1 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:
来週の文化祭のイベントでボクシング部対柔道部の異種格闘技大会やるんです。
かなりありえないイベントだよなぁ。ルールは、
・ヘッドギアの着用は自由。
・オープンフィンガーは不可。
・素手での打撃は禁止。
・蹴りは禁止。
そんで、勝敗の決め方は、
・柔道技での1本を3回。
・パンチのクリーンヒット3回。
・間接、絞め技でのギブアップ。
・パンチでのKO。
・その他審判が危険と判断した場合。
です。試合時間は3分です。俺は柔道2段なんですけど何かアドバイスいただけないでしょうか?
>何かアドバイスいただけないでしょうか?
とりあえず、文化祭の季節はとっくに終わってる。
3 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/12/15 18:30
体勢についてのルールなし?
突撃して組んだら勝てるんじゃない?
タックルとか
4 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/12/15 18:31
>2
うちの学校2期制がどうのこうので遅れてる。
5 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/12/15 18:32
>3
体勢とかのルールはプライドとあわせるって。
6 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/12/15 18:34
プライドをよく知らんからわからんけど柔道が圧倒的に有利だと思うよ
ボクシングは立った状態しか想定してないから寝たり組んだりしたら素人同然だし
7 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/12/15 18:38
>1
一般人の参加は可能?
それだったら俺出たいんだけど。
8 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/12/15 18:45
プロレス最強
9 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/12/15 18:49
レフリーは怖いだろうな
事故が起こったら何言われるかわからん
10 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/12/15 18:51
素人とやるんだったらパンチのクリーンヒット3回なんざ何の問題も無く
できるんだけど?
このバヤイはボクシングとか打撃系が有利なんじゃないの?
あと、まともに貰っちゃったらレフェリーがビビっちゃうよw
そんですぐ止めると思うね。
11 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/12/15 18:52
相撲みたいなしきりされたりタックル受けても大丈夫?
12 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/12/15 18:54
それ受けてまともに立ってる自信は無いけど、クリーンヒット3発でしょ?
打撃系以外の選手なら軽いパンチで狙ったらいけるよ。
あとマトモに打ち込んだら、その時点でレフェリーが止めるんじゃないの?
13 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/12/15 18:57
まあ1のところで部同士がやってみればどちらが有利だったかわかるな
14 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/12/15 19:00
でも蹴りが禁止だったら空手とかは何もできないんじゃ・・・
ゾーン見てた
>7
部対抗だから無理です。
>9
親に学校から直接許可とってるから大丈夫ですw
>10 12
そのレフェリーはボクシング部の顧問だから心配ないと思われ。
>14
空手部はでませんよ。
三角から腕十字でキメたいんですけど、通用するでしょうか?
17 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/12/15 19:06
で、OFGは不可だったら空手は普通のボクシンググローブつけるの?
柔術はそんなモンつけたら組めなくなるからもちろん素手だよね?
18 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/12/15 19:07
柔道部とボクシング部じゃ体重が合わないんじゃないか?
19 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/12/15 19:07
高校だろ?
柔術部なんてあるわけない
20 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/12/15 19:10
>1
あ、ごめん。よく読んだら柔道部対ボクシング部だったな。
ヘッドギアは付けたら柔道技しにくいと思うな。
21 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/12/15 19:10
私の大学でも異種格闘技やったけど、ぜんぜん盛り上がらんかったなぁ。
実況する人がいなかったから、静かな試合だったな。
22 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/12/15 19:12
入場曲とかかけて盛り上がるようにすべし
23 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/12/15 19:13
>1
純粋にボクシング対柔道になるね。
絞め技決めたら外せないから有利だと思うよ。
距離とって一本背負いとかはパンチの的になってしまう危険もあるのでお勧めできない。
24 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/12/15 19:17
よっぽど実力差がなければ柔道が有利でしょ
柔道家は対策考えてなけりゃ顔面がらあきで掴みにくるからパンチ入りやすいらしいよ。
小川対ガファリ状態で勝てるかもしれない。頭下げてつっこんで来られたら多分ダメだけど。
柔道有利ですか。心強いっす。でも相手2年だから怖いw
>23
俺も絞めか間接に絞ろうと思ってます。小内かなんかですっ転ばせて。
27 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/12/15 19:43
ていうか、お互い素人な訳だからボクシングがどうの柔道がどうの逝っても無意味。
さっさと相手のティムポに頭突きかますつもりでタックルして、モロ手狩りで転がせ。
まぁこれは子供のケンカ必勝法なんだがな。
28 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/12/15 19:49
顔面だけガードをしながらつかみにいくのではなく密着することができればあとは好きなように料理してやってください。
しかし本当に盛り上げたいのならメインでグローブをつけてボクシングを挑んでやられるべき
1よ、結果はどうだったんだ?
30 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/12/30 19:06
結果はどうよ
31 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/01/04 00:06
結果きぼんぬ
34 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/01/07 18:40
35 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。: