マスボクシングで思いっきり打ってくる馬鹿

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん名無しさん@腹打て腹。
芯でくれないかな、マジでウザイ。
22ゲット:02/11/30 00:29
2ゲット
3名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/11/30 00:32
こんな話題の単発スレ立ててくる馬鹿

芯でくれないかな、マジでウザイ。
4名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/11/30 00:33
1は目潰しの刑
5名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/11/30 00:34
>>3 同意
6名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/11/30 00:36
自治房は芯でくれないかな、マジでウザイ。
7名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/11/30 00:37
1=6=芯でねw
8名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/11/30 00:42
>>1
死ね
9名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/11/30 00:42
>>8
死ね

10名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/11/30 00:45
>>9 芯でねw
11名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/11/30 00:45
低脳自治棒の蛆虫が荒らしてんじゃねーぞ糞が。

12名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/11/30 00:47
低脳な>>1が自分の人生を否定されて荒らしていますw
13名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/11/30 00:50
誹謗中傷、罵詈雑言、レッテル張りくらいしかできない。
哀れよのう.....自治厨房
14アイドル ◆93597MlBjQ :02/11/30 00:54
最も哀れなのは、このようなスレで言い争っている人間だと
いうことに、何故ここの住民は気づかないのか?
15名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/11/30 01:01
何よりも驚くのは試合時だけではなく、練習時においてさえも現実に事故が発生しているということである。
明言は避けるが、最近においても関西の大学において、練習時に、しかも、スパーリングでは無く、マスボクシング時に事故が起こったという話を耳にした。
一般論としてマスボクシングはスパーリングに比べて安全であるという認識があろうが、私が見る限り、意外と危険が潜んでいる。
まず、マスボクシングを行う者の技量が十分で無い場合には、パンチを正確に寸止めする事ができず、その結果、相手にパンチが当たるケースがある。
また、防御上においても、マスボクシングであるという安心感から緊張が緩み、不用意にパンチを貰う事がある。
重いグラブでも、たった一発のパンチが大きなブレインダメージを齎すことがあり、しかもそのダメージは全くアクシデンタルに起こる危険性があるのであるから、
マスボクシングと言って安心せず、細心の注意を腹って防御を行う必要がある。まして、双方がマスボクシングの意図を理解せず、半ばスパーリングのような状態の打ち合いを行なったり、感情を剥き出しにしたりという事は決してあってはならない。
16♥菜々資産 ◆ZpWBC/v.pE :02/11/30 01:03
札幌工業高校のマススパー見た事ある人居る?
ありゃマスじゃないな。。
17名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/11/30 01:11
マスがスパー感覚だったら
スパーだったらもはや実戦だわな
ちゃんと認識してからやらないと体壊すよ
18名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/11/30 01:17
アメリカとか南米だとスパーでもマス感覚でやるのが主流らしい。
つーか>>1は後から入ってきた練習生とマスしても「試合なら負け」とか
「試合なら倒されてるぞ」とか会長やトレーナーに言われてる奴っぽいなw
20名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/11/30 01:26
マスでおもいっきり打つ奴は故意にやっているのか?
それとも軽くやっているつもりなんだろうか?
はたまたマスの意味をわかってないのか?
21名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/11/30 01:29
ナックルを握って打つ奴はマスとスパーの違いが分かってるのか?
それともただのDQNなのか?
22名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/11/30 01:29
>>20
マスの意味をわかっていない人が大半と思われ
初心者や素人はマスやスパーというのはおもいっきり殴りあう=マス、スパーと思っている人が多い。
23名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/11/30 01:41
マスじゃないけど、スパーまでもない
このファジーな感じ
微妙なニュアンスを分かっていただきたい
24名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/11/30 01:41
マスでおもいっきり殴られたら俺はラリアットで倒して
ストンピング食らわすね。
25フッカーH ◆DjwYCMJBI. :02/11/30 10:14
私はそのようなDQNはいままで何人かお仕置きしました。
26名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/11/30 11:33
い い で す か 、
マ ス は 、
軽 め の ス パ ー、 
じ ゃ な い で す よ。
27名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/11/30 12:55
思いっきり打ってくる奴って、顔が逝っちゃってるもん。目玉飛び出そうな形相して向かってこない?
マスなのに(w
28名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/11/30 13:20
それでいいじゃん
29名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/11/30 13:29
寸止め、もしくはライトコンタクトをいいことに、
なりふりかまわず突っ込んでくる奴の方がうざい。
30名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/11/30 16:06
おもいきり打つ奴同士で組ませてマスやらせなよ
31フッカーH ◆DjwYCMJBI. :02/11/30 17:09
それはおもしろい。
32名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/11/30 17:16
距離感が曖昧だから、丁度いい感じで当たるんだよな。
それ俺のことなんだけど。
33名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/11/30 18:00
でも3、4階級はなれてて下の階級の奴が上の階級のやつに打つのはありね
34名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/11/30 19:06
学校によって マスの加減が違うんで
合同練習などの時に もめる奴が出てくるときがあるよ
35名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/11/30 19:15
うちの高校の場合マスは完全に寸止めだよ。
ボディは本気で打ってもOKなんだけど。
36名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/11/30 21:47
相手が元日本チャンピオンでもダメ?ちなみに俺はボクシングの階級にしたら
ライトフライで相手は元フェザー級日本チャンピオン。
ハッキリ言ってパンチ重い・・・
37名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/11/30 21:50
>36
単にお前が雑魚と思われ・・・・
38♥菜々資産 ◆ZpWBC/v.pE :02/11/30 21:52
漏れの学校はリングをロープで区切ってある程度人数を入れてローテーションでマスする。
なので普段LFウエイトの漏れはLMともやらされる。まぁどんどん本気で打って来てって言われるから
遠慮無くやっております。
39名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/11/30 22:00
>>1さんの気持ち良く分かる。
僕もジムにいるヤンキーに指導兼ねてマスやるとゴング鳴る前から
目が「ぶっ殺す」って感じになってて、いざ始まると本気で
ラッシュしてくるし。ジムの皆さんはきっとあの野郎のマスの相手
俺に押し付けてるような気がする・・・
40フッカーH ◆DjwYCMJBI. :02/11/30 22:38
でも、距離感ずれたらやっかいだよな。
41名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/11/30 22:43
俺は本気でやってくる奴にはかなり強くやりかえすよ。
2ヶ月くらい前にヤンキーみたいな奴の鼻を折っちゃった。
42名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/11/30 22:57
>>41さん
俺もいつもボディーでダウンとって終わりにしますよ。
さすがに鼻を折ってやろうとはしませんけどね。
4341:02/11/30 23:01
鼻は折るつもりなかったんだよ。つーかそいつが「鼻折れた」とか騒いでたんだ。
ただの根性なしかも
4441:02/11/30 23:07
ボディはいいね。でも鍛えてて根性ある奴はがんばって向かってくる
4542:02/11/30 23:10
確かにそうっすね。体重も向こうの方があるし、さりげなく8オンスぐらいの
グローブでやろっかな?ばれるか(w)
4641:02/11/30 23:12
42さんは何級でプロですか
4742:02/11/30 23:17
ヘビー級です
4842:02/11/30 23:17
あ、ごめんなさい。俺、プロじゃないです。大学受験で目悪くしてプロは目指すの
辞めました。
4941:02/11/30 23:19
了解
5041:02/11/30 23:19
ヘビー級ですか、スパーリングも大変でしょ
5141:02/11/30 23:20
俺の偽者が出てる
5242:02/11/30 23:21
>>41
もし、プロ目指すとしたら階級はライト・フライですね。
5342:02/11/30 23:23
プロになったはいいけどアメリカいかないと試合組めないんですよー(泣
5442:02/11/30 23:24
てゆーか、プロって素人とマスとかしちゃっていいの?
5541:02/11/30 23:25
プロだけどやるよ
5641:02/11/30 23:25
いいにきまってるだろシネよ ゴミ
5741:02/11/30 23:26
お前ら・・・・いい加減やめろよ
5842:02/11/30 23:29
偽者の47・53
俺を語らないでくれ
5941:02/11/30 23:30
あー42のちんぽなめてー
6041:02/11/30 23:34
やめろ、クズ
61日本ランカー:02/11/30 23:35
>37
お前が雑魚だよ。お前なんかボクシングやってもいない単なるボクヲタだろ?
62名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/12/03 01:41
大体ファイターが思いっきり売って来るな。
63名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/12/03 13:03
気が強いやつが多いからな。たとえマスでも自分が
64コンスタンチン君 ◆BBKINGwXWo :02/12/03 13:07
マスの目的理解しとらんやろー。
お互いに目的を理解しとったらドツキアイにならへんって。
それでもどついて来よる奴はKOしたれ!
い い で す か 、 マ ス は 、 軽 め の ス パ ー 、 じ ゃ な い で す よ 。
66名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/12/07 04:35
age
67名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/12/07 06:43
>>1はボクシングやってる事を自慢したいだけの厨房です
68名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/12/07 12:03
自分より強い奴が思いきり打ってくると厄介だ。
69桃太侍 ◆qkn4VkhPp. :02/12/07 12:14
豚が思いきり打ってくると猪八戒だ。
70名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/12/07 12:24
マスのときは、ここぞとばかりに
ガンガン入ってきて本気でボディ打ってくる
ファイター相手が超ウザい。

スパーじゃ全然入って来れねえくせにさ。
71名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/12/07 12:25
>>69
死ねよチンカス
72桃太侍 ◆qkn4VkhPp. :02/12/07 12:38
チソカス??
73名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/12/07 12:43
>>70
そうそう。
ジャブを入れて突き放せないし。
結局、ボディの叩き合いになる。
マスではボディへの強打も中止するべき。
74桃太侍 ◆qkn4VkhPp. :02/12/07 12:48
>>73
顔面がらあきで、ボデーの打ち合いっすよね!
75名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/12/07 13:01
マスって何?
ついでにスパーは何?
試合とどう違うの?
76鷹村 守:02/12/07 14:14
マスで後輩から思いっきり殴られました。
77名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/12/07 23:24
>>73
それって、もはやマスボクシングではないですよね。
ただお互いに腹叩き合って鍛えてるだけってかんじ。
78名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/12/08 17:50
今日すげー下手なやつとマスやったら変な動きしながら左出しながら入ってきて
反射的に手だしたらカウンターであたった。
普段から極力当てないマスを心がけてるのにああいうのはやる方としても困る。
まともにワンツーくらい打てる選手とマスやらんと練習にもならんわな。
79名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/12/08 22:18
>>78
そういうことだね
80名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/12/08 22:24
>>78
予測もできないような変則な動きをする相手の練習になるんじゃないの?
実践的ではないが。
81名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/12/08 22:28
つーかマスで打たれるってことは試合でも打たれるってことなんじゃないの?
よくわかんないけど。それかよっぽどマスだからって気を抜いて練習真面目に
やってないかどっちかだよ。試合で打たれない人は多分マスでも打たれないと
おもうんだが。
82名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/12/08 22:31
>>80
マスでしか使えない動きをすんなってこと。
83名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/12/08 22:33
>>81
>>1は負け犬ってことか。
素質があれば相手が打ってこようがよけるしな。
84名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/12/08 23:29
相手は関係ないだろ。
各タイミングでこちらが基本通りの動きしたらいい!
85名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/12/08 23:38
やっぱ、プロって視力ある程度ないとだめ?
86名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/12/08 23:59
おまえらリングでマスターベーション見せあってんの?
で、本当は逝く寸前に止めなきゃいけないのに相手のボディに
精子とばしちゃってんの?もう見てらんない(プッ
87名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/12/09 06:25
相手に決めたコンビネーション打たせてよける、約束練習って一般に
練習に採りいれてるんだろうか?
初心者はマスの前にこちらをやった方が練習になるし,確実に身になると思う。
ワンツーをヘッドスリップでよけてショートあわせたり、フックをダック
してボディー打ったり。
まずは,ワンツーをバックステップしてかわしてワンツーを打ちこむ練習からかな。
88名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/12/09 06:36
マスでパンチもらう方も悪いが、おもいっきり打ってくる奴はもっと悪い。
ディフェンスの練習にはなるけどね。
89名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/12/10 18:34
オナニー
90名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/12/13 18:09
現ワタナベジム平戸忍 
あいつに笹崎ジム時代さんざんマスだっていうのに殴られた。
この恨み一生忘れん あいつは許せない 
ナベジュンがぶっ倒した時はなんかすっきりした。
91 :02/12/13 18:24
>>90
その恨みのパワーで是非日本ランカーあたりになってほしいよ、うん。
92名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/12/17 22:35
マスで歯折ってやった(^^)V。
93名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/12/18 17:12
マスって何の略?
マスターベーションなんて厨房みたいなこと言うなよ
94名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/12/18 17:13
>>93
マスゲーム
95名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/12/18 17:16
>>89
弱いおめぇがわりぃんだよ
96名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/12/18 17:23
吐いてぇ!吸ってぇ!タン!タン!タン吐いてぇ!吸ってぇ!タン!タン!タン
吐いてぇ!吸ってぇ!タン!タン!タン吐いてぇ!吸ってぇ!タン!タン!タン
吐いてぇ!吸ってぇ!タン!タン!タン吐いてぇ!吸ってぇ!タン!タン!タン
吐いてぇ!吸ってぇ!タン!タン!タン吐いてぇ!吸ってぇ!タン!タン!タン
吐いてぇ!吸ってぇ!タン!タン!タン吐いてぇ!吸ってぇ!タン!タン!タン
吐いてぇ!吸ってぇ!タン!タン!タン吐いてぇ!吸ってぇ!タン!タン!タン
吐いてぇ!吸ってぇ!タン!タン!タン吐いてぇ!吸ってぇ!タン!タン!タン
吐いてぇ!吸ってぇ!タン!タン!タン吐いてぇ!吸ってぇ!タン!タン!タン
吐いてぇ!吸ってぇ!タン!タン!タン吐いてぇ!吸ってぇ!タン!タン!タン
吐いてぇ!吸ってぇ!タン!タン!タン吐いてぇ!吸ってぇ!タン!タン!タン
吐いてぇ!吸ってぇ!タン!タン!タン吐いてぇ!吸ってぇ!タン!タン!タン
97名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/12/18 17:32
>>95
98名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/12/18 17:34
昼も夜もマス三昧ってか。
99名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/12/18 17:35
マスコミに勤めてたら、なお良し。
100名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/12/18 17:35
100
101名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/12/18 17:35
い い で す か 、 マ ス は 、 軽 め の ス パ ー 、 じ ゃ な い で す よ 。
102名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/12/19 17:11
都内某所のジムはそういったDQNの為にかどうかはしらないけど
ジャブだけのスパーってのがあるらしいよ。今はマスの話してるんですよね?
ごめんなさい、逝ってきます
103名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/12/19 17:23
初めのうちは、マス
そのうち、マジのスパになる事よくあるよ。
104コンスタンチン君 ◆BBKINGwXWo :02/12/19 17:25
>>103
何べんも言うけどマスの目的を理解汁。
105名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/12/19 17:29
>>104
熱湯カブってろよ
106名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/12/26 05:32
107名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/12/26 07:52
メディシングボールで腹をトレーニングしている時に
顔面をボールで叩かれたら頭にくるというのと同じことで
あらかじめ決められた攻防パターンの中で
体で覚えながら、そして組み立てながらやることが目的のマスで
予測不能な動きや突然本気に攻撃されたらマスやる意味はない
108名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/12/26 20:51
マス中、傍から見て本気で殴っているヤシを注意しないトレーナーはどうよ?
109名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/01/01 23:31
トレーナーも思いっきり打つドキュソだったりする。
110名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/01/02 00:22
俺プロじゃないんだけど、階級で言えばバンタムくらいなんですけど
よくマスの相手してくれる人はプロのフェザーなんだけど、その人
マジで打ってくるからこの前マスなのにKOされちゃった。もう少し
考えて俺とマスして欲しい
111名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/01/05 07:41
age
112う〜ん:03/01/05 10:11
そもそもマスやる意味って何だい?
113マス大山:03/01/05 10:27
マスボクシングはボクシングじゃないよ。
ボクシングダンスだよ。
男なら思い切り正拳を打ち込まないと駄目だよ、キミィ。
114名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/01/05 11:47
それ答え?
マスのときってよくチンコ殴られるんだが俺だけだろうか。
116名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/01/06 02:21
age
117関係者 ◆wAEJmMGpEg :03/01/06 03:43
ファイター同士のマスは結構やっかい。
118名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/01/08 07:18
age
119名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/01/09 19:02
>>115
マジ?超御苦労様じゃん。俺は一度も打たれたことないよ!!
だからマスごときでファールカップ着けるのってって本当に必要あるのか
考えてマスしてるよ
プロレス最強の証明
121名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/01/11 19:17
思いっきり打ってきたらそん時はスパーに切り替えて、もうそいつとは増すやらない。
122名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/01/11 20:09
マスでおもいっきり打ってくる馬鹿を相手にする馬鹿がいるのはここですか?
123名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/01/12 17:06
最近の子は体が弱くて、マスでさえ事故が起こることあるという話を
聞いたことがあるが、それって相手がマスなのに思い切り打ち込んでると思う。
124   :03/01/12 17:22
海外ではスパーは殆どやらないね
マス中心なんだけど、それは寸止めではなくて
軽く当てる程度のものね
要するに力を入れて打ち抜かないのがこっちでいうマスってこと
寸止めで当てないように気を使いながらやるんじゃ練習にならないでしょ
125名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/01/15 23:32
age
126名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/01/16 00:25
>>124
正解!
わかってる奴もいるね。
127名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/01/16 00:45
俺もマスやってて思い切り打たれた、ボディーとかならOKみたいな感じだったのに俺に一方的に攻められてたのが気に入らなかったらしく顔に思い切りやってきた、その後ボディーうちまくってやった、泣きそうになってた、つーか下手な奴に限って顔を打ったりしてくる、まじうざい
128名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/01/16 00:55
マスじたいあいまいだからスパだけにしたほうがよっぽどいいよ
129名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/01/16 00:56
マスなかったらどうやってコンピネーションとかを組み立てるんよ。スパーはそれからだしょ
130128:03/01/16 01:08
俺はボクシング歴13年のプロだけどお約束でならマスも有意義だけどデタラメなのは意味ない、コンビは別にマスじゃなくても身に付けられる、それがスパで使えるか使えないかためせばいい、使えなかったったら使えるようにスパでためせばいい。
131名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/01/16 16:58
伝説の藤本師がマスとスパーの区別がつかないらしいぞ
つくずくサムライだねぇ
132名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/01/18 20:10
age
133山崎渉:03/01/20 06:19
(^^)
134名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/01/22 13:42
誰藤もとって?
135名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/01/22 17:28
マクラレンを倒したとか言う奴だったかなぁ
136名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/01/22 17:31
マスではファイターがやりたい放題。
打たれないって分かってるからどんどん突っ込んでくる。
スパーだったらカウンターで前進を止めるのに。
137名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/01/22 17:37
札工はマス=スパーなんだけどねw(でもスパーはスパーで別にやる)
階級も関係無しにやるし12オンスで試合用のヘッドギアでやるから強くナーる!
138名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/01/22 19:48
>>128 >>130
いや、へたな人間や弱い人間や打たれ弱い人間もいるから
マスも必要。強い人はどっちも同じくできるけどね。
139名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/01/26 13:38
>>136
そうそう、形相がやけに必死だし。マスごときでむきになんなっつーの。
プロレスは不滅です!
141名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/01/27 00:35
マス始まってグローブ合わせようとしたら、渾身の左フックを食らわされた。まわりがどよめいた。死ぬほど効いた。
142名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/02/01 23:14
age
143名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/02/04 22:38
ちきい
144age:03/02/08 23:37
上げ
145名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/02/13 21:03
146名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/02/13 21:40
>>141
なんなんだそいつは!!
147名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/02/14 12:42
うちのジムはアマチュア専門だからか知らんがマスばっかり。
スパーやりたいって言っても相手してくれる香具師がほとんどいない。
だから俺はマスでもちゃんと握ってナックル当てて練習する。
力は抜いてるけど、時々マジで殴りたい衝動に駆られる。
148名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/02/14 15:18
ウチのヅムにはマヅ殴りで相手のあばらを折るヤシがいまつ
犠牲者は1人や2人ではありません
149名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/02/14 15:29
>>148
Nさんのことですか?
150名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/02/18 10:24
>>149
その通りだけど、あなたは?
151名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/02/19 09:49
しま○らじゃねーの?
152名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/02/19 13:20
し○むら?
153名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/02/19 13:25
あんまり殴るから、マスをさせてもらえません。
みんながマスやってる時、一人でサンドバック打ってまつ・・・
154名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/02/19 15:02
>>153
Nさんですか?
155名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/02/19 18:55
俺が通っていたジムで「マスやれ」と言われてやっていると
「パンチを当てんかい!!ヴォケ!」と怒鳴られ
いつのまにかヘッドギアなしのスパーになります
156ハン板住人:03/02/19 20:56
このスレを今日初めて一通り見て何故、日本のボクサーはディフェンスが下手なのか
よーく理解できました。
157名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/02/19 21:12
>>148

Tジムですか?
158名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/02/19 21:24
俺が今日やった奴はちょこっと軽く当たったくらいなのに
「思いっきり打ってませんか?スパーじゃなくてマスなんで当てないで
ください。当たること想定してないんで」とか言ってたなw
当たることを想定してないマスなんて練習にならないんだよ・・・



159名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/02/19 21:36
俺の行ってたジムではマスやってる相手俺に全力で打ってきたぞ
マスは寸止めじゃないのかと問いたい
つーか、練習生に6回戦が本気だすなよ・・・
160名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/02/19 21:42
部活の先輩(インターハイ3位)とマスやったときの話

その先輩は少しおかしい人で普段の行動からして狂ってた。
ほんとはその人とだけは練習したくなかったんだけど人数が少なかったので仕方なくやることにした。



ゴングが鳴ると同時に右ストレートを打ちぬかれた(相手は3階級上)
目の前までパンチが来たのは覚えている。次の瞬間、天井を見上げていた。
漫画みたいな話が実際に起こって、俺は倒れたままおもしろい経験をしたなーと思っていた(脳がマヒしていたのだろうか?)


俺のディフェンス技術が甘いというのも大いにあるのだが、いくらなんでもないだろと思ったよ。
161名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/02/19 21:46
寸止めってきめつけるのは良くないんじゃないか?
あくまで相手は当てにきてるって思ってたほうがいいと思うが。
162名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/02/19 21:55
それで本当に当てる奴はおかしい
始める前に寸止めにするかどうか決めないとだめだね
163160:03/02/19 21:57
うちの部のマスは完全に寸止めだと決まってるよ。
164名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/02/19 22:01
うちのジムでは、ボクシング雑誌をネタにマスかく事と決まってるよ。
あはははははははは
みんな自分は強いんだぞって言いたげだねぇ^^笑
特に>>41とか。。
さっすが2ちゃんねらー!!
166名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/02/19 23:10
『マスなんだから〜』とか言う奴は強くなれない。
167名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/02/19 23:14
普段は寸止めを心がけてるけど
ある先輩とマスやる時は、ヘッドギアなしのスパーになる。
そんで会長に見つかって怒られる

いつものパターン
168名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/02/19 23:47
>>157
あなたは?
169名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/02/20 05:17
TジムのN選手の正体を暴露するスレはここですか?
170名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/02/20 09:38
>>169
そうでつ
大いに語れ!!
171名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/02/20 11:34
有名どこだとこれくらいが浮かんだ
帝拳 渡嘉敷 天熊丸木 トクホン真闘 高崎 
172名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/02/20 22:37
Tジム な●むら?
173名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/02/20 22:40
玉熊ジム
174名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/02/20 23:58
<<173
玉熊ジムは危ないのか??
175名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/02/24 14:50
マスボクシングで思いっきり打ってくる馬鹿皿仕上げ
176名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/02/24 14:53
マスボクシングって何?
177名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/02/24 16:25
マスで当たっちゃうのはある程度仕方ないが、
振り抜いてくるヤツには、ついついやり返してしまうなあ〜。
178名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/03/05 15:33
マスボクシングで思いっきり打ってくる奴は巧くなれない
179名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/03/11 01:08
マスターベーション
つーかマスボクシングで思いっきり打ってこられる奴が強くなれないんじゃねーの?
舐められてんだよ。
181名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/03/12 12:49
アマデウス大阪さんが
マスでも思いっきり打つ人らしいですよ。
182コンスタンチン君 ◆BBKINGwXWo :03/03/12 17:44
    Λ_Λ  / ̄ ̄ ̄ ̄
  Λ( ・∀・)< マスで打ち合いになるのは愛情表現さ。
 ( ⊂ 弟命 ⊃ \____ 
 ( つ ノ ノ
 |(__)_)
 (__)_)
183名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/03/18 13:30
>>181
アホデウスってボクサーだったの?
184名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/03/18 13:33
>>183
プロライセンスは持ってない。
ボクシングは好きだが
プロになるほどの体力は持ってない。
練習生時代の話。
185名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/03/18 14:24
思いっきり打って当てないのが達人だろ
186名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/03/18 21:07
>>178
>>180
どっちも正しい。
187あぼーん:あぼーん
あぼーん
188名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/03/26 10:00
189名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/03/26 13:04
玉熊ジムにヤバいのがいる
190名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/04/03 01:06
うちにも居るなそういう馬鹿が。
191名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/04/12 08:56
>>190
うちのジムにいるそういうバカがプロ選手とマスやったとき、
いつもと同じように思いっきり打ち抜いてて、
しかも、それが偶然たまたまクリーンヒットしたもんだから
そのプロの人は内心キレたらしく、向こうが打ってくる度に
全部カウンターでまともに返して、結局最後にはブッ倒した。
そしたらその日以来、そいつの手数が極端に減っちゃた。
多分、カウンターが怖くて手が出せなくなっちゃったんだろうなw
192体脂肪13% ◆.uX0FVesK2 :03/04/12 20:03
はっきり言ってスパーは試合同様に全力で打ち合うように心掛けないと一流にはなれない。
力をセーブして馴れ合っているようでは器がしれている。
頑丈であることは才能!
天的にモロい身体を持って生まれた雑魚はボクシングやめろ。
とりあえずスパーとマスの違いを(ry
194名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/04/12 21:44
プロレスは不滅です!
195名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/04/13 01:29
センス無い奴にかぎって体だけは丈夫なんだよなー
196名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/04/13 01:36
>>192←このバカはあえて放置されてんの?w
197体脂肪13% ◆.uX0FVesK2 :03/04/13 01:48
>>196
このトリガラ雑魚はあえて放置されてんの?(w
レスついてないよ雑魚(ダサ
198名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/04/13 01:50
けけけウザイ
199体脂肪13% ◆.uX0FVesK2 :03/04/13 01:53
けけけって何?
きもっ
200
201名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/04/13 21:51
通ってるジムでおもいっきり打ってる奴がいたので、
このスレッドをおもいだしますた
202山崎渉:03/04/17 15:09
(^^)
203名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/04/18 01:56
204山崎渉:03/04/20 02:36
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
205名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/04/25 13:59
206名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/04/25 20:20
私の昔通っていたTジムもそういう人がいました。
私は、その日、初めて増すというものを経験したんです。
相手は、アマの選手でした。
まだ、初心者でフットワークも知らない私は、コンビネーションで叩き込まれました。
そのTジムは増すがヘッドギアなしのスパになっていることが多くて、苦労しました。
会長は、そんなボコボコニやられている私を見て笑っていました。
最悪でした。
207名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/04/25 20:22
私は某世界チャンピョンにマスで倒されましたよ。
あとでボコボコにしましたが(実話)
208名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/04/25 20:23
206
そんなジムやめたら?
209名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/04/28 06:02
マスで打ってくるやつはドランカー
210名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/05/02 22:32
思いっきりうったら楽しくないだろ。
スパーとマスの区別ぐらいつけろ。
211名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/05/02 22:44
一回マスで思いっきり打って相手失神させたことがある。わざとだったけど
たまにはやってもいいと思う。相手は軽く打つんだからこっちは思いっきり打てる。
212コンスタンチン君 ◆BBKINGwXWo :03/05/02 22:46
 ↑
ボクシングやったことない香具師に限ってこういうアホなことをサラリという。
213名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/05/02 22:48
>>211
じゃあスパーやれよw
214名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/05/02 22:52
みんなは「マスやってれば距離感がつく」
と言いますが、俺だけ距離感をつかめません。
毎回相手にパンチを当ててしまいます。

そして今日、ついにマス禁止令が出てしまいました。
その代わり、スパーが普段より2R増しです。
うひゃひゃひゃひゃ!しんど!
215ユリアン ◆MOR9kE1xE6 :03/05/02 22:56
>>214
頑張って
216名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/05/02 23:53
ゴメソ
217名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/05/02 23:54
>>211
幼児虐待とか動物虐待とかに通じる趣味だな
218名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/05/16 22:01
 
>>211
マスだからといって失神させられる方もさせられる方だが
そんな事をする奴がただで済むとは思えない。
220名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/05/25 02:04
良スレ
221名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/05/25 02:31
昔会長に「おい。ちょっとマスしてやってくれ」と
女のシトとマスしますた。向こうはパンチンググローブで
おれはバンテ―ジだけ。で、1R始まって真っ直ぐに突っ込んできますた。
と思ったらいきなり強烈な右ストレートがおれの顔面に炸裂!
鼻血が吹き出ますた。な!?ちょ、ちょっとまて!!!おい!
と、会長の方を見たらおっさん笑い転げてるし!!!この姉ちゃんは
本気でおれの顔面にパンチを打ちこんできてるし!!!
おれグローブ無しでパーリングできんから必死で逃げますた!
鼻血だらだら垂らしながら。で、終了後この姉ちゃん「本気出さないでくださいよ〜」
へ?どういう意味?もっと殴られろってこと?パンチンググローブで?氏んでくれ!!
これがボクシングしてたときの一番の恐怖体験ですた。
PS.最初の右ストレート、最高でした。本気で見えませんでした。
222名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/05/25 02:55
>>214
ワラタ。
223名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/05/25 03:22
>>221
お前は弱いの一言
224名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/05/25 03:41
>>223
お前は弱すぎの一言
225コンスタンチン君 ◆BBKINGwXWo :03/05/25 11:03
>>221
いやー、ソレは会長が笑い転げるのもシカタネー!!笑
君も相手が女ならクリンチで敏感部分をしとめてみせろ。
226 :03/05/27 23:11
仕方ないな
227名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/05/28 11:18
>>221
   〜〜〜〜〜、
  r 人____,人 _ 、
  ( |, - '` - 、`| ノ
   r __,、骨,__  、l
   | ((・)l l(・)) |
   λ`~ ▲`~ イリ
    Yr_,r_,r_,Y.ル
    |iJiJiJ|
    |  ^  |
    ーーー
お前、ボクシング向いてないんだよ。
7〜8年くらい、ジャブだけやってろ。
228名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/05/28 11:21
ていうかグローブ無しでもパーリングはできるだろ
229名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/05/28 11:31
>>228
ヒラの部分だしグローブは関係ないやね。
230山崎渉:03/05/28 11:44
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
231名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/05/28 16:17
マジでうざい
232だれも:03/05/28 16:29
山崎渉には期待も応援もしてない
>>225
つーか、お前まだ居たのか?
勝手に書き込むなよ、ボク板のダニが。
234名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/05/30 14:44
あるスレでこんな書き込みを発見。

585 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。 :03/03/23 21:42
>580
 SBの松本
 マスボクシングでボコボコにされました・・・
 マスなのに本気で顔面狙って打って来るんだもん!
 俺も熱くなって血みどろのマスをやってしましますた。
 とにかくパンチあるよ。

サクラとか言うジムの香具師らしい。
 

235名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/05/30 21:37
い い で す か 、 マ ス は 、 軽 め の ス パ ー 、 じ ゃ な い で す よ 。
236名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/05/30 21:39

黙れボクヲタ
237名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/05/30 21:44
い い で す か 、 マ ス は 、 軽 め の ス パ ー 、 じ ゃ な い で す よ 。

い い で す か 、 オ レ は 、 ボ ク ヲ タ 、 じ ゃ な い で す よ 。
238名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/05/30 21:47
だからマスやらなきゃいいじゃねぇか 好き勝手にやってるマスなんかクソの
やくにもにもタタネェよ
マスとスパーが一緒だと思ってる奴多いよな。
240名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/05/30 21:50
>>238
では、マスの意義とは何ですか?スパーじゃなくて、マスの目的とは何ですか?
241名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/05/30 21:50

間違いなくボクヲタ
お前はイスマエル・サラスのボクシング講座を読んでるだけと俺が断言してやる。
確かにマスはパターンを決めて練習するのが主。
でも、軽めのスパーももちろんマスに入るという事を分かってない。
242241:03/05/30 21:52
>>237へのレスです。
243名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/05/30 21:57
>>241
その「軽めのスパー」がマスに入ってしまうことが諸悪の根源。
244241:03/05/30 21:57
>>240
マスはパターンを決めて練習するんだ。
左ジャブをパリーして左じゃぶを出すとか。それだけをやる。それが出来るようになれば軽めのスパー(これもマス)で練習する。
これは何でもあり。そして次が本気でやる「スパー」
245名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/05/30 21:59
マスの目的は例えば相手が左ジャブを打ってきたとする
それをパリーして左ジャブを返すもしくは左にダックして左ボディを打つ
もしくは右にサイドステップをして右のカウンターを打つ 
相手が右ストレートを打って来たらブロックして右ストレートを打つとか
そういう攻防をくりかえしながら実践で使える用にするんじゃないか
もちろん距離をあけてな。
空手にもいるよそういうおかしな奴
247241:03/05/30 22:03
>>243
要するにお前は軽めのスパーのみが=マスと考えてるヤツにいいたかったんだろ?
経験者ならマスはパターンを決めて練習するものって事ぐらい
分かってるよ。
でも、軽めのスパーもマスと呼べる。
もちろんマスの一番の意味はパターンを決めて練習する事だけどさ。
248名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/05/30 22:06
オレはどうしても言葉上の問題から、軽めのスパーはスパーのカテゴリーに入れたいと思う。
そのほうがマスの幅が広がる。マスってある時期、ある場面、スパーより頻度多いから。
249244:03/05/30 22:08
ま、なんにしてもマスでそういった事を念頭に入れて
できないやつはスパーオンリーにさせるべきだな
相手が上のやつでも断る事
250241:03/05/30 22:11
>248
ま、その辺りは深く考えなくてもいいんじゃない?
でも、ウチのジムは軽めのスパーする時「スパーします」
じゃなくて「マスしまーす」っていうけどな。
251249:03/05/30 22:11
間違えた245
252名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/05/30 22:12
>>245みたいなことを自主的に相手見つけてやろうとするでしょ。
で、ヘッドギアしないじゃん?もちろん。
するとさ、その様子を途中から見たトレーナーとかは
ヘッドギアつけろって言うでしょ。
ヘッドギアつけると逆に、軽めのスパーっぽくなっちゃくから、
あえて着用しないのに、ヘッドギア着けろと言われる。

だめなんだって、着けちゃ。w
分かってるんだから。ヘッドギア着けると顔面にパンチが到達しちゃうことくらい。
なかば無意識に。
253名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/05/30 22:14
>>245のマスをやるときヘッドギア着けない?
254245:03/05/30 22:25
うちはマスやらないから ただアマの時はよくマスやったけど
それらの攻防を交えながら自然の流れでやってた 距離をあけて(パンチの届かない
距離)届く所にきてもすんどめ
255245:03/05/30 22:26
ギアはつけない
256名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/05/30 22:29
マスやらないの?
同じジムだったりしてw
257名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/05/31 20:24
国際のマスはスパー
258名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/06/07 12:36
age
259名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/06/08 00:56
マスの語源は、MATHEMATICSから来てるんですよ。つまり頭を使ってボクシングをしろってこと。
空手に例えれば、寸止めじゃなくて、約束組み手です。相手に打ってくるコンビネーションを指定して、その防御方法、反撃の方法を自分で考えて組み立てるんです。
それが本来のマスボクシングですよ。これは本来アマチュアの選手がやる事で、海外のプロ選手は反復練習の段階を超えてるから、軽いスパーに見えるんです。
日本人選手はその辺をよく考えた方がいいと思います。
260名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/06/08 10:58
プロはいいとして、練習生レベルでマスを軽いスパーと混同してはならないね。
261名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/06/08 16:58
俺もマスで思いっきり打たれて鼻血をだして、
俺のアントニオ猪木Tシャツに鼻血がついた。
俺は切れて、そいつに裏拳を入れてぐらつかせ
シャイニングウィザードでダウンさせた。
プロレスファンを怒らせるとこうなる。
>>261
鼻血ブー カコワルイ(w
263名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/06/08 17:59
マスではある程度距離空けるべきだよな。
漏れも馬鹿みたいにくっついて来るウザイ奴いたから鼻っつら叩いて鼻血ブーにしてやったよ。
264名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/06/08 18:06
おまいらマスもろくにできないのか!
俺なんか毎日三回はしてるぞ!
シコシコっとな!
>>264
そしたら、マスで鼻血ブーはかっこ悪いな。
266名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/06/09 00:06
俺のツレのA級ボクサーは1マスあけるからマスボクシングっていってたよ
でも今度伝えとくよマスマチックスだっけ?うんちゃんといっとく。
267名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/06/09 00:25
>>259ウチの会長に教えてあげて。
268名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/06/09 01:01
>>266
マスィマティックス、つまり数学のことです。どっかでジョー小泉さんが書いてたから、間違いないと思います。
269名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/06/09 23:50
>>268
それって確かですか??
270名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/06/10 20:51
>>269
たぶん「ボクシングは科学だ」に書いていたと思います。
271名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/06/10 20:52
俺のツレは、マスゲームのマスだと言ってたぞ
272名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/06/10 22:21
mathematical boxingってこと?
273名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/06/15 14:41
思いっきり打つ馬鹿の実名を晒そう
274名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/06/22 05:06
275名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/06/29 23:18
区別がつかない香具師は幼稚園児中退が多いから仕方ない。
276名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/06/29 23:37
マスボクシングで、がんがん前にくるファイターが相手だとアウトボクサーとしては
ストレート系で突進をカウンターでとめたいでしょ?
でも、マスだとあてちゃいけないからそれができない。
それができないとなんだか押されている感じになってくる。
突進系のボクサーとはマスやりたくないなあ。
277名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/06/29 23:39
こんなんだから
マスがますます嫌いになるんだよ
278名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/06/29 23:42
ああ、相手は当ててくるやつね
279名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/06/29 23:42
突進系ってマスやる意味あるんでしょうか?
280名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/06/29 23:47
ボク板でマスの話題しているときに下ネタに持ってくる奴は
つまらないし、オヤジギャグにもほどがあるって感じ。
もうわかったよ、そんなこと言うために話の腰を折らないでくれよ。
スパーでは頭部への攻撃は思い切り打つべきではないと思う。
頭は打たれれば打たれるほど打たれ弱くなる、と雑誌で読んだことがある。
激しいスパーをやったからといって強くなるもんでもないと思う。
282名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/06/30 02:52
考えさせられるが、本気のスパーなしで相手の気迫を体験できるのか?
283名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/06/30 03:31
スパーで相手の気迫を体験するほうが、スパー如きでダメージを負うリスクを増やすことよりも大事なのかな?
そもそも気迫とかそんな曖昧な精神論が普通にまかりとおってしまって良いモノか?
精神的なタフネスは何事にも必要だけどね。ノーペイン、ノーゲイン(苦しみ無くして進歩無し)の原則に捕らわれすぎではないか?
284名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/06/30 09:16
おまえボクヲタだな!スパーなしで強くなれるとでも思ってるのか?素人が口だ〜す〜な〜
285名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/06/30 09:41
素人の質問です
マスとは軽く当てるものと聞いていましたが
本当は、当てないものなのでしょうか?
286名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/06/30 13:17
>>284
どこにスパーをするなと書いてあるんだ?文盲か?
287名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/06/30 17:18
>>285
い い で す か 、 マ ス は 、 軽 め の ス パ ー 、 じ ゃ な い で す よ 。
288名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/06/30 17:29
気迫とかそんな曖昧な精神論が・・・とか言ってる素人とは議論にならないよ。
289名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/06/30 17:30
アメリカじゃスパーはおもっきり殴んないみたいだけど
290名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/06/30 17:42
相手と構えあった感覚なんてスパーしないとつかめないぞアホども
「プロのジムvsアマで学校の部活」的な論戦になってきたな。
私はアマチュアでしたが、
スパーは技術を確かめるものとしてやってました。
相手を潰すようなスパーは、まずやりません。
出稽古に行くと、結構マジでやってましたけど。
293名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/06/30 19:54
マスでもいろいろある!当てずに行うシャドーマス 軽く当てて行う当てマス 強めで行うマススパー そしてスパー うちのジムでは臨機応変に行っている!
294名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/06/30 19:54
☆頑張ってまーす!!☆女の子が作ったサイトです☆
http://endou.kir.jp/betu/linkvp2/linkvp.html
295名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/06/30 23:03
わかりますた
296名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/07/01 00:23
ったく!中途半端なんだよ!
297名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/07/01 04:10
>>293
どこ。
298名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/07/01 04:18
北九州の門司フィットネスボクシングジム
299名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/07/01 21:22
コンショネもマスで本気で打ちそうなタイプだ。
300名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/07/01 21:23
300ゲット!
そして、プロレス最強!
301名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/07/01 21:30
マスで当てまくってたら、とうとう会長がキレて、
「そんなに殴りたいなら、好きなだけスパーさせてやるよ!」
と言い出し、その日から俺だけスパーが他より増えました。

おかげで才能ない俺が、国体に出ることができました。

ありがとう会長。

でもあんた、普通じゃないっす
>>301
普通だと思うが。
303名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/07/02 05:53
とりあえず、思いっきり売ってくる馬鹿は、
マスにおいての必死な形相をとかしな。馬鹿丸出し。
304名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/07/02 05:54
必死な形相をとかしな→必死な形相を何とかしな
アマデウスとコンショネとジョー小泉
タイソンに殴られて死ね!
306名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/07/13 06:29
307名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/07/15 21:15
 
308名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/07/18 10:00
 
309名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/07/21 10:27
agr
310名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/07/30 16:03
思いっきり売ってくる奴の名前を晒せ!
311山崎 渉:03/08/02 01:52
(^^)
312名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/08/07 12:09
DQN皿仕上げ
313konjac:03/08/07 12:35
ていうか、劣勢になってくると当ててくる奴、多い。
ちなみに俺はキックボクシングやってるけど、ハイキックは寸止めが難しい。
314名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/08/07 12:38
国際のマスはスパー
315名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/08/07 15:53
速水
316名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/08/15 08:38
マスで当てて強い気になってるんだから。
317山崎 渉:03/08/15 14:01
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
318名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/08/15 19:25
omoikkiri yattimae yo!!!!
319名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/08/24 21:26
晒し上げ
320名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/09/08 22:31
相手の目を見て動けと言われるが、コンタクト外したら視力が0.01へぇ〜
なので、相手の目が見えません。どうやったら相手のパンチをかわせますか?
>>320
錦糸眼科で一緒にレーシックを受けよう!
0.5位までは回復するかと。
322コンスタンチン君 ◆BBKINGwXWo :03/09/08 23:12
>>320
目で見ようとするな。読むのだよパンチを。心でパンチを読むのだ。
323名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/09/08 23:17
>>321
おいおい。レーシックは衝撃に弱いんだよ
324名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/09/08 23:22
こないだマスしますた
トレーナーはボディは打っていいとの事で相手にボディ打った所
そいつ、ムキになって思いっきり右を顔面に打ち込んできました。
今も右目が痛いです。こういうクレイジーな奴はジムの出入り禁止してほしいです。
325コンスタンチン君 ◆BBKINGwXWo :03/09/08 23:28
>>324
マスの意図を選手に理解させずに行うトレーナーに難ありやね。
ほとんどのジムがそうやとは思うけど・・。
326ボク命 ◆E0clhxhTdk :03/09/08 23:30
>>320
その前に視力0,5以上無いとプロになれないのは知ってる??
327名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/09/08 23:31
>>324 16オンス程度で痛い言うな。油断する方も悪い。
…というのが我がジムの考え方です。
328324:03/09/08 23:40
>>327
全然、予期してなかったから効きましたよ

>・・・我がジムの考え方です。
まー確かにその通りだと思うけど別に俺自信プロ志望ではないし
正直、ボクシングは楽しみたいていうのが本音なもんで。
329名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/09/08 23:40
>>325
それもあるが、マスやる側の意識的な問題もあると思うよ。
スパーに比べて、緊張感を持たずにやる奴多いからな。
マスは一応、ポイント的に技術を磨くって意味合いが強いけど
約束事以外の部分を完全に除外してる人は多い。
左だけ、ディフェンスだけ、全く当てない実践形式など色々あるが
どれも条件与えられれば、それをこなすけど
それ以外の対処を完全に除外してマスやってる人間は多い。
左だけとか特にそうじゃないか? 返しの右なんて
まるで考えてないく想定してない意識レベル。
当たったら当たったで両者動きを止めてしまう。
これなら、スパーやった方が全然ましだと思う。
330桃太郎 ◆LFnWOF5R.M :03/09/08 23:47
>>320 顔面を前に突き出して、ジャブを誘って、右を
かぶせるんだぁー!!
331コンスタンチン君 ◆BBKINGwXWo :03/09/08 23:49
>>392
なりほどねー。
俺は初めはキッチリと約束練習でお互いに攻撃とディフェンスのパターンの反復を基本的な「マス」やと思うな。
で、応用っちゅーか、スパー入る前に少しならすためのマスもありーの、
だんだん複雑なディフェンスやオフェンスを練習するための約束練習のマスもありーの・・。
一口で「マス」と言うても人やレベルによっては認識ちゃうやろねー。
軽いおふざけ程度のスパーと思ってる人も多いみたいやしねー。

まぁ、難しいよなー。気抜けるんやったらスパーって言うのもアリやとは思うけど。
なんつーか、良くわかりません。笑
332選手の本音:03/09/09 00:24
マスってスパーよりずっと難しい…
333名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/09/09 13:46
392になる人はがんばってください。
334 :03/09/09 13:53
んー392、392、はよでてこーい!
335名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/09/09 13:53
336名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/09/09 23:06
>>331
マスは難しいかもね。
お互い、何を磨きたいかってのがハッキリしていないと。
その辺、トレーナーがその辺の指導してくれると良いんだけど。
例えば、一方には打ち終わりからのディフェンス
一方にはディフェンスからの攻撃への切り替えみたいに
役割をハッキリさせれば、お互いの練習になるよな。展開もスピーディーで良い。
>>331が言うように、スパー前のリズム作りの為のマスってのも良いかもね。
337名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/09/10 04:47
トレーナーはおいといて、ふたりでなにするかを決めるべきだね。
338アマデウス大阪 ◆ww6viwyl2A :03/09/10 04:54
マスボクシングは、モノマネする楽しみから練習ができるね。
テレビで見た、有名選手のコンビネーションやKOハイライトを
2人で相談して、双方がそのシーンを再現すべく役割を決める。

そして、何度もそれを繰り返す。分かりやすいコンビネーションで
言うと、最近ではホプキンス対トリニダード戦での最後のパンチ。
トリニダードの左を右ブロックして、即座に右フックをショートで
叩き込む練習。

または、先日のラリオス対石井のコンビネーション。
ラリオスがボディに右を打ってきたところに、がら空きの顎に左。

これは高等テクニックではない。まずイメージして、そして練習で
実戦する。マスボクシングは、単なる寸止めにあらず。
練習する題材をまず決定して、そのコンビネーションのみを繰り返し
練習することが大事。
339名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/09/14 13:47
うちの先輩はハァハァ言いながら
「もっと強く!!もっと強く打ってきてください!!」
と、迫ってくる。

正直怖い。
340 :03/10/16 19:29
>>338
はいはいw
341名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/10/20 13:38
340=喧嘩ではいすいません
とすぐいう雑魚






バカが見るーーーーーワラわらわらわらわらわらわらわらわらわらわら童
342名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/10/20 15:34
マスやるにしてもある程度力いれて打たないと練習にならないだろう。
打つべきタイミングで、きちんとしたフォームで打てないといけない。
そしてフォームが乱れてるときは、ビデオなどで発見してそれを練習で改善しなきゃ。
フォームってのは物真似じゃないからね。ヒットの瞬間、パンチに腰と肩が乗っていて
しっかりグーを握ってリストを固めるタイミングを合わせるとこまでできないとポイントにすらならない。
実戦練習でそういうのを身につける以上、マスでも強くあたるのはしかたない。
ただ、渾身の力を込めたストレートとか相手が完全に浮いてとどめを刺すようなパンチは
止めるべき。憎しみを込めたパンチとかは論外。
相手が自分に殺意を持っていると感じたら、マス中でも放棄した方がいい。
マスの力加減よりも、選手が倒れたり違和感を覚えたりしたときの応急措置を
安全対策として選手たちが知っとくことがよほど大事だよ。特に心停止したときの
心臓マッサージはできるようにしといたがいい。脳への血液供給が5分とまると絶望的なのに
救急車は到着までにそれ以上かかる。
343名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/10/20 15:49
マスかいて思いっきり飛ばしてくる馬鹿。ピュピュッ
344名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/10/29 13:31
>>338
2人で相談するのか(ww
345名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/10/29 18:46
マスの時にパンチを受ける時、その受ける手は開くんですか?握るのですか??
346名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/11/06 18:42
うちのジムは、マスで相手の顔にパンチ当てているのを
会長に見つかると、会長からストップが掛けられ、
強いプロの人とマスやらされてボディの嵐の刑です。
刑の前には、会長がプロの人に耳打ちします。
「おい、思いっきりボディ叩け」
地獄です。わざと当てたんじゃないのに。
347名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/11/06 23:09
とりあえずオレが寸止めしてるのをイイコトに、オレのパンチを貰いながらフルスイングでKO狙ってくるバカは死ね!!
そういうことして来るバカは大抵処刑してるが、稀にオレより強いヤツが居るから困る…。
>>293
本当にそうだよね。
事象が3つあるのに(当てない、軽く当てる、当てる)表現単語が2つしか無い。
そりゃ揉めるって。
「シャドーマス」って言葉、うちのジムでも浸透させよ。
うちでは俺にマスで当てたら「3倍返し」が認められている。(除会長)
349名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/11/07 01:10
喧嘩ファイターにはマスやらせなくていいよ。
341=アホデウス
351名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/11/07 11:21
1ラウンド目 マス 2ラウンド目 スパーというのは、どこのジムでも

よくあるでしょう
352インファイター:03/11/07 18:53
アマで3年ほどやっていて、試合には数回しか
出ていないんですが、鼻のスジがつぶれて、
少し横に広がってしまいました。
どんな感じかは、経験者の方なら分かるかと思います。
これって整形手術以外で直す方法ありませんか?
あと、鼻の部分のガードが付いたヘッドギアは
ちゃんとガード効果ありますか?
分かる方レスお願いします。
>>352
インファイター君へ
解るよその悩み 俺もそう(笑
直す方法は解らないが、ヘッドギア(ガード付)の効果は
「それほどでも無い」とアドバイスしておきます。
ずれるんだよね。当り方によって。
するとガード自身が鼻先に当って軟骨ポッキン。
ヘッドギアに国などの監査団体による効果規格検査なんてあるのかね?
354名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/11/08 20:52
自分の通ってるトコはボディ打ちは公認で全開です。
先輩方はムキになるあまりひたすらボディの打ち合い。
もうガード下がりっぱなしで極真空手状態です。
355名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/11/08 21:02
>>354
笑えるなそれ、どこのジムよ?
356名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/12/08 13:58
マスで殴られたときほど効くパンチはない
357名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/12/08 13:59
極真ワラタ
358名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/12/08 14:07
そしてマスであろうとスパーであろうと当たらなければいいだけの話し
359名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/12/09 00:27
マスはオナニー。
決して強くはならない。
スパーや試合をしなきゃ!
360名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/12/09 19:31
>>1
俺さ、マスで一回当てられてちょっとカッとしたからこっちも当ててやったら相手鼻血だしちゃったのよ。
この場合俺が悪いのかな?
ま、鼻血出してるの俺じゃないからいいか、というのが正直な気持ちだけど。
361名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/12/22 04:24
良スレあげ
362名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/12/22 19:13
確かに思いっきりやられたらムカつくけどさ・・・
>>158
>「思いっきり打ってませんか?スパーじゃなくてマスなんで当てないで
>ください。当たること想定してないんで」とか言ってたなw
こんなこと言う奴も寒すぎるっしょ
363名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/12/22 19:27
マスで思い切り=切れて怒ってる・・・・こうゆうやつどう思う?
364名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/12/22 19:32
むかついたからヒジいれてやった 目の上切ってやがんの
笑った
365360:04/01/02 15:43
>>364
ヒジどうやって当てたの?
ストレートをワザと振り抜いて引き際にヒジ?これウィラポン
366名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/01/02 20:30
俺は元プロで13戦、相手は素人に毛がはえた程度の高校生
マスのはずがそいつはガッツガッツ打ってきた、ブロックしたりよけたりしてたけど
だんだんむかついてきてカウンターをボディにめりこませて倒してやった
そしたら俺が怒られた こんな場合って俺が悪いの?!
367名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/01/02 21:24
漏れはマスがヘタクソだから
スパーしかやらせてもらえなくなった
368名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/01/03 16:45
>>366
悪くねえよ。倒される奴が悪いんだよ。しかもボディだぜ?普通叱られるのはそのガキだろ?
369名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/01/03 16:55
うちの高校はマスはスンどめですね。みなさんマスは何ラウンド
くらいやりますか?
370名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/01/03 16:57
>>369
漏れのとこは、一通り練習やってからスパー。
自分の番が来るまでの間や、全員が終わるまでは
マスやってるから、合計すると毎回10〜15Rはやってるかも。
371名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/01/03 17:00
>>369
寸止めのマスじゃ実戦と距離が微妙に違うから、顔に少しくらい当てるようにするべし。ボディはモロ当ててます。
ちなみにマスは毎日5から10ラウンドくらいやってますよ。ボディも鍛えられるし。
372名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/01/03 17:01
>>370すごいですね・・・・
おれんとこはトータルで15ラウンドですよ・・・・・・・w
373名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/01/03 17:02
>>370そうですよね
今度からそうします
374ソット ◆A536Jp.VxE :04/01/03 17:04
俺がボクシング始めたばかりの初心者の頃はまともにマスボクシングしてた
のは最初の30秒位だったね。だんだん興奮してきてラウンドの最後の方はス
パーリングと同じだったよ。懐かしい思い出やw
375名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/01/03 17:08
>>374
おれは初めてマスしたときおっさん相手にヒーヒーだったぜ!
376371:04/01/05 11:53
>>374
おれは初めてマスしたときから相手を鼻血ブーにしてたな。
マスで鼻血ですか。
鼻血は本番以外ではダメでしょう。
378名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/01/05 12:10
俺達アウトボクサーにマスなんて必要ねぇんだよ。
スパーで思い切り打ち合う必要もねぇんだよ。
俺達にとっちゃスパー自体がマスの延長線上みたいなものだからね。
379371:04/01/05 12:11
>>377
あッ、出たなコンショネ!
380名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/01/05 15:57
実際マスやってて本気で殴ってきたら帰りにナイフで刺すぞ 普通に
まだやられたことないけど
381名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/01/05 16:04
マスやってる奴は強くなれないね。結局スパーだよスパー
382371:04/01/05 17:16
おいコンショネ、
例えマスでもジャブの差し合いで鼻血出す奴、ボディで倒される奴は結局、被害者が悪いんだよ。
そのくらい殺伐としないと強くなれないよ。
383名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/01/06 19:00
>>378かっこいい
384378:04/01/06 19:09
>>383
かっこいい?でも実際その通りだよ。スピード、フットワーク、リズム、左を意識した練習になるからね。
下ネタが通じなかったらしい。
386名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/01/09 17:48
マスボクシングでライトコンタクトだ、寸止めだ、とこだわってる奴は試合で負けてしまわないか心配。
確かにおもいっきり打ってくる馬鹿はウザいけどね。
387倉本 チトセ ◆MOR9kE1xE6 :04/01/09 17:53
マスはある程度よけられないようなら殴られても仕方ないという
ふうに習った。
388名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/01/09 18:12
>>387
そしてアンタはそれをいいことに練習生を思いっきり殴った、と。
倉本がボクシングやるわけないだろ
だってこいつ・・・w
390名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/01/09 18:25
倉本が殴った〜
アマデウスがついに殴った〜!
391名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/01/09 18:54
脳が減るだるが
392名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/01/09 19:36
>>389
倉本・・・こいつ何なの?
393名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/01/22 01:38
DQNはスパーリングとの区別はつれられないから
マスはやらせないでオールスパーにするべき。
でないと相手の人にも迷惑だろ。
394名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/02/09 01:22
395名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/02/10 23:04
マスで高校生死にましたね。
396名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/02/11 00:20
ボクシング練習直後倒れ高2男子死亡

 埼玉県にある大東文化大学のボクシング練習所で、高校2年の男子ボクシング部員が練習直後に倒れ、死亡する事故が起きていたことがわかりました。

 事故があったのは、東松山市にある大東文化大学ボクシング練習所で、21日午後7時頃、県立本庄北高校2年の橋本憲人さん(17)が練習中に突然倒れて意識不明となり、24日の夜、硬膜下血腫のため死亡しました。
 
 橋本さんは、21日は所属するボクシング部の顧問の教諭らとともに大東文化大学ボクシング部の練習に参加していて、大学の男子部員を相手に軽く殴りあう「マスボクシング」の練習をした直後に倒れたということです。橋本さんはヘッドギアとグローブを付けていました。
 
 警察は練習中に血腫ができたとみていて、関係者から練習方法などについて事情を聴いています。(25日 1:56)

397名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/02/11 16:34
マスで殴られてもリング上ではグッと我慢だろ
終わってから外でてボコボコにすりゃいいんだし
398名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/02/11 18:12
シャドウでも、ろくな打ち方もできてないくせして
やたら「マスお願いします。」とかいってくる奴の気が知れない。
それでいて、いざマスをやってみると滅茶苦茶。
鼻血出しながらどこまでも追いかけてくる。ホント狂人だな。
基本を確り教えもしないでマスを許すトレーナーも罪深い。
399ジョー小泉:04/02/11 18:21
スフェン・オットケが20度目の防衛戦…これはオットケ(放っとけ)ない
400名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/02/11 19:41
400ゲット!
そして、プロレス最強!
401タロだけど:04/02/12 01:11
フォームとかミット打ちとか関係ないダロ
ツヨけりゃいんだよ。
http://off.2ch.net/test/read.cgi/offevent/1068992008/
402名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/02/12 16:06
>>398
交渉してくんの?
増すって普通、会長が誰と誰がやれって指示しない?
403R:04/02/12 16:45
たとえばボディ限定でおもいっきりやるのを
「それもマスボクシングという稽古の一種類だ」という人と
「倒しあいだからスパーリングだ」という人と
どちらもいる。
マスボクシングという言葉で表されているものが一致していないように思う。
404名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/03/01 11:16
毎回マスを必ず5回くらいやらせてくれるジムはどこですか 都内で教えてください
>>404
定見
406名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/03/04 22:17
ボクシングジムでマスボクシングの後に選手が倒れて救急車で運ばれるような
ニュースをたまに見るけど、そういうところってマスといいながらスパーに
近いんじゃないかな。
407名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/03/04 22:18
>>404
玉熊ジム
408チソコ ◆cxt6jyx9JU :04/03/05 00:37
キメマスで思い切り打つ奴いる?
409名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/03/05 00:46
>>405
帝拳ではマスは一切やらねえぞ。
実戦練習は、ひたすらスパーのみだ。
知ったかしてデマ言ってんじゃねーぞカス
410名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/03/05 00:49
>>407
お前よくしってんな。
>>409
massやら無いからショボイ選手しかいないんだな。
トレーナーは糞だし、本田は金の力に頼りっきりだし。
412名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/03/06 00:35
マスってヘッドギアつけてる?
つけてないジムあるだろ。
そういうジムでマスで本気になる奴いると危険。
413名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/03/06 00:48
危険というか、たとえマスでも油断してるほうが悪い。弱けりゃどうしようもない
414名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/03/06 08:32
>>412
まさに昨日の俺。
昨日はマス15ラウンドやったんだけども、最後の5ラウンドの相手が・・・・。
80kg位あるやつで、思いっきり打ってきて数発まともに貰った。
お互いヘッドギアなしだから俺もキレて何発か返したが体重差があって・・・・。

ていうかマスのときでもヘッドギアつけるもんか?
俺のジムではプロの数人だけしか付けてないな。
415名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/03/06 08:40
あと、自分専用のヘッドギアって持ってる?
俺買おうか迷ってるんだけども、日本製は高いからタイ製のにしようかと思ってる。
ウィンディーなんだけど品質的にどうなのかな?価格は11000
416名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/03/06 08:50
>>414
ヘッドギアつけると逆にちょっとくらい当ててもいいような雰囲気になることもある

だからどっちとも言えない、とにかく当てられてもムキにならない
それでも当ててくるなら、その場で当てるな言えばいいし

417名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/03/06 09:07
>ヘッドギアつけると逆にちょっとくらい当ててもいいような雰囲気になることもある

これ、確かにあるよな。
マスの時本気で当ててくる奴は、馬鹿か勘違いしてるかどっちかなんだよな。
そいつはまだスパーやってないやつで元総合らしいんだけど、人を殴りたくて仕方ないのかな。
それでも多少レベル差があったり初心者相手だったら本気で殴りにきてもしょうがないとおもう。
419名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/03/06 14:01
マスで本気で殴る奴を注意しない指導者も悪いよ。
うちのトレーナーなら怒鳴りつけてるよ。
420名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/03/06 15:38
>>415
長く使う奴なら奮発した方がいい。
ウイニングのフルフェースがお勧め。37800円だったかな。
>>415
オウムの電気が流れるやつにすれば
422名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/03/24 00:14
 
423名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/03/24 13:19
女性同士のマスはすごいよ
424名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/04/05 20:49
興奮するね。
425 :04/04/11 23:03
今日高校生のクソガキとマスやったんでご報告

1年くらいやってる16歳のガキなんだけど、超当ててきやがった。
折れの寸止めジャブに突っ込んできてコンビネーションめちゃくちゃ当ててきやがった。
スパーなら懐なんかに絶対入れないくせに。あまりにも突進してくるから、一発ジャブ入れて、
「マスだよ、マス」って言ったんだけど、どーやらマスの意味がわかってねー。
結局最後に折れもキレて、打ち抜きワンツー叩き込んでピヨらせたところで会長ストップ。
怒られるかと思ったら「お前らにマスやらせたら、こーなると思った(笑)」だと。
怒られないんなら、もっとボコってやればよかった。
426名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/05 00:52
age
427名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/13 19:38
>>425
ボコボコにされた後に本気出せばよかったとかいうおまえはかっこ悪い。
もっと練習しろってことだ。
428初心者:04/06/28 22:43
マスなのに先輩が当てるつもりで打ってこい。とか言ってノーガードしてきたりする。後輩としてはすこぶる困る
悪い人ではないが
429名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/07/23 02:44
430名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/07/23 03:33
>>425
さも実力差があるような書きかたしてるけど、
そんな偉そうなこといってないでよければいいじゃないか。
431名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/08/05 13:16
マスでジャブは普通に当てるんだけどマズイかな?
マスなのをいいことに突っ込んでくる奴にはジャブを当てちゃうんだけど・・?
432サンコン ◆1TSFkBNcFE :04/08/05 13:24
軽いジャブならOK
433名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/08/07 11:23
>>431
というより相手が突っ込んでくるなら当たっちゃう
434名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/08/07 11:27
マスじゃないけど、某元世界王者にボディ鍛えるから叩いて
って言われて、14オンスで20回くらい叩いたんだけど、
20回中3回屁こかれて、笑いと匂い堪えるのが辛かったw
>>434
ハルクはオナラなんてしませんよ!!
436名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/08/07 12:12
>>428
かなり有名な某日本ランカーとのマスでの話。

「スパーのつもりで打ち抜いていいぞ。こっちは普通のマスでいくから」と言われたので、
「どうせ当たらないだろうけど、2Rだし全開で思い切りいくか」とガンガン詰めていったら
偶然、ジャブ→ストレート→フックとかなりいい感じでクリーンヒットし、そのランカーがぐらついた。
そしたら、いきなりキレられてこっちが逆に左フックで倒された。そして
ランカー「(オレに対し)マスなのに本気で打ってくんじゃねえよ」
オレのトレーナー「お前の方から打って来いっていったんだろうが?」
ランカー「そんなん関係ないッスよ」

マジ性格最悪。ちなみにオレは4回戦。
ネタご苦労
438名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/08/07 12:39
439ヾ(^0^)ゞ 礎斗 ◆A536Jp.VxE :04/08/07 12:42
つまらん
440名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/08/07 12:44
>>439
まだいたのか。
さっさと死ねよ、ダニ野郎。
441ヾ(^0^)ゞ 礎斗 ◆A536Jp.VxE :04/08/09 22:01
マスなのにスパ並みに打ってしまうのは初心者のうちはありがちなこと。
特に初心者同士のマスだと尚更だよ。俺も初めの頃ヘッドギアをしていない
だけで実質スパーリングのような打撃戦をしたことがあるw
442みかん屋 ◆fZaV8pnJmI :04/08/09 22:05
ボディだけは本気で殴っていいのは暗黙の了解だな。
443名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/08/09 22:24
初心者は逆に当てないように遠慮しないか?
結構、ちょっと当てただけで、手止めて謝ってくるヤツ多いけど。
パンチ当たっちゃったからってマスを途中で止めるの辞めて欲しい。
トレーナーが横で「そんなんなら!スパーやれ!!!マスは手抜きじゃねーぞ、真剣にヤレ!」ってマジ切れだよw

ボディー本気モードは暗黙の了解やね。



444みかん屋 ◆fZaV8pnJmI :04/08/09 22:38
初心者は当てるの遠慮するね。
俺は初心者とやる時は、マスといっても軽くは当たるものだから、
ジャブをおでこに軽く当てるようにしてたよ。
初心者とやる時はアウトボックスして、左ジャブ当てるだけでOK。
2R終盤でガス欠するから、その時はこっちもかわいそうだから様子見てる振りして
手を休めてやる。
ガス欠してる状態で軽くボディ責めするのも楽しいけど、かわいそうだからね。
445みかん屋 ◆fZaV8pnJmI :04/08/09 22:43
初心者で下手に体力あって本気で殴ってくるアホはうざい。
こっちはトレーナーに顔は殴るなと言われてるから、ボディしか打てないし、
そしたらそのアホボディだけガードして顔面無防備で本気で殴ってくるのよ。
これは本当にうざかった。
経験違うといっても、はんでありすぎだよな。
よける練習になったけど、まじうざかった。
446名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/08/10 11:48
初心者相手する時に、頭ナデナデは面白い。(実際はナデだけどw)
超スローパンチで頭ナデナデ。これが結構難しい。
相手の動きよく見ないと、全然でけへん。
タイミング勝負。こんなスローパンチでも当たるのねってくらい笑える。
実は、俺が入門間もない頃にランカーの人にやられたんだけどな。

実際、ボクシングは相手のパンチを確認してから反応してたんじゃ間に合わない。攻撃有利。
相手のモーションだったり癖だったり、予想部分も含めて反応してるわけだし。
元々、そう言う予想部分を含めたタイミングのイメージ練習がマスなんじゃないかと。
ブンブン振り回してたらマスする必要ないわな。

頭ナデナデゆられた時恥ずかしかったなぁーw
447みかん屋 ◆fZaV8pnJmI :04/08/10 12:39
ヘッドギアなしのスパーしてるジムなんてあるのか?
信じられない。

後、鼻血ね。マスで鼻血だしたら即終了じゃねえの?
ウチのジムはそうだった。
448名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/08/10 14:56
>>447
ん?うちのジムは鼻血出ても続けるよ
まあ、あまりにもひどいと止める時もあるけど・・・・
すぐ鼻血出ちゃう人もいるし
449名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/08/10 15:09
礎斗 と みかん屋 は 死ね 。
450みかん屋 ◆fZaV8pnJmI :04/08/10 16:26
>>448
ジムに寄るんだね。
俺が行ってたジムは安全に気を配ってた方なのかな。

鼻血は癖になるらしいね。でる奴はすぐでる。体質なのかなー
451名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/08/10 17:53
>>436
普通にDQNなアフォなんだろう。
452名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/08/11 00:12
何か知らないけど
本気で打ってくる奴のマスの相手をいつもさせられる・・・
453名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/08/11 01:07
初心者はある程度勉強してからジムに入って欲しいよな。だから、格闘技全般のレベルが下がるんだよ。
>>436
お前現役なのか?
そんなこと書いたらお前が誰だか簡単にバレるだろ。
455名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/08/11 10:46
>>454
別にいいんじゃねえの? むかつくやつなら。
ボクサーなんだし、そんな事でビビってるような
女々しいやつはおるいまい。
456名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/08/11 10:50
片方がマスで、片方がスパー
これはもう大人と子供ぐらいの力量差がないと成立しない。
ジャブのカウンターで、相手の侵入を阻止できないマス側の人は
なす術がない。
457名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/08/11 10:57
>>456
体重差があれば成立するでしょ。
重い方がマスで軽い方がスパーでやれば。
458名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/08/11 11:01
>>457
そりゃあ、倒されるとか、そういう心配要素はなくなるけど
徹底的に打たれるってことには変わりないよ。
459名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/08/11 11:04
キックのマスをやっていたのだが相手があまりにも熱くなってきて
こちらも少し切れて思いっきりミドルを打ったら相手の腕が折れてしまった
事があった。会長激怒。
460名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/08/11 11:05
↑なんだそりゃw
461名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/08/11 11:08
とにかく、スパー側の奴側からしたら
相手はマス
強く打ってこない
もらっても効かない
それが分かってるんだから、もうやりたい放題なわけよ

はっきり言って、強く当ててこないんだから
極論言えば、避ける必要もないんだよ

だから、お互い練習にならない

片方(強い方)が、マススパー(とどめをささない)
もう片方(弱い方)が、スパー(ガチ)
これが妥当
練習にもなる
462名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/08/17 23:11
461がいいこと言った!
463名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/08/17 23:14
じゃあ自分も強く打てばいいじゃん
464名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/08/31 02:38
結論。
スパーしろ、と
465名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/08/31 03:35
>>463
それだと
只の弱いもの苛め
それもそれで練習にならない
466アマデウス大阪 ◆ww6viwyl2A :04/08/31 03:45
マスは、決められたパターンを繰り返しパートナーに
させて、その防御から攻撃のパターンを練習し習得させる
ものだ。ただの寸止めや手加減じゃないだろが。
467サンコン ◆1TSFkBNcFE :04/08/31 03:55
それもマス。寸どめのマスもマス
468名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/08/31 10:01
マスで思いっきり打ってくるような性格のバカって結局トレーナーがいくら当てる
なって言っても結局なおんなくていつまでたっても当ててるよ。自分の世界にはい
ってるようなやつにそういうタイプが多い。相手が当ててこない状況で相手に当て
まくって自分は強いって自分に酔ってるんだから。
>>466
未経験者のくせに
しゃしゃり出てくんなクソが
470名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/08/31 22:14
>>468
いるいる。そういう奴。
まさに自分に酔ってるって奴。
471名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/09/25 01:34:03
ヤンキー上がりの香具師は強気だね。
喧嘩の延長戦だと思っているのか、強気に反比例して
ボクシングは不恰好でヘタ。
472名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/10/06 22:31:21
あー、キレちゃったよー
うっとーしーなー
はやく終わらねーかなー
473 :04/10/06 23:19:09
マスって難しいな
俺は力の加減ができない
シャドーの延長くらいに軽くか、本気で打ち込むかしかできない

俺はもともと1発狙いだし、空いてるところ狙うから単打が多い。
マスだから思いっきり打てない分、中くらいの力でコンビネーション主体で打ってくる相手には苦戦する
逆にスパーだと楽勝なんだが。
474名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/10/07 00:54:00
>>473
状況に応じたパンチが打てない選手にならないでね。
475名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/10/07 04:23:06
こっちが寸止めしてるのに思いっきり打ってくるヤツいるね
やり返すのは簡単なんだけどエスカレートしちゃうから、防御主体で受け流すしかないね
476asa:04/10/07 05:35:14
奈良ってボクシングジムあるの・・?
477名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/10/07 19:20:29
昨日、ジム行って練習してたら初めての人が居て、
相手をマスボクの相手になってあげました。
そしたら、マスボクだから強く当てるなって
言われてんのに、経験者を倒してやろうと言わんばかりに
本気で殴ってくるから頭にきて、ボディで沈めちゃいました。
そしたら会長が怒鳴ってきたので、さらに頭にきて、
グローブ投げて帰ってきました。明日からジム行きにくいです。
どうしたらいいでしょうか?
478名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/10/11 12:43:58
>>477
その後どうなった?
479名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/10/11 13:00:00
>>476
西大寺にある
480名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/10/11 17:08:39
>>477
そのレスどっかで見た
コピペだな
481名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/10/19 12:49:18
マスやってると「気分の悪くなる一言」を言う奴ていない?
指導とかじゃなくて、なんか悔しかったシーンを言い訳するみたいな。
ちなみに俺は軽く当てる人ね。
ジムによってもやり方風潮あるよな。
マスで強く当てがちなジムは、やっぱスパー少ないね。
んで、強い選手少ない。。。
どう思う?
482名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/10/19 14:21:16
>>481
今日はスパーじゃないからね。
マスだから流したよ。
483名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/10/19 15:56:48
そうそう!いるいるw
男らしくないよな〜。

レスを待ってた俺も男らしくないわけだが。。。
484 :04/10/20 22:35:07
>481
体重何キロ?うそ!?○○`もあんの!?
パンチ重いわけだ
485名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/10/20 22:45:08
中屋の柴田
486名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/10/21 09:30:46
ヨネクラ きし
マス マジできもい
487名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/10/21 10:05:20
「〇〇`も」の「も」がポイントでしょ?w
いるよね〜ほんと!
いや〜な気分にさせられるんだよね。
最初に聞くかしとけって感じだ!
488名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/10/21 10:41:48
全ての人が「俺のジャブってどうですか?」とか
後から聞くようになればいいよな〜。

まぁ、悔しがりが自分を強くしてゆく要素の多いスポーツ
だから、ついつい口にも出ちゃうんだろーけど。。。
人間性の問題か。。。
489名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/10/21 10:43:02
心の中で呟こう♪
口に出したら、そのヤな奴と同レベルになっちゃうぞ!


>今日はスパーじゃないからね。
>マスだから流したよ。

なら「もしスパーだったら本気だしてたのか?」
「もし試合だったら、さらに上の限界以上の力がでるってかw?」
ってなもんさw


>体重何キロ?うそ!?○○`もあんの!?
>パンチ重いわけだ

「いや・・そんな重いはずないよ。だって、今のってマスじゃん?
 オレ当然パンチ打ち抜かなかったし、寸止めパンチが重いわけないじゃん」
ってなもんさw
490名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/10/21 11:04:35
マスなのに本気でガンガン打って来るんでボディちょっと強めに入れたら
ロープに後退、ガード固めてうずくまって耐えてた。
それ見たトレーナーが
「池!!チャンス!!倒せ!!」だもん。参っちゃうよ。。。うちのトレーナー


トレーナー!マスって何なんですか?本気と書いてマスと呼ぶんでしょうか?
491名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/10/21 11:09:37
ほんと、おしゃるとうりですね。
で、そうゆう奴に限っていきなりドーカンって打ってくるんですよね。
気にしない・相手にしない気持ちを今後は養いますです。
492名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/10/21 11:27:43
>>490
>ロープに後退、ガード固めてうずくまって耐えてた

上のレベルの奴らがロープ際でカウンター待ちながら
耐えてるのとは状況違うっぽいから言うが・・・
普通のまともなジムなら、スパーでもストップかかる状況だぞ?
スパーったって、所詮は練習なんだから。
493名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/10/21 11:28:45
うむ。その通りだ。
494 :04/10/21 23:08:28
うちのジムでよく見る光景

マス開始→フック系パンチ寸止め失敗→直撃→ムキになってボディマジ打ち→悶絶
→ムキになって禁断の打ち抜きワンツー→スパー開始
495名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/10/22 11:18:31
冷静さというものは無用というわけか。。。
496名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/10/22 12:36:42
マスで本気になる奴も悪いけど、見ていて止めないトレーナーも悪いんじゃない?
初めからパンチンググローブでやったらいいんじゃないの?
そうすりゃ、まさかガツーンと打ってくる奴なんて居ないだろ?
498名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/10/25 14:30:20
デコに当たった時に限って「あっすいません」
とか言ってくる香具師
499名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/10/25 14:49:38
>>1

定見だろ?
500フッカーH ◆ji4z8sIbgA :04/10/25 15:19:13
500げっと
501プロレスファン:04/10/27 20:46:10
俺も昔、パンチの研究の為にボクシングを習ったんだ。
でも、プロの人とスパーリングをさせてもらった時に、
いいパンチを何発も入れられて冷静さを失って、ついに
猪木ファンとしての血が騒いで、そのプロに頭突きを入
れてぐらつかせたところにグローブを外してナックルパ
ートでメッタ打ちにした。まわりの奴らが止めに入った
が思わずそいつらもぶちのめしてしまった。
そして、会長からジムをクビにさせられた。
>グローブを外して
ネタを書くなら(ry
てかスパーでも思いっきり打っちゃダメでしょ
504 :04/10/28 22:23:22
今日、初めてマスやったバージンに悶絶ボディ叩き込んでやった
プロの洗礼w
うちではマスのつもりで軽く打ったら本気でやれって怒られるのですが。
506名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/11/07 15:39:32
>>505
うーん、遠慮しすぎてお互い踏み込まなすぎたんじゃないかな。
そのへんはちょっと難しいな。
507名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/11/07 17:29:49
右と左フックは合わせる程度だけど、ジャブは思いっきり踏み込んで打ち抜くよ。
相手もそんな感じでやってくるし。
508名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/11/07 17:39:36
思いっきり打たれるのが嫌ならボクシングなんてやめちまえ。
そんなこと言ってたら、スパーリングも試合もできないぞ。
509 :04/11/08 01:25:03
マスってのは目慣らしとかディフェンスの確認だろ?
いわばシャドーの延長上のトレーニング
>508みたいな勘違い野郎がいるから、マスが当てたもん勝ちになる
510名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/11/08 01:43:47
ま、そんな508は練習生ですらないから安心しろ
511名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/11/08 02:07:21
鼻怪我したから整形して治しました。これからスパーこえーな...
512名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/11/08 02:11:16
ココのスレは雑魚ばっかっぽい
513 :04/11/08 22:50:53
今日よそのジムから来た、ジークンドーを5年くらいやってるやつとマスった。
左右スイッチしたりフリッカー使ったりは結構だが、ガードがら空きで激弱w
向こうもガンガン当ててきたので、左ボディで悶絶させてやった。
以前極真やってたやつともスパーした事あるが、やっぱパンチの引きとか遅くて激弱だったなw
514名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/11/08 23:58:17
ジークンドーって
やってる奴がまさにオタクだからなあ

俺、ブルース・リーのファンだけど、なんだかなあって感じだよ

ジークンドーの日本の代表の奴の顔がもう
格闘家の顔じゃないもんね
515名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/11/09 00:10:21
なんか技術が稚拙だから思いっきり当ててしまいそうで怖い
遠慮してるウチにポコポコやられて時間終了
向いてないのかも…悔しい
516名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/11/09 00:38:56
>>515
自分が当てることに主眼を置いてるのが間違い。
マスは避けるが勝ちだぜ?

考え方の違いだ。向いてる向いてないとかは無い。
単に下手糞なだけだから心配すんな。
517 :04/11/09 22:26:41
いや、マスには多少コツがある
俺はスパーでは絶対負けないやつにマスであしらわれたりするぞ
キホンは寸止めなワケだが、スピード重視で軽く当ててくるやつが強い(?)
俺は完全にマス派だから、カウンターやいいタイミングで入りそうなパンチは寸止めしてやってるが、
そのあと反撃食らったりする、特にコンビネーション多用するやつは寸止めができない
思い切り打ち込まれたらこっちもやりかえせるが、軽く当ててくる相手にはこっちもスピード重視で
当てていかないと一方的な展開になり、会長にすら力関係を誤解されたりするぞ

ちなみにアウトボクサーもマスには弱いな、思いっきり当てられないから簡単に中に入られる

518名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/11/09 22:31:12
マスに強いも弱いもあるかよ・・・
巧いか下手かだけだろ・・・
519名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/11/10 00:36:50
スパーは打たれ強くて圧力あって強打者が強い。
当たり前それが実戦だから。
マスはフットワーク使って手数有る奴が旨く見えるだけ。
520名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/11/10 00:42:36
マスは技術を養う為の練習方法だからね
左だけの条件付きマスをしてたら
いつの間にか後輩が
涙目で右ストレートを打ってきていた‥

未だに寸止めってできないようぇwwっうぇっうぇww
522名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/11/10 20:22:21
他の大学の奴とマスするとスパーっぽくやってくるとこもあるな
523名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/11/10 21:06:29
マスが好きな奴ってスパーを怖がる弱虫だろ。
524名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/11/10 22:11:44
逆にスパーの方がアドレナリンでてるから痛くねーな。
ダメージは全然違うけど。
525名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/11/10 22:57:59
マスが嫌いなやつはテクニックがないやつなのか?
526名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/11/10 23:07:52
当ててしまって「あっ、ごめん」ということをなんべんも繰り返してしまってるやつって進歩ゼロ。
527名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/11/10 23:09:59
内心「やった、当たった」と思ってるとみた
528名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/11/10 23:24:04
ギアの上とか側頭部叩いて俺上手いっておもっとる奴はうざいな。
529名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/11/10 23:46:40
スパーやったことある奴なら殴られる痛みはわかるはず。そしてマスは当てたらだめともわかってるはず。そういう奴は人間性に問題がある。
ましてやそういう奴に限って終わったあと相手に「どこか悪いところは?」とかしらじらしく聞く。いいところを言うほうが難しいっての。ていうか相手が「こいつはここが悪い」とかいちいち考えながらしないって。
530名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/11/11 00:04:55
>>529
ん?
531名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/11/11 00:09:03
しかもスパーの日はやすむしな。
532名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/11/11 00:43:51
だんだん単なる私怨愚痴になってるw
533名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/11/11 20:53:10
いや〜マスボクシングはあるていど打ってくるでしょう(当たらないように)
真剣にやらないとマスにもならないし。しかし、なぜ、当たるか???

534名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/11/11 20:54:28
マスはね
当たらないように打ってるんじゃなくて
効かないように当ててるんだって
535名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/11/11 21:04:49
なるほど、今思い出した、ジムによって練習方法がだいぶ違うことを。
536名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/11/11 21:07:41
ガチ度でいうと

スパー > マススパー > マス > シャドーマス

こうなる
537千歳 ◆GRl6BV2KpI :04/11/11 21:10:14
マスは当たるのは自己責任で避けれない方が悪いっとジムで習った。
どうなのかな・・・・。
538名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/11/11 21:13:36
手打ちのパンチを完封できるんだったら
無敵だってばさ・・・
539名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/11/11 22:11:36
>>529
同意!
スパーある程度やった事のある奴だったら
加減はわかるよな。
540 :04/11/11 23:05:15
>>538 同意
マスは軽く打ってくるんだから全部よけろってゆーならそいつは素人
それかスピード重視のコンビネーション全部裁けるような達人
8割がた前者だが
541名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/11/15 00:06:14
体重55kgくらいの勘違いしてる奴が体重70kgくらいの人に
マスで本気で突っ込んでいって簡単ねじ伏せられ右当てられてフラフラしてた。
無謀な痛い奴がいたな。

542名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/11/15 00:48:13
あぶねーなー体重差あるのにさせたら事故の元だよ。
543 :04/11/15 00:50:07
気の毒に・・・
15キロ差は相当な技術差がないと跳ね返せんぞ
それこそ素人と4回戦くらい差がないとキツイ

55キロはガードごと吹っ飛ばされたんだろうな
マスでもミドルのプレッシャーはすごい
本気でレバーでも狙われようもんなら悶絶確定だぞw
544名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/11/15 00:58:31
その55kgの奴はオデコにモロ右入れられてフラフラしてた。
身長差があると思ってなめて元プロの同じくらいの体重の人に
マスを挑みアウトボクシングで倒しに行こうとして元プロにレバー一発で
ダウンされてそれからボディーは強烈に効くってのが分かって。
ボディー打ち練習して自身がついたのか
体重100kg以上の元フルコンの中年の人に自分は誰でも倒せるといって
全力でボディー入れてもびくともせず落ち込んでいた。
勘違い君の典型。
545名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/11/15 05:02:07
体重差は残酷だな
546名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/11/15 05:51:51
55kgのパンチが100kgに効くわけないだろw
547名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/11/15 20:10:19
こういうスレがあると経験者も多いんだなとわかる。
548 :04/11/15 23:36:04
明日スパの日だ
休もw
549名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/11/28 02:09:38
マスの時本気で打ってくる奴にはオヤジが多い!
550名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/11/28 08:57:34
オレが中学の時に入ってきたばっかの大学生ぐらい?の奴がマスやる時いっつもオレを指名してた気がした・・・
しかも「あててもいいマスやろう」とかよく解からんこと言われたな



すぐ辞めちゃったけど
551名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/12/12 17:59:45
>>550
>すぐ辞めちゃったけど

オマエガナー
552名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/12/12 19:11:11
550>>いるいるそんな奴。なめられてるんかな、と思うよなW
553名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/12/25 20:11:30
マスで相手が強く当ててきたら、こっちも本気でやり返せばええやん。
554名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/12/25 21:16:14
>>549
逆にたまにしかこないでスパーしに来る人がいる
しかもつえーの
555名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/12/25 21:25:06
>>554
それは別にいい。
マスなのに本気で打ち込む馬鹿に困っている。
556名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/12/26 21:24:08
DQN喧嘩ファイターは会長が指示してスパーオンリーにさせるべき。
そんなやつがマスやってもいみないし。
557名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/12/26 21:29:31
マスなのに本気で打ち込まれる馬鹿が悪いと思う。
舐められてんだよ。
おれなんかマスでもし相手が俺に当てようもんなら逆にボコボコニするし
ジムでも常に俺を怒らせたら怖いぞ、という空気を作ってる。
558名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/12/26 21:35:26
そもそもマスなんてやる意味あるのか?
ボクササイズじゃないんだから
559名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/12/26 21:48:17
>>558
世界一重要だろ。
もちろんマスだけならダメだがディフェンス練習にはマスは必須。
あっちの奴は日本の選手よりやってるよ。特にメキシコ。
560名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/12/26 22:06:29
みんな殺伐としたマスライフをおくってるんだな。
俺は田舎ジムの練習生だから、ほのぼのやってるよ。
561 :04/12/28 00:09:35
俺も田舎のジムだからほのぼのやってる
会長の方針でスパは出稽古以外ではやらないから毎日マス三昧
こいつはこのくらい、ってのが大体分かるから楽
強く打つやつとは強くやるし、軽いやつには軽くやるし。
知らないやつとやるときは強く打ってくるようならレバーで悶絶させるようにしている
562名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/12/28 00:21:55
俺は1日5〜10マス。
しかし公式リングの半分程度のリングで2ペア4人でマスさせられて萎える
563 :04/12/28 02:19:01
公式の半分てのは聞いたことないな
練習にならんぞそれじゃ
うちは4m(2/3)だがそれでもインファイターが最強になるぞ
564名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/12/28 18:53:18
俺は1日に2回マス掻いてます
565名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/12/31 15:32:22
>>560
いや、田舎のジムでも結構危ない。
田舎のジムだとトレーナーの数が少ないからマスに目を向けてられない。
マスなのに思い切り打ち込む奴を注意できない。
566名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/12/31 16:48:47
>>562
いやだよね〜
一緒にやらされるのって・・・

マスしながら他のペアにぶつからないように
気をつかわなきゃいけないから
ヒラリヒラリと
もうなんだか動きが(北斗の拳の)トキみたいになっちまうよ・・・

まさに柔の拳
567名無しさん名無しさん@腹打て腹。:05/01/01 09:50:56
マッス
568名無しさん名無しさん@腹打て腹。:05/01/01 13:40:54
マスもやったらイイと思うけどやっぱスパーや試合で強くてなんぼやからねー。
569名無しさん名無しさん@腹打て腹。:05/01/03 00:18:32
自分は38才。プロはおろかアマでも出場出来ない健康目的の練習生。
昔に若気の至りで喧嘩で顔面を怪我。
前歯2本差し歯寸前(神経無し=黒ずんでいる)、右目眼底骨折、鼻骨亀裂骨折。
この事はトレーナーにも言って、マスでもヘッドギアを付けて練習の許可を貰った。
そしてその通りにマスでもヘッドギアを付けて練習していた。
一週間後、トレーナーから「マスをやろう」と言われる。
自分がヘッドギアを付けようとすると「そんなのいらねーよ」っと言われた。
「まあトレーナーに万が一も無いだろうし、それに返って失礼になるかも」っと思い信用してリングに上がる。
マス終了間際に急に変則スタイルにして圧力を掛けて来た(自分がロープ際に押される)
ゴングが鳴る。
「ふー」と思いながらガードを下げて、引いていたアゴを上げる。
ゴングが鳴ってから最低2秒(3秒以下)、パンチが顔面に当る。
見えない角度(サイド)から「打ち抜いた」右フック。
脆くなっていた自分の鼻は骨折。
因みに自分は14オンス&ソフトグローブ。トレーナーは特注の白の8オンス。
そしてその2ラウンドのマスで当ったパンチはその一発だけ。

このトレーナーはこのスレタイトルの「馬鹿」を超えている。
現在法的処置を考えている。
570名無しさん名無しさん@腹打て腹。:05/01/03 01:29:29
>>568
そのスパーで強かったとか弱かったとか
そんなこと考えてる時点で馬鹿丸出し

自分より強い奴とやれば負けるし
自分より弱い奴とやれば勝つ
そんだけのことだ

要は自分の為の練習が出来るか否かだ
571名無しさん名無しさん@腹打て腹。:05/01/03 10:59:39
>>570何当たり前のコト偉そうに書いてんねん?お前ボクシングしたことないやろWW
572名無しさん名無しさん@腹打て腹。:05/01/03 11:32:29
>>570
やっぱその『自分より強い〜』のが悔しいんだよ
ヒョードル云々の極論じゃなくてね
573名無しさん名無しさん@腹打て腹。:05/01/03 16:12:12
>>571は、その当たり前のことが
>>568には理解できてないことが
分からないらしい
これはボクシングやる以前の問題だWW
574名無しさん名無しさん@腹打て腹。:05/01/03 16:31:31
ジー君どーって弱いのか。だけどそれはボクシングでだろ?あれは目潰しとかが
主流だから素手で勝負してみろよボクチャーさん
575名無しさん名無しさん@腹打て腹。:05/01/03 16:34:50
馬鹿か
ジークンドーの主流が目潰しなわけねーだろ
馬鹿も休み休み言えよ
576名無しさん名無しさん@腹打て腹。:05/01/03 16:38:32
>>575
基本はすばやいフリッカーからの目潰しなわけだが。だから素手でやってみろよ
577名無しさん名無しさん@腹打て腹。:05/01/03 16:41:00
リーさんはそんなこと言ってなかったぞ?
578名無しさん名無しさん@腹打て腹。:05/01/04 04:37:52
>>573あほか。分かる分からないの話じゃないわ。ボクシングしたこともない頭でっかち君WW
579名無しさん名無しさん@腹打て腹。:05/01/04 04:47:27
>>578
今頃自己紹介ですか?乙です
アフォだらけだなおいw
581名無しさん名無しさん@腹打て腹。:05/01/04 16:00:01
アフォだからボクサーやってるわけだが、なんか文句あるか?
582名無しさん名無しさん@腹打て腹。:05/01/04 20:25:12
ありません
583名無しさん名無しさん@腹打て腹。:05/01/06 14:34:02
文句ないなら下がってろ!
584名無しさん名無しさん@腹打て腹。:05/01/06 23:55:45
あほアゲ
585名無しさん名無しさん@腹打て腹。:05/01/07 12:11:44
マスボクシングで思いっきりなぐられている馬鹿。
586名無しさん名無しさん@腹打て腹。:05/01/07 12:57:40
マスなのに当たらないとイライラする奴がいた。どんどんムキになってパンチが強くなってくる。
それを余裕で裁いて自分は軽くしかやらなかった。
ラスト30秒はパンチをパーリング、ブロッキングしながら全身し圧力をかけてやる。
ゴング終了後、そいつはハァハァ息切らしながら死にそうな面になっていた。

実力差を思い知らせるのって快感♪
587名無しさん名無しさん@腹打て腹。:05/01/13 11:41:45

「人間の悪い」奴が、こういう競技をやるとこういう事を
平気で書き込んだりする例だね。

まぁ、これはネタなんだろうけど。。
588名無しさん名無しさん@腹打て腹。
体重差が20kg以上あるとそれが簡単に出来るんだよね。
ブロッキングするだけで圧かけてやれる。
ジャブで吹っ飛ぶし。