ハリー・グレブって知ってる?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん名無しさん@腹打て腹。
今世紀初頭の、ミドル級世界王者なんだけど。
2加藤☆まさる ◆KIN8f.Kzrc :03/01/17 23:06
“ヒューマン・ウインドヒル”ハリー・グレブ
今でも、ロビンソンと並んで最強の呼び声高い
名王者だね。試合のビデオやフィルムは残って
ないらしいから、今では試合を見た人は少ない
(いない?)っていう話だよね。
3名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/01/17 23:06
ああ知ってる知ってる
2get
4名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/01/17 23:07
ああ!初めて2ゲット失敗した!
5名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/01/17 23:08
なんか凄い奇人だったんでしょ
映像って残ってんのかな?練習風景しか残ってないって聞いたような気がするけど…
6加藤☆まさる ◆KIN8f.Kzrc :03/01/17 23:10
>>5 >練習風景しか残ってないって聞いたような気がするけど…
そうらしい。ボクシング界の七不思議(他の6つはなんだ?)
って呼ばれているね。
7名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/01/17 23:11
史上最強の一人らしい。
8名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/01/17 23:11
ヘビー級相手にダウン奪った奴だっけ?
義眼投げつけて
91:03/01/17 23:17
ハリーは、ホームグラウンド(ボクシング界)でも有名なんですね。
武道版で話題になっていたので、ちょっとこちらに訪ねてきた者
なんですが、次スレ以下のような人だったらしいです。
>>5
に応えて、僭越ですが、カキコさせて頂きます。
101:03/01/17 23:18
>>8
デンプシーですけど、ダウンは奪ってないです。
今、コピペするので、ちょっと待って下さい。
111/3:03/01/17 23:19
ハリー・グレブ(1894〜1926)
 プロボクサー、世界ミドル級チャンピオン(1923〜1926)
第一次大戦で片目を失ったグレブは、ガラス玉を代用に入れていた。
試合の最中に彼はよくこの目玉を外した。
相手がびっくりして催眠術にかけられたように動けなくなったすきに、彼はノックアウトした。
(中略)
<当時のヘビー級王者ジャック・デンプシーをマットに静めることを望んでいたグレブは、デンプシーの練習場をしばしば訪れ挑発、遂に練習試合が実現した>
12加藤☆まさる ◆KIN8f.Kzrc :03/01/17 23:20
>>9 武板話題になってたんだ。なんか嬉しいね。
グレブはボクシング界では有名なんてもんじゃないよ。
歴代ミドル級ボクサー5傑に常に入るほどの名王者だし、
生涯戦った戦績や相手ももの凄い選手だよ。
たぶん、真剣なボクシングファンなら知らない人はいない
と思うほどの有名ボクサーだよ。
132/3:03/01/17 23:20
リングに入ると、すぐグレブはデンプシーを打ちはじめた。
そして頃合を見はからってガラスの目玉をはずして、デンプシーに向かって投げつけた。
仰天したデンプシーはグレブにあやうくノックアウトされかけた。
グレブは一気呵成に攻めた。
気勢をそがれたデンプシーは試合を中断してクラブハウスに逃げ込み、マネージャーに向かって叫んだ。
14名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/01/17 23:21
いつも良い女数名引き連れて飲み屋をハシゴしてたらしい。
練習はせずに、路上での喧嘩と毎月数試合する事が練習になっていた。
15名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/01/17 23:21
ジーン・タニーに唯一の黒星をつけた相手
よく「ありとあらゆる反則を繰り出し・・」とか言われるよね
見てみたい
16名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/01/17 23:21
「反則王」だったらしいね
サミングして相手が抗議した瞬間に猛連打とか

173/3:03/01/17 23:22
「グレブのやつを二度とおれのキャンプに入れないでくれ。おれに目玉を投げつけやがったぜ」
するとマネージャーは笑って言った。
「だから言っただろう。あいつは頭がおかしいって」
「頭がおかしいだって!とんでもない、やつは利口だぜ。ガラスの目玉を持ってりゃ、おれだって相手に投げつけてやる」
ジェイ・ロバート・ナッシュ(小鷹信光 訳)『世界変人型録』草思者(1984年)
18名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/01/17 23:24
女とのドライブ中に数人の輩に喧嘩を売られて、一人で全員
ブチ殺したんだって。
ミドル級の体格でよくやるよ。
198:03/01/17 23:24
ありがとう
相手はデンプシーだったんか
ただ話を聞くに単なるダーティファイターじゃなくて
元々強いうえにダーティテクにも長けてるっていう厄介なタイプ
みたいだね
201:03/01/17 23:25
>>12
1/3〜3/3までどうしても書きたかったので。
スマソ。
武道版には、ハリーを最も尊敬すべき武道家・格闘家の一人として
賞賛するスレがありました。
>>14-16のほかにも、ハリーがどのようなファイターだったのか、
もっと知りたいですので、教えて頂けませんか?
21名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/01/17 23:27
ボクシング引退後、ほとんど視力をうしなっていた残った片側の
目を手術したんだけど失敗して死亡。
ほぼ何も見えない状態で闘っていたとは、、。あっぱれ。
22名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/01/17 23:31
「ボクシング珍暖気団」には299戦して無判定試合のニュースペーパー判定での勝利を
入れると264勝してるってあるね
めちゃくちゃな戦績だ
23加藤☆まさる ◆KIN8f.Kzrc :03/01/17 23:33
“ヒューマン・ウインドヒル”じゃなくて“ヒューマン・ウインドミル”
だったな。誤爆スマソ。
>>1さん とりあえずこれ見てみて!
http://www.boxrec.com/boxer_display.php?boxer_id=009019
24名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/01/17 23:33
試合前に控え室でセクース
25名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/01/17 23:34
しかも複数でセクース
261:03/01/17 23:35
>>21
王座失った年に死んだのは、ホントなんですか?
目の手術が原因で死ぬなんて、あり得るんですかねえ。
27名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/01/17 23:35
さすが人間風車
281:03/01/17 23:38
>>23
有難うございます。
ホントに王座失った年に死んぢゃったんですね。
ピッツバーグ出身とは、益々、気に入りました。
29名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/01/17 23:39
あれ、鼻の骨の手術じゃなかった?
白内障の手術は成功してそのあとの交通事故で鼻を負傷
でどのつぶれた鼻を直す手術が失敗で死亡、じゃなかったかな
301:03/01/17 23:41
何れにせよ、凄いですね・・・
31加藤☆まさる ◆KIN8f.Kzrc :03/01/17 23:41
>>1さん、第一次世界大戦で片目の視力を失ったって書いて
あったんですか?
俺が昔読んだ本では、キッド・ノーフォーク戦のサミングが
原因で失明したって書いてあったんだけど・・・
32加藤☆まさる ◆KIN8f.Kzrc :03/01/17 23:43
>>28 うん。ニックネームが“ヒューマン・ウインドミル”
つまり、ピッツバーグの人間風車って呼ばれてたからね。
331:03/01/17 23:45
>>31さん
私は、ハリーについては、その本に書いてあることしか知らないんです。
本業は、日本拳法というしがない武道をやっている者で、ボクシングの
ようにグローバル且つ華やかな世界には、疎いものですから。
34加藤☆まさる ◆KIN8f.Kzrc :03/01/17 23:48
>>33 日本拳法か凄いですね。
スレ違いだけど、渡辺次郎は日本拳法出身だったよね。
あと、晩年は片方の目もほとんど視力を失って全盲に
近かったらしいんだけど、それでも平気で車を運転
してたらしいね。
それも猛スピードで・・・本当かよ!
35名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/01/17 23:49
渡辺二郎
36加藤☆まさる ◆KIN8f.Kzrc :03/01/17 23:49
あっ!
車を運転してたのはグレブね、二郎さんじゃない。一応・・・
>>36 俺は誤植が多いんだ。スマンね。
>>36>>35ね。また誤植。
391:03/01/17 23:51
日本拳法をご存知でしたか。
渡辺次郎は日拳出身でしたね。
逮捕された後、彼の名前を口にする者はいなくなりましたけど。
ストイックな世界ですから。
401:03/01/17 23:52
>>36
大丈夫。
話の流れで判ります・・・
二郎さんも、やりそうですけど・・・
義眼かぁ・・・・・・・・
パンチ喰らったときに、ボトッと落ちたりしたのかな・・??
あまり想像したくない光景だべ
つーか義眼ってとった跡は空洞なんでしょ??
ガクガクブルブル
>>1さん。たまにはこの板にも来て、このスレにでも顔だして
下さいね。
日本拳法時代の二郎さんの話題なんかも出してくれると
嬉しいので・・・
やっぱり、我々はボクシング時代の二郎さんの話が
中心になってしまって、拳法時代はあんまり知らない
ですから。
【関西の星】 渡辺二郎 【大阪帝拳】
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/boxing/1033109131/l50

スレ違いスマソ
441:03/01/17 23:59
>>31
あ、書こうとしていたことから、話が反れてしまいました。
スマソ。
『世界変人型録』を書いたのは、ジェイ=バーナード・ロッシュという
ノン・フィクション作家で、その本には何十人という“奇人”が収録
されていますから、ハリーに関する記述は、それほど正確ではないかも
しれません。
45加藤☆まさる ◆KIN8f.Kzrc :03/01/18 00:08
>>1さん、これも読んでみれば?
ttp://www2u.biglobe.ne.jp/~kumekawa/greb.htm

ここには、死亡した原因が、目ではなく鼻の手術だったって
書いてあるね。真相はそうなんだろうね。
461:03/01/18 00:09
>>43
ありがとうございます。
武道版は、概して荒みがちなので、このスレでスポーツマンシップの
何たるかを再認識し、嬉しく、また、清々しい気分です。
私は、残念ながら、二郎さんの(日拳の)現役時代は知らないのですが、
彼が、拳法の基本の突き方をボクシングに持ち込んで世界を取ったことを
誇りにしていたものですよ。
また来たいと思います。
47加藤☆まさる ◆KIN8f.Kzrc :03/01/18 00:15
>>1さん。また来て下さい。
今度は是非二郎さんの方にも・・・
あと、ボクシングのことで聞きたいことがあるとき
なんかも、遠慮なく来て下さいね。
あと、もちろんこのスレにもね。 
481:03/01/18 00:18
>>45
よく判りませんね。でも、
>この不幸な手術の前、医師はグレブから驚くべきことを告げられていた。
>この、ボクシング史上最大級の怪物ボクサーは、その13年間、294戦に
>およぶキャリアの後半の試合を(すなわちすべての世界タイトル戦もふくめて)
>片目で戦っていたというのである。
というのは、ハリーが義眼投げ攻撃を得意をしていたことを考えると、少し眉唾
=この記述も眉唾かもしれません。

因みに本名とリングネーム(?)が異なるのは、当時の反ユダヤ感情をかわすために、
本名のBergのつづりを逆にし、Grebを名乗ったと、変人型録には書いてありました。
491:03/01/18 00:21
ありがとうございます。
勿論また伺いたいと思います。

ビバ・ボクシング版!
ナイス・スポーツマンシップ!
50加藤☆まさる ◆KIN8f.Kzrc :03/01/18 00:23
>>49 さようなら、またよろしくお願いしますね。
511:03/01/18 16:52
度々お邪魔して申し訳ありません。

加藤☆まさる ◆KIN8f.Kzrc さん、
昨晩、尋ね忘れていたことがありましたので、もう一つだけ教えて下さい。
ハリーはどのコミッション(?、WBCなど)の王者だったんですか?
教えていただいたboxrec.comを結構確り読んだつもりなんですが、
World Middleweight Titleとしか書いてなかったので。
コミッション別のタイトルの検索をしてみたら、WBA、WBCともに
リストは1960年代から始まっていましたから、当時は幾つものコミッションに
分かれていなかったのですか?
52ペリー浦賀:03/01/18 17:50
WBA(世界ボクシング協会)

もっとも古株の世界タイトル認定機関です。
1921年に、全米ボクシング協会(NBA)と称し、米国内での活動が中心
でした。 1962年に入って改称しました。 当初、米国主導であったたが、
南米勢が勢力を持ち始め、発言力の弱まった米国の不満が、
その後の分裂を招く。  

だ、そうです。クレブはあきらかにそれ以前の選手です。ですので、World Middleweight Title
で正解です。横槍スンマソ。
53名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/01/18 18:41
>>26
当時は消毒が十分でなく、抗生物質などの薬品もなかったため、術後の感染症で死亡することは稀ではなかった
ちなみに20世紀初頭のボクシングの世界王者だとタイガー・フラワー(ミドル級)がやはり目の手術に失敗、またパンチョ・ビラ(フライ級)が抜歯後の感染症で亡くなっている
54ペリー浦賀:03/01/18 19:04
敗血症ってやつすよね。確か。
551:03/01/18 22:55
>>52
1921年にNBAと称したんですか。
では、グレブはNBAの世界ミドル級王者だったんですね?
56加藤☆まさる ◆KIN8f.Kzrc :03/01/18 23:02
ただいま〜!
それについて、説明しようね。
57加藤☆まさる ◆KIN8f.Kzrc :03/01/18 23:03
まず、それには、
ボクシングの世界王者の意味から説明しないといけないんだよね。
58加藤☆まさる ◆KIN8f.Kzrc :03/01/18 23:13
ボクシングにおける世界王者というのはね、初めてボクシングと
名付けられた名前の腕技中心の格闘技を用いて、プリジズムという
総合格闘技系の強豪を撃破して、初代「ボクシング英国王者」を
名乗った、ジェームス・フィッグの後継者という意味なんだよ。
59桃太侍 ◆qkn4VkhPp. :03/01/18 23:14
なるほど!!
60加藤☆まさる ◆KIN8f.Kzrc :03/01/18 23:16
だから、19世紀の末までは世界王者は存在しなくて、
ボクシングが盛んな英国(植民地も含む)と米国で、
各スポーツアスレチックコミッションやマスコミなんかが
認めたものが、それぞれ全英王者、全米王者として認められ
名乗ってたんだよ。
61加藤☆まさる ◆KIN8f.Kzrc :03/01/18 23:27
そして、とうとうボクシングの世界王者を決めようじゃないか、
っていう機運が盛り上がる。
まず、最初に始まったのがミドル級だ。
当時の全米王者は、“ノンパレル”ジャック・デンプシー
このとき対戦相手は英国選手ではなく、当時英国の植民地だった、
カナダ強豪のジョージ・フルハメス。
22回KO勝ちしたデンプシーが初代ミドル級世界王者として
認められることになる。
次はヘビー級、
全米王者のサリバンとガゼット紙というマスコミが認定する
マクカフィリーが戦い、勝ったサリバンが一応世界王者を名乗る。
しかし、サリバンが一般に世界王者として認められたのは、
全英王者のミッチェルと39回引き分けファイトを演じてから
なんだけどね。(これで、米国だけでなく、英国でもサリバンを
世界王者として認定することになったんだ)
同じようにして、ウェルター他のクラスも初代世界王者が決められて
いくんだ。
62桃太侍 ◆qkn4VkhPp. :03/01/18 23:32
22回とか39回とか、今と一緒で3分のインターバル1分だったんすか?
スタミナって・・・
63加藤☆まさる ◆KIN8f.Kzrc :03/01/18 23:33
だから、ボクシングの王者は他の競技と比べて特殊なんだ。
他のスポーツのほとんどは、王者を決める手段は、
リーグ戦やトーナメントなどの大会を開いて決めるか、
F1やスキーのようにいくつかの大会とのポイント制なんかが
主流なんだけど、ボクシングに関してはフィッグの後継者という
意味合いから、現役王者を破った者が王者を名乗る!という慣習が
以降も継続されていくことになるんだ。
申し訳ないんだけど、同じような方法を取っている他のスポーツ
(プロレスなんか)はボクシングの王者を参考にして取り入れられた
んだよ。
64加藤☆まさる ◆KIN8f.Kzrc :03/01/18 23:35
>>62 当時のルールでは、3分1R休憩1分は変わらない。
だけど、ダウンした選手が10カウント以内に立ち上がった
場合、30秒間の休憩が与えられて、その時点で現在のラウンド
終了→インターバルの後次のラウンドへ移行。っていうルール
だったんだよ。
65加藤☆まさる ◆KIN8f.Kzrc :03/01/18 23:39
話を戻すよ。
だから、ボクシングにおける世界王者の意味とは・・・
つまり、
まず、その選手が属する国のアスレチックコミッション(日本でいえば
JBCがそれに当たるね)が王者として認めること
そして、有力なマスコミなんかが認めること(当時はリング誌なんかは
圧倒的に権威があったね)
最後に、大衆がその選手を王者として(フィッグの後継者たるか)
認めること
っていうのが重要っていうか、条件だったんだ。

世界的王座認定機構なんてのはまだなかったからね。
66加藤☆まさる ◆KIN8f.Kzrc :03/01/18 23:40
話を戻すよ。
だから、ボクシングにおける世界王者の意味とは・・・
つまり、
まず、その選手が属する国のアスレチックコミッション(日本でいえば
JBCがそれに当たるね)が王者として認めること
そして、有力なマスコミなんかが認めること(当時はリング誌なんかは
圧倒的に権威があったね)
最後に、大衆がその選手を王者として(フィッグの後継者たるか)
認めること
っていうのが重要っていうか、条件だったんだ。

世界的王座認定機構なんてのはまだなかったからね。
67桃太侍 ◆qkn4VkhPp. :03/01/18 23:40
>>64ダウンして立ち上がったら次のラウンドっていうことですか??
68名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/01/18 23:41
>>66
小泉の本読んだの?
69加藤☆まさる ◆KIN8f.Kzrc :03/01/18 23:41
>>67 二重カキコスマソ。
そうだよ。
70加藤☆まさる ◆KIN8f.Kzrc :03/01/18 23:42
>>68 何それ?
彼の本はあんまり読んでないよ
71加藤☆まさる ◆KIN8f.Kzrc :03/01/18 23:43
俺はどっちかっていうと郡司さん系の本が好きだよ。
72桃太侍 ◆qkn4VkhPp. :03/01/18 23:46
>>71自分は郡司さんの本は、読んだことないんですけど
  おすすめなんかあればおねがいします。
73加藤☆まさる ◆KIN8f.Kzrc :03/01/18 23:54
そして、欧州は1911年にIBU(現在のEBU)英国は、
1918年にBBBSを設立し、ボクシングの競技統括や王座の
認定なんかの組織を整えていくんだけど、世界的な統括組織は
まだなかった。
そこで、1920年ニューヨークで世界的統括機構を作ろうと
会議を開くんだけど、英国と米国で意見が決裂して米国主導の
NBAが誕生することになったんだ。
以後、NBAはボクシングの世界王者認定団体として独自の
発展を遂げることになるんだけど、他のスポーツの(FIFA
とか)と決定的に違うのは、NBAは単に王者を公認するための
営利団体に過ぎないと言うこと。つまり王座を販売してるんだ。
競技を監督・統括している団体ではないということ。
NBAは王者を認定し始める時、既に王者として大衆に
認知されている選手をそのままNBA公認の世界王者とした。
(多少の例外はあるが)だから、最初のNBA王者は、
ただ、いままで存在していた世界王者を改めてNBA公認王者
として認定したに過ぎないんだ。

最初の話に戻るけど、あの会議の決裂によって、NBAは英国他の
欧州諸国と決定的なミゾが出来た。だから、ときどきBBBC認定の
王者やIBC認定の世界王者なんかが乱立する原因になってしまった
んだ。
これは以降のWBCの分離独立にまで尾を引くことになる。
74加藤☆まさる ◆KIN8f.Kzrc :03/01/19 00:01
グレブのオオウザ戴冠は1923年8月31日だから、
NBAは既に存在してた。(NBAの設立は1921年)
だから、グレブは一応NBAにも公認されていたことになる。
レコードブックに単にワールドミドルウェイトタイトルと
あるのは、グレブはNBAだけでなく、IBUやBBBC、
そしてニューヨークコミッションであるNYAC、そして
ボクシングが存在する国のアスレチックコミッションや
マスコミなんか全てに王者として認知されてたからなんだ。
時々レコードブックにNBA○○級王者とある当時の古い選手
が存在するのは、その選手は単にNBAのみに認定されていた
選手に過ぎないからなんだよ。
つまり現代流にいえばグレブは、統一王者ということになるよね。

おわり・・・
>>72 あるけど、タイトル忘れた。今度調べておくね。
76桃太侍 ◆qkn4VkhPp. :03/01/19 00:11
おねがいしまふ。
1さんいなくなったね・・・
話が長かったからなぁ・・・
781:03/01/19 01:26
失礼しました。
ちょっと席を外しておりまして、今、戻ってきました。
詳細なご説明ありがとうございます。
>最後に、大衆がその選手を王者として(フィッグの後継者たるか)
というのは素晴らしい考えですね。
感嘆致しました。
79加藤☆まさる ◆KIN8f.Kzrc :03/01/19 01:33
再着席!
おかえり!
>>73のBBBCがBBBSになってた。
正式にはBBBC(英国ボクシング管理委員会)ね。
80ひよわっち:03/01/19 01:52
>>1
あのう、あのぅ、あのぅ、・・・
今世紀初頭ではなくて前世紀初頭・・・あのぅ、あの、あの
81桃太侍 ◆qkn4VkhPp. :03/01/19 02:27
できたな。
82山崎渉:03/01/19 14:11
(^^)
831:03/01/19 15:14
>>80
そうですね。今世紀初頭は、今現在のことですからね。

加藤さんの説明は、ワードに貼付して保存してありますので、再度読み返してみました。
私は、かねて、ボクシングというエスタブリッシュされた競技に羨望の念を抱いておりましたが(やるのも見るのも好きなのは日拳ですけど)、創出期には、
>プリジズムという総合格闘技系の強豪を撃破して王者を名乗った
なんていうことがあったんですね。
驚愕です。

私は、異種格闘技戦などというものは、結局
 1.定められたルール(競技スポーツ)の中で、如何に勝利するか
 2.勝敗は、流派・出身競技の強弱ではなく、競技者の強弱による
ため、無意味である、という考えを持っておりますが、特に、プロフェッショナルの新興格技が強さを証明する(>人気を得る)ためには、やはり既存の格技と戦って勝つ必要があったんですね。
ある程度は大衆にアピールしないと、盛んにはなりませんからね。
大変勉強になりました。
84名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/01/19 22:08
立派な考えだね。
85名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/01/22 01:38
武版にもマトモな奴がいるんだな・・・
86名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/01/22 07:05
しも、のめかし こ あげやらく・
87名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/01/22 07:25
かとうが初めて世の為になったなw
88名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/01/27 00:26
>>87
激ワラ
89名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/01/27 00:29
>>88
まったくw
90スーパースター ◆i79Tdgx75. :03/01/27 00:32
>>87>>88 ゴルァ!てめぇらなんて、1度も世の中の役に立ったことなんてねーだろ!w
91スーパースター ◆i79Tdgx75. :03/01/27 00:34
>>89 てめぇもだ!ゴルァ!
92名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/01/27 00:37
スーパースターしね
93桃太侍 ◆qkn4VkhPp. :03/01/27 00:39
何かスープスパ思い出した。
94名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/01/27 12:22
スーパースター ◆i79Tdgx75=加藤
>>94 カントン包茎発見w
gurebuage.
97名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/02/11 17:17
全盲状態で試合した時にまず対戦相手をKOし、
次にニュートラルコーナーへ戻るように指示ししに
近寄ってきた審判をKOしたというのはマジ話?
98名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/02/20 15:32
99アンソニー ◆7ju7CVpoP. :03/03/07 09:51
ピッツバーグの人間風車age
100名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/03/07 11:01
ミッキーウォーカーと大喧嘩。だったような。
http://www.harrygreb.com/
ハリー・グレブのオフィシャルサイトにて彼の練習風景の映像を
見ることができます
パンチングボール、シャドー、スパーなど
102名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/04/13 00:06
できれば1ラウンド完全な形で見てみたい。
103山崎渉:03/04/17 15:12
(^^)
104山崎渉:03/04/20 02:55
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
105ケツの穴から出てきた果実 ◆8wiQmCw4MA :03/04/24 02:46
>>69->>71
オイラもだYO!
106アルフォンソ拳王 ◆wDJtpxQyh. :03/05/08 16:36
グレブは、デンプシーと二戦して二勝しているジーン・タニーに、
生涯唯一の黒星をつけたっていうのが凄いなあ。
グレブ戦時はジュニア・ヘビーだったけど、後のヘビー級の伝説クラスの
王者じゃない、タニーって?

そんなタニー(今で言えばクルーザークラスだろうが)に、ミドル級の
ガタイのグレブが勝ったなんて何気に凄まじいコトだと思うよ。
107山崎渉:03/05/28 12:43
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
保守      
保守
110山崎 渉:03/07/15 14:13

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
111名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/07/15 16:13
ここ良スレだ…
112山崎 渉:03/08/02 02:18
(^^)
113山崎 渉:03/08/15 16:03
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
114名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/08/28 00:10
ビデオで試合が見たい。
115名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/09/23 19:08
やっぱり喧嘩みたいな試合なのかな?
116名無しさん名無しさん@腹打て腹。
一切フィルム残ってないらしいよ