ボクサーに適したウェイトトレーニング

このエントリーをはてなブックマークに追加
やはり器具を使わないほうが本当はいいんでしょうか?
それはちがう
3名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/01/26 16:24
筋肉が堅くなってよくないと聞いたんですが。
特に日本人の体質は。
そんな事言うのは学が無いだけ
5名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/01/26 16:34
>>4
禿げしく同意
ウェイトなんてしたら体が硬くなってスピードなくなるよ。
7名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/01/26 21:39
確かジョー小泉も東洋人は器具使ったウェイトは
筋肉が堅くなるからあまりよくないって言ってたよ。
8アマデウス大阪 ◆B.irVyV2 :02/01/26 21:41
先天的体質はあるだろう。
だからといって、ウェイトトレーニングをする必要を否定する
ことはできない。

しかし、サンドバッグトレーニングでフォロースルーを意識して
やれば、いいトレーニングになるはずである。
9名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/01/26 21:41
ウェイトなんかしたらスピードはもちろん、スタミナもなくなるよ。
>7
全くもって根拠なし。
ジョー小泉、お得意の知ったかぶりです。
おいおい、みんなネタで言ってるんだろ?
ウェイトやってスピード無くなるなんて言ってるやつは。
12名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/01/26 21:44
>>7
>>8
1は器具を使ったウェイトについて言ってるんであって
ウェイトそのものを否定してるわけじゃないんじゃないの?
13アマデウス大阪 ◆B.irVyV2 :02/01/26 21:45
ウェイトでスピードがなくなるのは、パンチのフォームを覚えていない
のにパワーで打とうするからである。

あくまでもトレーニングの順番である。
ウェイトはそもそも器具を使うものだぞ。
マシンか?フリーウェイトか?
それとも自重を利用したトレーニングなのか?
>>1はどれがいけないと言ってるわけ?
15名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/01/26 21:47
>>13
お前は技術的なことを話すと、ボロが出るからやめとけ。
この前も初動負荷のところで突っ込まれてただろ。
16アマデウス大阪 ◆B.irVyV2 :02/01/26 21:49
ボロ?

んなもん出したことないよ
17名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/01/26 21:50
間違ったウェイトをしたらいけないんであって、
ちゃんとしたコーチの元でやるべき。
独学なんかでやったらえらいことになるぞ。
18名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/01/26 21:50
器具のトレーニングはマジ堅くなるからだめだよ。
自重が基本!
19アマデウス大阪 ◆B.irVyV2 :02/01/26 21:51
初心者がエライことになるほど、根性あるわけもなし。

20名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/01/26 21:52
>>17
ちゃんとしたコーチについてウェイトやってるボクサーってあんまりいないだろ。
>>18
なにデタラメ言ってるんだよ・・・・。
全然関係ないし。
ちゃんとしたコーチがいなくても、しっかり守ること守ってれば大丈夫だよ。
市販されてるトレーニングの本見て勉強すれば充分。
23名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/01/26 21:54
ウェイトやってもきちんと柔軟やれば大丈夫です
24名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/01/26 21:55
>>20
だからダメなんだよ。硬くなってスタミナ無くすぞ。こんなのボクシングでは当たり前のこと。
デラホーヤはちゃんとしたコーチについてる。金はかかるんだろうが。
デラホーヤだって世界とる前はウェイトなんてやってなかった。
25アマデウス大阪 ◆B.irVyV2 :02/01/26 21:56
負荷をあたえないと、人間の筋力や能力は向上しない。

これは間違いない。
26名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/01/26 21:57
>>25
馬鹿か?そんなの3歳でも知ってるよ。
27名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/01/26 21:57
>>23
ばか。ボクシングは素人だろ?
硬くなるってのは柔軟体操とかの硬さじゃないんだよ。
ボクシングの硬さだよ。わかんないだろうなあ。
アップをしないでロードワークして怪我しても、
ロードワーク自体が悪いことにはならないでしょ。
同じように間違ったトレーニング法をやって運動効率が下がっても
ウェイトが悪いことにはならない。
29力石:02/01/26 21:58
>>17-18
マジっすか?
週2でベンチやってるけどやめたほうがいいのかな?
30名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/01/26 21:58
>>25
アフォ。今言ってるウェイトはそんなレベルの話しじゃないだろ
31名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/01/26 21:59
このスレ見てると、いかにボクシングの世界が遅れてるか実感するな。
32名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/01/26 21:59
>>27
ストレッチという意味で言ったんじゃないの?
それなら正しいよ。
十分なストレッチやらないとかたくなるからね。
33名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/01/26 22:01
>>27
俺は23じゃないけど、ウェイトやってボクシングでの動きが硬くなるんだったら
他のスポーツでも同じように硬くなるはず。
ボクシングだけ例外ってことはない。
34名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/01/26 22:02
>>32
マジで言ってるの?ネタだろ?
ストレッチの硬さと、「あいつは動きが硬い」などの硬いは
同じだと思ってるの?
35名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/01/26 22:04
タイソンだって全盛期は確か自重による負荷のみだったよ。
>>35
どんなメニューだったの?
37名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/01/26 22:05
ストレッチの硬さと動きの硬さは別でしょ。
浜田剛史は動き硬かったが、かといって柔軟体操は硬いかといったら
凄く柔軟だったりするわけだし。
3832:02/01/26 22:07
>>34
お前パーか?
俺は十分なストレッチによって急激な負荷をかける器具をつかった
トレーニングによる筋肉のかたくなるのを防ぐって意味で言ってるんだよ。
39アマデウス大阪 ◆B.irVyV2 :02/01/26 22:07
要は素質や!

素質の無いバカほど、ウェイトを根本的に否定する。
40名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/01/26 22:08
>>39
君の言ってる事はつまらん屁理屈。
>37
浜田剛史はガチガチのファイターじゃん。
>>38
こいつ頭悪いな・・・
いいか、よく聞けよバカ。
今ここで言ってるのはウェイトなんてするとボクシングに悪影響か?
ってことを言ってるんだよ。
ウェイトするにあたってストレッチングなんて当たり前だし、
ストレッチしないバカなんていないだろボケ。
怪我に対する予防策なんて誰も聞いてねーよハゲ
回線切って死ねアフォが
4342:02/01/26 22:15
上げ忘れ
いまだにウェイトを否定しているスポーツってボクシングぐらいだろ。
天然記念物ならぬ天然記念スポーツだな。
プロボクサーは働きながらボクシングしてる人間がほとんどだから
こういうトレーニングに関して勉強する機会が少ないんだろう。
だから古い通説をいつまでも信じている。プロ意識に欠けるものも多い。
それにこう言っちゃ悪いが、昔は学のある者がやるスポーツでは無かった。
その世代の人間が今においてトレーナーをやっている場合が多いから、
指導面でも少し問題があるのだろう。
45名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/01/26 22:17
スレ見る限り42の方がアフォだろう。
46名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/01/26 22:19
未経験者ばかりで言ってること全然当てにならないです。
47名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/01/26 22:20
自重を使ったウェイトは硬くならないけど、
器具を使うと硬くなるのはなぜ?
48名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/01/26 22:20
>>46
じゃあお前は何なんだよ。
お前が説明してみろよ、アフォ
49名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/01/26 22:22
>>48
なんでムキになってるんですか?
50名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/01/26 22:22
ウェイトやって動きが硬くなるって言ってる人間は根拠ぐらい示してよ。
ふっる〜い迷信じゃん。
ウェイトで動きが硬くなるなら、サッカー選手も野球選手も陸上選手もやるわけないよ。
確かに肥大しすぎると、筋肉が邪魔になって間接可動域が狭くなることはあるけど、
実際そこまでトレーニングするのは至難の業よん。
言ってみればマラソンを始めた人間が「高橋尚子並に速くなったらどうしよう」って心配してるようなもの。
51名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/01/26 22:25
自重を使ったトレーニングと、器具を使ったトレーニングは何も変わらないぞ?
やってることは全く一緒だし。
52名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/01/26 22:25
科学的にも説明されてるんじゃなかったっけ?
東洋人と西洋人じゃ筋肉の質が違うし
東洋人の筋肉のほうが堅くなり易いって。
53名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/01/26 22:26
>>50
でたよ、根拠教えてバカ。
じゃあお前がボクサーに最も適したトレーニングメニューここに書いてみろよ。
やったほうがいいという根拠も一緒に。
その前にお前ボクシング経験者?
54名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/01/26 22:28
>52
証明なんてされてない、っていうか筋肉の質に変わりはないし。
55内弁慶:02/01/26 22:28
>>1は自分で調べたほうがいい。
俺は賛成派。
でも、ここで色々言っても、信憑性はないからなぁ。
ちなみに、ウェイトすると筋肉が付くってのは、あくまで一例です。
筋肉を付けずに筋力のみを高めるトレも存在する。
56名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/01/26 22:30
以前も似たようなスレッドあったよね。
誰かおせーて。
>>53は困ると「未経験者が」といって逃げる、ただの馬鹿なのか?
根拠を教えてって奴、他のスレにいた奴と同一だろうけど、
根拠をいちいち示してやらないと理解できないのかな?
59名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/01/26 22:37
>>50
動きがかたくなるなんていってねーだろが。
筋肉がかたくなってボクシングなどに適さないっていってるんだよ。
60名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/01/26 22:38
61名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/01/26 22:38
>>58
そうだから君教えてよ。その根拠を。どうぞ。
できる?
62アマデウス大阪 ◆B.irVyV2 :02/01/26 22:38
素質が全て。

素質は無い奴はボクシングをやめろ。
以上
6350:02/01/26 22:39
>>53
個人によって鍛えたい部位は違うだろうから、一概にメニューは決められないけど。

ただウェイトをやるにあたって柔軟や基本的な知識は必要不可欠。
各部位を集中的に鍛えたいならマシン、全身の協調性を高めたいならフリーウェイト。
ダッシュを取り入れることで、ウェイトで培った筋肉のエネルギー伝達をスムーズにさせる。
これだけでも効果は大きいよ。
もちろん下半身が弱いのに上半身ばかり鍛えれば、下半身は不安定になる。
64名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/01/26 22:39
アマデウスっていつも思うけど教養がないよなぁ。
65名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/01/26 22:40
デラホーヤはボディービルの雑誌の表紙を飾るほどウェートに
力入れてるよ。
http://home.att.ne.jp/yellow/ali/lost/bx-dela.htm
66名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/01/26 22:41
いつも思うんだが、根拠が言えないってのは単なる知識不足かそれが間違った理論だってことだろ。
運動生理学に縛られない人間の動作や現象はないよ。
幽霊や超能力が関係してるわけじゃないんだし。
67名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/01/26 22:41
>>63
フリーウェイトって何ですか?
68名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/01/26 22:43
>67
バーベル、ダンベル類だよ。
69内弁慶:02/01/26 22:44
>>67
バーベルとか使うやつ
71名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/01/26 22:44
>>65のような説明しないとな。
他の奴は説得力なし。
7267:02/01/26 22:46
>>68
>>69
ありがとう!!
73アマデウス大阪 ◆B.irVyV2 :02/01/26 22:46
素質やって!
>アマ
お前、本当にうるさいなぁ。
まともな意見も言えないのにでしゃばるなよ。
75名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/01/26 22:50
ホリフィールドは有名ジャン。
76名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/01/26 22:50
>>73
いね!!
77名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/01/26 22:51
ウェイトしたほうがよいという根拠を示してください。
素人なんで宜しくお願いします。
大橋もバリバリにやってたよ。
ガッツでさえやってたんだぞ。原始時代の住人が。
大橋さんはあまりやってないですよ。俺当時ヨネクラにいたから知ってるけど。
腕立ても苦手みたいだったし、ウェイトはちょこちょこっとやってはいたけど、
バリバリになんかやってません。間違いないです。ジム以外でやってたとこと
もないです。実際本人に聞きましたから。
80名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/01/26 22:57
ウェイトしたほうがよいという根拠を示してください。
>77
根本的な身体能力の向上を促すから。
筋持久力に始まり、パワー・瞬発力までアップさせる。
82名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/01/26 22:59
>>80
>>65を読めば?
83名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/01/26 23:02
このスレ見て、基本的なトレーニング論も知らない人間がいて驚いた。
本当にボクシングってプロスポーツなのか?
84アマデウス大阪 ◆B.irVyV2 :02/01/26 23:02
>79

これは嘘!
85名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/01/26 23:02
>>83
何がいいたいの?
8683:02/01/26 23:04
いや、勉強してる人少ないんだなと。
意識低い人多いんだなと思った。
87名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/01/26 23:06
>>86
当然賛成ってこと?
あれ?
このスレ終了?

どっちが勝ったの?
89名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/01/26 23:07
>>81
ボクシングの練習でもそれらは可能ですよね?何故ボクシングの練習ではダメなんですか?
それと、ウェイトをして実際効果を上げた選手はいるんですか?
デラホーヤ、ホリイは知ってるんですけど、2〜3人では十分とは思えないんで。
90名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/01/26 23:08
トレーニングの専門家の意見。
http://www.kentai.co.jp/faq/q036.html
91名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/01/26 23:08
>>89
確かに。
>>84
本当ですよ。ヨネクラにいたことを証明したいんで何でも質問してもらって
結構ですよ。ただ実名だけは勘弁してください。
93名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/01/26 23:10
>>90
その専門家って誰よ。
>89
ボクシングの練習で高負荷の練習はできないでしょ。
スタミナの向上はできても、パワーや瞬発力は難しい。
大橋なんかは一発一発思い切りサンドバッグ打って鍛えてたらしいけど、
言わせてもらうとちょっと効率が悪い。

今においてはボクシングの世界でウェイトをやってる人間は多いよ。
何人なんて具体的な人数が出せるほど少なくない。
ワーボクでも坊主っていうか不毛症の日本チャンプ(誰だっけ?)が、
ウェイトの効果を絶賛してたし「今までの自分は知識が無さすぎた」って記事が出てたよ。
95名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/01/26 23:18
>それと、ウェイトをして実際効果を上げた選手はいるんですか?
>デラホーヤ、ホリイは知ってるんですけど、2〜3人では十分とは思えないんで。
効果も何も、普通の選手はウェイトやってると思うけど。
まさか、デラホーヤ、ホリイ以外がウェイトやっていないとでも?
デラやホリは超一流のコーチに指導してもらってるから注目される。
言わばボクシング界の最先端。
97アマデウス大阪 ◆B.irVyV2 :02/01/26 23:25
素質が全て

素質がないバカほど、トレーニングにケチをつける。
素質に恵まれたものは、自分で信じたトレーニングに一心に取り組む。
>>94
>ボクシングの練習で高負荷の練習はできないでしょ。
一発一発思い切りサンドバック打って鍛えるより、ウェイトやったほうが
ボクシングにおけるパワーや瞬発力がアップするという根拠を示してもらえますか?
あなたは世界チャンピオンの大橋選手のトレーニングを批判できるほど、スポーツに
精通しておられるのですね。そうであればその根拠も示してほしいのですが。

それから実際にウェイトすることで成功した選手の実名は結局1人しか挙げられない
わけですね?
>>95
>まさか、デラホーヤ、ホリイ以外がウェイトやっていないとでも?

デラホーヤ、ホリイ以外が、明らかにウェイトで成功したと言う根拠を
示していただきたいのですが?
100名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/01/26 23:31
    ,.-、       ,..-‐−- 、、
     /^`~",  :\  ,ィ":::::::::::::::::::;;;;;iii>;,、
   ,.-",   /......:::::i::l /:::::::::::::::;;;;;;;;iii彡" ::ヤi、
  ,.i  .|  :キ:::::::::::|::V::::::::::::;:"~ ̄     ::i||li
 / 、  | ,;:::::l:::::::::::マ,.-‐-、j'_,.ィ>、、   .:::iii》
 i、 ヘ  :\:::::::キ;:::::::(:::j::):...) `‐-‐"^{"^ヾノ"
  ヤ、 \:::::\,::::\:;;;:iゞ:-:;ィ     ,.,li`~~i    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
.,;iiλ\.,,ィ^-‐'`ー",::|::;X'::7、   ・=-_、, .:/   <      この>>97を早くつまみ出せ!!
";ii::i`ゝ、::;;;:、-‐-;;;;i‐.'|  .〉'.ヘ    ''  ./     \_____________________
.;ill;;:\::::::::::::::::;ノノl} ィ|、./:ー-`=‐-、、ノ
iilllllli;;:::`:‐-‐'"∋oノハヽo∈=、,,_`l, ,.へ
llllllllllllii;;,,___;;;iill|||( ´D`) \ー=、7^ヾ'‐-、、
|||||||||||||||||||||||j'::::(U,U‐"、:::::\..::/   \  `ヽ
             UU
101名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/01/26 23:31
94じゃないけど、ウェイトなんて誰だってやってることだし
当たり前のことだから、ウェイトすることで成功した選手の実名
なんて挙げ様がないんじゃない?
サンドバッグ叩くことで成功した選手やマスボクシングやることで
成功した選手の実名なんて挙げられないでしょ。それと同じ。
>>101
そういわずに素人なんでお願いしますよ。
>ウェイトなんて誰だってやってることだし

誰だってと言い切れる根拠は?世界中探せばボクシング人口なんてかなりのもの
なんじゃないですか?
103名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/01/26 23:39
サンドバックを目一杯叩くというのはパンチ力をつけるための
一番合理的な筋力トレーニングだと思うんだが・・・・・・
10494:02/01/26 23:42
>>98
サンドバッグを打った時に鍛えられるのはインパクトの瞬間だけ。
エキセントリックトレーニングって言って、極めて軽い負荷を用いた場合にも
速筋繊維は使われるけど、疲労度が少ない。つまりあまり筋肉に効かない。
インパクトの瞬間しか強い衝撃=負荷が掛からないとなると、
パンチを打つときに大事な肝心の初動作時のスピード・パワーは鍛えられない。
言ってみればアイソメトリック的(静的トレーニング)な効果しか得られないわけ。
アイソメトリックはトレーニング時の角度から±20度ぐらいでしかトレーニング効果が発揮されない。
また、パンチを打つ場合に重要な下半身も、サンドバッグを打つだけじゃ鍛えられない。
長い距離のロードワークは心肺機能や筋持久力を鍛えるようなものだし、
ダッシュは速筋を使うけれどもやっぱり高負荷とは言えない。

俺は選手の知識や名前に関しては少し疎いから、そこらへんは他の人に任せる。
ただウェイトで成功してる人間はたくさんいるよ。
うちのジムのランカーの人もウェイトやってるしね。
105名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/01/26 23:45
>>104
どう考えてもインパクトの瞬間しか強い衝撃=負荷が掛からないってことはないだろ。
それにそのランカーの人がどのくらいウェイトをやってるかが問題なんだよ。
どのくらいやってるの?
10694:02/01/26 23:46
本当に高負荷と言えるのは、目安として、自分が最大の力を出して
やっと1〜10回ぐらい反復できるぐらいの負荷。
それぐらい重い負荷はボクシングのトレーニングじゃ難しいから、
マシンやフリーウェイトを使って鍛えようとするわけ。
10794:02/01/26 23:49
>>105
>>インパクトの瞬間しか強い衝撃=負荷が掛からないとなると

スマン、強い衝撃=高負荷の間違い。

ちなみにランカーの人は週2でウェイトやってる。もちろんジムワークも並行して。
108アマデウス大阪 ◆B.irVyV2 :02/01/26 23:50
素質こそ全て
109名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/01/26 23:50
>>106
なんでそれぐらい重い負荷はボクシングのトレーニングじゃ難しいの?
やってる人いるんじゃない?
110名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/01/26 23:51
>94
全面的に同意。
自分が行う競技じゃできないトレーニングがあるから、
他のスポーツ選手もウェイトに手を出すんだ。
111名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/01/26 23:53
>>94
クラッシャー三浦が言ってるんだから、やっぱりウェイトマンセーだろ
やっぱウエイトは必要なのかなー?
漏れは全くやったことないなぁ
だから試合で倒せないのかな・・・
113名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/01/26 23:54
ボクシングのトレーニングに10回ぐらい行うのが限界ってぐらいの
トレーニングはないからでしょ。
というかどのスポーツにも無いと思うけど。
114アマデウス大阪 ◇B.irVyV2 :02/01/26 23:55
素質こそ全て。
まあ実際は素質のせいにして努力を怠ったんだけどな。
115113:02/01/26 23:55
↑は>>109へのレスね。
116名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/01/26 23:57
ウェイトは必要だよ!
実際、俺がやってそうだったんだから。
経験者は語る、だよ。
117名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/01/26 23:57
>>114
コピペは、止めてほしいんだけど・・
118名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/01/26 23:58
>>117
OK!
>>104
>サンドバッグを打った時に鍛えられるのはインパクトの瞬間だけ。
まずこれの根拠を示してもらえますか?

サンドバックを打つ、という運動は実際に試合でパンチを打つことに一番近い、
すなわち一番効率のいい運動だと思うのですが、あえてウェイトトレをしたほう
が効率がいいわけですね。ボクシングでパンチを打つフォームは人それぞれ違い
ますよね?そうであればウェイトトレでもその人その人のよって、其の人の
フォームに合うトレーニングというものがあってしかるべきだと思うのですが
どうなんでしょうか?
120112:02/01/27 00:00
でも、体の線細いのにパンチある人って結構いるよね
121名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/01/27 00:09
ここで言ってるウェイトって週2回程度のレベルなの?
そんなんで効果あるのなんて微々たるもんじゃなの?
122名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/01/27 00:16
>>121
週何回とか全く関係ない。
ビルダーの山岸だって週一回しかやってないんだよ。
12394:02/01/27 00:17
>>119
簡単に説明すると、何もウェイトを持たない状態で腕の曲げ伸ばしを素早く行うと
軽い負荷(この場合、骨格)を急激に加速させるための強い筋力として速筋が使われる。
でも人間の筋肉にはオーバーロード、斬進性の原則、っていう簡単なものから困難なものへっていう原則に
人間の体は縛られていて負荷を上げていかないと速筋繊維を損傷させることには繋がらないわけ。
そのことを踏まえた上で考えると、
パンチを打つ際、サンドバッグに当たるまでは負荷を持っていない状態。(厳密にはグローブがあるけど)
インパクトの瞬間は実際に負荷がかかっている状態。
筋が損傷するのはこの瞬間だけ。

ボクシングで打つパンチのフォームはそれぞれ違うけど、使う筋肉には違いはないよ。
上腕三頭筋を使わないでパンチを打つ選手はいないでしょ。
別に全部の筋肉を鍛える必要はないよ。
大腿部や上腕部とか部位別にトレーニングすればいいだけであって。
124名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/01/27 00:17
>>121
ウェイトの勉強した方がいいよ
125122:02/01/27 00:17
各部位がだった
12694:02/01/27 00:22
>>121
ウェイトトレーニングをやるにあたって絶対に覚えておかなきゃいけない知識のうちに
「超回復」という作用がある。
トレーニングをすることによって筋肉を損傷させると、
体は前の状態より強い筋力を発揮できるようになる。
言ってみれば筋肉の免疫作用みたいなもの。それを超回復という。
超回復にはそれなりの時間が必要で、部位にもよるけど大体24時間〜72時間と言われてる。
この期間を超回復期間といって休息するべき期間。
この時期にまた高強度のトレーニングをやると、どんどん筋力レベルが下がっていっちゃうってわけ。
127名無しsann:02/01/27 00:33
ジャックハンマーは超回復を虫したのになんで強いんですか?
理論的に説明して下さい
ジャックハンマーって誰?
129アマデウス大阪 ◆B.irVyV2 :02/01/27 00:35
素質!

これが全て。
カール・ルイスの筋肉の質には絶対になれない。
130名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/01/27 00:36
それは実物の人間じゃないじゃん
>>123
どう考えてもパンチがヒットする以前、インパクトの後にもいろんなところの筋肉に力が
入ってる(力む、とは違ったいみで)ように思えるんですが、違うわけですね。

>超回復にはそれなりの時間が必要で、部位にもよるけど大体24時間〜72時間と言われてる
ボクシングの練習は毎日行うわけですよね?じゃあ毎日練習しなければいけない、言うのは、
厳密に言えば間違いなんですね。72時間休ませなければいけない部位も、毎日(24時間しか
休養せず)筋肉を損傷させてるわけで、その部位は明らかに筋力レベルが下がっているわけ
ですね。
132名無しsann:02/01/27 00:39
>>94さんジャックハンマーを例にあげて早く説明して下さい。
薬を使ったからですか?しかしジャック選手はゲロをはいた
後ダイアモンドの筋肉が現れました。
超回復にも例外がありますよね?
133名無しsann:02/01/27 00:40
>>131ジャックハンマーの例をまず説明して下さい。
134131:02/01/27 00:42
>>133
私がですか?ジャックハンマーってなんですか?
135アマデウス大阪 ◆B.irVyV2 :02/01/27 00:42
がたがた言わずに練習したらええねん。

まず理論から入る奴にロクな奴はいない。
東大でも行ってろ
136名無しsann:02/01/27 00:43
>>135がたがた言ってるのはお前だろ。
素質素質うるせぇんだよ。ないものねだりのエテ公が
13794:02/01/27 00:45
>>131
>>どう考えてもパンチがヒットする以前、インパクトの後にもいろんなところの筋肉に力が
>>入ってる(力む、とは違ったいみで)ように思えるんですが、違うわけですね。

もちろん使ってるよ。ただそれは筋肉を損傷するには至らない負荷って書いたよね?

超回復については、そういう突っ込みは来ると思ってたから
ちゃんと>>126に「高強度」って書いておいた。
休息ってのはまぁ曖昧な部分ではあるんだけどね。
実際には完全に安静というよりも、ある程度運動した方がいい。
運動することで成長ホルモンが分泌されて、その後に摂取するサプリメントの吸収が良くなる。
結果的に超回復を助けることに繋がる。
138名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/01/27 00:46
>>136

ワラタ
139名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/01/27 00:47
>>135
素質素質っていうのは、自分が何の努力もせずに成功できなかった事を
素質のせいにしてる、いわば負け犬の遠吠えだろ。
140名無しsann:02/01/27 00:50
>>94なんでジャックハンマーの事を無視するのですか?
もしかしてあなたはジャック選手の育て親の博士ですか?
しかし博士は自殺したのでは?
とにかく>>94さんは知識がありそうなので
「例外」ジャックハンマーの超回復に反比例するウエイトトレーニング
について説明お願いします。
141名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/01/27 00:51
いやー、94さん凄いね。勉強になりました。
ジムで毎日練習してるけど、マシーンが無いため、トレーニングクラブに週2回ほど通っている
やっぱ筋トレは必要だよ。
142名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/01/27 00:51
全く相手にされない140が妙に笑える
143名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/01/27 00:53
>>137
あなたはすばらしいその知識をお持ちで、もちろんそれを実行されてると思いますが、
実際のところパンチ力はいかほどでしょうか?パンチングパワーは入門当時より上がって
いるのでしょうか?戦績、KO率を教えていただけませんか?

144131:02/01/27 00:54
>>137
いろいろ質問に答えていただきありがとうございました。
145名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/01/27 00:55
>143
こういう奴出てくると一気に冷める。
146名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/01/27 00:58
ちなみにデラホーヤは筋トレは週3回やっていて。
スパーの時期になると週2回にしている。
147143:02/01/27 01:00
>>145
結果は大事でしょ?じゃなきゃ机上の空論ってことになる。
もちろん137の理論でいくとパンチ力は24時間〜72時間ごとにアップしてることになる。
14894:02/01/27 01:01
アマ時代の戦績は22戦して、15勝8RSC。
スタイル的には出入りを意識してるから、
プロでやっていくとしたらもっとKO率は下がると思う。
149名無しsann:02/01/27 01:01
>>94
かの範馬勇次郎さんが地下闘技場メインイベントの
バキvs鎬木紅葉戦の紅葉選手の解剖学の知識を
俺と違って教科書で得た知識だがな
と発言したのですが>>94さんのウェイトの知識も同じ様な気がするのですが
もしボクサーとして一格闘家として
【例外】に対峙した場合はどうなさるのでしょうか?
バガボンド第一巻の最後の方の偉そうにしていた上官のように
「恐怖に対峙した顔を見るのはたまらんそ」
と僕が見ていて武蔵にぼこられるヴィジョンが>>94さんには見えるのでしょうか?
ながながとなりましたがジャック選手の件同様解答をまってます。
15094:02/01/27 01:02
ちなみに今はプロのジムでやってる。
151名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/01/27 01:04
>149
句読点無さすぎて読みずらい。
日本語勉強しなおせ
152名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/01/27 01:05
>>149

意味がさっぱり。(藁
15394:02/01/27 01:05
>>149
漫画の話なの?
漫画はあんまり読まないから分からないよ。

じゃ、寝ます。
154143:02/01/27 01:07
>>148
戦績からいうとそれほどパンチなさそうだけど、何時からウェイト始めたの?
155名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/01/27 01:07
>>149
俗に言う、「基地外」ってやつですか?
156名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/01/27 01:07
俺も寝よっと!94さんおつかれ!ためになりました。
またよろしくー。
157名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/01/27 01:09
ウェイトはパンチ上げるためにやる、って決まってるわけじゃない。
俺はフットワークのスピードを上げるためにやってる。
158名無しsann:02/01/27 01:12
>>157誰も俺の事なんて聞いてないよ
160力石:02/01/27 01:13
俺は見た目重視でやっている
161名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/01/27 01:15
俺はアマデ嫌いだけど、ボクシングは素質が一番大事だと思うよ。
素質ないならやめたほうがいいとも思う。
ウェイトしたってある程度アップできるかもしれないが限界がある。
いくら素質ない奴が頑張ってウェイトしたところで、そんなもの素質ある奴が
飛び越えていってしまうことがあるんだから、結局は素質が一番大事ってこと
になる。
162161:02/01/27 01:16
素質ある奴がウェイトすればこれ最強やね。
163名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/01/27 01:16
初動負荷はちょっとまだ怖いなぁ。
ボクシングに応用できるか問題だよね。
まだ新しい理論だし、思わぬ副作用があるかもしれない。
「走る」ということにおいては、伊藤やイチローが結果だしてるから
疑いようがないけど・・・・。
164名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/01/27 01:18
>ボクシングは素質が一番大事だと思うよ。
それはボクシングでなくても一緒では?
>>164
ここはボク板ですよ
166 :02/01/27 01:21
>163
武道板にフルコン空手家の体験のっててけっこう面白かったよ。
すげー前だからもう消えてるだろうけど。
167名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/01/27 01:22
俺が思うに素質ってスタート地点の違いの気がする。
今の科学があれば、鍛えられない部分ってメチャ少ないんよ。
速筋遅筋の割合や身長はもう遺伝だけど、筋肉は太くすることができる。
でもスタート地点ってのは大きい。
スポーツの一流どころってのは、スタート地点が前の方にある上に
凡人が考えられないほどの努力をする。差は縮まらないってわけだ。
つまり才能のないやつは超2流にはなれても、一流にはなれないってことか。
168163:02/01/27 01:25
>>166
http://yasai.2ch.net/budou/kako/991/991998896.html
これ?まだ読んでないけど
169 :02/01/27 01:27
ああ、これだ。井岡の話もあるな。
170143:02/01/27 01:32
あれっ、>>148=>>94はどこ逝ったの?逃亡?
171寝てる:02/01/27 01:34
>153
172名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/01/27 01:35
寝たって書いてあるよ
173名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/01/27 01:36
>>170
>>153
>じゃ、寝ます。
って書いてあるんですが・・・
174143:02/01/27 01:38
あっそうなんだ。また明日聞こう。
オヤスミ。
>>170
つか良スレなんだから、そういう荒れるようなワードは控えてくれよ。
176163:02/01/27 01:42
ふぅ、読むの疲れた。
勉強になったよ。ありがとう、166
177163:02/01/27 01:43
ところでカーボって炭水化物だっけ?
178アマデウス大阪 ◆B.irVyV2 :02/01/27 02:26
ワシが負け犬の遠吠え?
アホぬかせ

ワシはこれでも自分の体質を誇りにしておる。
努力もしてきた。
だから、今のワシがある。
179アマデウス大阪 ◆B.irVyV2 :02/01/27 02:30
素質やろ、大切なもんは

素質こそ全て。
ここでトレーニング論を語る頭でっかちのバカは、
肉体と精神のバランスがとれない怠慢者。

180名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/01/27 02:46
>>尼デウス
ウザイ!!
181アマデウス大阪 ◆B.irVyV2 :02/01/27 02:47
うざい?

だったらおまえがパソコンを下取りに出して、田舎へ帰れよ
182名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/01/27 03:15
>>181
いや。
183名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/01/27 03:20
ウェイトなんてしたって素質ある奴よりは強くなれないよ。
そんなこと物理的に当たり前。
それ以上のもんを素質ある奴は持ってるんだから。
それにボクシングは筋力だけでなく、フォームなどのセンスも
複雑に絡んでくるわけだしね。

ただアマデウスはバカ。
184アマデウス大阪 ◆B.irVyV2 :02/01/27 03:21
名無しに言われても悔しくもなんともない。
ワシに打撃を与えたいのなら、コテハンつかってからにせよ
185名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/01/27 03:21
どっからどこまでを素質と言うのか、それによっても意見が分かれるだろうよ。
186名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/01/27 03:27
あまでうすって何歳なの?
187アマデウス大阪 ◆B.irVyV2 :02/01/27 03:30
31歳 
おっさんやんけ
189名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/01/27 03:33
31でそういった発言はすまないがやばいよ。
190アマデウス大阪 ◆B.irVyV2 :02/01/27 03:33
それが全然おっさんではない。

見た目24でもいけるのだ
精神年齢の話だよバカ
192名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/01/27 03:37
みんなウェイトについて意見交わしてるのに
素質、素質って関係ないこと何度も言って
自分の意見を通そうとするのはやめてくれ。
そう思ってるならそれでいいじゃん。
ここにはこないでくれ。すまないが。
荒れるかもしれないから。
193アマデウス大阪 ◆B.irVyV2 :02/01/27 03:38
精神年齢?

それなら、ワシがいかに物知りがどうかを試してみよ
194名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/01/27 03:40
物知り=精神年齢って思ってるところが教養のなさを露呈したね。
素質が一番重要なのにウェイトウェイトって
関係ないこと何度もいって自分の意見通そうとするのはやめろ。
そう思ってるならそれでいいじゃん。ここにはこないでくれ。
すまないが。
荒れるかもしれないから。
196アマデウス大阪 ◆B.irVyV2 :02/01/27 03:42
それでは、おまえの考える教養の定義を述べてみよ
>>193
いい年こいて子供みたいなこと言うなってことだよ
お前本当に就職できないぞ
空手やボクシングなどの打撃系スポーツにおいては
ある程度のレベルまではウエイトは必要だと思う
しかしヘビー級以外のボクサーの場合
規定体重というものがあるので 筋力が増せば筋量も増える
結果体重も増えてしまう よってやりすぎは禁物
人によってはウエイトをやりすぎると
それまでシャープだった動きが鈍くなってしまったり
パンチにもキレがなくなってしまったという人もいる
まぁウエイトをやると言っても程度の問題だね
素質の無い人が素質のある人に対抗するにはそうすればいいのか

こういう話ではないでしょうがw
そういう意味なら素質の無い人はなにをやっても
素質のある人には対抗出来ないという事で話は終わってしまうよ

つまりウエイトは合う人と合わない人がいるってこと
天才肌の人はウエイトはやっていない人が多いみたいだけどね
そういう人がウエイトをやればもっと強くなるという考えも
あるげど、でもそういう人は逆に堅くなるかもしれない
まぁ天才でもなんでもない人はウエイトはやって損はしないと
思うけどね。その辺はご自由に。
200名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/01/27 05:16
ま、海外の天才達は、当たり前の様に、ウェイトやっております。
201名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/01/27 05:27
まぁ、腕立て1000回やるよりサンドバック100回叩いた方が
パンチ力自体は付くしね。
202はー:02/01/27 08:11
腕立て1000回がウエイトトレーニングか?(1000回もできるような負荷)
サンドバック100回もただ叩くじゃなしに、いかに強く打つかやろー。
203 :02/01/27 08:37
>>196
こいつあほや
けけけけけ
204名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/01/27 09:49
>>162

結論でしょ。これ。
けど、そんなの解りきったことだから、ウェイトレについて語りましょう。
あとガキみたいなこと書いてる奴は無視で。
205名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/01/27 11:00
筋肉で体重を増やすのはかなり難しい
科学的なトレーニングで短期間でウエートを上げていったデラホーヤですら8年で10キロほど

トレーニングでパワーアップしても体重はそんなに変わりません
実際に筋肉をつけすぎてからもんくを言ってください
206アマデウス大阪 ◆B.irVyV2 :02/01/27 11:21
いつまでもコテハン使用をびびって出来ないバカは
ここで何を言っても説得力をもたない。

スポーツ選手であれば、トレーニングはあたりまえ。
ウェイトトレーニングは方法は千差万別。
それさえも理解しないアホには、情けなさを感じる。
207アマデウス大阪 ◆B.irVyV2 :02/01/27 11:22
名無し?

腹打て腹?

飽きもせずようやるわ・・・。
アホが・・・。
208名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/01/27 12:00
素質が全くおんなじだとしたらウエートやってる人とそうでない人はどちらが強いのですか?
209名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/01/27 12:03
ウェイトよりパンチを打つフォームにもっと気を配った方がいいと思いますけど。
いくら筋肉バカになってもフォームにその筋肉が作用してなければ無意味だし。
ボディビルのトップより、リカルドロペスのほうがパンチ力あるわけだしね。
210名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/01/27 12:10
>>209
それは当たり前
しかしここではウエートトレーニングの有効性を話しているわけだから素質もウエート以外の練習も全部同じで、ウエートトレーニングをしたときの効果やそのやり方について議論して欲しい
211名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/01/27 12:11
>>209
それも当たり前。今してるのは、素質が同じで、技術やフォーム
も同じぐらいに鍛えた場合のウェイトの効果がいいかだよ。
212211:02/01/27 12:12
おっと、もろにかぶった。しかも最後、日本語おかしくなってるし(w
213名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/01/27 12:17
>いくら筋肉バカになってもフォームにその筋肉が作用してなければ無意味だし。
つーことは、筋肉付けるのは体重増えるだけにデメリットあるんじゃないの?
214名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/01/27 12:21
>>213
必要な筋肉を付けてその筋肉を有効に使うフォームを身に付ける
ということが前提なのは当然。
他のスポーツ、陸上の短距離だって不必要な筋肉付けたり、有効な
フォームを身に付けなければ筋肉を増やすことに意味ないけど、
だからといってウェイトトレーニングが必要ないことには当然ならない。
215名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/01/27 12:34
>>214
>必要な筋肉を付けてその筋肉を有効に使うフォームを身に付ける
>ということが前提なのは当然。

213じゃないけどそのフォームに必用な筋肉なんてそんな簡単に分からないだろ?
フォームなんて人それぞれ複雑に微妙に違うわけであって、使う筋肉だって違うはず。
仮に分かったとしても、その筋肉が大きくなったことによるデメリットというのは
生じないと言い切れるわけ?
その辺がクリアにならないと俺もウェイトやるほうがいいとはいえないと思う。
216143:02/01/27 13:41
こんにちは、143です。94さんいらっしゃいますか?
>>148=>>94さんは「アマ戦績22戦15勝8RSC7敗」と勝率53%、KO勝率36%ですが、
素晴らしい知識をお持ちのわりには勝率悪いしパワーがないですね。
どうしてだと思いますか?
あっ、戦績だけでは分からないとか言わないで下さいね。結果に結びついてないのであれば、
ウェイトトレによって何らかのデメリットが生じた、と解釈できないこともないですよ。
217名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/01/27 13:42
>>215
勿論、自己流ではなく、専門家にメニューを立ててもらう
必要があるのは当然。
>そのフォームに必用な筋肉なんてそんな簡単に分からないだろ?
そんなの他のスポーツだって一緒。だからといって、何処を鍛えて
いいかわからないからウェイトやらない方がいいなんていう意見は
他のスポーツではでてこない。トレーナーなり専門家なりが研究を
して必要な筋肉を鍛えてる。
どこ鍛えていいかわからないからウェイトやる意味ないなんていったら
他のスポーツのプロに「ボクシングは遅れてる」って馬鹿にされるよ。
218名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/01/27 13:46
>216
KO率なんて、個人の素質や他の技術や対戦相手に依存するし、
KO率が低いからウェイトの意味がないなんてことにならないだろ。
ウェイトをすることによってKO率が10%から30%にあがった
ら、ウェイトの意味があったことになるし、
逆にKO率が大きく上がったとしてもそれは技術が向上したから
かもしれないし、KO率でウェイトの意味なんか判断しても意味
ないだろ。
219名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/01/27 13:55
>>218
じゃあ何のためにウェイトやるんだよ?
220名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/01/27 13:58
>>219
もちろん、パワーをつけるためだよ。
問題は以前の自分と比較してのパワーであって、
他人と比較してKO率が低いから、ウェイトは意味ないって
いう意見はおかしいってこと。そんなのは才能など他の要因
に大きく依存する。
221143:02/01/27 14:00
KO率とパワーは関係あるとはいえないわけですね?私はKO率高い選手は
パワーもあると思っていたんですが・・・
それなら全ての試合を全てKO勝ちする選手と94さんの差はなんでしょうか?
222名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/01/27 14:02
>>220
じゃあ大事なのは素質じゃねーのかよ?
223名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/01/27 14:04
>>222
そうだよ。だからそんなの当たり前だってみんないってるでしょ。
ここで話ているのは素質、技術が同等の場合におけるウェイトの
効果だ。
224名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/01/27 14:05
>>221
>KO率とパワーは関係あるとはいえないわけですね?
そんなことは言ってない。当てる技術、フォーム
など、パワー以外の要因も大きく左右すると言ってるだけ。
225143:02/01/27 14:18
>>224
何より素質が大事、というあなたの見解は分かりました。
それでは94さんが勝率、KO率が低いのは素質がなかったから、ということですね?
じゃあウェイトする時間を、あなたのいう当てる技術を磨くことに、フォームを矯正
することに充てたほうがよかったかも知れない、とも言えるわけですね?

226名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/01/27 14:21
>>225
>じゃあウェイトする時間を、あなたのいう当てる技術を磨くことに、フォームを矯正
>することに充てたほうがよかったかも知れない、とも言えるわけですね?
人間には体力や集中力に限界があるから、技術やフォームを磨く
練習をしつづけるなんてことはできない。
227名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/01/27 14:24
>>225
>何より素質が大事、というあなたの見解は分かりました。
>それでは94さんが勝率、KO率が低いのは素質がなかったから、ということですね?
それちょっと>>94さんに失礼。
(あくまで、9割ぐらいの高いKO率を誇る選手と比べて)
技術がまだ発展途上なのかもしれないし、とにかくKO率を決めるのは
ウェイトだけではないってこと。
228143:02/01/27 14:27
>>226
わかりました。
では次にウェイトによる侵害について教えてください。
94さんがウェイトしたことによって勝率、KO率が悪かったとはいえないのですか?
いえないのならその根拠を教えてほしいのですが?
229名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/01/27 14:36
>>228
それはわからない。>>94さんがどんなトレーニングしてたかしらないし。
そりゃ、まったく関係ないところばっかり鍛えてたら、
ボクシングにとって害悪になることもあるさ。だけど、
正しくないトレーニングして勝率、KO率が悪くなることもある

ウェイトトレーニングはいらない
とはならない。
230名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/01/27 15:06
>>229
>ボクシングにとって害悪になることもあるさ。

じゃあやり方によってはウェイトもいいところばかりではないんだね。
正しいやり方ってどんなの?どっかそういうの書いてるサイトないのかなあ?
231名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/01/27 15:20
雄二ゴメスがパワーリフティングやってなかったらどうなってた?
232名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/01/27 15:20
成功してない人の話はもういいよ。全然説得力がない。
反論されたらすぐ素質のせいにするし。
実際結果出して成功したという裏付けがなければ、信憑性にかける。
233名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/01/27 15:43
>>232
成功もなにも、大抵の選手は普通にウェイトやってるし
普通に練習メニューの一部なんだから、
「ウェイトで成功した」なんて言葉自体がおかしな言葉だと
思いますが。
234名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/01/27 15:47
ロイヤル小林はやっていたでしょ。
たしかずーと前のボクマガの世界王者のトレーニングで語っていた。
235名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/01/27 15:47
>大抵の選手は普通にウェイトやってるし

根拠は?
屁理屈ガキンチョと、低能固定のせいで一気に荒れたな。
ボク板は馬鹿ばっかり。
237名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/01/27 15:50
まあ、ちょっと相撲の場合になるけど、あの人たちって、朝練習して、
夜は筋トレしてるでしょ。
だから、おなじこといえるんじゃないかな。

あくまでも筋トレはみんな、普通にやっているつーことで。
238名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/01/27 15:52
>>233
ウェイトやらずにせかいとるやつだっているぞ。
クロンクはやらないって本に書いてたし(ソースはジョー小泉著「ボクシングは科学だ」)
タイソンもTVでネックブリッチしかやらないって(ソースはテレ東のタイソンの特集)
いってた。わざわざ小泉がインタビューで「ウェイトやりますか?」って聞いて
タイソンは「ノー、ネックブリッチだけだ」って答えてたからよく覚えてる。
239名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/01/27 15:54
確か、アマ時代非力だったハーンズがプロになってKOを量産しだした
のはウェイトトレーニングの成果だって読んだ覚えがあるのですが。
一般スポーツ選手は普通にウェイトをやってます。
ボクサーでもウェイトやってます。
その根拠が知りたいなら、多少なりともスポーツの世界に携わってみてください。
既存の理論の根拠を提示せよ、というのなら分かりますが、
どうでもいい所で根拠を提示せよ、というのは単なる子供です。
>>236
同意。
まあアフォだから自分の意見をレスすることすらできない君よりは
ましだと思うけどね。
>>238
やらないからこそ、その珍しさで記事にするんだろ?
なぜタイソンのそのインタビューを記事にするかといえば、
ウェイトなしであの筋肉を誇る才能を強調したいからだろ?
個人の強さについてモノを語ってるわけじゃない。
ウェイトが有効か、有効でないかを語ってるんだろ?
>>240
根拠を提示することくらい簡単なことだと思うんですが・・・
困るからそういうこというんじゃないの?(w
244名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/01/27 15:59
レナードもプロデビュー後、非力を指摘されてウェイトに力を
入れた結果打撃開眼。もっとも、打撃を過信しすぎた結果、
デュランと打ち合ってしまい初敗北に繋がったのだが。
245名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/01/27 15:59
>>241
ニホンゴ ワカリニクイヨ
>>245
こんな簡単な日本語わからいでどないすんねん
247名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/01/27 16:01
野球やバスケ、アメフトでもウエートをやらないというアメリカの選手はよくいますが、彼らの手にはウエートダコがしっかりあります
でもどうしてやってないと言うのかは知りません
248名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/01/27 16:02
まぁ〜いつも通りのパターンだな。
ボク板で技術スレが立つと必ず荒れる。
論破された馬鹿が暴れだすのか?
249245:02/01/27 16:03
>まあアフォだから自分の意見をレスすることすらできない君よりは
>ましだと思うけどね。

これ、どういう意味?
自分の意見をレス?
250名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/01/27 16:03
>>242
>やらないからこそ、その珍しさで記事にするんだろ?

ウェイトやってようがやってなかろうが話題性ある選手は取材するだろ、普通。
251名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/01/27 16:04
ウィテカーも実は、ウェイトに力を入れてて
ベンチプレスで140キロだか170キロを上げるとか。
普段、当てるパンチのみでKOを狙わない彼だが、
決してパンチ力がないわけではないのは、
ウルタド戦などで実証済。
252名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/01/27 16:05
だからタイソンがウェイトやってたとしても記事にはならねーだろ、ってこと。
ヘビー級でウェイトなんて珍しいものでもなんでもないし、
タイソンに至ってはウェイトなしであの筋肉がある自体、凄いことなんだから。
取材と記事を混同するなよ。
>>249
「見てるだけで文句いってるあなたよりは、屁理屈ガキンチョと低能固定のほうがまだまし」
という事だと思うんですけど。
254名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/01/27 16:06
ウェイトやらない方がいい、って言ってる人間って単に無知なだけだろ。
255名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/01/27 16:07
>>251
強いパンチが打てるというのと強くパンチを打つというのは別だからね
256245:02/01/27 16:08
あ、なるほど。
>>254
そうじゃないからここまで荒れてるんだと思うけど(w
258名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/01/27 16:09
なんで ウェイト→パンチ力を上げたい に繋がるかなぁ?
目的なんて人それぞれなのに。
>>256
今更理解してどうすんねんw
260名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/01/27 16:10
>257
いや、明らかにアフォだろ。
まともな理論言ってる人間いないじゃん。ウェイト否定派に。(w
261アマデウス大阪 ◆B.irVyV2 :02/01/27 16:11
要するに素質!

無ければ、努力!

正しい努力をしましょう!
262名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/01/27 16:12
俺はパンチ力をあげるのもそうだけど、頑丈な体を作るためにもやっている。
(これは怪我をしにくくするという意味も含まれているよ)
263名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/01/27 16:12
少なくとも超回復も知らずにウェイト否定するのはやめて欲しいな。
264245:02/01/27 16:13
>>259
日本語変だよ?
自分の意見をレス=自分の意見を返信する って意味じゃん。
誰にだよ、って感じです
265245:02/01/27 16:13
しかも、文頭に「同意」とか書いてあるし。
矛盾してたから。
>>264
レス=カキコだと思ったんでしょう。それぐらい読めないの?
俺からいわせれば、そこまで読めないあなたも?ですけど。
267名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/01/27 16:15
ちなみに今、ここ何人いるんだ?
けっこう多くない?日曜日だから?
>>264
粘着だなお前も(w
269名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/01/27 16:16
モズリーVSフォレスト戦があったから。
270245:02/01/27 16:16
241 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。 :02/01/27 15:57
>>236
同意。
まあアフォだから自分の意見をレスすることすらできない君よりは
ましだと思うけどね。


同意してないじゃん。(w
自作自演が多いと思われ
272名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/01/27 16:18
いまいち議論が成り立ってないね。
ウェイト肯定派はちゃんと明確なトレーニング論を言ってるけど、
ウェイト否定派は子供の喧嘩吹っかけてるだけじゃないの?
273名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/01/27 16:20
じゃ、統計取ろう。
自作自演は厳禁ね。

俺はウェイト肯定派。
>>270
屁理屈ガキンチョと低能固定が荒れた原因、ということに対しては同意だけど、
まだ書き込みするだけ何もしないあなたよりはまし、って言われてるんですよ(w
>>274
他のスレでやれ、馬鹿
276名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/01/27 16:20
坂本って角海老ジムから近いゴールドジムで筋トレしてるらしい。
277名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/01/27 16:21
>274
スレの進行の邪魔なんですけど
>>275
馬鹿は245だろボケ
279名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/01/27 16:22
俺もウェイト肯定に1票。
280273:02/01/27 16:24
ウェイト肯定派 2票
ウェイト否定派 0票
281名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/01/27 16:24
俺もウェイト肯定。
282273 :02/01/27 16:26
ウェイト肯定派 3票
ウェイト否定派 0票  
283143:02/01/27 16:27
分からない派がここにいますけど。
284143:02/01/27 16:30
94さんはまだでしょうか?
285273 :02/01/27 16:31
ウェイト肯定派 3票
ウェイト否定派 0票
分からない派  1票
286名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/01/27 16:33
>>284
どうでもいいけど、そんな都合よく現れないような・・・・・
287:02/01/27 16:42
肯定に一票。
タイソンもホリフィールドもしてるしね。
ただティト(たぶんしてない)はママドゥ・チャム(たぶんしてる)に勝ったけど。
まあチャムが技術不足だったってことで。
288名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/01/27 16:44
ティトもしてるんじゃないの?
階級を上げようと思ったら普通はウェイトトレーニング
すると思うんだけど。
289名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/01/27 16:49
アマデウスは否定派だろ。逃亡したのかな?
290273:02/01/27 16:51
ウェイト肯定派 4票
ウェイト否定派 0票
分からない派  1票

今の時点ではこんなもんかな。否定派の人もいると思うけど。
291名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/01/27 16:53
どこかのページにこんなこと書いてありました。

>This fight with Joppy won't be easy and Trinidad is taking him seriously.
>He started training in March for this fight
>with a weight training program and several cardiovascular
>exercises.

ティトはウェイトトレーニングしてますね。
292143:02/01/27 16:55
というか私は肯定否定というか、単にウェイトは練習の一部であってウェイトをしたから
どうこうというのは違うような気がするんですけどね。
勝敗にウェイトやった結果が関係する割合など微々たる物だと思うんですけけど。
タイソン、ティト、ホリイ、ホプキンス、などは別にウェイとしてるから強いと
いうわけでなく、素質があるから強いんではないんですか?
293名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/01/27 16:58
>>292
>単にウェイトは練習の一部であってウェイトをしたから
>どうこうというのは違うような気がするんですけどね。
肯定派はみんなこう言ってると思うんですが。
ウェイトをしたから強いなんて誰も言ってないよ。
294名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/01/27 17:01
そろそろボクシングに適したウエイトトレーニング方法について議論しませんか?
295名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/01/27 17:02
>292
もちろんウェイトは練習の一部だよ。
でも、やるのとやらないのじゃ全然違うよ。
俺自身、フクラハギや腿鍛えたら下半身の安定が全然違ったよ。
踏み込みも鋭くなった。
296143:02/01/27 17:02
>>293
>勝敗にウェイトやった結果が関係する割合など微々たる物だと思うんですけけど。

じゃあこれには同意なわけですね?
297名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/01/27 17:02
>単にウェイトは練習の一部であって
むしろそれこそが、肯定派のいいたいことなのに、
否定派が「ウェイトしたから強いという成功例を見せろ」
とかずれたこと言ってるから議論がかみあわないんじゃないかな。
298名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/01/27 17:03
>>296
微々たるものとは思わない。
フォームを矯正するのも、ウェイトをやるのも必要な練習の一部に
すぎないという意味では同意。割合なんて、算出できるもんじゃないし
わからんよ。
299名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/01/27 17:05
俺にはこの言葉が気にかかるんだよ。
ボクサーじゃないけど、柔道の木村政彦(知ってる人は彼がどれだけ凄い人間か知ってると思うけど)が
「最近はボディビルをやっているものがたくさんいる。それも効果はあるのだろうが
ボディビルは急激に極端な負荷がかかりすぎて身体をいためる可能性があるし、
こういう急激な負荷を与えて養成した筋肉は固くて、融通性に乏しい。これでは、
弾力性と瞬発力を第一とする柔道には適していない。やはり、次第次第に重圧が
かかってくる訓練法のほうが柔道家にはふさわしい。」と言っている。
柔道の事だがボクシングもそうなんじゃないかと思うんだよね。
大山倍達も自重による負荷しか薦めていなかったし。
やっぱり自分で両方ためして判断した人が言ってるんだから正しいところはあると思うよ。
300名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/01/27 17:08
>>299
じゃあきみは否定派なのね?
301299:02/01/27 17:11
いや、俺はどっちか分からない。
俺自身はウェイトによって固くなったとは思わないし
それによってパワーもついたし、なんか逆にスピードも
ついたような気もするし・・・。ウェイトによってかは分からないけどね。
ただいろんな人の否定の意見が気になるんだよね。
302143:02/01/27 17:12
>>298
「割合なんて、算出できるもんじゃない」のに「微々たるものとは思わない」
ということは、根拠のないあなたの主観ということですね?

303名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/01/27 17:13
木村政彦も大山マスタツも故人じゃん。時代が違いすぎるよ。
それに急激に極端な負荷がかかるのって、どんなトレーニング?
ちなみに次第次第に重圧がかかるトレーニングは、
初動負荷理論の提唱者の小山さんが真っ向から存在否定している。
小山さんはイチローや陸上の伊東や、テニスの杉山を指導している実績のある人。

それと大山ってベンチで凄い重量挙げてた気がするんだけど、違ったっけ?
パワー空手の第一人者だし。
304名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/01/27 17:13
どんなスポーツでもたいがい急激な負荷がかかります
305143:02/01/27 17:14
>>299
やはり著名な方にもウェイト否定派はいるんですね。
306名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/01/27 17:14
ここで否定派の人に聞きたいけど、
ユーリアルバチャコフのボクシング知ってる?

307名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/01/27 17:15
>>302
そうだよ。どのくらい強くなるかについては主観。
308299:02/01/27 17:20
>>303
時代が違う事は分かってる。
大山も木村もウェイトをやってたことも知ってるから、両方やった上での
彼らの意見だからこそって意味で言ったんだよ。
大山も木村も記録についてはいろいろ言われてるけど、
大山→ベンチ235kg(135kg説が有力か?「やるなら自分の体重の3倍は上げないとだめだよ」と常々言ってた)
   身長175 体重75
木村→ベンチ300kg(160説が有力だと思うが実際見たという人も多数)
   身長169 体重86
確かに二人とも凄い重量あげている。
309143:02/01/27 17:22
用事あるんで落ちます。94さんには今夜か明日聞こうと思います。
310名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/01/27 17:22
いつの人か知らないがベンチプレス300は当時の世界記録でしょ
311名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/01/27 17:26
>>308
ベンチは、確実に300Kg以上。全盛期の拓大時代。
プロレスの時でも、250Kg以上はあげてた。
312名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/01/27 17:26
というか著名な人間が否定したりするから、一般にそう広まるんでしょ。
一流でもトレーニング論に関して疎い人は腐るほどいるよ。
そういう人ほど抜群の素質を持ってたりするんだけどね。

10年ぐらい前までは練習中に水は絶対に飲めなかった。
スタミナが落ちるって言われてたからね。
俺も野球部だったけど、2時間水が飲めないのはつらかった。
でも最近じゃ水を飲まないと逆に運動能力が低下するのは当たり前でしょ。
今はちょうど狭間の時代にあるんじゃない?
ウェイト否定の時代から、ウェイト肯定の時代への。
313311:02/01/27 17:27
あっ、木村のほうね。
314299:02/01/27 17:34
>>312
トレーニング論に疎いことは分かってる。
何しろ半世紀前の人達だから。
俺が言いたいのは自分で両方とも、とことんまで試した上で
やはり自重のほうがいいと言っているってことを言ってるんだよ。
あと、素質でかたずけないでほしい。
二人の努力を知ってる人ならとてもじゃないが素質ではかたずけられないよ。
素質についての定義についてはここでは一般的な意味で言ったけど
大山は「素質とは努力できるか」だと断言してるし、木村も同じ様な事を言ってる。
315名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/01/27 17:43
否定も肯定もしないしどっちでもいいけど、ボクシングでいうウェイトトレーニング
はクラス上げて体負けしないように、という意味でみんなやってるんだよ。
何もスピードアップ、パワーアップをはかってやる訳ではないと思うぞ。
外人たちはすぐクラス上げていくからやるが、日本人はそんな選手稀なんで取り上げ
られないだけ。
316名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/01/27 17:46
ベンチ300kgはほとんど世界記録

100mを9秒台で走るといってるようなもん
317名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/01/27 17:53
木村政彦が畳を片手でつかんで、うちわの様に扇ぐことができたって話は有名だよね。


318名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/01/27 17:57
木村はプロレスの力道山にボコこられて惨敗したよね。

プロレス最強!!
319名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/01/27 18:10
>>318
彼は真の中学生で当時の出来事を知りません。
仕方ないから面倒だが事実を教えましょう。
力道は木村に「お互いにプロレス精神にのっとって数ヶ月で巨万の富を稼ぎましょう。」といった。
木村は極貧なので家族のためもありそれを受けました。
勝ち負けは、一回目は引き分け、二回目はじゃんけんでかったほうが勝ち、それ以後はこれを繰り返してやる
といった、プロレスらしいきたない八百長です。(プオタはそれにもかかわらずプロレス最強などと言っている。実に滑稽だ。)
しかし、いざ試合になると金と名誉に目がくらんだ力道は約束どうりに木村が
チョップを胸に受けようとしたところを頚動脈に思い切りたたきこみ、ダウンする木村を容赦なくたたきのめした。
頚動脈は318のような中学生がうってもぶっ倒れるような急所です。
それを知って力道は本気でチョップしたのです。プロレスラーらしい、残虐な精神です。
力道の言ったプロレス精神というのはこういう精神です。
「わが柔道」から幾分引用しました。
>>319
プヲタの煽り間に受けるなよ
他スレでやれ、他スレで
321名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/01/27 18:15
追加
木村はグレイシー柔術の祖といってもいいエリオ・グレイシーが唯一完全敗北した相手です。
複雑骨折させたのです。木村ロックで。
木村は半世紀前にすでにバーリトゥードをやっていたのです。
柔道だけでなく空手も非常に強く、ボクシングも顔面攻防の重要さを知りやっていました。
322名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/01/27 18:16
>>320
いや、許さん。
323名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/01/27 18:59
結論
自分で試せ















バイバイ
324名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/01/27 21:42
>>314
でもよく考えてみてくれ。
自重を使ったトレーニングも立派なウェイトトレーニング、器具を使ったトレーニングと同等だ。
例えばジャンピングスクワット(自重)とバーベルスクワット(器具)は、
効果を同じとすると危険なのはジャンピングスクワットの方だ。
木村は急激に極端な負荷がかかるのはよくない、と言っているが
それはまさしく自重を使ったトレーニングであるジャンピングスクワット。
そもそも器具を使う、使わないに効果においての違いはない。
325名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/01/27 22:35
>>324
意味が分からん
>>324
つーかレスするまでに時間空きすぎ。もういいだろ。
>>324
その通り
腕立てにしてもウエイトトレにはかわりない
自重を使うか器具を使うか
ただどこまでのレベルまで行えばいいのかの話だな


328名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/01/27 23:49
今の時代、普通に字を書くときは、シャーペン使うだろ?
鉛筆をわざわざ使う奴いないだろ?

だからウェイトは必要なんだよ。
>>328
何いってんのこいつ?
330酒屋の若:02/01/27 23:53
減量についてはうちのクラブの油屋kに聞け。
すごい知識だぞ。
331名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/01/27 23:54
>>329
何がわからないんだ?こやつは
俺もウエイト肯定派で
ボクサーにもある程度のウエイトトレは必要だと思うが
極真の選手ほどのウエイトトレは(ベンチ100kg以上の筋力)
ボクシングには必要ないと思う
333シゲ坊:02/01/27 23:58
僕は90キロちかくあるんです。
ウエートトレーニングをしてるんですが、いっしょにいってる悪友がそのあと食事に誘ってきて・・・
酒屋の若さん、油やKさんとやらを紹介してください。
334名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/01/28 00:04
雄二ゴメスは150キロ
335藤本:02/01/28 00:05
糞をくったらやせるぞ
>>322
まぁ空手は防御壁として筋肥大させなきゃいけないからね。
337酒屋の若:02/01/28 00:10
オメー、あの藤本か?
俺と勝負しろ!
>>337
お前面白くないんだよ
339名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/01/28 00:16
ウェルタ―以上だと100ぐらいあげたほうがいいんじゃない
340酒屋の若:02/01/28 00:26
>>338
じゃオメーが藤本の代わりに俺と勝負するか
341アマデウス大阪 ◆B.irVyV2 :02/01/28 00:28
ゴタク並べてないで、
徳永アナをみならえ!
342名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/01/28 04:47
>>327
今までのレス読んでねえのかよ、こいつ。
器具なら急激に負荷がかかりすぎるんだよ。
343:02/01/28 04:57
本格的にやろうと思ったら器具が必要になると思うよ。
自重だけでは負荷が軽すぎることがあるから。腕立て伏せなんかはいい例。
効果的に筋力その他を向上させていこうと思ったら 8〜12レップで限界に達する負荷が
適切だって話だけど、腕立て伏せは20回30回、もっとできる人もいる。
高レップだと持久力の向上しか期待できないらしい。
チンニングなんかは自重だけでも相当ハードだけどね。おれのばあい。
344327:02/01/28 07:24
>>342
ウエイト素人じゃあるまいし
軽めのウエイトを使えば
そんな負荷はかかるはずがないだろ
ウエイトをまったくやらないで
腕立て100回以上連続でやっている奴って
どういう考えてやってんの?
筋持久力をつける為とか言っている奴いるけど
それならバック叩いていた方がいいだろ
連続100回なんてしたところで
パワーはつかないしやるだけ無駄ってもんよ
ボクシングジムに腕立て100回以上連続でやっている奴なんていねーよ
347名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/01/28 12:00
ウェイトなんてやったら体が堅くなってスタミナなくなる。これは事実。
ボクシング界の常識。
348名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/01/28 12:07
>>347
いつの常識?
もうバカが一匹連れました(ぷ
350小橋:02/01/28 13:24
ウェイトなんてやったら体が堅くなってスタミナなくなる。これは事実。
ボクシング界の常識。

そこで練習内容の比重を考えボクシング用の筋肉に変えていく。
ボクシング界の常識。
351名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/01/28 13:33
>>345
筋持久力をつける為ならバック叩くより腕立て連続100回の方が付くらしいぞ。
>>94氏の理論だとそうなる。
352馴染む豆丼:02/01/28 13:39
ホンマお前らアフォやの〜

ウェイトにも色々なやり方、鍛える場所があるんじゃ!

目的がハッキリしとったらウェイトのやり方も決まってくるやんけ!

ウェイトやったから筋肉堅くなりました重くなりましたってアフォの吐くセリフじゃ

ウェイト必要無いなんちゅ〜のんはドコのボケどもじゃ〜?
353名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/01/28 15:51
>>343
8〜12レップで限界に達するような負荷は筋肥大を目的とする筋トレ。
よって重量級の選手ならともかく軽量級の選手がそんなもん
やったて意味ないよ。
ちゃんと科学的に解説してある本にも書いてあるが、軽量級
の選手(ほとんどの日本人がこれに当てはまるが)に適した筋トレと
はやはり低負荷高回数のトレーニングです。
最大筋力の40〜50%の負荷、つまり30回程度で限界に達する負荷で
20回を3セットというのが基本。もちろん3セット目は
オールアウトしなければならない。
腕立てで2,30回で限界に達するような奴は普通ボクシングなんか
やってないわけだから、もし腕立てで筋トレする場合は当然回数を
増やさなければならない。よって100回や200回いっちゃうのは
当然のことだわな。よって345の言ってることは話にもならない。
ただ感覚で書いてるだけ。パワーがつかないとか言ってるけど
実際お前が腕立て100回できないのは、パワーがないからだろ(w
腕立てでは筋持久力はもちろんのこと、ある程度のパワー(ボク
シングをやるのには十分なパワー)だってつくよ。
当然2,30回で済む器具を使った筋トレよりは効率が
悪いが、ジム内に器具等の設備がない場合だったら腕立てするしかない
わな。あったとしても腕立ての方がずっと手軽に始められるだろ。
プレート付け替えたりしたくても、その場で簡単にできるわけだから。
偉そうな口叩くのはせめて腕立て50回できるようになって
からにしてくれや。>345
っていうか師ね

354名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/01/28 16:02
>>353
お前さあ、未経験者だろ?
ジムで腕立て連続で100回する奴なんていないし、できる奴だってそういないぞ
(つーか意味ないからやらないし出来るかどうかすら分からん)。
連続200回が当然?アホか。

軽量級だって速筋いる奴はいるし、一概に低負荷高回数が適してるとはいえないだろ。
ようは選手によるんだよ。瞬発力ない奴なら高負荷低回数だし、スタミナない奴は
低負荷高回数が必要。軽量級重量級関係ないんだよ。
もし本当にそれが本に書かれてるのなら、それは著者が間違えてるよ。
355馴染む豆丼:02/01/28 16:15
>354
 ワレー、連続100回くらい腕立てでけへんのんか?

  ま、腕立てにも種類あるけどな、軽量級でそれはアカンやろが。

   体格、ボクシングスタイル色々あるけど

    ワシにはヘタレの言い訳にしか聞こえへんぞ。

     腕2本で、試合中にパンチ何発出すねん?

      ボクサーは腕2本に命かかってるんや、100回腕立てできひんて・・ヴォケ!

       考えてトレーニングせぇや。(女のコ以下やのォ〜ワレ)
356名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/01/28 16:25
回数なんか変なフォームでやったらなんぼでも行けるでしょ
腕立てにしろベンチプレスにしろ鍛えてる部分と効果を考えてトレーニングしなければ意味がない強くなるためにトレーニングやってる人にとってはそんなことはあたりまえだと思うが
357馴染む豆丼:02/01/28 16:53
>356  まーボーズの言う通りだわ

  所で、ウェイトトレーニングって単に足と腕の屈伸だけやないんや。(常識か)

   普段のジムワークでは身につかん所もおぎなう。例えばボクサーはバタフライに弱いいやろ

    腰の回転に対するトレーニングなんかは結構やってる奴少ないんちゃうか?

     筋肉つけるんがウェイトトレーニングの目的やない。

      その辺、1度トウェイトトレーニング専門家にでも聞いてみ

       その道の人は、それなりに色々知識あるさかいな

         パワーだけやなく、スピードつけるんもウェートトレーニングじゃ!
358名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/01/28 16:53
>>356
禿げしく同意。
俺だって反動つけてスパスパやりゃ百回ぐらい行く。
要はちゃんと効かせてるかなのに、回数気にしてるのはただの馬鹿。
359 :02/01/28 17:00
ヨネクラの合同練習では50回ですが
360名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/01/28 17:01
野球でいうと
野茂はウエイト肯定派で
江夏はウエイト否定派で、投げ込みなどを重視して練習してたらしい

野茂と江夏だと 江夏の方がすごいんで 

ウエイト否定に1票
361名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/01/28 17:08
常識的なウェイト知識も持ってないのに、安易にウェイト批判する人間。
なにかウェイトを近寄りがたい、スポーツの天敵とでも思ってるんじゃないか?
実体すら見えてない人間が多すぎる。
少しの知識も持ってないのに批判するな。
結論ありの神学論争はウンザリ。
ウェイトがどう作用して動きを硬くするのか教えてくれ。
>>360
そんなの個々の才能で決まるだろ・・・・
本当に馬鹿なの?
363名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/01/28 17:14
>361
同意!
否定派に限って論理的な説明をしない
364名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/01/28 17:29
>>361>>363
経験に優るものはないんだよ素人。なんでも論理的にいくと思ったら
大間違いだぞ。
365ハメハメ・ハメドン:02/01/28 17:43
ウェイトいらないって思ってるヒトって、コーチやトレーナーにも
「お前、ウェイトトレーニングなんかいらへんで!」って言われてるのん??

おかしいで。
少なくとも俺の知るプロでそんなコト言うやつはおらんし、(そう思ってた奴は多い)
ジムが休みの日曜日に皆で、市の体育館のウェイトトレーニングジム行くで(1回300円)。
頭カタイ奴、もっと色々自分で試したから言うたらどない??

あと、ジムワークでストレッチも重要やで。
ロードワークで持久力、ウェイトでパワーと瞬発力(筋トレ含む)、ジムワークでテク
その他もろもろで、ストレッチで筋肉や筋のばす。(疲れもとれる)
これ、おかたってたら、選手生命短いで。

ウェイトで瞬発力落ちるっていうのは、やり方がマッスルマッスルやからやろ??笑
(俺は筋肉つかへん体質やから、筋肉つくやつがうらやましいけどな〜。)
366名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/01/28 18:08
>>365
じゃあどういうやり方ならいいの?
367名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/01/28 18:25
こういうのどうかな。ボクサー向き。
http://www.42ch.net/PictureGeneral/img-box/img20011226032005.jpg
368ハメハメ・ハメドン:02/01/28 18:33
>>366
敵になるかも知れない君に・・・て言いたいけどね。笑

ハメドンは軽いのを数こなすのもやるし、重いのも(回数は少ないけど)こなす。
で、トレーナーからハメドンに言われたのは「速く!」っていうコト。

あと、チョット変わったトレーニングもウェイトの一貫でしてるで。
反射神経と運動神経を連動する・・・そんなトレーニング(ウェイトとは言いにくいか?)
357の下品な関西弁のヒト(個人的には好きやけど)が言うてるバタフライもやるし、
背筋、足のローリングや、オーバーヘッドベンチプレス、あと機材の名前わからんけど色々。

それぞれ、トレーナーの言う指示と、自分のメニューをこなす。
ホンマは隔日でも来たほうがイイって話しですが、体が持たへんし、時間もかかるでしょ。

ウェイトトレーニングは、かなり効果あると思いますよ。
試合結果にもつながるし、メンタル的にも自信がつくし。
元々スピードには自信があったんやけど、パワーもついてきてヨカッタって思う。

機会を作って、ウェイトトレーナーに相談して、
目標もってメニュー組むのんがエエと思うけど。
まずは、考えるだけやなく、行動やと思うよ。
アカンかったらやめればエエだけなんやもん。
369366:02/01/28 19:20
>>368
サンキュー!
370名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/01/28 19:42
元々体力がない奴には必要なんじゃない?
俺なんて運動経験なんにもなくても
178 61のからだでベンチ100kgあがるぜ
柔道やってる奴にも腕相撲勝てたし・・・
前にボクシングジム通ったけど
パワーだけじゃだめだね 毎日のランニングとジムワーク
なんてできないし、ヘビースモーカーでスパー2Rが限界・・・
特にひ弱じゃなければ、別にウエイトでパワーつけるより、
たくさん走ってスタミナつけたがいいと思うけど
ちなみに喧嘩は負けた事ないけどね(藁
371馴染む豆丼:02/01/28 19:55
>>370

 ワレ〜、脳無いんか?

   368のオカマみたいな関西弁が言うとるやんけ〜!

    走るだけではたりひん、おんどれの脳ミソ補う為にもウェイト必要やろ?

      挫折したボクシング経験者がエラそう〜に・・・。

おまけに、また喧嘩ですか・・・救いようのないアフォんだら〜やの!

  プロスポーツをナメルな! どアフォ!
372370:02/01/28 20:02
>>371
あほくせー てめーはプロなんかよ?
折れはな、大学4年で(1流大学) で某大手代理店
決まってんから儲からないボクシングなんてやってらんねえんだよ
頭悪くなるしな すくなくとも371てめーには
喧嘩でもボクシングでも負けねーよ 馬鹿
373370:02/01/28 20:06
ボクシングかじってみて
確かにまじめにやってるやつは
スピードもあるし、スタミナはあるよな
でも腕力があるやつがあんまいねえから
喧嘩では負ける気がしなかったね
374名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/01/28 20:07
ウエイトあげ
375名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/01/28 20:23
>>373
実際けんかしてみてからほざけや。
相手に触れる前にあごに一発食らって終わりだよ。
つーかお前パンピー相手にすらけんかしたことないんじゃないのか?
まあネット上じゃいくらでもいきがれるからな。そんだけ書き込めば
満足しただろ。
ボクシングすると頭悪くなると思いこんでる、一流大卒のボンボン君。
殴られたら泣いちゃいそうだな。(w
376馴染む豆丼:02/01/28 20:25
>>370>>372
そやから言うとんや〜、お前に脳ミソ足りへんって〜。

 マジでアフォやな〜。

  大学でボクシング習って、ケンカ・・・途方にくれるアフォやんけ。

質問には豆に答える性格なんやけどな、ワシはプロや。(現役)

  アマ暦も大学からやけどな。(運動だけは一流大学)

   就職は、中小企業。でも、ボクシングに毎日通える・・時々残業、給料極瀟々

    ま、コレだけは本人の価値観の違いやから、どっりがエエとは言えんけどな。

俺は、お前の大学にも就職先にもモンクはあれへん。

  ハンパなクセに能書きタレてるお前が可哀想なだけや。

   そやから、脳ノウェイト増やせって言うとんねんて・・。
なんかだんだん低レベル化して面白くなくなってきたな。
378名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/01/28 20:33
たんすの角に足の小指ぶつけただけでも泣きそうだ。
それ以前にボクシングやったことのない奴が
あんまり偉そうなこと書き込まないほうがいいよ。
週2,3回ジム通ってるだけで自分はボクシングやってると
思いこんでる人がいるらしいが。
せめてスパーでぼこぼこの殴り合いやって
からにしようね。(うふ
379370:02/01/28 21:07
>>375
最近はつーか大学はいってからは
喧嘩してねえよ 高校の時はしたけどな
だいたいの奴は、折れの腕力にびびって喧嘩うってこなかったけどね
まあやった時はだいたい髪つかんで顔面パンチ連打とか壁にぶつけるの
が得意だったけどね
>>376 の馬鹿へ
まあ頑張って6回線ボクサーにでもなってよ
安月給の会社ではたらきながら、ブスなかみさんでももらって ぷぷっ

折れは汗くさいことやんないで女食いまくるからさ
380名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/01/28 21:09
けんかすんな
381馴染む豆丼:02/01/28 21:25
>379
過去の栄光にひたるな〜!ヴォケ〜!

  お前の現在の脳ミソが軽いのには変わりがないんじゃコラ〜!

俺様の話題で、バカでブスは否定できひんのんじゃ〜!コラ〜!怒るど〜!

   でも、俺は4回戦は卒業しとんじゃ〜!ボケェ〜!

     くそ〜女のコとしか汗くさいコトせんって、俺様にも分けんかい〜!

>380
 ハァ〜〜〜〜イ。アフォの相手も時間くうしね〜。
382名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/01/28 21:28
ウェイト否定論者が最後まで残りそうなスポーツ。
1 ボクシング
2 卓球
3 中国拳法

マラソンの宗兄弟ですらウェイトやってたっつーの。


383ハメハメ・ハメドン:02/01/28 21:43
イチローやら、千代大海やら、清原やら、K-1の中迫やらもウエイトやってるのは・・。
もう、詳しく説明とかメンドーやねんけど、マジでいらんって思ってる方。
なんか、もうエエよって感じやけどね。

それから、ケンカになってる関西弁の変な人とガキ臭い一流大卒広告代理店。
話が・・・・幼稚すぎるんやないの〜?
お二方、社会人やろ???
ま、説教はやめとこ!

○関西弁の豆丼さん、プロボクサーがそんなにエライのか?
○一流大卒の広告代理店さん、現役でもないのに幼稚なチャチャ入れるんはヤメ〜や。

たぶん、皆さんそう思ってるで。
ヨソ行ってやり〜や。

ウェイトトレニングの話しやちゅ〜〜ねん。
384内弁慶:02/01/28 22:12
速い動作では、軽い負荷でも速筋が使われるそうな。
腕に限って言うなら、筋持久力は大して意味がない。
自分自身、腕立てを50回かける10セットやってた時は、オンガードを維持する力は増したけどパンチのスピードが落ちた。
最大筋力の30%でバリスティックな筋トレをやったら、スピード増したよ。
これは俺の例だけど・・・
>>384
94も言ってたな、それ。軽い負荷でも速筋が使われる、ってやつ。
386名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/01/28 22:45
>馴染む豆丼
こいつドランカーなんじゃない?
文章からして
387ハメハメ・ハメドン:02/01/28 23:00
>>384
う〜ん、そうかぁ、一概には言えへんのかも知れんけど、
ソレって腕立て50の10セットが悪かったんやないのんかな???

ハメドンがすすめる理由は、
スピードは落ちてへんし、パンチが伸びるようになった、パンチの回転が速くなった。
が主です。

まぁ、ハメドンはインファイトはしいひんのですが、インで打ち合っても大丈夫になった。

で、ウェイトではパンチの回転を上げるのと、最大瞬発力を高めるようなメニュー組んでます。
背中と肩とわきの下に筋肉ついて、尻も筋肉質になりました。
スピード落ちたと感じたコトありません。

あと、ウェイトって全身バランス良く、用途に合わせた筋肉づくりしていくもんなんで、
腕立てだけ、っていうのとはとはチョット違うと思うんですが・・・。

そういうたら、大阪帝拳の選手が腕を伸しきらない腕立てやってましたけど・・・。
効果はハメドンも知りませんが・・・。どうなんでしょう???
あと、足を上げて腹筋もしてましたけど・・・。効果どうなんでしょうか???
誰も識者がいなくなった。
389内弁慶:02/01/28 23:23
>>はめどん
確かに50回10セットは悪かったね。
高2の頃だったけど、あの頃は妙に回数にこだわってた。(マンガの影響で)
まあ、失敗があったからこそ考えてやるようになったけど。
ちなみに、やってたのは腕立てだけじゃないよ。
ジャンピングスクワットや懸垂、ショルダープレス、ローイング等もやってた。

腕を伸ばしきらないのは、腕立てにおける初動作のみを鍛えてるのでは?
一種の初動負荷と同じだと思います。
そんなような事を以前どこかで見た気がする。(間違えてたらスマソ)
390ハメハメ・ハメドン:02/01/28 23:44
>>389 内弁慶さん
高校では、ハメドンも数や量のこだわっとったしね〜。笑
あの頃って、何も考えてへんかたし根性っぽいけど、エエ想い出みたいでエエもんやね。
ハメドンは、高校生の頃が1番体が動いたように思うけどね。

>>386
馴染む豆丼さんがランカー入ってるって、まさかドランカー入ってたとは・・・・。^▽^
でも、ハメドンは毒っぽいゲスな豆丼さんの発言結構すきです。(結構、的えてると思う)
ただ、同じ関西人やと思われるのは・・・チョット・・・。笑
>>389
よく初動負荷トレを意識して、ベンチなんかでも最初の勢い→後は慣性に任せるってやり方している人がいますが、
あれはあんまり意味ないです。
ただの反動を利用したトレーニングなので、逆に全然筋肉に効きません。
392内弁慶:02/01/29 00:31
>>391
そうなんですか?
知らなかった。勉強になります。

反動つけてやるのも、場合によりけりですね。
ケビン山崎氏のやり方では、反動をつけてやらせてたそうです。(目撃談)
協調性をつけるには反動つけるほうが良いので、試合が年中あるような場合は反動つけた方が良い気もします。

自分の今のやり方では、まず反動なしでやって、メインが終わったらメインの半分くらいの重量で反動つけてやってます。
陸上短距離の為末選手のやり方の真似ですが、効果はアリです。
特に筋力の付き方が良くなる。(筋肉ではなくて)
あと、筋トレはジムワークと離してやるように気をつけてます。
時間の無い時はジムワーク後にそのままやっちゃうけど。
ボクサーに
ウエイトが必要ないと言っているアホは救い様のないド素人
もしくは頭の中が戦前の考え方
確かにウエイト専門選手になってしまってはいけないが
ボクサーにもある程度のウエイトは必要なのだ
そのくらいのことわかれこのド素人がっ!
ボクサーがウェイトなんてやったら体が堅くなってスピードなくなるよ。
スタミナもなくなる。これは事実。
ボクシング界の常識だぞ。
395ハメハメ・ハメドン:02/01/29 01:46
あれ〜〜〜〜〜っ???
また話が逆戻りやね〜〜〜!!!!笑

ま、ソロソロみなさん明日に備えて寝ましょうや〜。
夜更かしは、疲れがたまるし、お肌にも悪いんやで〜〜〜!!!
また、遊んでください。。。
では、、、、、
>>394
そこまではやらんでええ
バカが2匹釣れました
大漁大漁〜!
399名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/01/29 10:50
>>392
反動をつけるやり方は難しいです
反動というよりはほかの部分の筋肉が使われ、鍛えたい部分に対する負荷がよわくなります
反動を使わずに爆発的に力を出すというのが一般的で簡単なやり方です
400400Get!:02/01/29 11:31
結局ここでウェイト推奨してる人で、結果出してる人っているの?
デラホーヤとかホリフィールドがやってるのは分かったからさ・・・
日本人ではどうなの?結果出してる人はいなさそうだし、ここでボクシングやってる
人いたかと思えば戦績悪くて弱そう(言い方きついけどまあ2ちゃんということで・・)
だし全然信用できない。やってもやらなくても一緒じゃねーの?みたいな。
世界王者の畑山なんて薪割りみたいな原始的なことやってたんだから。
あれは正しいのここの人たち?
人種によって合う合わないはあると思うんだけどどうなの?
401ボンチおさむ:02/01/29 11:44
>>400
オイオイ、せっかちは、アセリは女のコにはアカンで〜。
ズ〜〜っと前の方から読みかえしてみぃな。どアフォがまた一人・・・。

まき割りはの。あれでウエイトトレーニングの一貫や。
足→腰→肩→腕→スナップと力のかかる方向に、斧の負荷をかけてするウェイトトレーニングや。
ラバナレスもやってたし、昔からある。
マシーンを使うか道具を使うかやけど、まき割りは、マシーンにない動きまでつけられる。

確定じゃ、お前もアフォの国行きやの!
何も強制しとらんで、ウェイトやりたなかったら、やらなんだらエエねん。
結局は強いやつが勝って残るだけの世界やしな〜。
アフォーは寝て待てちゅ〜やんけ。
402400Get!:02/01/29 11:51
>>401
結果出してる人ですかあ?もちろんプロですよねえ?
戦績教えていただけますか?
403ボンチおさむ:02/01/29 11:56
>>402
結果出すのにプロもアマもあるけ〜?(もちろんってプロがそんなにエライのか?坊や?)
戦績やと〜〜〜?

笑わすな、どアフォ

ウエイトを1回でも、やってから発言せぇや。
404内弁慶:02/01/29 12:28
>>399
でも、スポーツ選手にとって筋トレの最終的な目的は、如何にして最小限の労力で最大限の効果を得るかですよね?
ある程度鍛えたら、腕を大きく振りながらジャンプする等のモノも取り入れないと、筋トレの効果そのものが薄れてきません?
クリーンなんかは全身の反動を使って挙げる種目ですけど、取り入れてないんですか?

>>400
結果云々はよくわからんけど、自分に限って言うならとりあえずパンチの重さはついたし、踏み込みも速くなた。
ただ、筋トレのみじゃなくダッシュとかもやったけど。
既出だと思うが、他人と比べてもしょうがないんじゃない?
自分が以前よりも強くなってればいいわけだし。
人種によって付きやすい、付きにくいってのはあるかもしれないけど、やるのとやらないのとではやった方が良いと思う。
ウェイトが嫌いでも、筋トレをしない人はいないでしょ?
効果:自重でやる筋トレ<バーベル等を使った筋トレ
ならば、同じ時間で後者を使えばいいだけの事だろうし。
405400Get!:02/01/29 12:29
>>403
未経験者ですね?
406ニャン丸:02/01/29 12:39
>>403 >>405
ケンカはよくないニャ〜。

ニャン丸君診断では、403はシロートではないニャ。
でも、プロでもないニャ。
確かに、プロがエライっていうのは一部おかしいニャ。
でも、エラそうニャ。

ニャン丸君診断では405はやらず嫌いニャ。
ニャン丸もウエイトトレーニングは嫌いニャ。
でも毎日メニュー組んでこなしてるニャ。
1度試すだけの価値はあるニャ。

でも、ニャン丸はシッポがすこしジャマニャンです〜〜〜。トホホ。
407400Get!:02/01/29 12:50
>>406
プロが偉いなんてどこにも書いてないしアマが偉くないなんて一言も言ってないですよ。
もちろん未経験者が悪いなどとも言ってません。それにケンカってなんの事ですか?誰かケンカ
してるんですか?

結果(プロであれアマであれ、持論を根拠として結び付けれるに足る実績)を上げてない人
の意見には何の信憑性もないのでは、ということです。
横山啓介はウェイトをしてチャンピオンに返り咲いたよ
409ハメハメ・ハメドン:02/01/29 17:49
>>407
人がどうこうより、自分でやってみてから
「ウエイトは効果がある」とか「ない」とかいうジャッジを出したらどないやろ???

何でも試してみるくらい貪欲やないと、もったいないでって思うねんけどな。。。
決して、ダレも強制したりせえへんねんから、
自分で効果的なトレーニング探して、試合に勝てば誰も何も言わへんよ。

論より証拠って使い方ちゃうけど、
論じるのも変やし、証拠見せろって言うのも変や。
ボクシングやるのんて自分自信やしね。

まずは行動するコトが大事ちゃうかな???。。。
410400Get!:02/01/29 18:14
>>409
まずあなたの戦績を教えてもらえますかあ?
411ボンチおさむ:02/01/29 19:29
>>410
まだやっとんのんか?
ホンマにアフォやの〜〜ワレ〜〜。

あのね、誰もアフォには戦績教えへんの。

それより、急がんかい!
アフォの国行きの列車に乗り遅れるど400Get!!
412名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/01/29 19:35
でも俺も素人の意見はいまいち信用できない。だって意味なかったら先人達がやるなとは
いうわけがないもん。ここでもっともらしいことを言う人もいるけど、実際ただのヲタかも
しれないし。
409=411
俺は別に他の人に「ウェイトをやれ」「ウェイトは素晴らしい」なんて説くつもりはない。
ただ間違った知識は広めないでほしい。
本当にボクシングに対して意識の高い人は、言われなくても実践してる。
真剣にスポーツやってる人間なら、スポーツ学ぐらい少しは勉強するよ。
それと知識のある人間をヲタ呼ばわりはちょっと違うと思う。
自分の意識の低さを棚に上げた、ただの足引っ張る行為。
こんな所で戦績言ったって、弱けりゃ弱いで叩くだろうし、強けりゃ強いで信じないだろ?
戦績なんて聞くだけ無駄。
個人個人の判断でウェイトに対しての価値観を持つのは構わないが、
間違った知識だけは広めないでくれ。

以上、マジレス。
415名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/01/30 02:18
思うに、先人達がウェイト否定派が多いのは、当時のやり方に問題があったためだと思う。
ウェイトトレーニング自体、元々は欧米でも害だとして嫌われていた。
それは、超回復理論がしっかりとなかったり、適切な回数をやるという概念がなかったからだと思う。
現に選手時代はやっていなかったトレーナーや会長が勧めているのも多い。
スポーツトレーニングは、それ自体が研究対象となる事が少なかったため、新しいことが日々わかってきている。(軍事研究といえば武器の開発とその使用法のほうが問題になるわけだし)
昔の理論と今の理論では、比較にならない。
新しいことを取り入れるのは、先見の明さえあれば10年後のメニューを取り入れてる事になるし、なければ停滞もしくは後退になるだろう。
それには取捨選択できるくらいの最低限の知識は必要だ。

ただし、ウェイトをやれば爆発的に強くなるわけじゃない。
それ以外の要素も複雑に絡んで、強さを形成するのだから。
ただ、アリをクローン技術で再生し、現在のトレーニング環境で育てあげ、タイムスリップして当時のアリと闘わせたら、おそらく勝てるだろう。
全ての面で、今の環境のほうが進化してるからだ。

書いててわからなくなった。
スマソ
>>415
ここではもう何言っても無駄
プロやアマでの実績のある人の言葉の方が
ド素人の言葉よりも説得力がある

それはそうかもしれないけど、それなら
タイソンとホリフィールドがトレーニング方法について
説明してくれたとしたらどっちのトレ方法を肯定するんだ?
タイソンはあまりウエイトはやらないしホリフィールドはやるし
お互いボクサーとして成功者だが二人はまったく違うからな

結局はどんなに実績のあるボクサーの話すことでも
自分が認めたくない理論は否定するんだろ
だからここでウエイトを否定している人に
どんなに説明したところで無駄
418アマデウス大阪 ◆B.irVyV2 :02/01/30 02:47
速筋・遅筋の細胞の数は先天的に決まっている。

それを把握し、それにあったトレーニングをすることである。
419名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/01/30 02:56
>>417
日本人に向いてるかどうかはまた別問題では?
というのもまだ日本人でしっかりしたコーチについて本格的なウェイトを実践し、
効果を上げた選手がいないから。しかも黒人などの筋肉は明らかに日本人とは違う。
効果があるならそのうち日本にもそういう選手が出てくるはず。
現段階ではどちらともいえない。もちろん試してみる意義はあるし魅力的ではある。
420名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/01/30 03:00
>>417
外国人がウエートをやらないというのはほとんどうそですよ
なんでうそをつくのかは知らないですが
>外国人がウエートをやらないというのはほとんどうそですよ

だからそういう時は根拠を添えましょう。
422名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/01/30 03:09
どこのボクシングジムに行ってもダンベルやその他いろいろウェイトの器具があります。
ないジムは未だに見たことがありません。例えそれが古い時代を生き抜いてきた方が経営
するジムでもです。
しかし、どこのジムでもトレーニングメニューにウェイトが含まれてるわけではないです。
強制はしてないんですね。
誰もウェイトなど必要ないとは思ってないだろうし、強制的にやらせるものでもない、
つまり現時点では日本では、必要な選手にはやらせる、程度の認識はあるようですよ。
423名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/01/30 09:29
野球ですら清原のおかげでようやくウエートが評価されるようになってきたぐらいだからボクシングではまだまだ認められないでしょ
星野ってウエイトやってそう。
ミニマム級なのに、肩周りの筋肉とか凄い。
425ボンチおさむ:02/01/30 10:25

ウエイトの実績を認めた上でトレーニングするとか、
アマでもプロでも実績ある人の言葉が説得力あるとか・・・。
日本人にむいてるか・・・やら

なんで、そんなに受け身やねん?

やりたい奴だけ、やったらエエっちゅ〜ねん。

韓国ですらこれだけウェイトやってるっていうのにね。
http://myhome.hananet.net/~crazyghost/goto.htm
427ニャン丸:02/01/30 12:26

>>462
同じ手は喰わんニャ!
(さっきはチビッたの・・・・。)
yarareta
ウェイトに、日本人が向いてるだとか向いてないなんて全く関係ないよ。
日本人で清原しかウェイトで実績上げてない、とか言ってる人いるけど真っ赤な嘘。
少なくともプロスポーツ選手は当たり前のようにやっている。
サッカー然り、野球然り。
清原が注目されたのはケビン山崎氏に徹底的にコーチングしてもらった事と、
それによって復活を遂げたから。
陸上業界じゃウェイトやらない人間(日本人、外国人問わず)は絶対に上に行けない。
一部の人種にしか有効活用できないトレーニングだったら、ここまで普及しないって。
ボクサーだってウェイトして成功してる日本人はたくさんいる。
横山、星野、ガッツ、佐藤修、今すぐ思いつく有名選手だけでもこれだけいる。
うちのジムの日本チャンプもウェイトやってるし、アマ上がりの練習生もウェイトをしている。
既にウェイトに人種が関係していると思ってる時点で、犯罪的無知だろ。
大山や木村を例に挙げてる人間がいたが、二人ともとっくに死んでいる。
現役の頃を考えると30年は前の話だ。
大山、木村両人ともバーベル等を用いた練習を最初は勧めていたはず。
晩年になって否定派になったのは、力がある練習生が力の無い練習生を強引に攻めたりして、技術の習得に力そのものが邪魔になりそうだと考えたため。
一部でも未だそうだが、練習生全員がバランス良く筋力も付けていけば、少なくとも力で圧倒しようとはしないと思う。
431名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/02/01 04:44
>晩年になって否定派になったのは、力がある練習生が力の無い練習生を強引に攻めたりして、
技術の習得に力そのものが邪魔になりそうだと考えたため。
そういうことは木村も大山も言っていない。
432名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/02/01 11:40
俺経験者ですけどここ面白いですね。僕も仲間に入れてください。
ウェイトはなるべくならやらないほうがいいですよ。ナチュラルに強いのがベターなんですよ。
ジムにもボディビルやってたっていう人がいるんですけど、瞬発力が見た目ほどないし、
とにかくスタミナがないんですね。余分な力が入るのでしょうか。
>>432
ボディビルと、フィジカルを上げるためのウェイトトレーニングは違うよ。
最終目的が全然違う。

ボディビルは持久性の競技を嫌う人間がやったりする事も多いから、スタミナが無くても不思議じゃない。
それに有酸素運動する暇があったら、高強度のウェイトトレーニングしてるよ。
ボディビルディングに持久力なんて必要ないんだから。
頼むから、頭の悪い人間は氏んでくれ。
434馴染む豆丼:02/02/01 13:12
>>432
あ〜〜、君、ウェイトトレーニングとボディビルを一緒にする君の方がオモロイで。

  ナチュラルに強い??????????〜〜〜〜〜??

   ドあっほ〜ですネ??

アイタタタ・・・・・。笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑
435ホセ:02/02/02 09:06
筋繊維が太くなれば体重が増えて
酸素が大量に必要になってくる
ガス欠になりやすいってことだな。
 
ウェイトトレーニングは古代ローマでエクササイズしてる人
のレリーフがあるけど体系化されてから
5,60年くらいの新しい考えなんだよね

速筋、遅筋というのも実はよくわかってないんだ
白筋、赤筋があるのはわかっているものの働き
については「んんーこんな所でどうだー」という
学者の説に乗っているのが現状だ。
「石井先生はっきり言って下さい」
>>435
確かに筋量が増えれば必要なエネルギー量は増える。
だけどその分、摂取する栄養も増えるだろ。
小食だったらガス欠にはなりやすいが。
それに筋肉に使われるエネルギーは酸素だけじゃないぞ。

俺も石井さんに期待だな。ケンタイのコラムは俺の愛読。
ウエイトはやった方が良いと思うけどな。

畑山・坂本戦前に、テレビで坂本がパンチのフォームで
砲丸投げるトレーニングやってたけど、あれってサボンとかもやってるんだろ?
アレもウエイトの一種だと思うんだが。あとまあ、クラシックなところでは
薪割りなんて有名だよな。

ただまあ、他の格闘技でもそうだけど、筋トレやってパワー付けたからと言って
勝てるとは限らない。実際坂本も負けたし。

でもやる意義はあると思う。筋肥大させるだけが筋トレじゃないし。
軽い負荷で回数多くすれば、ボクシングにも有益だと思う。
438名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/02/05 20:41
>>392 初動負荷理論ていうやつがあるんだよ。 でもちゃんとやらないと意味のないトレーニングで時間の無駄になってしまう。
439名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/02/05 20:43
鼻糞喰って肛門から屁を出して
この匂いがピーチでありますように
足裏の匂いを嗅いで今こうしてチンポ立たせてる
肛門に指入れ匂い嗅いで
人間であることに気付く
440名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/02/05 20:44
ボクサーがウェイトなんかしたらいかんでしょ
体堅くなってスタミナなくすぞ
441ニャン丸:02/02/05 21:30
>>439
コイツは手強いニャ。

>>440
こ〜いうバカで、話が時々フリダシに戻るニャ。笑

ニャン丸は、冷水でキンタマ鍛えてるニャ。
442名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/02/05 22:20
ウェイトトレーニングは体に悪いよ。
見せかけの筋肉しかつかないしね。

あと、関係ないけど、練習中に水飲むなんてもってのほか。
体力なくなるよ。
昔の人はそうやって体力つけていったんだからね。

さらに言えば、足腰の鍛錬はウサギとびに限るね。
443馴染む豆丼:02/02/05 22:23
>>442
なかなかオモロイやないかぁ〜。

  井岡の顔に匹敵するボケ具合やで!!!!笑笑笑笑笑
444力石 ◆GpSwX8mo :02/02/17 13:17
age
445名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/02/23 13:26
練習後のウェイトトレーニングはやるべきだと思いますよ。
筋肉のバランスを良くするという意味でね。
 ただボクサーは体重を気にしなければならないので筋肉つければ良いとは限りません。
ですから、「ボクサーに適したウェイトトレーニング」について皆さん語りましょう。
446名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/02/23 13:34
ウェイトなんかやったら体が堅くなってスピードなくなっちゃうよ。
無駄な力入って結果的にスタミナがなくなるし。脇絞った真っ直ぐな
ストレート打てなくなるし。
447名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/02/23 13:46
急激に大きくなったデラホーヤでさえ60kgから71kgとして約11kg増
jライトとったのはたしか94年ぐらいだと思うから約8年前
ということは1年で1キロちょっとしか増えていない
それも栄養士やらトレーナーやらつけてそんなけ
筋肉で体重を増やすのは非常に難しい
だから体重は気にしなくていいです
バリバリのパワーリフターだった雄二ゴメスも体重はそんなにおもくないでしょ

448名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/02/23 15:01
ジョー小泉も日本人はもっとウェートトレーニング
を取り入れるべきだってエキサイトマッチで言ってたよ。
1年間みっちりウェイトやって、
除脂肪体重2キロ増えたら上出来。
「体重が重くなる」とか心配してるのは、
「マラソンして高橋尚子より速くなったらどうしよう」と心配してるようなもの。
450445:02/02/24 01:30
>449 確かにそうですね。
そういえば、デビュー戦でウェイトが軽すぎたんで
体重増やそうとしたけど、なかなか増えなかったな〜。(プロテインも飲んでた)

 普段のウェートトレーニングでは首・手首や腹筋・背筋を中心にしてましたね。
サンドバックで必要な筋肉は付くと思ってましたから、怪我の防止策として
筋トレをやってました。後はロードで下半身強化かな。
 
 ここのスレ見てるとウェートトレーニングの是非を議論してるみたいですが・・・
本題と少しずれてるみたいなんで少し中断しましょう。

 とりあえず単純に考えてパンチ力がつくウェートトレーニングについて
だれか良い方法を知ってる方はいますか?
「広背筋鍛えろ」なんて馬鹿な事言う奴が出て来るに1票
452名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/02/26 21:10
ウエートトレするスピードはどうなんですかね。
ウエートトレの基本はゆっくり、呼吸を大事にが基本だと思うけど。

ボクシング教則ビデオでは、すごい速さで軽量のバーベルをあげてる。
また「はじめてのボクシング」でも、できるだけ速くやるのが良くて、
ゆっくりした動作では、ボクシングに必要なパワーの養成にはならないと
書いてある。

ボクシングのウエートトレは軽量を速くが基本なんでしょうか?
>>450
広背筋鍛えろ
454名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/02/26 22:34
>>452
ゆっくりやる筋トレは高負荷を扱う場合で筋肥大を目的とするため、
軽量級の選手には特に意味はありません。
よって日本人に多い軽量級の人がやるトレーニングは、
筋持久力をつけるため低負荷ですばやく高回数を重ねること
がいいと一般に言われています。
すばやくと言っても単にぶらぶら重さに任せて上下運動するのではなく
一回一回鍛えるべき筋肉に意識を集中してその部分のみで
重りを上げ下げするようにすること。

とどっかに書いてありました。
455 :02/02/26 22:44
筋トレにはあまり詳しくないのですが、
低負荷でのトレーニングで鍛えられるのは主に遅筋、
高負荷でのトレーニングで鍛えられるのは主に速筋
ですよね?(間違ってる?)
むしろ軽量級の方がスピードを高めるために
高負荷でのトレーニングが必要に思うのですが?
456452:02/02/26 22:50
>>454
なるほど、ありがとうございます。
1〜3キロくらいの重量を速く、高回数というのが基本でしょうか。
もちろん、個人差があるんでしょうが。
なかなか難しいですね。
また話がふりだしに戻っちゃうのか。
軽量級だから、重量級だからなんて関係ないって。(ヘビーは例外)
低負荷でウェイトやるぐらいだったら、バッグ打ち続けた方が遙かに効率いい。
そんなんだったら、わざわざウェイトやる必要ないよ。
ボクシングをやるほうが、ボクシングに必要な筋肉を適切に鍛えられるから一番いいんだけどね。
普通にやったら鍛えられない速筋を鍛えたいからウェイトやるんだ。

「ゆっくりやるウェイトが筋肥大を目的とする」
これは間違い。ゆっくりやるのはその方が筋肉に効くため。
反動つけて速くガシガシやっても、筋肉に効かないから効果が薄いなんてのはよくある話。
初心者がよくやってしまう。
確かにゆっくりやるのはスポーツ競技者にとっては不安だけどね。
最近じゃ、ポジティブ動作の時は爆発的に速く、ネガティブ動作の時はとことんゆっくり。
ってのが主流になりつつある。

ちなみに最近じゃ、3RM以下(ギリギリ三回挙げられる負荷)ぐらいの超高負荷のトレーニングは、
かえって筋肥大しにくい事が分かっている。超高負荷でインターバルを長くする。
階級制の競技してる人間にはもってこいだけど、このぐらい重い負荷になると危険が多くなるから
補助や専門トレーナーについてもらわない限りやめた方がいい。

筋肥大が怖いという人が多いけど、何sも増量するなんて並大抵の事じゃないよ。
全身くまなくトレーニングしてる人でさえ、年に2、3s増えれば大成功なんだ。
全身トレーニングするわけじゃないスポーツ競技者にとっては、そうそう増やせるもんじゃない。
例えば脚部しかトレーニングしない人がいたとする。
その人がいうには1年間で2キロも増えたという。
片足に1キロのダンベルがくっついたと思ってくれれば、どれだけの事か分かってくれると思う。
つーかフォームでしょ。
肥大化を目的とした筋トレはマジで硬くなるよ。
初動負荷理論で証明されてる。
マジでやめたほうがいい。
やるなら、できるだけ速くが基本。
ゆっくり肥大化を目的とした筋トレは見た目は、カッコイイ肉体に
なれるが、硬くなるよ。もう一度言うけど、ボディビルと同じような
トレーニングをしてる人はやめた方がいい。
ポジティブは速く、ネガティブはゆっくりだよ。
つかボディビルと同じトレーニングなんて、競技者はしないよ。
誰がボディビルと一緒のトレーニングしろなんて言ったよ?
ちなみに言っておくが筋力と筋量はほぼ比例するぞ。
ちなみに初動負荷理論は筋力が上がるわけじゃない。
461力石 ◆GpSwX8mo :02/03/08 01:04
はたけを見習ってハンマートレーニングしてみたらケツが筋肉痛になった

結論:ケツを振りながら打つとKO率UP
ウェイトなんてやるよりフォームの方が大事でしょ。
フォームが良いという大前提でやるんだよ。
それにウェイトと並行してフォームも完成させていけばいいだけだし。
それにウェイトはパンチ力を上げるためだけにやるんじゃないよ。
>>459
外国のトップクラスのビルダーの筋肉は物凄く柔らかいそうですよ。
465名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/03/08 14:24
ビルダーもストレッチしますけど。
>>463
フォームが良くない奴がどれだけ多いか知ってるのだろうか・・・
>>466はジムワークの時間潰してウェイトやるとでも思ってるんだろうか
468名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/03/10 20:52
皆さんサプリメントほとっていますか?それはどこのメーカーでどんなタイプのものですか?
僕はザバスの普通のやつです。
469名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/03/10 20:59
>>468
察するに、ザバスの「スピード」か「エンデュランス」だろ。
バランス系の大豆プロテインだな。俺も昔飲んでた。
俺が今飲んでるのは、ウィダーのホエイペプチド。
少々値は張るが、ザバスの上級者向けプロテインよりは安い。
470468:02/03/10 21:03
>>469
そうです。ウイダーのホエイペプチドですか。効果はいかほどでしょうか?
アブトロニックってきくの?
472名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/03/10 21:04
>>471
財布には効く!
473469:02/03/10 21:09
>>470
効果はやっぱりいいよ。
効果っつってもいろんな効果があるけど。
474470:02/03/10 21:23
>>473
疲れが残らないとか筋力がついた(パンチ力)とかですか?
あと減量中プロテイン飲んだほうがいいですよね。
475名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/03/10 21:25
減量中は手羽を食べてる。
手で油を絞るだけ絞ってから食う。
まずい。
476469:02/03/10 21:35
>>474
疲労回復はかなり効果あるよ。
ホエイは大豆よりも、疲労回復に役立つBCAAの含有率が多いからね。
パンチ力はどうかな。
俺は下半身のウェイトしかやらないから。
それでもパンチ力は多少は上がったと思うけど。

減量中のプロテインは必須だね。
摂らないと絶対筋肉落ちちゃうし、基本的に栄養不足の状態になるから。
477名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/03/10 22:41
>>476
 僕も減量中プロテインを飲んでましたよ。
トレーナーに勧められたので飲んでました。
ササミなんかもよく食べてたけど、やっぱりプロテインの方がお手軽です。
ササミって高タンパク食品だけど、絞っただけじゃ脂肪分は抜けきらないんじゃないかな。
479名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/03/10 22:56
ごめん、あげ
480470:02/03/11 16:18
ウイダーのホエイプロテイン買ってきました。
481名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/03/11 16:49
サプリメントとれ
482名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/03/11 22:20
 普段の昼飯はカロリーメイト!
483名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/03/15 14:37
hage
484名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/03/15 15:27
このスレってもう終ってるんだね。
1からガンバッテ読んでみたけど、143=根拠君の電波振りに途中でくじけた…
肯定派に根拠を示せと一方的に言い続けているだけで
自分では否定する根拠は一切示さず、ただ文句つけるだけ。
本人は真面目に議論してると思ってそうなところが
余計に哀れを誘う…
485477:02/03/15 21:47
>>478
 ササミはほとんど脂肪を含んでないと思って食べてたんですが・・・
確か食品成分表にもそう書いてあるし。
豚肉のヒレやモモも脂肪は少なめで栄養価が高いと書いてあります。

そうそうモズクなどの海藻類は欠かさず食べてました。
タンパク質系だけだと便秘になるから、その予防策として。
486478:02/03/15 22:02
そうなんだ。ゴメンなさい
487名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/03/20 21:52
 トレーニングとは関係ないんだけど
蛋白源としては何が一番適してるんだろ?
サプリメントが一番効果的だとは思うんだけど・・・
あんまりおいしくないし、あれって体に悪くないんだろうか?
488名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/03/20 21:52
卵の白味
489名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/03/20 22:44
>487
一度にたくさん飲み過ぎると、内臓器官に負担がかかる。
まぁ、でもそれはどんな食べ物でも一緒の事。
プロテインは超低脂肪食品だし、20gとれば15g程度のタンパク質が摂れる。
他の栄養素も摂れるし、かなり効率がいい。

プロテインでタンパク質が摂りたくないんだったら、ノンオイリーのツナ缶がお勧め。
ツナ缶100g中に18g程度のタンパク質が含まれてる。
鶏の胸肉は100g中に30g程度のタンパク質が含まれてる。
でも鶏は脂肪も多く含まれてるので注意。

牛乳もそれなりにタンパク質含まれてるから、プロテインを混ぜて飲む。俺は。
運動選手は一日に体重1kgあたり2g〜3gのタンパク質が必要とされてる。
普通の食事じゃ絶対に間に合わないから、プロテイン使うしかない。
490名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/03/20 23:18
練習直後には牛乳で飲まないほうが良いらしい。
牛乳に含まれるガゼイン(?)が吸収を遅らせるからだと。
糖質と一緒に摂取すると筋合成速度が高まるので、フルーツジュース等で飲むほうがいい。
俺は寝つきが悪いから、寝る前には牛乳で溶いたプロテインを飲むようにしてる。

市販のトレーニングの本で読むと、ボクサーの筋トレとしては上半身のものしか載ってないのが多いけど、実際どうなんだろ?
1年半くらい前までは器具を使う筋トレは上半身しかしてなかったけど、下半身も必要と思ってスクワットとかもやるようになった。
それでパンチが増したとは思ってないけど、安定感や腰の回転速度は増したと思うんだよね。
491名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/03/21 00:27
俺は、練習後30分以内に牛乳のむといいって聞いたYO
492名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/03/21 01:02
>>490
牛乳(ガゼイン)+ホエイなら良いんじゃない?
俺はそうしてるんだけど。
ガゼインは吸収遅いけど持続力が高く、アンチカタボリックの作用を持ってる。
変わってホエイは、吸収速いけど持続力がなく、アナボリックの効果がある。
ガゼインで常に身体中にタンパク質が回ってる状態を作り、
ホエイが練習後の成長ホルモン分泌時に吸収される、と。
夜中はガゼイン主体がいいと思う。
睡眠中は栄養不足状態に陥ってるわけで、吸収の遅いガゼインが出番。

下半身のウェイトは重要だよね。
俺もカーフ鍛えてから、踏み込みが段違いに速くなった
493逆襲のニャア ◆YmDOzpQw :02/03/21 11:36
     ∧_∧∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ミ ゚∀゚ ミ/< ウーパールーパー飼いたい!
 _ / /   /   \_
\  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
 ||\        \
 ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
    .||          ||


494名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/03/21 12:33
たんぱく質は1回の食事で吸収できる量が決まっていてそれ以上は単にエネルギー源して使われ、吸収時間は糖類と同じぐらい速いので、とりすぎた分は脂肪となりやすいです。ボクサーはプロテインを飲まないほうが賢明でしょう。
495名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/03/21 13:19
>>494
必要摂取量を摂るのでさえも難しいのに、摂りすぎた分なんて・・・・。
脂肪になるのは全く運動しない人が、体重×3gとか摂ってる場合。
ハードトレーニングしてるのに、プロテイン飲まない事の方が問題だよ。
食事で蛋白質の必要摂取量摂るのは、脂肪も相当量摂ることになる。
逆にそっちの方が太る原因。
知ったかぶりは、みっともないよ。
496名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/03/21 13:29
本当はまだ必要摂取量など、正確にはわかっていない。
身長180cm、体重80kgのラグビー選手でも、たんぱく質は50g/日で充分という説まである。
研究者によって、かなり違いがあるのが実情だ。
だから、人の意見は参考程度にし、自分で研究する姿勢が重要だ。
一説を言っても仕方ないだろ。
とりあえず一番、有力とされてる説を実践するしかない。
>>495が一番みっともない。
499名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/03/21 21:46
どうして?
500名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/03/22 01:21
500ゲット!
そして、プロレス最強!
501名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/03/22 14:46
摂取カロリーが同じ場合は脂肪が一番体脂肪になりにくい
502名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/03/22 23:26
>>501
え、そうなの?
503名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/03/28 23:15
ボディビルダー式のトレーニングは動きが硬くなる、っていう人いるけど
ボディビルダー式のトレーニングってどんなの?
504コロスケ:02/03/29 00:13
>>503
ティンコを上下にゆするなり〜〜〜!(チントレなり〜)
滝で袋を鍛えるなり〜!(金トレなり)
マッチョは乳首が弱点なりよー
505名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/03/29 02:23
>>503
外側の筋肉ばっか鍛えるトレーニングの事でしょ?
それも筋肥大を目的とした。
ボクサーに限らずスポーツ選手は内側の筋肉も鍛える必要があるし。
506名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/03/29 02:39
>>505
アウターマッスルとインナーマッスルの事ですか?
インナーマッスルのトレーニングなんて、肩ぐらいしかありませんけど。
しかもそれを鍛えたからって、スピードもパワーも上がりませんけど。
肩が丈夫になるだけで。

しかも筋肥大を目的とした、って筋力は筋量に比例するもんですよ。

ど素人さんですか?
507505:02/03/29 02:48
>>506
インナーマッスルっていうのは回旋運動に伴う筋肉で、足腰や手首にもあります。
また、大腰筋などの腰の内側にある筋肉は、足の力を効率的に使うのに必要です。
スピードやパワーってのは筋肉のバランスで上限が決まります。
つまり、土台作りです。
土台がしっかりしてれば、後のスピード・パワーの向上に効果的になります。

また筋力は、筋量と単位面積当たりの筋出力に比例します。
筋量だけじゃないんです。
ただ、筋量を増やすほうが楽で効果も高いってだけです。

僕の場合はボクシングやってから知識を付けたクチですが、細かい知識はしっかり勉強しないとつかないモンですよ。
調べる気があれば、こんぐらいは簡単に見つかります。
508名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/03/29 08:36
530 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。 :02/03/17 01:12
マスコミって、一般企業じゃやっていけない屑人間の墓場でしょ?
ましてやアナなんて……しゃべってりゃいいだけジャン。

ボク板にこれほどまでの高学歴がいたとは驚きだよね

509名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/03/29 09:13
>>506
>筋力は筋量に比例するもんですよ

なわけねーだろ。お前はアフォか?
510名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/03/29 14:05
筋出力なんて個人個人でそんなに変わるものじゃないんじゃないの?
筋力が筋量に比例するってのは同意。
511名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/03/29 14:34
筋量って断面積ってこと?
筋繊維の数って生まれつき同じだよね?
>510
筋量(断面積)の他に神経系・循環系の影響も大きいです。
つか人間は普段、実際出せる力の30%くらいしか発揮してないんだけどね、ほんとは。
筋肉がある奴が出す25%よりがりがりが出す35%の方が強かったりすることだってあるだろ。

要するに筋量だの断面積だのは関係ないよ。あったとしても微々たるもん。
筋力に一番関係あるのは脳神経だよ。
>>127にでてきた「ジャックハンマー」って
『バギ』っていう漫画にでてくる
キャラの事ですか?

たしかに彼は凄いと思いますけど
失禁しながらのトレーニングはいかがなものかと
思いますけど・・・
でも彼は強いですね
まぁーバギにはかないませんでしたけど
ジャックハンマーって結局何者ですか?
バギの実兄とか!?

515名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/03/29 18:22
>>要するに筋量だの断面積だのは関係ないよ。あったとしても微々たるもん。

それはない。筋量は重要。
もちろん神経系統も鍛えるのは重要だけれど、
筋力を上げたければ筋量の増加は避けられない。それをいかに抑えるかがウェイト制競技者の頭使うところ。
現にパワーリフターはカットこそないけれど、もの凄い筋量を誇ってる。
パワーリフティングもウェイト制だから、できれば筋量は増やしたくないんだ。
>>514
ちょ、ちょっと奥さん!
バギ、じゃなくて、バキですよ!
517名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/03/30 03:38
>>511
筋量は筋繊維数×筋繊維の太さです。
筋繊維も多少は増えるらしいよ。
518名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/03/30 03:39
プライオメトリックなんかは筋出力を高めるトレーニングでしょ?
519名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/03/30 03:41
>>513
30%は言い過ぎでしょ。
確か70%くらいだよ。
筋のポテンシャルに対しての意識して出せる力は。
520名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/03/30 03:57
125 :もっへ :02/03/30 03:14
つまりボクサーはキックボクサーよりキック力が強いって事

このバカを連れて帰ってください。
521520:02/03/30 03:59
522名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/03/30 04:04
>>520
こっちの住人じゃ見たことないコテハン
523520:02/03/30 04:12
そうですか。
>>516
おっと貴重な指摘有難う御座います
いままでバギって思ってました
525名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/03/30 12:19
ボクシング界にウェイトの流れがないのに、階級の細分化によるもの。
526名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/03/30 18:31
筋肉のつけすぎで失敗した選手なんているの?
パワー不足の選手は山ほどいるけど
>>526
筋力の付け過ぎで失敗って言うか、間違ったウェイトでの失敗と言うべきじゃないの?
変なとこに筋肉つけたとか、ボクシングに合う筋肉をつけてないっていうか。
ボクシングに合う筋肉の付けすぎなんてありえないと思うんですけど。
>527
同意。
529  :02/03/31 20:22
>>527
変のとこってどんなとこ?
>>529
例えばってことだろ
>>526
そんなに簡単に筋肉なんて付かないよ。漫画じゃないんだから。
532名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/03/31 20:50
>>529
ちんことかじゃない?

>531
付くよ。
定期的に筋トレやってりゃ自然に筋肉なんてついてくる。
533spin:02/03/31 21:01
>532さん
意識して筋トレした方が良いって聴きますけど、
どうなんでしょうか?
>>532
ビルダーでも年に4キロ増えれば上出来だ。
全身まんべんなくやっていてもだ。
コロラド実験じゃあるまいし、そんなすぐにつくわけねーだろ。
知ったかさんはサヨウナラ
>>532
自然に筋肉がついてくりゃ苦労しないよ(w
536名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/04/03 16:41
>>535
君はちゃんと定期的に筋トレしていても筋肉付いて来ないの?
よほど骨が細くて筋肉の付きにくい体質なのか
食が細くて筋肉となる成分を摂取できていないかのどちらかでしょ。
めんどうだろうけどプロテインでも買って飲んでみれば。
537535:02/04/03 17:56
>>536
へぇ、定期的に筋トレしてれば「付きすぎ」という段階まで筋肉つけられるんだ。
ビルダーにでもなってオリンピア出場した方がいいんじゃない?(w

ちゃんと>>526>>531の見ろよ。
538名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/04/03 23:22
筋肉が簡単につく奴っていたけど、そういう奴は競技転向したほうがいいぞ。
マジで。
才能がもったいない。
筋肉が硬くなって動きがぎこちなくなるからやめた方がよい。
動きの滑らかさがなくなるよ。
デラホーヤやホリィが一流のトレーナーについてウェイトやるのと
日本人が独学でやるのとでは、全然効果が違うと思うが。
541名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/04/04 00:47
>>534
ワラタ。
筋肉だけで4kgも体重増やしたらボクサーにとって致命的だよ。
知ったか君はてめーの方だろうが。
2chってたまにこういう笑える奴に出会えるから楽しいんだよな。(w
>>540
独学を否定はせんといてほしい。
好きな事、興味をもった事に対して、
もしくは、勝つため、強くなるため、自分のボクシングスタイルを確立するため
どん欲な選手っていうのは俺は好きや。
独学、大いに結構やないか〜。
逆に、ハナから「日本人が独学で・・」って諦めがちな人は好きくないな〜。
学ぶ事、知る事、試す事は伸びようとするスポーツ選手には不可欠やと思う。
失敗を恐れてたんではジャブも打てへんやろ。
543名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/04/04 01:14
>541
あれだけトレーニングしてるボディビルダーでも4kgしか増えないのだから、
ボクサーがやるトレーニングじゃ増える体重は知れてるという意味じゃ?
544名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/04/04 01:34
>>540
独学でも充分効果あるよ。
デラやホリィは勉強する手間を省いてるんでしょ。
インターネットや本で、充分自分に適したメニューは作れる。
トレーナーがいるからって特別なトレーニングをするわけでもないし、
カロリー計算やサプリメント選び、トレーニングフォームの矯正をしてくれるってだけの話。
現にビルダーはトレーナーについてるわけでもなく、自らを知識の宝庫としている。
それにボクサーが自分で勉強した方が、ボクシング経験のないトレーナーよりも適切なメニューを作れるって事もある。
545名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/04/04 02:01
>>543
はあ?ボクサーがやる筋トレは体重増やすことが目的なのか?
違うだろ。ボクシングやるのに必要な筋力つけるために
筋トレするわけよ,分かる?
実際腕立てや腹筋みたいな低負荷によるトレーニングでも
まじめに継続してやってりゃ半年足らずで筋肉も締まってくるし
筋力もつく。
実際テレビに出てくるようなボクサーはみんなそれなりの
筋肉付いてるだろ?(井岡みたいな例外はいるが)
じゃあそういう選手はいったいどうやって筋肉付けたんだ?
ビルダー並に高負荷でトレーニングしてついでにプロテイン
でも飲んでたってか?(大藁
中学生だってある程度厳しい部活に所属してれば腕立て程度で
筋肉付いてきただろーが。
つーか534とか535ってボクシングどころか運動もしたことのない
単なるデブじゃないの?でなきゃ筋トレしても筋肉つかないなんて
書くわけないもんな。(w
もちろん腕立てなどではなく,器具を使ったもっと高負荷なもので
トレーニングした方がずっと効率的に筋力がつくのは言うまでもない
が、今はそんな話はしていない。俺が532で書いたのは
器具を使った場合はもちろん,使わなくても定期的に筋トレ続けてれば
自然に筋肉は付いてくると書いただけ。
546名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/04/04 02:03
534=535=545
547名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/04/04 02:09
545=マッスル
548532:02/04/04 02:18
>>537
536書いたのはおれじゃないが,俺にしても536にしても
誰も「付けすぎ」の話なんかしてないぞ。
もっかいレス読み返してみ。
日本語理解できてるか?
534は1年間で4kgがどうのこうの言ってるし、
すさまじく発想が跳躍した奴らだな(w
このスレの趣旨分かってる?
ボクサーに適したウェートトレーニングよ。
誰もボディビルの話なんかしてないわけ。
アホな奴
549名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/04/04 02:18
>>545
興奮してるところスミマセンが。

筋肉のつけすぎで失敗した選手っているの?
      ↓
そんな簡単に「付きすぎ」レベルまでつかないよ。
      ↓
定期的にやってれば筋肉付くよ。by>>545

っていうあなたの的外れな意見から始まってるんですよ。
550名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/04/04 02:19
>>545
通りすがりの者だけれど、
あなたの言っている事はさっきからずれまくってますよ!
551名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/04/04 02:20
545は敗北しますた。
552名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/04/04 02:23
545は今、かなり視界が狭くなっていると思われ
553名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/04/04 02:23
今年の夏休みに、母が東京の下宿へきたときに
2泊3日泊まっていった。その最初の晩に、母を
抱きました。どちらともなく雰囲気で、そうなっ
てしまいました。
 もう東京見物などそっちのけで、コーポから2日
間でずに母を求めました。母も最初の晩に直感的に
息子とセックスをすると感じたそうです。
母の体のどこかにさわっていたくて、母がトイレに
行くときもスリップの裾をつかんでトイレにまで
ついていってしまい、トイレで母を犯しました。
一度母を抱いたら、もうガールフレンドなどどう
でもよくなってしまいました。母を押し倒しては
ところかまわず、むしゃぶりつき、獣のように
犯してしまいました。
 母も、もう母でないような感じがします。
いっしょに実家へ帰ってからも、長い夏休みの間
毎日毎日母を抱きました。生理のときもかまわず。
 今、一人で下宿生活をしていますが、母とは
テレホンセックスをしています。でも、もう我慢
の限界。母が恋しいです。
 母とセックスしている人(願望ではなく)、
のめり込んでしまってこれでいいのか不安です。
近親相姦はタブーだという理由がわかりました。
止められないからではないでしょうか。

554名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/04/04 02:24
まざーふぁっかー発見
555名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/04/04 02:24
545は、恥ずかしさを紛らわす為に、コピペを拾って来たと思われ。
556名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/04/04 02:25
>>555
のようだな
>>548
じゃあ、なんで付けすぎ云々の話してる人達にレスしたんですか?
いや、僕も通りすがりの者ですがちょっと気になったもので。
558532:02/04/04 02:26
>>550
どこが?
ちゃんとした言葉で指摘してくれる?

>549
どこが的外れ?
559550:02/04/04 02:29
>>558

>>532-555参照のこと
560532:02/04/04 02:30
553=555=556
一発で分かります。
ていうかなんで俺が恥ずかしいの?
561555:02/04/04 02:31
>>560
一発でハズレてます。
562名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/04/04 02:32
>>560
勘違いキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━
563名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/04/04 02:32
>>545>>532なの?
支離滅裂具合がぴったりなんだけど・・・・
564名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/04/04 02:33
>>563
でしょ
565532:02/04/04 02:35
>559
そんなもんだろな。(w
ちゃかすだけで結局自分じゃ説明できないんだよな。
くだらねえやつら。さすがぼくおたやな。
相手するだけ無駄か
566名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/04/04 02:37
>>565
逃亡の用意をしていると思われ(今、荷物まとめてますね?)
567名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/04/04 02:38
>565
>>549見てみなさい。
筋肉の付けすぎ云々の話をしている人達に、
なぜ「筋肉は定期的に筋トレしてればつく」っていう意見が出るの?
筋肉がつくかつかないかの話をしている人達に言うならまだしも、
付けすぎ云々の話をしてる人達へのレスじゃないでしょ。
そこらへんが的外れなの。
568名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/04/04 02:40
でもマッチョはカッコイイ。
569名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/04/04 02:41
>>567=フィニッシュブロー炸裂っ!!
570名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/04/04 02:42
ピピ・・・

論破終了
論破終了・・・

ヒピ゚ピ・・・
571名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/04/04 02:44
>>570
結局逃げるんだ(w
情けねえなお前
572名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/04/04 02:45
>>571
>>567へのレスは?
573名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/04/04 02:52
ピピ・・・♪

論破終了
論破終了・・・

ピピピピ・・・♪
574名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/04/04 03:33
バカか全員よー・・・俺元10回戦の選手だったから言うけどな
ウエイトは普通にすんだよ。ただやり過ぎってのはタブー。
ウエイトをしすぎると筋肉が肥大し過ぎて筋肉が重くなるんだよ。
だから減量とかも思うように出来ないときもたまにあった。
だから比較的体重を変えないで筋肉の質を強靭にしていくってことで
軽い負荷でスピードを付けてしてたな。ま、そんな感じだ。
一つ肝心なこと言うけどよ、ボクシングのカタサってのは精神力だよ。
ウエイトで固くなる事はありえないともいいきれねーな。。。
ウエイトする時に柔軟しねーとそりゃ可動範囲がだんだん狭くなる。
だからウエイトする前後はちゃんと入念に柔軟してたな。ただそれだけだ。
柔軟しっかりしたらウエイトはいいトレーニングだよ。パワーつくし
575名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/04/04 03:38
ちゃんと全部読んでからレスしろ
>>575
500以上の書きこみ全部読んでられっかよ。
そんなに暇じゃないんだよ、みんな。君みたいに。
577名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/04/04 12:45
>>574
>>だから比較的体重を変えないで筋肉の質を強靭にしていくってことで
>>軽い負荷でスピードを付けてしてたな。

プライオメトリックってトレーニングだけど、
こういうトレーニングは筋力はあってもスピードがない人とかが行ったりするものであって、
つまり神経系統の発達が伴ってない人に効果がある。
そうじゃない人にはあんまり効果ないぞ。中強度の負荷でやるならまだしも。
578名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/04/04 18:19
よっぽど筋肥大を目的としたトレーニング方法でない限り、パワーはつくけど体重はそんなに増えないと思います
579名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/04/04 22:59
ボクサーでウェイトやるべき箇所は具体的にどこ?
腹、胸などは別として背中、足などはいろいろあるから。
580名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/04/05 00:01
俺は胸はやらなかったな。
あんまりストレート打つときには大胸筋使ってる気しなかったし。
フック系はもろに使うけど、俺はもともと肩の脱臼癖があったから、フックが強くなると外れる心配があった。

俺は下半身を特に鍛えた。
カーフ、ハム、大腿四頭筋はハードにこなした。
上半身は腹筋、固有背筋の体幹筋。他に広背筋と上腕三頭筋を鍛えた。
581名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/04/05 00:15
>>580
飯田君?
582580:02/04/05 00:18
違うよ
583名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/04/05 00:24
俺は胸はやらなかったな。
あまりにも胸毛がありすぎたからね。
フック系はもろに使うけど、俺はもともと拳の骨折癖があったから、フックが強くなると折れる心配があった。

俺は下半身を特に鍛えた。
サオ、ボール、肛門はハードにこなした。
上半身は舌、指。他に亀頭と裏筋を鍛えた。
584筋おやじ:02/04/06 03:51
あらゆるレジスタンストレーニングの醍醐味はまさに筋繊維の肥大(断面積の増大
)にある。ボクシングにおいて命とも言うべきスピードを増大するには筋力を増すしか
方法はない。身体質量(体重)に比して筋力が大であれば速度は増す。
この筋力の中身であるが神経系の発達と筋繊維(主にFG、FOG)の横断面積の増大
に分けられる。体重制限のあるクラスの選手(ヘビー以外はすべて)にとっては
神経系を改良するのが(単位面積あたりの筋力増強)理想だが、これはトレーナビリティー
がきわめて低い。体脂肪率をできる限り低くし、FG、FOGを増大させ他の筋形質なども減少
させることが残された道であろう。
多くの軽中量級のボクサーは淡白同化能力が低く(重量級に比して筋肉がつきにくい)
おまけに試合前は減量するのでFG、FOGの肥大は非常に困難である。
585名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/04/06 05:32
広背筋や僧房筋など、背筋を鍛えた方が良いよ。あっちの奴はみんな鍛えてるし
凄い背筋してるし。
586A:02/04/13 23:19
ハンマートレーニングは腰に良くないって聞くんだけど
行っている方どうでしょうか?
大丈夫ですか?
587A:02/04/13 23:22
ちなみに今は、木製バットに2kgの重り付けてるんですが
588名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/04/13 23:23
>>583
君、なかなかセンスあるよ。


笑いのセンスだけど。
>>586
バーベルで同じ種目があります。
590名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/04/25 06:43
ageage
高校時代に固くなるから過度筋力トレはするなって言われたけど実際はわからんな
592名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/05/25 12:47
>>577
プライオメトリックの定義が間違ってないか?
切り返して鍛える奴だろ?
593名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/05/25 13:28
プライオメトリックは伸長性収縮を利用したトレーニング。
軽い負荷でスピードをつけてやる、というのもあながち間違いではないかも。
594名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/05/26 10:03
>>591
筋トレはしても構わない。
でも同程度にストレッチをする。
これはすごく重要なことで、学校なんかの場合、
あまりにもストレッチをなおざりにしている指導者が多すぎる。
「10分程度のストレッチのあと、筋トレを1時間ほどやって、
また10分程度のストレッチでクールダウンする」
こういうのが多いと思うけど(自分も高校の時はこう言われた)、
これはかなり間違っていて、
もし筋トレを1時間やるならば、
本来はストレッチも1時間やらなければならない。
理由はいくつかあるんだけど、長くなるんで省略。
595名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/05/26 10:39
省略しないでくれ!
簡単にでもいいから語ってくれ!
ソースだけでもいい!
596名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/05/26 10:42
なんかストレッチはやらんでもいいという理論を提唱してる人もいたね。
ダレだったかな。
ウェイトトレはやりすぎないように
598名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/06/14 12:52
>>594
ストレッチよりもアップの方が大事。
599名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/06/14 13:07
ウェイトするひまがあったらフェーム矯正した方がいいよ。
600Get!!
601名無し:02/06/16 06:45
>>584にも書いてあることですが、
ウエイトによって筋力を増加させようとする場合、
@筋繊維の量そのものを増やす
A単位面積あたりの筋力を増やす(神経を鍛える)
の二種類が大きく分けてあります。
ちなみに@とAは相関関係にあり独立したものではなく、
@(A)を目的としていてもA(@)にもある程度の効果があります。
ですから同じウエイトトレーニングでもボディビルダーが行うものと、
パワーリフターやウエイトリフターが行うものとでは当然内容が異なります。
ボクサーの場合、ヘビー級以外体重制限があるためAのトレーニングが
適切であると思われます。
ここで議論になっているスピードやスタミナ、あるいは動きの柔軟性ですが、
いままで行ってきたジムワークやロードワークの量を減らしてウエイトを
やるのであれば、そういった要素が低下するのは当然だと思います。
技術練習などをそれまでと平行して行うのであれば問題はありません。
(ウエイトのやり過ぎによる疲労で技術練習の質が低下することは
 気を付けねばならないと思いますが。)
ウエイトに限らず、ミットやスパーをあまりやらずにロードワークばっかり
していたらスタミナはつくでしょうけど総合的には弱くなるかもしれません。

ボクシングにおけるウエイトはジムワークなどの他のメニューに比べ
重要性が低いので意見が分かれるところですが
バランスを考えて「正しく」行えばプラスであることは間違いないと思います。






602名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/06/16 07:05
>>596

思い出せ!
603プロレスラーの越中詩郎です :02/06/16 07:26
俺は基礎体力をつけようと思っている人に、このパワートレーナーを薦めています。
プロレスの世界でも基礎になる運動を毎日欠かさない事が大切なんです。
ジャンピング・ショルダー・アタックは全身の筋力が物を云います。
身軽な引き締まった体は全身運動のローイングで。
コブラツイストも足腰に大変な力がかかります。
ちょっとやそっとでガタつかない足腰を造るにはスクワット。
ヘッド・ロックに必要な強靭な腕の力はカールを根気良く。
ドロップ・キックに負けない逞しい胸板はベンチ・プレスで。
スープレックスにも耐えられるガッシリした肩はプル・オーバー。
基礎はみなさんも俺達も同じです。運動不足の解消に。肥満防止の手助けに。
自宅で手軽に出来るパワートレーナーを薦めます。
値段は月々1850円の14回払い。



604名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/06/16 09:17
>>599
フォーム矯正してもウエートする暇はある
605名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/06/16 11:27
>>601
>>A単位面積あたりの筋力を増やす(神経を鍛える)

パワーウェイトレシオだね。
でも、ボクサーはシャドーで腐るほど神経系統は鍛えられてるよ。
大した効果は期待できないと思われ
606名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/06/17 21:59
シャドーで鍛えられる神経系は、すぐに成長頭打ち。
607名無しさん名無しさん@腹打て腹。
ナルほど。