ボクサーが相撲取りに勝つのは、不可能?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1どうする?
マジで不可能じゃないか?
この板を数時間読めば、
ボクサーがプロレスラーより弱いことはわかるけど、
ボクサーにとって相撲取りは相性が悪すぎる!
だからって相撲>>>プロレスではない。
2奈々資産 ◆7wyeCgjY :02/02/10 00:55
可能
3名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/02/10 00:55
また雇われてきたやつか…
はいはいよかったね
               
               放置
4sage:02/02/10 00:58
>>3
さげようや。
5名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/02/10 00:59
5げっとずざ
6名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/02/10 21:19
プロレス>>>相撲>>>>>>>>>>>>>ボクシング
↑ 何のひねりもなく笑いもとれず、やる気が感じられません。
8名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/02/10 21:22
相撲取りなんかマイクタイソンのパンチ一発で沈む。
9名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/02/10 21:23
新井田のパンチでも余裕でたおせる
この板に9時ころに来て荒している変態はプロレスファンを騙るK1オタクです。
くだらないことやっていないで勉強したらどうかね。
どうせクラスじゃ一番下なんだろ?
11名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/02/10 21:33
>10
オマエモナー
↑ ごめん、図星だったみたいだね。
13名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/02/10 21:36
舞の海VSレノックスルイス
ルイスの勝ちだろ
ルイスが貴乃花とボクシングをしたら
1RKOでルイスの勝ち
逆に相撲をしたら貴乃花の勝ち
15:02/02/11 09:55
そういう意味では無い。
16浪速のモーツァルト:02/02/11 10:20
強さを比べるいっても、なんで勝負するんだろ?
17名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/02/12 00:59
俺はボクサーやってるんやが、
あえて力士と土俵に立つことにより、
プロボクサーとしての新しい一歩が始まる予感がするんやね。
国技にあえてボクシングをぶつけて、新しい可能性をみいだす。
ええアイデアやないか〜!
でも、ウェイトってどーなんやろ?
まさか、ミニマムの選手と武蔵丸みたいなんが?
いや、でも、ボクシングに古くから伝わる言葉に「柔力、剛を制す」というのがあるしな。
かえってミニマムの選手の方がデカイ野郎を土俵に這わす事になるかもな!
スポーツの可能性って無限なんやね!
フンドシ締めた俺の勇姿を女性ファンに見てもらいたいしな!
実現に向けてがんばろうか!
ババして寝るわ。おやすみ
18名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/03/03 16:28
舞の海よりタイソンの方が強い
19名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/03/03 22:37
ガッツ石松は昔、相撲取りに張り倒されて脳震盪を起こした。
ボクサーはマジで弱い。
「柔力、剛を制す」
これ、たぶん柔道だと思う。

それに荒らしに来てるのは別にk1ヲタじゃないと思うが。もちろんプヲタでもない。
単に他格闘技ファンを装った荒らし。
21名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/03/03 22:58
>>1 は相撲板に「どう考えても相撲は空手に勝てない」スレを立ててひんしゅく買ってた奴ですか?
22名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/03/03 23:04
基本的にガタイが違うから無理>1
23名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/03/03 23:40
>>20
>「柔力、剛を制す」
違いますよ。

「柔よく剛を制す」だよ。
24 :02/03/15 08:13
可能だよ。まず眼を突けばいい。ひるんだら金的蹴り上げる。
こうなればこっちのもん。あとは煮るなり焼くなりお好きにどうぞ。
26名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/03/18 23:05
力士の張り手でボクサーの鼓膜は破け失神するだろう。
27じょう:02/03/18 23:08
すぴーど差歴然
相撲取りなんざ、足使って1〜2分振り回すだけでイヤ倒れする
29名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/03/19 23:02
ボクサーの脚捌きよりも、力士の立会いのスピードのほうが速い。
30名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/03/27 23:53
相撲取りのぶちかましで、ボクサーは顔面骨折、失神。
31名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/03/27 23:55
仲山かすみ
32名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/03/28 16:47
そもそも「勝つ」の定義があいまい.
とマジレスしてみる.
33名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/03/31 01:40
曙の突き食らったらヘビー級のボクサーでも失神するだろ。
34力士:02/04/02 22:53
ボクサーなんか張り手一発。ごっつあんです。
35名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/04/02 22:55
吉岡美穂のめちゃめちゃエッチな画像きぼんぬ
3615歳序の口:02/04/04 22:18
ボクサーを張り倒しました。鼻血吹いてました。
37 :02/04/05 02:41
殺し合いなら筋肉量の多い力士が有利。
ボクシングというスポーツにおいてなら、
力士はボクサーには勝てない。
3816歳序二段:02/04/18 00:23
ボクサーに往復ビンタを食らわして、歯を2、3本叩き折ってやりました。
39名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/04/18 08:04
一体何に勝つんだよ。
ボクシングで?相撲で?
またいつものバカ(荒し格オタ)が荒しているだけでしょう?
うんざりしますな、こんなクソスレ放置しましょう。
スレが伸びると削除の対象外になりますから・・・いいですね、みなさん。
よって、

===================終了================
41 :02/04/18 09:52
捕まったら力士の圧勝。
離れて互角。
いずれにしろ体格差に劣るボクサーは不利
42 :02/04/18 09:55
軽量級ボクサーは、デカい素人にも負けるよ
4342:02/04/18 09:56
漏れ(176センチ 62キロ)も、4回戦程度ならいじめれるよ
44名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/04/18 15:07
ボクシングは、他競技と優劣を争うものではなく、純然なスポーツ。
強いとか弱いとかは関係ない。ボクサーは強いけど、異種格闘技用の
ものではないので。
45名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/04/18 15:44
世界最強の格闘技は相撲なんだよ!
田尾もそう言ってたし・・
46名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/04/18 15:47
お相撲さん=超筋肉質
47名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/04/18 16:24
ってか相撲取りはボクシングではボクサーに絶対勝てない。
例え井岡や六車にさえ勝てない。
100kg超えてる相撲取りが井岡や六車のバンタム級辺りまで減量すると
戦う前に死んでしまう。
Jリーガーは野球ではプロ野球選手に勝てない。
逆にプロ野球選手はサッカーではJリーガーに勝てない。
空手家は柔道では柔道選手に勝てない。

要はルールが違う格闘技でどれが強いかなんて無意味。
何でも有りならアメリカ辺りのピストルやマシンガン持ったチンピラが一番強い。
48名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/04/18 16:25
>>47
まぁ、その通りだな
突き詰めればいつだってブッシュ最強。
50名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/05/02 19:53
プロレスいいよ
51名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/05/02 20:33
低脳な格ヲタは常に異なった種類の競技を視野に入れ格闘技と比較し意識する。
スポーツのファンにとっては全く理解し難いその性癖は何に起因するのか。
結局格闘技という低脳で未成熟な代物それ自体の内で全てを完結させることができない点に原因があるのではないか。
格闘技の自己完結能力の欠如である。
格闘技は低脳でマイナーな存在でありそれ故に発展性がない以上改善不可能な現実ではあるが。


52名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/05/02 20:42
つまり格闘技の問題はその低脳さ、マイナーさ、発展性の無さにある。
将来格闘技という低脳な代物が発展し、自己完結能力を持つに至るようなことがあるのか。
そして低脳な格ヲタが異種競技、特にボクシングを意識せずに済むようになる時代が来るのであろうか。

53名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/05/02 20:49
ボクヲタはボクシングの中で自己完結しているからいつまでも低脳なんだよ。
常に他との比較を通してボクシングを相対化しろ。
54名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/05/02 21:15
低脳な格ヲタは相対化と異種混在をその意味において混同するのか。
相変わらず格ヲタは低脳である。


昔あるテレビ番組で、ストリートファイトでは
どの格闘技が最強かを討論する番組があった。
それを見た限りでは相撲取りが最強。
やはりあの身体から繰り出される張り手が
決まれば普通の人間ではまず絶えられない
>>54
ここでマイナー格闘技の勧誘をやっても無駄だよ。
プライドだのK1だの、いまさらそんな物には興味はない。
ボク板にちょっかいを出すのは君のコンプレックスの現れじゃないのか?
格オタには格闘技板というモノがあるんだから、そこでよろしくやってくれ。
まあ、どうせ君は荒し行為そのものが楽しくてやってるんだろうけどね。
57名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/05/02 21:28
もっとも権威あるアマレスの更に上をいくプロレスが、
格闘技の最高峰であることは言うまでもない
58名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/05/02 21:38
プロレスって日本とアメリカだけでしょ?
59名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/05/02 21:52
格闘技界の2大潮流といえばアメリカと日本。
60名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/05/02 22:17
第一回UFC世界大会で、ティラ・トゥリとかいうヤツが
「ジャパニーズ・スモウレスラー」として紹介されてたけど、
確かジェラルド・ゴルドーとかいうヤツに秒殺されてた気がする。

まぁ、あのデブがジャパニーズ・スモウレスラーなどとは
片腹痛いが・・・
>>57
馬鹿な事ばかり言ってプロレスを貶めるのはやめてくれんかね。
迷惑なんだよ、荒し=プロレスファンのイメージが定着するからさ。
あと、こんなスレは下げでやるように。
62名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/05/03 02:18
ボクサーのが強いと思うけど
63名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/05/17 21:00
inoki
重複

ボクシングVSその他の格闘技
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/boxing/1018853605/
65名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/05/23 07:53
引退しちゃったけど麒麟児の突っ張りはボクサーもかなわないのでは?
66名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/05/23 15:34
>>65
申し訳ないけど余りに昔の事なので記憶していない。
たしか麒麟児と同時期に先代・貴乃花は現役だったような(違ったかな?)
67名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/05/23 23:33
なら寺尾でどうだ?威力は落ちるけどそれでも体重からヘビー級だろ???
少なくてもコンショネなら失神だな
寺尾はいい力士ですけどね、でもなんでコンショネネタなの?
69名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/05/23 23:53
コンショネは元ボクサーだろ?ボクサーの例えか???
寺尾は俺も大好きだ。ゲームにもなったよね?
70名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/05/25 00:21
コンショネは朝青龍の張り手一発で失神。
朝青龍は張り手を多用しないぞ、アホ。
72名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/05/27 22:22
>>71
多用するかどうかなんて関係ないよ。朝青龍の張り手は強烈だよ。
>>72
お前は相撲にくわしくねえな。
74名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/06/02 02:55
ていうか、相撲って格闘技じゃないじゃん。スポーツですらない。
あれはストーリーに沿った芸を毎回やってるだけの伝統芸能でしょ。
俺プロレスだけど確かにグランドでボクサーは不利、でも
グランドにもちこんで勝てるプロレスラーなんてホント限られてるよ
8割のレスラーがパンチもらってアウト、グランドできないし
このスレたてたのどうせプヲタだろ、自分の好きな競技の最強説を
いちいち語るヤツってプヲタしかいないし、かなり痛いよな
76名無しさん名無しさん@腹打て腹。 :02/06/02 07:34
ペリー一行が浦賀に来た頃に相撲取りがボクサー レスラーと続けざまに倒したらしい
ちなみにそれが初の日米国際試合だったらしい
77名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/06/04 21:47
名スレの予感
>>75
ボクサーがアマレスのタックルを潰せるとは思えないな。
79名無し名無しさん@腹打て腹:02/06/07 15:31
お互い、廻し、 16オンスのグローブを着用。投げ技ありにすれば いい。
殴りあいばかりじゃ 面白くないだろう。 とったり、上手投げ、かわず掛けなどで
ボクサーが倒されりゃ それなりのダメージを受けることになる。
いっそのこと 相撲の立会いをすれば なお面白くなる。 立会いにボクサーが吹っ飛ばされて
それで10カウントで起きあがり 闘う。 
80名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/06/07 15:47
TVで一茂が永田(アマレスのオリンピアン)のタックルを
殆どツブシテタヨ!あれはプロレスだったのか・・・。(笑)
>>80
永田弟は69キロ級で、一茂は多分ヘビーくらいはあるだろうから、体格差ですかね・・・
逆に言えば、体格差があれば技術差は埋められるということですか。
技術差を体格差で埋めることもできるけど
体格差を埋めるのもまた技術

技術を極めた同士なら体格差が決定打になるのか?
83名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/06/22 00:00
>>81
格闘技における勝敗は、技術よりも身体能力の差によるところが大きい。
84名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/07/04 23:59
age
sage
86名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/07/13 01:55
プロレス>>>相撲>>>>>>>>>>>>>>>ボクシング
87名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/07/15 14:29
>>86
同意
88名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/07/26 20:10
ボクヲタはボクシングの中で自己完結しているからいつまでも低脳なんだよ。
常に他との比較を通してボクシングを相対化しろ。
89家武器情 ◆Up.wHBSo :02/07/26 20:15
相対化?(藁。その必然性は何処にある?説明してみろ。
90名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/07/27 00:05
ボクサーが最強だよ!
星野さんなら千代大海を倒せるし。
ボクサー>>>>>>>>>>>>>>力士
91家武器情 ◆Up.wHBSo :02/07/27 00:06
早く説明しろ。このスレの奴も説明出来ないのかw
92ボクヲタ:02/07/27 00:08
ボクサーが最強だよ!  
星野さんなら千代大海を倒せるし。  
ボクサー>>>>>>>>>>>>>>力士   


93名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/07/27 00:09
>>90
(゚Д゚)ハァ?
ボクヲタって真性なの?
どうしようもないなこりゃ。。
94名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/07/27 00:10
けいたろうちゃんは、ちよたいかいのはりてで、あのよいきだよ。
95名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/07/27 00:10
星野が強いと思ってるボクヲタ・・・。
96名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/07/27 00:12
ぎゃはは。星野が力士に勝てるわけねーだろヴァカ。ボクヲタは精神を病んでるな。
97名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/07/27 00:12
>>93
色んなスレにコピペされてるネタにマジレスするお前もアホ
98名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/07/27 00:12
ハァ?ボクサーが相撲取りより強い?
ここまで妄想がすごいと漫画だなおい
まあ相撲よりプロレスが上なことには異論がないが。
99名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/07/27 00:13
ボクヲタ低脳の証明 
蚊が止まった感じだと思うよ
パンチ
101家武器情 ◆Up.wHBSo :02/07/27 00:13
何で説明出来ないんだ?w間抜けども。
102名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/07/27 00:14
ボクシングファンがボクヲタって名前にするわけないだろ
まぁ、考える力がないからプヲタなんだろうけど
103名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/07/27 00:25
家武器情 ◆Up.wHBSo
お前なに言ってんの? いったい何を説明して欲しいんだ?

一人で泣いてないでお兄さんたちにお話してごらん。
104名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/07/27 00:25
136 名前:家武器情 ◆Up.wHBSo :02/07/27 00:15      
↑この幼稚さ。恥かし。お前如き一撃で殺せるぞ。         
105家武器情 ◆Up.wHBSo :02/07/27 00:28
論破されて自作自演か・・・。あほ。
106名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/07/27 00:29
136 名前:家武器情 ◆Up.wHBSo :02/07/27 00:15         
↑この幼稚さ。恥かし。お前如き一撃で殺せるぞ。       
107名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/07/27 00:38
人をアフォ呼ばわりする一撃君
108名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/07/27 00:39
136 名前:家武器情 ◆Up.wHBSo :02/07/27 00:15
↑この幼稚さ。恥かし。お前如き一撃で殺せるぞ。   

138 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 :02/07/27 00:16
↑この幼稚さ。恥かし。お前如き一撃で殺せるぞ。       

109家武器情 ◆Up.wHBSo :02/07/27 00:40
あふぉ?アホなガキだ。
110名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/07/27 00:40
136 名前:家武器情 ◆Up.wHBSo :02/07/27 00:15
↑この幼稚さ。恥かし。お前如き一撃で殺せるぞ。

138 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 :02/07/27 00:16
↑この幼稚さ。恥かし。お前如き一撃で殺せるぞ。      

 
自演好きですね。    
111名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/07/27 00:42
自分のことが一撃君だと気付いた家武器情 ◆Up.wHBSo
112名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/07/27 00:43
一撃君って誰? 
113家武器情 ◆Up.wHBSo :02/07/27 00:45
>>110
自演?何をどう見たら?お前は馬鹿?
114名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/07/27 00:47
136 名前:家武器情 ◆Up.wHBSo :02/07/27 00:15   
↑この幼稚さ。恥かし。お前如き一撃で殺せるぞ。

138 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 :02/07/27 00:16   
↑この幼稚さ。恥かし。お前如き一撃で殺せるぞ。         
  
     
310 名前:家武器情 ◆Up.wHBSo :02/07/27 00:44   
おいおい。何急に自演始めてるんだ?しかも余りに幼稚過ぎて大笑い。
恥かしい奴だ。      
  
115名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/07/27 00:47
>112

家武器情 ◆Up.wHBSoは人を一撃で殺せるらしい。やったこともないくせに。
でも人には論理的な説明と証拠を求める馬鹿。
116名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/07/27 00:47
>>115
ワロタ
117名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/07/29 14:46
うん
118名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/08/11 00:16
相撲とりが体重を調整できたらの話しだろ
119プロレス・マガンダF:02/08/11 03:38
こんばんは!ボクヲタの諸君(^∀^)
まだ童貞なの?せいぜい頑張ってね!
120 :02/08/11 03:45
千代大海の筋肉はすごいと思う。ボクサーなんか比じゃない
121名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/08/12 17:07
sexなら勝てるよ
122名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/08/13 02:13
はにゃ〜ん   
123名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/08/13 23:57
あと少しだ
124名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/08/14 23:06
何が
125名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/08/16 00:10
? 
プロレス・マガンダF =陰虫
127名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/08/16 23:18
徳山が千代大海をどうするというんだ?
辰吉が武蔵丸に何が出来るというんだ?

わんぱく相撲か?微笑ましいな
128名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/08/16 23:25
>>127
辰吉は小学生相撲の横綱に、頭シバかれて泣かされてました。
129名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/08/18 20:15
ボクサーより近所のチビッコの方が喧嘩では強い
130名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/08/19 20:11
確かに。。
131名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/08/21 15:57
今NHK教育で放送している中学生相撲の力士に勝てる
軽量級ボクサーはどれくらいいるというんだ?
132名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/08/21 16:47
ラガーマンも強そう
133名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/08/21 16:53
「泣かされていました」とか書いている奴は小学生レベルのヤツだね。
134八車:02/08/21 19:22
ボクサーはそれほど強くない
135名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/08/21 22:45
>133
じゃあ泣かされてたボクヲタはハエレベルだね!!
136名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/08/21 22:48
ボクサーはリングを降りれば一番弱いっしょ。
素人に手は出せないし、華奢だし。
137名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/08/21 22:55
>136
華奢の癖に喧嘩が強いと思ってる痛い奴らだからこそボクヲタって言われてるんだよ
ボクヲタは自分のこと漫画のヒーローだと思ってるから、簡単にでかいマッチョに
勝てると思い込んでる ここまで来るとオウムの洗脳教育と変わらないね。

ボクヲタ、はやくボクヲタ教から脱会しなさーい
138名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/08/21 23:00
喧嘩とボクシングは違うんだから・・・。
いいじゃんどっちかに長けてたら。
139名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/08/21 23:02
>>137
ボクヲタには身体感覚がありません。だから平気でトリガラボクサー
がマッチョマンに勝てると思い込んでいるのです。
140名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/08/21 23:06
喧嘩ってのは所詮ガタイと迫力でしょ?
軽量級ボクサーは絶対弱い。
中学高校までの発達途上ならいいかもしんないけど。
あなたは軽量級のユーリがヘビー級の体の格闘技経験者に打ち勝ったのを
知っていますか?
142名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/08/21 23:45
>141
ほらまた漫画みたいなこと言ってるよ
じゃあその辺のしょぼいプロボクサーがみんな勇利クラスなのか?アホ
ヘビー級の格闘技経験者って言うのも当然勇利クラスのネームバリューなんだろうな?

そんなたとえ話なんかボクシングに限らず、空手や柔道にもゴロゴロあるだろうが
だがそれと一般的なボクヲタの強さには何の相関関係もないんだよ

そんな、「私だけが知っている」みたいな自慢話はキモイボクヲタどうしで
暴露しあっててくれ
143名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/08/21 23:46
>>141
下げてまで誰に聞いているんですか?
144名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/08/21 23:50
その昔、武蔵丸と旭道山の一番
立ち合いで旭道山のトロい張り手(というより掌低だったが)一発が武蔵丸のアゴに
決まり、現横綱は見事にヒザから崩れ落ちた
当時の体重せいぜい100Kg程度(旭道山)のあんな掌低でだ
よって、ヘビー級ボクサーのワンパンで横綱死亡
145名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/08/21 23:57
車臭作 最強
>喧嘩ってのは所詮ガタイと迫力でしょ?
 軽量級ボクサーは絶対弱い。
 中学高校までの発達途上ならいいかもしんないけど。

↑ 妄想バカの陰虫発見!
  ハッタリだけのヤツらしい書きこみだなあ。
  こいつは女の子にすら喧嘩で負けそうだね。


147名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/08/22 00:06
ヘビー級ボクサーは相撲取りの張り手一発で失神するよ。
148名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/08/22 00:07
>>146
オマエガナー
陰虫は小学生の女の子にも泣かされるよ。
150名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/08/22 00:11
>>149
キチガイ君は働きなさい。
151名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/08/22 00:13
>>147
張り手がボクサーに当たるわけないじゃん
よって、横綱   ――“死亡”――
>>150
陰虫君は早く死になさい。
153名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/08/22 00:40
プロレス>>>>>>>>>>相撲>>>>>>>>ボクシング
154名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/08/22 07:22
149は毎日小学生の女の子を泣かしている  ボクヲタそれは犯罪だぞ!
155名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/08/29 20:40
発掘age
このスレは、もう削除されないのか・・・・。
157名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/08/29 21:19
ソクラテス九州のようなヘタレは 幕下のちゃんこ番あたりに吹っ飛ばされてろ
158名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/08/30 12:11
ボクヲタは宅間守を尊敬してる。
>>157-158
■板違い・乱立重複スレ■
下の統一スレに移動後、このスレは放置してください。

ボクシングVSその他の格闘技 part2
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/boxing/1030072267/


160名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/08/30 15:50
相撲は格闘技かな
161名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/09/06 01:20
おもしろそうなので上げてみる
このスレを見た某元横綱がボクシングに挑戦と
日テレの企画に出て欲しい
163名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/09/16 23:46
力士の張り手でボクサーの鼓膜は破け失神するだろう。


164名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/09/16 23:50
プロレスラーと力士はどちらのほうがデブですか?
165 :02/09/17 23:34
>163力士は力はすごいけどボクサーに張り手なんかあたらないよ。むしろ押しこんだほうが有効かもね。でもおちぶれたとはいえ現在の大相撲の力士では誰もタイソンに勝てないよ(相撲は当然別)
166 :02/09/20 23:34
むしろ相撲取りは打撃に弱い。UFCを見ているとテラテュリ、ヤーブロー(相撲取りと呼べるか難しいが)とも打撃選手に完敗している事実がある。
167名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/09/20 23:51
ルールの問題だな。
総合ルールなら相撲が有利。
ボクシングのルールなら、ボクサーには勝てんだろ。
勝てるとかいうなら力士をヘビー級でデビューさせてみろ。
スタミナ切れで負けは必至だろう。
168名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/09/20 23:53
競技特性が違うんだから仕方ない。
169名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/09/20 23:56
>>166
つーか、アマと大相撲の力士を一緒にしない方がいいと思う。
現役小結以上が総合に転向すれば、かなり強いはずだよ。
170 :02/09/21 00:04
>>169その根拠は
171名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/09/21 00:10
>>170
力士の体格と身体能力と差し合いの技術。
これだけで十分。
172名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/09/21 00:11
力は凄そうだね
173名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/09/21 00:12
その昔、相撲取りをヘビー級ボクサーとしてデビューさせたことなかったっけ?
全然大成しなかったけど?押すと打つでは違うからね。
力士の張り手ではボクサーをKOすることは難しいだろうな。
もちろん相撲対決なら相撲取りは最強だ!当たり前だがね。
174名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/09/21 01:18
ボクシングしたらそらボクサーに勝てるわけもないんだが
日本人で最強という称号を得れるのはやっぱ相撲取りだろうなあ
不可能じゃないだろ。

極 め て 困 難 だ が 。
176名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/09/21 23:37
シロナガスクジラ最強の証明!
177名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/09/21 23:42
太刀光とか北尾とか安田とか・・

イッパイいるじゃん。失敗例が(W
178名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/09/22 04:00
>>177
北尾(フタハグロ)は駄目だったの?
プロレスで通用しなかったのか・・・当時ファンだっただけに残念。
179名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/10/02 00:25
相撲取りのぶちかましで、ボクサーは顔面骨折、失神するだろう。
★★ボクシング板の「キチガイ荒らし」に注意★★

★ボクシング板での荒らし行為を生き甲斐にしている「キチガイ荒らし」
 に注意して下さい。

【キチガイ荒らしの煽り・自作自演の常套手段】
★プヲタのふりをして、ボク板のスレを荒らす自作自演。
★ボクヲタのふりをして、ボク板や格板で格ヲタやkヲタを煽る
 発言をし、それを別のスレに貼り付ける自作自演。
★ボクヲタのふりをして、ボクシングを過剰にマンセー
 →他人のふりをしてそれをバカにする自作自演。
 例)ボクシングは格闘技最強!→ボクヲタは痛いな
★ボク板住人への煽りレス→他人のふりをして反撃レス
 →ボクヲタはアンチを放置できないと自作自演。

【特徴】
★病的に粘着。(というか、たぶん本当に精神異常)
★異常に暇(ヒキコモリ厨のため、昼から明け方まで2chに常駐)








181     :02/10/02 21:47
アート・ジマーソンvsテラテュリを見たかった
182     :02/10/02 21:56
軽、中量級なら勝てないがヘビー級ランカーなら幕内力士にも勝てる
183ダンシュ:02/10/02 21:57
喧嘩ならそら力士の方が強い!体が大きいもん。でも純粋に格闘の技術だけで比較したらボクシングのほうが上でしょう。
184     :02/10/02 22:08
>183相撲の技術も奥は深い。強さは個々によって違う。(やや相撲の方が分があるか。)
185名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/10/02 22:57
ボクサーがフットワークでかわしてそのまま送り出し
186     :02/10/05 09:28
>181結果は想像つかない
187     :02/10/05 09:48
個々の闘い。でもタイソンVS千代大海、ルイスVS武蔵丸とか見たい
188     :02/10/05 20:52
>187:ドロー ドロー
189     :02/10/05 21:07
相手によりけり。可能と思います。
190     :02/10/06 07:25
>187タイソンと武蔵丸で決勝
191     :02/10/06 07:56
>1 ボクサーが三流だいこん役者(役者に失礼?)に負けるわけない
192名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/10/06 11:15
あくまでケンカの話としてですが、
そんでもって、ボクサーはあくまでボクサー体型
相撲取りはあくまで相撲取り体型と仮定します

60kgのボクサーと、60kgの相撲取りだと、ボクサーの方が強い
100kgのボクサーと、100kgの相撲取りだと、ボクサーの方が強い
150kgのボクサーと、150kgの相撲取りだと、
150kgのボクサーはボブ・サップくらいの体格になるのでちょっといなそうですが
ボクサーの方が強いでしょう。

あのね。普通に考えて、パンチ禁止、蹴り禁止、関節技禁止
投げ技と張り手くらいしかない相撲が
けんかに使う格闘技として強いわけがない。
(もっとも、ケンカで投げられたら、
コンクリとか机の角に頭ぶつけてKO確実ですがね。)
(張り手も、並みのビンタとは比較にならん凶器ですが)

相撲取りがケンカで強いのは体格がすごいから。
150kgのアメフト選手も、150kgのただの素人デブも
みんな50kgのプロボクサーよりは強いよ。
150kgの素人デブに抱きつかれて、押しつぶされたら
大概の人間はケガします。
193192:02/10/06 11:19
んでもって、50kgの相撲取りはすごい弱いと思う。

それから、相撲は頭突きもOKだったか?
頭突きはケンカじゃ使えるなぁ。
でも、頭突きと張り手だけじゃねぇ。
194     :02/10/06 11:43
>192 50kgのボクサーの方が150kgの素人より強いだろう。
195     :02/10/06 12:24
>1どう考えてもボクサーの方がプロレスラーより強いだろう
m ]
197名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/10/06 15:01
100kg以上の体重の差、3倍の体重の差ってすごいぞ。

とはいっても、ただのデブ素人だったら150kgだろうがなんだろうが
つかまらなければいいだけなので、負ける気はしない。

ただ、勝てるかというとちょっと自信ない。
下手に殴り合って勝ちにいって、つかまるとちょっとやばいかも。
192の言うとおり、つぶされただけで負ける。
198名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/10/06 15:04
ベンチプレス150kg以上のボクサーだったら、
150kgの相撲取りにつぶされても平気。
(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)
   ↑これが出てしまう書き込みする奴の気が知れん
200
201名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/10/06 15:32
>(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)
   ↑これが出てしまう書き込みする奴の気が知れん

ボク板じゃ長文書き込みをする奴は少ないが、
学問系の板じゃ、長文は当たりまえっす。
字の多い本は読まないブァカばっか住民による
ボク板のレベルの低さを認めるような発言はどうかと・・・

ネタスレに長文書く奴もどうかと思うがな。
202     :02/10/06 19:38
タイソンならどの相撲取りにも勝てる
1人の意見を板全体と受け取る馬鹿がボク板にいた事をはじめて知りますた。
204名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/10/06 19:45
コンショネさん・・うーん、60点。
205     :02/10/09 00:35
ヘビー級ボクサーなら相撲取りなんかに楽勝。(ボクシングを齧ったことのあるグッドリッチが大刀光に楽勝)。
206     :02/10/09 23:12
ボクサーの方が強いだろう(TVで見たけど竹原と水戸泉のパンチ力一緒位だしスピードはボクサーの方がある。)
207     :02/10/10 22:42
中量級以下は別としてヘビー級のまともなボクサーなら横綱にも勝てるよ。
208     :02/10/10 23:52
相撲取りの武器は押すと投げるだけ。弱い!
>>192
どうでもいいけど相撲は関節技禁止じゃないよ
立ってさえいれば極端な話
指をとって折っても問題なし
210     :02/10/11 00:31
間節があろうがなかろうが相撲取り(北尾・安田・大刀光・高見洲・マンモス佐々木)は勝てないという事実がある。
211名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/10/11 00:36
>>210
竹原が総合出て「ボクシングの代表」と言える?違うでしょ
そいつらみんな相撲やめてしばらくプーのあと
プロレスごっこやってた奴ばっかだし
212     :02/10/11 00:40
タイソン、ルイスにデブがどうやって勝つのか?猫だまし??・・・
213     :02/10/12 22:48
つうか柔術家に負けるだろうけど相撲取りには勝つだろう。
214二段 ◆gokXuIIP4c :02/10/12 23:02
 柔道はケンカには使えないよ。下がアスファルトならまず全力は出せない。
ボクシングの方が強い!つかませてくれないから。
 てゆうかか他の競技や格闘技と比べる意味が判らない。
好き、嫌いでいいんじゃないか?
215 :02/10/12 23:03
216名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/10/12 23:05
sage
217名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/10/12 23:09
こういう話俺も意味が良く分からないんだけど、同じ身長体重の者同士
一人は相撲の技だけ、もう一人はボクシングの技だけで闘うって事?
218名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/10/12 23:38
>>217
最低限のルール以外は何でもありで戦う、総合ルールだよ。
219名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/10/12 23:40
>>217
総合?あんなの糞。
マジメな話をしろよ。
220     :02/10/12 23:41
序の口から砂かぶりで相撲みてるけど、立会いの迫力はあるが総合では勝てないだろう。他の板でも見たが専門にやってる人が強いに決まっている。
221名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/10/12 23:42
>序の口から砂かぶりで相撲みてるけど

嘘ばっか・・・
222  貧者   :02/10/13 09:36
>221 220=本当に見てるよ。ただし一番安い券なので幕内の取り組みのときは立ち見。
223名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/10/13 14:39
俺が、185センチ100キロの体格の総合格闘技選手だと仮定して、
総合ルールで全盛期の貴乃花と戦った場合を考える。

まず、タックルで転がすのは難しそう。
打撃でヒット&アウェイをするのは何とかなるかも。
ただし、すり足でじわじわとコーナーに追い詰められたらまずいな。
とにかく、つかまれたらまずい。
しかし、ガードは甘そうだから、つかまれる前に、
いいパンチを入れられれば勝てるかも。
224223:02/10/13 14:44
俺が、185センチ100キロの体格の総合格闘技選手だと仮定して、
総合ルールで全盛期の舞の海と戦った場合を考える。

うーん、余裕かも。
だって、相手は170センチそこそこの小太り体質ファイターだしね。
ハンドスピードは速そうだけど、フットワークは無いから
かる〜く、アウトボクシングで弱らせた後、
タックルで転がしてフィニッシュ。
マウントパンチや足関節は苦手そうだから、特にその辺を狙おう。
序盤に、不用意に組み付かれなければ大丈夫だと思う。
225名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/10/13 14:45
>>224
下らなすぎて涙が出そう。
226223:02/10/13 14:52
俺が、185センチ100キロの体格の総合格闘技選手だと仮定して、
総合ルールで全盛期の武蔵丸と戦った場合を考える。

背がでかい・・腹がでかい・・そして首が太い・・・・
あんなんにパンチして効くのだろうか?
腹の脂肪がクッションになってボディーにパンチしても意味なさそう。
顔面パンチも、あの首の太さじゃ効かないかも・・・
それに、腹がじゃまして、顔までパンチが届かないかも・・・

体重200キロオーバー、スクワット300キロオーバーですか・・・
踏まれたら死ぬな・・・つーか、あれって人間?

マンモスに立ち向かうクロマニョン人ってこんな感じだったのかな?
227223:02/10/13 14:56
>>225
>下らなすぎて涙が出そう。

下らなねぇと、かる〜く藁ってください。
つーか、そうして、お願い。
こんなんに真面目にレスされても困る。

こんなん書き込むのも飽きたし、天気もいいので、
かる〜く、外に遊びに行ってきます。
皆さんも、不健康にパソコンに向かってないで。
日曜日くらい、外でリフレッシュしましょう。
228  :02/10/15 23:29
>227 オマエもな。
229 :02/10/19 21:36
ヘビー級なら多いに可能でしょう。
230名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/10/19 21:46
土俵で試合する場合・・・・・ボクサーの足が土俵からはみ出た場合
             ボクサーの負け。「フットワークで回り込む際に」
リング上で試合する場合・・相撲取りがスリップして方膝および
             手をついた場合相撲取りの負け。
相撲取りの攻撃なんてボクサーに当たらないだろ。
相撲取り突進→ボクサー、フットワークで避ける→相撲取り疲れる→ボクサー余裕→相撲取り必死で大振りの張り手を放つ→ボクサー、カウンター→終了
232名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/10/19 22:03
俺ラグビー選手だったんだけど、先輩から、喧嘩するなと
いわれた職業がヤクザと相撲取りだった。絶対勝てないって。
233名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/10/19 22:04
相撲取り突進→ボクサー、フットワークで避ける→相撲取り突進→
ボクサー、捕まる→掴んでポイ!or 握りつぶす、踏み潰すetc
→終了
173cmの狭山は前田日明に負けたことあったっけ?
235名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/10/19 22:54
実物の相撲取りって見たときある?
うちの近所に相撲部屋があるんだけど、
150kg超クラスの関取ってほんっとにでかいよ。
山です、マウンテンです。
隣に立つと、トレーラーの横を原付バイクで走っている時の気分になれる。
まともにケンカする気にはなれないが、遠くから石をぶつけるには的が大きいのでよいですね。
236ダンシュ:02/10/19 22:54
相撲取りは横断歩道を登るのにも一苦労。
強いのは分かるんだけど基本的な日常生活さえ
出来ないようではねえ。
237名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/10/19 22:57
前に国道14号で携帯をかけながらちゃりんこで爆走する力士を見た
238 :02/10/19 23:03
力士は軽量級のボクサーには勝てるかもしれないけど重量級のボクサーには絶対勝てないって。仕切って立ち会うわけじゃないんだぞ。
239 :02/10/20 00:02
力士最強幻想はUFCが開催されたことにより消滅しました。
240名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/10/20 17:58
結局、自分よりでかい人とは戦っちゃいかんという結論。
相撲取り並にでかいボクサーでしたら、相撲取りに勝つのも可能ってことやね。

それにしても、一回、小錦のボディーにパンチしてみたいもんだ。
どのくらい効くのだろうか?
241ダンシュ:02/10/20 22:58
 ボディーにパンチしてもあんまり効かないだろうね。
でも、ミドル級位の選手のパンチでも顔面にヒットしたら
力士は倒れると思うよ。
242ミケランジェロ東海 ◆6Q/sXcMvkg :02/10/20 23:03
コニシキ位いちゃってるとボディー利きそうもないけどその変わり殴り放題くさい。
他の力士,例えば貴乃花も力士としてかなり大きい方だけどヘビー級ハードパンチャーの
ボディーブローをまともに食らえば悶絶間違いなさげ・・・。
243名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/10/20 23:37
狭いリングじゃいずれつかまるよな。広いグラウンドならボクサー有利。
走るのはボクサー得意。ストレートパンチをあの石のような頭突きで
受けられたら、こぶしがつぶれる。
244名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/10/21 00:20
プロレス最強って演劇が最強ってこと?
245名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/10/21 01:20
>>241-242
じゃぁ、実際やってみな。幕内の力士じゃなくてもいいから。
彼らにとっては「何か当たったな」って程度。
顔に当たれば「イテッ!」位、思うかもね。
両国辺りに行けば一杯いるから。逮捕される心配は無いよ。
それより自分の体の心配はした方が良いね。
だからといって相撲>ボクシングとは思ってないから。
246名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/10/21 01:25
ミドル級ボクサー程度のパンチじゃ、力士は「ん?」てなもんよ。
反射的に張り手食らわされて、ボクサーは失神するよ。
247名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/10/21 22:11
舞の海程度の張り手じゃ、ミドル級のボクサーなら「ん?、もしかして猫だまし?」てなもんよ
反射的に右ストレートをカウンターであわされるけど、舞の海ならすばやくかわすな。
そんでもって、懐にもぐりこんで下手投げだね。やっぱりボクサーは失神するよ。
248  :02/10/21 22:15
突っ張りとパンチは全然違うからね。まぁ路上の喧嘩では力士最強だと思うけどね
249 :02/10/21 23:21
俺の生活にはなんら関係ないがタイマンだったらブラジリアン柔術が一番強いのは確定。
250 :02/10/21 23:34
力士は見た目は強そうだけど、カッコワルイし実際強くない。(力だけはあるけどね)。
251名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/10/22 00:02
その力で両腕へし折られたら。
252 柔術家のはしくれ:02/10/22 00:23
>251さんはあっちこっちで意見いわれて詳しいそうだけどなかなかそういう体勢を相撲取りが作るのは難しいと思うけど。
253名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/10/22 05:44
ボクサー最強幻想はUFCが開催されたことにより消滅しました。
254名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/10/24 22:43
>>253
あっけなく消滅
255 
力士最強幻想もとっくに消滅。