ジャイアント馬場とジョージ・フォアマン

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん名無しさん@腹打て腹。
二人とも、年老いてからもトップ選手として活躍し、
老獪なテックニック、スローだが一撃必殺の破壊力の
ある攻撃など、さまざまな共通点が多い。
ベテラン選手はこの二人から、学ぶことも多いと聞く。
そんな、馬場さんとフォアマンについて語りませんか。
1はスカトロ
3名無しさん名無しさん@腹打て腹。:01/11/29 22:56
1はフォアマンについて他に知ってる事あるかと問いたい問い詰めたい
1はカス野郎。
死んだプロレスラーごときの名前を先に書く大馬鹿惨太郎。
>>1
代引き着払いで私のうんこを送ってあげるよ。
6ボディ一発ぶん殴ってやりたいね:01/11/30 13:31
余談だが
夜中のアメリカのショッピングのテレビがあるだろ(洗剤とか掃除用品とか
健康器具とかの)。あれで4、5年前にフォアマンが「ステーキ・グリルを
開発した」とかいって、ホットプレートみたいなものを女の司会者に紹介し
てもらってた。本人はニコニコしてたけどね。アレ、買った人いるかい?
いたら、調子どうよ?
7名無しさん名無しさん@腹打て腹。:01/12/01 20:03
フォアマンがポイントでは負けてる試合を右アッパー一発で
ひっくり返したのをみたことがあります。
馬場が劣勢の試合で相手の脳天のチョップ一発で逆転に
むすびつけたのも見たことがあります。
ベテラン選手には決め手になる一発が必要な紀がします。
82歳:01/12/01 20:04
どっちも人間のクズだね
>>2-5
君たちは格闘技について、何も解らないクズだね。
10名無しさん名無しさん@腹打て腹。:01/12/04 20:13
フォアマンはアメリカのジャイアント馬場なのか?
12名無しさん名無しさん@腹打て腹。:01/12/04 20:33
シネ! >>1! (ヽ`_´)==○)3゚) ←>>1

ハタケダメェー! ε=(;-[´]д[`])ノ ケンカダメェー!

ベツニ シンデモイイジャン (ヽ`_´)([´]д[`]-) ソウダネ   ⊂(。∀。)⊃マ ママーン ←>>1
13名無しさん名無しさん@腹打て腹。:01/12/04 20:37
フォアマン・・・世界が誇るスーパーヒーロー 人類全中年の星
馬場・・・プヲタが誇る八百長オヤジ お笑い芸人
⊂(。∀。)⊃<プ、プリンハツヨスギル・・・・・・←>>1
151:01/12/04 21:04
馬場さんをバカにする奴は16文キックからの踵落としで死なすぞ。
16名無しさん名無しさん@腹打て腹。:01/12/07 19:22
馬場とフォアマン、どっちが強い?
13ニ同意
>>16
「幽霊対伝道師」の対決なんて予想不可能です。
19名無しさん名無しさん@腹打て腹。:01/12/09 16:55
馬場さんはK−1で優勝できた。
20帰ってきた弁たま:01/12/09 16:58
フォアマンなんてアリのかませ犬だろが!ゴルァ!!
21名無しさん名無しさん@腹打て腹。:01/12/09 17:09
フォアマンをコミック劇団員のオヤジと比較するな。
22名無しさん名無しさん@腹打て腹。:01/12/09 17:12
フォアマンはただのデブ親父
23名無しさん名無しさん@腹打て腹。:01/12/09 18:27
あげとくか
24名無しさん名無しさん@腹打て腹。:01/12/09 21:32
また「週末の害虫」が暴れているようだな(笑)
本当にプヲタは馬鹿だね、死んだ人間をいつまでも引き合いに出して。
ナンセンスもいいとこだよ。
25名無しさん名無しさん@腹打て腹。:01/12/10 20:34
馬場の16文キックが当たれば、タイソンだって
倒れるよ。
>>25
骨壷の中からニューっと足が出て16文キック(爆笑!)
おめえはチンパンジー以下の知能しかねえ奴だな。
27名無しさん名無しさん@腹打て腹。:01/12/13 20:23
馬場の身体付きはボクサーにとって、理想的だな。
馬場の食事やコンディション作りをボクサーは真似しろ!
>>27
君は筋金入りの馬鹿ですね。
ボクシングのボの字も知らない腐れ引きこもりプヲタは発言を自粛してくださいませ。
29名無しさん名無しさん@腹打て腹。:01/12/15 17:38
馬場は太らないように常にシェイプアップしていたんだな。
フォアマンはそのへんを馬場から習うべきだったな。
30名無しさん名無しさん@腹打て腹。:01/12/15 19:50
あんな運動やってて、一度止めたら誰だって太るよ。
>>29
馬場氏の体は老衰による筋肉の落ちた体です。
けしてシェイプアップされた体ではありません。
馬場とフォアマンのリング上での動きを比較してみてください。
どちらの運動量が多いか歴然としているでしょう。
同じ高齢でもフォアマンの体の方が断然活きた体ではありませんか。
32名無しさん名無しさん@腹打て腹。:01/12/17 18:26
>>31
いつの馬場と比較してんの?
馬場のこと知らないで適当なこというなよ毛利
33名無しさん名無しさん@腹打て腹。:01/12/17 18:42
ボクサーが馬場さんの脳天唐竹割りモロ喰らったらボクサーは一撃で失神するよ。
下手したら再起不能になるかもしれない、まあボクサーは首鍛えてないからね。
34名無しさん名無しさん@腹打て腹。:01/12/17 18:45
>>33
鍛えてるよ。アフォ
35名無しさん名無しさん@腹打て腹。:01/12/17 18:52
>>33
同意。
ボクサーは受け身取れないから投げ技で死んじゃうかも。
それと馬場さんとフォアマンを比べるなんて馬場さんに失礼。
36名無しさん名無しさん@腹打て腹。:01/12/17 18:53
>>34
どんな風に?
プロレスラーVSボクサーじゃボクシングが不利だな。
38名無しさん名無しさん@腹打て腹。:01/12/17 19:04
>>36
頭を立てに振ったり横に振ったりして鍛える。
振りながら首を擦ると効果が上がる、でも擦りすぎると逆効果なので注意。
浜田さんが、鉄アレイをタオルで結わったものを咥えて鍛えてたな。
ボクサーは相手のパンチに耐える為に、首を鍛える必要があるのだよ。
わかったかい、>33.
4036:01/12/17 19:10
>>38
勉強になりました、ありがとう38さん♪
41名無しさん名無しさん@腹打て腹。:01/12/17 19:12
>>39
了解
42名無しさん名無しさん@腹打て腹。:01/12/17 19:19
>>36
土下座するみたいにして鍛えてんのみたことがある。
脳天マットにつけて。
しかも2分もやらないのでボクサーのパンチに耐えられてもパイルドライバーくらったらおしまいだろうね。
43名無しさん名無しさん@腹打て腹。:01/12/17 20:27
>>31
馬場さんは筋肉隆々の外国人レスラーとチョップの
打ち合いをして、相手を倒してしまうパワーの持ち主
なんですよ。
44名無しさん名無しさん@腹打て腹。:01/12/17 22:05
全盛期の頃の馬場さんにタイソンが勝てるとは思えない。
45名無しさん名無しさん@腹打て腹。:01/12/17 22:23
44に激しく同意
46名無しさん名無しさん@腹打て腹。:01/12/17 22:34
馬場さんはボクシングファンにとっても偉大ですよ
43=44=45=46
毎回ミエミエだな・・・
>>43
あのね・・・ソレが「やらせ」である何よりの証拠じゃないの?
その外人レスラーは馬場から給料を貰っているわけなの。
だからわざと馬場に負けるフリをしているの。
まったくプヲタは盲目の頭の悪い奴ばっかり・・・
もういい、お前らもう書きこみなんかするな。
ボクシングのボの字も知らん馬鹿なプヲタには発言権などないんだよ。
それがわからないようなガキは一度死んで来い。
48名無しさん名無しさん@腹打て腹。:01/12/20 00:21
馬場は全盛期に引退したアーチー・ムーアと異種格闘技戦やってます。
結果は言うまでもなく、無残なKO負け。
体がでかいから強いとうぬぼれていた彼はそれで結局自分は八百長しかできない
偽者格闘者と悟ったようです。もちろん猪木とも戦えるような体ではありません。
フォアマンは48歳の時に世界戦で逆転KOするくらいですから馬場とやったら
馬場は殺されてしまいます。30秒以内に。
49ナオトン:01/12/20 00:48
馬場はスクワットで400s上げる化け物
チョップでコンクリートブロックを3個重ねて割ったこともある
おお馬場アズナンバーワン
君は輝く巨人病
君は輝く男色巨人
大仁田のアナルにぬっぽり馬場さん
いつも若手とぬっぽりピチャピチャ
英雄たる者男色の嗜みは必須
馬場が最強である証・大仁田のうんこのついた肉棒
50ナオトン:01/12/20 01:01
ナオトン。馬場さんも唸ったカウンター。
馬場さんは真剣にナオトンを口説いたという。
しかしナオトンはパンツを脱がず。
馬場さんにがつんと一発、最強ナオトン。
5143:01/12/20 20:14
>>47
私は43は書きましたが、44,45,46は
書いてませんよ。
決めつけるのはやめましょう。
それとあなたの書き込みの方がガキですよ。
馬場さんやフォアマンを尊敬する気持ちを持てれば
そんな書き込みは出来ないはずですよ。
52アマ次郎:01/12/20 20:20
>>42
2ラウンドやってますが何か?
53名無しさん名無しさん@腹打て腹。:01/12/20 20:36
>51
どうしてフォアマンはともかく、八百長芸人をボクシング版で尊敬しろと強要
するのか?馬場はレスラーの中ですらお味噌の大根役者でしかなく、スポーツマン
ですらない。彼がお笑いを取ったりするのは勝手だが、どうしてボクシングのような
神聖なスポーツを見る人が尊敬しなければならないのか?
54名無しさん名無しさん@腹打て腹。:01/12/20 21:06
>>47
>馬場さんは筋肉隆々の外国人レスラーとチョップの
打ち合いをして、相手を倒してしまう
ソレが「やらせ」である何よりの証拠じゃないの

意味不明ですな(w
上の文章でプロレス=やらせを唱える奴はいない
かなり痛いボクヲタですな(ww
極めて底辺の生活をしてんだろ(www
ちなみにボクは45をカキコした記憶有り
ミスター高橋の本はどう説明するんだ>プヲタ
>>54
あんたは本物の馬鹿だね。
マトモに考えると年老いた馬場が若い外人レスラーに勝てるはずがないじゃないの。
馬場が勝てること、すなわち「プロレス=八百長」の証明だっていうの。
物事を客観的に見つめる目を見なさい。
人間は寄る年波には勝てないものなの(ボクシングファンはそれを熟知しているが)
猪木ファンも馬場ファンも一様にプロレスファンは盲目的ですな。
そんな程度だから「引きこもり」だの「プヲタ」だの、果ては「蛆虫」なんて言われるのですよ。
おっと、すまない書き間違いだ・・・
「客観的に見つめる目を見なさい」は「客観的に見つめる目を持ちなさい」に訂正だ。
58名無しさん名無しさん@腹打て腹。:01/12/21 20:20
馬場さんは当時、最も日本でスポーツとしてのレベルが
高かったプロ野球の選手だったんですよ。
しかも、ナンバーワンチームの読売ジャイアンツですよ。
それだけで、すごいと思いませんか?
>>58
いまさら巨人の権威なんか持ち出して・・・
野球選手時代の馬場氏は一流にはほど遠いレベルだったのだが。
60名無しさん名無しさん@腹打て腹。:01/12/22 00:06
>>56
はて?43は年老いた馬場とは何処にも書いてないが・・・
君は客観的に見るどころか偏見からはいってるよね
コンショネへの煽りの中で君にふさわしい言葉をみつけたのでプレゼント(w
妄想で真実を歪曲して自己完結してんじゃねぇぞバーーカ(www
61名無しさん名無しさん@腹打て腹。:01/12/22 00:56
八百長オヤジと世界ヘビー級チャンピオンの比較か・・・
>>60
悪いな・・・俺が物心ついた頃から馬場氏は年老いていたんだよ。
筋肉も落ちて動きも超スローモーでさ・・・
全然強くもないのにわざとらしい八百長芝居を延々とやっていたな。
(その醜態を見てコメントして何が悪いのだ?)
馬場が若くて元気だった頃の映像はモノクロの記録映像しかないんだよな。
君は立派だよ。
根性の腐りきった荒らし風情の分際で他人の言葉尻をつかまえてネチネチと・・・
ここはお前のようなクズの来る所ではないんだよ。
糞スレに糞レスを付け、しつこく上げ進行するような害虫は出ていってもらおうか。
それが出来ないなら、いっその事死んでしまいなさい。
63名無しさん名無しさん@腹打て腹。:01/12/22 01:55
馬場は若い頃だってアーチームーアにKO負けしてるんだよ。
自分よりずっと体重の軽い、しかも引退しているロートルだよ。
(当時レフェリーだったらしい)
馬場がプロレスの代表と言うなら、弱い八百長野郎がプロレスラーの正体だね。
64名無しさん名無しさん@腹打て腹。:01/12/22 13:18
>>62
泣くなよ程度の低いボクヲタちゃん(藁
ダメな荒らしな君に朗報
なんか2ちゃん子ファイトクラブのクラブ生を募集してるらしいよ
そこで男磨いてきたら(藁藁
ほんとボク板住民たちは痛いね
65名無しさん名無しさん@腹打て腹。:01/12/22 13:28
>>62
アーチームーアやフォアマンや馬場さんと同じく、
歳を取っても、闘える体を作っていたんですよ。
だから、歳を取っていても強かったんです。
それに馬場さんとアーチームーアの勝負の差は
ほんの僅かの差の勝負だったんじゃないですか?
先に馬場さんの16文キックがヒットしていれば、
アーチームーアはKOされてましたよ。
66名無しさん名無しさん@腹打て腹。:01/12/22 13:37
プヲタはどこまで馬鹿なんだ・・
67名無しさん名無しさん@腹打て腹。:01/12/22 13:55
>>62みたいな厨房はフォアマンに頭を殴られて、
パンチドランカーになり、馬場さんに腹を16キックで
蹴られて内臓破裂しないと2人の強さはわからないんだろうな。
64=65=67
毎回ミエミエの煽りご苦労さま。
お前はアーチ・ムーアの国籍も人種もわからないような白痴プヲタなんだろう?
そんなアホが自分に都合の良い理屈を並べるなんてね。
恥というものを知る普通の人間には真似ができないね。
何が「馬場さん」だ。
老醜をさらけ出していた芸人をカリスマ扱いしやがって、おめえはまるでオウム教団の信者だな。
67のクソネタだがこの世にいない馬場がどうやって蹴りを入れるんだ?
恐山のイタコに馬場の霊を乗り移らせて蹴るのか?
もういい、おめえはもう書きこむな。
おめえは馬鹿なんだから少しはそれを自覚しなさいね。
あとフォアマンと馬場を同じレベルで語るな(フォアマンに失礼だ)
お前みたいな白痴プヲタにボクシングを語る資格はない、死ね!
69名無しさん名無しさん@腹打て腹。:01/12/23 18:10
馬場はラジャ・ライオンという2メートル以上ある空手家に
勝ったんだよ。
その事実をみなさんに知っておいてほしい。
70在日日本人:01/12/23 18:24
巨大なババオーラムは「grappleの強さ」によって最も測定されることを嫌っていたレスラーではありませんか。
したがって、それは、フラグ・マークへの「王道」のための「楽しいプロレス」を実現しませんでしたか。
「存在」、したがって、その、強さによって測定されないそれらの60才の誕生日は
現役勤務の中でやって来くることができました、
また、恐らく、ファンは賞賛でそれに挨拶しました。
71名無しさん名無しさん@腹打て腹。:01/12/23 18:34
馬場はアメリカでNWAのベルトを獲ったことがあるんだぞ。
地元判定ばかりの日本のボクサーとは大違い。
ボクシングでアメリカからベルト持って帰ってきたのは
西城くらいだろ?
72名無しさん名無しさん@腹打て腹。:01/12/23 22:02
馬場さんなら、5秒でラバナレスを倒せます。
>>69
空手家のラジャ・ライオンって誰?
おれもそのビデオを見てみたいな。
スロー再生にかけて八百長をやっているか見てみたいよ。
あっ、馬場じゃ普通に再生してもスローか(爆笑)
>>72
じゃあ何か?
アーチー・ムーアなら1秒か?
>>71
NWAも所詮プロレスの団体なんだろ?
あれはいくら積めば譲ってくれるんだろう?
76つーか:01/12/23 22:32
まあ、通算0勝の投手でも元巨人の選手には違いないわな。
ちなみに悪役商会の八名さん(だったっけ?)はプロで2勝。
よって悪役商会>>>>>>>>>>>>馬場
ってなるのかな?プヲタの論理だと(藁。
77ボディ・スペシャルV:01/12/23 22:42
>73
その試合をスローで全部寝ないで見れたら尊敬
するかも。
>>75
NWA→WCW→ワールド、とタイトル名が変わっていまして
12月30日放送(アメリカだと12月9日)のWWF特番「ヴェンジェンス」で
そのワールド王者決定戦をやります。

そしてその番組中に
WWF王者とワールド王者による統一タイトルマッチが行われます。
プロレスの歴史から観ればは6冠統一どこの騒ぎじゃないんですけどねぇ

>あれはいくら積めば譲ってくれるんだろう?
マクマホン社長のことですから、無茶苦茶ぼったくると思います(わら
79おぺらはうす:01/12/23 23:06
ジャイアント馬場はアメリカでNWAを奪取して
ませんよ。
ジャック・ブリスコから奪ったのが鹿児島県立。
最初にハリー・レイスから奪ったのが愛知県立。
最期のNWA奪取となったハリー・レイス戦は佐賀スポーツセンターです。
馬場さんを馬鹿にする為に変なスレ建てるなよ
ボクヲタの奴は粘着野郎ばっかだな
81名無しさん名無しさん@腹打て腹。:01/12/24 15:17
>ほんの僅かの差の勝負だったんじゃないですか?
先に馬場さんの16文キックがヒットしていれば、
アーチームーアはKOされてましたよ。

馬場のスピードを考えると、それはありえない!
82名無しさん名無しさん@腹打て腹。:01/12/24 15:55
馬場とタイソンがもし闘えば、
タイソンが踏み込んできたところを馬場がカウンターで
16文キックを当てる。
そして、タイソンは失神KO負けする。
タイソンは自らの踏み込みの速さが命取りになるだろう。
>>82
>タイソンは自らの踏み込みの速さが命取りになるだろう。
(・∀・)イイ!
おい、馬場がアメリカでNWAなんかとれるわけないだろ。
そんなことも知らんのか?ボクヲタに間違いを訂正されてどうする。致命的なミスだな。赤面ものだよ(W。
85名無しさん名無しさん@腹打て腹。:01/12/25 06:06
フォアマン自伝。
86名無しさん名無しさん@腹打て腹。:01/12/25 12:59
あんな八百長試合の王者見てホントに強いと思ってるなんて
プロレスファンって低能児もいいとこ。
馬場 Xレイスなんてほんとになけてくるよ。
そもそも馬場が勝てるはずないだろ。
セメント経験ゼロなんだから。
平仲もメキシコでWBC王座獲ったじゃん。
相手がロサリオだから敵地ではないけどね。
88:01/12/25 13:02
おうおうおう!プオタは帰れ!
エドウィン・ロサリオVS平仲明伸・・・・

『92秒の世界最短KO記録で世界奪取』
★1992年4月10日●メキシコ・メキシコシティ/エルトレオ闘牛場特設リング
☆WBA世界ジュニア・ウェルター級タイトルマッチ12回戦

 高校時代にはボクシングをはじめてわずか5ヶ月で全国チャンピオン、大学時代には、全日本チャンピオン、
アジア選手権優勝、ロサンゼルス五輪代表と常に陽のあたる道を歩いた平仲は、地元沖縄にこだわりつづけ、
引く手あまたのジムからの誘いをけって、沖縄ジムに入門する。そして、日本記録と並ぶ4戦目で日本王座に就き、
その王座を9度防衛し、ファン・マルチン・コッジの持つWBA世界王座に初挑戦するものの、明らかなホーム
タウンディシジョンで敗れることになる。そして、一年後、ようやく再戦のチャンスを得るが、今度は自身が
オーバーワークで腎臓障害になり世界戦を棒に振る。そして、世界1位をキープしたまま、1年3ヶ月試合も
しないまま時間を空白に費やすことになる。そして、やっと決まった世界戦の相手ロサリオは、ライト級も制覇した
2階級制覇王者で、平仲のブランクと試合直前の風邪も手伝い、試合前予想は平仲の圧倒的不利だった。
そして、試合のゴングが鳴る。ロサリオはフットワークを使いながら、左ジャぶを放つ。平仲はジャブから、
思い切った左右を繰り出す。平仲の右フックが顔面にヒットする。そして、追撃の左フックから右ストレートが決まり、
ロサリオはバランスを崩しロープに詰まる。ロサリオはクリンチで逃げるものの、ブレーク後、再び、平仲の左フック
がカウンターで炸裂し、倒れかけるロサリオに、ここぞとばかりに3年越しの思いを込め、左右の連打を怒涛のごとく
ロサリオに浴びせる。そして、試合開始後わずか92秒でレフェリーストップになり、同級世界最短のKO王座奪取記録
(未だに破られていない)で、ベルトを本土復帰20周年の沖縄に持って帰ることになる。しかし、平仲は初防衛戦で、
格下のモーリス・イーストにまさかの敗北を喫し、王座転落し、その試合後、脳内出血が発見され引退することになる。
平仲はWBA
コッジ戦はそれほどホームタウンデシジョンでもなかったと思う。
まあ、レフリーは最悪だったけどね。ジョン・コイルだったっけ?
91ボディ・スペシャルV:01/12/25 13:51
>84
私はボクシングよりプロレスのほうが好きです。
べつにボクオタって訳じゃないです(かといってここで喧嘩を
売ってるプロレスファンもどうかと・・・)。
馬場に関しては、NWAの奪取は日本のみとなってますが、
3回も奪取したことはなかなかの偉業だと思いますよ。
ただ合計して20日間しか世界の頂点に立つことができなかった
超短命王者でもありましたから。
92名無しさん名無しさん@腹打て腹。:01/12/26 13:46
>>68
64です
65、67じゃないよ
妄想で自己完結、自己満足しちゃダメだよ(W
93いい味だしてます:01/12/26 13:56
『驚愕のベストバウト! 馬場さんよ永遠に・・・』
by 大槻ケンヂ

 馬場のベスト・バウトを個人的に挙げるなら対ラジャ・ライオン戦だ。
馬場初の異種格闘戦、その対戦者として現れたパキスタンの空手家ラジャ・ライオンは、
なんと馬場より身長が高かった。そんなのと戦った日には馬場が殺される! 日本中が震撼した。
 ラジャの放つキックたるやマッハの速さとの噂、 大丈夫か馬場!
少年だった俺もテレビの前に座り恐怖の時を待った。

 試合は想像よりもはるかに衝撃的であった。

 ラジャは本当に馬場よりでかかった。だが、強くはなかった。
なにか、水の中で放つようなユルユルとしたぬるい蹴りを一発馬場に向けて放ったかと思うと、
そのままよろけて「カックン」とへたり込んだ。
そして足をくじいて、これは珍しい馬場の関節技でアッという間にギブ・アップしたした時には
全国100万人のプロレスファンが本当にカックンとひっくりこけた。
決まり手はありゃー”捻挫”であろう。

 人類の歴史上、あれほどに人々をズッコケさせた事件もない。
そういう意味でモノスゴイ一戦であった。

 試合ではないが、いつだったか馬場はカメラに向けて
「おちんちん見せ?ちゃうぞ〜」と、おどけてみせたことがあった。
ラジャ戦同様、テレビを観ていてあんなに衝撃を覚えたこともない。/以上
                        『週間アスキー』99.3-10号より
94>93:01/12/26 17:19
ふ〜ん、暇だねえ・・・
>>90
コッジ線、あれは平仲の勝ちだよ。倒してるし終始押してたよ。
96名無しさん名無しさん@腹打て腹。:01/12/26 19:09
>>95
平仲は馬場ファンと聞くが本当か?
9793:01/12/26 21:50
>>94
HPの主に配慮してコピペっすよ。
2ちゃんに直リンはアレですから。
98名無しさん名無しさん@腹打て腹。:01/12/26 22:58
>93
「馬場初の異種格闘技線」となってますが、間違い。
若い頃アーチームーアとやってボロ負けしてます。
弱くてイキのいい奴を見つけてきて八百長するとはさすが馬場。
.























.










.
100名無しさん名無しさん@腹打て腹。:01/12/27 20:15
馬場とフォアマンの共通点としてよくあげられるのは
二人とも、大男でパワーファイターだということだが、
私は二人とも最高の笑顔を見せるというのが、二人の
最大の共通点だと思います。
101名無しさん名無しさん@腹打て腹。:01/12/28 18:37
馬場はパワーファイターじゃないよ。マネーパワーファイターだよ。
見えない力で16文を炸裂させるのさ。
102名無しさん名無しさん@腹打て腹。:01/12/28 19:13
>>101
馬場さんのパワーはすごいよ。
あるクイズ番組で解答席のボタンを押して壊したことがある
くらいの怪力なんだからね。
103名無しさん名無しさん@腹打て腹。:01/12/28 23:53
そんなの空手の板割りといっしょだろ。
大体、素人の”からたき割り”でさえかなり痛いのに
馬場がやるとなると、かなり痛いと思われ・・・
>>102
壊れたボタンから血が噴き出したらもっと楽しかったのに!
106納得いかん!!!:01/12/29 23:30
判定内容や、マッチメイク、その他、納得いかないと思うことを書き込もう。
107名無しさん名無しさん@腹打て腹。:01/12/30 14:48
フォアマンが晩年、王座に返り咲いたのは
馬場さんの活躍に刺激を受けたという見方も出来る。
アホらし・・・
フォアマンは馬場のことなんか知っているわけないじゃない(笑)
もう少し真実味のある嘘をつきなさいね。
109名無しさん名無しさん@腹打て腹。:01/12/31 13:43
baba age
110名無しさん名無しさん@腹打て腹。:01/12/31 13:46






バーバー
111名無しさん名無しさん@腹打て腹。:01/12/31 14:03
馬場は高齢になりながらも、アンドレと組んで
世界最強タッグリーグで常に優勝候補にあげられたのは
強さの証。
最も優勝は出来なかったが・・
112名無しさん名無しさん@腹打て腹。:01/12/31 17:39
「馬場が強い」と思える人間の知能を疑う。
重複スレのため、誘導します。

プロレスvsボクシング等の話題は、

徹底比較プロレスVSボクシング
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/boxing/1000381881/

↑でどうぞ。
このスレッドは削除依頼を出します。

                                           
114名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/01/04 13:56
野球をやめた馬場さんをボクシング界に
スカウトしなかったことが日本ボクシング界の最大のミス。
K1オタクは異常にしつこい。
116名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/01/07 21:14
チビのボクヲタは背の高い馬場さんに嫉妬する。
117名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/01/11 20:47
馬場さんやフォアマンを叩くヲタは多いのはなぜ?
2人とも一流選手なのに。
118あんましつこいよお前等:02/01/11 20:49
格ヲタは川島のビデオを見たら、恥ずかしくてK1見れなくなるよ。
119名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/01/11 21:01
>118
川島なんて、馬場かフォアマンとやったら、
3分持たないよ。
120名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/01/11 21:03
それ以前に川島って知ってる?>119
121名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/01/11 21:11
>120
プロレスラー出身のの佐山さんが興した格闘技の
修斗の解説にのこのこ来ていた元米倉のチャンピオンですか?
でも、この前、村浜にラバナレスがボクサー保護の総合ルールで
惨敗した以上、もう何も言うなよ。
122名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/01/11 21:13
>121
なんでそうなる(w
123名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/01/14 19:27
フォアマンは北朝鮮でおこなう新日本プロレスでの興行で
猪木の挑戦から逃げたチキン
124名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/01/17 20:33
名スレの予感
125名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/01/19 17:28
アリ、フォアマンに並ぶ日本人といえば、馬場と猪木。
126名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/01/26 17:28
フォアマンのパンチは遅い
127名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/01/26 17:46
馬場は強いって
ボクヲタは視野が狭いなぁ
128名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/01/26 17:47
ボクヲタは引きこもりばかりだから
視野が拡がらない。
129名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/01/31 21:56
馬場とフォアマンが戦えば、KO決着は間違いなし!
130名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/01/31 23:16
馬場は弱いって。あのスピード・技・パワーを見ればどれも貧弱のきわみ。
プロオタは頭狂ってる。
プロオタって、プヲタのことでしょうか?
132ビック・ディック:02/02/01 00:22
 「プロレス・キラー」は、今年もフル稼働する。K−1プロデューサーの
正道会館石井和義館長(48)は28日、静岡市内で会見し、3月3日名古
屋でのK−1ワールドシリーズ開催を発表。27日の「K−1 JAPAN」
静岡大会に続き参戦が決定したミルコ・クロコップ(27=クロアチア)の
相手には、高山厳(42=演歌歌手)佐竹チョイナチョイナ(35=元たけ
し軍団)を希望した。石井館長は「K−1ルールでやってくれるなら、ミル
コの相手として高山選手、佐竹選手に出てほしい。ほかの大会への参戦も含
めオファーはするつもりです」と話した。クロコップ本人は昨年のK−1
GP王者マーク・ハント(27=ニュージーランド)との対戦を希望して
いるものの、今週にも予定されるカード発表ギリギリまで交渉する。
133名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/02/03 16:20
馬場さんの全盛期はロイジョーンズより速かった。
134名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/02/05 20:00
馬場さんはあるクイズ番組で馬場さんをからかう明石家さんまを
凄んで黙らせたことがある迫力の持ち主。
135名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/02/07 02:35
その昔、チビデブのファイティング腹田が
馬場さんの恵まれた体格に嫉妬したという。
いつもの腐れ格オタがまたクソスレを上げました。
みなさん無視してください。
137名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/02/09 00:39
フォアマンのアームガードでは馬場さんの
チョップを防げないよ。
田上の方がツヨイYO!
139名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/02/09 00:59
>>138
田上は安田に勝てないだろうな。
>>139
安田は田植えに勝てないだろうな。
141138:02/02/09 01:09
>>140
いいことゆうな〜!!
142名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/02/09 02:31
田上の張り手も馬場さんの胸板に跳ね返されていた。
薄くみえて強靭な胸板だったんだね。
真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ