1 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:
毎度毎度、問題になる防御の甘さ・・、分かっちゃいるけど上達しない。
どうしたら良いのか?スパーリング、マスボクシングをもっとやれば良いのか?
検討しましょう。
2 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:01/09/09 22:15
どうして防御の巧い日本人が少ないのか?川嶋がいる・・って人も多いけど
そんなに巧いか??顔そむけるディフェンスなんて見た目良く無いよ。
星野はガードを固めたままで攻撃は淡白だったしな、いつになったら攻防兼備
ほれぼれするような技巧の選手が出てくれるのか・・新井田?期待はしますが・・・。
3 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:01/09/10 00:09
ボクシングジムに入門したての初心者にトレーナーは何を教えてくれる?
攻撃ばっか教えて防御はあまり教えないでしょ。
おれは足のさばきかたを鋭くするために、反復横跳びみたいな感じで
左に移動し、次は右に移動するというふうに左右への移動を繰り返す
前に移動し、次は後ろに移動するというふうに前後への移動を繰り返す
をしている。
おかげで足の敏捷性が増し、相手との距離感がはかりやすくなった。
4 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:01/09/10 01:23
距離でよける選手は多いね、自分のパンチも当たらないけど。日本人のテクニシャンは脚に依存しすぎる
傾向があるとJ小泉が言ってた、それで脚が止まると捕まるんだってさ。
5 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:01/09/10 01:24
やひぴ〜のこと言ってるのか?
6 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:01/09/10 03:04
川島ジムの指導法って
ディフェンス重視なのかなー?
7 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:01/09/10 03:32
スリップとかダッキングって、勘でよけるの?
だとしたら俺は勘が鈍いんだろうか、、、
8 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:01/09/10 03:35
>5
あれ?なんでやひぴ〜って呼び方知ってんの?
9 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:01/09/10 03:49
ディフェンスonlyの練習が必要ですよね。
マスボクシングが一番効果ありではないでしょうか。
1対1で(あしたのジョーじゃあるまいし、あたりまえか・・・)
1人はオフェンス役、1人はディフェンス役。
ジャブなら、1Rずっとジャブだけ打ってもらう。
ワンツーなら、1Rずっとワンツー打ってもらう。
ワンツーフックなら、以下同文。
4つなら、以下同文。
それを色々な方法でよける。
脚でよけたり、ブロックでよけたり、スウェーでよけたり、パリーでよけたり・・・
それも、紙一重でよける。
ロペスがそんなこと、やってたよね?確か。(TVでみた)
俺が今、現役だったら、やってたな。
ていうか、やりたかった・・・。
10 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:01/09/10 10:17
基礎体力、基本技術がある程度出来るようになったらスパー、マスをどんどんやるべき。
スパーリングをやるためにミット打ちバッグ打ち
シャドーがある・・・、試合の為にスパーがある・・・、ぐらいの認識でいいのじゃないの?
11 :
同情のJoe:01/09/10 10:33
日本人でウィービングとかボビングとか上手くなるのは難しいのかな?
12 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:01/09/10 10:52
なにげに輪島氏がうまかった
13 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:01/09/10 11:00
ディーフェンス、ディーフェンス
14 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:01/09/10 17:08
輪島さんのは何か変なウィービングだったね・・、洗練されてないというか。
15 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:01/09/10 17:15
試合時間中うごきまわってもヘバらないスタミナが必要ですね、疲れちゃったらディフェンスも
糞もない、ディフェンス上達の第一歩はスタミナをつけることでしょう?
16 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:01/09/10 22:30
黒人とかって頭小さいよね、ヘッドスリップやウィービングで頭のでかい(重い)日本人はそれだけで体力使うだろう。
おまけに上体は硬くて非力だし・・、ブロックと脚使って対応するしかないね。
17 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:01/09/10 22:46
同じアジアでもタイ人はディフェンスがうまい。
ソットやサーマートは黒人選手のようにスウェーや
ダッキングでパンチをかわし、フットワークも軽快だった。
タイ人にできて日本人にできないわけがない。
この差はやっぱりムエタイのキャリアなのかな?
18 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:01/09/10 22:51
★日本ミニマム級王座決定戦
鈴木 誠(野口) 対 飯田 大介(三津山)
鈴木 8回1分23秒TKO勝ち
19 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:01/09/10 23:20
>>18 「■試合結果報告スレ■」以外に
ンなコト、書くんじゃねーよ、バカ!
ミニマムとはいえ、一応
今日の深夜放映されるのを
楽しみにしてたんだぞ!
わざわざ「■試合結果報告スレ■」を
避けてさ。
20 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:01/09/10 23:31
>>17 ユーリ・アルバチャコフもほとんどアジア人だったけど、
ディフェンスはうまかったね。
やっぱ指導理論の問題なのかな?
21 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:01/09/11 00:15
>>9 そう言う練習は、なかなか出来ないよね。
付き合わす相手にも悪いしね。
オレも、そんな練習やってみたかった。
22 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:01/09/11 00:17
>21
だしょ〜!だしょ〜!
現役ん時って、やっぱ灯台下暗しっつーか、
ジムに入ると、なかなかマンネリメニューから抜け出せないのよね。
23 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:01/09/11 13:32
>21
互いの向上のため協力しあいたいね。
24 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:01/09/11 13:43
これはもう2ちゃんジムをつくるっきゃない!!
武道板は技術交流オフやってるよ
26 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:01/09/11 14:38
ボク板でスパーリングオフとかは無理だよ
素人が多いし。
ビデオ交換オフの方がまだ現実的。
27 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:01/09/11 15:09
28 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:01/09/11 15:12
29 :
バーチャルトレーナー丹下:01/09/11 20:06
>>28 天才といえど地道な練習をしっかりやっているということでしょうね。
このスレッドをバーチャルジムとしましょう、特にディフェンス関係、フットワーク
など情報交換致しましょう。
30 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:01/09/11 20:09
攻防一体といったら玉熊もいいよ
フットワークの練習は、とりあえず、ビデオデッキが必要ですね。
それもスロー再生がキレイなやつ。
ボクサーのフットワークは、僕的にはダンスと同じだと思うんですよ。
見た目そのまんま、真似すればいいだけ、だと思うんですよ。
もちろんスピードは真似できないだろうけど、それは自分の努力次第ですからね。
一流ボクサーの試合をとにかくたくさん観る。
そして、所々で披露されるボクサーの華麗な脚さばきをスローで何度も何度も観る。
観まくる。観たおす。
1歩目は、こう、2歩目は、こう、あぁ、ここで重心がこっちに移るのか!
みたいな感じで、徹底的に解析する。
おすすめは、個人的にはリカルド・ロペス、ケビン・ケリー、カニザレス、ハメドなんかですかね。
全盛期のタイソンなんかも勉強になりますかね。
ま、僕は単なるロペスフリークなだけですけど・・・。
俺も技術向上のために、たまにビデオを観まくる。
しかしハメドの試合は観ない方がいい。
「俺のスタイルはこれだ!」
そんな勘違いから翌日、ハメドスタイルでシャドーをしている自分がいる。
そしてトレーナーに注意される自分がいる。
>>32 フットワークは、見習うべきだと思うですよ。
34 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:01/09/11 20:32
>>32 ああ、やっぱりみんなそうなんだ。俺も(藁
言いたいことは、充分理解出来ますが、
とりあえず、フットワークについての話ということで、ご理解頂けないでしょうか。
ハメドのサイドへの回り込み方は、日本人も見習うところが大いにあると
思うわけですよ。
あれやれる日本人って、数えるほどしかいないと思うんですよ。
とても有効なのに。
バーチャルボクシングジムへようこそ!
当ジムは現実のジムへ通っている選手、練習生またはこれから通おうと考えている
若者を対象に行きたいと思います。
さて、ボクシングに限らずどんなスポーツにおいてもスタミナは絶対に必要で
スタミナ無くしては練習もままなりません、特にボクシングにおいてはスタミナ切れは
致命的弱点になります、それは相手の攻撃から逃れられない状態になるからです。
練習生はスタミナ養成に充分な時間と配慮をこころがけましょう。
ランニング&ダッシュを20,30分、週4日以上はやりましょう。
それから、私はオーソドックス(右構え)ですから、右の立場で話しを
していきますが、どなたかサウスポーのバーチャルトレーナーのかたいませんか?
スポーツ選手は能動的であるべきです、トレーナーの言うままに動いていてはダメ
です、助言を聞き、自分で理解し、考え工夫して自分のものにする能力が必要です。
日本のスポーツ界はこのあたりの点がダメでとかく上の者の言うことに逆らえません。
衝突を恐れてはいけません、バーチャルジムはこの点、現実ジムよりすぐれていると考えます。
41 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:01/09/11 22:24
ミット打ち、バッグ打ちは、きちんとロングで打ちましょう。
日本人ボクサーは、パンチが短過ぎです。
物理的にも日本人はリーチが短いのです。
慢性的にパンチが短いのです。
だからジャブの突き合いで、ベネズエラ、メキシコ選手に負けるのです。
それは何故か?
日本人は手が短いから?
違います。
練習の仕方が悪いのです。
シャドーの仕方が悪いのです。
ミットの打ち方が悪いのです。(トレーナーも同罪)
バッグの打ち方が悪いのです。
もちろんショートも大切ですが、その前にまずはロングを打てないと駄目です。
わざわざショートの距離まで引きつけるのは、愚の骨頂です。
自分の距離を大切にしましょう!
>>41 歓迎、こんごもよろしく。
5歳の子供にボールとバットをあたえた場合、それなりに野球らしき格好をします、小学生にもなれば
一人前のフォームでしょう。すでに野球を観てるのですそのイメージがインプットされている訳です、
ボクシングを認知するのはずっと後になるのが一般的で、最初の出会いはマンガが最も多いのです。
スポーツにおいてこの差は大きい、イメージの欠落は意外なほどに損失です。32で
指摘のビデオによる研究はこれを補ううえで有効と思います、巧い選手のビデオをくりかえし
観て感覚をつかんでください。
現実ジムで若い人を見てると、「この子、ボクシングをあまり観てないな・・・」と思う
ことがよくあります。
あせることはありませんがジムワークと並行して、出来るだけ試合をみることを
奨めます。
ジムワークについて今後書いていきます、どんどんカキコしてください。
44 :
バーチャルトレーナー丹下:01/09/12 13:35
現実ジムでは大体の所が3分動いて1分休むタイマーに従ってトレーニングしますね、メニューも
ロープ2R、シャドウ4R・・・とか壁かなにかに掲示せれていろと思います、それを
自分のレベルや目的に応じてアレンジして行うわけです。
大切なことは3分間は全身集中することです、あたりまえですがなかなか出来ません、ボクシングの場合
一瞬の気のゆるみが勝敗を決めることがありますので、特に集中力は日ごろから鍛えましょう。
45 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:01/09/12 14:00
日ごろから集中力を鍛えるってどうすればいいんじゃい?
46 :
バーチャルトレーナー丹下:01/09/12 18:44
>>45 初めは意識することから始めましょう、惰性はダメということです、頭から手足の先まで
神経をつかいましょう。常に効果を得るにはどうすべきか考えて練習することが大事です。
47 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:01/09/12 23:38
ディフェンスじゃないんですが・・・。
ロードワークの場合、例えば10kmとか走るより、3分間速いペースで
ラウンド数を走る方が、ボクシングに向いてるんじゃないかと思いますが
どうでしょうか?
3分ダッシュ→1分休む→3分ダッシュ・・・みたいな。
48 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:01/09/12 23:42
>>47 それいいよ!
ハタケいいよ
それやる時は、トラック走るといいよ!
ストップヲッチついた時計つけてね。
3分と1分でアラーム鳴る腕時計探したらあるからそれ使うといいよ!
そのトレ終わった後に、ゆっくりでいいから4・5キロ走ると
疲れが溜まらずなおいいよ!
ハタケいいよ
49 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:01/09/12 23:43
最近バットの素振りやってる。
ボクシングに役立つ?
50 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:01/09/12 23:45
このトレは現役ん時、実際やった。
効果グンバツだったよ。
精神的にも自身つくし。
俺は3分間フルに動き回れるぜ!てかんじで。
51 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:01/09/12 23:46
>49
役立たないわけじゃないだろうけど
運動が偏り過ぎてベストじゃないかもね。
右でも左でも振れればいいかも。
52 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:01/09/13 00:42
>>48,50
やっぱ効果あるんですね。良かった!
時計を気にしながら走るのが、鬱陶しかったんですが
そんな腕時計あるんですね。
今度捜してみます。
53 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:01/09/13 00:50
>52
俺、アマだったんだけど、朝、みんなでトラック行って競争してたよ。
絶対効果あるよ。皆にも好評だった。辛いよ、効果あるよ、という2つの意味でね。
みんなで競争したから良かったかもしれないね。
スタミナある奴は、やっぱり速かった。
ただし、(試合前)ロードワークは減量にも関わってくるから
それだけだと、体重落ちないんだよね。
だから、終わって、クールダウン兼ねつつ、長距離も走るんだよ。
たぶんそっちの方が、カラダにやさしいと思う。
54 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:01/09/13 12:46
みなさん、ジムでフットワーク、ディフェンスってどんなこと教わりました?
私はフットワークは「進む方向にある足から移動する」、ディフェンスはほとんど
記憶にないですが・・・。
>54
それは君がまだ日の浅い、練習生だから。
>>55
なるほど、そうか。
で、今後はどうなるのかな?
>>54 軸足の使い方に気をつけましょう。
軸足には,いついかなる時も体重が載ってないとダメ。
軸足に体重が載ってないとレスポンスが遅れる。
それから,引きつけは速く。
速く引きつけないと打った後のバランスが悪くなる=スムーズに次の動作に移れない。
モズリーなんかめちゃくちゃ速いから一度見て欲しい。
モズリーの速さの源は,多分そこにあると思う。
58 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:01/09/13 17:04
軸足ってどっち?
蹴り足の反対?
59 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:01/09/13 17:20
相手のジャブはどう避ける?・・右手によるパリー、ストップ>ヘッドスリップ>スウェー>バックステップ。
相手の右ストレート(顔面)は?・・ダッキング>ヘッドスリップ>バックステップ
でしょう?
60 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:01/09/13 17:28
一日5ラウンドくらいマスボクシングやりたいね。
61 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:01/09/13 17:35
金沢和良さんも。
62 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:01/09/13 20:25
チャベスみたいなボクシングをしたいな、私の理想。小さな動作でパンチを殺して
ましたね、何度もビデオ観てます。
63 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:01/09/13 20:33
うちのジムはトレーナーがグローブ型ミットを持ってくれる事が多いので、
パーリングやヘッドスリップなんかは結構練習しやすいです。
ただグローブ型ミットはいい音出すのが難しいですね
64 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:01/09/13 23:14
初心者練習生にとってダッキングは結構難しいものです。みんな距離とったり顔そむけて
パンチよけてる。
ちゃんと顎引いて常にガード上げておいて気合い入れれば、大丈夫。
気合いはかなり重要
66 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:01/09/13 23:24
>65
ガード上げている=防御ができている
ではないYO!
しかし、気合は重要!同意。
67 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:01/09/13 23:29
ダッキングって本や教則ビデオなんかじゃ膝を折りつつ身体を前傾させるってあるけど
実際には腰を折るというかお辞儀の格好になっちゃいませんか?
68 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:01/09/13 23:35
>>67 膝を折る方が、メインだと考えたほうが良いと思います
お辞儀ダックだと、アマチュアだと即!ストップ&注意!
プロならそこまで酷でない限り注意されないでしょうが、
腰に負担がかかるし、反撃にも不都合。
(但し、ジャッカル丸山を除く)
ようは、頭を第三のパンチと考えるなら、アリかも・・・。
69 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:01/09/13 23:42
>>68 同意。うちのジムでも膝を折って腰を落とすダッキングを教わる。
俺もスパーやる前はお辞儀ダックだったけど、
それだとダッキング中自分の顔が下の方を向いちゃってパンチが見えない。
それよか膝を折って、ダッキング中でもちゃんと相手を
見れるようにした方が良しと考える。
お辞儀ダックで相手を見ようとすると顎が若干突き出ちゃって姿勢的にも危ない。
70 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:01/09/13 23:47
>>68.69
いや、たしかにお辞儀ダックはマズいですがとっさの場合どうしてもね・・・
練習しよう、膝柔らかくしよう・・・。
71 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:01/09/13 23:53
>>70 うん。練習だよ。
リングの下で、しっかりクセつけておかなくちゃスパーで出てこないよね。
ダックした直後の反撃も合わせてシャドーに取りこんだらよいよ。
例えば
相手:左フック(顔面)
自分:それをダック&体をニュートラルに戻しつつ、
左ボディアッパー、右フック(orストレート)
みたいな・・・
72 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:01/09/14 00:03
ディフェンスは身長も関係してくるね、長身の場合ダックはほとんどしない、
湯場のダックなんか観たこと無い・・。
73 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:01/09/14 00:06
>>72 そんなことないんじゃない?
スタイルの問題じゃないかな。
74 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:01/09/14 01:02
ディフェンス技術って教えにくいだろうな。
75 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:01/09/14 14:25
背が高いと
アップライトスタイルになりがちだし確かにダックは少ないだろう。
76 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:01/09/14 14:44
ディフェンス上達のために役立つ基礎トレって何?
ダック用にスクワット?
77 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:01/09/14 15:15
マス、スパーしかないんじゃない?相手との距離感、タイミングの取り方、ボクサーの動き
なんかを身体に覚えさせるには。
敏捷性なんてどうやったら向上するのか?体脂肪へらすか?
78 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:01/09/14 15:25
反復横飛びよくできる人は反射神経いいってホントかな??
俺は49回だったかな?
79 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:01/09/14 15:39
ヘッドスリップが最も良いディフェンスですかね・・そのままカウンター取れるし。
でも、こわいよねー。
80 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:01/09/14 18:23
>>76 個人的な意見としては、
ディフェンス専用シャドーなんかが良さげだと思います。
上半身は、とにかく体を使ってよける(スウェー、ダック、ウィービング)
下半身は、バックステップ、サイド・・・、トシオカばりの激烈サークリング
のように、ラウンドまるごとディフェンスに費やす。
まじめにフルスピードでやってみると、
防御に使う筋肉がかなりへたると思います。
とにかく疾風のごとく速く動くのがミソです。
それがないと、おサボリラウンドと化します。
81 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:01/09/14 23:11
あげ
>>78 49回って低すぎだよ・・・
君に格闘技は無理だ。これは絶望的数値だよ。
っていうか相当でぶだろ!?
83 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:01/09/14 23:22
反復横飛びと反射神経はまた違うだろ。
敏捷性とかでしょ
84 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:01/09/14 23:59
>82
末尾が9だったことしか覚えてないんだよ・・・・
69は多すぎるだろうし19じゃ少なすぎだから適当に書いただけ
というか何秒間にはかるのかすら覚えてない
85 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:01/09/15 08:51
スタミナをつける、相手の攻勢にビビらない、ここから先は技術が問題となるかな。
ブロックとパリングだけを完璧にしたら世界を取れますか?
87 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:01/09/15 19:51
ボクシング=殴り合いっていうイメージの日本人多すぎ。
攻撃に意識行き過ぎ、練習も同様。
パンチを避けて、打つ。打たせずに打つ意識が高ければ、
まず打たせない練習を重視するのにね。
89 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:01/09/16 03:06
90 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:01/09/16 05:25
最近落ち目で叩かれまくってはいるが、デラのパリングはすごい。
91 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:01/09/16 05:35
>>89 教える側のレベルが低いんだよ。
アマにしろ、プロにしろ。
誰かも言ってたけど、あしたのジョーが悪いのかも。
ま、それはネタとして、
でも、今で言えば、「はじめの一歩」とかで
ディフェンスの練習方法とか、スポーツ栄養学、減量の適切な方法
とか、なにげにちゃんと描いてくれれば、
底辺から良くなっていく気はする。
誰か、もっとリアルで
しかも面白いボクシング漫画描いてくれる人いないかなぁ〜。
あれ?何で漫画ネタになってんだ?ま、いいや。
92 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:01/09/16 09:24
>>91 いや、いいアイデアだよ。ただ連載が続くかは疑問。
93 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:01/09/16 12:12
また出たよ・・・・・「トレーナーが悪い」って意見はもう聞き飽きた。
子供じゃないんだからいつまでも、大人が悪い!なんて言ってるなよ。
普通は自分で研究するものなんだよ。
自分で栄養士さんの所に行って、話を聞きにいくのはプロのアスリートなら当たり前。
「トレーナーが教えてくれないよー。ウエーン」
なんて甘い事言ってるのは日本のボクサーぐらいだよ。
なまじ簡単にプロになれるから、他競技に比べてプロ意識が低い。
ディフェンスの練習方法にしても自分からどんどんトレーナーと相談すればいい。
これもまた「トレーナーが練習方法教えてくれないよー」じゃなくて、
自分から積極的に相談しにいけって。
一緒に考えてくれないトレーナーなんて絶対いないから。
そういう事してるプロは少ないけど、してない人はそんなにディフェンスを重要と思ってないだけ。
要は個人個人の意識の問題。
個人の積極性の足りなさ、研究不足なだけ。プロ意識の低さが起因してる。
94 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:01/09/16 12:17
「お前は目が悪いんだからとにかくガードしろ」
と、よく言われる。
確かに待ったりアウトボクシングするとよく食らう。
でも前に出ると、ほとんどもらわない。よけまける。
ビデオ見て自分でビビる時がある。
95 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:01/09/16 12:17
>>93 >>自分から積極的に相談しにいけって。
それが出きる環境のジムって少なくないですか?
96 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:01/09/16 12:19
>>93 同意。日本のボクサーのプロ意識はかなり低い。
97 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:01/09/16 12:30
車の運転は予測動作によって成り立っている、運転者は常に状況を予測して運転している。だから
予想外のことには対応が遅れる、ボクシングのディフェンスも同じで相手の動作、位置、距離、自分との関係から
無意識に予想しなければなりません、飛んでくるパンチを見てからよけるのはかなり無理です。
98 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:01/09/16 12:36
>97
何を今さら?
予測して、すぐにダックやパリーできるよう体に染みこませるのがディフェンスの練習。
予測できてもすぐにディフェンス動作に移行できなかったり、
悩んだりする事をなくすわけ。
100 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:01/09/16 12:38
101 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:01/09/16 12:42
>99
我が国のスポーツ界は上下関係に厳しいから。力士が師匠に相談なんて出来ない
のと同じ環境と思うから。
102 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:01/09/16 12:46
>>99 日本ではトレーナーと選手、練習生は対等な関係でないから、トレーナーを先生と呼ぶ
人もいるくらいですからね。
103 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:01/09/16 12:51
ディフェンスの技術は
是非、身に付けたいけど
ウチのジムじゃぁな・・・。
輪島会長は「ダッキング!ダッキング!」
と、わめいてるだけだし・・・。
一体オレはどうしたらいいのだろうか・・・?
104 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:01/09/16 12:57
>>103 うちのジムは昔、スパーで下がると
「下がってんじゃねえよ!」
って会長に蹴られてたらしい。
でも、ガードの重要性の指導はわかりやすくていい。
105 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:01/09/16 13:00
ディフェンスの実技を実際に教えてくれる人いませんか?私のジムにきてください。
埼玉なのですが。
106 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:01/09/16 16:46
>>101 先生に勉強教えて欲しいって言って、教えてくれなかった?
トレーナーは選手を育て、強くすることが仕事。
強くすればそれだけ自分のトレーナーとしての評価も上がるから、
喜んで相談に乗ってくれるよ。
なにより相談してくる、っていうのは選手本人にやる気があるって事なんだから。
指導者はやる気のある選手程、強くしたいと思うモノ。
ボクシング界を封建的に見すぎね。
107 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:01/09/16 16:57
伴流ジムはいいよ
108 :
>>106:01/09/16 19:26
>>ボクシング界を封建的に見すぎね。
あなたは良い環境でボクシングをされている、と見た。実際、封建的、根性論的
なジムもあるのよ・・・。
>>108 だからそのジムの名前言ってみろよ。
どこのジムでもある程度は封建的なんだよ。根性論も当たり前にある。
礼儀と技術的な所は別にあるの。分かる?
それと俺は、根性論大好きだけどね。
メンタル弱けりゃ絶対に勝てないのはどのスポーツでも共通。
技術面で足らないところを根性でカバーする。今、最も足らない点だと思うけどね。
じゃ、ちゃんとジム名出してね。
それと、ボクシングを教えてくれないその糞トレーナーの名前も。
110 :
バイト中(休憩):01/09/16 21:30
>>109 うちの会長は
「いくら根性があってもスタミナなけりゃ駄目だ」
って言うけど。
111 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:01/09/16 21:51
第一に”やる気”二に”スタミナ”、根性は心のスタミナだな、そして”技術”ってとこかな。
スレの趣旨から外れていますね。
112 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:01/09/16 22:27
フットワークって意外と個人差あるね、軽快なひととそうでないのがいる。みんな
どうやって憶えましたか?おしえてください。
113 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:01/09/16 22:34
どうやってって言われても・・・。
それは実際ジムに行って、反復練習しかないっすよ。
114 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:01/09/16 22:36
>>109 日本人ボクサーに足りないものは根性じゃなくて技術。
115 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:01/09/16 22:40
>113
ああ、ちょっと言葉不足でした・・。ジムにおいても軽快なのとそうでないのとがいますから・・、
スタイルの違いではなく脚の軽快さ、要領があると思えるので聞いてみたのですが・・。
ステップワークなんて教えるジム少ないでしょう?
116 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:01/09/17 11:34
技術は巧い選手のコピーから入ってもいいんじゃないの?っていうか誰でも始めはコピーだよね。
TV,VIDEOを活用しよう。
117 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:01/09/17 12:56
足使うと、バテルから嫌だ。
>117
保住か、お前は!?
119 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:01/09/17 13:24
で、だれのコピーをするか?・・・間違ってもレナードなんて言わないように。藁
120 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:01/09/17 13:25
辰はレナード・コピーでしょ?
121 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:01/09/18 02:20
>>93 トレーナーがボクサーよりプランニングに優れてなくてどうすんだよ。
お前の言ってる事は理想。
その思想は間違ってないが、現実には難しい。
気付いてない奴に、気付けと言えないトレーナーばかりだ=レベルが低い
って言ってるんだよ。
偉そうに言ってるけど、頭悪いよ。あんた。
122 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:01/09/18 02:23
>>93 >子供じゃないんだからいつまでも、大人が悪い!なんて言ってるなよ。
とりあえず、お前は子供ちゃんだ。
123 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:01/09/18 02:23
>>93 とりあえず、お前は教育者には向いてない。
124 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:01/09/18 02:25
>>93 どうせ未経験者なんだろうけど
とりあえず、「俺は某ジムのトレーナーだ」とか騙んなよ。
先に釘をさしとく。
>>93 というわけで
かかってこんかい タツキチ野郎が。
126 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:01/09/18 02:32
128 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:01/09/18 02:49
飯田なんかは自分で減量方法とか栄養学なんか研究してたよ。
個人的には93に同意。
ボクシングのトレーナーは他スポーツのそれとは違って、
実際に練習に付き合ったりするコーチ的な面が多いからね。
強くなりたいと思ってる人は言われなくても、トレーナーと話し合ってるもんだよ。
プロ意識の低さについて、俺も同意見。
129 :
タイプ別ディフェンス法:01/09/18 13:29
細身&長身タイプ:射程が長いので距離をとりましょう、そのためにフットワークは必須です。
相手の1発目2発目まではスウェーで外しますがすぐ体勢を復元できるようにしましょう。
クリンチワークも磨きましょう、接近戦をクリンチで逃れるのは恥ずかしくありません。
攻撃はストレートを徹底的に磨きましょう、正確で速く強いリードが無くてはいけません、蹴り脚、腰、肩の回転を充分きかせましょう。相手が入ってきたらアッパーを合わせましょう、フック
は左フックカウンターだけで充分、距離が詰まったら守りを優先しましょう、常に冷静さとバランスを保つことを心がけましょう。
130 :
タイプ別ディフェンス法:01/09/18 14:28
ガッチリ体躯タイプ:このタイプはウィービングをぜひ体得しましょう、最近日本人ボクサーで
ウィービングの上手な選手をみかけません。ウィービング、スリップ、ブロックとコンビネーションディフェンス
が必要となります、疲れそうですがリズム次第では脚を使って動き回るより疲れないとも聞きます。
そしてステップは小さく鋭くを心がけましょう、身体の位置を変えながらインサイドからフックが打てるようになりましょう。
ジャブによるリードも大切です、背が低くてもジャブは当てられます、避けてすぐジャブ、鋭くステップインしてジャブ、そこから
仕掛けましょう。
んなもん、ピンポン玉投げてもらってやな、それをよけりゃええんや。
よけられなかったらデコで受けんかい!!デコで!!
132 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:01/09/18 15:49
133 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:01/09/18 15:54
ウンチク君は嫌いだ
134 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:01/09/18 16:00
どうでもいいけど、とりあえず頭の位置を出来るだけ変えるようにしろ。
物理的にパンチ食らう率が低くなるのは明らかだよ。
135 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:01/09/18 16:03
130で言ってるようなのを、目指してるんですが、
ウィービングの練習ってどうやるんですか?
当方アマボクサーゆえ、教わるのに良い人が身近にいないのです。
136 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:01/09/18 16:07
>>135 リングにロープを張ってくぐってくぐってくぐりまくる。
ファイタータイプでもないティトだってやってる。
137 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:01/09/19 00:29
>>135 昔、藤猛が8の字にローリングしろって言ってた。
138 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:01/09/19 00:40
139 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:01/09/19 02:14
140 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:01/09/19 13:29
>136 スポーツ数あれどとりわけボクシングの練習って前近代的だな、100年前と
たいして変わらんのじゃないか?ボディー踏むとか・・。
栄養学的には・・なんて言ってもトップ選手の話だしね。運動生理学とかも無視でしょ?
141 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:01/09/19 19:44
>>140 別に近代的かどうかは問題じゃないでしょ。
100年前のトレーニングってどんなのがあるの?
腹踏みとかの効果を、昔と変わってないからって理由で片づけてもらいたくないね。
142 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:01/09/19 22:57
>>141
進歩発達が無いというのもどうかね?最善の効果を求めて研究改良があって
しかるべきでしょ?
143 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:01/09/19 23:00
>>135 そういえば、川島が昔テレビで、会長に(あまり重くない)サンド・バッグを
方向やタイミング、スピードをランダムに変えて押し投げてもらい、
それをボディー・ワークやステップ・ワークを使って避ける練習をしていたな。
144 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:01/09/19 23:11
フィリピンの人とかって身体や動きが柔らかいようだがトレーニングによってなんとか
身体を柔らかく出来ないもんですか?身体が硬いってのは何が原因なのですか?
145 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:01/09/19 23:18
>>144 俺は素人だけど、個人的な意見では、体が硬いというのは、
単純に筋肉が硬いというよりも、体の使い方が悪いような気がするのだが。
つまり、筋肉を合理的に、負担をかけないように動かす、とでもいえばいいのか。
146 :
はるおちゃん:01/09/19 23:19
体固いのはしょうがない!!ひたすら柔軟体操するか力まないことを心がけよう むずいけどね
佐々木真吾なんてガチガチだもんなぁ。
148 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:01/09/20 00:23
>>146 スポーツでいう体の硬さは、筋肉の柔軟性よりも動きの柔らかさを指すんだよ。
149 :
はるおちゃん:01/09/20 01:06
まあ動き硬いのは直らないね。生まれつきだから・だからストレッチして最低げん努力しかないとおもふ 硬くても強ければいいじゃん
151 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:01/09/20 19:52
よく日本人は身体が硬い、動きが硬いと言われますよね、確かにそんな気がするんです。
マラソンなんかでもアフリカ勢はしなやかな走りですが日本選手ではいませんよね、
どうしてなんですか?人種的特徴なんでしょうか?
152 :
はるおちゃん:01/09/20 20:22
だから動き硬くてもガードとかパリー頭ふるとかあるでしょ。げんにカルバハルみたいな硬くてもつおい人もいたよ
153 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:01/09/20 23:44
>>151 えぇ?
マラソンよくみてんの?
走りのフォームに関しては、日本人の方がしなやかだぞぉ?
ボクシングは違うけど。
154 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:01/09/20 23:49
韓国人も体硬いと思う。
でも韓国人は硬いなりの攻撃的なスタイルを持っている。
しかも日本人より打たれ強い。
日本人は攻撃も守りも中途半端。
155 :
勤君わかった?:01/09/20 23:52
納得!
156 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:01/09/20 23:57
韓国ボクシング
勝間のボクシング
どちらとも肩がいかっている
157 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:01/09/21 00:01
>>153 いや、アフリカの選手のほうがしなやかだぞ。
158 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:01/09/21 00:10
>157,158
走法の違いでしょ?ストライドとピッチ。
160 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:01/09/21 00:24
硬くないのは一流だけです。
日本人や韓国人以外でも、一流どころじゃなければみんな硬いです。
みなさんはトップの外人しか見ないからだろうけどね。
162 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:01/09/21 00:31
>>161
質問!硬いと柔らかいの違いは何が原因なんですか?
163 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:01/09/21 00:34
>>160 日本選手は圧倒的にピッチが多いんじゃないな?逆にアフリカはストライド。
164 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:01/09/21 00:35
>>163 多いか少ないかという話だったら、その通り。
165 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:01/09/21 00:37
>>162 硬いと柔らかいの違い
=
ボクシングが上手いか下手いかの違い
∴
下手糞なのが原因
日本は昔話が好きだからね。昔はこんな厳しい練習をこなした。
俺が現役の頃は、こうだった。とかね。
最新のトレーニング方法を考えるよりも、昔のやり方を押し通す
人が多すぎて、進歩の速度が遅すぎるんだろうね。
山際淳司の「たったひとりのオリンピック(題名あやふや)」読んだ人いる?
あの世界に近いものがあるね。この話の主人公は、ある日突然オリンピックに
出て、金メダルを取ることを夢見たんだ。とりあえず競技人口の少ない種目を
ということで、ボートを選んだ。ある大学の体育会系のボート部は、代々伝統の
こぎ方というものが伝授され、何十年も同じこぎ方をしてたらしい。
この主人公は、たった一人で練習し、独自に理にかなったこぎ方を研究し、
競技を始めて1年もしないうちに、日本の第一人者になった。連勝記録もつくり
海外遠征もするような選手になったんだよ。彼は、モスクワ五輪の代表に
選ばれたが、結局不参加で、金メダルの夢は破れたということだ。
なんだか、長文になった。ごめん。
日本も自由に意見が言えるようになれれば、新しい技術の浸透も早まると思うのだが。
70年代の柴田、ガッツ、西城、大場、具志堅らの試合ぶりと現在の日本のトップって
大して進歩していないように見えるね。もしかしたら、退化してるかも。
167 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:01/09/21 09:55
野茂は粘着にレスせずに筆を抑えればわりといいこと言う。
168 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:01/09/21 11:24
>>166 こうゆうのって民族的習性なんだな、なんでもかんでも師と弟子だからね・・。
初めから対等なんて思ってもない。個人競技<<<団体競技ってのもこのあたりが
原因の一つ。
169 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:01/09/21 13:07
ここまでボクシング界を封建的に見てる人がいるなんて、不思議だ。
170 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:01/09/21 13:16
というかボクシング界に優秀な人材が流れてこないだけだろ。金銭的に魅力がない。
誰かが金出して優秀な人材を引っ張ってこなけりゃ何も変わらないよ。
171 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:01/09/21 13:21
ここまで競技人口少ないのによく頑張ってるよ、日本は。
172 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:01/09/21 13:41
>169**一門会とか言ってるからね。
174 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:01/09/21 13:53
>>172 それは別にいいんじゃないの?
系列があるのは普通でしょ。
協栄だって「一門会」とか言ってないけど、いろんな所に支部がある。
175 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:01/09/22 15:36
スパー&マスでディフェンスの練習、これが一番楽しい。
176 :
名無しさん:01/09/22 21:43
リズム感をつけるにはどうすればいいですか?
おれには全くない。
177 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:01/09/22 23:07
スパ−で殴られ続けろ。
178 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:01/09/23 22:34
>176
ミニマムの鈴木がリズム感養成のためアメリカにダンスを習いに行ったとか・・・、で、効果は?
どうなんですかね・・。
179 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:01/09/24 10:58
徳山にはスウェーと脚つかって射程外に逃げるかのディフェンスしかない。
180 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:01/09/24 11:03
鈴木誠、新井田戦に比べたら飯田Uではリズムあったね
181 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:01/09/24 16:19
名門、野口ジム健在ってか?
182 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:01/09/24 17:08
今日はプロ志望の高校生相手に6Rのマスをやった、1ラウンドごとに攻守交代でストレートを外す練習。
俺はホントにダッキングが下手だね・・・。
183 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:01/09/24 17:18
プロレススパーやれよ
プロレススパーって何?
それにスパーにいちいち「プロレス」とか付けんなよ。
スパーでいいだろ。
185 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:01/09/24 17:22
プロレススパーッテナニ 教えて
■■■プヲタは放置しろ■■■
∧_∧
( ´∀`) アホナプヲタ氏ニナサイ
( つ.占 ';';' \ / カサカサー
| | | 凵 / ̄(;・Д・,)
(__)_) ~ ヽ ̄ヽ ヽ ヽ
187 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:01/09/24 19:05
>>182 お!いいねいいね!
がむばれ
がむばれ
188 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:01/09/24 21:23
>>177 殴られまくってパンチドランカーになれば
酔拳を会得できるってことですか?
>>188 酔えば酔うほど強くなる!!!酔いすぎると潰れちゃう?
史上最強の拳法???
スマン、
いや、殴られないように、頑張るかな?って思っただけ。
意味は無い。
190 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:01/09/24 23:25
>>184 プロレススパーとボクシングスパーの区別の
つかない素人はだまってろ!
191 :
妄想オレサー:01/09/24 23:42
クリンチの練習がプロレススパーですか?たしかに首きめたりしますけど
192 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:01/09/25 17:51
ディフェンスを研究するにあたり誰のビデオを見るのが良いでしょうか?入手しやすい
ものを紹介してほしいです。
193 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:01/09/25 17:57
194 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:01/09/25 17:58
チャベス
195 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:01/09/25 17:59
>>192 アマですか?
プロですか?
それによって、使えるサンプルも違ってくると思われ
196 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:01/09/25 18:03
>>195
ありがとう御座います、一応プロ志望デガンバッテマス。
宜しくお願いいたします。
197 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:01/09/26 09:04
up
198 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:01/09/26 10:02
199 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:01/09/26 10:46
チンチョウは20センチ 階級は上流階級 タイプは細身の美人が好きだな
200 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:01/09/26 10:48
俺の彼女は、身長170センチで、階級は平民だな。
可愛いタイプだ。
202 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:01/09/26 11:29
>>196 ありがとう御座います。
身長は176cmでフェザー、脚は軽快なほうと思います。
205 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:01/09/26 17:40
206 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:01/09/26 18:19
身長180でライト。
デリック・ゲイナーで駄目ですか?
207 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:01/09/26 18:38
駄目ですね
208 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:01/09/26 19:50
身長160でフライ、タイソンどう?
そうですか、リカルド・ロペスですか、ビデオ探します。有り難う御座いました。
210 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:01/09/28 18:53
スタミナがなくなったら脚は止まり身体も動かなくなる、脚やボディワークに依存しすぎるとパンチを貰ってしまいます。疲れても最後まで手はうごくでしょうからブロッキングは習得すべきでしょうね。
211 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:01/09/29 21:00
アルゲリョvsプロイアーのビデオ観たよ、技術的にもハイレベルですね。
212 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:01/09/29 21:17
プロイアーage
213 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:01/09/29 21:38
ボクシング界の長州力・戸高秀樹の名護戦のディフェンスは
最高だった。
214 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:01/09/29 21:59
今日、ジムで高校生2人のスパーを見た、両者ともスピードがあり、スタイルも様になってて感心した。
ただディフェンスとなると感でよけてるだけだったので残念、今後に期待している。
ああ、俺も高校生だったらなー。
215 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:01/09/29 22:45
普通、勘でよけないか?
俺はフィーリングオンリーだけど。
216 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:01/09/29 22:51
フィ、フィーリングって・・・
合コンの話?
217 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:01/10/02 16:48
一月半後にデビューの子がシゴかれてた、それを見てつくずく第一にスタミナだなと思ったよ。
218 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:01/10/02 18:26
スタミナだなと思ったってことは逝かなかったんだろ
220 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:01/10/02 18:29
すぐ逝ったからもっとスタミナつけなくちゃならんということでは?
どっちでもいい
222 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:01/10/02 18:34
223 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:01/10/07 22:51
ディフェンスの巧い奴ってなんか特別な練習してんの?
224 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:01/10/10 09:16
>>223
うちではビデオを活用している、スパー、マスなどビデオに撮りその場で再生して本人と「ここはマズい、気をつけて」とか
説明している。百聞は一見にしかず・・・、手っ取り早く理解納得してくれる、他の練習生と自分を客観的に比較することは必要と思う。
225 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:01/10/10 11:16
226 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:01/10/10 19:48
>>224 自分がどんな状態なのか見てみたいです、ガクガクだったりして・・・。
227 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:01/10/10 19:53
スパーでパンチ食いまくってボロボロだったのをビデオに撮られて見た。
会長は何度も巻き戻しして見て笑ってた。
ムカついて練習しまくってたら、いつの間にかパンチ食わなくなった。
ディフェンスにはスタミナも必要。
228 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:01/10/14 18:45
攻撃は最大の防御・・・とは言ってもムチャクチャに攻めてもね。相手のジャブを止めるのに右パリーしてすぐにジャブ
を返す、あるいは右クロスを合わせるなんてのが実効性のある「攻撃による防御」ですかね。
229 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:01/10/14 18:49
>>227 偉いな。俺だったら逃げ出してしまうかも
230 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:01/10/14 19:06
ディフェンスがうまくなるとボクシングがおもしろくなる
231 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:01/10/17 22:47
日本人現役で一番ディフェンスうまいの誰だと思います?
パンチがこわい、こわいからもらいたくない、だからあごをひく、あごをひくからまともに
くわない、まともにくわないから少しこわくなくなる、から冷静になる、からパンチが見える(よめる)、
組み立てもできる、、、わかっていることを実際リング上でできるかどうか、練習や経験がものを
いうのでは、、、なにをもってして「ディフェンス」とするかというと、難しい。「攻撃は最大の防御、、、」
という言葉があるが、ピストン堀口のような相手に反撃の糸口を与えない捨てパンチを含めたコンビネーション
も広義に言えばディフェンスだし、無理な打ち合いはしない辰吉丈一郎のヒットアンドアウェイ、流れのなかでの
カウンターの技術はディフェンシヴではないがハイレベルなディフェンス。余談だが、
以前、バリー・ボンズが「Number]のインタビューで、「ベースボールではオフェンスとディフェンス、
どっちが大事ですか」との問いに、「ディフェンス」と、すっぱりと一言で答えていました。
シビレました。
233 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:01/10/18 00:32
球技は、その傾向が強いのかな。
バスケやってた時も、ディフェンスの練習は良くやった。
ボクシングは、圧倒的に攻撃の練習の方が多いな。
少なくとも、オレが通ってたジムでは。
っていうか、格闘技全般的にそうなのかな?
234 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:01/10/18 08:28
235 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:01/10/18 23:09
でも格闘技って攻撃は誰にでもできるけどディフェンスは誰にでもできないからね。
そういうわけでうちのジムではスパーやらせるの遅いです。
安全のため。
236 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:01/10/19 00:42
良いジムですよね。
でもスパー、早目に数こなした方が強くなるのが
早いのも事実なんだけど。
ある程度まではね。
237 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:01/10/19 00:53
変な癖身についたら、
それ直すのに余計に時間かかるから
基本はしっかり身に付けてから
実戦に入った方が、長い目で見たら、近道だったりするのよねん
238 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:01/10/21 19:35
避けてからすぐ思い切り良く反撃できないとダメだね、ここがポイント。ディフェンスが巧いっていうのは
すぐ反撃出来てこそいえることだとつくずく思いました。
239 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:01/10/21 19:44
240 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:01/10/21 20:00
みなさんハジメマシテ。私はハンドボールのGKをやってるものなんですが、なぜ
ボクシング板に来たかといいますと、動態視力についてお尋ねしたいからです。
ボールを見てすぐに体が反応するようにしたいのですが良い練習方法はありますか??
241 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:01/10/21 20:04
>240
飛んでくるボールそのものだけを見て反応しているんじゃないよね?だから
動体視力は高けりゃ有り難いがそれだけじゃダメでしょうね。
ボクシングも同じ。
>>240 やはり反復でしょう。
僕が思うにボクサーは特別、動体視力が良いとは思いません。
ただパンチの来る予備動作に反応して上半身を動かす、というような
決まった動きに反応して決まった動きができるように普段から練習しているためです。
パンチが来るのを見てからでは避けられません。
ハンドボールの事はよく分かりませんが、
ハンドボールにおいてもシュートがきそうな動作を見て、考えなくても体が動くように
反復して体に覚えさせる事が重要なんではないでしょうか。
相手の手腕の動きにとらわれるとフェイントに引っ掛りそうなところが
似ていると思う。
244 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:01/10/25 11:50
これは上げんといかんでしょう!
■ ■
● ●
245 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:01/10/25 12:40
ボクシングの基本は攻防一体であると思われ。
246 :
自分、不器用ですが・・・:01/10/25 12:41
僕は2ケ所のジムに通ったもんでその違いを。
最初のジムはほとんど放任っつうかなんも教え
てもらわなかったに等しいので名前は控えます
が、次に行ったジムは某国際ジムでした。
ま、ほとんど初心者だったんですが、Mコーチが
お前ちょっといい所があるって、気軽に教えて
くれてマスの時なんか別の選手見てても、僕に
「こらーーッッガードロペスッッ」ッて怒鳴っ
てくれるんでずいぶんガード上がったと思います。
ショート連打の練習はメチャクチャ辛かったけど、
「試合で体が密着してる時の時間の割り合いはと
てもながいし、その距離はどちらも有効打が出し
にくい。だからその距離をコントロールできれば
それが最高の防御だ」この言葉は、スッゲー響き
ましたね。結果もだせたと思います。
目を悪くしてやめたけど、今でもジムに遊びに行
区とガード低いとか言われる。
長くてすいませんでした。
バッターとかテニスプレイヤーはパッと視界全体を把握する必要があるけど、
ボクサーは相手のパンチを良く見るというより
相手の目とか呼吸から次の動きをヨムのでは?
世界戦でも、フェイントにかかってダッキングしてしまうみたいだし。
動体視力より機敏性、カン、相手の癖を読む力の方が大切かもしれませんね。
248 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:01/10/25 20:19
目と呼吸で動きを読めるボクサーがいたなら
そいつはおそらく神であろうぞ
249 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:01/10/25 23:08
>>世界戦でも、フェイントにかかってダッキングしてしまうみたいだし。
引っかかるというか、予備動作が見えたらそれがフェイントであろうと体を動かすのは基本だよ。
フェイントかどうかを見分ける必要なんてない。というか誰もできない。
250 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:01/10/26 00:11
>>だからその距離をコントロールできれば
それが最高の防御だ」
これは言えてます、実際やった人ならではの意見ですね。
251 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:01/10/27 14:13
デフェンスは本当に重要だよね。
今、プロ目指してやっていますが、理想は顔に切り傷つけないで選手生活を終えることなんですよ。
まあ、川島のビデオを、すりきれるまでみて、練習しなさい。
253 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:01/10/27 14:24
ちなみに、日本のボクサー史上一番ぼうぎょがうまかったのは、かわしまでしょ。
254 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:01/10/27 17:36
>253
いや、日本人王者に限ってみても小林のほうが巧かったよ。具志堅もよかった。
255 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:01/10/27 17:46
川島は顔を反らすテク持ってたけど、特にディフェンスがかなり巧かったわけじゃない。
256 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:01/10/27 18:03
>>248
いやいや、デュランとかジョフレとかのビデオ見てると、
たしかに247の言うことも分かるぞ。
だって、相手がアッパー打つ前に、あきらかにアッパーの
防御動作を、瞬間的に取ってるシーンあるもの。
>>251 251
川島、史上一位かどうかは別にして、たしかに上手かったねえ。
でも、なんであっさり引退したんだろ?
不思議でしょうがなかったよ。
257 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:01/10/28 00:36
>256
デュランみたいな選手は動物的だからね。
258 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:01/10/28 01:03
>>240 飛んでくるボールをキャッチするのと、相手のパンチを
避けるのは似て非なる動きだと思う。
球技だと相手を追い詰めるのがディフェンスだけど、
ボクシングだとオフェンスになるんじゃない。
259 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:01/10/28 02:02
12.3歳からアマでやってる連中は、もうボクシングが染み込んでいるからナチュラルによけられるんだ。
>>256 デュランやジョフレは相手の目や呼吸から動きを読んでる?
それはないよ
目の動きなんて見てないって
相手の全体をぼ〜っと見てるんだから
目の方、顔のあたりを見てるけど、見てないんだよ
パンチが出る直前の予備動作を経験と勘で察知して
防御してるんだよ
まぁ、呼吸=間ってことだったら、一理あるけどさ
>>260 相手の全体を見てる(でも、ぼーっとじゃないとぞ)というのはおっしゃる通り。
相手の予備動作を察知する刹那の感覚的判断力というか勘を、うまく表現できなかったから、
247がああいう言い方して、オレもそれに賛同した。
だから君の言う、呼吸=間って言うのが適切だ。
適切な表現サンクス。
ジョフレやメデルの攻防って、<間>の取り方が<魔>を感じさせるっていうか、とにかく凄いと思う。
262 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:01/10/28 03:56
攻防一体になりたいなー。
今はどっちか片方しかできない。
かわして打つ、打ってかわすっていうのは
シャドーでも、ミットでもやってるんだけど。
263 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:01/10/28 04:09
>>262 紙一重でよけないと攻防分離してしまうよね
あとはリズムを速く(テンポを速く?)
ひゅっ・・・バーン を
↑ ↑
よけて 打つ
ひゅっバーン もっと速く!
ひゅバーン もっと!
ヒュバーン もっと!
ヒバーン よし!
264 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:01/10/28 07:19
Good morning
このスレ、いいスレとして成長してますね。んで、老婆心ながら一言三言。
242君や260君なんか典型だけど、
なんか、アスリートの目について大いなる誤解があるので指摘しますね。
木を見て森を見ないちゅうコトワザありますね。
相手の動きに合わせて自分も動く、ないしは、自分の動きに合わせて相手が動く(相手を動かす)スポーツでは、
超一流選手は、木を見てしかも森を見なきゃあならないんだそうですよ。
一点を見ながら、まったく同時にその周囲を視野に収める範囲が、一般人より異常に広い。
よく動体視力が話題になるけど、そういう視野の問題も含めて論じないと、駄目なんですね。
だから、260君みたいに、
>目の動きなんて見てないって
>相手の全体をぼ〜っと見てるんだから
>目の方、顔のあたりを見てるけど、見てない
なんてマヌケな超一流はいないんですね。
相手の目を見てなおかつ全体を視野に収めているわけ。
相手の全体をぼ〜っと見てたらパンチ入れられまくりだよ。
>>264 ええ!?
本気で言ってんの?
そんな話聞いた事ないよ?
>超一流選手は
って・・・
想像でもの言うのは止めた方がいいと思いますけど。
とにかく、漫画の受け売りや、知ったかぶりでもの言うの、
想像でレスするのは止めてくれ!
>264.265
まあ、お二人ともあまりエキサイトしないでください、いわんとしていることは解ります。
このスレを立てた者として、ここが順調に育ってくれることを望んでいます。
267 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:01/10/28 10:30
結局マンツーマンの練習、スパー、マスが最も効果あると思うね。しかしなかなか相手が見つからないとか
時間が合わないとか・・・たいてい一人で練習やっては帰るっていうのが大多数だな、ディフェンスの練習につきあってあげたいんだけどね。
268 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:01/10/28 10:36
トレーナーが何故あんなにも攻撃練習ばっかりやらせるのかというのは、4回戦を勝ち上がるのは
先手必勝だからじゃないか?ディフェンスの習熟には時間がかかりそうだし、目前の試合に勝つには
攻撃力を上げたほうが手取りはやいからだろう?
269 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:01/10/28 12:17
一番速くディフェンスを覚えれるのはやはりマスだよ。ただ惰性でやるのではなく、
二人で打つパンチ、よけ方をあらかじめ決め、できるだけ一つのコンビディフェンス
を長く、体に覚えこますような感じで。これを交代でやる。
あらかじめ打つパンチ、よけ方を両者で決めてるんだから、打つ方もそこそこマジな
スピードで打って構わない(倒したりしてはダメだが)。打つ方も練習になる。
ただこの場合、カウンターを打ち込むことは出来ないのでディフェンス終った時、
カウンターを打ち込める体勢をとる、ということを意識するように。
これをやると、ただ一人で黙々と練習するより明らかにディフェンスに差が出てくる。
ちなみに俺は同レベルぐらいの人とジム来る時間を決めて待ち合わせしてやってた。
時間が合わない時は、格下の練習生に打たせて、俺は避けるだけってのをやってた。
270 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:01/10/28 13:05
>269
そうなんだよ、そうゆうふうにやりたいんだよ。でも、相手がいない。
271 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:01/10/28 13:34
269さんへ あなたはそれで成果がでました?試合勝ってますか?270さんへ そんなのいい訳だ 相手はいくらでもいるはず ジムにかよってるんでしょ 誰かイルはず
272 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:01/10/28 13:44
>>271 成果は出ましたよ。それで試合に勝てたかどうかと聞かれてもねえ・・・
ボクシングは総合力ですから。試合はディフェンスだけでするものではありませんよ。
まあ明らかに勝因の一つにはなってると思いますが。
273 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:01/10/28 13:50
すごーい 勝ってるんだぁ 尊敬します 戦績きぼーん
274 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:01/10/28 13:54
>>273 尊敬ってそんな大したことはないよ。戦績だって大したことないし。
275 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:01/10/28 13:57
まあそう謙遜しなくても プロですか?
276 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:01/10/28 13:59
元だけど。じゃあ君は?
277 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:01/10/28 14:02
元。ふゆき 現役にもどりたいっとは思わないですか?
278 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:01/10/28 14:07
>>277 思わないです。
>>270 君と同じようなこと思ってる子はいると思うんだけど。
仲のいいジムメイトに聞いてみるといい。
279 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:01/10/28 14:11
元プロさんですね。
質問です。
試合が決まるごとにコミッション側から送られてくる郵便物の種類と、
内容を言って下さい。
280 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:01/10/28 14:13
計量のハガキのことですか?
281 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:01/10/28 14:14
こいつってぷりんぷりんスレで暴れてる奴だろ
282 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:01/10/28 14:16
戦績教えて
283 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:01/10/28 14:18
284 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:01/10/28 14:18
つーかそんな誰でもわかる質問じゃなくて他のにしてくれない?
答え甲斐がないよ。つまらん。
286 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:01/10/28 14:23
C級からB級へ上がるとき、
ライセンスのC表記がB表記に変わる以外に変わる点があります。
それはなんでしょうか。
287 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:01/10/28 14:25
俺は毎日自分より軽いウエイトの人とマスをやる。
スピードに慣れる。当然スパーは同じくらいのウエイトの人とやる。
すると良く見える。
288 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:01/10/28 14:26
こういうスレって、「俺はこういう練習をやっている」っていう風な事を
書く奴が多いけど、胡散臭くてかなわん。
あれ、277逃亡(藁
284さん、答えてください
291 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:01/10/28 14:34
277も答えてください。
知ってる人はここで言わない方がいいよ。多分ここで聞いて他でさも自分は
プロだった、見たいな自慢するだろうから。
お宅にそんなことされたくないなおれは。
分からないだけでしょ?(藁
295 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:01/10/28 15:09
お値段が変わる
>>292 早く答えてくださいよ、元プロさん。
元プロなら分かるでしょ?
別に相手が本当の元プロかを見分ける質問なんて腐るほどあるんだから、
答えたって別に問題ないよ。
分からないなら分からないって言って下さい。(藁
297 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:01/10/28 15:18
>>293 すいません、誰も分からないみたいです。
ですから教えていただけませんか?
まさか286さんは知らないなんてことはないですよね?
まさか286さんは6回戦以下だったなんてことはないですよね?
LICENSE FOR: BOXER-○○○-C
と書かれている部分の○○○に入る番号が変わります。
ちなみに○○○の横の「C」はB級ボクサーなら「B」に変わります。
コミッショナーのサインも変わります。
どうせ4回戦さ
300 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:01/10/28 15:30
300げっと?
>299
悔しかったんですか?
302 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:01/10/28 15:37
>>301 どこで検索したんですか?(w
実名出さなきゃ誰も信用しませんよ。
プロの知り合いがいて、聞いただけなんでしょ(w
何こいつ?
きしょっ
304 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:01/10/28 15:41
305 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:01/10/28 15:43
286以外、プロはいなかったって事か?
306 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:01/10/28 15:46
そんなこと氏乱わ
今まで「俺はプロだった」と言っていた奴が、
286の質問に誰も答えられなかったのが笑えた。
ここまで妄想ボクサーが多いと逆に面白いな
308 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:01/10/28 15:48
286がプロ?なんで?
>308
答えられなかった方ですね。
相手の目を見ます。いや、全体をなんとなく見るかなあ。中には目の動きで判る
相手もいます。打つ直前に見開くんだ(笑)。ところでここっていろいろ好きな
こと書けたりしておもしろいですねえ。
皆さん、どこを見てるかなんて覚えているんですか?
僕は覚えていませんし、意識してどこを見ているわけでもありません。
また、どこを見たからといって強くなるとも思いません。
313 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:01/10/28 17:39
みなさんのジムでは269さんのような練習が可能なのでしょうか?うちのジムはあまり
喋らないひとが多いので難しいのですが・・。
314 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:01/10/28 17:43
>313
俺も。
大体、ジム内でくっちゃべっる雰囲気は全くない。
プロの人同士がロッカールームでちょっと喋ってるのは見るけど。
なにより俺は、練習生の分際で269のようなトレーニングをして目立ちまくる度胸はない。
315 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:01/10/28 18:45
↑じゃやめちまえ チキンが
316 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:01/10/28 18:49
286さんは10回戦なんでしょ えらそうにいってるから おれは所詮ボクオタですが
317 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:01/10/28 18:51
粘着出現
>1
ご心配なく、エキサイトはしません。ただ、マンガの受け入れではありませんので、一言。
>261 >283
オレの話は基礎医学の研究者から聞いた話。オレは某格闘技やってて(もちろん2流以下でした)、その経験から、その話をナルホドと納得した。
オレは261の「全体をぼ〜っと見る」なんてナンセンス話に対して、周辺視野のことに言及した。
周辺視野ってのは、一点を見ながらなおかつその周辺を視野に収める範囲の広さ。超一流選手ってのは
それが一般人より遙かに発達しているとのこと。
オレがやってた某格闘技の超一流、世界レベルを、ほんとうに間近で見ると、目と目のさぐり合い、読み合いをしながら、
なおかつ肩、腕、肘、下肢全体、脚の運びを見て、その所作を読み合っている。
あきらかに、視線は相手の目に向かっていながら。なおかつ、相手の全体、というより正確には全動作を読んでいるんだな、
って分かるんですよ。
スマソ。261は260のマチガイでした。
320 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:01/10/28 20:17
>>周辺視野ってのは、一点を見ながらなおかつその周辺を視野に収める範囲の広さ。超一流選手ってのは
>>それが一般人より遙かに発達しているとのこと。
これの科学的根拠は?
321 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:01/10/28 20:43
出た〜、科学的根拠は?お宅(w
322 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:01/10/28 20:44
>320.321
どうでもいいじゃないかよ、そんなこと。
323 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:01/10/28 20:54
ってか強い奴はそんなこと考えてないって
324 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:01/10/28 21:02
>>318 ようするに、受け入れじゃなくて!受け売りでしょ?
そもそもなんだよ受け入れって・・・
君、厨房だろ?
こんな日本語知らない大人なんていないだろ。
なんだよ研究者から聞いた話って(w
胡散臭いにもほどがあるぞ
>>324 そう、俺も胡散臭いと思ったから科学的根拠を訊いた。
326 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:01/10/28 21:10
2チャンネルそのものが胡散臭い。
327 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:01/10/28 21:17
つーかなんで基礎医学の研究者が格闘技について語るんだよ?
しかも、横から見てるだけで超一流の格闘技者が
どこを見てるか判断できる318は天才だね。
目と目のさぐり合い、読み合いを感じ取っちゃうんだから。
「あきらかに、視線は相手の目に向かっていながら。なおかつ、
相手の全体、というより正確には全動作を読んでいるんだな、」
しかもこの文章、目が相手に向かっていることしか318は分からないだろ。
この優良スレを険悪な雰囲気にしたくないので、感情的な反発をすることなく、最低限いうべき事を言い、これを最後のレスにします。
>324
「受け入れ」は「受け売り」の打ち間違い。
>325
科学的根拠? 「周辺視野」の一般的説明としてはオレの説明で十分打だ思う。
それ以上の細かい話を知りたかったら、スポーツ医学、神経、生理の医学専門書を読んでください。
>327
>かなんで基礎医学の研究者が格闘技について語るんだよ?
「基礎医学の研究者」が「格闘技について語る」なんて、そんなこと、オレは一言もいってないよ。
文章をよく読んでから人をクサすんならクサすこと。
オレが以前、友人の基礎医学研究者に、動体視力について質問したとき、「周辺視野」について簡単に説明してくれた。
オレは自分の経験に照らして、なるほどと納得した。
大学時代、オレは某格闘技をやっていた。コーチは、相手の目から視線を逸らすなと強調していた。ヘボ選手だったが、世界チャンピオンの試合も見たし、元世界チャンピオンとも、現役のインカレチャンピオンとも練習させてもらっている。
元世界チャンプに稽古を付けて貰う幸運に恵まれたとき、彼は、コーチが言う通り、こっちの目をちゃんと見ている。オレみたいなヘボ選手は、目に意識を集中させると、全体を視野に収めることができなくなるが、超一流はまったく違う。
そういう貴重な経験も踏まえて、医学者から聞いた「周辺視野」の話には納得した。
オレはボクシングファンとして、このスレを楽しく読んでおり、目と全体に関する
議論があったので、「周辺視野」の話はボクシングにも通じると考え、自分の経験を踏まえた話をしたが、「胡散臭い」の一言でかたづけられたのは残念だ。
ただ、このスレを立てた1氏が、理解を示してくれたことには感謝しています。
十分なわけないよ。
ただ一流選手は視野が広いと言われても。
眼球運動の速さによるものなのか、とかちゃんと説明してもらわないと。
根拠のない理論が胡散臭いのはあたりまえ。
あげ
331 :
自分、不器用ですが・・・:01/10/29 20:40
このスレが好きなので2度目の書き込みを。
僕は264の方の書き込み共感する部分多いですよ。
「基礎医学の研究者」とまでいかなくても、ボクシングの事を
きちんと考えているなら、周辺視野と言う概念は知ってるんじ
ゃ無いかな。
事実、ミット打ちの時に目線がずれるとコーチに「目見るんだ
よっ、目」って怒られた。
んで、目をジッと見てると、見づらい角度からミットで叩かれ
て「ボーと見てないで、目見ながら全体を見るんだよ!」とも
言われたな。
コーチは周辺視野とは言わなかったけど、まさしく同じ意味だ
ったと思うな。
目線のフェイントもあるって言ってたけど、ランキング入るま
で知る必要無いって。相手が目線に意味を持つレベルじゃ無か
ったら、かえって危ないからって。
結局その意味が分かる地位まではいかなかったけど、セレスと
かが四回戦の方がフェイントきかないんでやりづらいとか言う
のと関係あるかもね。
また長くなってすんません。
332 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:01/10/29 22:33
うp
333 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:01/10/29 23:04
まあ、天才みたいな連中に理屈はいらないし、子供のころからボクシングに親しんでりゃ本能的に
動けるんと違うか?そんなのと闘うのはキツイで。
334 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:01/10/29 23:09
>333
うん、狙ってどこ見ようとか思うもんでも無い気がするな
335 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:01/10/29 23:39
たとえば4回戦のレベルですと、ディフェンシブな選手はほとんど押し切られてしまいますね・・。
相手をコントロール出来るようになるには、やはり経験というか時間が掛かるんじゃないでしょうか?
しかし、負け続けるわけにもいかない・・・このあたりに日本選手のディフェンス力の問題があるかも。
336 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:01/10/30 00:17
タイソン、相手の目、見てると思う?
俺は思わない。
俺は胸のあたり見てると思う。
337 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:01/10/30 10:43
>335
俺もそう思う。
日本選手に才能がないんじゃなくて、絶対的な経験不足だと思うね。
なんせ日本人は始めるのが高校生ぐらいからでしょ。
川島がディフェンスうまかったのは例外じゃないと思う。
経験不足を補うための戦い方をしているうちに、ディフェンスが疎かになっていったんだと思う。
かといって高校生ぐらいから始めた子がディフェンス重視にしていって勝ち続けられるかどうか。
338 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:01/10/30 16:29
中南米あたりじゃ、父親が、兄貴が、叔父さんが、友達が・・ボクサーなんてのが多いんでしょ、
環境が違うわな。
339 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:01/10/30 18:18
練習生ですが、ディフェンスの上達はやっぱり遠回りのようですが、
マスで、体に染み込ませるのが一番ではないかと・・・。
考えてから反応しても遅いので。あとはミット打ちの時に
トレーナーに振ってもらうくらいですかね。
で、最後にシャドーで反復反復しかないのではないかと。
一人ではなかなか上達しにくい技術ですな。
練習生のたわごとでした。スミマソ。
340 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:01/10/30 21:05
>>339 どんどん書き込んでください。
そうですね、膝を柔らかくナチュラルでスムースな動きが出来るようになりたいものです、
「華麗なテクニシャン」などと呼ばれてみたいもんです、巧い人のシャドウなんか格好良いですからね。
341 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:01/11/01 22:48
342 :
ジムによって方針が違う:01/11/02 13:12
私は前のジムである程度攻撃を教えてもらってから
防御を教えてもらいました。
そのジムでは攻撃はもちろんのこと、防御も重要だ
というモットー、二言目にはガード上げろと叫んで
ました。
ところが今のジムでは防御の練習をしている選手、
練習生は一人もおらず、トレーナ自信も教えてない
みたいなんです。ある日、スパーを終えた練習生が
防御って練習する必要無いんですか?とトレーナに
聞いたら、
「馬鹿言ってんじゃねーよ。攻撃こそ最大の防御だ
仮に防御ばっか上手くなっても攻撃しなきゃ勝てな
いぞ」
と答えてました。
防御は二の次三の次なんでしょうかね?
343 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:01/11/02 13:25
>>342 防御は二の次なんてことはありません。攻撃も防御も同じように大事だし、
むしろ防御は相手あっての技術ですから、攻撃以上に練習時間を割かないといけないの
かもしれません。
しかし、ジムによって指導方針が違うと同時に、選手個人個人によっても指導の仕方が
違う場合もあります。
闘争心旺盛な、ガッツのある選手には防御の重要性を説き、逆に気の小さい、
守勢に回りがちな選手には、攻撃の重要性と説いたりする場合もあるでしょう。
あなたが見たのは後者ではないでしょうか?
344 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:01/11/02 17:00
いくらなんでも防御二の次に考えるトレーナーはいないだろう。
俺も後者であると思いたい
345 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:01/11/03 01:07
「トレーナーは選手を勝たせてナンボ・・、巧い選手を育てても勝てなきゃダメ、人柄よくて、選手練習生と
仲良くても実績作らないと、お話にならん」。と、あるトレーナー氏が言ってた、確かに言う通りだ。
たっぷり養成時間があるならともかく、目前に試合を控えた場合根性論的練習になりうる・・。
346 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:01/11/04 05:53
309って相当ひねくれ者やな。自分が下手だからって
文句言うんじゃねえバカ。
初めはファイターでやってればいいと思います。やっていくうちにディフェンスの意味がわかっていく人
もいると思う。ジムワークの序盤、スタミナが充分残っていて技術が出やすいうちにスパーやマスを
やる。実践練習が済み次第サンドバッグ(連打)、アゴやモーションに気をつけて。
マスは練習の一番最後ぐらいでやるほうがいいのでは?疲れたときにディフェンスをするほうが身につくでしょう
349 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:01/11/05 07:09
結論→中盤あたりにマスをする
350 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:01/11/05 22:25
今年の東日本新人王戦からひとつ、ウェルター決勝の伊佐治vs音田戦は下馬評では5勝5KOの伊佐治選手有利
というものだった。はたして結果のほうはというと逆で、音田選手の快勝おまけにMVP受賞となった。勝敗を分けたのは防御でしょう、
伊佐治選手には、ほとんどディフェンスワークが見られなかったのに対し音田選手は、完璧とは言わないまでも伊佐治選手のパンチをある程度殺していた。
伊佐治選手は勇敢でハードパンチャーだが、日本人強打者の悪しき伝統を踏襲している・・、赤井、渡辺雄二、坂本・・強打だけで勝ってきた
選手は巧い選手にあしらわれてしまいがち。本人の自覚の問題でしょうが、指導する側にも考えてもらいたいな。
障害後遺症の残っていると見受ける選手が自らハードパンチャーだったりするのも
うなずける。パンチを過信したことで、ボクシングの幅を縮めてしまう。特に「ハードパンチャ」
と聞いて怯む相手には心理的に優位に立てるだろうけれど。パンチが重いうえにスピードが
あれば脅威だが、パンチに頼る選手は得てして力みがちで、相手にすると試合を組み
立てやすい。反対に「ハードパンチャー」の選手は、読まれないようにしなければいけ
ない。カウンター狙いたかったら先手をうつ、仕掛けたいときにジリジリ下がる、休み
たいときにプレッシャーをかけながら休む。相手にチャンスを与えずに逃げ切るより、
打ち合いに出るほうがいかに楽か。ただ、ひとつパンチを受けるたびに確実に身を削っている
ことを自覚してほしい。ましてや勝ち続けようとすることを思えば、ディフェンス軽視
だなんて、やる気がないとさえ思える。性格によるところが大きいと思うがリカルド・ロペス
なんかは神経質すぎるくらい展開の途中で左のガードを意識し直したり、「極端にパンチを受
けることを嫌う(ジョー小泉がBS放送で言っていた)」そうだが、それがいいとおもう。
自身や周囲の人たちのためにも。
352 :
ほんとに・・・:01/11/06 02:03
ヘッタッピがディフェンスうまくなりたかったら、理屈よりも鼻曲がるまで
殴られなさい。そのうちパンチをもらうのが怖くなくなるし、相手の打って
くるパンチの軌道というかモーションというか気配というかそういうものが
つかめるようになる。
なんか前の方で周辺視野とかなんとかおっしゃっていた方がいましたが、俺
も相手の目を見ながら全体の動きを見ていたので、納得できた。
ブランクあけにはこれがうまくできなかったりする。微妙なもんなんだなと
感じた。
パンチに慣れたらあとはうまい避け方を反復練習しなさい。パディング、
ブロッキング・ダッキングなんかは覚えやすいでしょ?
ちなみに俺はプロにはならんかったので、意地悪な質問はやめてね。
でも8回戦くらいの人とはよくスパーしてたけど普通に打ち勝てるレベル
なのでそれなりの参考にはなると思うのですが。
353 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:01/11/06 08:41
>>352 大丈夫です。トーシロ以外はプロじゃないから凄くないと思いませんから。
ようはプロでもアマでもどこまで行ったかが問題でしょう。
例えば佐藤兄が4回戦ボーイと対戦したら、"瞬殺"してしまう(W
354 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:01/11/06 13:23
>353
意味不明
355 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:01/11/06 13:40
>354 俺も最初わからんかったけど、たぶん・・・
「大丈夫です。トーシロ以外は“プロじゃないから凄くない”とは思いませんから。」
ということだと思う。
356 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:01/11/06 13:42
111
357 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:01/11/06 13:44
>>352は「素人はトップアマが下手なプロより凄いって事を知らないが、
この俺様はボクシング詳しいからそれくらい知ってんだよ」って意味か?
正解!
359 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:01/11/06 22:20
え?なになに?こんな感じで後に続けるべき?
360 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:01/11/06 22:26
353責任とりなさい
361 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:01/11/06 22:28
俺は背が高いほうです(186cm/70kg)が、どんなディフェンスを心がける
べきなんでしょうか?誰かおせーてちょ。
362 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:01/11/06 22:31
パーリングでいいんじゃないの?
体型よりもファイトスタイルの方が重要じゃないかな。
363 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:01/11/06 22:39
ぱりー ヘッドすりっぷ だっきんぐ カラダをふる etcを練習しなさい 大事なのはあいてから、めをそらさないこと
>>352 それってメチャメチャ初期段階での話じゃん。(w
まぁ基本っちゃ基本だから否定はしないけどさ。
8回戦とうち勝てるレベルって相当だけど、なんでプロにならなかったの?
そんな実力あったらジムが放っておかないと思うけど。
くれぐれも妄想はやめてください。
365 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:01/11/06 22:53
>>361 上体使ったディフェンス、グローブ使ったディフェンスは勿論のこと、
サイドステップに磨きをかけろ。離れて離れて相手を近寄らすな。
186cm/70kgで少し絞ってウェルター。
ハーンずもいいが俺的にはアルゲリョみたいになってほしい。
361番様、見ていないので一概には言えませんが、ディフェンス、オフェンスって、
あまりきっちり分別することもないのでは?相手の攻撃に対する対応を俗に「ディフェンス」
って言ってるけど、相手に攻撃させないこともディフェンスにつながるよ。もっと言えば
身を守ることがディフェンスになる。さしづめ大きいので、主導権はにぎりやすいだろうし、
距離を気にしてやってみてはいかがでしょうか。仮に右対右だとしたら、相手があなたの隙
をみて入ってこようとしたときに右を合わせてみたり、左を引っかけてみたり(フック。ホント
に引っかけるような感じで)、もし上体が柔かければ、スウェーしながらフック打つと
結構当たるよ。相手がなかなか入ってこられなくなったらそれは結果としてディフェンスです。
勝負事なので、相手が嫌がることを徹底的にやる。そのためには逆に相手の気持ち
をわかることが大事。リングの上でも冷静に。できれば、自分より大きな相手と練習できるといい
んだけど、、、多分やりづらくて参考になると思う。あ、そいで結論は、イマジネーションと
「遊び心」を心がけてディフェンスというものを考えてみてはいかがでしょうか。
367 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:01/11/07 21:09
プロレスいいよ
どうも有り難う御座います、まだジムに入って2ヶ月ですので、基礎トレーニングの毎日ですが
来年中にはテスト受験できるよう頑張ります。
うちのジムは小柄の人が多くて、僕ともうひとり180cmの人がいるだけだそうです、そんな訳で
カキコしました。
370 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:01/11/07 22:07
3ヶ月でテスト受けれるのかよ。
なるほど。スマンコ
丹下さーーん!
バーチャルジムはどうなったんですか!?
中途半端はダメですよー。頼りにしてんだからさー>俺は
俺はセンスないし年も逝ってるからトレーナーに声も掛けてもらえないし(ちゅうか聞きにいく勇気無いし)
若手が鍛えられてるのを聞き耳立てながら密かに聞いて自分なりに吸収してるような男だから
丹下さん達の技術論は非常に参考になるんです!
ボク板みてるんでしょ?復帰してよ!
374 :
バーチャルトレーナー丹下:01/11/08 18:02
>373
ずっと見てきました、ただ俺ばかり書き込みすると他の皆さんが、引いてしまわれたようなので遠慮してたんです。
373君、ジムにお金払っているんだから、遠慮せず堂々と聴いてください。
確かに、ジムによっては聞き難い雰囲気もあるでしょう、分かります、選手いがいは遠慮しがち・・。、
ここ、バーチャルジムはその点、気安く質問できるしトレーナーも大勢ですから、おおいに利用しましょう。
ということで、373君に質問・・2Rのマスボクシングをやって息が切れませんか?一般の練習生(選手志望でない)であっても、このレベルは是非クリアしていただきたい・・、
でないと、実のある練習がし難い。
>>374丹下さん
マスならまだ息切れはしないです。多分ですけど。今日いまから試してきます。
いやー実に嬉しい。丹下さんがまだこのスレを見捨ててなくて。
丹下さん
ジムいってきましたがリング人いっぱいだから今日は出来ませんでした・・・鬱
あ、今日久々トレーナーに「ステッピン、ステッピン!」って一言だけ言われた・・・ハァ鬱
378 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:01/11/09 01:52
ステップインつまり踏み込めということでは?
379 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:01/11/09 01:55
捨てピン、捨てピン
いらない駒だってことでは?
381 :
バーチャルトレーナー丹下:01/11/09 02:36
382 :
オリジナル丹下:01/11/09 11:12
381は私じゃない。
383 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:01/11/09 11:13
384 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:01/11/09 11:20
つまらねえぇぇ
385 :
粘着たいぷ:01/11/09 12:27
そりゃわかってるって
386 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:01/11/09 12:29
丹下氏はキャップとりなよ
388 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:01/11/09 19:32
389 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:01/11/09 21:53
そろそろおとしましょう
391 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:01/11/09 22:34
変なのが出てきましたが、気にせずいきましょう。
どんな試合でも(開始数秒でKO以外は)相手のパンチを少なからず貰うわけでしょ?
その対策として、首とか腹を鍛えるのでしょうが、その方法にはどのようなものがあるか?
みなさん、どんなことやってます?
392 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:01/11/11 00:49
うp
>>391 >変なのが出てきましたが、気にせずいきましょう。
そりゃわかってるって(w
394 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:01/11/12 19:13
サンドバッグとウォーターバッグどっちがいい?
395 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:01/11/12 19:14
もちろんをーたーばっぐ
396 :
ι|ヽ 木木 弓ム:01/11/13 11:08
オレになにか質問か?
・・・ここじゃあ教えられないな。
タイコー小林ジムに来い!
オレがじきじきにディフェンスの何たるかを
教えてやる
かも知れない!
397 :
口Tヤノレ ι|ヽ 木木 :01/11/13 11:48
オーターバックは叩いた感触が人間に似てるとか言うけど似てねーよ
ロイヤルさんお久しぶりッすッ!
たまには国際顔出して下さい。
399 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:01/11/13 14:44
ボクサーの食事について教えてください、みんなどうしてるのですか?
400 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:01/11/13 14:46
400ゲッチュ!
401 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:01/11/13 16:26
吉牛
402 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:01/11/13 16:38
>>399 朝:武藤敬司トリプルおにぎり5個・トンカツ2枚・キムチ1kg・お好み焼き1枚
ヤクルトミルミル2本
昼:うな重(上)3つ・ざるうどん5枚・ピザ(ジャーマンスペシャル)7枚
ヤクルトミルミル4本・ビタミンすう〜〜〜マッチ2本
夜:オムライス3杯・蝶野正博トリプル弁当2個・ブロッコリー3つ
チーズフォンデュ2セット・げんこつハンバーグ4つ
肉骨粉3袋・ヤクルトミルミル7本
夜食:ビックマック5つ・モスチキン3本
ヤクルトジョア5本
以上!
403 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:01/11/13 18:36
404 :
ほんとに・・・:01/11/13 19:50
>402
死ね。暇人。オデブ野郎。
けどミルミル好きなんだなあ402は。
おいしいけどね。
406 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:01/11/14 13:32
「チャンピオンの食事」とかいう本がありました、各スポーツのトップ達の食事内容が、紹介されていたと記憶している。
ボクシングはたしか、オリバレスだったかな?彼じゃ参考にならないね。
テニスのナブラチロワはバターとの決別がつらかった・・、と書いてあった。
でもオーターバッグ俺のパンチ力だと破れるだろうな
408 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:01/11/14 17:34
たとえば、試合でまったく手を出さず相手のパンチを全てストップ、パリー等で避けきった・・、とすると
それは凄い選手だろうが、判定負けだろうね・・。
409 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:01/11/15 00:52
うp
410 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:01/11/18 01:08
攻撃に勝る防御なし。
411 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:01/11/18 01:15
412 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:01/11/18 01:53
攻撃は攻撃。
防御は防御。
413 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:01/11/18 01:58
攻撃は最大の防御なり
414 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:01/11/18 02:08
攻防一体でしょ 避けて打つ
415 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:01/11/18 10:35
>414
攻防一体の選手・・・、ドン・カリー。
416 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:01/11/19 00:15
首の強化は、打たれた場合のためではなく、速いダックやウィービングを可能にするためだったのですね。
417 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:01/11/19 15:10
.
418 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:01/11/19 15:12
416さん首の強化にそんな効果もあったんすねー目からうろこなり
419 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:01/11/19 17:55
>415
カリーvsラロッカは、カリー・ボクシングの傑作試合だったね、あの、ラロッカのパンチを殆ど
貰わずKOしてしまった。とても真似出来ないけど、観る価値ある。
良く左ジャブが伸びてないと言われるのですが
伸びるジャブはどんなイメージで打てばいいのでしょうか?
練習生ですがご教授ください
421 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:01/11/20 04:16
伸びてないつったら、伸びてないんだよっ!
教えてやろうか?
423 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:01/11/20 04:19
なに〜!もう怒った!
ヨガ〜ファイア。
425 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:01/11/20 04:28
アチチチ
426 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:01/11/20 04:30
ボワッッ(焼けた)
リセットボタン連打!
>>430 カセットをかえて、スーパーマリオワールドをセット。
432 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:01/11/20 05:27
BコンマイクON!
「ハドソン!ハドソン!」
>>432 Bコンマイク懐かしい〜。
もう寝ます。夜中また来ます(-_-)zzz
434 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:01/11/20 12:36
>>420 ジョー小泉氏よれば、大昔のジャブは腕の屈伸のみによるパンチが多かった。’70年代ごろから技術、戦術の進歩により
リードパンチのストレート化が主流となったそうである・・、即ち、蹴り足、腰、肩の回転を効かして打つジャブ(ストレート)
を持つ選手が活躍しだした・・・。
クレイの時代のヘビー級が、まさにそれですな、その後、より良い左の使い手としてホームズが登場してくる・・・。
現在のヘビー級は、またちょっと違うようですが・・。
ヨガファイア〜
>>437 しゃがんで小パンチ連打!ダダダダ
即
昇〜龍〜(小)、昇〜龍〜拳(大)!
439 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:01/11/21 03:38
ストオタ・キモイ
441 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:01/11/21 03:42
>>440 そうですぅ。私無視ですぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅ。
442 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:01/11/21 03:48
そういえば、まえ、ストUやっているもやしのようなオタクから、
1万3000円募金してもらったっけ?(てへり!!
古きよき時代じゃったものじゃて
443 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:01/11/21 03:51
444 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:01/11/21 03:52
>>438 昇〜龍〜(小)←を食らってからガード!!
さらにテレポートで逃げる!!
446 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:01/11/21 04:00
>>445 ムシカコワルイ。きちんと444つまり俺の相手してよ〜〜〜〜ん。
うん個上げるからさあ
447 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:01/11/21 04:00
>>445 テレポートの到着地点にはなんと、ザンギエフが!
くるくるくる〜ドーン!
>>446 ヨガ〜チンポアタック
>>447 ぎゃ〜〜〜!さすがザンギエフ・・・とすかさずヨガレジェンド!
フン!!ハ!ハ!ハ!ハ!(ワープ)ハ!ハ!ハ!ハ!
449 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:01/11/21 12:46
荒らしはクソスレ・ネタスレは荒らしてない。内容のあるスレだけを荒らしている。
ようするにこのスレは『荒らし』認定優良スレということ(w。
あと『プロレス最強』の人はたぶんボクシングファンでしょう(w。
プロレスファンがこのスレに執着する理由がないからね。
450 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:01/11/21 16:27
ここも、もう終わりですね。
451 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:01/11/21 21:33
パンチを浴びると、頭蓋骨内で脳が揺れるそうです。それが激しいと、脳と硬膜の間の血管が切れて出血し、脳を圧迫するそうで、
きわめて重大な問題となる・・・、ですからディフェンス技術を疎かにしてはいけません、最終ラウンドまで疲れないスタミナが必須でしょう、
ガンバレ!
強パンチ
454 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:01/11/22 00:25
>>453 おまえ、本格的につまらないよ。
なにもしゃれっ気もないし。お宅丸出しだし。
まさに、お前本人の人間性がにじみでているな(ププププ
455 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:01/11/22 16:38
さすがに、アメリカなんかじゃボクシングトレーニングの解説書、トレーナーなんかの本が多く出版されている。
456 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:01/11/24 01:02
マウスピースってどんな物を使っても良いのですか?
ヨガ〜ファイ〜
458 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:01/11/24 19:29
age
459 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:01/11/26 12:31
1、とにかく充分なスタミナを、持つこと。
2、距離のコントロールを体得し、速い足を持つこと。
3、ブロッキングなど、手、腕による防御の習得を練習すること。
4、パンチを避けたら、すぐ反撃出来るようにすること。
5、ヘッドスリップが出来るように練習積むこと。
6、パンチを避けながら、攻撃出来るようにすること。
7、クリンチワークの練習を積むこと。
460 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:01/11/26 22:08
馬鹿にされるの覚悟で質問
ヘッドスリップって何?
461 :
名無しさん:01/11/26 22:11
ブレイクダンスの一種だろ
462 :
シ目 橋 ジム:01/11/26 22:18
ヘッドロココの仲間だろ
463 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:01/11/26 22:26
>>460 相手のパンチを避ける際、手、腕など使わず、頭の位置を瞬時に変え
避けてしまう技術。頭部のスリッピングをヘッドスリップという。
464 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:01/11/26 22:37
つまり、ヘッドスリップ・パリング・ブロック・スエー・ダッキング・クリンチワーク・フットワーク・カウンターなどたくさん種類がありますねー
465 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:01/11/26 22:45
ボビング、パンチアウト、ショビング、ストッピング、ウィービング、
グラビング、ホールディング、バッティング、・・・・、いろいろ。
分かった、分かった、分かったから未経験者は黙っててね。
467 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:01/11/26 22:52
は〜い。
468 :
ホタテマン:01/11/27 00:57
イクラちゃんか・・・
469 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:01/11/27 01:47
そのほかにもパンチ打った後、頭の位置かえるとか、あごをひいてパンチ打つとか、ね
そろそろカリさんに出てきてもらわないとダメだな
経験者は黙ってろって
471 :
いくらちゃんぐ:01/11/27 01:51
はーい。ばぶー
472 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:01/11/27 01:54
パンチ出さないと結構いいよ
473 :
アマデウス大阪:01/11/27 01:55
ワシは昔、アンタッチャブルよと呼ばれていた。
474 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:01/11/27 02:18
アンタダレ?
475 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:01/11/27 02:20
パンチがシュッって来たらバッってよける。
長さんかよ
477 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:01/11/27 05:07
>>473 どうせ、学校のいじめで『アンタッチャブル=不可触民』て意味だろ(藁
ばっちー、アマデウス。こっちくんなってか?
478 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:01/11/27 13:55
鼻つぶれたくないです・・・
479 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:01/11/27 14:06
478さん ボクシングやめろ。でも、はなつぶれても顔かわらんてー
481 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:01/11/27 15:43
≫478鼻は自分で守ろう
482 :
名無しさん:01/11/27 15:47
みんな鼻は潰れるもんなの?どんなに高い人でも?
潰れると言うより曲がりました。
484 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:01/11/27 16:44
鼻、目尻、前歯・・なら、まだ良い。眼球、脳になると、取り返しがつかない。
だから、ディフェンスを磨かないと・・。
顔みて、すぐボクサーだと思われちゃいかんね。
>>470 おまえが、ここにそのように書くなら。
俺の考えをどうしても曲解して極論に持っていく頭なら、あの話の浜田氏のかわりに、
西澤が解説をやっているという極端な例を考えてみろ!!
人によっては浜田氏が西澤と同じ感じに当てはまる人もいるはず。
俺は、csなどで葛西がやっているだけでもむかむかしてくるがなにか?
あと、あそこのスレでのおまえら、ほんとうに少しのわだかまりもなく浜田氏の解説
を受け入れているの?もしそうだとしたら、本格的に気持ち悪い奴らだな。
結論から言うと、経験者が自分より力量が上の選手を語るとき、きちんと敬意を示して
語れということ。
チャンピオンとしては三流の選手が一流の選手を『えらそうに』斬るなやと。
もし斬るとしたら、『俺にはこういうことは出来ないが』『〜〜したら、この選手は伸びるんじゃあないでしょうか?』
といった感じ。ここまでくどくなくていいから
ほんの少しでいいから、わが身を振り返って評論してくれってこと。
ジョー小泉はボクサーとしての視点からの評論ではないので関係ない。
ボクサーとしての視点から評論するならば、自分よりも力量が上のものを語るとき、
真摯な姿勢ならば、けっして、先輩ずらして『えらそうに』語ることはできないがなにか?
あと、俺は防御がいまのところ自分で合格点を出せない段階なので、語る資格を自分に与えられない。
486 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:01/11/28 00:25
>あと、俺は防御がいまのところ自分で合格点を出せない段階なので、語る資格を自分に与えられない。
関係ない、そんなこと書くと誰も書けない。
487 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:01/11/28 00:26
いいこというね
オレはカリ高氏の言いたい事もわかるなぁ。
489 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:01/11/28 00:32
490 :
右対右・・・@:01/11/28 16:47
試合開始から、いきなりボディーにストレートを撃ってくる相手は少ない、まずは、
ジャブだろう。たいがいが、ジャブを攻撃の糸口にするパターンだ。
従って、ジャブを避けられることは、相手にとって非常に攻め難いということでしょう。
これから、相手のジャブを、どう避けるかについて考えましょう。
491 :
名無しさん:01/11/28 19:39
ヘッドスリップでまずかわす。で相手があせッて打ってきた右ストレートも交わして
右のダブルでKO
492 :
右対右・・・A:01/11/28 21:58
491さん、ありがとう。
まあ、いろいろ考えられるでしょうが、いきなり接近戦の距離じゃないでしょうから、
お互い、ステップインして当たる距離、即ち比較的ロングでしょう。
この場合、右手によるストップ、パリーが一般的か?
その際、相手のパンチを払う方向は、自分からみて右から左でしょう、こうすることで
相手の次の右が出難い・・。払ったら、すぐ左を返す練習をしましょう。
相手がジャブを突きながら、入り込んでくる場合、脚を使ってさばく以外には、
カウンターを獲るか、逃げるかしかありません、カウンターとしては右クロスか、
右ヘッドスリップと同時に左フックがもっともポピュラー、アッパーは難しいです。
493 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:01/11/28 22:48
おちんちん揚げ
494 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:01/11/30 10:42
うp
495 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:01/11/30 11:10
つーか未経験者はすっこんでろよ。
前から不思議だなあと思ってたんだけど、未経験者がよく技術的なことほざいてるけど、
未経験者に何が分かるんだぁ?俺なんかいつもここの未経験者の戯言見てあきれ返って笑ってるんだけど
これ以上笑わせんでくれ、頼むw
496 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:01/11/30 11:12
未経験者ばかりなんだからしょーがないよ。
497 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:01/11/30 11:15
ディフェンスなんてすぐには上達しないよ。
だから打たれてもへこたれない精神力をつけるためにとりあえず出家してこい。
498 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:01/11/30 11:16
じゃあ技術的なこと書くなよ。ジム行けジム。経験してからかけっての。
499 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:01/11/30 11:18
肉を切らせて骨を絶つ。
相手の出すパンチ全てにカウンターを合わせろ。
500 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:01/11/30 11:18
>495
お前も未経験者だろ?
ジムどこ?、なんて名前?戦績は?・・・言えないよね。藁
501 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:01/11/30 11:19
誰に口聞いてんだよ?ヲタがなに対等な口聞いてんだ。
いいか?全ては気持ちからだからな。そう繰り返すしかないしがない俺の言葉は無力だ
503 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:01/11/30 11:21
504 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:01/11/30 11:22
毎日毎日ビデオ見てニヤニヤして、何が分かるんだよ?笑わせるなって。
気持ち悪い。
505 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:01/11/30 11:23
経験者>未経験と信じてる痛い奴・・。
506 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:01/11/30 11:24
507 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:01/11/30 11:24
ジム行けジム。三日でボクシングのこと忘れたくなるから多分お前ら。
508 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:01/11/30 11:25
>>504 ジム何処よ?教えてよ?練習生?見学経験者?・・・藁
509 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:01/11/30 11:27
だからお前ら・・・
誰にくちきいてんの?実際あったら目も合わせられないくせにさw
510 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:01/11/30 11:28
>>495 俺がお前が経験者かどうか、見極めてやるから、
どの発言が戯言なのか、挙げてみよ。
511 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:01/11/30 11:29
>>509 >誰にくちきいてんの?
ていうか、あんた名無しじゃんよ(w
512 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:01/11/30 11:30
だから・・・
お前が見極めることが出来ないって言っててるんだよ、さっきから。
分からない奴だな。
513 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:01/11/30 11:30
>509
見学経験者だろ?おまえ
514 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:01/11/30 11:32
>512
同意!だって、509は未経験だもん、藁
トップランクジムの見学してきましたが何か?
516 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:01/11/30 11:33
面白くないよ。笑いのセンスのかけらもないやつらだな。
あんまり面白くなかったらもう飯行くぞ。
517 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:01/11/30 11:35
俺が言いたいのは未経験者が実際会ってやられないのをいいことに能書き垂れるな、経験者に敬意を払えってことだよ。
とっぷらんく?
なんだ、そりゃ? お前、ヲタだろ?
だから、お前のことだよ!
520 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:01/11/30 11:43
経験者だって、ディフェンスできねーんだよ、でも、お前は未経験、童貞?
521 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:01/11/30 11:45
522 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:01/11/30 11:47
>521
万引き経験者?
523 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:01/11/30 11:47
524 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:01/11/30 11:48
>520
じゃあやめればいいだろセンスないんだからファゲェ。なに甘ったれてんだ。
だいたい人にもの尋ねるにはまず自分のことを話すのが常識。そんな常識をも身につけてない
からヲタはイヤだ。おれが力ずくで教えてやってもいいんだが会うのもキショいからやっぱやめとく。
525 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:01/11/30 11:49
>>521 じゃあとりあえず、あしたのためにその1言ってみい
526 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:01/11/30 11:49
そもそも、経験者かどうか知らんが、
経験者のくせに、持論をアプできない程度の経験者が
戯言ぬかすなっての。
論理的に反論してみろよ。
528 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:01/11/30 11:51
>523
言うだけならなんとでも言えるわなw
530 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:01/11/30 11:51
>523
ジムどこよ?
見栄はるなよ、妄想か?
>>528 俺は色々と、このスレに書きこんでるんやっちゅうねん!
お前は何や?
只のあおりか?無能。
532 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:01/11/30 11:53
>523
ジムに見学に行っただけなんでしょ?電話だけ?・・・・・・・・藁
533 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:01/11/30 11:53
他の板でいやというほどやってるよボケ。
お前とはイヤなんだよヴァカが、カスが。
>>530 ジムに通ってないと経験者じゃないのか?
そう考えるお前こそ未経験者だな。藁々
535 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:01/11/30 11:54
他の板じゃなく他のスレだ
>>533 アヒャヒャヒャ
もう逃げにまわったか・・・。
そもそも、俺はついさっきここに来たのに
一体、俺を誰と思ってんだ?
537 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:01/11/30 11:55
538 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:01/11/30 11:57
>536
意味が分からん・・・俺は未経験者(お前含む)が偉そうに講釈たれるのが気に入らないって言ってるんだよさっきから、
お前真性のアフォか?
>>538 だから言ってるだろ
おれは経験者だって
カラにとじこもってんじゃねえぞ、ひきこもり
540 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:01/11/30 11:59
>538
お前のことだってーの。藁
541 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:01/11/30 11:59
お前のどこが経験者なんだよ?w
笑わすな
>>541 じゃあ俺がどう経験者じゃないって言いきれるんだ?
なんか聞いてみろ。未経験者。
あと15分相手してやる
仕事があっからな
544 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:01/11/30 12:03
アフォくさ。腹減ったからめしいってくるわ。後でまた相手してやるからそれまでおとなしく
正座して待ってろ。分かったか未経験者共。
はい544逃亡!(w
7時ごろまた見に来てやるよ
その間、質問でも考えとけ
へっぽこ
全員、未経験者なんでしょ?
せいぜい、練習生、ダイエット会員止まりじゃないの?
いいじゃないの、それで。
>>547 だから経験者だって言ってんだろ
なんか聞いてみろ
549 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:01/11/30 12:10
プロですか?
551 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:01/11/30 12:13
>>523
なーんだ・・・。
アマ?・・・、学校ですか?
そこら辺を詮索されるのは嫌いなもんでな
すまんな
とりあえずジョックス経験者は未経験者には敬語で話せ
555 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:01/11/30 12:16
>523>552
未経験じゃん、でも恥ずかしいことじゃないんですよ。
ウソをつくほうが、いけないよ。
なんだ?ジョックスって
>>555 だから経験者だっていってんだろ
不毛な会話を続けるなタコ
じゃ、またくるぜ
見栄をはることないじゃん、未経験でも恥じゃあないよ。
出来たら、ジムに通ってごらん。いい運動になるから。
560 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:01/11/30 12:21
どこの馬の骨かわからん奴よりかはぷりんかアマデウスに聞いた方がいいだろ
>>559 そういう煽りは面白くないからやめれ
今後そういう煽りは無視する
アマデウスよりはボクシング分かっていることは確かだ。
シャワー浴びてくる
564 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:01/11/30 12:25
正座くんも523もコテハンにして常駐してくれりゃいいのに
経験者なんてボク板じゃ珍獣みたいなもんなんだろ?
ぷりん、アマデウスらとの経験者同士の議論やってくれ
565 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:01/11/30 12:35
経験者って、どの程度から名乗れるの?
見学しにジム行ったら経験者?
566 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:01/11/30 12:41
お前らおとなしく正座しとけといっただろ。
567 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:01/11/30 12:45
ボク板の経験者
アマデウス、ぷりん、コンショネ、正座
568 :
未経験者は正座しろ ◆TITOsOkU :01/11/30 12:47
正座崩していいぞ
569 :
風呂上り523:01/11/30 12:49
>>564 アマデウスとなら、2・3度議論したぞ。
570 :
未経験者は正座しろ ◆TITOsOkU :01/11/30 12:49
とりあえず未経験者は経験者の意見を黙って聞いてればいいんだよ。分かったか。
571 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:01/11/30 12:51
>>570 「意見」のところを「技術論」にするならそれでいいけど
573 :
未経験者は正座しろ ◆TITOsOkU :01/11/30 12:52
だって未経験者は何も若ランだろ
>>573 >>571と同意だな。
あと、質問したってしていいだろ。
騙ったり、ハッタリかますのは勘弁ってことだ。
575 :
未経験者は正座しろ ◆TITOsOkU :01/11/30 13:00
細かいことはどうでもいいが、経験者が白といったら黒い物でも白なんだよ。
その辺をわきまえろ、未経験者は。
576 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:01/11/30 13:02
いやぁ、ボク板に面白いメンバーが増えて楽しいね
577 :
未経験者は正座しろ ◆TITOsOkU :01/11/30 13:03
だからこのスレはもう終えれ。
>>575 ぼけ
黒いものは黒なんだよ
お前みたいなアホ垂れが経験者を騙るな
もし、お前が経験者だとしても
お前みたいな無能な奴に発言する資格はない
去れ
出勤落ち
レス不要
579 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:01/11/30 13:04
つーことは、不当判定はない。噛ませマッチメークはない。ベネズエラびいきはない。
てことでいいんでしょうな
580 :
未経験者は正座しろ ◆TITOsOkU :01/11/30 13:06
581 :
経験者さんへ:01/11/30 13:37
何故自分は失敗したか、伸びなかったかを、書いてくれ。
何故、上達出来なかったのか、無名のまま終わったか・・、
その原因とおもわれることを、語ってくれ。
582 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:01/11/30 14:23
ボク板にはちゃんとA級ボクサーがいるじゃんか 未経験者ならそっちに聞けば?経験者なら先輩に挨拶くらいしとけば
583 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:01/11/30 17:24
584 :
未経験者は正座しろ ◆TITOsOkU :01/11/30 17:26
よっぽどむかついたみたいだなお前らw
585 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:01/11/30 17:28
こいつ煽りやだよ。一日中いるし。
相手すんな。
>>586 そうですね。
かわいそうな奴ですね。
シカトしましょう。
588 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:01/11/30 18:03
シカトする前にぷりんさんに相談してね
589 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:01/11/30 18:23
経験者はぷりんぷりんに土下座してでもディフェンス教えてもらった方がいいぞ
590 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:01/11/30 18:34
打たれ強さナンバー1
ぷりをぷりん
591 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:01/11/30 18:50
ゴメス
・・・。
594 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:01/11/30 22:36
経験者も未経験者も無い、自由に書きゃいいんだ。
実際、ジム行ってる奴だってジムじゃあほとんど話さないだろう?練習していて
「自分は、こう思う」って思っても、喋る相手がいないのが多いんだ、いつも変わらぬ
メニューで練習してると、何か変化も欲しいし、他の人の考えを聞いてもみたい。
だから、ここに書き込んだり、読んだりして楽しもう。
実際の練習と、ここは別だからさ、あんまりマジになってもねー。藁
595 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:01/12/03 02:53
上体って常に動かした方がいいのかな?
それとも相手に目標絞らせといて、打ってきそうなときに
スリップやダッキングでかわせばいいのかな?
596 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:01/12/03 02:57
>>595 やはり常に(多少なりとも)動かしておいたほうがいいと思う。
と、俺はハメドをみてて思った。
598 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:01/12/03 03:25
>>595
場合によるんじゃない?
カウンターねらいなら絞らせての方がいいと思う。
599 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:01/12/03 03:39
誘うんだよ。<自分,相手欧そdogsの場合、
右手は鼻のanaを擽るyoooにして、左は上、厨、下江
にふらふらさせる。
相手の左は右手でパア-----ringuu
そんな事教えるジム、トレーナ亜なんていないよな。
600!
601 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:01/12/03 04:18
吉野弘幸は和製ロッキーだよ。皆に夢を与えられるボクサーはそうざらにはいない!
またゼッッタイ復活するよ!
602 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:01/12/03 16:40
自分の距離のときは頭振ってるとパンチが打ちにくいので、
とまってますが、打ち終わったら頭の位置変えるようにしてます。
603 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:01/12/03 20:14
セコンドがよく、「リズム、リズム!」って言うけど、具体的にどうすることなの?
604 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:01/12/03 20:24
体振れってリラックスしろってことじゃない
誰かおれにカウンターのタイミングなど打ち方を教えてください。
アウトボクサーになりたいんです。もちろんディフェンスもお願いします
606 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:01/12/03 20:40
ぷりんに聞けば?
失礼ですけど、ぶりんって誰ですか?
攻撃は最大のディフェンスなのよ〜【^▽^】。
609 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:01/12/03 21:40
自分より、あきらかにパンチのある相手が、ガード固めて突っ込んできた場合
どのように対応すべきでしょうか?
610 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:01/12/03 22:14
打ち合ってブロックしながら中から小さく打ち終わりを狙う。
坂本戦の畑山がうまかったかな。
611 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:01/12/03 22:44
>610 恐いなー、でも、打ち合わなきゃダメなんでしょうね。
612 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:01/12/03 22:47
みなさまジムはどこでしょうか?
あとできれば、勝率みたいのは?
最後に、
「はじめの一歩」と「あしたのジョー」
どっちが好きですか?
質問で、ごめんなさいm(_ _)m
613 :
シ目 橋 ジム◇熙:01/12/03 22:53
2chだからジムいう必要ない おれはシ目橋ジムだ。高知にあるーひどいジムだった
614 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:01/12/04 23:39
ちょっと聞きたいんですが、平常時の脈拍って1分間に、どのくらいですか?
マラソンの高橋尚子は、なんと35/分だそうで・・・、普通70くらいじゃないか?
615 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:01/12/04 23:48
Qちゃん凄過ぎ・・・
616 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:01/12/04 23:52
セーンが井岡とやったときは45/分くらいとか聞いたな(うろ覚え)
減量が上手く行かず2時間ロープ跳んでたなんて話も。
617 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:01/12/04 23:53
セーンってよかったよね。関係ないけど。
618 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:01/12/05 10:29
スポーツやるには、脈は少ないほうが良いのですか?
619 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:01/12/05 10:56
らしいよ。
620 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:01/12/05 23:22
膝が痛い。関節に良いサプリメントが市販されていますが、効果あるんでしょうか?
誰か、教えて。
621 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:01/12/05 23:49
コンドロイチンがいいよでもスクワットして太股鍛えナ世ー
622 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:01/12/07 21:18
うp
アウトボクサーの基本って時計回りですよね?それでジャブとストレートを中心に
攻めていくんですよね?
624 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:01/12/09 23:59
選手以外教えないトレーナーしかいないジムが多いそうだけど、練習生が定着しないだろ?
625 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:01/12/10 21:58
626 :
タトゥー大嶋:01/12/11 13:52
技術が無い為、佐竹に惨敗。相撲じゃあるまいし、突進だけでは・・・。
627 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:01/12/11 16:19
>>623 サウスポーには時計回りっていうのが定石みたいだけど、
オーソドックス相手にも時計回りだよね。
628 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:01/12/11 16:47
サウスポー嫌い。足踏まれるし、ジャブ出し難いし、相手は左回りで
動くのでどうも上手くいかん。
629 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:01/12/11 16:52
俺、オーソドックスからサウスポーにしようかな
630 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:01/12/14 01:09
サウスポーには右を多用、ってよく聞くけど、
川島はジャブを打てって言ってるよね?
あ、攻撃の質問になってもた
サウスポーに対しては左に回る。相手の右ジャブの上から左ジャブをかぶせるように。
そしてインサイドから右ストレート。死角から左フック。これ基本。
右アッパーボディも思いっきり当たる。
633 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:01/12/14 01:23
633よ新しいの教えろ 相手の左ストレートを右サイドステップでよけて右ストレート これ基本っすよね632さん
俺は対左用の裏セオリーを知っている。
俺は右な。
俺は昔っから左とやるのが得意だったんだ。
ま、教えてやらなくもないが、WOWOW見てれば誰でもやってる。
636 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:01/12/14 10:21
サウスポーでも、自分より背の高い相手が嫌だ。やりにくいぞーーー。
学校の、スポーツテストに「ソフトボール投げ」ってありましたよね。
あれで、遠くに投げられる奴はパンチが強いって聞いたんですが、どうなんでしょうか?
そんな気もします・・。
僕は「ソフトボール投げ」たいしたことなかったので、パンチが無いのかな?
638 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:01/12/17 23:43
まふうばがえし
右対左で足を踏むのは技術。具志堅はよくやっていたらしい。名前忘れたけど、日本に防衛戦に来た
ベテランの外国人選手もやっていた。故意のように思える。上手な人のほうが前足が外側に位置している
事が多い。
640 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:01/12/19 20:37
1はさ
ボクシング式の練習しかしてねえんじゃねえの?
日本の武道にはさ
型練習や約束稽古ってのがあるんだよ
例えば面を打たせて出小手とか面を打たせて胴を払うとか
うちの会長もそれを取り入れて防具ゴツイのつけてやるんだけど
打たせてカウンターの練習を約束稽古でしたりする
普通に防具つけないでやると当たるごとにダメージ食らってそのうち死ぬから
そうすると試合でも勝手に体が動くようになるよ
試してみ
641 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:01/12/19 21:47
ふーん
642 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:01/12/19 22:04
”力み”についてなのですが、個人差ありますよね。トップ選手はあまり”力み”が
ないものでしょうか。パンチ貰った場合にも影響大きいと思うし。
643 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:01/12/19 22:38
つーかパンチなんて当たり所で倒れるじゃん
力なんていくら入れても当たり所が良きゃ倒れねえし悪すぎりゃ倒れるし
あんまり力を入れるより当てる事とスピードを重視したほうがいいよ
644 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:01/12/19 22:38
前にうちのジムにタイ人のトレーナーがいた。
パンチを受けるときは体の力を抜いて衝撃を分散させるように、
なんて言われたけど俺は一向にできなかった。
タイ人のプロはみんなできるらしい。
なるほど、打たれ強い理由がわかった気がする。
でもタイって施設的にも指導方針的にも相当ずさんなのに、こういう事に関しては長けてやがる。
645 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:01/12/19 23:09
「力まない」っていうの、結構むずかしいぞ。てか、出来ない奴は、出来ないんでないの?
646 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:01/12/21 12:38
トレーナーさんがね、俺とプロの選手を呼んで、マスボクシングをするように言ったんです。
俺には、「速いジャブ当てていけ、追え!」と、選手には「一発も貰うなよ、的を絞らせるな!」
と、指示。
面白かったですよ、疲れたけどまたやりたい。
647 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:01/12/22 11:12
648 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:01/12/24 18:35
スパーで自分が攻勢のときのことは憶えているのですが、相手が出てきたときのことが
思い出せません。攻められたのは確かなのですが、自分がどう対応したのか記憶が欠落してます。
これって、相手を見ていないってことかな?
打たれて記憶が飛んだってことはないと思うのだけど・・・。
649 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:01/12/24 18:37
その通りやね
650 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:01/12/24 18:40
打たれたとき亀になってるんじゃないの?
多分、逃げて目つむってるんだよね。ほんの数秒だろうけど・・。
チキンな性格なのか、悔しいです。
相手を見るって、けっこう難しいです。
652 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:01/12/24 18:51
マスでちゃんと相手を見る練習しないと
>652
そうなんですよね、俺は身長が高くてうちのジムでは、相手が少ないのがツライ。
>651
フルフェイスのヘッドギアつけたら?
動きづらいけどパンチは全然怖くなくなるよ。
なにより鼻血でないし。
655 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:01/12/24 23:00
ウィニングのギア・FG5000みたいのつければ、良い。
ディフェンスの基本・・・相手をよく見ること。
657 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:01/12/30 20:20
up
658 :
シムラケン:01/12/30 23:47
ナナシサンテアタマオカシクナイデスカ
659 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/01/01 17:48
通っているジムが正月休みです、正直、開けてほしいです。
働いているので、休みの間にトレーニング出来たら良いのですが・・・。
660 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/01/01 18:49
ジムでなくても練習はできます
661 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/01/01 19:23
>660
たしかに・・・。
でも、サンドやスパーは出来ん。
662 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/01/01 19:47
黙って練習しる!
663 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/01/01 19:50
>662
は〜い!
664 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/01/02 21:58
最近のアメリカの選手なんかは、確かに速いんだがパンチにタメが無いように思うが・・。
ただ、速いというのは魅力ないなー。
665 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/01/02 21:59
666 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/01/07 14:07
上げるよ?
667 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/01/09 12:41
うちの会長がずっと入院中だ、1年前は眼光鋭い爺さんだったのに・・、すっかり
消耗しているようだ・・。
かつては、世界、東洋、日本タイトルマッチで、何度もセコンドをしていた大ベテラン
だが・・・。現役選手の勝ち星が何よりの薬になるかもと思う、選手、練習生一同、回復を
心より願って今日もトレーニングに励みます。
668 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/01/18 11:52
右利きで右ストレートを打つとき、左ガードが下がる選手が注意されていたが
くせなのか、なかなか修正できず。
トレーナー曰く「相打ちになった場合、不利だぞ」でした。
669 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/01/18 12:37
>>668そのトレーナーに聞いてみてよ
「右ストレートの相打ちになった際、左ガードをしていたことで、
相打ちを免れたっていうシーンを見たことありますか?」って
スリップでのがれたんでなく、左ガードを上げていたことで相手のパンチを
免れたっていうシーンのことね
唯一、例外として、あるとすれば、ロープ際で効かない右ショートカウンターを打つ
鬼塚ぐらいだよ
あ、あとそれを教えた人の試合ぐらい
「顔から離し過ぎると、次のパンチが出し辛いだろ?(大きくなるだろ?)」
とトレーナーが言ったのなら正解だと思うけど
670 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/01/18 13:50
>>669
相手が右フックだったら有効かもよ。
671 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/01/21 10:56
いままで観た選手の中で最も防御の上手い選手・・・ドン・カリー。
672 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/01/21 10:59
いままで食ったレトルトの中で最も上手いレトルト・・・ボン・カレー。
673 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/01/21 11:10
>672
上手い→美味い
前進しながらパンチをよける方法を教えてください。
675 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/01/28 17:24
踏み込みダックして、フトコロに入るんだよ。
そこから左ボディで繋げる。
>675
モロに右アッパー来ませんか?
677 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/01/28 17:39
>>676 そんなもん相手に読まれたら来るに決まってるだろ。読まれないようにやるんだよ。
それにはスピードもいるし状態を常に振って右行くと思わせて左はいるとか、
それは自分で工夫しろよ。ちょっとは自分で考えろ。
>677
すいません。
そういう練習をしにくい、というか知らないもんで・・・。
681 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/01/28 22:41
>>679 案外、ステップインしてもパンチ飛んでこないよ。
結構な実力者ならともかく、なかなかパンチ合わせられるもんじゃない。俺も含めてね。
675の言う、ダッキングしながらのステップインは俺もよく使うよ。
要は踏み込む度胸だよ。ちゃんと顎引いてガードは上げておく。頑張れ。
682 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/01/30 11:39
選手希望の人以外はマス・スパーの機会がないのでディフェンス練習しにくいね、
試合しないんだから防御いらないけど・・。藁
683 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/02/08 17:51
熱出して練習休み、最悪です。
>>683 ここはあなたの日記スレではありません。
685 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/02/18 13:25
ミット、サンド打ち練習の時、うちのジムではラスト30はラッシュさせられる。
スタミナ、根性養成効果を狙っての指導と思います。
ただ、そのときガードも足の位置もお構いなく矢鱈めったら打っている者がいるね。
目閉じてる奴もいるかも・藁
自分で考えて練習しないと、効果薄いと思うが・・。
686 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/02/23 23:44
RJ扱いの練習ビデオみたけど、何故日本人選手がディフェンス下手なのか
分かった。
687 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/02/23 23:56
なんで?
688 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/02/23 23:56
で、なんで?
689 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/02/24 00:01
690 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/02/24 00:03
体が固いとか、そういうこと?
691 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/02/24 00:09
駄目な奴は何をやっても駄目
>>691 それは俺のこと?
まあ、よい。
<ヘッドスリップの極意>
相手のパンチが出る瞬間をつかんだら咄嗟に頭の位置を変える。
こんなのどう?
いやいや、2chお約束を無意味に言ってみただけだよ。
ディフェンス上達法の極意を教えよう。
1、テレビを1つビデオを2つ、WOWOWをみれる環境を用意する。
2、巧い選手の試合を録画しまくって、試合中のナイスディフェンスのとこだけ
かき集める。
3、真似する。
以上
694 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/02/24 00:33
出来るやつは自然に出来るんだよなあ
696 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/02/24 00:38
もちろん、天性な奴もいるだろうけど、
デキル奴ってのは、真似するのがうまい奴だと思うな。
特徴をつかむのがうまい奴。
>>695 アホけ!
マジレスじゃホゲ!
これがマジレスだということすら分からないのか・・・
>>698 たこ、その程度は当たり前なの。
もっと上のレベルを求めたんだよ
俺はある程度具体的に書いただろ?
699 :
アマデウス大阪 ◆B.irVyV2 :02/02/24 00:41
耳をすませ!
そうすれば、六感が働く。
700
701 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/02/24 00:43
ある程度物真似は大事だけど、やっぱりマスやミットで実際にやらないと
だめだよ。ビデオなんか見たって上手くはならん。実際にやってみること。
おっアマデさすが元選手、分ってるな。
でもそれじゃあ、選手指導できねんだよ。
勘のいい奴ばかりじゃないから。
>>698 気持ちはわかるが、そういう動きを文字で説明する、
とか、
そんなの無理に決まってるじゃないか。
本屋で立ち読みでもすれば、そんなのいっぱいあるだろう。
しかも、写真付きで。
それよりも、
もっと、違った視点からのアドバイスの方がためになるとは思わないか?
>>703 だから、本とかの内容が今一だから日本人のディフェンスは
総じて今一なんじゃないか?
言葉できちんと表現する必要があるんではないか?
真似といってもね、半端な真似じゃ意味がないんだよ。
家でゆっくり、鏡を見ながら、
まったく同じ動きができるようにするのよ。
ボクシングの練習というよりは、ダンスの練習のように。
機能美の「美」を完璧にマスターするのよ。
ジムでなく、こっそり自分の部屋の中で。
>>704 じゃ、説明できる?
自分で説明出来てると思う?
>>707 もちろんあるよ。
新井田のキャリアの3倍ぐらいはやったよ。
>>706 だから、聞いたんだけどね。
で素人に聞いて失敗だったと思ったわけ。
>>709 え?
じゃあ君は、聞きに来た人なわけ?
説明しに来た人じゃなくて。
>>708 で、選手指導してうまくいったことある?
正直、教えるのはウマイよ。
>>710 オメエもうちょっと文脈捉える能力実につけろよ、
すまんが、言ってる意味が分からない。
君は、もう少し文脈を捉える能力を実につけろたほうがいいね。
身に付ける、だろ?
突っ込んで欲しかったのか?
酔っ払ってるんだ
ジムでの練習って90%以上オフェンスの練習だが、海外ではどうなん
だろう?
1流選手ってディフェンスが上手いがゆえに攻撃に専念できる
みたいな選手多いから、オレもディフェンスが上手くなりたい。
充分話はかみ合ってると思うのだが、俺だけか?
710の質問。
693と689がパッと見にてるからどっちがどっちか分からん。
どちらか全角にしてくれ。
>>718 今日はどんな練習をする、というのをハッキリ決めてから練習しないと
毎日ダラダラになるだろうね。
>>720 それが、何か?
723 :
燃えるアクション693:02/02/24 01:05
724 :
燃えるアクション693:02/02/24 01:06
>>718 アメリカはまずディフェンスを学ぶ、っていうのはよく聞く話だね。
燃えるアクション693←これはこれでなんかウザいがまあいいや。
思うんだけどさ、別に海外選手が特別ディフェンスうまいわけじゃなくて、
総合的に技術が上なだけだと思うんだよね。
酔っ払っているから、俺も調子に乗っているのだが、
お前ら、教えるのは自分でやるよりはるかに難しいことだぞ。
で710が何でおかしいか分ったか?
729 :
燃えるアクション:02/02/24 01:11
>>726 もちろんそれもあるだろうけど、
やっぱり日本人ボクサーはディフェンスに難ありの選手、多いと思うなあ。
言い換えるなら
負けるにしても
な〜んとなく負ける、という負け方が出来る選手が少ない、と思う。
731 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/02/24 01:13
>>別に海外選手が特別ディフェンスうまいわけじゃなくて
そうかなぁ、スウェー、パーリー、フットワーク
のレベルにかなり差があると思うが。
俺も含めディフェンス技術が体系化していないんだよな。
でもどうすればいいかがわからない・・・
733 :
燃えるリアクション :02/02/24 01:16
734 :
燃えるアクション:02/02/24 01:20
>>732 それならやはり、一線で活躍する(した)選手を研究して、
イイ部分だけを寄せ集めて、自分にあてはめたり、とか、
やってみてはどうよ?
735 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/02/24 01:20
ぶっちゃげ、デュランもよく言われる人種の違いにある体型的な
違いは日本人とほとんどないが、日本のジムで育ってたら、
あそこまでディフェンスうまくなって無かったと思う。
あと日本人に教えられるスタイルって、打たれずに打つじゃなくて、
打たれた分打ち返して、我慢強さで粘り勝つってスタイルなんだと
思う。だから、いくら戦績いい選手でも選手寿命が短いんだと思う。
736 :
燃えるリアクション:02/02/24 01:24
デュランで思い出したがなんかのビデオでデュランが練習生(ちびっこ)を指導
するシーンがある。デュランが打ってちびっこが交わして打つってのを繰り返し
やってた。
こういうのを繰り返し繰り返し、ようはマスだな、やれば上手くなると思うが
どうよ?
それを感覚で捕らえる能力のある奴はそれでいいだろう。
しかし、それができない奴が多いのが実際。
そこを何かうまく指導する方法(おそらく言葉と動きで)が必要。
残念ながら、勘のいい選手は右脳で感覚を捕らえるため、言葉では説明できない。
だから「名選手は名監督にあらず」といわれる。
野球などのように選手層が厚ければ何とかなるが、ボクシングの様なマイナースポーツでは
少ない選手から強い選手を育て上げなければならない。
738 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/02/24 01:26
>>734 いや、体系可って練習方法も含めてだと思うよ。ジムでの練習って
練習生が自由にカリキュラム作ってやってる訳じゃないから、
独自の練習方法作っても、トレーナーが受け入れてくれないと
なかなか出来ないよね。
739 :
燃えるアクション:02/02/24 01:27
>>736 マスはまじで大事だね!
それも、そういった、計画的なマスボクシング。
日本のジムは、キツイ練習やれば、よく頑張った!みたいなのばっかしだと思う。
740 :
燃えるアクション:02/02/24 01:29
>>738 ああ、そういう意味ね。
ほんとそれは日本のジムは出来てないと思う。
うんこマニュアルが多すぎる。
>>741 違う
似てるか
俺はただの酔っ払いだが
743 :
燃えるリアクション:02/02/24 01:32
向こうの奴はスパーでも日本でやってるような本気になって打ち合うスパーではなく、
マスの延長って言うか、そこまで軽くはないんだろうけどテクニック重視と聞く。
実際練習風景ビデオで見ても本気で打ち合うというよりテクニックの確認みたいな
感じを受けるってのはある。そういうところから意識改革しなければね。
>>740 俺の知っているジム(東京近郊)はみなむしろマニュアルがない。
マニュアルを作るべきだと思うのだが・・・
>>743 どうい
何チンタラした練習やってんだ!って言うトレーナーが多そう。日本は。
>>744 それはいい!
ディフェンスをマスターするためにマニュアルを
ボク板で作り上げるっての、面白そうじゃない?
>>746 ここで作るには知識のある奴がいないから無理じゃないか?
俺も含めて。
748 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/02/24 01:43
よけて打つってのが大事なんだからカウンターの練習ばっかりやってたら
ディフェンスもうまくなるんだよね?自分から仕掛ける攻撃は、本能だから
それよりもカウンターの練習ばかりしとけばいいんかな。
やっとまともな意見が出た。
この意見は一理あるな。
練習方法が難しそうだけど。
>>747 そうかなー
日にちをかけて、皆の意見をまとめていけば、出来そうな気がするけど・・・。
751 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/02/24 01:47
多分日本のトレーナーにも言い分があって、体型の違う外人のやり方
をそのまま日本でやっても強くならない。
確かにその「違い」はあると思う。
でもその「違い」を「時代遅れ」の言い訳に使われることも
多いと思う。
日本は、元世界チャンピオン達(ジムオーナー)がトップにいて、
その下に元日本ランカー(トレーナー)っていうトップダウンの
体質だからなかなか、古き良きやり方が崩れにくい。テイケン
の練習方法はよく知らないが、浜田さんとか非常に海外の練習
方法とかにオープンな気がする。
>>748 カウンターはボクシングの醍醐味だけど
それオンリーだと、短命に終わりそうな気がするな。
カウンターは運もあるから、劣勢に立った時に、完全に逃げにまわる
って状況もあるんでない?
カウンターにもいろいろあるよ。
山口の動きも見ようによればカウンター戦法
相手が打ってきたらすかさずパンチを出す。
これで善戦できた。
ところで「燃えるアクション 」さんは「燃えるリアクション」とは別人だよね?
>>752 もちろんカウンターオンリーを目指すわけではなく、自分から仕掛ける攻撃も
練習しなければいけないけど。
でも自分からの攻撃より、カウンターの練習は2〜3倍やってちょうどいいぐらい
だと思うがどうよ?相手あっての攻防はバック打つより2〜3倍難しいわけだし。
>>755 俺が「燃えるリアクション」。
紛らわしいから変えた。
お いい意見言うじゃん
選手?
→748
>>756 カウンターの練習をいっぱいする、というのは大事だと思います。
まあ、選手のタイプにもよるとは思いますが。
リードパンチを極めるのは、もっと大事だとも思います。
>>760 そうだよ。6回戦までいったけどもうやめた。戦績は聞かないでね。
大したことないから。
>>761 そこだよね。日本人は左が海外の選手に比べ圧倒的に下手だと思う。
>>763 ね!
もう佐藤とか、見てらんないって感じだった。
今日の山口はみてないから知らんけど。
古い話で恐縮だけど、ラリーホームズは練習開始から5-6Rはシャドーを左だけで
やったらしい。ホームズの左は今でも十分通じるうまさがあった。
今の選手は左だけの練習はつまらないから
すぐコンビネーションとかやっちゃうんだよな。そうじゃない?
背が小さくても伸びる左は練習次第で習得できるはず。ガメスみたいに。
佐藤なんかもったいないな、いい体してるのに。初心者時の基本練習が
出来てない感じ。スタミナは尊敬するぐらいあるけど、それじゃ世界は
無理なんだよね。
>>765 あるだろうね。
なんかカッコイイブローばっか練習してそう。
フォームが悪い選手が多いと思う。
俺、スピードなかって、フォームで誤魔化してた方だから、よく分かるんだよね。
ロペスなんかも練習の殆どが左手だけでしょ。右はあんまり打たないって
聞いた。日本のジムでも右より左をうんと使え、とはいうけどそこまで
徹底してない。
>>766 激!同意!
佐藤はパンチ短過ぎ。
短いんじゃなくて、短過ぎる!
バッグ打ちもそうだったし。
でも、俺もそうだったから気持ちは良く分る。
左だけの練習はつまらん
今、日本のボクサーの最新流行は左アッパーだと思うね。
俺が現役だったら、そればっかりやってるかも。
現役の時にも、ロペスみてやってたけど
結局、実戦で使えるようなシロモノにはならなかった・・・。
あれはタイミングが実に難しい。
左ガード開けるからね。
相手の右ガードにうまくは入れればいいけど。
あと,mexicanみたいに思いっきり打てればいいけれど・・・
昔の日本ボクシングって、右フックと左アッパーが、かなり禁じ手っぽく
扱われてたと思う。
教える側が教えなかったと思う。
ていうか、教えられる人がいなかったのかな?
左アッパーは有効だね。一番難しくて、一番使えるパンチだと思う。
んでこれが結構当たるんだよね、ある程度上手く使えるようになれば。
大昔のボクシングは知らないけど
やはり
左アッパーの有効性を日本に教えてくれたのは
リカルド・ロペスだと思うな。
後、サウスポー対策でリカルドアルレドンド。
浜田第二戦で、サウスポー対策にあんな手があるとは知らなかった。
>>776 難しいこと聞くなあ。言葉に出来ない。
俺のいってるのはロペスみたいな離れたところからいきなり打つ奴じゃなくて
中間距離の奴ね。ロペスみたいなのは怖くて出来ない。
>>779 レネの左アッパーね。ロングの。あんなの見たことなかったし、見事だった。
失礼。レネだ
>>779の言う通り、
いきなりでなく
相手の右を外して、ってのが、とりあえずだね。
俺が出来たのは、そこまで。
それもマスで。(笑)
俺は尼だよん。
でも、スパー2Rなら日本のプロのトップクラスと互角以上にやってけどね。
2Rなら技術で勝負できるからね。
川島ともスパーやったことあるよ。
ぼこぼこにされたけど。
でもね、ロペスみたいに構えたとこからいきなり一発目を左アッパー打っても
これが不思議と当たるんだよ。相手のダックにちょうど当たる感じで。
もちろんロペスなんかは目とか動きのフェイント使ってるし、俺も試合では
そんなの出来なかったけど、格下とのスパーなんかで打つと不思議と当たる。
今度マスでやってみて!
ダックしてくれればいいけど、右合わされるでしょ?
そこをどうすればいいか分らなかった。
>>787 ミーハーな質問で悪いけど
大橋ってパンチ強かった?やっぱり
どうでもいいけど、俺大橋と同い年。
748はまさか松*じゃないだろうな?
>>789 川島さんより強い(w
物凄い。俺はボディで倒された。本気出されたら相手にならないんで
手加減してくれてたと思う。
>>790 え、そうなんすか。俺は川島さんより下です。
どこジム?
ヨネクラってすごいところにあるよな。
初めて言ったとき驚いた。
最初、真紀子の家の前通って行った記憶がある。
で閑静な住宅地の中で突然熱気むんむん。
あれは会長の親の代からの土地なの?
>>797 あれは噂によると後援会の(会長現役時代の)人から譲り受けたみたいです。
あの雰囲気は好きだったです、自分は。
僕目白から細い路地通っていくんですけど、真紀子の家あの辺なんですか?
全然知らなかった(w
駅前の目白通りだっけ、その通り沿い
しかし、松島二郎はプロ転向時トラブルはなかったの?
花形さんは「うちの練習生はみなプロになるとき別の所へ行っちゃう」
と苦笑いされてたけど・・・
>>801 俺やめてから松島が入ったんで面識ないっす。その後もジムへは全然行って
ないんでその辺の事情は知りませんね。
どちらでやっておられたんですか?横浜の方なんですか?
803 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/02/24 03:06
横浜市内、花形さんの支障の荒廃
805 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/02/24 03:11
はい、で、ばれるな。
ヨネクラカイチョウトモアマノシアイデヨクアイマス
806 :
フレドリック青山 ◆CUE7JzIk :02/02/24 03:12
>>801 最近の選手でも新井田選手、佐々木しんご選手がいますからね。
807 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/02/24 03:13
新井田選手、佐々木しんごもそうなんだ?
じゃ昔見たことあったかも。
おっ 805、807は六八九
ちょっと、ボク誰だかわかると関係者の間でまずいね。
みなさんにばれてもしらないからいいけど。
ごめん、ボクの属性はあまりつめないでください。
810 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/02/24 03:21
だから、そういうことじゃないね
あくまでも内輪間の問題ね
812 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/02/24 03:24
>>811 人にはどこのジムか言わせといて自分はばれたらまずいねえ・・・
じゃあ人の所属ジムも聞くなよ。
いやーすんまそん
せっかくの良スレ、マターリ行きましょうね♪
815 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/02/24 03:26
六八九が悪いだろどう考えても。礼儀知らずだよ。
明治だろ?
ん、さすがに昭和生まれだが
817 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/02/24 03:28
中島俊一さんは知らなくもないが・・・
あんまりいい気分ではないですね。もう落ちます。おやすみ。
いや、ほんとに悪い。
さっきから言ってるように酔っ払いだから。
許せ!
821 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/02/24 03:32
>六八九
誰もお前なんか知らないよ。自意識過剰。
だからそれはなんどども俺も行ってること。
あくまでも俺サイドの都合
823 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/02/24 03:34
だからそれが自意識過剰なんだよ。
マターリいきましょう!
人には色々事情があるんだ。許せ。
そうそう、マターリ♪
じゃ、どなたか、議題をば!
828 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/02/24 03:37
だいたいなんで許せって命令形なんだよ。
誤るなら敬語だろ普通。
嫌いなんだよな、こういう奴。
人には言わせて自分は言わないって奴。
嫌われるぞ、実社会でも。
議題というと難しいですね・・・
まだ練習生なのですが、こう言う練習だけは絶対しとけ!
みたいなのはありますか?
831 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/02/24 03:41
そういや、妙に間合いを遠く感じさせる人っているよね。
ジャブを打ちたくても
絶対当たらないって感じにさせる人。
あれは不思議だ。
自分の方がリーチ長いのに
相手のは全部当たって、自分のはさっぱり
>>830 今、どこらへんまで辿り着いたって感じですか?
>>830 どこらへんまで、と言われますと?
プロ志望ですし、スパーとかはこなしてます
834 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/02/24 03:44
それは立つ位置と、左の打ち方の問題だと思う。
左の初速をやや遅めにして、急激に加速すると意外に良く当たる。
試してみて。
>>831 距離感と、あし運びってことでしょうけど
自分がずっと思っていたことでは、一歩(ひとふみこみ)でいける距離の違い
ってのが(もちろんスピードもですが)、おおきな要因だと思います。
最近で、できてるのが徳山。
837 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/02/24 03:47
>>831 それ半身に構える人じゃない?ロペスみたいに。
838 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/02/24 03:50
打ち終わり狙われてるんじゃないですか?
フェイントまぜたり、リズム変えたり工夫してみるといいと思う。
相手の構え方としては
ボクシングの軽やかなフットワークじゃなくて
どっしりした、空手とか柔道みたいな感じで
リードブローを打つ手は下に下げて金的ガード
反対の手は顔を守ってる感じです。
>837
確かに半身です。けど、自分も極端な半身で
構えてるから・・・このスレ見てると立ち位置と踏み込みなのかと
・・・なんとなくそんな気になってます
>>833 持論で申しますと、前述したとおり、
「まずはフォーム」
これを初心者の時に極めておく、
ってのが大事だと思います。
まちがったフォームで、その打ち方をいくらシャドーしても、バッグ打っても
まちがいは、まちがい。
どうでしょう?
>>833 ディフェンスについて、述べよ!
ってことですかね?
>834
立つ位置は相手の真正面です。
いや、左に廻るんですけど
攻撃しようとしたらいつも正面なっちゃってるから・・・
>836
距離と足運び。これって難しいんですよね。
自分のほうがリーチ長いのに
なんとなく自分の距離までつめようとすれば
カウンターが入っちゃう。
だからって入らなければ当てられない・・・
>>840 レスありがとうございます
なるほど、フォームをもっと意識して練習します
ログにあった左の話と同じで基本が大事ってことですよね
>>843 将棋で言うと、相手が銅で、自分が桂馬になれれば・・・って感じで。(ワラ
>>844 一回、変なフォームを覚えて、そのまんま、ある程度、強くなってしまったら、
それを矯正するのに、も〜のすごく、時間がかかるんですよ。
フォームさえ、しっかりしていれば、そういった遠回り、復習をすることなく
そのフォームのまま、スピードアップ、パワーアップをやればいいだけで、
最短距離で強くなれる、
と思うんですよ。
>>843 それがいわゆる相手のペース。
俺も似た経験あった。多分、先手を取られてるんだと思う。
手を出す先手じゃなく、カーンと鳴った時点で既にプレッシャーを
かけられてるのでは?言ってることがちょっと抽象的で分かりにくいね。
>>846 なるほど。
やっぱりココは良スレですね(w
ありがとうございました!
>>846 思いついたことで説明しますと、
ストレートは、やはり、脇をあけない、ってこと。
それは何故か?というと、相手に読まれるから、だと思います。
ボクシングとか速い動きするから、相手には(自分も)、自分のことをかなり2次元的に
認識してると思うんですよ。(視覚的に)
そこで脇があくと、
胴体から、一瞬、肘がピコッ!っと出てきた後に、ジャブが飛んでくる、と見えるわけです。
だから、肘がピコッっとなった時点で、ジャブがくる、と、相手に読まれるわけです。
これは右ストレートにしかり。
だから、脇をしぼって打つ、っていうのは、大事だと思います。
自分はスピードがなかったわりには、
スピードある奴にパンチ当てれてました。
それは、そうやって、読まれないように打ってたからです。
フックの打ち方で、相手に読まれないように打つにはですね・・・
って誰もいなかった・・・
|
|───-
| ) ) )
|_/ ̄。
|丿 0|
| |
| ━━|
| ( ●)|
|_|`- /
| \ /
|三l /
|ーノ
|
城島クン・・・
ここ1日で、一気にレス増えましたね。最近停滞スレだったので嬉しいです、
RJの練習ビデオ・リングサイド社の「マスタリング・ザ・ミット」「アタッキング・
ザ・ボディ」ですが、へ〜、と思うほどアメリカトレーナーのミットさばきは
上手い、ジュニアの選手ですら動きは非常に良い、彼らが成長してプロになったら
とてもかなわないと思ったよ。ポジション取り、カウンター、スリップ、キャッチ(
ブロック)など、丁寧に教えていたね。ただ、メイウェザーの英語が聞き取りにくくて
困った、ちょっと、ドランカー?総じて黒人の英語は聞きにくいですが・・・。
856 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/02/24 23:05
良すれage
857 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/02/25 00:25
pls tell me how to defend me against an opponent' blow.
858 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/02/25 00:52
>857
試合に出ないことです。
but im a wrestler and ill have bout with a boxer next month.
i cant cancel the bout.
860 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/02/25 11:14
リードは速く、フォローは強く。
>>859 MotherFucker! Write in Japanese!
686さん、
日本人の練習方法との大きな違いは何でしょうか?
トレーナのさばきの差なのでしょうか?
個人トレーナーの問題でしょ。
向こうはジム制じゃないし。
ジム制は一人の選手に時間を割けないから、一人で練習できるオフェンスが目立つ。
トレーナー(マネ)制ならつきっきりだから、対人練習としてディフェンスの練習も多くなる。
なるほどね。確かにどこのジムでも対人練習はスパーが主体で
あまり1対1で防御練習している所見たこと無いな。
>>862 ミットさばきは凄く巧いですね、コンビネーション中心というか、連続パンチ
と防御を組み合わせがリズミカルです。当然じゃん、と言うなかれ、日本人
トレーナーであんなに巧いのは少ないだろう。打つ方も力任せじゃないんだよな、
実にスムース・・・、あと、足さばき、ポジション取り、体の入れ替え方、
少なくとも、日本で一般の練習生はこのような指導を受けられないでしょう、
大手ジムの選手でもやってないかもね、防御力の差は練習方法の違いから
くることは間違いない。
866 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/02/26 10:34
畑山はガード上手かったんじゃないですか?
ダリウス・ミヒャエルゾウスキーの様なスタイルを目指していた気がする。
向こうはミットも上手くないと契約してくる選手の数も変わると聞いたことがある。
868 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/02/26 10:41
ドン・トリニダードがポプキンス戦時に控え室で練習してて
まるでポプキンスの真似して練習してた、構え方とかプレッシャーのかけ方が
コピーかと思うぐらいだった(素人目にちょっと見ただけだけど)
>>868 ドン・トリニダードってだれ?
ティト陣営の人だろうけど、よりによって敵のホプキンスの真似してたの?
870 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/02/26 13:40
>869
違います文章が悪かった!ドンはトリニダードの親父でありトレーナー
練習はミットを持ってポプキンスのようなファイティングポーズ(脇の閉め方とか目線とか)
を真似してるように感じたんです。
ホントにそれを意識したのかそうでないのかは知りませんが。
871 :
ディフェンスマスターランキング:02/02/27 18:03
カント、リカルド・ロペス、アントニオ・ゴメス、ウィルフレド・ゴメス、ペドロサ、
セラノ、チャベス、ウィティカー、デュラン、ベニテス、レナード、カリー、ナン、
ナポレス、タイソン、アリ、・・・誰がベストか?
872 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/03/01 11:34
ジャブによるディフェンスって?
873 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/03/05 13:42
歯医者でマウスピースを造った、4000円なり。今まで、市販のお湯で
柔らかくする物を使っていたけど、断然オーダーお薦め。
874 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/03/06 14:40
誰か具体的なディフェンス練習方法をカキコしてください。
出来れば一人でできる方法をお願いします。
875 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/03/06 15:26
そもそもディフェンスだけの練習っていうよりも、
コンビネーションやシャドーで組み込んでいけばいいと思うけど。
別にダックやヘッドスリップ自体の動きは難しくないし。
定石だけど、ジャブ→踏み込みつつダック→左ボディみたいに、
シャドーで日頃の動きに組み込んで同じようにやればいい。
オフェンス、ディフェンスと勝手に垣根作ってる時点でいかんでしょう。
「ジャブ→ストレート→ダック これ一つでワンツー」高校時代の顧問のお言葉。
これにいろんな意味詰まってる気がします。
思うに海外とのディフェンス技術の差は、こんなもんでしょ。
オナニーシャドー多すぎだもんね。
コンビネーション終わってからダックしたり頭振る人、皆無でしょ。
それに下向いてパンチ打ってる人。どうやって自分のパンチ見るの。どうやって相手見るの。
バッグ打ち始めた途端、ガード忘れて無我夢中で打ってる人。
練習一つ取っても、試合意識してないとオナニートレーニングになりがち。
自己満で終わらないようにしよう、みなさん。
876 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/03/06 15:37
>875
我が意を得たり。
おっしゃる通りと思います、シャドーボクシングのシャドーの
意味を分かってない人が多いですね。
とにかく苦しめば気が済むタイプがたくさんいる。
ですから、「技術」というものを知りたい、吸収したいのですが
うまくいきません。
877 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/03/06 16:32
僕のいってるジムのダブルボールは反応が鈍いです、ビヨーン、ビヨーンって
感じ。なんとかして欲しい。
>>877 うちも2個あるうちの一つは反応鈍いです。
ゴムがポンコツみたいで。
でも、プロの人はそれでもうまくやってます。
879 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/03/07 16:14
あげ
880 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/03/07 16:21
私はファンであって経験者じゃないけど
一流選手はパンチを打った後のディフェンスに気を配っているね
パンチを出してから常に頭を動かすと、手の引きを早くするとか
日本のボクサーにはこの辺りが未熟で付け込まれているのが目立つんじゃないか
八尋がガメスに、また葛西や渡辺がバスケスに右クロスを打ち込まれて惨敗したのなんかいい例だと思う
辰吉なんかもパンチを出したあとに頭を動かさないので打ち合いになるとすぐに顔を腫らしていた
881 :
86,88&89です:02/03/07 16:58
ごめんなさい、気に入ったのは157のまちがいですとチョットした間違いでも
訂正しないときがすまないように私の性格に微妙に影響を与えたジョー小泉!!
883 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/03/07 19:22
来日してるムニョスは、ディフェンス上手いらしいですね。
動体視力が抜群とか・・。
884 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/03/07 19:27
>>883 プロのトップボクサーなら動態視力が抜群なのは当然だよ
それより実戦でのキャリアがものを言うことが多い
動体視力なんてボクシングやってるうちに身に付くんじゃないの。
スポーツ紙によると、走ってる電車の中から外の新聞の文字が分かるとか・・、
藁
それはともかく、どんなに上手いのか楽しみです、W・ゴメスvsR・小林
の時以上の差になるのか?
887 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/03/08 11:48
膝が硬い・・という場合、どんなトレーニングが有効でしょうか?
走り込みだけでは不十分でしょうか、知ってる人アドバイスください。
888 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/03/08 14:19
「膝が硬い」って表現は不適切なんだよな。
「バネがある」とかもね。
889 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/03/08 23:56
スパーの時、パンチをいっぱいもらいます。
パンチに反応できません。
相手のどこを見ればいいんですか?
自分は相手のグローブを見てると思うのですが、
見ないほうがいいのでしょうか?
890 :
PIPINO ◆rtpjrRzY :02/03/08 23:57
全体。一点を凝視するのではなく、全体を漠然と!
891 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/03/09 00:07
ありがとうございます!
全体ですね。意識してやります。
892 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/03/09 00:09
パンチを見てからよけるのは不可能だから
相手の気を読んでよける。
体を振る(相手に的を絞らせない)
ガードを下げない。
連打もらう前に打ち返す。
893 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/03/12 12:36
レナードvsハーンズ1を久々に観たよ。イイなあ、レナードは。さすがに
左は貰っていたけど右はよく外していたね、柔らかくリズミカルで攻撃は
鋭い。
894 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/03/13 17:23
ディフェンスは誰かの真似で覚えるもんだと聞いた。
895 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/03/13 22:43
アゲ
896 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/03/17 19:26
このスレが最近下がっているので書き込みします。
ある元王者の言葉ですが、「相手の攻撃(例えば左フックボディ)に対する防御
動作は、キャリアの長い選手ほどパターン化し読み易い。しかし、その動作スピード
が速くなるので相手はパンチを当てにくい」。だそうです。
キャリアの長い選手は、色々な避け方をするんじゃないんですね。(例外はあるだろうけど)
このことは、やはり基本をキッチリ身に付ける、反復練習が大事ってことなんですね。
いやあ、この言葉を聞いたとき、元王者はやはり真剣にボクシングに取り組んで
おられたんだなあ・・、と感心。
897 :
スパー初心者:02/03/19 07:06
スパーはじめてまだ5回目なんですが、昨日は恐ろしくパンチの速い人とやらされました。
パリーは追いつかず、左を出せばカウンターが飛んでくる。
パンチ力もありいいのを貰い続け2Rでストップされてしまいました。
コーチは「こういうのはくっつけば何とかなるんだ」といってくれましたが、
くっつくと腰の入ったパンチが打てません。
皆さんはこういう相手とスパーすることになったらどうしてますか?
898 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/03/19 07:40
899 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/03/19 10:50
>>898 デハ、アナタガナニカカキコシテクダサイ。
900!
901 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/03/19 16:04
マスボクシングなんかやってると、あれって寸止めだからダメージ
受けないもんだから、避ける動作しないで突っ込んでくる奴がいるんだよな。
きちんと防御動作しろっての、このへんの事をちゃんと説明しないトレーナー
って多いよな。
903 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/03/22 21:54
kazehiita,
asitaha
yasimi
904 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/03/26 16:02
リング禍は恐いよ、皆にも迷惑がかかるし。だから、納得いくまでディフェンス
の上達に励まなければ・・。
鍛えて鍛えて鍛えぬいて試合に臨まなければ、後悔しかねないですからね。
練習、コンディション調整には、万全の注意を払おう、お互いの健闘をたたえあって
リングを降りようではないか。
905 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/04/02 13:11
うちのジムでは、トレーナーが非常駐状態なので自主トレが続いているよ。
だから、ミット打ちが出来ず・・。スパーの機会も減ったね、こういう状態だけに
練習生も減っているようだ、試合が近づくと選手は出稽古せざるをえない、気の毒だ。
906 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/04/06 22:42
age
907 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/04/09 16:36
リング禍のたびに、ディフェンスの重要性を痛感する。
908 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/04/10 00:14
玄人さんの集まりだね、ここは。
リング渦なんてヘッドギアつけてスパーしている俺らには無関係だな。
鼻血は出るけどね。
909 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/04/10 00:20
変な意味に取らないで欲しいんだけど、
やっぱ日本はヤンキー出身のボクサーが多いから
ディフェンスが上達しないんでは?
910 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/04/10 00:21
ヘッドギアでも油断したら死にます。
>>909 ヤンキー出身のボクサーなんて実際は少ないよ。
912 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/04/10 02:47
いることはいるが
大概すぐ消える
913 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/04/10 02:49
ヤンキーボクサーは少ないが、
そのヤンキーが成功してしまう事が多いので、
ボクシングがヤンキースポーツとなってしまうのだ。
914 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/04/10 10:02
ヤンキーはある程度までは伸びるが、ここ一番の頑張りが利かないのが多い。
大成するのは真面目なタイプが多い。
915 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/04/10 10:11
そもそもヤンキー=アフォだからね。
(勉強が出来る出来ないという意味ではない)
アフォがボクシングやっても強くなれるわけがない。
それなりの頭脳がないとね。
マンガだったかレーサーだったかで見かけた言葉
「心は熱く 思考は冷静に」
これって重要だよな 思考まで熱くなるとディフェンスどころじゃない
917 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/04/10 12:38
パンチに目を慣らすという意味で、練習生同志でミット打ちをやることを勧める。
どうも、ボクシングは個人競技という性格上、練習生同志のコミュニケーションに
欠けるきらいがある、時間の許すかぎり協力すべき。
918 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/04/10 12:45
いいこと言うじゃん
919 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/04/10 14:38
>>917 高校のアマなんかはそうやってるよね。
でも練習生同士のコミュニケーションなんてそんなに必要ないと思う。
最低限「明日スパーいいですか」「はい」ぐらいの仲があれば。
920 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/04/10 20:25
俺は相手がパンチ打ってくる時肩が少し動くのを見てすぐ避けています。
こえ使えばかなり避けれるよ。
921 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/04/10 20:30
922 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/04/10 22:37
age
923 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/04/11 02:40
俺は相手がパンチ打ってくる時眉が少し動くのを見てすぐ避けています。
こえ使えばかなり避けれるよ。
920=921=素人
925 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/04/12 10:37
真面目に練習すると膝が痛いです、歳だな・・。
925さんコンドロイチン飲んでスクワットして膝きたえたら
コンドロイチン&グルコサミンの錠剤を買いました・・、臭いんですよね、
高価でした。
928 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/04/15 23:50
僕はジムに通って1年ちょい、マスやスパーをやらせてもらう段階に来たのですが質問。
ジャブを突いて相手を崩して・・・の予定が、相手は僕がジャブから入るのを
完全に知っているので、当然ガードを前に持ってきています。ですからボディへ
打ったりしますが、そんなの相手も読んでますからカウンターが来るわけです。
この場合どうしたら良いのですか?他にリードパンチと言ってもねえ・・・・。
>928
ディフェンスの基本、相手を見る。
ロコツにボディねらいが見え見えなんじゃない?
フェイントを織り交ぜながら当てるしか
フェイント。徳山の試合なんかで、よく言われてるよね。目線によるフェイントとか、
いろいろあるんでしょうね。
昔、張正九が妙なフェイントつかっていたっけ。
931 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/04/16 11:35
>>928 >そんなの相手も読んでますからカウンターが来るわけです
そんなこと言ってる時点で君の負け。
そのカウンターを君が読まなければ。要するにカウンターに対するカウンターを打つということ。
簡単な理屈だよ。
928さんへ
右ストレートから入ってみるとか、
強い左ジャブを3,4発まとめて出すとか、
左ジャブを上/下/上と打ってみるとか、
左ジャブを止められても強引にワン・ツーにつなげる、
とかいうのはどうでしょうか?
がんばって下さい。
回答有り難う御座います、一生懸命練習します。
934 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/04/18 12:42
ジャブによる防御、相手の出鼻を挫くことが出来れば、非常に効率の良い
ボクシングは可能ですね(攻防一体ということで・・)。そのためには、
相手を見ることが大切なのか?なかなか難しいですね、高校生の試合
など観ていると、とにかく手を出すというか、余裕がないんでしょうね、
仕方ないですが。
マスボクシングを多く取り入れた練習を心がけたいです。
このところ教則ビデオを何本か見ています。
バンテージの巻き方なんか、色々なんですね・・。
コンビネーションを打つときにシフトウェイトとか
ブロッキングの仕方など、セオリーがちゃんとあって
やっぱり知らないとダメですね、ジムのトレーナーは細かいこと
は言わないので(俺が初心者だから)、ビデオを見るのも参考
になります。
936 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/04/22 14:35
打たれても効かない身体をつくる、というのもディフェンス上達法か?
>936
それはディフェンスでないと思う。
ポイントとられるでしょ?
938 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/04/22 15:18
>>932 >強い左ジャブを3,4発まとめて出すとか
↑口で言われて実行できるほど、簡単な事ではないだろ。
「実戦で使えるくらいスピーディーにやれ」っていうわけじゃない
ってんなら、すんなり出来なくもないけど。
939 :
右脇腹打て!:02/04/22 15:24
読まれているって解ってるってことは、大した事だとおもう。
940 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/04/22 17:52
マスボクシングとシャドーマスの違いって?
941 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/04/22 18:48
当てる
当てない
の違い
942 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/04/25 12:22
正しいクリンチワークを教えてください、反則との境目は?
943 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/04/25 14:22
さりげにやるかやらないか
944 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/04/25 14:23
やらなきゃやられる
やるかやられるかだ
945 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/04/25 15:42
相撲のもろ差し状態は許されるのか?
閂の状態、相手の腕の外からの抱き着きは反則?
946 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/04/25 19:11
今日漫画喫茶でジョーを読んだ。
丹下段平は、ジョーにディフェンスの重要性を学ばせるために、
あえてジョーを突き放し、弱い奴にディフェンスを覚えさせ、2人を対戦させてたな。
947 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/04/26 15:43
>>946
青山君だ!(違ったっけ・・・?)<ジョー
948 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/04/26 20:57
疑問です。
青山君はなぜ特等少年院生だったのか・・・
>>948
・・・不当な裁判・・・なんてどうかな・・・?
950 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/04/27 19:41
青山くんのは、スウェイなどのボディワークを教えたんですよね。
さて、あなたはジムでボディワークを教わりましたか?
わたくしは毎日会社でデスクワークをしております。
アメリカのレッスンビデオを入手、フットワークの基本を習得中。
953 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/05/01 21:21
本日の教訓:ボクサーは止まってはいけない。
954 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/05/01 21:37
ディフェンスはパーリングとブロッキングとスウェーで十分
955 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/05/01 22:43
>>954 最低でも君がそれで世界チャンピオンになれたなら
充分と言えるわけだが
956 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/05/01 23:54
レイジェスのHP見たけどスパニッシュなのね・・・。
957 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/05/08 10:47
シャドーボクシングをもっとやりましょう。
昔、エドウィン・ロサリオ、ウィルフレド・ベニテスらの見事なシャドーを
ビデオで観ましたが、リズミカルで滑らかな動きに感動したものです。
マービン・ハグラーの練習風景の映像でもキビキビした動きのシャドー
を観ることができます、試合ではダイナミックなボクシングをするハグラーです
が、シャドーは実に緻密でこれまた感動物です。
958 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/05/11 11:14
最高の防御・・・・カウンター。
素人ばっか
小顔最強!
962 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/05/20 21:55
ハロルド・ペティなんか、頭部の体積は日本人の1/2でしょ。
964 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/05/21 00:44
ジャブ打ったら必ずスウェー
ジャブ打ったら必ずバックステップ
この一連の動作をコンビネーションとしてやる。
パンチとパンチのコンビじゃなくパンチとディフェンスのコンビ
これを基本動作として叩き込む。
これですべてのパンチをよけられるってことではなくて、
相手のリターンのパンチはかなり防げると思う。
やるのとやらないのでは12R通しての被打率かなり違う。
世界戦見ても、日本人なんていつも顔面傷だらけだもんな。
むこうのボクサーなんて余裕で顔きれいじゃん。
>>964 スウェー、バックステップよりスリップ、サイドステップの方が好ましい。
スウェー、バックステップはくせになるといいのが当たって追撃する時
ワンテンポ遅れてしまう。
パンチを打ち終わったときすぐ頭の位置、体の位置を変えるのは大事なことだ。
966 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/05/21 00:53
967 :
シ目 橋 ジム◇熙:02/05/21 01:02
964へ スウェー バックステップは後ろにさがりぱっなしでよくない。だからヘッドスリップしてすぐ打ち返す。もしくはスウェ・バックステップしてもすぐボクオタうちかえせばよい。パラグライダー
968 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/05/21 01:07
>>966 スウェー、バックステップ多用は良くないというのはボクシングの常識。
ハメドみたいな特殊なセオリーが根底にあったり、ハーン図のような
特殊な体をもっていれば別だけどね。
969 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/05/21 01:08
>>965 いや、確かに日本ではそう言われてスウェー、バックステップ
あんまやらせないけど、むこうのボクサーはみんな使うでしょ。
それでどっちがパンチ食わないかというとむこうのボクサーなわけで・・・
これが日本と海外の1番の差だと思うし、事実非常に有効なディフェンス
だと思う。
確かにスウェーやバックステップは追撃のパンチ食いやすいってのは
理論としては正しいけど、最初のパンチよければその後コンビってのは
続けにくいものだし、それに日本人の場合バックステップやスウェーを
タブー視するあまり最初のリターンパンチをよけれないってのが現実として
あると思う。
多用することはないにしても、基本としてできるようになっておくべき。
日本人はあまりに出来なさすぎ。
970 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/05/21 01:15
この前の佐藤もジャブスウェーでかわされて、
リターンの左フック、ガンガン食ってた。
ジャブの方が左フックよりも射程長いにもかかわらず。
あれジャブのあとスウェーの動作入れとけばあんなに食わないと思う。
971 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/05/21 01:19
>>968 いや、そういう考えそのものが俺は間違いだと思うのよね。
じゃあ何故駄目なのか?と聞くと、日本人は体が硬いから、とか
意味不明なこと言い出すし
そういう問題じゃないんだよね、体が堅いって・・・
ま、話はそれたけど、そういうこと。
972 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/05/21 01:21
スウェーもステップバックも正しい防御方法なんだよ。
使い方を間違えば、どんな避け方だって、デメリットはあるのよ。
973 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/05/21 01:22
>>969 勿論パンチ食らうよりスウェーであろうがバックステップであろうが食らわないほうが
いいに決まってるよ。
しかしそれならスリップ、サイドステップ、ダックやウェービングのほうがベターでしょ?
カウンターアタックが速くできる。
自分が試合をしていることを想像してみればよくわかる。
カウンター打つ場合、バックステップでよけるよりヘッドスリップして打つほうが速くパンチを
当てることが出来るでしょ?
スウェーした後の体勢からパンチを打つより、スリップしたあとの体勢の方が速くパンチを返せる。
>>971 辰由も多分お前のような考えかたしてたんだと思うヨ
975 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/05/21 01:33
>>973 いや、相手のパンチをよけるってことを言ってるんじゃなくて、
パンチ打ったあと相手のパンチが届かない位置に移動するって
ことを言ってるの。
パンチがこようがこまいが射程外に逃げる。
キミ言ってる事はあまりに理想論すぎる。
相手のパンチすべてよけてカウンターとれるわけないんだし。
それにパンチからディフェンスに移行する速度として
直線的なジャブ→スウェーのほうがジャブ→ダック、ウィービング
より速いし、相手のパンチの射程外に逃げれる。
976 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/05/21 01:41
>>973 目先三寸でバックステップ、スウェーすれば
即カウンターでしょ・・・
どこまでスウェー、バックステップすると思ってるのかい?
だからね、ケース・バイ・ケースだってのよ。
977 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/05/21 01:44
>>975 理想論を言うなと言われれば返す言葉もないよ。私が君の理想にあわせて議論など
できるわけがない。君の頭の中を覗くことなど出来ないのだから。
私は一般的なボクシングの理想論を述べただけ。よりベターな方法を提唱するのは
至極当然なことでしょ?
君はそれを頭の中で自分なりに解釈、アレンジしてくれればいい。
ここは君中心の場ではなく、公共の掲示板なのだから。
978 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/05/21 01:49
>>976 だから止まったまんまでカウンター食ってるのが日本人なわけでしょ。
それに目先三寸で相手のパンチをよけるっていってるんじゃないわけ。
相手がパンチを打とうが打つまいがディフェンス動作をするってこと。
最初のパンチをよけれれば、その後にコンビネーションは打ちにくいよ。
最初のパンチを食う→距離を測定される→そのあと連打食う・・・なわけでしょ。
979 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/05/21 01:50
>>976 ケース・バイ・ケースって、そんなこと言い出したらいいディフェンスも
悪いディフェンスも、いい攻撃も悪い攻撃もへったくれもないだろうが。
980 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/05/21 01:53
981 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/05/21 01:55
>>978 おいおい話をずらさないでくれよ
打ったら動く
これは同意
わかった?これには大いに同意するよ
じゃなくて
スウェイ、バックステップ=カウンター打てない
ってのが間違いだって言ってるのよ
982 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/05/21 01:55
>>979 どうやらお前はバカらしい
悪いけど放っておくよ
983 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/05/21 01:57
ケース・バイ・ケースだろ
985 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/05/21 02:04
例えば
パンチがあり、突貫小僧
見切りもナカナカ
相打ちカウンターが激ウマ
毎試合壮絶な喧嘩ライクな打撃戦を勝ちぬいてきた
打ち損じても体を押しつけてきて
相撲上等
しかし足が無い、さらには固定砲台
という選手がいるとする
そういう選手にスウェー、バックステップが有効だ
あいつとやる前にスウェー、バックステップで避ける技術を磨いておこう
とは思わないのか?
ケース・バイ・ケースと言ってるのは、こういうこと
986 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/05/21 02:09
>>979 わかったか?
ケース・バイ・ケースの意味が
まだ分からないのなら、もっとわかり易い説明をしてやろう
全盛期ラオウ
ユリアとラヴラヴ中のケンシロウ
全盛期トキ
最強は誰だ?
それはトキだ
そういうこと
987 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/05/21 02:10
>>981 別にずらしてないと思うけど。
ジャブを打つ→ここでほとんどの日本人は止まっている。
→リターンのパンチをくう
だから
ジャブを打つ→相手がパンチ打とうと打つまいとスウェーorバックステップ
→最初のリターンはかなり防げる。
これに対して「どこまでスウェー、バックステップすると思ってるのかい?」
って批判がでた。連打されたらどうするのか?ってこといいたいんでしょ。
だから最初のパンチをかわしたら連打は出しにくくなるってのが一つ。
もう一つはバックステップやスウェーをタブー視するあまり日本人はみんな
その最初のパンチさえよけられないってのがもうひとつ。
988 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/05/21 02:13
どこまでスリップ、サイドステップすると思ってるのかい?
989 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/05/21 02:16
っていうかさ、海外の試合みりゃわかるじゃん。
日本と世界の1番の差はディフェンスだってこと。
そしてチャンピオンボクサーたちがジャブ打ったあと
どういう動作してるのかってこと。
みんなスウェー、バックステップするだろ。
990 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/05/21 02:17
そうだそうだ!
日本人は、スウェー、バックステップに偏見持ちすぎ!
991 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/05/21 02:26
もうすぐ1000だね。
次のスレ立てたほうがいいのかな。
992 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/05/21 02:28
次スレ名は普通に『ディフェンス上達法 PART2』でいいのかね?
993 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/05/21 02:31
いいんじゃない。
良スレだよな。
立てようとしたらダメだった。
スレッド立てすぎですだって。
994 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/05/21 02:32
よしじゃあ俺が挑戦してみるか。
995 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/05/21 02:33
玉砕しますた。
>>995 君が最後の望みだ・・・トテ
997 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/05/21 02:43
いや、俺993でダメだった人間(w
ところでさ〜、1000とっていい?
俺まだとったことないんだよね〜。
998 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/05/21 02:44
998
いいよ。
がむばれ!
1000 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/05/21 02:45
1000
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。