぁ。w
649名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/03/31 23:20
サウスポーの試合見て、「足の位置が悪いよ!外に出さなきゃ!」
等とほざくボクヲタと足を内側に入れたまま戦いたい。
実戦とはどんなもんかと。。
650名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/03/31 23:24
ボクヲタはゴミ以下のくずです。
651名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/03/31 23:25
>>649
ワラタ
652名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/03/31 23:25
サンドバッグに「ボクヲタ」と大きく書いてみようかな。
凄いラッシュの練習になるかも。

ウィニングの営業に提案してみようかな、結構、効果あるかもwwww。
653名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/03/31 23:25
ボクヲタは腰抜けってあたりまえじゃないか、ははは

誰が選手の前で言えるかってんだ!

ネットで好き勝手ほざいてるのが好きなのさ。

でもボクヲタがいないとボクシング界はさらに寂しいんじゃないか?

俺はボクヲタであることに誇りを持っている(持つなよw)

4回戦の選手が特に好きだ

プロのみなさん、これからも我々を楽しませてね
654名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/03/31 23:27
野茂は全ての選手を世界チャンピオンの中でも、特に
優れたチャンピオンである連中と比べてものを言うから、
現役選手と意見が衝突するんだよ。世界チャンピオンは
世界で唯一の存在なわけだから、その世界の一番底辺にいる
駆け出しと比較するのは無謀としか言えない。
655WINNING:03/03/31 23:30
>>652
あなたを弊社のコンサルタントととしてお迎えします。
656名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/03/31 23:32
>>653
腰抜けは腰抜けらしくおとなしくしてろや。
くずが。
657名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/03/31 23:32
ボクヲタは小中学生のころに漫画を通じてボクシングに興味を抱く
ことが多い。
で、自分なりにボクシングの真似事をするのだが、ジム入門には
至らず雑誌とテレビ観戦だけで青年時代を終えるのである。
「ジムに入門してみたい」と思うのであるが、思うだけで
果たせない・・・。チキンな性格への自己嫌悪が屈折して選手への
妬みに発展するのである。

ボクヲタは情報通のように振る舞うが、アイツらの情報は
すべてメディアからのもの。何一つダイレクトの情報など持っていない。
聞きかじりの権化、受け売り将軍なのだ。
当然、自分からの情報発信などあるはずがないし、相手にされることも無い。
ボクシングに関する意見を持っても、せいぜい雑誌への投稿、2ch、
HPを作っての自慰的発信が関の山・・。

現場への影響とか現場からの認知のされ具合など、中学生練習生以下だろう。
ボクヲタって本当に情けない連中だよ。
658名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/03/31 23:35
>>656
おまえジムどこや?
659名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/03/31 23:36
656は日本ランカーか?
660名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/03/31 23:37
ボクヲタは畑山とか辰吉とかタイソンをコキ下ろします。
世間からボクシング界を代表していると見られている選手の
アラ探しをして喜んでいるのです。
で、かわりに本望とか佐竹みたいな「玄人受け」する選手を持ち上げる
ようです。

ド素人が玄人受けする選手を評価するという、おかしな現象が
どうも不愉快でなりません。
661名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/03/31 23:37
ボクヲタは勘違いマスターベーション野郎です
662名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/03/31 23:38
>ウィニングの営業に提案してみようかな
じゃかしいわ高卒が
663いちおう選手だけど:03/03/31 23:40
ボクヲタは勘違いにはハゲ同。ただそういうのしかファンいないだろ?
ボクシングは内輪だけじゃしょうがないぜ。
664名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/03/31 23:43
必要無いにもかかわらず、グローブ、ミット、トランクスなどの
用品を購入するボクヲタ諸君が後を絶たない。
きっと、部屋で独りで付けてみるのだろう・・・。悲しいではないか。

彼らは本当はジム通いしてみたいのだろう、自分の練習している姿を
想像しているのだろう。
でも、実現出来ないもどかしさ・・、哀れである。

ボクヲタは哀れな奴等である。

練習の厳しさや充実感、勝利の喜び、敗北の悔しさ、
会長・トレーナー・ジムメイトと喜びを分かち合う気持ち、
男と男の勝負の世界、・・・・。

何も体験することなく、能書きだけを口にする惨めな連中、恥知らずの
極致だ。
665名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/03/31 23:43
>>662
じゃかましんじゃ中卒!ちょっとだーていっハゲ!
666 :03/03/31 23:47
ボクオタは「こいつ詳しいな」と周りから思われてると
勘違いをしている痛い集団です。
667名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/03/31 23:47
>>664
俺はボクヲタだけど、シルバースパークでWBCのチャンピオン
ベルトを30万で買った。これは俺の最高の宝物だ!
668名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/03/31 23:48
>>666
そう言うお前は格ヲタなわけだが・・・。
669名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/03/31 23:49
畑山さんも辰吉さんも握手してもらってファンです。
ボクヲタですが有名選手はみんなやさしかったです。
汚い目で見られたのは某ジムの無名選手。邪魔だよみたいに。
ここのプロの人ってそういう人たちかな?
怖かったですが・・・。
670名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/03/31 23:49
私はボクヲタの、実に薄っぺらい言動が気に食わんのです。
ただテレビや雑誌で得ただけのウロ覚えの知識だけで
堂々と選手をコキ下ろし、海外一流どころと比較してはダメ
呼ばわりを繰り返す連中に嫌悪感を抱きます。

そのくせ、関係者に向かって批判など出来る性根も無く、
選手、業界に物言えるだけの貢献も出来ず、単に安チケット
を購入したぐらいで、「金払って見に来てんだぞ」と平然と
言ってのける図々しさにヘドが出る思いですよ。

ボクヲタって、良く試合(TV)を見ているだろうし
昔の名選手のビデオや資料などから確かに知識は相当なものを持って
いるんだろう。観戦記や技術評なども結構、的を得ている風でもある。

一度、彼らにジムに来てもらって一緒に練習なり、彼らからアドバイスを
受けてみたいんだがw。
どんなことを教えてくれるのか、どんな身体しているのか、
どの程度身体が動くのか、実に楽しみではないだろうか?
ぜひ、ミット打ちを受けて差し上げたいww、スパーは
死にもの狂いになって掛かってきてほしいなwww。

我こそは、というボクヲタさんいませんか?



671名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/03/31 23:53
>>663
すいません。
2行目と3行目のつながりがわかりません。
672いちおう選手だけど:03/03/31 23:58
>671
前に後楽園じゃないとこで試合したんだけど
内輪のやつしか応援してくれなくてさ、プロなら知らないヤツにも
いい試合したら騒いで欲しいのよ。後楽園のボクヲタからは声援あったから
673名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/04/01 00:03
ボクヲタにムキになってる奴(も、どーせボクヲタ、もしくわ単なる練習生)
はボクヲタ以下
674名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/04/01 00:05
>>670
プロってね、批判されて罵倒されるものなんだよ。
ファイトマネーの一部にはそういったものも含まれてるの。
だから、ファンに煽られるのが嫌だったら、公の場に出て
金貰うの辞めたほうが良いよ。プロ選手としての自覚が
足りない様に見えるんだけどね。
因みに君は今まで、野球やサッカーを見て、語ったことは
無いの?日本中が狂気乱舞したワールドカップ見て、
「何でそこでシュート打たないんだよ!」とか「中田浩二!
敵にパス出してどうすんだ?!」なんて言ってないの?
ボクシングやってるから、ボクシング選手に対する感情
しか表に出てこないんだろうけど、君の言ってる事は
スポーツ選手だけに限らず、どんな世界のプロにも、文句を
言うなって聞こえるんだけど。レストランで注文したものが
真っ黒に焦げて出てきたら文句言うでしょ?PCが買ったその日に
原因不明のトラブルで壊れたら文句言うでしょ?もし、相手が
「文句言うならPC開発出きるのか?できないなら黙ってろ」と
言うようなもの。
675名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/04/01 00:06
ここにはプロもいますが、なにか?
676名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/04/01 00:07
コテハン使って意見いえるボクヲタはいないもんかね。
腰抜けのダメ人間どもが。
677名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/04/01 00:11
[
678名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/04/01 00:11
>>674
ボクヲタは選手を敬う心が足りないんだよ。
クズ。
679名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/04/01 00:13
>>678
お前もヲタのくせにボクヲタはなんて人事のように言わないでクレ。
680名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/04/01 00:14
ボクヲタが一般人と同じレベルで話してんじゃねー
681名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/04/01 00:17
↑こいつはかなり弱そうだwwww
682名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/04/01 00:29
負け犬ほどよくほえるっていうよね。
683名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/04/01 00:33
>>674
細かいこと言えば、金払うのと罵声浴びせるのは違うと思う。
つーか、地上波で見てて文句言ってても、金はらってることを意識してる奴はまずいないと思うけどね。
684名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/04/01 00:35
とりあえずボクヲタはコンショネのちんこをしゃぶれ
685名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/04/01 01:01
>678 ボクシングファンとボクヲタって同じか?
686名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/04/01 01:05
>>683
しかし選手はスポンサーから金を貰っているからには、
プロの意識を持ってリングに上がるべきなのは事実。
その意識が欠落してしまうとスポンサー離れが生じ、
業界自体が淘汰する。
687名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/04/01 01:12
>>686
言いたい事わかるけど、それを語りたいんじゃない。
例えば殆どは、建前としては金をもらってないアマチュアオリンピックの代表に文句言うやつと対して変わらないんじゃないか?
ということ。
688名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/04/01 01:49
>>687
結局はそうだけど、選手側の立場としてはプロとアマでは反論の
し方が変ってくるよね。でも、アマでも国を代表して不甲斐ない
ことをするなと野次られるのは仕方ないよ。

観客の立場からするとエンターテイメントとして期待してるわけ
だから、その意識がないものは罵倒されて然るべき。
その世界に身を置き、客を入れて多額のマネーが渦巻く娯楽の世界
の人間なわけだからそれなりの意識を持つのは当然の義務。
689ユリアン ◆MOR9kE1xE6 :03/04/01 03:07
遅レスだけど野茂に同意。
ガッティ戦のことも的を射ている。
辰吉、坂本は「勝つ」という気持ちでリングに上がっていると思うよ。
客はそれに惹かれて試合を見に行くんだと思う。
690名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/04/01 03:33
>>688
言いたい事はわかるが、仕方ない部分もあるけど
あくまで、アマチュアはそうではないといいたい。
そして罵倒する奴の本質はアマを罵倒するのと変わらないと。
それと金もらったからといって、何をしても言い訳じゃない。
普通の商売だって割に合わないことはやらないでしょ。
ま、実力がないと淘汰されるけど。
691名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/04/01 04:28
>>667
ワラタ
692名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/04/01 04:36
674 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。 :03/04/01 00:05
>>670
プロってね、批判されて罵倒されるものなんだよ。
ファイトマネーの一部にはそういったものも含まれてるの。


含まれていません。含まれていたらファイトマネーは
今の10倍、チケット代が10万円します。
プロ野球、Jリーグの年俸には含まれています。
693名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/04/01 08:27
ヲタの発言は、批判とかそんな程度の良いもんじゃない。

ヒガミ根性から来る実に情けないものだよ。
694名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/04/01 10:34
この件では、野茂のほうが正論だろ。aはボクシングというよりも
世の中知らなすぎ。
695名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/04/01 11:06
プロ(どんなスポーツでも)として一番いってはいけない言葉、それは・・
「じゃあお前がやってみろ。」だね。

ボクヲタも言い方に問題あるかもしれんが、見るの専門だけに、
結構鋭い事言ってるぜw
696 :03/04/01 11:42
>>668
だから何か?
確かに格ヲタだが無闇に知ったかぶったりはしないし、
他のスポーツのレヴェルがどうとかは言ってない。
697 :03/04/01 11:55
俺、高校生でボクシングやってんだけど、ぼくをタは
松本人志くらいのことは出来るんですよ…ね?
698名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/04/01 12:01
>>697
できません
699697:03/04/01 12:04
あれくらいも出来ないで口だけはいっちょ前なんですか?
700700:03/04/01 12:10
いやー俺が700か〜。悪いね〜!
701名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/04/01 12:31
ボクヲタは口だけの奴が多数です。
702名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/04/01 12:36
>>701
オマエモナー
703名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/04/01 12:37
>>702
オマエモナー
704名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/04/01 12:45
>>701=>>703
必死だなwww
705名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/04/01 12:47
>>702=>>704
必死だなwww
706701:03/04/01 12:51
おまいら暇だなw
707701(本物):03/04/01 12:53
>>705=>>706
必死だなwww
708701:03/04/01 12:54
自演ご苦労さん
709701(本物):03/04/01 12:56
>>708
オマエモナー
710701:03/04/01 12:57
つか何人いるの?    
711701(本物):03/04/01 12:58
おれとおまえだけ
712701:03/04/01 12:59
703と705は違うけど。
713701(本物も本物):03/04/01 12:59
俺はプロボクサーだよ。
714701(真の本物):03/04/01 13:00
>>711
俺もいるぞクズ。
715701(本物も本物):03/04/01 13:01
714
市ねや。
お前はお呼びじゃねーよw
716701:03/04/01 13:02
俺を無視するな!!
717701(偽者):03/04/01 13:02
ボクヲタは口だけの奴が多数です。
718701(真の本物):03/04/01 13:02
>>715
だまれチンカス
719701:03/04/01 13:03
>717
自分のレスで笑ってしまった。
720701(本物も本物):03/04/01 13:03
718
チンカスだってw
プッ
721701(偽者):03/04/01 13:04
マジで何人いるの?    
722701:03/04/01 13:05
3〜4人?
723701(本物も本物):03/04/01 13:06
俺以外カスばっかだなw
一生やってろや。一勝もできねーくせによww
じゃ、忙しい俺はいち抜けまーす。
がんばってね〜へタレ君達www
724701:03/04/01 13:08
>>723 が702と見た。
725701:03/04/01 13:12
ボクヲタはwを使うのが大好き
やはり口だけ
726701(真の本物):03/04/01 13:13
>>724
それは俺。
727701:03/04/01 13:15
やられた!!
自演かよ!
728701(偽者):03/04/01 13:15
703,705はおれ
729701(本物も本物):03/04/01 13:16
>>723
氏ねやカス。
730名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/04/01 13:18
>>729
名前欄くらい変えろよw
731701:03/04/01 13:18
>>728
そういうことだったのね
732名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/04/01 13:18
結局 701(本物も本物) の自演か…
733701(真の本物):03/04/01 13:20
>>731
704、707は俺だから。
734701:03/04/01 13:23
何人いたんだよ!
735701(偽者):03/04/01 13:25
701
701(本物)
701(真の本物)
701 (本物も本物)
701(偽者)

5人か
736701:03/04/01 13:26
で、702はどれ?
737701(真の本物):03/04/01 13:28
>>736
俺だって。ちなみに一番最初の701(本物)も俺。
738701(偽者):03/04/01 13:28
724 :701 :03/04/01 13:08
>>723 が702と見た。


726 :701(真の本物) :03/04/01 13:13
>>724
それは俺。
739701:03/04/01 13:32
701 =701
701(本物) 701(真の本物) =702
701(偽者) =704,707

コイツは?
701 (本物も本物)
740701(偽者):03/04/01 13:36
いやおれは703,705
701(真の本物) =702,704,707
741名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/04/01 13:37
別にどーでもいいだろw
お前ら
742 :03/04/01 13:38
お前ら暇だな〜
743701:03/04/01 13:41
701(偽者) =703,705
701 (本物も本物) 701(真の本物) =702,704,707

不明
701(本物)
744701:03/04/01 13:42
俺は何をやっているのだろう、、、。
745名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/04/01 13:50
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/boxing/1026469494/l50
畑山のスレに典型的なボクヲタが出没していますw
746sage:03/04/01 13:53
楽しそうだね
747名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/04/01 14:00
ハタケスレのボクヲタ、キモすぎる…
748名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/04/01 14:17
ウィテカースレでは経験者がおされ気味。
おまいら加勢に行け!
749名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/04/01 14:20
>>748
経験者とヲタの間で和解しかけてない?
750名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/04/01 14:24
ハタケスレはもう収集つかないなぁ。
ウィティカースレは経験者が負けっぽい。
751名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/04/01 14:24
>>749
あそこはウィテカーを見たことあるのが大前提になるから、
数でヲタが有利になる
752名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/04/01 14:27
>>750
経験者と未経験者の衝突なんてネット上ではよくあることでしょ?
753名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/04/01 14:31
>>752
いや、やっぱりボク板が一番多いよ。ウィテカスレの後半が的を得てる。
754名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/04/01 14:34
俺は結構スポーツは各板ロムってるけど圧倒的にボク板が多いね
全く無いとは言わないが
755名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/04/01 14:34
ボブサップが相撲始めたら困るだろうな(w

1 :名無し :02/11/26 09:22
100b11秒台の脅威の運動能力とパワー。
序の口や序二段あたりでは相手が土俵に叩きつけられて死人が出そうだなw
756名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/04/01 14:35
ハタケスレの367、どうしようもねーな…
757名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/04/01 14:48
ハタケスレで一応の決着がつきますた。
758a ◆7VC7q0UfdM :03/04/01 15:11
どうも、622さんのメッセージを読んでみると、自分の意見はまちがっているような
気がしないでもないですね。

ただ、内容よりも結果重視の考え方は、そのものの魅力を失う結果になるような
気がします。これはなにもボクシングに限ってのことでは無いと思います。

もし、この議論を続けるようでしたら、少し長いですが自分の体験したひとつの
エピソードを書いてみたいと思っています。 もういいんだったら、やめます。
759名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/04/01 15:16
>>758
人それぞれ考え方は違うからね。考えの違う人間と話し合ってお互いを認め合うのが一番の理想だけど、そうそううまくいくもんじゃないし。君は君なりの考えを持ってていいと思うよ。
760a ◆7VC7q0UfdM :03/04/01 15:17
>>759 ありがとうございます。
761名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/04/01 15:28
>>758
自分はジムに入門しようと今必死に体鍛えている最中です。
もし宜しければ、エピソードを書いて頂けないでしょうか。
本物のリアルな世界を知ってる方の本当に体験し感じた事を。
>>761
a氏ではないが一言。自己流でシャドーとかやってる?
もしやってるならやめたほうがいいよ。変な癖がつくとジムに入ってから大変だから。
763a ◆7VC7q0UfdM :03/04/01 15:47
>>761 たいした話ではないですが、書きます。
今年のニューヨークゴールデングローブのクォーターファイナルでのできごとなんですが、
その日、知り合いの女の子(ボクシングの観戦ははじめての完全な素人)が応援に
きてました。自分の対戦相手は黒人ですごいムキムキでいかにもブルファイターって
感じだったんですが、背は自分より低かったので自分としては、打ち合わずにうまく
ジャブをつきながら足をつかって距離をとって戦う戦術でいきました。 結果として
僅差ながら判定でその試合にかつことができました。

試合後、『ほめられるかな?』とかって思いながら、観客席にいるその子のところに
いったら、、、『もっと打ち合わなきゃだめじゃん!!、a君の試合ぜんぜんもりあがって
なかったよ。会場もぜんぜん沸くシーンなかったし、、、』っていいながらちょうどそのとき
リングで打ち合う黒人選手を指差しながら、『次戦はああいうかんじで打ち合ってよ!!』
って言われたんです。
764名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/04/01 15:49
>>763
(涙
765名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/04/01 15:52
>>763
1行30字で改行したほうがいい。
766a ◆7VC7q0UfdM :03/04/01 15:56
>>763 続き。
正直、『ごくろうさんの一言もないんかよ!!って半分きれてしまいました。』
ゴールデングローブの準々決勝なんですよ。この試合のために必死に練習してきた
わけですよ。勝つ事だけを考えて必死だったんですよ。

このとき、とりあえず自分はアマチュアボクサーなんで今後も結果にこだわって
がんばっていこうっておもい、将来プロファイターになったら内容重視のファイターに
なろうって決意しました。
たぶん、知り合いでもないプロファイターの試合は一般のひとにとっては
まさにショウであり、エンターテインメントだと思うんです。 だからこそ
お客さんに満足してもらえるパフォーマンスを魅せる義務がプロファイターには
あるんだと思います。(自分の場合は知り合いのひとにもっと打ち合え!!ってボクシング
スタイルを批判されたぐらいなんですから、アマチュアなのに、、、)

767名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/04/01 16:13
1行30字で改行したほうがいい。



                             
768名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/04/01 17:58
>>763
ツマラナさが伝わってきました
769名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/04/01 18:02
ボクヲタは人間のクズ
770名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/04/01 18:09
自分のお気に入りのボクサーや日本人の世界戦とかに関しては結果が一番重要。
たとえそれが凡戦に終わったとしても、勝てば嬉しいし納得できる。
逆にどんなに内容が良くても負けてしまうとがっかりする。

で、特に関心のないボクサー、よく知らないボクサーに関しては内容が一番重要。
たとえそれが世界戦だとしても、ダルファイトだったら納得できない。
逆に内容が良ければ4回戦の試合でも見て良かったと思うだろう。

内容と結果のどっちを求めてるかと言うのは、ボクサーによって違う。

以上。
771名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/04/01 18:13
ぶっちゃけ知り合いの試合以外は『早く終われ!』とおもう。
ざっと見返したが、aってものすごく素人臭い発想だな
773名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/04/01 20:02
aが内容重視のファイターになってもどうせつまらないだろ。
知り合いにつまらないと言われてるようじゃ才能がないんだよ。
774名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/04/01 20:06
ウイテカ板では189がネタだと判明し、全員釣られてしまってた模様
775名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/04/01 20:13
776ロマンサ。:03/04/01 21:00
aさん、プロは勝利も敗北もアマよりもっと印象深いと思いますよ。
実際プロでやると、アマよりもっと“負けたくない!”って思うでしょう。
まず勝つことが大事だ、っていうのを頭に入れて見るとまた別の見方が出来る
と思いますよ。
俺はaさんの日記も見てるから、“あれ?”って思いました。
努力の結果の後の負けを知ってる人の言葉とは思えなかった。
負けの味なんて、どんなに良い試合した後でもも苦いだけです。

「KOは偶然の副産物。」
マイケル・カルバハルの言葉です。アメリカのボクサーはよくこういった意味
の発言をします。
負けたら次は無いかもしれませんよ。
777名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/04/01 21:20
勝つことではなく魅せることが目的のボクシングならそれはプロレス以下。
778名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/04/01 22:29
もともとボクシングはプロレス以下。
779名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/04/01 22:50
「プロなら批判されて当然」、確かにそうかもな。
ただ、このセリフを度素人が吐くことは不遜であろう。
批判される立場を乗り越えた者のみに許されるセリフである
ことを理解出来ないのは悲しいね。



780名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/04/01 22:55
>>779
同意。ただそれを言ってしまってはボク板が存在しなくなってしまう罠。
781名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/04/01 23:02
批判と中傷を履き違えてる奴がムカツク。金払ってるんだから批判されて当然なんだよ。みたいな感じで選手を中傷する奴。
782名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/04/01 23:05
ボクヲタって、漫画はもちろんボクシングに関するあらゆる事柄に
眼を光らせているという印象。
ちょっとしたTV番組、雑誌のコラム、有名人のボクシングとの関わり・・・
その他、とにかく昔のことまでよく憶えているんだよね。やはり異常だよ。
そういう所が気味悪いです。で、またそれを自慢げに話すものだから
タチが悪い、それほどボクシング漬けなのに、なぜか自分ではやらない・・、
やっぱりオカシナ連中だよ。
783名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/04/01 23:08
酔狂亭拳闘さんみたいな良識のあるボクヲタもいるけどね。
784名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/04/01 23:18
白昼夢って知っているよね。
例えば身体の不自由な少年が、活躍するスポーツ選手の姿に
我が身を投影するという・・。ボクヲタの根本はコレじゃねーか?
と言っては、前述の少年に失礼な気がするけど。

とにかく、選手に無い物ねだりする。なんていうのは異常者って感じ。

785名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/04/01 23:20
ラーメン好きは全員が店開かなきゃいけねえのかよ?
786名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/04/01 23:25
>>785
それとこれとは意味が違うだろ。
787名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/04/01 23:25
>ラーメン好きは全員が店開かなきゃいけねえのかよ?

話のすり替えに過ぎないよ。論点も違うし、もう少し
程度の良い書き込みができるまで我慢すべき。
788名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/04/01 23:27
>>783
おまえ、本人だろ?
気持ち悪いぞ、オタク野郎。
>>787←俺は785じゃないがこいつが一番キモいしボクヲタっぽい。
我慢とかいってるし。
790名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/04/01 23:30
>>788
ハァ?なんでもかんでも自演にしないでくれ。
791名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/04/01 23:32
>>789
ここで言うキモいボクヲタは口だけ、選手を中傷して悦に入ってるような人間のことです。
792名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/04/01 23:33
ボクヲタって、良く試合(TV)を見ているだろうし
昔の名選手のビデオや資料などから確かに知識は相当なものを持って
いるんだろう。観戦記や技術評なども結構、的を得ている風でもある。

一度、彼らにジムに来てもらって一緒に練習なり、彼らからアドバイスを
受けてみたいんだがw。
どんなことを教えてくれるのか、どんな身体しているのか、
どの程度身体が動くのか、実に楽しみではないだろうか?
ぜひ、ミット打ちを受けて差し上げたいww、スパーは
死にもの狂いになって掛かってきてほしいなwww。

我こそは、というボクヲタさんいませんか?
793名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/04/01 23:33
私が異常者の784です
794名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/04/01 23:34
またコピペでストレス発散ですか?
795名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/04/01 23:34
プロで一番重要なのは勝つこと
796名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/04/01 23:35
私はボクヲタの、実に薄っぺらい言動が気に食わんのです。
ただテレビや雑誌で得ただけのウロ覚えの知識だけで
堂々と選手をコキ下ろし、海外一流どころと比較してはダメ
呼ばわりを繰り返す連中に嫌悪感を抱きます。

そのくせ、関係者に向かって批判など出来る性根も無く、
選手、業界に物言えるだけの貢献も出来ず、単に安チケット
を購入したぐらいで、「金払って見に来てんだぞ」と平然と
言ってのける図々しさにヘドが出る思いですよ。
797名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/04/01 23:44
結論:ハタケスレ↓の364、367、371等のボクヲタが一番キモイ。
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/boxing/1026469494/l50
批判と中傷を履き違えてるとはこのこと。
798名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/04/02 00:01
いろんなとこ見てますね
799名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/04/02 00:03
結局日本人選手を評価しないのがボクオタ。
実際弱いのだから仕方ないが。
はっぴゃく
801名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/04/02 00:09
>>799
このスレでそういうこと言うとボクヲタにされるよ。
802名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/04/02 00:11
>>801
野茂はその代表格。
803名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/04/02 00:13
あれは実際痛い奴だからしょうがない。
804名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/04/02 00:16
ボクヲタはうじむしみたいな存在です。
彼らの言うことは間にとらないようにしてください。
805名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/04/02 00:19
実際のボクサーの発言を聞きたい。
現役選手で賢そうな奴はいなさそうっす。
806名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/04/02 00:21
ボクヲタほどの知識はそりゃないよ。
くずが。
807名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/04/02 00:22
>>805
佐々木基樹が降臨したじゃん。
808名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/04/02 00:23
それでボクヲタを叩くのか!
ヤジが怖くてリングに上がるな。
809名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/04/02 00:32
人間的な価値はボクヲたなんかよりボクサーのほうが圧倒的に上。
というか比べることすらボクサーに失礼。

これはボクヲタも心の中では認めているはず。
810名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/04/02 00:39
サッカーの日本代表だったキング・カズでさえ、不甲斐無い試合をすれば
サポーターに水を浴びせられたし、城も卵をぶつけられた。
これが厳しいプロの世界だ。
芸能界のタレントだって、調子に乗ってスキャンダル起こせば明日は
無くなる。田原俊彦、横山やすし、鈴木あみ、ごまき弟、小柳ルミ子、etc
811名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/04/02 01:02
まだ他にボクヲタスレあるから、次スレ立てるなよ。
どうせ、スレ立てたのはバカな四回戦だろうけどな。
812a ◆7VC7q0UfdM :03/04/02 02:25
>>776 ロマンサ。さん、たしかに自分本意で考えれば、まず勝つ事がもっとも
重要だと思います。 こんなことをいいながらも、自分はなんだかんだいって
勝つ事だけをかんがえて試合するかもしれません。

ただ、自分は日本人でアメリカで試合をしようとしてるんです。 ただ勝つだ
けでは次の試合は組めないような気がします。 現に、去年GGのとき自分はわ
けもわからず、相手と打ち合い開始一分でダウンして、そのあと3ラウンド目
でもダウンを奪われたんですが、とにかく必死になって打ち合いました。 
結果として大差の判定負けでしたが、試合後、多くの観客に『よう頑張った』
って声をかけてもらえました。ほんとうにうれしかったです。 

しかし、今年は何度かの試合に勝ちましたがほとんど
お客さんに声をかけてもらうことはほとんどなかったです。 赤の他人しかも
東洋人がアメリカでプロファイターとしてお客さんにお金を払ってもらって試
合をしようとしたら、それこそ内容重視でいかなきゃだめだと思います。

日本人同士でも、知り合いじゃない人の試合はつまらないっていってる人が多
いみたいじゃないですか。

813名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/04/02 04:49
客はダウンシーンが好き。
おまえがプロで生きる道はズバリかませ。
814野茂英雄大先生 ◆8vnwRWMJUg :03/04/02 08:21
a君のプロ意識は変な方向に向っているな。それにしても、超頑固者。
俺は上を目指すことしか考えなかった。a君は、ど素人に「よう頑張った」って
言われたい為に、派手な打ち合いをしたいだけ。これはな、ダウンして試合を
したから、そう声を掛けたのであって、白熱した名試合だったから、声をかけたんじゃない。
本当にプロなら、見せるところはそれだけじゃないぞ。テクニックでみせることもできる。
K1好きな一般日本人なら技術の無い下手糞な4回戦の打ち合いを好むだろう。
それと同じレベル。本当のボクシング・ファンなら、そんな低レベルな打ち合いを
心から堪能することはないとおもう。知り合いの女の子に言われた一言がショック
だったんかもしれんが、所詮素人にはボクシングの芸術性はわからんよ。そんな
ど素人の意見を気にしているa君はプロではやっていけないとおもう。

質問。派手な打ち合いをしてダウンしまくれば、ボクシングの内容が高まるのですか?
それが君の言う内容重視なんですか?なんだか噛ませとして使ってもらいたいために、
プロになりたいようですが、それでいいのですか?それなら、技術を学ぶ必要は無いですし、
勝つためのトレーニングは要らないですね。
815a ◇7VC7q0UfdM :03/04/02 09:40
みなさんすいません。今までも話は全てネタです。
釣られてくれてありがとう。
816a ◆7VC7q0UfdM :03/04/02 13:55
>>814 野茂さん、もしかしたらボクの意見はおかしいのかもしれません。
でも、プロスポーツってのは一部のボクシングファンのための競技ではなく、
一般の人たちが観ても興奮するようなものじゃないといけないと思います。

一部のひとだけに評価されるだけでは、その業界は繁栄しないと思いますよ。
そういう意味でも、ダウンしまくるってのは関係ないと思いますが、やっぱ
り派手な打ち合いをみたいんだと思いますよ。

プロのひとは素人のひとの意見には耳を貸さないでいいんですか?
たとえば、今、スーパーライト級のチュー選手はWBCの王座をはく奪されそう
になっていますが、彼は多分の一般の人がみても興奮する試合がしたいために
指名試合の選手より、もっと派手な打ち合いが出来る相手をさがしてるのでは
ないでしょうか? けして、チュー選手が勝てない相手ではないと思いますよ。

>>所詮素人にはボクシングの芸術性はわからんよ。そんな
>>ど素人の意見を気にしているa君はプロではやっていけないとおもう。
この野茂さんの意見には同意できません。
817エリア51:03/04/02 14:07
やはり実力もそうだが、人気がないとダメだと思う!
しかし派手な打ち合い→人気、とは限らない!
やはり技術もなけりゃだめだし、レベルの高い駆け引きなんかも
必要かな!

まあ、どっちかとゆーたら打ち合う方が一般客には受けるだろうが・・・
818名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/04/02 14:28
aがそういう方向目指したいんだったら勝手に目指してくれ。
ただ全てのボクサーがそうあるべきだって感じの言い方はするな。
ボクシングはいろいろなタイプのボクサーがいるから面白いんだよ。

それとど素人の意見でファイトスタイルを決めるような人が
プロでやっていけるわけないし、ボクシングそのものをなめてるとしか言いようがない。
819名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/04/02 14:32
★賞金が当たる★彼女が出来る★スッゲー気持ちいい★
http://www.pink-angel.jp/betu/linkvp2/linkvp.html
820名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/04/02 14:33
っていうかさ、
ここでボクヲタを非難してる奴らこそ何様なんだ?
おーかた奴らも単なるボクシングファンなんだろw
821a ◆7VC7q0UfdM :03/04/02 14:40
>>818 怒っているんだったら、ごめんなさい。
ただ、自分の意見がうまく伝わっていないようで残念です。
自分はまだまだ初心者なんで、温かい目でみてもらえるとありがたいです。

生意気にいっちょまえな意見を書いてしまってすいませんでした。

822名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/04/02 14:42
いいや謝罪は野茂がすべきだよ。ド素人のくせに。クソ生意気に。
823名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/04/02 17:51
>>822
お前は野茂が嫌いなだけだろうw
もっとまともなこと言え
824名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/04/02 17:53
a、ガンガレ!しかしね・・・。坂本みたいにならんでくれよ・・・
825名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/04/02 19:22
ボクサーとボクヲタの考え方の違い

ボクサー
世界チャンピオン>日本チャンピオン>>∞>>ボクヲタ

ボクヲタ
ボクヲタ>>世界チャンピオン>日本チャンピオン
826名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/04/02 19:30
>>825
そしたらジョー小泉はルイスより上?
827名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/04/02 19:33
825
お前間違いなくボクヲタだろ?
俺が断言してやるよw
828827:03/04/02 19:38
ちなみにおれはボクヲタだけどねw
829827:03/04/02 19:44
825=828

ま、別にどーでもいいんだけどさ
女みたいな奴だね、お前。
情けない奴だw
830名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/04/02 20:02
>>825
君のカキコを読んでみた。読んで俺は言葉を失った。
何と言えばいいのだろうか。そこには真実がびっしりと書き連ねら
れていた。こんな文章は見たことがない。全身が感動で打ち震える
のを覚えた。一体だれが、こんな文章を書いたのだろうか。嘘偽り
のない、まさに血の滲んだ真実の言葉が俺の脳髄めがけて飛びこん
でくる。すさまじい。本物の苦しみを知っている者だけがかもし出
すことのできる、怒りがそこにはあった。本当の痛みを知っている
者のみが知る優しさがあった。俺はいま嗚咽している。こんなに感
動したのははじめてだ。一体、この文章を前に何を書けばいいとい
うのだろうか。いや、何も書くべきでないのかもしれない。俺が長
年追い求めてきた、真実の雄たけびがここにある。ニッポンとは不
思議な国ではないか。こんな文才をもった人間が、なにげにネット
に書きこんでいるのだから。まったく世の中とはわからないものだ。
どうやら、わたしは君にすっかり惚れこんでしまったようだ。この
キモチを隠すことはできない。あふれんばかりの愛を君にささげた
い。私はこう見えても尽くす男だ。一度惚れこんだ相手には地獄の
底までついていくつもりだ。どうだろう。わたしと一度おでんでも
食べにいかないか。もちろん、私のおごりだ。一度、直接あって、
君が思っていることを聞いてみたい。君の声を私の記憶中枢にしっ
かりと刻みつけておきたい。私は本気だ。本気で君に惚れた。50
歳を過ぎた中肉中背のおっさんだが、情熱だけはそこらの若造には
負けないつもりだ。わたしは君からのレスを楽しみにしている。今
日は一日中パソコンの前に座り、一秒ごとにリロードを押して君か
らの返事を待つつもりだ。こころがとってもうきうきしている。君
からどんなレスが返ってくるのか、本当に楽しみだ。いっぱい会話
をしよう。
831名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/04/02 20:08
>>830
つまんねーよ
832名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/04/02 20:21
a君は正しい。何が正しいかって?それは文章から溢れんばかりの
彼の中に芽生え始めた殺戮本能や野獣を見れば分るだろう。
今日から俺はa君とは呼ばない。狂犬aと呼ばせてもらう。
今、日本でプロデビューしようと軟弱なトレーニングをしている
奴等よりも遥かに筋金が入っているだろうし、経験も桁違いだ。
今彼は膿を出しているに過ぎない。ここ迄は伝説へのプロローグ
に過ぎないのだから・・。
833名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/04/02 20:24
>>832
つまんねーよ
834名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/04/02 20:26
aは外国人なわけだから余計内容が問われるよな。
835名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/04/02 20:41
>>833
ボクヲタ君に狂犬を揶揄することはできないよ。
シルバー・スパークでチャンピオンベルト買って
ファイティングポーズとって眉間にシワ寄せて写真でも撮ってなさい。

ガリガリの身体でベルトがブカブカでずれるだろうからキチンと
調整する様に。
836ボクヲタ:03/04/02 21:13
実はウィテカーのようなディフェンススタイルにしてしまうのは
それほど難しくないんだよね。
ただ、そこから攻撃へのシフトウェートのできる人間が皆無に近いだけ。
837ボクヲタ:03/04/02 21:14
補足すると、ウィテカーのパンチのかわし方にはある一定の動作があります。
ある程度の目の良さと、人より優れた反射神経、あと自信(これがポイント)
以上があればそれほど難しいテクニックではない。
838名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/04/02 21:25
839ロマンサ。:03/04/02 21:42
aさんの意見はどうも偏りすぎですね。
野茂さんの意見も極端なのでむきになってる部分があるのでしょうか?

“海外で練習した方が為になる。”
そんなの人によります。
“打ち合うボクサーが観客を興奮させる。”
そんなの人によります。
そんな単純な二元論じゃ語れないです。

ボクシング史上最高の男アリが、80年代のアイドルレナードが、あなたの言
うタイプのボクサーだったでしょうか?

それから俺はアメリカでデビュー戦をやりました。もちろんプロです。
その試合後いろんな人が握手を求めてきたり、ソフトドリンク売ってる黒人の
お兄ちゃんがコーラ奢ってくれたり、子供達がサインを求めてきたりしました。
嬉しかったです。というより慰められました。
俺、負けたんですよ。判定で。
いい試合をして褒められる、“GOOD JOB!”って。
そりゃ嬉しいですよ。負けて凹んでる時ですからね。
でも究極の満足とは自己の満足と他者(観客)の満足が合致した時に起こりま
す。
そして自己の満足を追及できない人に、他者を満足させる事が出来るとは思え
ません。
自分に自信が無いと、他人を説得出来ないのと同じだと思います。
自分に自信が無い奴が他人を感動させる、なんてできっこないです。

840ロマンサ。:03/04/02 21:43
それからチューは打ち合うボクシングでディフェンスを忘れて、ビンス・フィ
リップスにKOされました。ウルダドにダウンも食いました。
そしてディフェンスを重視したスタイルに戻して調子を上げました。
この事は本人も言ってます。
「アマチュア時代のディフェンス重視のスタイルに戻して成功した。」って。
はっきり言ってドカドカ打ち合うだけのボクシングなんて4ラウンドで飽きち
ゃいます。
例外は技術的な裏づけがあってお互いの意地がぶつかり合う、例えばバレラVS
モラレスTなんて凄い良い試合でした。
ただあんなの毎試合続けてたら、せいぜい5、6試合で廃人です。
幕之内一歩なんて存在しません。斉藤清作(たこ八朗)は居ますが。

応援に来てくれた女の子の話、そんな小娘(歳知らないけど)の何にも考えず
に言った事に一々思い知らされてたりしてるあなたには自分の意見を全く感じ
ません。
俺はあなたの様に海外でやっていこうとしている人に頑張って欲しいと思って
ます。もちろん自分と照らし合わせてですが。
ただ、あなたにはアマチュアが似合ってるかも。

ご無礼はお許しください。
841ロマンサ。の弟子希望:03/04/02 22:01
いいな・・・・ほんとにあんたはいい意見を述べる奴だよ。あんたのファン・マルケスだよ。

いつもいつも口下手な俺の代弁をしてくれる。
842ロマンサ。:03/04/02 22:10
>>841
ほんとに?
ありがとう。
>>836>>837
はウイテカスレで167に打ちのめされた189の粘着コピペ
こいつの206-208は秀逸。一読されたし
あとで恥ずかしくなってネタだったと言ってごまかすところもかわいい
844野茂英雄大先生 ◆8vnwRWMJUg :03/04/02 22:31
俺もロマンサ。には頭が下がる。俺の言いたい事を全て言ってくれた。
分かり易く、親切に伝える事が出来る。俺とはえらい違いだ。

a君には、自分というものを持って欲しい。周りの意見に簡単に左右されるような
人間にはなるな。プロを目指すなら、特にね。a君が打ち合いで勝利する
スタイルを目指すなら、一向に構わないよ。2CHでどれだけ叩かれようが、
その打ちつ打たれつのスタイルで行くと決めたのなら、それを貫き通せ。
それが男というもの。それがボクサーというもの。

俺の場合、頑固者だけど、物事を分析し、色々な角度から検証してみるよ。
その中から、ベストの選択をし自分のスタイルを決めていく。これは
ボクシングだけじゃない。人生についても同じ事が言えるよ。
845ロマンサ。:03/04/02 23:06
あら、野茂さんまで・・・。

正直、野茂さんの書き込みには「言いすぎだ。」とは思いましたが、
アマデウスさんが書いてた事も分るので、自分の意見は控えました。
844の書き込みは見事だと思います。
“自分が思うベストの選択をする。”俺もそう思います。
あなたも俺と同様、ボクシングで人生を学んだ男みたいですね。

ありがとうございます。
846名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/04/02 23:15
>>836
>>837
ワロタ
847名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/04/02 23:17
>ある程度の目の良さと、人より優れた反射神経、あと自信(これがポイント)
それだけそろえるのは大変
>>846
ウイテカスレの206〜208はもっと笑える
849189:03/04/02 23:23
んーおかげで寝付けなくなっちゃったよ。
>>205さんの推測はほぼ当たってます。
俺はね、世界チャンピオンになりたかったんだよ。
そんで中学2年からジム行ってたの。
ウェルター級の元四回戦です。
18でデビューして判定で2試合勝って、三試合目で負けた。
そのころはもうむちゃくちゃ練習してました。
リングで死んでもいいって本気で思ってたね。
んで、負けたのが19の時。相手に一発もパンチ当てられなくて
3ラウンドに倒された。あとでビデオ見たら右打ち下ろされてた。
これほんとに見えなかったのね。
気付いたら先生の顔が目の前にあってびっくりしたの。抱きかかえられてた。
もう、このときの相手は天才だと思った。なんどやってもかなわないな、と。
こいつに世界とって欲しいな、と。
850189:03/04/02 23:23
んで、俺はそのあともジムには行ってたけど、試合はしてなかった。
俺に勝った相手は次の6回戦で負けた。
そいつに勝ったやつに勝った奴に勝った奴、わかりづらいけど、わかるよね。
その人が日本ランカーで、タイトルに挑戦して
ものすごい簡単に負けた。2ラウンド。もう大の字。
で、当時のチャンプは20回防衛して世界挑戦して1ラウンドKO負け。
チャンプになにもさせなかった世界チャンプのパンチは
ウィテカーにまったく当たらなかった。
851189:03/04/02 23:25
バスケスがウィテカーに負けた日から俺は一度もジムに行ってない。
人生観が変わってしまった。
それからはまず努力目標を考える努力に時間を費やして生きてる。
そして

>実はウィテカーのようなディフェンススタイルにしてしまうのは
>それほど難しくないんだよね。
>本当に攻撃すること考えずに
>避ける練習だけしてればぜんぜん可能だと思う。

こんな馬鹿なことを言われると、ついついむきになってしまう。

以上。レス不要。本当にもう寝ないとな。
852名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/04/02 23:38
この189はウィテカー板にて167に食ってかかるが、
ボクサーはパンチが見えてないなどと発言。
最終的に以上のお涙頂戴自伝を披露。
それはお前の低レベル次元での話だろ!と総攻撃食らう。
さらに煽られ次の日になってあれはネタだったと訂正。
いまだに167に固執し各スレにコピペして
>>846のような自作自演を続けている。
ある意味カワイイ奴である。
853名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/04/03 00:47
ここに貼るなよな〜
興味無いし・・。
854名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/04/03 00:50
ボクヲタって、漫画はもちろんボクシングに関するあらゆる事柄に
眼を光らせているという印象。
ちょっとしたTV番組、雑誌のコラム、有名人のボクシングとの関わり・・・
その他、とにかく昔のことまでよく憶えているんだよね。やはり異常だよ。
そういう所が気味悪いです。で、またそれを自慢げに話すものだから
タチが悪い、それほどボクシング漬けなのに、なぜか自分ではやらない・・、
やっぱりオカシナ連中だよ。
855名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/04/03 01:01
俺はプロボクサーでもなければ軟弱なヲタクでもないんだけど、
みんな日本のボクシング見てる?地方の人間は日本のボクシングの試合は
世界戦しか見たことが無いと思うけど、単なる10回戦は死ぬほど酷いよ。
ここの住民は当然WOWOWに加入して、日本の試合よりも海外の
試合の方が見る機会が多いと思うけど、日本の国内の試合なんか
放送しないほうがいいかもしれないな。人気を維持する為に。。。
856名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/04/03 01:04
855は立派なボクヲタ。
857855:03/04/03 01:13
いや、俺はアウトドアが趣味のスポーツファンだ。
もうすぐハワイにビッグウェーブを探しに逝く。
858名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/04/03 01:22
>>855
つまらない試合だったら放送しない方が良いね。
ボクシング=つまらない、という認識を固定させない為にも。
逆に好カードは世界タイトルに拘らず生でやって欲しい。
一応、日本タイトルやノンタイトルは良い数字を残してると思うから
業界が働きかけて何とかして欲しい。
859名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/04/03 02:03
そういや最近のタイ人やフィリピン人絡みの試合は相当酷いよな。
かすってもいないのに何故かもんどりうって倒れたりして、完全に
ファンをバカにしてるよ。あんなもん放送されりゃ、そりゃ格ヲタに
バカにされて当然だよ。ボクシングファンの俺だって、そんな試合が
メインの興行とk−1の試合どっちが見たいか尋ねられたら、
二つ返事で「k−1」と答えるだろうね。
860名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/04/03 12:34
華麗に860get
861 :03/04/03 15:14
実はウィテカーのようなディフェンススタイルにしてしまうのは
それほど難しくないんだよね。
ただ、そこから攻撃へのシフトウェートのできる人間が皆無に近いだけ。
862 :03/04/03 16:41
ボクヲタの100時間説法はボクサーの一滴の汗より軽し。
863名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/04/03 17:24
明らかに
861=862
864ボクヲタ:03/04/03 17:25
>>861
補足すると、ウィテカーのパンチのかわし方にはある一定の動作があります。
ある程度の目の良さと、人より優れた反射神経、あと自信(これがポイント)
以上があればそれほど難しいテクニックではない。
865 :03/04/03 17:36
>>863
違うわ
866名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/04/03 17:50
明らかに
861=865
867名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/04/03 17:53
明らかに
861=864=866
868ボクヲタ:03/04/03 19:28
よく必要以上に、肩や首を振ってる選手がいるでしょ。
この目的は相手に的を絞らせないためってのが一般的な考えだと思う。
ところがウィテカーやロイは、自分の中で独特のリズムを持っていて、
筋肉の微動によって生まれる反動を、パンチをかわすための初動に使っている。
わかりやすいのはウィテカーが相手の右ストレートを頭の上に流すとき
同時に左手を自分の右頬の前方に投げるようにしている。
(同時に見えるが、左手の反応がコンマ数秒早くなくてはいけない)
するとスムーズに、たいした力も使わず、しかも素早く首が沈むのを実感できる。
なんとすべてのディフェンスにフェイントがあるのである。
869名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/04/03 20:00

お前凄いよ。
まじで
870名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/04/03 20:04
僕達の素晴らしい知識に嫉妬している人がいるようですねー。
今のボクシングがあるのは僕達のお陰なのに、恩知らずな発言が
やけに目に付くのはなぜなんでしょう。
実際にボクシングやってる人は頭が悪そうで暴力的で人間的には
僕達の方が遥かに上なのは常識ですが、インターネットの世界でも
やはり、暴力的な言葉が目立ちますね。貴方達は札付きのワルのよう
ですね。
871名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/04/03 20:05
貴方方はワルでしょ!
>札付きのワル
激しくワラタ
873名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/04/03 20:07
悪女と書いてワル!
874名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/04/03 20:09
本気と書いてマジ!
875名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/04/03 20:10
マジレスするけど、やっぱ見るだけの人もちゃんと
見るとこ見てるよな。

っていうか、トレーナーとボクヲタも紙一重だと思うし
876名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/04/03 20:11
立原あゆみ先生ですか?
877名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/04/03 20:11
極道と書いてプロ! 
878名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/04/03 20:12
いくら隠しても、過去に悪いことをしていたのはばれてますよw
僕達は何もかもお見通しですよw
僕の心の師匠ジョー小泉さんが、よく的確な技術論を展開して
下さっているというのに、彼方達はどうして否定するのでしょうか?
そんなことではいつまでたっても強くなれませんよ。
将来どうするつもりですか?僕達が何年も学校で勉強し、社会に出て
色々経験を積み、揉まれてどんどん出世しているのに、彼方達は
30歳で始めて就職するわけですから、先輩である僕達には
敬意を払ってもらわなくては困るな〜。仕事を教えてあげないぞ!
879名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/04/03 20:13
ボクヲタ>>>>>>>>>>>プロ選手
880名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/04/03 20:13
× 30歳で始めて就職するわけですから
○ 30歳で初めて就職するわけですから
881名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/04/03 20:14
ボクサーはワルですね。
882名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/04/03 20:15
ついでに電気ギターひくやつもワルだよな
883名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/04/03 20:16
ボクサーはどうして怖い言葉で僕達を脅すのですか?

君達は怖いよ!ワルだから!
884名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/04/03 20:16
878
>そんなことではいつまでたっても強くなれませんよ

ほんと同意。1に言ってやりたいw
885名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/04/03 20:16
バイク好きもワルなウルフですね。
886名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/04/03 20:17
ニコライ・ワルーエフ
名前からしてワル
887名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/04/03 20:18
オーバ・カー
名前からして(ry
888名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/04/03 20:18
パツキンもワルだよ。
889名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/04/03 20:18
近代ボクシングを築きあげた影の功労者が実はボクヲタ
ですからね。数々の技術や業を提案し、選手に叩き込んで
きたわけですから。。。
890名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/04/03 20:20
ヲタクって何で頭に赤いバンダナ巻いてるの?
なんかダサくない?
891名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/04/03 20:20
クロマティー高校age
私、大学で歴史専攻でした。

ちなみに
近代=明治〜大正
現代=昭和〜
です。
893名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/04/03 20:22
ヲタクってロン毛ブームの時、周りはみんなキムタクみたいに
カッコ良くなってたのに、ヲタクどもどいつもこいつも何で
山下達郎や宅八郎みたいになってたの?狙って?
894名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/04/03 20:22
892
そんな事どーでもいいだろ
お前は歴史ヲタかw
895名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/04/03 20:23
突っ張ることが男の〜
たった一つの勲章だから
896名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/04/03 20:27
古館一郎の名調子と浜田剛の沖縄なまりぐらい違う。
897名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/04/03 20:29
>>895
ただのダダッ子か精神年齢の低いオッサンにしか見えませんよ。
898名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/04/03 20:30
>>896
アンタ誤爆してるよ
899名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/04/03 20:51
>>568
オアクリとオオアリクイぐらい違う
900名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/04/03 20:51
>>899
確信犯めw

そして900ゲト
901名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/04/03 21:48
俺はね、世界チャンピオンになりたかったんだよ。
そんで中学2年からジム行ってたの。
ウェルター級の元四回戦です。
18でデビューして判定で2試合勝って、三試合目で負けた。
そのころはもうむちゃくちゃ練習してました。
リングで死んでもいいって本気で思ってたね。
んで、負けたのが19の時。相手に一発もパンチ当てられなくて
3ラウンドに倒された。あとでビデオ見たら右打ち下ろされてた。
これほんとに見えなかったのね。
気付いたら先生の顔が目の前にあってびっくりしたの。抱きかかえられてた。
もう、このときの相手は天才だと思った。なんどやってもかなわないな、と。
こいつに世界とって欲しいな、と。
んで、俺はそのあともジムには行ってたけど、試合はしてなかった。
俺に勝った相手は次の6回戦で負けた。
そいつに勝ったやつに勝った奴に勝った奴、わかりづらいけど、わかるよね。
その人が日本ランカーで、タイトルに挑戦して
ものすごい簡単に負けた。2ラウンド。もう大の字。
で、当時のチャンプは20回防衛して世界挑戦して1ラウンドKO負け。
チャンプになにもさせなかった世界チャンプのパンチは
ウィテカーにまったく当たらなかった。
バスケスがウィテカーに負けた日から俺は一度もジムに行ってない。
人生観が変わってしまった。
それからはまず努力目標を考える努力に時間を費やして生きてる。
902ボクヲタ:03/04/03 23:41
ボクサーは俺の手のひらの上で踊っているんだよ。
もっと激しく踊れや。
903901:03/04/04 00:04
ボクオタどもに俺のような生き方できるのかよw
904名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/04/04 00:11
>当時のチャンプは20回防衛して世界挑戦して1ラウンドKO負け。

該当するチャンプがいません。
>>904
ネタなんだからそっとしといてやれよw
906名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/04/04 00:20
ボクオタとよばれる奴等は、実際にジムに出入りしている奴等とは
タイプがかなり異なると思う。
互いに絶対に友達にならないタイプだろう。

要するにボクヲタという人種はボクシング未経験者だが
自分がやれば世界チャンピオンになれるとおもっている
イタイ奴ら。
907名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/04/04 00:21
多くのボクヲタは「俺は高い金を払って観にきてるんだ」などと喚きますが、
何を偉そうにと感じます。
「観に来るな」という気分ですが、他の関係者の手前、見逃して
いるのが本当のところです。
ボクヲタなんざ客とは思ってませんし、迷惑千万この上ない輩でしょう。
ホールで「勝手知ったる他人の家」よろしく、走り回るな。
知ったかぶりの野次に周囲は迷惑していることを知れ。
立ち見チケットで座るな、南側の最後列で立って観ていろよ。
ジムを覗きに来るなよ、鏡と窓ふきくらいならやらせてやるが、
貧弱な腕じゃ無理かもな。
コピペしてる奴何が面白いんだろ?
>>904
上山。バスケスに1Rでロープから叩き出された。
910名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/04/04 00:23
ボクヲタ大嫌い。選手の名前や戦績についていくら詳しくても
また、ビデオを多数所有していようと素人は素人の分をわきまえる
のが普通でしょう、立場を勘違いするにも程があるというものです。
現場を何も知らない単なる観戦者が、安易に業界の批判や選手の評価を
口にことを恥ずかしく思わないのでしょうか。
何を分かっていると言うのでしょう?
得々と技術論を語っていても、経験者に「そんなの違うよ、
そんなに甘いもんじゃない」と返されれば、何も言い返せないのでは
ないでしょうか。
某漫画家のように自費でジムを持つくらいなら多少の大口も許される
かも知れませんが、その彼でさえ現場の人間を尊重し気を遣っている
わけで、激励賞ひとつ出した事のないド素人は黙って観戦していれば
よいのだと思います
911名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/04/04 00:25
必要無いにもかかわらず、グローブ、ミット、トランクスなどの
用品を購入するボクヲタ諸君が後を絶たない。
きっと、部屋で独りで付けてみるのだろう・・・。悲しいではないか。

彼らは本当はジム通いしてみたいのだろう、自分の練習している姿を
想像しているのだろう。
でも、実現出来ないもどかしさ・・、哀れであるボクヲタは哀れな奴等である。

練習の厳しさや充実感、勝利の喜び、敗北の悔しさ、
会長・トレーナー・ジムメイトと喜びを分かち合う気持ち、
男と男の勝負の世界、・・・・。

何も体験することなく、能書きだけを口にする惨めな連中、恥知らずの
極致だ
912名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/04/04 00:26
>>909
>>901のコピペが上山の事を指してるのはわかるが
20回は防衛しなかったんじゃない?18か19だと思った
913フレドリック青山:03/04/04 00:27
>>910
すいません。
914名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/04/04 00:27
ボクヲタは小中学生のころに漫画を通じてボクシングに興味を抱く
ことが多い。
で、自分なりにボクシングの真似事をするのだが、ジム入門には
至らず雑誌とテレビ観戦だけで青年時代を終えるのである。
「ジムに入門してみたい」と思うのであるが、思うだけで
果たせない・・・。チキンな性格への自己嫌悪が屈折して選手への
妬みに発展するのである。
915名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/04/04 00:28
ボクヲタとファンの決定的な違いは、自分の立場をわきまえているか否かであろう。
謙虚に且つ敬意をもっての観戦・発言ならば受け入れられるはずである。
どうもボクヲタという人種は虚勢というか虚栄というか自分を大きく見せたがる
傾向が見られるのである。即ち恥知らずであり厚顔な連中である。
心当たりのある御仁への処方箋を出すので熟読されたい。
1. 自分はド素人であり、門外漢であることを自覚する。
2. 自分には選手になるだけの気力・体力・胆力・素質が無いと自覚する。
3. 業界批判や選手についての批評は慎み、またその資格が無いことを
肝に銘じる。
4. ジムの後援会に入会させてもらうのもヲタから脱却するのに良い
薬となろう。その際、進んで雑用を引き受けるくらいなら見込みがある。
ジムの清掃、用具の手入れ、興行の際の雑用、等を買って出るようであれば
周囲から認められるのも早かろう。
5. とにかくボクシング界は経験主義なので、ド素人は「雑巾がけ」から
のスタートであるのは仕方ないと割り切り地道に励むのが良い。

とにかく何の世界でも出しゃばりや知ったかぶりは嫌われるのである、
身分相応という言葉があるように注意して行動・発言することが肝要であろう。
916フレドリック青山:03/04/04 00:29
>>914
わたくしは19歳ころかな?興味持ったの。
一応、ジムには通ったことあるよ。
チキンだからすぐ止めたけど。
>>910みたいな考えが、ボクシングを好きになろうという一般ファンまで遠ざける
後楽園は経験者、関係者しか入ってはいけないと言っているようなもの
これじゃ、Kヲタやプヲタにバカされるよな
918名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/04/04 00:33
ボクヲタって、漫画はもちろんボクシングに関するあらゆる事柄に
眼を光らせているという印象。
ちょっとしたTV番組、雑誌のコラム、有名人のボクシングとの関わり・・・
その他、とにかく昔のことまでよく憶えているんだよね。やはり異常だよ。
そういう所が気味悪いです。で、またそれを自慢げに話すものだから
タチが悪い、それほどボクシング漬けなのに、なぜか自分ではやらない・・、
やっぱりオカシナ連中だよ。私はボクヲタの、実に薄っぺらい言動が気に食わんのです。
ただテレビや雑誌で得ただけのウロ覚えの知識だけで
堂々と選手をコキ下ろし、海外一流どころと比較してはダメ
呼ばわりを繰り返す連中に嫌悪感を抱きます。

そのくせ、関係者に向かって批判など出来る性根も無く、
選手、業界に物言えるだけの貢献も出来ず、単に安チケット
を購入したぐらいで、「金払って見に来てんだぞ」と平然と
言ってのける図々しさにヘドが出る思いですよ。


919名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/04/04 00:38
世の中、何が恥かしいって「知りもしないことを、知ったかぶる」
ではないだろうか、インチキ講釈師=ボクヲタだろ。

陰でしか物言えないなら言うな、あたりまえのことだろう?

ボクヲタは、技術評やボクサーの心理分析などをしてはならない。

やむを得ない場合には、「自分は素人だが、想像するに・・」と
前置きすべきです。
920フレドリック青山:03/04/04 00:39
>>918
幼少時代から運動神経抜群で自信があったならボクサーに
なっていたかもしれないけど
わたくしにはそんな素質はなかったんで・・・
先日仕事で元プロの俺よりもはるかに海外のボクサーに詳しい人物と知り合った。
どう見てもボクシングをした事のなさそうなその男は、やはりボクヲタだった。
元プロだけにかなりのボクサー通を自負していた俺もさすがにその男には敵わなかった。
それほど彼は海外のボクシング事情に詳しく、ビデオライブラリーはかなりの数だと俺に
自慢した。ボクシングを語る姿は明らかに尋常ではなかった。
俺はその男に聞いた。そこまで好きならなぜ自らボクシングをしなかったのですか?と。
男は顔色を変え、伏目がちにこう呟いた。

「やりたかったんだけどねえ。俺、眼が悪くってさあ・・・」
922フレドリック青山:03/04/04 00:40
>>919
はい、わかりました
923フレドリック青山:03/04/04 00:42
>>921
それはビデオの美杉?
924名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/04/04 00:43
モーヲタはモーニング娘オーディションを受けてから
加護や石川を述べろと言う事ですね
>フレ青
あんまり調子に乗るんじゃねーぞ
926フレドリック青山:03/04/04 00:45
新日に入って
「1、2、3、ダッー」と吠えろということですね
927名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/04/04 00:46
「やりたかったんだけどねえ。俺、眼が悪くってさあ・・・」

こういう嘘・逃げ口上が嫌いです。

正直に言えば可愛いけど。虚栄なのかな?

「恐くて出来ませんでした」って、言えよ。
928名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/04/04 00:47
アエラの田岡さんは、イラク兵になってから
ニュースで喋れということですね
929フレドリック青山:03/04/04 00:47
>>925
こういうスレなんだから別に銚子にのってもEじゃん
930フレドリック青山 :03/04/04 00:49
>>925
つーかお前誰に口聞いてるの?
931フレドリック青山:03/04/04 00:49
アエラって雑誌のアエラ?
あれの中吊りのシャレおもしろいよね。
932925 :03/04/04 00:51
>>930
テメーしかいねえだろボケ
死ねよ
933名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/04/04 00:51
アレがおもしろいなんて初めて聞いたな。
いや貴重な意見だわ。
934名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/04/04 00:51
やっぱりスカトロビデオも実際にウンコ食ってから見ないとだめですか?
935名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/04/04 00:52
>>934
ダメに決まってるだろ
936フレドリック青山:03/04/04 00:51
なんか心当たりのない自分がいる。
まぁいいっか。
937フレドリック青山:03/04/04 00:53
自分が2人いる?
わたくしはネットドランカーになってしまったようっだ(W
938名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/04/04 00:55
939フレドリック青山:03/04/04 00:55
>>933
おもしろいというかうまい。
>>937
死ねよ
941フレドリック青山:03/04/04 00:55
これが世に言うドッペルゲンガーというやつですね(W
942フレドリック青山:03/04/04 00:56
>>941
その闘志。
943フレドリック青山:03/04/04 00:57
田岡さんはウンコ食ってからイラクに中吊り広告してください
944フレドリック青山:03/04/04 00:58
イジリー田岡。
っとくだらないことをいってみる
945名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/04/04 01:14
もうすぐ1000だ。
このスレなぜか盛上ったね。
946フレドリック青山 ◆IQCUE7JzIk :03/04/04 01:16
もう終ってしまうのは残念ですね
947名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/04/04 01:17
次スレたてたらいいじゃん。
948名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/04/04 02:29
良いスレッドですね。
949名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/04/04 05:10
ほとんどコピペだけどな
950名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/04/04 08:48
先日仕事で元プロの俺よりもはるかに海外のボクサーに詳しい人物と知り合った。
どう見てもボクシングをした事のなさそうなその男は、やはりボクヲタだった。
元プロだけにかなりのボクサー通を自負していた俺もさすがにその男には敵わなかった。
それほど彼は海外のボクシング事情に詳しく、ビデオライブラリーはかなりの数だと俺に
自慢した。ボクシングを語る姿は明らかに尋常ではなかった。
俺はその男に聞いた。そこまで好きならなぜ自らボクシングをしなかったのですか?と。
男は顔色を変え、伏目がちにこう呟いた。

「やりたかったんだけどねえ。俺、忙しいからさあ・・・」
951名無しさん名無しさん@腹打て腹。
>>928>>934
オモロイ