★★★ ボクシンググローブ専用スレッド ★★★

このエントリーをはてなブックマークに追加
139コンスタンチン君 ◆kOkPvi9o
>>134a氏
俺はかつてエバーラストの「質」に疑問感じたんやけど・・・。
今は良くなってるんかな?
海外(アメリカ)の試合とかで時々見かけるけど。
質よりネームバリューがデカイ気がするねんけど。
140アマデウス大阪 ◆/3.Wa3ME :02/08/22 14:07
カサノバの薄いグローブで、ケンカ時で使用したかった。
あれなら、拳は痛めない。20人くらいは殺せるよな。
141コンスタンチン君 ◆kOkPvi9o :02/08/22 15:34
カサノバってどっかで売ってる?
二郎さん愛用やったし憧れもあるねん。
ま、あんま高いグローブ買える余裕あれへんねんけど。
142アマデウス大阪 ◆/3.Wa3ME :02/08/22 16:15
通販って扱ってないかな?
143ミケランジェロ東海 ◆/sXcMvkg :02/08/22 16:17
そう言えば最近カサノバって聞かないね。
144アマデウス大阪 ◆/3.Wa3ME :02/08/22 16:44
ワールドボクシングざっと見てみたけど、カサノバ扱ってる店ないみたいや。
ウェイトトレーニングの広告は増えたけど。
カサノヴァ扱ってた商社が倒産したとか・・・。

とろこでシティ貿易ってまだあんの?
145野茂英雄 ◆nwRWMJUg :02/08/22 16:49
おれはグラントがいいな。かっこいいから。
146アマデウス大阪 ◆/3.Wa3ME :02/08/22 16:51
エバーラストって使い心地どうなん?
タイソンの全盛期の試合、いつもそうやったよな。

しかし、タイのウィングはカラーが禿げやすい。
147ミケランジェロ東海 ◆/sXcMvkg :02/08/22 16:54
やはりレイジェスがかっこいい。
昔からよく聞くし。。。
『甲の部分が薄いメキシコ性の6オンス・・・』
こんなよーなコメントTVでも雑誌でもミニにタコ出来るくらい聞いてきた。
148名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/08/22 16:55
レス一覧のレスをクリックすると、BIG-server.comの広告が表示されるんだが・・・
149ミケランジェロ東海 ◆/sXcMvkg :02/08/22 16:55
しかし甲の部分が薄くてもあまり関係ないと思うんだけど・・・。
150アマデウス大阪 ◆/3.Wa3ME :02/08/22 16:56
鬼塚選手と李との試合では、試合アナウンサーがうるさいほど言うとったな。
TBSはマスコミらしく、扇動が好きな局や。
151148:02/08/22 16:58
スレ一覧のスレ の間違い。スマソ
152アマデウス大阪 ◆/3.Wa3ME :02/08/22 16:58
甲ってナックルパートのことを言いたかったんやろ。
だいたい局アナなんて、アホみたいなもんや。

船越なんぞ、死刑もんや。
しかし高柳さん、芦沢さん、は好感がもてる。ボクサーに対する愛情が
あるかないかは大きい。船越は無い。死んで欲しい。
153ミケランジェロ東海 ◆/sXcMvkg :02/08/22 17:03
そうそう、芦沢は大好きだった。
すごく落ち着いた話し方で無駄な事は言わないし
言葉は語尾まではっきりしてて
コメントもピンポイントブローって感じだったね。。。
最近全く見ないんだけど、まさかしんではないよね・・・?
154コンスタンチン君 ◆kOkPvi9o :02/08/22 17:14
俺も船越だけは許せんな。
セレス戦の時、負けたセレスより船越のコメントに腹が立って煮えくりかえったで。
155ミケランジェロ東海 ◆/sXcMvkg :02/08/22 17:22
盛り上げるところは絶叫してでも盛り上げてもらいたいと思うんだけど
基本的にボクサー以上に目立とうとするアナウンサーは駄目ですな。
でも最近は完全に黒子に徹する素晴らしいアナウンサーなんていない気もする・・・。
156コンスタンチン君 ◆kOkPvi9o :02/08/22 17:29
ロンズデールって知ってる?
最近、街でLONSDALEロゴ入りのバッグとTシャツの女のコ多い!
ムラサキスポーツでも売ってた。
ファッションとしてな。
グローブやギアがやったら高かった記憶があるけど、実物見たことないなー。
使った人おる?
157ミケランジェロ東海 ◆/sXcMvkg :02/08/22 17:31
6・7年前においらの周りでもボクシングファンじゃなくても着てたよ。
ダウンタウンの松本とかもその頃そこのメーカーのウィンドブレーカー
みたいなの着てたよね、確か。
158名無し名無しさん@腹打て腹:02/08/26 11:44
で、グローブ何オンスまであるんじゃ?
159a:02/08/26 14:24
>>139さん、僕がエバーラストのグローブを選んだ理由は、
デザインだけなんで、質うんぬんに関してはあまり気にしてません。
普段練習ではトレーナーの道具を使って練習するんで、、、
160コンスタンチン君 ◆kOkPvi9o :02/08/27 12:41
>>159a氏
昨日のフォレスト=モズりー戦でエバーラストやったネ。
ロゴと形がカッコイイ〜カモ。
161神奈川くん:02/08/29 22:44
ロペス最高さん!!reyesのグローブを格安で売っていただけるってホントですか?
162ロペス最高:02/09/02 18:48
嘘です
163名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/09/02 19:06
エバー買おうと思うのですが、使いゴゴチ教えてチョ?
164よっさん:02/09/02 20:54
エバーラストは中のパッドと皮の間がすかすかですぐに痛む。
デザインは派手だけど。
デザインと品質的にはグラントがいい!次にレイジェス。
でもスパー用はウィニングがベスト。カサノバもラスドスも
今でもあるよ。セポールは名前が変わった。
グラントは日本では販売されていないが、アメリカに通販サイトがあるし、
ロペス最高さんのサイトでも販売してる。
値段はちょっと高いかな?って思うが一応、ttp://wbcjapan.hoops.ne.jp/grant.htm
165コンスタンチン君 ◆kOkPvi9o :02/09/02 23:03
>>164よっさん
えらい詳しいなぁ〜!カサノバってどこで手に入るか知っとったら教えておくれやし〜。

エバーラストはやっぱ今でもヒドイんや〜。
俺も海外で使った時、革はパリパリで中がスカスカのペッタンコやったしな〜。
166よっさん:02/09/02 23:26
どこで売ってるかまでわからんなー。
自分はロペス最高さんに白、黒、7000円で売ってもらったから。
ラスドスは中はエルナンデスといっしょって言ってた。
167コンスタンチン君 ◆kOkPvi9o :02/09/02 23:29
>>166よっさん
オオキニ。
ロペス最高さんってよくでてくるけど何者なん?
俺、浅いからあんま知らへんのんよ。よかったら教えておくれやし〜。
168よっさん:02/09/03 00:19
ロペスのチーム員で以前ここにもよくきて面白い話してくれたんだけど、
チャンピオンベルトを売っているので叩かれて出ていった人。
ホームページをもってるんで行ってみれば?
169プロレスファン:02/09/03 00:26
>>164
HERNANDEZはまだありますか?
170よっさん:02/09/03 00:33
売ってるよ。
あーアドレスはhttp://wbcjapan.hoops.ne.jp/
あーワウワウ見てーーー!
171コンスタンチン君 ◆02n1TYPE :02/09/03 13:16
グラントも高いけどカッコエエなぁ〜。

どなたか、カサノバとラスドスのありか知ってる方おられましたら情報ヨロシクネ。
172163:02/09/03 13:26
サンキュー、よっさん!!!
173よっさん:02/09/03 19:00
>>171
カサノバはセンタースポーツで売ってるよ。
品質悪くて高いけど。
昔のカサノバと今のカサノバは違うよ。
ラベルはってるだけ。メキシコでは常識だけど。
ラスドスはロペス最高さん経由でしか知らないなー。
174コンスタンチン君 ◆02n1TYPE :02/09/03 22:44
>>173よっさん産休〜!

さよかー、カサノバ今のアカンのか〜。
昔、二郎さん愛用やったから憧れとったんやけどなぁ〜。ザンネン。
ラスドスも二郎さんがタイトルマッチで使ってはったからエエなぁ〜って思ってってんけど。
ラスドスってたしかWWみたいなロゴやんな。
あ、俺は別に二郎さんマニアやないで!
あの人は俺にとって永遠のヒーローなだけですわ。フハハ
175よっさん:02/09/03 23:07
ラスドスは昔の二郎の黒色のクールさはなくなって
カラフルツインズみたいになってる。悲
176名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/09/03 23:24
なんでチャンピオンベルト売ってることぐらいで
叩かれちゃったの?
177名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/09/03 23:41
>>176
皇室が「三種の神器」を海外に売り飛ばす事と同じじゃ!!
178名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/09/03 23:58
>156

俺LONSDALE使ってるよ。パンチング・グローブとシューズ。
値段は別に高くない。グラブは8000円弱だった。ウイニング
よりずっと安い。これ使う前はウイニングだったけど、ウイ
ニングより肉厚で俺個人としては使い易いと思うよ。

ミュージシャンのAIRも愛用してるらしい。あいつは
ワタナベジムだったかな?

まあミーハ−っちゃミーハ−だわな(W
179名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/09/04 00:26
>>177
おまえらみたいなのがボクシングをマイナースポーツにするんだよ!
神聖視しすぎ。野球でもサッカーでも他のスポーツでも売ったらだめ
なんてものないだろが。
180コンスタンチン君 ◆02n1TYPE :02/09/04 00:53
>>178
おお!そんなに安いんや!
かつてボクマガかワーボクの通販で高かった記憶が・・。
ちなみにドコで手に入るの?
あれってイギリスやなかったっけ?
洒落てるな〜。持ってる奴みたことないわー俺。
181デストロイヤー:02/09/04 01:16
最近ツインズのパンチンググローブ買った。自分的には使いやすくていいと思っているんだ
が、ここで取り上げてくれている人が少なくて残念・・・。まぁ、タイ製でメチャ安い(3000円
ちょっと)からねえ・・・。
182名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/09/04 01:19
パンチンググローブなんか使うな!
ナックル亜脱臼のくせになんぞ!
試合用グローブ使え。
ツインズだけはやめとけ。
183ぺーぺー:02/09/04 01:37
ウィンディってどーなんすか?うちのキックのジムの先輩が結構使ってるんすけど。
自分はずっともらいもの使ってたんですけど、そろそろ買おうかなって考え中です。
まだ経験が深いとは言えないので、
そんなぺーぺーボーイにおすすめのグローブあったらおしえてくれませんか?
出来れば安いやつでお願いします!
184 :02/09/04 02:15
ツインズ、ウインディは小さめで握りやすくて使いやすい。
ナックルに当たってるのも実感できる。
一般練習生レベルなら、これらで十分。
ウイニングみたく開口部がきつくないので、バンテージを
あつく巻いてもはめやすい。
しかし、ナックル部分が薄いのでハードパンチャーは拳を痛める。
拳を痛め易い人は使わないほうがいい。
185ぺーぺー:02/09/04 13:28
なるほどー わざわざありがとうございます!
参考にさせていただきます!
186:02/09/04 23:03
>コンスタンチン君
東京にオフィシャルショップあるし、ちょっと視点を変えると
モッズ系のUKショップなんかにさりげなく置いてあったり
するぜ<LONSDALE
 シューズは17000円。まあ日本製よりやや安いかな。


 ツインズはやわらかくて握りやすいけど拳痛めそう・・。
187コンスタンチン君 ◆02n1TYPE :02/09/05 00:17
>>186
ホームページみたよー。原宿か〜。
今度言ってみるわ。
オオキニ&オヤスミミルク。
188名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/09/05 00:51
僕は以前、全身レイジェスの黄色でした。もちろんパンチンググローブもでし
た。今はウイニングのアマ用のヘッドギアとマーシャルのパンチンググローブ
を使ってます。アディダスのシューズ最高です!マーシャルは通販や正規で売
ってるやつより試作品・展示品をおすすめします。そっちのほうが仕上がりが
とてもいいです。グラント興味ありましたが握りにくいと聞いてがっかりです
。マーシャルのスパーリンググローブはこぶしの部分が薄いのでパンチのある
人にはお勧めです。自分は1度も使わしてくれませんでした。
189名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/09/09 17:07
限りなく素手で殴ってるって感じで拳をいためない
グローブってありませんか?
190イニシャルD:02/09/09 23:29
>>188以前使っていたというレイジェスの黄色のグローブの状態がよければ譲って頂けませんか?
おまけに僕が使っているマーシャルの16オンスは絶対に16オンス以下の厚さです。相手を騙して使ってみてはいかがですか?
191コンスタンチン君 ◆02n1TYPE :02/09/09 23:29
バンテージ巻くとき拳にパット入れて、薄いパンチンググローブするちゅーのはアカン?
でも、それってチンポに刺激がつたわりにくいけど限りなく生に近い・・・(以下略)
192名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/09/10 00:17
東京フレンドパークで使ってるウイニングのグローブ、異様にでかいが何オンスだ?
193フッカーH:02/09/10 00:22
イニシャルDさん
じつはジムの後輩にゆずりました。いまはマーシャルの8オンスと
マーシャルの緑のバッグ用グローブと併用してます。たまにオープ
ンフィンガーグローブもつかいます。
194フッカーH:02/09/10 00:25
イニシャルDさんへ
レイジェスの黄色を後輩に譲ったときは色落ちがひどかったです。
195フッカーH:02/09/10 00:44
>>190
マーシャルの16ozっていまのモデル?
196フッカーH:02/09/10 00:47
>>189
まずは打ち方身に付ければ楽になるよ。薄いという点ならボディメーカー
いいよ。あと、マーシャルの8oz。
197名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/09/10 01:32
おまえらボクシングの道具やろ!やスモンとか使うな。
16オンスの厚さって厚さなんか手首に詰モンとかまわしたら16オンスに
なるわい。オンスは重さやぞ。厚みとちゃうわ。
レイジェスとかグラント、ウィニングにしとけって長持ちするし。
通販系安物とカサノヴァ、カンペオンとかメヒコ二流系もNG
198名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/09/10 01:38
197氏
確かにカンペオン、カサノヴァ試着したことあるよ。あんたの言うとおり。
ひっでぇぇぇぇぇぇーーーーーワ!!!!!
ただマーシャルは試作品が既製品よりはるかにいいんだわ。なんでぢゃゃゃゃ
ぁぁ!!って具合に。あそこでは既製品余り買った事無いんやわ。
199名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/09/10 01:50
うううーー。グラントのオーダーカラー渋すぎ、、、
200名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/09/10 01:55
200げと
201名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/09/10 02:03
>>199
観賞用?
202イニシャルD:02/09/10 10:23
>>195最近買ったばっかだけど、全然使ってないです。
203名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/09/11 17:29
ロペス最高氏からレイジェス8オンス14500円で売ってもろた。
業界最安ですよね?
204名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/09/11 19:24
http://www.titleboxing.com
安心して踏んでみ。
205名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/09/11 19:31
俺もタイトルから買った。
着くのが異様にはやく4,5日で着いた。
エバーラストを89ドルで買ったときの明細は、
11200円と税金、送料で16800円。宅急便が事前に税申告してた。
値段につられて、90ドルだから10000円ぐらい!
とか思ったら、日本の通販の方が安かった、、、泣
206よっさん:02/09/11 19:46
>>205さん
そうそう俺もそうだった。
なんといってもどんな物にも皮が使われていたら関税、地方税が一番高い。
メーカーも卸しの事を考えて値段つけてる。
一番は現地で買いだめして税関チェックを免れることかな。
いちいちアメリカくだりまでいってられないけどね。
ただリングサイドオリジナルグローブはおいしい。安いから。そこを野口ジムが
やっている。レイジェス国内最安値のシルバースパーク(16000円)は大阪の進光じむマネから
の卸しでアディダスとかのシューズは赤城ジムで元金子ジムの折田が卸してる。
207名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/09/11 19:54
↑ いよっ!グローブマスター よっさん!
208ロナルド ◆eobHhcFM :02/09/11 19:57
ボクシングのグローブって、すぐ汗や衝撃でダメになるじゃん。だからよ、
もうちょっと考えたデザインにしろって言いたいな、俺は。
209イニシャルD:02/09/11 20:43
>>203ロペス最高さんから買ったグローブどうですか?本物ですか?僕も売って欲しいんですけど、どうしたら売ってもらえますかね?
210名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/09/11 20:59
>>208
前使ってたのは半年はもったが何か?
知ったかもいい加減にして回線切って首吊って氏ね
211203:02/09/11 21:03
>>209
もちろん、本物でしたよ。笑
サイトからメールすればいいよ。
俺もグラントを飾り用に買う予定。
212イニシャルD:02/09/12 15:55
>>211ありがとうございます!!
グラント製の外側が赤で内側が青のやつカコイイ。
あれ何ぼくらいするんでっしゃろ?ほっしーわー。10オンス。
214rafaeru:02/09/13 14:33
ここは自作自演が多い
↑かもしれんがお前が一番うざい。
ひまじめ、、、
216名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/09/13 23:46
佐藤修最強
217名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/09/14 02:13
今まで、ボディメーカーの一番安いパンチング使ってましたが、あまりに薄すぎて衝撃で拳と手首を痛めたので新しく買おうと思ってます。
そこで、詳しい皆さんに相談です。6000円以内で、初心者に適した、拳と手首を傷めにくいパンチングってありますか?教えていただけませんか?
ちなみに、僕はライトフライ級としてはパンチ力があるほうですが、やはりライトフライはライトフライなので、そんなにナックル部分は厚くなくていいです。できれば柔らかめの方がいいです。
218イニシャルD:02/09/14 15:17
>>217ウインディかマーシャルのパンチングが安くておすすめ。高くてもいいなら、
ウイニングの厚めのパンチングがいい。
219名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/09/14 18:08
マーシャルのパンチングだと、手首固定できるやつがいいんですけど、他の方がいいですか?
ウイニングはちょっと高すぎて買えません。
220名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/09/14 21:37
大阪で(天王子付近)格闘技やボクシング専門の店知りませんか?
グローブを買いたいんですがどなたか教えてください。
221イニシャルD:02/09/14 21:41
手首固定のやつがいいとおもいますよ。
>>220
25号線、天王子バイパスの下あたりにコーナンがある。
その2階にスポーツショップがあるが、
その一角にサンドバッグやグローブを売っていたよ。
ボクシング用は少なかった。
223672:02/09/14 22:24
ありがとうございます>イニシャルDさん
マーシャルワールドの通販より、他のとこが安いんで、そこで買おうと思います。
224220:02/09/16 21:37
>>222
ありがとうございます!!!
今度行ってみます!!!
225名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/09/16 22:35
ウィニング、もうちょっと安くならないかな〜〜。
226名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/09/16 23:49
同感。確かに品質が良いのは認めるけど、高すぎて学生には手が出せない。高いのは高いで良いけど、ドラムにジム用と個人用があるように安いバージョンも作ってほしい。
227渡辺:02/09/19 23:21
つーか学生だって2万くらい用意できるやろ?自分が本当にやりたいと思ってる
なら、欲しいもん我慢してグローブ買えってゆー話や!それから言うとくけど、
2万出してウイニングのグローブ買うんならレイジェスのグローブ買った方が
絶対得やで!
228名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/09/21 01:11
学生って、中学生。しかも小遣いナシ。お年玉2万円で1年間やりくりしないといけない(当然食費その他除く)。
つまり、ウイニングのグローブ買おうとしたら、1年間遊びも買い物も一切できないってわけ。ま、これはほんの一例ね。他の人はおそらく毎月小遣いもらってる。
229名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/09/21 17:09
俺は中坊だけど、父さんの仕事がらアルバイトして、月一万は貰ってる。だけど、土日
は絶対に遊べない。周りは馬鹿みたいに遊んでいるが。
230名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/09/21 18:04
こないだ、オープンフィンガーグローブをはめてみたけど、
薄さよりも指にくる負担が気になった。
こぶしを骨折するっていうより、指が折れそうな感じ。
やっぱ総合の打撃とボクシングは違うね。
ボクシング練習してる総合の選手はちょっと注意した方がいいよ。
231名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/09/21 19:04
>>230
どこのオープンはめたんですか?
みなさんにお聞きしたいのですが
おすすめのオープンのメーカーってありますか?
232名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/09/21 21:41
マーシャル
233名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/09/22 20:20
俺も持ってる。
234名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/09/23 09:19
ズバリ!!reyesとwinningどっちがいい?
235名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/09/23 11:21
ウイニング
236名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/09/24 22:56
なんで?
237名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/09/24 23:08
やっぱりMADE IN JAPAN品質がよく手作り。
238名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/09/24 23:43
手図九里はメキシコもそうだよ。
ウィニングもいいが何か無機質なんだよね。
メキシコ製は味があるんだな。
エバーは色気ずきすぎ。
味とデザインの間がグラントかな。
タイ製はどこをとってもだめ。
239名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/09/25 18:20
ボディメーカーのスタンド付きのサンドバッグ(30kg)が
1万円位であるのですが、ボディメーカーってサンドバッグもダメですか?
240名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/09/25 18:26
>239
俺はボディメ−カ−のサンドバッグ(130p)持っているけど
結講いいですよ!
241名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/09/25 18:41
よくレイジェスはナックルが薄いといいますが、
一回使ってみた感じそれほど気になりませんでした。
ウィニングはもっと厚いのですか?
あとタイのウィンディは値段相応なところはやはりあるのでしょうか?
>>241 レイジェスとウィニングの16オンスじゃあだいぶちがうね
243名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/09/25 18:53
アマデウス大阪がまた論破されました

http://sports.2ch.net/test/read.cgi/boxing/1028127262/
244名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/09/25 18:54
>241
ウィニングもそんな厚く無いよ!
僕はグロ−ブを選ぶ基準として握りやすさを求めます
その中でもやっぱり一番良いのはウィニング!
タイ製は少し握りにくい感があります
245名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/09/25 18:56
韓国製はいいらしい 昔使ってた人が言ってました 日本製に近く皮がいいらしいです 名前忘れちゃったけど
246名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/09/25 19:01
何処製か忘れたけど一番薄いグロ−ブはカサノバ!
メキシコとは比べモノになら無い位薄い!
247名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/09/25 19:02
Big Starが言うのは聞いたことあります。
マスでよく使いますが普通って感じでした。
ボロが来てるからって言うのもあるかもしれませんが。
248名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/09/25 22:23
絶対reyesが一番だって!!ウイニングはめた事無いけど、、、
249名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/09/26 00:17
240さん
有難う御座いました。参考にいたします!
250名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/09/26 18:38
>>238
自分が本当に言いたいことを言ってくれました。どうもありがとう全部当たりです。
>>245
そのグローブはガーミー(Garmy)です。表面の皮が女の肌みたいでスベスベ
してます。
ただ、中がナイロンではなく布なのですぐ臭くなるという欠点があります。でも、
使いやすいことは確かです。
251マグナムNEC:02/09/29 23:57
>>222
あそこの店行ってみたが。ボクシング用品より他の方に目移りするね。シングルボー
ル用の金具があったのにびっくり!
252名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/09/30 00:40
タイ製(俺のもってるのはTWINSだけど)なかなかいいよ。
ラジャとかルンピニーの入り口近くにオフィシャルのショップがある。
俺はそこで買いました。
10オンスが800バーツ、16オンスが1000バーツと激安。
旅行ついでにミット(左右で1700バーツ)も買いました。
握りやすくていいです。すこし硬いけど。
店だと色バリエが少ないのが残念。
ウェブだと色々ありそうな感じなのに。
マジックテープ式のだとショッキングピンクとかあって笑えたが。

www.twinsmuaythai.com
253名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/09/30 01:15
黒のグローブって若干速く見えない?
スパーリングしてるといつも思うよ
黄色のグローブで殴られても痛くなさそう。
佐藤修の試合と星野の試合見て思った
255253:02/09/30 01:23
黒のグローブって少し小さく見えるんだよね
人間の色彩感覚だね、まあ威力やスピードはどんな色使っても変わらないんだけどね
256名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/10/04 17:41
マーシャルワールドのグローブって殴ったとき拳じゃなくて第二間接
が当たりませんか?
257名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/10/04 18:10
>>256
当たり!別に打ち方が悪いわけじゃないよ。タイ製も同じ。
握った時に拳ががちっとならずに熊手(掌底)みたいになるからだよ。
258256:02/10/05 16:14
>>257
自分は拳でがちっとなるほうが殴りやすいんですけどどこかいいのありませんか?
259名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/10/05 17:17
>>258
拳が握れるのはウィニング、レイジェス、グラント、
260256:02/10/05 17:32
ありがとうございます!!
今のがだめになったら買いに行こうと思います!
ところでグローブってどれ位もつのでしょうか?
今使っているのはマーシャルワールドの一番安い奴です。
262らん:02/10/05 23:14
辰吉がスパーリングで使ってるグローブって何オンスかわかりますか
263名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/10/05 23:15
ムネオンス
ホンチャンス
265名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/10/05 23:38
14オンス。
東春さんとの時は12オンスやったで。
266らん:02/10/06 19:46
東春さんって誰ですか
267名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/10/06 19:51
>266
元日本バンタム級王者のグレ−ト金山だよ!
金山の本名も知らね−のかこのト−シロが!
268名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/10/06 19:59
李東春
韓国慶尚北道大邱生まれ。前韓国ジュニアバンタム級、バンタム級、日本バンタム級
王者。 
269らん:02/10/06 19:59
えっそうなんですか。聞きたいのですが、レイジェスのグローブをスパーリング用に使いたいんですけど、何オンスがいいですか
270名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/10/06 19:59
da,ka,ra.a-ke-dogainooudannhodouwokuro-itokodake,a-ru-ite-mi-tayo-.
271名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/10/06 20:00
>>269
スパーなら12オンスだな。
272らん:02/10/06 20:12
12オンスと、14オンスって大きさ的には結構違いますか
>>272 らん グローブ着けてやりあってみないかい?
274かい:02/10/06 20:32
畑山がスパーで使ってるグローブ何オンス 誰かおしえてくれ
275名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/10/06 20:39
辰吉はいつも12を使ってたよ。俺がやったときも14付けさせられたけど、
奴は12。青いレイジェス。痛いんだあれ。まあパンチもあったけど。
276かい:02/10/07 18:52
聞きたいねんけど、スパー用のグローブって12オンスのほうがいいの もう1つ聞きたいねんけどガチンコで辰吉が梅宮とスパーで使ったグローブ何オンス
277コンスタンチン君 ◆yR02n1TYPE :02/10/07 19:12
マジレスすると、スパーの時12オンスっていうのんはチョット違う。
階級やメーカーによって分けるほうが良い。
俺は重量級やから14〜16をつけてるし、
軽量級が俺と同じのつけても思いし手数が減るやろし相手のパンチも見えにくいやろー。
個人的にはフェザーくらいまでは12、ライト以上は14以上でやるのがエエと思うけど。
ちゅーことで今からジムに逝きまっさー。バイナラ。
278かい:02/10/07 21:38
じゃあ、レイジェスのグローブは、かわが薄いって聞くけどやっぱり、フェザーまでは12で、ライトからは14なんか
>>278
そんなもん汁化っ!
280かい:02/10/10 20:54
レイジェスのマッジクテープ式のグローブと、
世界戦で使われてるいるレイジェスのグローブは
おなじ皮ですか
281名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/10/10 20:55
スタミナつける意味で14つかうときもあるなー
282カツユキ ◆fHUDY9dFJs :02/10/12 11:48
agea
283お前名無しだろ:02/10/12 14:24
汗臭いボクシング・グローブは 剣道の小手の汗臭さに比べると
たいしたことはない。 グローブがよく汗臭くて使えないという奴いるけど
小手のニオイにくらべると比べ物にならない。

異論がある奴いたら どんどん書いてくれよ!!
284名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/10/12 14:27
俺の小手は、臭くないよ
285名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/10/12 14:48
いろんなジム行ったけど、普通スパーは14オンスだよ。
それはミニマム級だろうがミドル級だろうが関係ない。グローブハンデ以外は。
ミニマムの大橋でさえエルナンデスの14オンス使ってた。
286名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/10/12 14:52
>>285
うちも階級に関係なく14オンス
まあ、コンスタンチンは妄想だから放置しとこうね
287お前名無しだろ:02/10/12 22:54
>>284 まじめに稽古してないな。
>>286
妄想でボクシングやっとったらこんなに疲れるかいな・・・。
289名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/10/13 03:16
マーシャルワールドのグローブって握りづらいんですか?
290256:02/10/13 15:20
>>289
人それぞれだと思います。257さんが言うように熊手みたいになります。
自分はしっかり握ったグーが殴りやすいので最初使ったときはめちゃくちゃ
やりにくかったです。かなり揉んでやわらかくしたらやりやすくなりましたけど・・・
291名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/10/13 15:34
アメリカの選手ってガード固めるとき、手を開いてない?
手の位置も日本人と違う。
日本人の知らないグローブテクがまだまだあるんか?
292名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/10/13 16:39
ツインズのグローブを買おうと思っているんですが、にぎりやすいんですかね?
293名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/10/13 16:49
ツインズは握りにくい。同じタイ製ならウインディをおすすめする。
値段もツインズより安い。
294名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/10/13 16:50
>>291
誰の試合?
295名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/10/13 16:53
>>292
ツインズは値段の割りに品質はいいです
にぎりやすいけど、ウイニングと比べると
打撃面がふくらんでて、買ったばかりの頃は
パンチ打つとナックルの当りがいまいちですね
使ってるうちに平らになってきます
あと、中がせまいので手の大きい人だと痛いかもしれません
自分の10オンスだけどやや小さいです
だから12オンスくらいがいいかも、でも使ってるうちに馴染みます
296295:02/10/13 16:56
>>293
そうかもしれないですね、窮屈ですよね中がせまいです
ウインディがいいかも
297名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/10/13 17:06
ツインズとウィンディの一番安いグローブっていくらぐらいですか?
298名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/10/13 17:10
6000〜6800円ぐらい
299シュガー・レイ・ケントウ ◆5ilIEDfMbo :02/10/13 17:10
>>297
パンチンググローブなら3千円ちょいぐらいだYO
300名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/10/13 17:17
>>298>>299
ありがとうございます!大阪(難波)付近で売ってそうなところご存知ないですか?
301旧グロモント:02/10/13 17:20
安いからといってストロ●グスポーツ製グローブは買わない事。最悪だから。つーかアメリカの世界戦でよく目にするGRANTってドコかで扱ってる?
302名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/10/13 17:24
>>300
フィットネスショップっていうのが難波にありますね
ウィンディで7000〜8000円ですね
ひも、マジックテープ、ゴム式があります
303名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/10/13 17:27
>>301
それ、いえてる。
304名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/10/13 17:28
ちなみに住所、電話番号は
中央区心斎橋2−5−151 ホリデイイン南海大阪2F
06−6214−7951
よくわかんないけど大阪難波店って書いてますね
305名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/10/13 17:33
ウインディ、ウイング、KWON、ALEX、SIAM BALLのグローブを主に扱っております。
ウインディはカラーバリエーションが豊富。
306名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/10/13 17:35
>>302>>304
ありがとうございます!!明日にでも一度のぞいてきます!
質問なんですがマーシャルワールドの一番安いグローブってどれ位
もつんですか?体重82`、コーチからは結構パンチあるって言われるんですけど・・・
307304:02/10/13 17:36
よくわかんないけどって、この住所が難波なのか
わからないってことです(^^;
>>304
そこの店ホームページある?
309名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/10/13 17:41
>>307
御堂筋を難波の駅の方向へ行けばあります。難波って言うか心斎橋ですね。
間違いとちがいますけど。
>>306
ウインディよりは高い。
310名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/10/13 17:44
東京のフィットネスショップのホームページならあります。
311名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/10/13 17:45
>>308
HPはないみたいですね
でも、通販してるから 0120−29−2701
に電話かけてカタログ請求してみたらどうでしょうか
312308:02/10/13 17:46
>>310
あるのかHP、恥かいちゃったな(^^;
ボクマガの2002年8月号見てレスしてるから
ちょっと情報が古かったのか、すみません
313312:02/10/13 17:49
連レスすみません311と間違いました
314名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/10/13 17:49
>>312
悪い!間違えた。
315名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/10/14 02:14
ツインズとウインディのグローブ買うならどっちがいいでしょうか
あとウインディのグローブの特徴を教えてください。
316 :02/10/14 02:15
超大福餅R ◆t3mochi2cs後援会選挙対策本部
http://curoco.com/2chvote/vote700/tvote.cgi?event=2chall&show=5

投票で一位になると大福が直電番号を晒す罠
http://corn.2ch.net/test/read.cgi/car/1033141501/450
コピペしまくれ!
317名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/10/14 03:13
>315
簡単な質問だよ!握りやすいか握りにくいかの差だけだよ!
ウインディの方が握りやすい感はありますよ!
でも一番はウィニングだよ!
318名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/10/14 04:47
>>301
http://wbcjapan.hp.infoseek.co.jp/grant.htm
メールで頼めば買えるよ。
319名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/10/14 19:26
ウインディっのグローブってにぎりやすいんですか?
320名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/10/14 19:29
>319
ツインズに比べればね!
321コンスタンチン君 ◆yR02n1TYPE :02/10/15 10:42
安全面から言うとダントツでウィニングちゃうか?
打撃の緩和と拳の保護。
高いのはしゃーない。

レイジェスは攻撃面から見るとかなり良い。
革も堅くてよい。
打つたびに快感を覚える!笑

エバーラストは・・・オモチャにしか思われへんねんけど・・・
322名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/10/16 00:18
打ったとき、ちゃんと拳があたって(第二関節は当たらず)、ナックルが厚くて、値段が5000円以下なんて都合の良いパンチンググローブありますか?
あったら教えてください。

あと、ナックルが一番厚いのはどこのパンチンググローブですか?
323名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/10/16 00:24
>>322
たぶんない、高くてもウイニング買ったほうがいいよ
324名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/10/16 00:43
ウイニングの安いやつはどうですか?1万越えないやつです。
325フッカーH:02/10/16 03:28
>>324
薄いです。ウインディのパンチンググローブやったら5000円以内で買えて拳の
部分もある程度厚みがあると思う。
326名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/10/16 11:49
マーシャルのリストベルト式ってどなたか使ったことありますか?ウインディかそれかで迷ってるんです。
327フッカーH:02/10/18 00:04
マーシャルのやつはバンテージ巻いたらはめにくいです。買うんやったらウイ
ンディの方がいいと思う。
328お前名無しだろ:02/10/18 21:24
で、どのグローブが臭いの?
329フッカーH:02/10/18 21:33
ストロング、ガーミーなどグローブの中が布の奴はすぐ臭くなる。
330コンスタンチン君 ◆yR02n1TYPE :02/10/18 21:41
3日に一度はファブリースして一晩放置しとくと臭くないで。
道具はメンドクサクても大切にしとったらそんなに臭くなれへんよ。
331名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/10/18 22:21
ファブリーズじゃないけどクリアミストってやつシューズに使ったら
シューズの臭いと混ざってめちゃくちゃ臭くなったよ・・・
332名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/10/18 22:25
ジムのフルフェースくせーから、ウイニングの買いたいんだけど超高いね。37300円だって!
やっぱヘッドギアもウイニングが一番いいの?
333名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/10/18 22:29
>>332
ウィニングはええよ!
折れはヤフーのオークションでほとんど使ってないやつ5000円で買った。
フルフェイスはオススメせんよ。視界悪いから!
334フッカーH:02/10/19 02:20
ビギンスポーツのやつは中味がめくれて干し易い。ただし拳の部分が薄い。
335フッカーH:02/10/19 02:25
ストロング、タイサマイは最低逝ってよし。
336ピピン:02/10/19 03:53
引退ボクサーです。私見ですが・・・
グローブ(以下G)ですが、使用するにあたりの注意点は
1:拳の保護、2:相手への衝撃の緩和ですよね。
その点からいえば、ウィニングはやはり双方ともに一番
かと思います。
次にあげるのは、「マーシャルワールド」かと思います。
前述の2点は言うに留まらず、このGは「パキスタン製」ですが
サッカーボール等の縫製技術で培った技術のせいか、
1〜2年毎日マスボクシングや、バッグを打っても形崩れしませんし
安価な割に、ものによって質が違うということもなかったです。
ただし、空手用に開発されているのか、紐・マジックテープは
しっかり締めなければならないという点があります。
レイジェスはナックルはきちんとあたりますが、手首にダメージ(捻挫ですね)
を負いパンチャーにはお薦めできないかと思います。
タイ製は丈夫です。しかし、妙に硬いと感じます。
悪くはないです。
Garmyは握りやすいですがスパー用Gはモノによって
違うのでバッグ叩き用だけお薦めかと思います。
他のものは扱ったことございません、悪しからずご容赦。
以上私見でした。

337名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/10/19 04:20
スパーで何オンス使うの?って

そんなnスパーするときに
トレーナーが決めるこっちゃろ!
338名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/10/19 08:48
>>336
知り合いから1年半以上前に買って使ってなかったレイジェスの10オンス
(ロゴの曲線が金色だから、たぶん最新モデル)を貰ったんだけど、親指の部分が
すごく窮屈なんだよね。血の巡りが止まるくらい(w
レイジェスってみんなこんななの?
339名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/10/19 10:37
>>338
バンテージの巻き方悪い。
340コンスタンチン君 ◆yR02n1TYPE :02/10/19 12:02
>>336 ピピン氏
禿同!!!モンクのカケラもなしです!!
341名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/10/19 12:25
ウイニングの試合用グローブ型のパンチンググローブきつすぎ。
バンテージ巻くと絶対はいらない。
誰か使ってる人いる?
342コンスタンチン君 ◆yR02n1TYPE :02/10/19 12:37
>>341
俺は使ってへんけど、それ前に誰か言うてたよ。
やっぱ買うときはバンテージ巻いてると仮定して試着(?)せなアカンねんね。
343名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/10/19 16:04
バレラの件ですでのウィニングは大きいサイズ試作中。
344名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/10/19 16:56
今使ってるグローブは、あちこち破れて裂けて、もう限界。
だけど、ウィニングのグローブが高すぎて、新しいの買えない。
一回他の安いメーカーのグローブ使ってみたけど、
もの凄く打ちにくくて使えない。

もうちょっと安くなんないかな・・・せめて4000円くらい
345名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/10/20 03:28
ビッダーズでレイジェス一万二,三千円で出てるよ。
346名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/10/20 09:22
レイジェスって殴りやすいですか?
347名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/10/20 11:17
>>346
読め!!
348338:02/10/20 13:36
>>339
それが違うんですよ。親指の部分は素手でもきついんですよ(左右とも)。
握りやすく、打ち応えは抜群なんですけどね。
単品不良でしょうか?
349名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/10/20 17:12
グローブはみんなそうじゃないの?
350名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/10/20 21:55
>>348
俺が使っている、レイジェス最新金ラインタイプは
全然へっちゃらやで。
バンテージ巻いてはめてやっとグローブがええ具合にふくれる。
351名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/10/20 22:36
聞きたいんですけど、一番使いやすいバンテージはどこの何ですか?
352名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/10/20 22:39
メキシカンバンテージって使いやすい?
353名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/10/21 18:50
ringsideのバンテージいいよ。
354パブロフ:02/10/23 04:58
防具関係はどうでしょう?
355アマボク:02/10/24 21:31
ちゃんと使えればよごれていても臭くてもかまいませんので、どなたか8〜12
オンスぐらいのグローブを一組2000円ぐらいでできるだけ多く譲っていただ
けませんか?
356お前名無しだろ:02/10/26 15:02
age
357フッカ-H:02/10/26 18:52
アマボクさんよかったらありますよ。
358コンスタンチン君 ◆yR02n1TYPE :02/10/26 18:56
>>355
いくら学生でも「道具は財産」でもある。
消耗品でもあるけど、ちゃんとしたもん買いなはれ。
ちゃんと現物みて、触って、試しに店員殴って、それで選びなはれ。
そんな汚く臭いグローブで殴られる人やサンドバッグはかわいそうではないかえ?
359フッカ-H:02/10/26 18:59
コーシャさんボクのは8OZでテープ式、もちろん臭くありませんよ。
あまってるんです。

360フッカ-H:02/10/26 19:01
>試しに店員殴って=おもろかったです。
361コンスタンチン君 ◆yR02n1TYPE :02/10/26 19:05
>>359
失礼コキマロ。親切ですな、フッカー氏は。
俺やったら一度チンポにはめて使用済みのグローブを俺の直筆モハメドアリのサインいれて2万はボル所ですわい。
362フッカ-H:02/10/26 19:08
コーシャさんに座布団5枚っす!
363アマボク:02/10/27 02:05
>>357
フッカ-Hさん、ありがとうございます。よかったらメール下さい。
[email protected]
364 :02/10/28 12:39
Garmyってどこの国のメーカーなんですかね?
365364:02/10/28 12:44
あぁ、Garmyって韓国製なのね。

プロスペックのシューズとか、韓国製ボクシング用品はわりと評判いいみたいね。
366パンチアウト:02/10/28 12:45
>>364それは韓国やで
367364:02/10/28 12:55
誰か昔のウイニングの筆記体ロゴ時代のグローブで、まだ使用可能って
いうブツを8000円くらいで売ってくれませんかね?

パンチンググローブでもいいのでお願い。
368名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/10/29 16:47
モリヤでツインズのマジック式10オンスグローブを買おうと思っているのですが
ツインズはWBC公認と聞いたのでで買っても後悔しないですよね?
あとウインディのグローブで10オンスのものでマジック式かゴム式のってあるんですか?
369フッカーH ◆DjwYCMJBI. :02/10/29 18:41
>>368
ツインズはあまりお勧めしない買うのならウインディの方がいい。どこ在住ですか?
370フッカーH ◆DjwYCMJBI. :02/10/29 18:44
>>364
既出です。>>250に書いてます。
371名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/10/29 20:50
q
372名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/10/29 20:56
373age:02/10/30 02:26
ageとく
374名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/10/30 07:48
海外の選手は、練習ではどこのグローブ使ってるか知ってる方情報求む
375名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/10/30 08:04
シューズやヘッドギアは良く使ってるの見るけど
グローブはどうなんだろ?
今適当にマガジンとって見てみたら、フォレストはウイニングだね
376名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/10/30 08:14
パッキャオ、ロイ、メイウェザーはレイジェス使ってるね
もっときちんと調べれば更に詳しく分かりそう
ちなみにバレラはよくわからんメーカ、デラホーヤはリングサイド?だった
377 :02/10/30 09:58
バンテージって普通の包帯でも大丈夫なものですか?
378名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/10/30 10:16
>>377全然大丈夫自分ジムで400円で買わされたの普通の包帯だし
試合も普通の包帯、店で1000円くらいで売ってるのは
ゴムが入ってて巻きやすいだけでしょ
379 :02/10/30 14:09
>>378
ありがとうございました。
380名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/10/30 15:48
>>369 しかしマジック式かゴム式が欲しいのです。北海道在住です。
381名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/10/30 16:08
>>380俺ツインズの10オンス持ってるけど、そんなに品質は悪くない
でもバンテージ巻いてグローブはめると窮屈で手が痛いかも
あと打撃面が膨らんでるのでナックルが当てづらいです
382フッカーH ◆DjwYCMJBI. :02/10/30 16:11
 だったら、通販で買えばいいセンタースポーツとかウインディのマ
ジックテープ式の方が良い。ツインズはボロボロになりやすい。
383名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/10/30 16:13
>>382センタースポーツの広告にはウインディのマジックテープ式は
売ってないぞ、少なくともマガジンの広告には載ってない
384名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/10/30 16:18
385名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/10/30 16:23
>>384本当だオレも欲しくなった買おうかな、情報ありがとう
386フッカーH ◆DjwYCMJBI. :02/10/30 16:43
>>383
悪い!ヒモ式はあるがテープはなかった。
http://www.center-sp.co.jp/
387名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/10/30 20:03
マジック式とゴム式どっちが使いやすいですかね。
388名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/10/30 21:39
>>381 素手だと痛くないですよね。
    サンドバッグ打つときってバンテージ巻いた方がいいんですか?
389名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/10/30 21:43
ツインズのグローブって拳を握れるんですか?
390名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/10/30 22:49
ツインズ、マーシャルは絶対駄目。
ツインズなんてうちにジム使用禁止だよ。
握った時の親指の位置で第二関節にあたるぐらじゃないと
駄目。バンテージ巻いたらもっとひどくなるからね。
ウィニング、レイジェス、グラント、リングサイド、エバーラスト、
カサノバ(昔の)がぐっとくる。
391名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/10/31 22:10
ウェルターのグローブ売ってるとこ知りません?
大阪のマ−シャルワールドにあるよ。ウォルター(WALTER)じゃないかい?
393名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/11/01 18:02
そこのホームページありますか?
394拳闘マシーン ◆D31Y1lgsVM :02/11/01 18:19
ボクマガの最後に乗ってる通販は1日2日でくらから便利だよ
395名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/11/01 20:01
べんりね
396名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/11/06 05:37
Fitness Shopでグローブ(10オンス)を買うと北海道だと送料はいくら位になるんですか?
どなたかわかる人がいたら教えてください。
397名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/11/10 18:43
o
398名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/11/12 18:58
o
399名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/11/13 17:06
グローブって水洗いしたらどうなるかな?
400世界奪取:02/11/13 17:30
前、ロスに行った時、ウイニングつかってる人が結構いた。フェイスガードのやつ。
401ダメポ:02/11/13 17:30
>>396店に問い合わせろ
>>399自分で洗って試せ
あとお前ら氏ねよ
ついでに三沢最強
4027=10:02/11/13 17:32
>>399
皮だったらカピカピになるんじゃない?
俺前洗ったら指先のほう乾かなくて後からかびくさーくなっちゃったよ・・・
403名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/11/14 07:56
walterない?
404名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/11/14 19:25
ツインズのグローブ買ったけどけっこういい。
405名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/11/20 23:30
ツインズは硬い
406名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/11/21 13:07
オレのは硬くなかったよ。
407名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/11/21 14:11
ツインズはパンチンググローブはいいよ。ウィニング、エバーラスト、ロンズデール、カサノバだろうね。会長はレイジェスはかたいからウィニングかロンズデールがいいと言っていました。
408名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/12/01 08:45
ウイニングのパンチンググローブで指が分かれたタイプのは
もう売ってないんですか?
409名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/12/01 09:09
よろずやでenjoyのグローブかったひといますか?
410名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/12/11 00:37
グローブの汗臭い臭いってはまりますよね?
411名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/12/11 00:55
あげ
412名無しさん@お腹いっぱい:02/12/11 23:55
>>410 押忍!
413::02/12/22 23:15
既出ならスマソ。GRANTって買える店ある?値段はどの位?
414コンスタンチン君 ◆BBKINGwXWo :02/12/23 00:34
>>413
グラントは俺もこのスレッドのどこかで薦められた。
ホームページもリンク貼ってくれてたハズ。
探してくだされ。
415フッカーH ◆DjwYCMJBI. :02/12/23 00:57
http://www.grantboxing.com
ここへいきなされ。ちょっと前まで日本で扱ってたとこあったけどやめました。
コーシャさん毎度。実際ロペスが使った8OZはめましたが拳の部分が薄く
やや握りにくいです。当たり外れの差が大きいと聞きました。
416コンスタンチン君 ◆BBKINGwXWo :02/12/23 01:04
>>415 フッカー氏
毎度!
普段俺は16オンス使ってるから試合になったらウイニングでも薄く感じるで!
薄いグローブって拳痛めるとイヤやしなー。
しかし俺の今の経済状況から1万円以上はグローブに出せへんナァー。
今年冬のボーナス・・・・10万円・・。残業代も大幅カット・・。涙
417フッカーH ◆DjwYCMJBI. :02/12/23 01:53
コーシャさん、ボクなんかボーナスって何?それうまいんでっか?って感じですよ。
418コンスタンチン君 ◆BBKINGwXWo :02/12/23 02:18
>>417
寒い話やね〜〜〜〜。ガクガク、ブルブル
アマデウス氏がうらやましいナァー。
数十万の時計買うこと言うてたもんナァー。
ま、稼ぐために知恵と努力してるみたいやから、それ相応なんか知らんけど。
この季節、金がないと冷える。
お土産を買う、地元に帰省、お年玉を配る、正月に友達とらと遊ぶ・・・涙
419フッカーH ◆DjwYCMJBI. :02/12/23 02:23
ただし燃料、衣食住、交通費他はただです。
420フッカーH ◆DjwYCMJBI. :02/12/23 02:35
でも、アマ氏凄いわ〜!ところでコーシャさんヘルマン・トーレスってしってます?
421名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/12/23 07:57
>>410
俺もグローブの汗臭いの好きですよ。
422名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/12/24 01:40
>>415
なぜ、ロペスが使ったグローブはめれんだ?
うそつき野郎!!
423フッカーH ◆DjwYCMJBI. :02/12/24 11:07
>>422
おはようございます。うそつき野郎です。vsラタナポン戦の奴です。
うらやましいかい?(藁)
424コンスタンチン君 ◆BBKINGwXWo :02/12/24 12:02
>>420 フッカー氏
ああー、懐かしい名前やナァー。ヘルマン・トーレス。
軽量級の日本のジム所属の外人選手やっけ?
汚い試合するんやっったっけ?
ディフェンスが巧いんやったっけ?
なんとなくしか覚えてへんわー。
どっかでジムのトレーナーやってたんやない?
で、彼が何かしたんでっしゃろか?
425フッカーH ◆DjwYCMJBI. :02/12/24 14:21
フェイント、ボディ打ちがうまい。ヘルマンはなぜそこまで悪くいわれるんですか?
426名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/12/24 16:24
トーレスは息子が悪いからだよ。それと金が好き。
でもトーレスが教えてる子はみんな結構強いよね。
東京に居た時でもそんなに評判は悪くなかったね。
まぁメキシカンはフェイントみんなうまいよ。
日本のジムがフェイント教えないだけか、、、
427コンスタンチン君 ◆BBKINGwXWo :02/12/24 20:14
>>425 俺は悪く言えるほどヘルマントーレスの事覚えてへんわー。

>>426
元々協栄やたんやっけ?
今はどこで教えてるん?
大鵬?江坂?なんかそのへんやったよーな気が汁。
それとも俺は全然勘違いしてる?
>>420
俺と同じクラスの奴がヘルマントーレスって人の息子と友達らしいです。
なんか試合が近くなると学校休んで練習してるらしいです。
本当なのかなぁ・・・
息子はまだ試合できません。
じゃあ奴はパチこいてたってことか!!
431名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/12/25 03:04
としゆきはまだ16じゃ。亀田のDQNボこってたぞ。ヘルマン先生のガキの中で
一番の有望株。
ヘルマンは有るトレーナーとSLの奴にはおしえるぞ。
432名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/12/25 03:09
>>428
息子が悪いのは聞いている。それを利用してツダを追い出したのは井岡ジムの
会長。ヘルマンは金が好き以前に大鵬ジムの会長ちゃんと報酬を払っていない。
誰かがヘルマンを呼ぶらしいがな!そいつは生活できるぐらいを出すってよ。
433名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/12/25 03:25
よくわからん
434名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/12/25 04:23
>>433
まじよくわからん
ヘルマンの息子で一番強いのはケンブンじゃ!
435コンスタンチン君 ◆BBKINGwXWo :02/12/25 09:09
何かの試合対戦表で「ヘルマン・トーレス・ジュニア」って見たことあるで。
息子か?
ちゅーか息子やろな。笑
436名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/12/25 14:40
>>434
おまえの頭では酷だった悪かったの〜
437名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/12/25 14:42
>>435
コンスタンチン君もちろん息子やデ。ボクシングから離れてたけど、復帰する
ってよ!ヘルマン子供多いからややこしい。
438コンスタンチン君 ◆BBKINGwXWo :02/12/25 14:45
>>435 日本タイトル獲れるくらいに成長したら見物やんね!
439名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/12/25 14:51
コンスくん、としゆきは素質があると評価が高い。一番強いのは健文トーレス
だろうが、潜在能力はとしゆきのほうが評価されている。
440コンスタンチン君 ◆BBKINGwXWo :02/12/25 14:54
亀田をしばいてたっちゅーのがエエね。 笑
441名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/12/27 06:44
トリニダードはレイジェスが好きみたい
442練習生:02/12/30 16:40
ミットで1番いい音がすんのってどのグローブ?
443名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/12/30 17:14
軍手
しとけ
444名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/12/31 23:40
444ゲット!
そして、プロレス最強!
445名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/12/31 23:43
パンチンググローブ
 右 SB‐1000:¥7,200
    ・ミトン型エコノミータイプ
    ・厚み10mm
 左 SB‐2000:¥8,500
    ・ミトン型スタンダードタイプ
    ・厚み13mm
 中 SB‐3000:¥11,300
    ・ミトン型デラックスタイプ
    ・厚み17mm
446名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/12/31 23:45
↑どれが1番、音がでっかくなる?
447名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/12/31 23:54
age
448名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/12/31 23:58
449名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/01/01 00:23
siete
450名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/01/01 00:26
bhvcft
451名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/01/01 11:55
age
452名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/01/05 12:20
坂本が不動心なる本でつけてる「EROLDE」ってグローブは
どこ製でどんなもんなんでしょうか?見たことないですが。
ペニャロサの試合のコーナーにも書いてあったがフィリピン製?
レイジェスより優れたグロブなど存在しない。
454名無しさん@お腹いっぱい:03/01/06 02:20
>>421 おれも好きっス! あれば譲ってほしいっス!
455フッカーH ◆DjwYCMJBI. :03/01/06 03:05
ウイニングいいよ。靴はランバード。
456名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/01/07 15:19
何色のグローブがヤンキーってかんじがする?
>>456  紫のマジョーラ
458名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/01/07 19:45
白じゃん?
459b:03/01/07 23:39
春にロンズデールとレイジェスがコラボレーションのグローブ
発売するんだってよ。
460名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/01/07 23:43
メキシコ製がイイ(・∀・)
461   :03/01/07 23:48
ここにいるヤツで知ってるヤツいるかもしれんが
レイジェスのグローブってメキシコで買ったらいくらか知ってる?
日本で1万円弱で売ってるパンチンググローブが1200円位だよ
8オンスのグローブも1500円しなかったと思うな
まっ、その程度の価値のモノってこと
462名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/01/08 11:12
メキシコ、レイジェス価格。US60〜70
店とかでは売っていない。
ほかのマイナーなメキシコ製でUS45ドルぐらい。
マイナーなメーカーはジムに行商に来るだけ。
日本で売るなら1万5,6千円なら良心的かな。
18000円は高い。(8oz) 2002年時点
えっ?マジでレイジェスってそんなに安物なの?
メキシコの物価が安いとか関係無く?
464コンスタンチン君 ◆BBKINGwXWo :03/01/08 11:21
>>459
へぇ〜珍しいねぇー。
以前アニエスbとエバーラストでコラボレーションウェアを色々出してたけど。
ロンズデール(確かイギリス)とレイジェス(メヒコ)って珍しいナァー。
ボクシング用品のメーカー同志やしねー。
「メグミルク」みたいなもんか?
465名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/01/09 22:17
orya
466私は誰でしょう?:03/01/19 12:35
ボクはレイジェスが好きです。
色はもちろん黄色にこだわっています。
467名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/01/19 12:55
≫466 ○藤修ですか?
468山崎渉:03/01/19 14:51
(^^)
469名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/01/26 18:43
age
470カビ:03/01/26 18:46
でもレイジェスわグローブのパット薄いから
使うの遠慮してくれって言うジムも多いじゃんか。
俺はちなみにウイニングの赤を使っている。
471 ◆HUZ.4c6SGE :03/01/26 19:49
age
>メキシコ、レイジェス価格。US60〜70 店とかでは売っていない。
どこで買えるのでしょうか? よろしければ教えて下さい。
メキシコのRUDE BOYS(ご存知ですよね)は米より高いんですよ。
支払いレートがユーロなんですw
473 ◆HUZ.4c6SGE :03/01/26 19:54
あげ
474名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/01/27 09:37
やっぱりグローブはウイニング!
でも最近グラントってつけてみたいんだよね
高いのかな?ああー欲しいなぁ
age
476しかし:03/02/14 19:59
グローブって高いなあ
477名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/02/18 04:23
ウイニングのアマチュアもんを使っているが同じ12ozでもたまに握り心地が違うんが
あるんよね。これどうかと・・・。でも丈夫でいいけど。
478名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/02/27 23:20
グローブとはちょっと外れるが、質問させてくれ!
ウォーターバッグってどう?買ってみたいのだがすぐ敗れそうで怖い。
使い心地とか、情報おねがいします。
479コンスタンチン君 ◆BBKINGwXWo :03/02/28 23:27
>>478
俺がジムで使う感じでは、1番使いにくいけど、1番打ちやすい。
バッグ自体があんま動かへんからバッグの動きに合わせて移動したりタイミングとったりはあれへん。
でもオモクソ打っても手首とか拳は痛めにくいと思うしドカドカ打てる。

自宅で使うんやったらウオーターバッグはオススメやろな。
衝撃を吸収するから吊すやつにも負担かからへんし、グラグラ揺れてアチコチぶつかったりせんとおもう。
480名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/03/11 02:11
ウィニング高すぎage
481名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/03/13 13:03
ボクシング始めたばかりで体重が8kgなんですが、グローブは何オンスが良いのでしょうか?
482481:03/03/13 13:05
すいません体重が80kgです。間違えて鬱
483名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/03/13 13:05
>>481
もう少し体重を増やしてからボクシングを始めることを
お勧めします。
484a ◆7VC7q0UfdM :03/03/13 13:06
>>482 グローブの重さと体重の重さは全然関係ないと思いますよ。
485コンスタンチン君 ◆BBKINGwXWo :03/03/13 13:07
>>481
体重8キロ?
80キロやったら14〜16やな。
まぁ、初めてスグには必要ないと思うけど・・。
>>484 a氏
試合お疲れさん。 今後もボクシング続けてくだされ。
487a ◆7VC7q0UfdM :03/03/13 13:12
>>486 いまは考えたくないっす。 自分は今年30歳になるんです、プロになるなら
今しかないんです。 ただ、実績もない日本人ではアメリカでとてもまともには
やっていけないと思われます。軽量級やし、、、とりあえず、1週間はやすみます。
488名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/03/13 19:06
ウイニングのロゴ、昔のやつに戻してくんないかなぁ
今のやつはガンダムチックでかっこ悪いんだよな〜
489ロマンサ。:03/03/13 20:57
>>488
俺もそう思う!
あとランバードのシューズはミズノMラインがかっこいい。
490名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/03/13 21:03
そういえばみんなジムではマイグローブで練習してる?
色は何色?
491具志堅:03/03/13 21:04
Mライン良いっちゅね!
492ロマンサ。:03/03/13 21:14
俺はラスドスの青です。
493名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/03/14 03:03
思いっきりタイサマイ使ってました。(パンチンググローブですが)
空手でいう拳頭を強化できるかな〜…っと、右手が痛いのを我慢しながらサンドバック叩いてたんですが。
やっぱり痛くてサンドバックを叩くことができなくなりました。

パンチンググローブではどこが優れていますか?特に厚さ
494名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/03/14 11:00
>>488
ウィニングの昔のロゴって確か筆記体だったっけ?
495名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/03/14 13:14
そうそう、黄色地に黒の筆記体。
496名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/03/22 02:18
K−1の公式グローブってどうなんですかね?
サンドバック打つ用に買おうと思ってます。
497名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/03/23 18:12
質は悪いのでおすすめしません!
498名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/03/27 15:48
あのさ〜グローブでマジックテープじゃなくて、ヒモでしばるやつあんじゃん、それって自分で縛れないよね?縛ってもらうの?
499名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/03/27 18:18
ゴムひもつける
500500:03/03/27 18:20
500ゲット!!佐藤修最強の証明!!
501峰 ◆x/VrNh5mgY :03/03/30 02:26
かとうまんせー
502名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/03/30 10:26
kato
503素人:03/03/31 00:51
試合用8オンスのグローブとパンチンググローブではどちらが厚いのでしょうか?
それと安いグローブとウィニング等の高いグローブは全然質が違うのでしょうか?
すいません、まだ始めたばかりですので。
504名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/03/31 20:47
基本的にはパンチンググローブのが薄いけど、
8オンスのパンチンググローブってのもあるよ。
安くても質がいい物もあるし、駄目なのもある(駄目なのが多いけど)。
実際に手にとって見れば質の良し悪しは大体わかると思うよ。

505名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/03/31 20:53
グローブではないが、TKOってメーカーのパンチングミット買ったけど
これ最悪だったよ。
506名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/03/31 21:26
ども、アマデビューを控えた練習生です。今はウイニングのLサイズのパンチンググローブを使っています。が、UK音楽好きなのもありロンズデールに変えようかと思ってます。両方使った事のある方、感想など聞かせて下さいませぬか?
507名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/04/01 03:57
武道版から来ました。
空手やってるんですが、マジックテープではなくヒモ式のボクシンググローブを買ったんですよ。
ヒモが長いんですが、余ったヒモはどうするのでしょう?
グローブの周りに巻いて縛るんですかね?

ちなみにボクシンググローブって凄い。頑丈で拳しっかり保護できますね。
ただ重い…なんであんなに早く打てるんだ?
508名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/04/01 15:01
>>507
ひもは最後の穴からクロスさせて、手首にもっていきます。
で、手首で巻いてグッと締め上げて縛るんです。
509名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/04/01 17:50
うちの会長は、レイジェスは革が硬いからオススメしないって言ってた。おれはウィニング8オンスのテープ式使ってるけど、かなりいい(^-^)o
510ムエタイ信者 ◆0g8m/y4r8k :03/04/01 18:19
グローブじゃないんだけど、マウスピース買おうと思ってるんだけどさ
どこのがいいと思う?よろずやの黒いダブルタイプはどう?
ボディメーカーとかは?教えてください!
511名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/04/01 18:50
ボディメイカーはやめておいた方がいい。。ウィニングの1600円くらいのやつ。
512ムエタイ信者 ◆0g8m/y4r8k :03/04/01 20:53
>>511
あの透明のやつですか?ショックドクターってどうなの?みんなはどれ使ってるの?
513ムエタイ信者 ◆0g8m/y4r8k :03/04/02 04:14
マウスピースについて教えてよ。どこのがいい?
514名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/04/02 05:32
マウスピースなんかどこでも一緒だろ。
515名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/04/02 05:34
タイサマイ買ってもーた・・(汗
516名無し葡萄家:03/04/02 06:10
歯医者行って作ってもらえよ。

マウスピースについて
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/budou/1046603651/
ウイダーはウィニングのマークがパクったのか
518名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/04/05 12:15
質問ですけど、ボクシンググローブで、サンドバッグ叩くのにウイニングなら皮の素材と、ソフリナの素材とどっちがいいでしょうか?実際使ってる人など教えて欲しいです!
あと迷ってるのは、ウイニング、レイジェス、ウインディー(これは値段的に)なんですけどどれがどうなんでしょ?使い心地教えてください〜 みなさんお願いします
519名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/04/05 13:36
ウイニングでは、型式MS(皮)、PT(ソフリナ)、MGS-200(スーパーパンチンググローブ?ソフリナ)
のマジックテープORゴムVer.で迷ってるのですが、ミット、サンドバッグ叩くのはどれがおすすめ?
あと体重はフェザー、バンタム位だけど、10オンス位かなぁ〜?8オンスも試合と同じだしいいかなって。
同じ体重ぐらいの人どれ位の使ってる?ちなみに薄いパンチンググローブでは痛くてバッグ叩けません・・
質問ばっかですけどよろしくお願いしますm__m
ボクシングじゃなくて悪いんだけど
オープンフィンガーグローブって東急ハンズで売ってますかね?
ちょっと用があるんで?
521イカ助:03/04/06 03:10
>519
MS-200B(8オンス)マジックテープ式がいいよ。パンチンググローブより試合用の 方が使いやすくていいと思います。
使ってると手に馴染んでくるしサンドバックもミットも叩きやすいです。
522名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/04/06 03:30
マーシャルワールドのOFグローブがハンズに売ってるな。それよか、難波のホリディン南海とかいうビルの二階にグローブたくさん置いてる店があるよ。グローブはツインヅの8オンスとかが安くて使い易いよ。俺はウイニングの12使ってるけどね。
523名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/04/06 16:21
>521
イカ助さんありがとうございます。ちょうど今日それに決定しようかなと思ってたんで踏ん切りがつきます。
ちなみにみなさんは名前とか入れたりするんでしょうか?入れるとしたら名字?名前?
524名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/04/07 00:31
みなさんグローブのサミング防止用のとこって普通はカットするんですか? 
カットしないと痛みが早くなるとかここで書いてかけど本当ですか??誰か教えてください。
525名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/04/07 07:03
>510 やめたほうがいい。歯茎が痛くなるよ
526名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/04/09 23:54
誰かサミング防止用のとこはカットするものかどうか教えてくださいよ〜!
527ドゥラン ◆u9hP62y4Bo :03/04/10 15:23
>>526
カットしてもいいよ。そうすれば握りが良くなるから。
528名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/04/10 15:36
タイに行った時にウインディのマジックテープのグローブ買いました。このメーカーてどうなんですか?ツインズよりは高かったんですが…
529ドゥラン ◆u9hP62y4Bo :03/04/10 16:00
>>528
ウインディはいいよ。値段の割にはいいグローブだと思うけど。
530名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/04/10 16:55
>>523SPANKY-Kといれましょう!
531名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/04/10 18:32
>>526
カットしないと上手くサミング出来ないよ。
532名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/04/10 20:41
レイジェスは硬い感じがした
そんでもって指先がキツイかな
指先の感覚が途中からなくなってくる程
ウイニングが一番いいかなぁ
533名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/04/10 23:32
>>531そのとおり!ちなみにうまいカットの仕方教えて下さい。下手に切るとほつれそうなので。
534山崎渉:03/04/17 15:20
(^^)
535山崎渉:03/04/20 02:52
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
536ドゥラン ◆u9hP62y4Bo :03/04/23 13:07
ウイニングの18OZとグラントの18OZはグラントの方が形は大きい。
537名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/04/23 13:14
ウイニングに18オンスってあんの?
538ドゥラン ◆u9hP62y4Bo :03/04/23 13:22
>>537
あります。でも、つくりは比較的小さめです。
>>533
親指のストッパーがナイロンで出来ていたら切った部分の先っぽをライターで
軽くあぶればいいよ。ただし、ウイニングの商品なら元々握りがいいのでそれ
をする必要はないと思います。
 
539名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/04/29 03:53
ウイニングは値が高い
540bloom:03/04/29 03:53
541名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/04/29 11:31
ウイニングのMGS−200ヤフオクで4200円でゲットー!!!!
なかなか(・∀・)イイ!!
542名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/05/01 16:03
>>541
いいなぁ〜
543541:03/05/01 18:17
>>542
でも使ってた人がバンテージ巻かずに使ってたみたいでめちゃくちゃ臭いでふ。(´д⊂
なにか良い消臭剤(?)みたいなのありませんか?においが一気になくなってくれるような。
ウイニングの消臭スプレーいいよ。トイレの消臭スプレーが強烈!
545541:03/05/01 19:56
ウイニングから出てたんですか!知りませんでした。。。
546名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/05/01 20:22
タイの選手なんてTWINS使ってるじゃん。ウイニングより
全然安いのに。

要はいいグローブを使おうが使わまいが、本人次第。
ヲレはTWINS愛好家。
547フッカーH ◆DjwYCMJBI. :03/05/01 20:42
>>546
ツインズは拳の部分が薄いのでパンチに自信が有る人にはお勧め。
値段が安いのでお勧めできる。ただ、自分は手が大きいのでキツイ(泣)
SIAM BALLもおすすめだよ。ただし8OZと16OZしかないのが
玉に傷...
548名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/05/01 22:09
TWINSの16オンスとGRANTの16オンス持ってるけど、
GRANTのほうがはるかに重い。タイとアメリカとでは重さの
単位が違うのか?っていうくらいに両者には重さの違いがある。
549コンスタンチン君 ◆BBKINGwXWo :03/05/01 23:41
>>548
GRANTってアメリカ製やったん? すっとメヒコかと思ってた。
550フッカーH ◆DjwYCMJBI. :03/05/02 11:08
でも、ロゴはいまひとつだな〜
551RSC:03/05/16 12:24
 使い込んだグローブ安価で譲ってくれる人、メール下さい。
希望はウイニングだけど贅沢は言いません!
買い替えを考えているあなた!詳細はメールにて。
552フッカーH ◆QH1i5fbWXY :03/05/16 19:22
オークションを見た方がよいのでは?
553名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/05/17 16:51
age
554名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/05/17 23:07
チン子に使うグローブがあるのはここですか?
555名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/05/17 23:08
華麗に555 get(゚З゚)
556名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/05/25 23:22
>549
GRANTはアメリカのブランドだけど、作っているのはメキシコみたいですよ
557コンスタンチン君 ◆BBKINGwXWo :03/05/27 23:26
>>556 山九ー。
558名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/05/27 23:28
最近タフスタッフ久々に見たけど終ってた(w
559名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/05/27 23:29
イサミはボクシンググローブ作ってますか?
560コンスタンチン君 ◆BBKINGwXWo :03/05/27 23:35
誰かワタナベジムのパンチンググローブ持ってる?
2千円くらいやったっけ?
561名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/05/27 23:42
>>560
あれ藁田
562コンスタンチン君 ◆BBKINGwXWo :03/05/27 23:43
>>561
チョットええなーと思ったけど・・。笑
三級ー。
563山崎渉:03/05/28 11:56
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
564名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/05/31 04:03
アルゼンチンのCORTIってメキシコ製よりもさらに薄いって聞いたです。
入手方法知っている人、いますか?
565名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/05/31 13:24
質問デス・・・・。ウィンディのパンチンググローブかボディメーカー
のパンチンググローブどっちがいいんですか?
566名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/05/31 14:44
>>560 ワタナベブランドいいよ〜。値段は3千円くらい。色もね、青が紺に近くてカッコイイし…とか言いつつ自分はウィニング愛好家だがw
567名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/05/31 14:46
565
ウィンディにしとけ。
ボディメーカーはやめとけ。
568名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/05/31 15:02
俺もワタナベの使ってたときあったけど
他のグローブとかわりゃしない ただちょっと安い
569名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/05/31 15:07
マジックテープ式といっても片方は絶対つけてから入れることになる。

だれか、巻いてくれ。
570名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/05/31 15:11
>>569何のことかよくわかんないんだけど?
571意訳:03/05/31 15:28
>>570
片手がグローブでふさがってもう片手のマジックテープがうまくとめられないよウワァァァァン
572名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/05/31 15:37
>>571口があるでしょ口が 何ならしゃぶってあげようか?
573名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/05/31 15:46
〉569      気持ち良くわかる。俺も今特訓中。そのうち何とかなりそう。
574女性にお勧め:03/05/31 15:46
・・・・見るべし見なけりゃ存しますよ〜イチオシ
http://www.asamade.net/cgi-bin/pc_i_j_ez-index.cgi
1ヶ月30P万V女性の方も訪問してね
誰かジムで使わなくなった汗臭いグローブ、タダ同然の金額で売ってくれよ!
576_:03/05/31 17:26
577名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/05/31 17:33
今までウィニング・マーシャルなど(レイジェス以外は)
色々なグローブを使ってきたが、やっぱりウィニングのが一番(・∀・)イイ!!
他のはなんか、指の部分が長くて握りにくい
578名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/06/01 14:40
中学せいなんだけど、ボクシンググローブかパンチンググローブどっちがいいと思いますか?
>>575ヤフオクでウイニングのパンチングが1600円くらいで売ってましたよ
579名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/06/01 14:45
パンチンググローブはウィニングに限るな。ただスパーではツインズの12ozばかり使ってるが…一番清潔(不人気?)なので。
580名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/06/01 19:57
グローブやロープ、シューズなど、かなり酷使しても長期に使用できる
物なので最初に高価だと感じても良い品を買いなさい。
安価につられて買って気に入らなくなるのでは
結局、損です。
左右を見比べて、大きさ、重さ、縫製、形に不揃いの無い
ペアを選びましょう、海外メーカーなど高価でも結構イイカゲン
な物もあるので注意。
手の大きさに個人差があるので、嵌めてみて握りを
確かめさせてくれる店が良心的ですが、なかなか少ないようです。
シューズの場合、レザーソールの物が断然長寿命です、最近では
売れないのか種類が減りましたが残念です。
都内に数件オーダーメイドを受けてくれる靴屋があったのですが、
もうやってないかも。靴職人の店主が選手の必勝を期して丁寧に
作ってくれる良い店でしたね。
581名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/06/01 20:08
スレ違いだけど、近々初めてシューズを買います。ミズノとアシックス、どっちにしようかな…
582名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/06/01 20:13
>581
予算に余裕があるなら、ミズノ。
カンガルー革高級シューズは、履き心地、耐久性抜群です。
583名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/06/01 20:30
>>579
12ozでスパーやってるの?
おれは16oz。当然相手も16ozでやらせる。
584コンスタンチン君 ◆BBKINGwXWo :03/06/02 01:37
>>581
俺もミズノがお勧めやなー。
特注のバリエーションも色々。

>>583
階級に夜んやないの?
585名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/06/02 20:25
東京フレンドパークで怪獣叩くゲームで使ってるグローブって何ozなのかな?
586名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/06/02 22:07
ウイニング最高!
587名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/06/02 22:23
グローブをはめたあとの手の臭さが最高!あれは何の臭さなんだ?
ヤフーにロペスのグラントグローブ出品されてるな。
たしか以前、プレゼントされたやつじゃなかったっけ?
もしそうなら、、、不埒、、、
589名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/06/11 18:57
ナックルの当たりが良いグローブベスト3は?
590名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/06/11 19:00
皆サンドバックはパンチンググローブで叩いてる?それともボクシンググローブで叩いてる?
591名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/06/11 19:05
アマとプロのグローブで重さとナックルの色以外のちがいは何?
592名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/06/11 21:52
パンチンググローブをつける時もバンテージ巻くんですか?
593名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/06/15 09:37
WINDY最高!
594名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/06/15 10:34
グローブではないのですが、スタンディングタイプのサンドバッグ(つまり地面に直に置くやつ)を使ったことがある方、感想を聞かせて下さい。
595コンスタンチン君 ◆BBKINGwXWo :03/06/15 11:08
>>590
グローブで叩いたほうがエエみたいやねんけど、すぐボロボロになるから
高いウィニングやレイジェスで叩くのはお勧めできひん。
変なメーカーの出してる安いグローブやったらおかまいなく叩ける。
ウィニングのパンチンググローブより遙かに安いのがイイ!
(拳を鍛えるっていう意味ではパンチンググラブの方がエエみたいやが)

>>592
当然。バンテージもコンドームも着用する。
596フッカーH ◆QH1i5fbWXY :03/06/15 18:25
>>591
詰め物が違う。
597マジレスです:03/06/15 20:35
誰かツインズ14オンス(マジックテープ式、白)2回使用、新品同様、3500円〜4000円ぐらいで
買いませんか?確か8000円ぐらいで買いました。
598名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/06/15 22:57
誰かツインズ10オンス(マジック式、赤)半年使用5000〜6000で買わない?
レイジェスいる人この指止まれ!
600フッカーH ◆QH1i5fbWXY :03/06/16 00:09
600げっと
601名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/06/23 22:05
グローブじゃないんだけどマウスピース、ウイニングの1200円くらいのやつとスポーツ店に売ってる米国製のショックドクターとかいう3000円ぐらい(ケース付き)のやつどっちがいい?やっぱりマウスピースもウイニングがいいの?
602フッカーH ◆QH1i5fbWXY :03/06/27 22:08
ショックドクターがいいよ。
603名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/06/28 12:03
aux
604名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/06/29 22:32
http://www2.odn.ne.jp/~cbz92910/osibori.globehowto.html

このグローブ使えば世界が獲れるそうです!
605名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/07/07 19:23
>>604 マジで!!
606山崎 渉:03/07/15 13:50

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
607山崎 渉:03/08/02 02:30
(^^)
608名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/08/07 01:50
保守age
609山崎 渉:03/08/15 15:10
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
610名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/09/06 05:24
ボクシンググローブの主なブランド
メキシコ
REYES(レイジェス)いわずと知れたメキシコのトップブランド
CASANOVA(カサノバ)具志堅の防衛戦で頻繁に登場
HERNANDEZ(エルナンデス)名伯楽クーヨ・エルナンデスのブランド
CAMPEON(カンペオン)
LASDOS MM (ラスドス)渡辺二郎が防衛戦で使用
SEYER(セイヤー)レイジェス社の兄弟が経営していた
RINO(リノ)具志堅の3度目の防衛戦で使用

USA
EVERLAST(エバーラスト)最近フルモデルチェンジし、無骨な味がなくなる
TUF WEAR(タフウェアー)映画ロッキー3に用品提供
GRANT(グラント)生産はメキシコ
RINGSIDE(リングサイド)
TITLE(タイトル)
G&S マービン・ハグラーのお気に入り

611名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/09/06 05:26
続き
ボクシンググローブの主なブランド

メキシコ


イギリス
LONSDALE(ロンズデール)ファッションでも人気
BRYAN(ブライアン)チャーリー・マグリーが世界戦で使用

フランス
SDI

タイ
WINDY(ウインディ)
TWINS(ツインズ)
THAISMAI(タイサマイ)

韓国
GARMY(ガミー)ソウル五輪でも使用された
SINDO(シンド)
YUYONG(ユーヤン)
WINNER(ウィナー)

アルゼンチン
CORTI(コルティ)

ベネズエラ?
ONILEBA(オニレバ)

グローブマスターよっさん再登場しないかな
612名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/09/08 00:14
>>585
16OZ
613名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/09/08 17:17
難波のフィットネスショップの店員曰く
「グローブ売っても金にならないし、売るならマシーン」
マネージャーはウスのろ。
614名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/09/28 01:39
って言うかタダのブタ。
615名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/10/19 02:25
JBC公認の日本製グローブってWinningだけなん?
616名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/10/19 02:28
そーです。
617名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/11/06 19:02
YES,I DO.
そうなんです変なおじさんです。
618mina:03/11/09 17:06
ぜひ、教えてください。14ozのスパーリング用のグローブを買いましたが、持ち運ぶのにそのまま肩からさげているのですか。バッグに無理につめていますがどうしていますか。
619名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/11/09 17:35
バッグに無理やりつめるもんだろ?
俺はもちろんそうしてるし、肩にさげて歩くのって勇気いるでしょ?w

何製の買ったか知らないけど、俺のはタイ製で安いから必要以上に気を使わなくていいからね。
ウィニングとかレイジェス買ってたら気を使いそうだけど・・それでもやっぱバッグにつめるんじゃない?
620名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/11/09 17:40
肩からさげんだろ普通
621名無しさん名無しさん@腹打て腹:03/11/09 18:32
話変わるけど
要するに安くて使い勝手がいいのはWINDYなのね。
あと東京でどっかいろいろなグローブを取り扱っているいい店知ってる人いませんか?
622mina:03/11/09 19:36
どうもありがとうございます。ウイニング製の赤です。ボクシングをやっていることは隠したくはない。しかし、女でグローブ肩から提げていたらどう思いますか。教えてください。
623名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/11/09 19:53
ミナちゃん、ウイニングはグラブ買うと必ず巾着がついてるでしょう?それ使いなよ。
624名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/11/09 20:11
minaさんスパーしてるの?頑張ってね 肩から下げて歩いたたらかっこいいよ
俺だったら頑張ってねって声かけたくなっちゃう
625名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/11/09 20:27
グローブが大きい(重い)ほど、威力って増さないか?
試合で受けたパンチより、スパーで受けたパンチのほうが
衝撃が大きいと思うのは俺だけ?
626ロングロングアゴー:03/11/09 20:48

それはジムの共同で使用している16オンス位のグローブの
場合じゃないかな?
あれはパンヤが汗を吸い込んで硬くなっているし、ヒット
ポイントが薄くなっているからね。
627名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/11/09 21:06
グローブが大きい(重い)ほど、威力って増さないか?
試合で受けたパンチより、スパーで受けたパンチのほうが
衝撃が大きいと思うのは俺だけ?
628名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/11/09 21:10
>>627
物理的にはそうだな
厚みがあって軽いほうがダメージなさそうなきがする
629タカシ:03/11/09 21:28
俺もミナちゃんと同じグローブを持っているけど、なかなか肩からさげて電車に乗ることとかできません。グローブ肩からさげて、歩いたことある人っているんですか。これってけっこう深刻な悩みだよね。みんなの経験教えて欲しい。
630名無しさん名無しさん@腹打て腹:03/11/09 21:53
それで池袋とか渋谷歩いたら絡まれそうだよねw
あいにく自分のジムは池袋周辺というw
631名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/11/09 22:21
マーシャルワールドのスパーリング用グローブ、マッジクテープのどうですか。おしえて。
632とらい ◆FUNABC/2ZA :03/11/09 22:51
>>631
プロ仕様スパーリンググローブ BG-5(16oz)を持ってます。
拳頭の部分が薄いメキシカンタイプで、握りこみ易いように握りホース付です。
633名無しさん名無しさん@腹打て腹:03/11/15 15:09
WINDYの3400円のグローブ買ってきたけど微妙だなー
やっぱり新品は使いにくいのかな?野球のグローブと同じで?
634名無しさん名無しさん@腹打て腹:03/11/16 00:11
age
>>622

男でも女でもいきがってるとしか思えん。
そんなやつ見たことねえけどな。
636mt:03/11/16 20:14
マーシャルワールドとストロングスポーツは、もしかして同じ工場で作っているのですか。よく似ていますよね教えてください。
637名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/11/16 21:54
ウィラポンサイン入りグローブ持ってる方いませんか
638名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/11/16 22:28
わたしはグローブをむき出しで持って帰ることもあるし、電車に乗ったって平気よ。悩むならマイグローブにジムの臭い移るのなんとかしてよ。だから持ち帰ってるの。
639名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/11/16 22:45
置いてるだけじゃ匂い移らないよ
持ってかえって干してる?そうしてるから臭わないんじゃない?
でももって帰ってる人って聞いたことないよ
640名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/11/17 20:22
はっきり言って、買うとすればスパーリング用のグローブは14ozと16ozどっちが良いのですか。
ちなみに、マーシャルワールドを買おうと思ってます。
641名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/11/17 20:43
マーシャルはあまりお勧めできないな。なんか握りしくいし。
値段を気にしないなら、やっぱりウィニングかレイジェス、
安物でもいいなら、ROTT'Sってメーカーのグローブもお勧め
642名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/11/17 21:21
>>640
マーシャルは俺も良い印象がないなぁ
とことん安いのならボディメーカーにするかも。
使った事ないけど、ほんと安いから。それだけの理由。

スパーリンググローブは14を勧める。プロテストも14だし。大きすぎると練習にならないと思う。
ツインズがウィンディあたりは安くて選手も使ってるからお勧め
643名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/11/17 21:38
マーシャルワールドは国産メーカーだし、プロ使用のマジックテープのなんか大手のスポーツ用品店でも売ってるし、具体的にどこが良くないのですか。
644名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/11/17 21:49
>>643
大手でも売ってるからっていい商品とは限らないよ。
前にも挙げたけど、まず他のグローブに比べて握りにくい。
あと、中の作りがかなり雑。
言葉で言うのは難しいけど、マーシャルのグローブは
なんだかグローブを握ってるって感じがしない。
645名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/11/17 21:51
もう一度考え直してみます。
646名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/11/17 22:00
本当にボクシングやろうとしてるなら、絶対ウィニングがいいよ。
と言ってもウィニング製の道具は全部高いから、
金がたまるまでは、ウィンディ社のパンチンググラブを使うのがいいかも。
ウィンディの製品は安い品質も結構いいしね。

あと、アメリカ製のグラブ(エバーラスト等)はお勧めできない。
品質どうこうよりも、デカすぎて日本人の拳には合わない
647名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/11/17 22:11
れいじぇすってなくなったんですか?
648名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/11/17 22:14
>>647
あるYo
649名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/11/17 22:21
れいじぇすのグローブほしいんすけど
売ってるんすか?
650名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/11/17 22:40
>>649
http://www.artsumida.net/g-factory/1000.html

値段はウィニングと同じくらい
651:03/11/18 19:42
てーすとー
652名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/11/20 21:21
ウイニングのスパー用グローブは、はっきしいってプロフェッショナルタイプとソフトタイプではどっちを買えばいいのか。
あとアマ用の練習用14グローブはどうなんですか。3種類の中ではどれがお勧めですか。
653フッカーH ◆i5dB9vhrMo :03/11/21 09:15
>>652
プロタイプ。ソフトタイプはすぐぺチャぺチャになるよ。
アマ用も一緒。
654フッカーH ◆i5dB9vhrMo :03/11/21 09:58
プロタイプはしっかりしてていいよ。8ozならREYESがいい。
655名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/11/22 22:56
グローブは,ひもタイプとマジックテープタイプとでは、どっちがいいのですか。
656フッカーH ◆i5dB9vhrMo :03/11/24 01:16
>>655
好みによるけど、しっかり絞めたいならヒモがいいね。
657名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/11/29 13:53
値段に惹かれて買ってしまったがツインズ硬すぎ。
ウイニングの新品を安く買える所ってないの?
658名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/11/29 14:10
BEGINスポーツのパンチンググローブめちゃめちゃいいと思うの俺だけかな。
本皮でいい音するし、擦れてボロボロにならないし、ナックルが当たりやすいし、
握りやすいし、送料・消費税込みで¥3300で買えるし。
総合的にウイニングに優るとも劣らないと思うんだが。
659名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/11/29 14:46
ウィニング愛用してる外国のチャンプはモラレスとメイウェザーくらいか
660フッカーH ◆i5dB9vhrMo :03/11/29 21:15
>>659
あとマルケスとロペスが愛用してるよ。
661名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/12/31 01:02
TWINS社製のツートンカラーグローブが欲しいのですがどこか扱っている店しりませんか?
662名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/12/31 01:12
すみません661ですがマジックテープ式ではなく紐式が欲しいのですが。
663名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/12/31 02:00
誰かWINDYのヘッドギア使用してる人いる?
保守
665名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/01/07 16:29
レイジェスってあんまし売ってないよね
実際ウイニングとレイジェスってどっちの方がいいの?
666名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/01/07 23:59
666!
667名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/01/08 15:49
>>661-662
ボクシング系の雑誌は分からんけど、格闘技系の雑誌になら載ってる事があるよ。
668名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/01/24 23:16
age
669名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/01/24 23:33
>>661
ここで売ってます
http://www.moriya-inc.com

670名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/01/24 23:36
>>669
と、思ったらツートンの紐は売ってなかった
671名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/01/24 23:39
>>13
タイでつくってるヤツね。
672名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/01/24 23:40
>>665
はめたときのフィット感は日本製の方が感じられると思う。練習で使うんなら、ちょっと高いけどウィニングを薦める。
673名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/01/25 01:34
けどやっぱジムとかだとみんな使ってるウイニングよりもレイジェス使った方がかっこいいよね。
だれかレイジェス使ったことある人いない?
674名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/01/25 05:01
ワタナベジムのパンチンググローブが最強
675名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/01/25 05:06
>>674
意味わかんねーよ
676名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/01/25 08:42
こっそり若僧の管理人はグラント使ってますた。
677名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/01/25 08:48
こんなとこにも、こっそり厨が
678名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/01/25 20:28
良スレage
679名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/01/25 20:35
>>675
確か、渡辺ジムでオリジナルのグローブ作ってて
それをジムで販売してる、そのことを言ってるんだと思う
680名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/01/25 21:09
ツインズのグラブって国際の選手が結構使ってない?
セレスなんか練習の写真見るとこれだし、角海老のイーグル赤倉
もこのメーカー使ってるみたいだね(まあタイのメーカーだし)。
自分が使った感じではパンチンググラブの握りは良かった。スパー
用グラブは少し皮が硬めだった。
681名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/01/25 21:54
>>680
タイ製のは皮が硬いから、少し古くなると表面がひび割れ起こす。気をつけてね。
682名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/01/25 22:11
マーシャルワールドのスパー用16オンスは、結構いいと思う。
683名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/01/25 22:12
>>682
でもカッコイクないじゃん。なんとなく。
684名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/01/25 22:22
マーシャルのグローブってだめですか。
685名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/01/25 22:25
>>684
いやモノがどーこーじゃなくて、ブランドイメージがさ。やっぱりカッコヨクいたいじゃん。
686名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/01/25 22:31
結局、一番はウイニングってことなるか。
687名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/01/25 22:32
>>686
高いね。ブランドイメージも質もとりたいなら、Grantがお勧め。
688名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/01/25 22:38
サンドバックを打っているんだけど、付いてきた安物グローブを使って
いたら手が痛くなってきた。

サンドバック練習程度に合ったグローブってどのへんでしょう?

バンテージは面倒なので使いたくないし、ウエイトをやっているので
力はある方かもしれません。

詳しい方、
よろしくご指導下さい。
689名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/02/08 00:04
>>687

GRANT、どこで買える?
690名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/02/08 00:06
>>689
こっそり若僧の管理人氏はパナマで買ってきたって言ってた。
691名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/02/08 00:07
>>688
バンデージ面倒なら、指にはめるタイプのナックル保護パッドつけるといいよ。
692コンスタンチン君 ◆BBKINGwXWo :04/02/08 16:01
>>688>>391
バカモン! バンテージは拳のみならず関節の保護にも不可欠じゃ!
パッドなり何なりつけるのは全然かまわんがバンテージくらい巻け。
あとはちゃんと握って打つ角度、力のかかる方向など気にして打てば良かろう!
693名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/03/01 17:09
スパー用で相手にダメージあたえないのは何オンスですか?
694つばめ:04/03/02 09:40
14OZ

695名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/03/04 19:49
結局サンドバッグ叩くときのグローブって
なにがいいんでしょうか?
696名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/03/04 20:05
>>695
バッググローブって名前で売ってるよ。
697名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/04/07 15:42
パンチングボール打つ時のグローブは何がいいのでしょうか?
通販ではなく、店に行って買えるやつでなるべく安いのがいいのですが…
698名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/04/07 15:43
>>693
相手にダメージを与えたくないとでも言いたいのか?
699名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/04/08 04:34
海外のサイトで18ozと20ozのグローブ発見したんだけど、こんなでかいの何の練習で使うんだろ・・・。
700げとずざだろ・・・。
701名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/04/08 05:07
>>699ボブサップ用
702名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/04/08 14:05
>>697パンチングボールは素手でええんちゃう?
オレはいつも素手。グローブ付けるならパンチンググローブちゃう?
ボディメーカーの店で1500円くらいで安いの売ってる。
703名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/04/08 15:00
>>702
どうもありがとうございます。私も今までずっと素手でやってきているのですが
あんまり長くやってると皮がちょっと剥けたりするので、グローブをすべきなのかなと
思った次第です。(やり方が間違ってるのかな)
1500円とは安いですね。
704名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/04/08 15:49
>>703 普通、バンテージ巻いた状態でやるやろ!!
705名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/04/08 15:58
>>703-704
素手はさすがに皮剥けたりするけど、バンテージ面倒だったら軍手で十分だよ
706名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/04/08 16:21
ウイニング以外でヘッドギア、カップ、のお薦めあります?
707名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/04/08 17:11
>>704
あ、そうなんですか…そうか、バンテージ巻くんだったのか…ありがとうございます。
>>705
さらにお手軽ですね。軍手も使ってみます。ありがとうございました。
708名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/04/11 23:25
キックやってて今度新しくスパーグローブ買おうと思ってるんだけど
エバーラストとかレイジェスのってどうなんですか?
みんなWINDYかTWINSだし・・
709フッカーH ◆i5dB9vhrMo :04/04/12 08:21
>>708
レイジェスは使えば使うほどいいよ。
710名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/04/12 09:57
練習の時は紐タイプ?マジックテープ?さあ、どっち??ちなみにメリット、
デメリットも教えろ、タコども。
711名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/04/12 17:42
練習の時は紐タイプ?マジックテープ?さあ、どっち??ちなみにメリット、
デメリットも教えろ、タコども。
712名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/04/12 18:26
>>709
アメリカ系のは作りが大きいみたいなイメージあるんですけど
そんなことはありますか?
713名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/04/13 10:41
練習の時は紐タイプ?マジックテープ?さあ、どっち??
714名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/04/13 14:38
ミットやバッグなら、普通マジック式かパンチグローブっしょ。
715名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/04/13 16:46
http://www.artsumida.net/g-factory/0010.htmlの一番下のってどうよ
安いから買おうと思ってるのだが。
716名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/04/13 21:04
練習の時は紐タイプ?マジックテープ?さあ、どっち??
717有吉:04/04/14 02:29
紐がいい、マジックテープはなんかしっくりこない。
718名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/04/26 15:57
練習の時は紐タイプ?マジックテープ?さあ、どっち??
719名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/05/10 13:03
F・IジムのH・P見てみ。
ウィニングだけだけど500円払って友の会入れば2割引だってさ。
ウィニングって高いから2割引は大きい。
当たり前だけどやっぱウィニングがお薦め。
720名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/06 03:02
age
721名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/08 22:17
ボディメーカーが今はオススメです。カップもヘッドギアも。
722名無しさん名無しさん@腹打て腹:04/06/08 23:31
ボクシングを子供の遊び程度のくせに グローブや用具は一人前に有名メーカー
じゃにないとダメだと言い張る奴、せめて実力つけてからにしろよ! 

誰って? おい、そこのデブ! お前のことだよ!! 
723名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/08 23:47
脱ウイニング宣言
ウイニングと競争できる国産メーカーが
ないのならこれしかないね。
724名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/08 23:57
>>722は曙
725名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/09 00:39
グローブの綿抜いてる人いる?
726名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/14 07:37
関西の試合では、選手に赤と青の色違いのグローブをはめさせて対戦させているのに、なぜ関東では、両者赤いグローブを使用しているんですかね?
確かに、色違いのグローブであれば遠目でもわかると思うのですが、自分としては『ボクシンググローブ=赤』という考えの持ち主なので、色違いのグローブでの試合は違和感を感じます。
727コンスタンチン君:04/06/14 09:06
先日、ケーヨーD2で1000円くらいのグローブ売ってたが(見た目14オンスくらい)、
ああいうのスパーのとき使われるとヒジョーに恐いですね。
728名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/16 03:13
スパーリンググローブ買おうと思い、
ヒットスポーツに電話したら、いつ入荷されるか分かんないとか言われ、
ボディメーカーにしようと思うのですが、
手が締め付けられるような感じだと聞いたことがあります。
やはり安いだけあって実際締め付けられる感じなんでしょうか?
729名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/16 03:27
ボディメーカーについては武道板のボディメーカースレを参照すべし
730名無しさん名無しさん@腹打て腹:04/06/18 02:59
>>722 マジでくそでぶが多すぎって感じだな

   おまえだよ、 お前のことだよ ボクフェチでぶ!!
731名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/24 09:36
4回戦ボクサーって、試合のときに使用するグローブは使い回ししてますか?
ウイニングのマークのロゴが剥げてたりして新品とは思えないんですけど。
732名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/29 16:40
ウインディとビギンスポーツ。
ずばりどっちのグローブがいい??
733age:04/07/04 23:16
age
734名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/09/19 09:42:45
>>732
なんか究極の選択みたいだな
735名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/09/19 09:48:30
736名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/09/20 00:00:50
>>730  ラッシュ吸ってるボクフェチ豚は 早く逝ってください。
737名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/09/25 20:17:38
>>719
F・Iジムってどこ?
738名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/09/25 20:41:20
マーシャルのマジックテープ式は結構使える。
あとはカラーにバリエーションがあれば文句なし
739名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/09/25 20:46:01
>>737
元・飯田ボクシングジム
740名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/09/25 20:50:25
>>731
使い回しだよ、控え室でコミッションから渡される
ちょっと湿ってて気持ち悪い
タイトルマッチとか大きい試合じゃなきゃ新品は使わない
でも使い回しの方がはめてしっくりくるんだけどね
だから新品の時は渡されたらトレーナーがグローブもみもみして柔らかくするの
741名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/09/27 11:32:32
マジックテープ式のグローブは トランクスに傷つけるからイヤと
お嬢様みたいなことをいうボクフェチ豚は 早く逝ってください。
いかにカッコばかり気にしてるかよくわかるな。
742名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/09/27 15:46:19
>>739
サンクス。フルフェースのヘッドギアだと8000円位割引になるね
743名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/10/11 18:39:03
ボクシンググローブの手入れ方法を教えてください。
自分のグローブにカビが生えてしまったものですから。
744名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/10/11 19:27:43
カビが生えたところにグローブの色のマッキーで塗るんだよ
>>743
カビでコーティングしちまいな!
746名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/10/13 04:07:01
僕も手入れ方法知りたいでつ。消臭スプレーとかあるんですか??
747フッカーH ◆ji4z8sIbgA :04/10/18 08:28:21
>>728
ファイティングロードのグローブおすすめします。
>>743
ウィニングのグラブ用のローションあるいは野球のグローブに使うクリーナーが
有効です。
>>745
そんな身も蓋もない事言わないで〜www
>>746
消臭スプレーをしてからシューズドライヤーあるいは普通のドライヤーを
用いて乾かしたらいいと思います。
748名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/10/20 15:25:13
ウィンディのパンチンググローブってマーシャルワールドのやつより
重いような気がするのだが、どうなんだろう?両方使ったことある人
もし、いたら使い心地も含めて教えてほしいです。ちなみに今持ってるのは
マーシャルでウィンディはお店で試しにはめてみただけです。
749フッカーH ◆ji4z8sIbgA :04/10/20 15:35:37
>>748
ウィンディは使っていくと重たくなってくる。
マーシャルは拳の部分がきれいに出来ていないのでケガの恐れがある。
750748:04/10/20 17:38:18
>749
てことはマーシャルだと拳を痛めやすいという事ですか?実は私は中国拳法で
マーシャルのPGPRO1というパンチンググラブを使用していて、何Rも延々と打ち
続けるということはあまりないのですが、それでも数をこなしていくとたまに拳
が痛くなる事もあります。それを考えるとウィンディのほうがいいのかなあ。
殴りやすくて怪我しないのが理想です。安ければなおよし。
751フッカーH ◆ji4z8sIbgA :04/10/21 00:43:09
>>750
 うちのジムは基本的に練習時は14OZつかっています。ちなみにボクは16OZ
できれはメーカーをとわず。軽量級は12OZ中量級は14OZ重量級は16OZ使ったほうが
いいと思います。
 ウィンディは比較的握りやすいのでいいですよ。重くなるのが気になるのでしたら
手入れをこまめにしてください。SIAMBALLもおすすめします。
 一番良いのはウイニングですが、値段の安さ・性能のよさならファイティングロード
も良いですよ。
SBSは使ったことがなかったのですが、そんなに良いんですか。
753フッカーH ◆ji4z8sIbgA :04/10/22 02:11:56
>>752
握りいいよ。ただあるのは8OZと16OZのみ。
ちょっと親指の部分が硬い。(柔らかくなれば大丈夫。)
754名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/10/22 02:14:08
フッカーHさんって紳士だったんですね・・・
755名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/10/29 20:02:32
練習生歴約1年。
あまり高価なもの使うと生意気でしょうか?
756名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/10/29 22:39:48
うちのジム、入りたての初心者でもウイニング使ってるよ。
ジムで安く買えるってのもあるけど。
気にすることないんじゃん?
安物とは使用感も全然違うし。
757名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/10/29 23:01:22
最近キックとかでイサミのグローブ使用したりしてるけど…イサミどーよ?
758名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/10/29 23:04:32
ストロングスポーツはやめとけ。弱くなるぞ。
759名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/10/29 23:43:52
安くて握りもよくてしっくりくるのがファイティングロード社製
最初イマイチだろなーと思ったけどすごくいい
マジックテープ式ではウィニングよりいいかも
カチッって手首きめれる
ボディメーカー論外
760755:04/10/29 23:48:21
うちのジムで販売してるのがBODYMAKERなんですよ。
確かにナックルパート当たりやすくて(握りやすい?)
いいんですけど、少しカッコイイの欲しいと思ったんですよ。
まぁ、気にしないようにします。756さん、ありがとうございます。
761名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/10/30 00:02:19
ボディーメーカー種類ありすぎて意味不明
シングルボールはおもちゃ以下
ファイティングロードのものは種類はないが
ヘッドギアもバー付きではウィニングについでいい
762名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/10/30 00:12:48
すんません・・シングルボールってのは?
ファイティングロードって魔娑斗がモデルに
なってたやつですね?
実際のところ僕が知ってるグローブは(はめた事ある)
レイジェス WINDY BODYMAKER 以上です。
ちょっとファイティングロードのサイト見てみます
ありがとうございます。761さん
763名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/10/30 00:15:20
ファイティングロード社製はあのベリスタイン氏が3度作りなおさせたので
品質がよい
モデルはメキシコ製で比較的安全なボクセオというメーカーだそうです
764名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/10/30 00:18:19
ボクマガやワーボクでは魔娑斗じゃなくてマルケスだけどね
765名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/10/30 00:22:17
あ、ほんとだ<マルケス
そいや、このまえ『目指せチャンプ』で
マルケスのサイン入りグラブ(ファイティングロード製)
プレゼンとやってましたね。
766名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/10/30 00:42:27
ところで皆さん。
グローブを肩からさげて持ち歩くことあるんですか。
なんか最近あまり見かけないんだけど、
どうなさっているんですか。
767名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/10/30 00:43:58
かばんにしまってジム通いしております
768フッカーH ◆ji4z8sIbgA :04/10/30 08:27:38
>>757
イサミははめてみたけど握りがよくないのでお勧めできません。
あと韓国のBIGSTAR(YOOYANスポーツ)も握りよかったです。
769名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/10/31 00:41:23
ヒモのグローブのときは持ち歩いていたけど、
マジックテープにしてから、袋に入れてます。
770名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/10/31 20:43:12
昨日京成線に乗ってたら女の子が
赤いグローブさげてるの見かけた、たしかウイニングだと思う
なんかかっこよかった。
771名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/11/01 22:16:24
FTB社ってどこに売ってます?
調べたけどわからないんです。
どなたかお願いします。
772名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/11/04 00:54:23
中古でもいいからやすいところない?
773名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/11/06 21:32:42
770さんへ
その子ってもしかして、
臼井駅近くの俺が通っている、
同じジムの練習生だと思う。
774名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/11/07 20:15:12
ツインズっていいですか??かっこいいもんで
775フッカーH ◆ji4z8sIbgA :04/11/21 18:03:13
>>774
色々な柄があっておもしろいが、拳の部分がかなり薄いので
拳の保護を心がけてください。
776ジャコパ:04/11/21 18:23:54
ボクシングは蹴りがない時点で終わってる。
キックボクサー最強。ボクサーはザコ
間違いない
777フッカーH ◆ji4z8sIbgA :04/11/23 06:28:53
777げっと
778名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/11/26 10:37:57
773さん 土橋ジムのかたですか?
779名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/11/28 18:37:45
グローブメーカーって結構あるよね。
無名メーカー入れるとかなりの数になる。
中国メーカーも数社見掛けた。
780名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/12/04 21:31:13
レイエスを反対読みにしたセイヤーってメーカーはもう無いのかな。
カサノバも最近聞かないな。
781名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/12/13 00:32:33
ココのウィンディマジック式ボクシンググローブ8オンス
って他のサイトでは全部定価8925円なのに
ココは7800円どういうことでしょうか?


http://www.rakuten.co.jp/boxing/437440/438287/
782名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/12/21 15:56:09
グローブの匂いが好きです
783名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/12/22 10:59:09
セイヤーはレイジェスのこと
REYESを反対にしてただけ(初期)
ZEPOLもロペスの親族がつくっていたから反対よみ
784名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/12/22 11:47:33
カサノバ・レイジェスのグローブ発見しました(ヤフオク内)
http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k12501264
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f30223493
785名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/12/22 19:45:27
メキシコ製のグローブの特徴は???
786名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/12/23 06:54:39
ウイニングとかのクッションって第二〜第三関節の部分を保護すればいいんだよね?
なんか撃ってるうちに第三関節〜甲の方にずれてきちゃって、
第三関節だけに負担がかかってすごく痛いんだけど・・・
787デュラン:04/12/26 09:28:12
ワイルドフィットというメーカーのグローブはどうでしょうか?
耐久性とか使用経験のある方教えてください。
788名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/12/27 08:17:16
ヘッドギアは、TWINSとWINDYどっちがいい?
789格板住人:04/12/28 01:01:52

グローブをつけるようになったら、結果としてダウンは出やすくなったというのは、歴史として理解できます。

で、分からないのがパンチ力についてです。

ネットで調べてみると、すぐ出てくるのは、アマボクシングだと、
通常は10オンス、ジュニアの重量級のみ12オンスですね。

何故、重量があがって、パンチ力があがるのに、わざわざジュニアでのみ、
グローブで相乗効果を乗せるんでしょう。

プロでも確か、重量級の方が重いグローブだったような。
790格板住人:04/12/28 01:07:22

※補足

突然おじゃましてすまんですー。「スレ立てるまでもない〜」でも聞いてみたのですが、
レスが無かったので、こちらに書き込んでみました。
791名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/12/28 01:07:33
はぁ?おまえはアニメでも見てろよ
792格板住人:04/12/28 01:22:15

はあ、そうですか。。。
他スレが適当でしたら、ご教示頂けると助かります。
>>791に同感。これじゃ格板も荒れるわけだ。
794格板住人:04/12/28 12:39:20

ん、どういった理由で、そうお考えに?
795名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/12/31 01:45:41
今TVみてたらトラッシュWINDY使ってた。
俺もこれにしようかな。趣味で始めたド素人だから、こんなもんでよいですかね?
後ひもにしようか、マジックにしようか迷う。ヒモのが格好いいっすよね。実利はマッジクっぽいんですが。あと、何オンスにするとか、悩みはつきないっす。
みなさんどんなもんでしょうか

今ボクシングはじめたてだから楽しくてしょうがないっす
796名無しさん名無しさん@腹打て腹。:05/01/02 06:02:41
●グローブについてあれこれ語る●二発目
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/budou/1073997699/

◇◇◇ウェアとかミットとか器具とかPART3◇◇◇
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/budou/1072786292/
元ボクチャーの20代ですが、最近からだが衰えてきてサンドバッグを買おうと考えました。

サンドバッグを打つグローブですが、
スーパーパンチンググローブ(ウィニング)が一番いい選択枝であろうと予想できますが、
2番目3番目に良いグローブとなると何が良いでしょうか?


引退してから思ったんですけど、
意外に使っていたグローブメーカーって覚えていないものですね・・・
スパーとマスと試合用グローブしか思い出せません・・・
バッグ用のグローブはとにかく臭かった、赤いのがとにかく使いやすくて気に入っていたとだけしか記憶が・・・_| ̄|○
798名無しさん名無しさん@腹打て腹。:05/01/16 04:46:08
>>797
ファイティングロードをお勧めするよ。
799名無しさん名無しさん@腹打て腹。:05/01/24 15:49:31
BodyMakerには気をつけろ
物凄く小さいパンチンググローブを平気でフリーサイズと称して
売りつけ苦情も受け付けない。
詐欺だなあそこ
800フッカーH ◆ji4z8sIbgA :05/01/24 18:17:50
800げっと
801名無しさん名無しさん@腹打て腹。:05/01/31 23:42:56
ひと昔前の縫い目に白いラインが入ったメキシコ製が好きだった。
中古でもいいので欲しい。
>>801
昔のレイジェスだな、マークが白糸で縫いつけてあった
今のは印刷
803名無しさん名無しさん@腹打て腹。:05/02/02 20:23:26
今はいいが、昔のウィニングはひどかった。特に重くなるほどまんじゅうのように
大きく、古くなって水分含むと最悪!俺は12オンスのカサノバ、相手は12オンス
のおんぼろウィニング。よけたつもりでも相手は座布団巻きつけたようなグラブはめて
いるために当たってしまい、有意義なスパーにならなかった。もっともアメリカの
エバーラストはもっとひどかったけどね。
>>803
カサノバだったらいいじゃん♪
ナックルで綺麗に撃てば、ジャブでも結構威力あるぞ
そういう漏れは、昔ラスドスですた!
選手やめるころはレイジェスとかウィニングとかだったけどね、ヘッドギアは最後までラスドス使ってた
バッグ打ちとミットうちはウィニングの8オンスのベルクロの奴でやってた
その頃になると、ウィニングも結構良かった、作りが丁寧だし
805コンスタンチン君 ◆BBKINGwXWo :05/02/08 21:14:09
たしかに昔のウィニングは酷いというか、今になったら笑ってしまう。
12オンスとかで座布団みたいな丸くてでっかいの。
汗を吸うと夏場少しでも放置するとカビだらけになるし。
スパーで顔をなぐられると「味」がしたね。
806名無しさん名無しさん@腹打て腹。:05/02/15 16:40:54
どんな味?ちなみに俺は使いこんだグローブの匂いが好きだね
おいおい、ジム備え付けのグローブなんて、剣道のコテと変わらんぞ!
808名無しさん名無しさん@腹打て腹。:05/02/16 08:09:20
あの匂いは病み付きになるよ 外した手とバンテージの匂いもたまらん
809名無しさん名無しさん@腹打て腹。:05/02/16 11:43:59
おいらレイジェスのパンチンググローブを愛用してるんだけど、そろそろ買い換えようと思ってます。
今度はウイニングの試合用8オンスモデル(マジックテープ式)がいいと思ってるんだけど
ほんとに拳入りにくいですか?
バンテージの下にナックルガード巻き込んでるので、余計心配です。
使ってる方、教えて下さい。
>>809
大丈夫と思いますよ。
私は厚めのを2枚巻き込んで、ウィニング8オンス・マジックテープ式をバッグ・ミット打ちに使ってました。
7〜8年程前の話なんで、今とデザインが変わらなければの話ですが。
他のゴム式のパンチンググローブだと確かに入れにくかったですが、上記の物はとても使いやすかった記憶があります。
慣れれば、1人でもテープ部分を口にくわえて装着する事が出来ますし。
恥ずかしくなければ、店頭で実際にナックルガードを巻き込んだ状態で手を入れさせてもらったらどうでしょうか。それが一番確実だと思います。
>>410
ご丁寧にありがとうございます。
大丈夫そうなので通販で買います。
ありがとうございました。
通販で購入されるのですね。頑張って練習して下さい。
思い出したので追記。
これはグローブに入れた後の問題です。
私も他の選手よりはナックルガードを厚く巻き込んでいましたので、多分貴方も同様の問題があるかと思いまして・・・
拳を入れた後、グローブのナックル面と、中に入れた手のナックル面が合わないように感じるかも知れません(特に最初はグローブが新しく、中の詰め物が固いので)。
ナックルガードを巻き込む位置や、バンデージでの締め方を工夫してみて下さい。
単にバンデージをきつく巻くだけでは打つ瞬間にナックルを握り込みにくいですし、指の間にもバンデージが食い込んできて痛いと思います。緩すぎるとずれてきますし。
私の場合、ナックルガードの後ろ(手首)側を指先方向に押しつけるように巻いていました。あとバンデージを1周巻くにしても、その1周の中で緩急をつけて巻くとだいぶん違うと思います。
長レス、失礼しました。
813名無しさん名無しさん@腹打て腹。:05/02/21 07:55:34
確かにグローブの匂いはクセになる
814名無しさん名無しさん@腹打て腹。:05/02/21 10:19:53
通はセイヤーかラスドスだろ
815名無しさん名無しさん@腹打て腹。:05/02/21 13:19:11
俺ウィニングの8オンス使ってるんですけど、けっこー臭うんです、、、
最初の頃は脱臭剤やら入れてたんですけど面倒になってほっといたら、、、、。
この臭いってもう取れないですよね?
クリーニングとかに出したいです。
816名無しさん名無しさん@腹打て腹。:05/02/21 13:31:47
クリーニングないんじゃないですか〜匂い育ててください
ファブリースと、ジムから帰ってきたらとりあえず汗ダクの練習着といっしょに出すことですな。
でないとキノコが生える。
しかし、そのキノコを食うと強くなるらしい。
そう榎が言っていた。
818名無しさん名無しさん@腹打て腹。:05/02/23 00:41:31
一昔前のHERNANDEZが欲しい。物はよくないらしいけど。
>>801
一昔前のメキシコ製グローブのラインっていうのはこんなやつね。
ttp://www.aimix-z.com/photovw.cgi?room=jordan13&image=29.jpg&btp=a16
820名無しさん名無しさん@腹打て腹。:05/02/26 23:58:53
タイ製の8オンス重くない?レイジェスの10オンスより重い気がする
821カラテマン:2005/04/05(火) 13:04:26
今のところWIDNY商品ならマーシャルワールドつくば店が一番安いのでは。
822名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2005/04/05(火) 14:37:52
マジックテープ式のバンテージってどうですか?
823名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2005/04/05(火) 14:40:17
ボクシング用品スレでボディメーカー不評ですが実際どうなんですか?
824カラテマン:2005/04/05(火) 23:47:39
ボディメーカの商品は安いのですが、持ちは非常に悪い。
しかし、ボールペンや100円ライターの感覚で使える
方がいたら最適です。
825カラテマン:2005/04/06(水) 00:09:26
マーシャルワールドつくば店でオリジナルのパンチンググローブを
買って、2〜3回使用したら直ぐに縫い目がほつれ破けてしまった
のでクレーム付けたら新品と交換してくれました。
交換分として送られた同型の物は全く問題なし。
どうも不良品だったらしい。
マーシャルワールド本部が交換に応じたとか。
そこのところボディーメーカは1回でも使ったらまず
それが明らかに不良品であっても交換はしてくれません。
使わせたら、こっちのものって感じです。
家の商品に限って不良品などあり得ないとでも思っているようです。
826名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2005/04/06(水) 00:36:25
>>824
使い捨てって今ボディメーカーが一番高い。
なんだよ、ボディメーカー製で12000円のグローブって
宣伝にお金注ぎこみすぎだよね
827名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2005/04/06(水) 00:43:01
ボディメーカーのパンチンググローブ使ってますが、3ヶ月後にはウイニングかレイジェスの8オンスを買ってパンチンググローブ代わりにしようと思います
828名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2005/04/06(水) 11:07:35
安価グローブならファイティングロードがいい
長持ちするしなかのスポンジもくずれない
でもロゴデザインださい
829名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2005/04/06(水) 12:22:23
グレードは別にしてファイティングロードのグローブはいいね1年以上使ってるけど
まったく問題ないしね
830名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2005/04/09(土) 22:18:50
ボディメーカーのパンチンググローブ使ってます。
手のでかい漏れがバンデージしてもちゃんと入るし使いやすいっす。
都内でレイジェス買えるところ知りませんか?
アメリカ屋( ・ω・)遠いんだもん
何使おうと自由なんだが、プロでやりたいのならウィニング使えば?と思う。
ウィニングの8オンス、紐式、ベルクロ式、どっちでもいいけど。
普段から慣れとくと、だいぶん違うよ。ミットとバッグの両方に使える。
使った後はしっかり乾燥させて(当然ながら日向干しは駄目だよ)、たまにオイル塗ってやればかなり保ってくれると思う。
あとレイジェスね。(メキシコ製なのに、何で品質がいいんだろ?)

安物買いの銭失いにならぬ様、ちゃんとした物を買った方が良いと思うのだが・・・
832名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2005/04/17(日) 18:10:59
スレ読んでみると
ウイニング>>レイジェス>>ウインディ>>ツインズ>>ボディメーカー
こんな感じかと思いましたがファイティングロードをこの中に入れるとしたらどのあたりでしょうか?
ウイニング>>レイジェス>>ウインディ=ファイティング>>ボディメーカー>>ツインズ
834コンスタンチン君 ◆BBKINGwXWo :2005/04/18(月) 00:52:53
>>832>>833
質とかで言うなれば文句なしにウィニングですが、ボクシングにはスタイルや好みや手にしっくりくるものとか色々あるでしょ。
そやからランク付けは無意味。
人によって違うでしょ。
エバーラストが最高、レイジェス最高、ウィニング最高、と色々いたはりまっせ〜。
そういうもんでっしゃろ?笑
835名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2005/04/28(木) 21:27:08
関西弁聞き苦しい
>>834
しかし、さすがにタイサマイ、ツインズ、ウィンディー等は挙げないわけですなw
賢明々々
B-sportsってどうなん?
安いけど。
>>837
安物は駄目って散々書いてあるだろ
好み云々ってのは、ある程度の価格以上の製品での話

もっとも、それを押して好みを主張するのならば、それはそれでいいし、ここで聞くべきでもない
SBSやTKO、はたまたSDIなど、マイナーなブランドのインプレが聞きたい。
だって人とおんなじのがイヤなんだもん。
フッカーHさんどうなんでしょうか?
840名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2005/05/15(日) 12:16:19
ロンズデールはどうですか?
841名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2005/05/15(日) 12:18:43
SDIはすぐ破けるから辞めたほうが良いw
試合中に2度も破けて交換するグラブはSDIだけ
842名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2005/05/17(火) 00:15:52
バッグ叩くのに紐かマジックテープで悩んでます
紐だと自分で止めれないからガポガポになりそうなんですが
843名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2005/05/17(火) 00:36:21
価格表示に釣られて、安いのを買うより、高くてもいいほうを買った方が、長く使えて結局得すると思うよ
844名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2005/05/17(火) 17:17:08
素人丸出しの質問なんですけど、合皮のグローブはすぐ破れるって本当ですか?本革は手入れが大変そうで...。
845名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2005/05/17(火) 19:04:22
本革って手入れしなきゃだめなの?
846名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2005/05/17(火) 21:04:02
基本的に革製品はどんな物でも手入れは必要だろ。
まーしかし合皮だから手入れが要らないわけでもない。
合皮だからどうとかいうより、製品の作りの問題だろ。
ていうか、合皮は蒸れます
グローブに限らず、洋服とかでも同じ
848名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2005/05/20(金) 11:16:22
WINDYの6オンスってもう売ってないの?
使ってる人を見たことあるけど、どこにも売ってない。
849名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2005/05/20(金) 13:03:40
>>848 通販で3000円位で売ってたよ、在庫処分みたいな感じで。
850名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2005/05/20(金) 13:05:45
ういんでーは値段を考えると最高!ツインズは買って少し後悔したよ
851名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2005/05/20(金) 14:25:13
こないだのTBS「格闘王」って番組のミニコーナーで
「K1のグローブはボクシングのグローブより薄いから衝撃が凄い」
とか説明してました。
説明役の井上和香が「K1用」として手にしていたのはレイジェス、
「ボクシング用」として手にしていたのはウイニングでした。
K1・ボクシングは関係なく単にレイジェスとウイニングの違いだけ
と思うのですが。
それとも本当に「K1仕様」のグローブがあってボクシングのものとは
違うのでしょうか?
852名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2005/05/20(金) 14:33:36
ていうかK-1ってレイジェス使ってた?
ボディーメーカーとか2流メーカーのグラブじゃない?
変なロゴ入れたりしてたさ
853名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2005/05/20(金) 14:43:50
ちょっと調べたけど、この前のMAXはレイジェス、ベガスはK-1のロゴが入った知らないグラブ
その前のソウルはロゴも何も入って無いグラブ、その前のMAXはレイジェス
MAXだけレイジェス使ってるようです、たぶん雅人あたりの希望だろ
後、レイジェスがK-1用にグラブ特注するとは思えない
メキシコでもキックはそれなりに流行ってるようだけど
キック用のグローブなんて必要ないと思うし
854名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2005/05/20(金) 14:54:29
しかもMAXは8オンスだしな
ウイニングは日本のキックボクシングに使われてるの?
855名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2005/05/20(金) 15:03:16
全日本キックにて、パンクラス郷野語る

レイジェス社製のグローブは?
「いいですね。グローブがいいから今日は倒せたんですね。それは本当に感じた。
練習ではウイニング(社製)を使っているんですけど、それに近いような感じでフィットしていた
前回僕が言ってグローブが変わるということで、(全日本キックで)2戦しかしていないけど
いい仕事をしたなという感じはする。全日本キックのキックボクサー全員
オレに感謝しろよということですね。」

このインタビューから、全日本キックはウイニングもレイジェスも使って無いと思われます
他の団体はわかりません
856848:2005/05/20(金) 16:05:32
>>849
どこで売ってるの?それ買いたい。
857名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2005/05/20(金) 23:02:05
>>853
なんだよマサトはレイジェス使ってるのかよ!
ファイティングロードじゃねえのかよ!!!
858名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2005/05/20(金) 23:06:13
>>855
サンクス
860名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2005/05/21(土) 11:01:40
10オンスでバッグっておかしい?
普通8オンスかな?
8オンス買うならウイニングのMGS-200がいいと思うけどどうかな?
家に変なグローブがある、Champ Ruiって書いてるやつ
862名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2005/05/23(月) 22:16:39
エバーラストのマーシャルアーツグラブはいいですか?
てかマーシャルアーツって何ですか?
同じエバーラストでもボクシンググラブはちょっと高めですが
863のだめ:2005/05/23(月) 22:18:49
要らないスレ認定デスネ☆
>>862
たしかオープンフィンガーだった希ガス
865名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2005/05/24(火) 09:00:00
Champ Rui
ってドンキホーテかよ!
>>864
サンクスです
>>865
チャンプルイシトでは?
868名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2005/05/28(土) 03:32:41
>>859
なんか、見た感じは同メーカーの4800円のグローブにロマンサのタグ付けただけの悪寒・・・
869名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2005/06/03(金) 11:58:25
SBSの8ozマジックテープ買ってみた。
中がちょいとキツめだが、握りはいい。ちなみに俺の手は標準的な大きさ。
マジックテープ部の幅が広く、結構しっかり留められるのがいい。
同じ安物ならBMやMWよりお勧め。



ただ所有する喜びはない。
870名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2005/06/03(金) 19:23:50
ジムにある14オンスでスパーしたらグローブが重くてバテた。
これではダメだと練習用のグローブに14オンスを買った。軽い。これ8オンスじゃね?
ジムの14オンスが汗を吸収しまくっていたのに気付いた。
871名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2005/06/04(土) 11:35:50
グローブに染み渡った汗はどうやって抜けばいいんですか?
日に当ててもいいんですか?
>>871
シミにした時点で終わり
シミになる前に汗を良く拭いて、風当たりの良い場所でマメに陰干しすれば良かったのに・・・
日に当てたりしたら、固くなって表皮がボロボロになったり、破れたりするよ
>>872


サンクス
874名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2005/06/12(日) 02:35:08
ラスドスってまさあるんですか?
あったら購入したいんですが。
>>874
探せばある
ネットでも購入可なところ有り
ぐぐれ

ちなみに俺もラスドス持ってる
かっちりした作りがいいね
別に二郎ファンではないが
876名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2005/06/18(土) 00:42:14
グローブをバッグに入れないで、
持ったりしないんですか。
そのほうが、やっぱカッコいいと思うけど。
そんなの初心者だけだよ
恥ずかしいじゃん
878名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2005/06/18(土) 00:50:19
ラクロスは、むき出しで持ち歩いてるけど、
どうしてボクシングだと、恥ずかしいんですか。
879名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2005/06/18(土) 21:09:41
詳しい人に質問なんですが・・。レイジェスのパンチンググローブ買ったのですが、
もの凄く小さく見えるのです。こういうものなんでしょうか?今まではツインズのパンチング
グローブのLサイズ使っていて、手首まで隠れる感じだったのですが、レイジェスの
は手首が丸見えになるんですね。○ンタースポーツで購入するときに「パンチンググ
ローブは(Lサイズを)フリーサイズとして扱ってる」と店員の方が言ってたので、
Lサイズのもので大丈夫だと思うんですが(一応入ってた袋に Bag gloves Lと表示
がされてたので)、初めての買い物で不安になったので聞きに来ました。知ってる方
教えてください、お願いします。
880名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2005/06/21(火) 22:01:43
ほとんどの人は、ジムにグローブおいとくけど、
たまに持って帰るときは、そのまま持ったりする。
マジックテープのはバッグとかに入れてるみたいだけど、
普通は無理にバッグにしまわない。
かっこつけるのも変だけど、恥ずかしがるのも変だよ。
881名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2005/07/06(水) 12:01:47
>>879
別に詳しくないけど,そんなもんじゃないの?
パンチンググローブなんだから.

本体にも「L」って書いてないですか?
882名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2005/07/06(水) 12:47:06
汗の臭いを吸い取るクッションみたいなのを入れてるけど、指先の曲がったとこまで届かない。
そこが一番肝心なのに〜。
883名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2005/07/06(水) 15:09:13
882 そんなアイテムあるの?陰干ししてるけど激臭になってきてるよ
マーシャルワールドのグローブはシュートボクシング公式試合のグローブです
885名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2005/07/07(木) 11:01:39
>>883
あるよ。中にヒノキチップみたいなのが入ってて小さい枕が2個ヒモで繋がったみたいなの。
でも言うように、指先のとこまで届かないから指だけがなんかクサ〜。
886名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2005/07/07(木) 12:09:18
使い込んだグローブほど臭いものないからね ひのきチップの消臭剤初めてしったよ
887名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2005/07/07(木) 12:16:06
つーか、グローブよりジムのヘッドギアが一番臭い。他のジムはどう?夏場なんて、ヘッドギアを選んでる時から、臭いし。装着したらスパー前から既に地獄だ…
888名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2005/07/07(木) 12:47:49
>>883 >>886
↓これがその品だよ。アメリカの友人にゲットしてもらった。
あまりの激臭には利かないと思う。
http://ringside.com/store/prodinfo_boxinggloves.asp?number=GDOG&variation=&aitem=60&mitem=63

激臭グローブやヘッドギアーは↓みたいなスプレー系のがいいと思う。
やっぱりアメリカのは強力!
http://ringside.com/store/prodinfo_boxinggloves.asp?number=NO%20BO&variation=&aitem=59&mitem=63
889名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2005/07/07(木) 13:09:48
みんなスパー用のグローブは自分用の持ってる?持ってる人はどこの使ってる?
890名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2005/07/07(木) 13:27:08
グローブは持ってる。あの臭いは耐えれない。
今まで色々なの使ったけどヒットスポーツ(最近皮じゃなくなったけど)か
ファイティングロードがおすすめ。親指を痛めやすい人はロマンザグローブが
いいみたいです。
891名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2005/07/07(木) 13:52:51
マーシャルの14と16って今でもナックル薄い?
892名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2005/07/07(木) 13:58:05
確かにヘッドギアは臭いね フルフェイスなんて激くさ
893名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2005/07/07(木) 14:28:37
痛いのは嫌だからフルフェイスをかぶろうとしたら臭いし、結局、顔面モロだしのヘッドギアを使うはめに…
894名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2005/07/07(木) 14:32:25
顔出しのヘッドギアも臭いよ 自分より前の谷津が鼻水垂らしてたギア使う時はビビったよ
895名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2005/07/07(木) 16:46:18
確かにあのおいにーはスパー前から精神的ダメージ受けるよな
896名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2005/07/08(金) 00:39:22
グローブの臭いぐらいどうした。
グローブを堂々と肩からさげてみろよ。
897名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2005/07/08(金) 00:50:31
毎日絞ったタオルでふくだけで、
臭いは付かなくなるよ。
898名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2005/07/08(金) 01:21:02
マーシャルは握りはいいが中身がうすすぎて使ってるうちに
ペラペラになってコブシいたい
899名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2005/07/08(金) 04:09:12
昨日ネットでウィンディの6オンス注文したよ
900名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2005/07/08(金) 12:23:16
絞ったタオルで拭くって中を?臭いのは中だからな〜。
78にもあるんだけどこういうボクシング用品のブランドでも偽物とかあるの?
ネットサーフィンしてたらtwinsの韓国代理店のサイトをたまたま発見してさ
写真とか見てるとそれらしく見えるんだけど。ほら、韓国って偽物orパクリブランド大国じゃん?
やっぱあれもそうなのかなと思ってさ
そういえばつい先日イサミの水道橋店でtwinsのヘッドギア買ったんだがtwinsとはおもえないくらい作りが雑なんだよ
値段も他の店に比べて異常に安かったし、形も微妙に違う。これってやっぱ偽物かなぁ
別に使えれば偽者でもなんでもいいんだけどね
a
>>901
twinsの偽物の見分け方教えてやろうか?
グローブの握りホースがあるやつが本物で無いのが偽物
904名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2005/07/09(土) 00:02:53
レイジェスとかウインディは14あたりでもナックル薄いの?
905名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2005/07/09(土) 03:30:31
スパー用のグローブ買おうと思ってます。表面が硬くてなおかつナックル部分が薄く、比較的軽く感じれるのが理想です。スレ見た所やっぱレイジェス、マーシャル、ツインズ、ウインディあたりみたいですがすばりいうならどれがおすすめですか?
906名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2005/07/09(土) 07:46:02
>>905
ファイティングロードの「ROMANZA」薦めるよ。
ひも式のグローブって一人で付けれる?
>>906
ロマンサはファイティングロードから出てたのか?
>>907
絶対無理
>>909
でも漫画とか見てると口使って一人でつけてる香具師いるよ。あれなんかカッコいい
911名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2005/07/10(日) 17:03:49
>>908
ロマンサがFRに親指突きやすいから親指改良させたらしいよ
ぶっちゃけファイティングロードなんて買うくらいならツインズ、ウィンディ買った方がマシだろうな
値段もほとんど変わらんし
それより今、イサミ横浜で激安セール中のFAIRTEXなんかどうだ?
結構良さそうだぞ
913名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2005/07/10(日) 18:39:57
ウイニングのパンチンググローブではどれがいいでしょうか?
試合感覚で使えるMGS200かミトン型デラックスのSB3000
のどちらにしようか考えているのですが
ツインズは手破壊グローブコブシというより第二関節
>>914
普通に使いやすいけど?
グリップボードに慣れてないだけじゃね?
916名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2005/07/11(月) 11:56:52
サウンドバック叩くのにMGS−200(スーパーパンチンググローブ)と
MS−200−B(プロフェッショナル・マジックテープ式)どっちがお勧めですか?
917名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2005/07/11(月) 13:15:06
サンドバッグだからな。
>>915
そうです。ホースみたいな。
あれを練習で使用していた時、試合のウィニングが異様に違和感があって
試合前不安になりました。
919名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2005/07/11(月) 15:52:54
激臭に使い古したグローブ、ギアは ネットオークションで売れば高値がつくぞ。

臭いフェチどもが飛びついて買うぞ!
>>914 自分もそう思った、ナックルパートで当てづらいからスグ売ってWINDYの買ったよ。
>>919
マジで?カビ生えたやつでも大丈夫?
ウチのジムに誰も使いたがらない凄いのがあるんだけど
922名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2005/07/11(月) 17:53:25
ジムに入ったときもらったグローブって、洗うもの? 買い換え続ける? 一年近く使ってるんだが
グローブ洗ったらやばいだろwww
皮製だったらカッチンコッチンになるぞ
オイル塗って磨いて陰干しが基本だろ
924名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2005/07/13(水) 01:18:53
ウイニングのSB-2000使ってる人いますか?
買おうと思ってるのですが使い心地はどうでしょうか?
3000にしといたほうがいいんですかね?
海外に指導に行ったときにスパーしようとか思って、みんなにグローブつけろっていったらネイティブは固まってたぞ。
英語だとグラブっていうらしいな。
926名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2005/07/13(水) 03:20:26
なんかメジャーなブランドのグローブの青ってほとんどスカイブルーっぽい青だなあ・・・紺色っぽい青が欲しいんだけどある?
http://www.fuji-sports.com/shop/boxing/windy/shop.html
これ見ると紺色なんだけど、下の見ると色が明るい・・・・
http://image.www.rakuten.co.jp/boxing/img10411051303.jpeg
>>868
しかもヘッドガードなんか、ファイティングロードのインナーバーのロゴをロマンサのロゴに変えただけのような・・・
ほんとに試行錯誤してて微妙に違うんだろうか?
そもそもヘッドガードインナーバーがボディメーカーのとほとんど変わらないし、違いは布で耳が保護されてるくらいか。
でももともと使い心地も悪くないみたいだからボディメーカーの買おうと思ってたんだけど、なんかほとんど値段変わらないしやっぱロマンサの買おうかなあ。
見た目いいし。
ジムの借りるときはいいんだけど、自分専用でボディメーカーとかファインティングロード使うのってちょっとだけ恥ずかしいんだよな・・・
人が使ってても何とも思わないのに。
インナーバーの場合ロゴの見た目的にボディメーカーとファイティングロードだったらボディメーカー選んでたけど、ロマンサにしようかな。
929名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2005/07/14(木) 14:03:00
グローブが臭くなるのは
遅かれ早かれ防げないものなんですか?
930名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2005/07/14(木) 22:41:16
俺激臭のファールカップ グローブトランクス オークションにだしたら高値で落札されたよ みなさんも出品しようぜ
931名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2005/07/15(金) 01:07:51
ファブリーズでグローブの中ひたひたにしてもダメなの?
932名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2005/07/15(金) 01:09:31
>>930
どんな評価がきたの?
933名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2005/07/16(土) 23:41:32
ウィニングのスーパーパンチンググローブ、すごくイイです!!
これにして良かった〜〜!!
>>933
ヨカタネwww
>>933
本当に良かったな。俺もうれしいよ
936名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2005/07/17(日) 03:49:47
>>934・935
アリガトです!
これから精進します!
937名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2005/07/20(水) 23:36:27
ナックルの所に巻くサポーター使ってる方、使い心地は如何でしょうか?
1500円くらいするやつです。
938名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2005/07/20(水) 23:40:35
あぁ、俺使ってるよ
まぁまぁかな
939名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2005/07/21(木) 21:56:51
suportsman.jpではウィニングも2割引で売ってるよ。
オレここで買いました。
2割引ってカナリ有難いよね。
940名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2005/07/21(木) 22:01:36
送料は?
ジムだと1割引だけどそっちの方がいいかも
941名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2005/07/21(木) 22:07:16
送料は1万円以上は無料。
1万円以下だと500円くらいだったと思う。
+振込み手数料。
942名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2005/07/21(木) 22:41:12
まじっすか最高じゃん
何でジムより割引きしてんのかな?
943名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2005/07/23(土) 00:48:51
レイジェスのマジックテープ式、使い心地はどうですか?
ウィニングと比べたらどうなんだろ?
944名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2005/07/23(土) 00:53:01
レイジェスのマジック式なんか売ってるの?
945名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2005/07/23(土) 01:01:28
リングサイドのバンテージ買える東京の店教えて、できれば最寄り駅も
946名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2005/07/23(土) 01:02:15
あるはずだけど。
947名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2005/07/23(土) 13:07:28
>944
売ってるよ。紐も付いてる。
948名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2005/07/23(土) 14:05:03
グローブのスレ何だけど俺も海外のバンテージ興味あるな、関東圏でそういう店しらん?
949名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2005/07/23(土) 21:10:41
↑ロンズデールでいいじゃん


レイジェスのマジック式はどこで売ってんの?
950名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2005/08/02(火) 18:46:37
きたきたきたきた日刊アルバイトニュース!
951名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2005/08/03(水) 01:21:43
洗濯後のバンテージ巻きのアルバイト募集
952名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2005/08/04(木) 17:49:41
エバーラストのマジックテープのグローブっていいですか??あとパソコンの通販で買っても問題ないっすか??
953名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2005/08/04(木) 20:22:28
エバーラストはあまり薦められないけどな
954名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2005/08/04(木) 20:34:09
エバーラスト使ってる子ジムにいるよ
955名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2005/08/04(木) 20:38:48
買うとしたらなにがいいですか?なるべく安いのがいいです。ツインズ?ウィンディー?
956名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2005/08/07(日) 15:38:33
ツインズがいいね。
感触がいい。
957名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2005/08/07(日) 16:23:44
ゴールデングローブ!
レイジェスの6オンスが最高だ。
959名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2005/08/11(木) 19:51:27
俺も自分用のグローブ買おうかな。
960名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2005/08/11(木) 21:14:01
リングサイドの12ozの購入を考えてるんですが、誰か使った事ある人いないですか?
961名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2005/08/12(金) 00:12:27
いつまでもバカなことばかり書き込んでるんじゃねえよ。
弱いくせに。
だまってウイニングを使え。
これ以上の品質のものはないだろ。
高いとか言ってんじゃねえよ。
安物買いの銭失い。
おい、貴様ことだよ。
962?名無しさん名無しさん@腹打て腹。 :2005/08/12(金) 00:22:43
俺のグローブ臭くならない法。これマジお勧め。
100均で売っている靴なんかに入れる炭。丁度、グローブに入る大きさでいいよ。
効果は、臭くて上がらなかったガードが上がり、パンチを貰わなくなる☆
ほんと使って見てみ!
963名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2005/08/12(金) 00:47:07
おぉ!サンクス!
964名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2005/08/12(金) 01:00:27
ジムで女がウイニングで、
男が安物グローブじゃかっこ悪い。
965?1/4?3?μ?3?n?1/4?3?μ?3?n???�?A°?A¨?�?B:2005/08/12(金) 01:02:42
>>964
いやーそんなもんだ。
ボクシング真面目にやっているやつは金あるやつ少ないけれども一般人は金あるからいいやつなんぼでも買える。
金持っているやつは形から入るやつ多いよ。
966名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2005/08/12(金) 01:25:39
やはり、ウイニングを大切に使ったほうが安つく。
買ったばかりのときだけで、だんだんほっぽらかしの人が多い。
千駄木に行けば、または電話して送れば、修理にも応じてくれます。
そこまでアフターサービスの行き届いたメーカーは他にはない。
しかし、グローブとヘッドギアのみで、
ファールカップは、ボディメーカーを使ってます。
967名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2005/08/12(金) 01:31:19
どのメーカーにするのかよりも、
何色にするか。
色にこだわったほうがいい。
白にするか。やっぱ赤か。
968960:2005/08/12(金) 04:31:40
>>961
ウイニングの品質が良いことぐらい分かってんだよ。
だいたい値段で選ぶんならもっと安いのあるしな。
所詮は趣味なんだから、自分が格好良いと思った道具を使った方が楽しいだろ?
ただし、格好良くても全然使えんおもちゃじゃ困るから、その辺を聞きたい訳だよ。
969名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2005/08/12(金) 14:56:11
グローブをグラブと呼ぶやつはカッコつけすぎだ。
970名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2005/08/13(土) 17:51:33
いや別に。
971名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2005/08/15(月) 01:29:31
グローブは肩からひっさげよう。
やっぱ、バッグに入れないほうがいい。
972名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2005/08/15(月) 03:03:45
たぶんアメリカだとグローブじゃ通じないと思う
973名無しさん名無しさん@腹打て腹:2005/08/15(月) 04:04:36
アメリカでグローブで通じるよ。メーカーのカタログにもちゃんとグローブって載ってるから。
974名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2005/08/16(火) 01:45:49
このスレに書き込む人たちは、無駄なこだわりばかりしていると思う。
まもなく1000を迎えるので言っておきたいが、
グローブは、ウイニング。明らかに品質がいい。ブランド力もある。
色は、赤が基本。最近は、白が流行っている。
大きさは、10ozが基本。スパーをするなら14oz。
ウイニングの場合、ソフトタイプが基本。ジムによっては指定されている。
プロタイプは、形のよさと握りやすさがあるとのことで使う人もいるが、
実際は、価格もわずかに安いし、安全性もある、ソフトタイプがおすすめです。
購入は、sportsman.jpはおすすめ。F・Iジム(旧飯田ジム)もいい。どちらも2割り引き。
臭いについては、開いて風通しのよいところで陰干して、
百円ショップでも売ってる活性炭を入れておけば消えます。
持ち方ですが、最近マジックテープになってきてからバッグにいれるようになったが、へこみや型崩れがおきやすい。
ひものは、できるものならそのままさげた方が見た目もいいけど、結局どちらでもいい。
呼び方は、グローブが一般的で、グラブとは確かにあまり言いません。
野球でもゴルフでも。気取った感じを受けるかもしれないが、結局どちらでもいい。
以上です。
975名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2005/08/16(火) 01:59:57
レイジェスのグローブってどうなの?
センターで硬いからスパー相手にダメージ多いのであまりおすすめできないっていわれたが
976名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2005/08/16(火) 02:07:15
自分で考えろよ。
女ボクサーより弱いくせに。
977名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2005/08/16(火) 02:10:53
(´;ω;`)ウッウ
978名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2005/08/16(火) 02:12:58
>>975
自分でくらえばわかるよ
イタイからw
979名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2005/08/16(火) 02:14:41
ヽ|・∀・|ノ ようかんマン
 |__|
  | |

  __
ヽ|・∀・|ノ <よぅ噛んでね
 |__|
  | |
980名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2005/08/16(火) 22:24:57
オレはボクシンググローブを肩から引っ提げて電車に乗っている。
そうして、オレが周りにガン飛ばすとみんなが目を逸らす。
981名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2005/08/16(火) 22:37:42
だせぇwwwwwww
かまってちゃんか
982名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2005/08/16(火) 22:41:40
↑俺は山手線でガンとばして来たタトゥーいれまくりのハゲがいた時にバッグからドリンクを取り出すついでにグローブ見せた事あるよ
途端にこっち見なくなって笑ったよw
983名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2005/08/16(火) 22:44:27
低学歴のにおいがぷんぷんするぜ
984名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2005/08/16(火) 22:57:33
高等学校は卒業してるぞ。
985名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2005/08/17(水) 20:08:11
オープンフィンガーグローブを買って、サンドバッグを叩いていたら、
トレーナーに怒られました。
ぼくは別にプロ志望じゃないからいいと思います。
986名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2005/08/17(水) 21:26:21
レイジェスのグローブが一番やで。
987名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2005/08/17(水) 22:16:15
ウニイングだって使いやすいまっグローブにこだわる奴なんて浜田さんとお前ら雑魚ボクサーだけ(笑)
988名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2005/08/17(水) 22:20:33
グローブはめてオナ〇最高 みなさんもためしてみそ
989名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2005/08/18(木) 01:02:58
今日、夕方に大森駅でおそらく20才前後の女の子が、
赤のウイニング10OZを手で持っているのを見ました。
たぶんゴールドジムに通う途中だったと思います。
別にカッコつけてる様子もなく、違和感はない。
普通にしてたらいいと思います。
990名無しさん名無しさん@腹打て腹。
もうでてるかもしれないけど、サンドバックとかはパンチンググローブがベストなの?