このページに関してのお問い合わせはこちら
悪徳出会い系サイトのURLを晒すスレ No.5
ツイート
360
:
備えあれば憂い名無し
:
2013/01/26(土) 20:33:01.64 ID:VfHIG5Gp0
>>358-359
何が書いてあろうとホッといていいよー。うざいメール弾いて終わり。
メール設定はPCメール一括拒否+指定受信。いわゆるホワイトリスト方式だとアド変しなくてもいける。
同じサイト事例↓
ワンクリック詐欺なのかな。相談させてください★5
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/antispam/1338519426/626-630
迷惑メールを考える その51
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/phs/1353997935/319-321
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/phs/1353997935/367
ホワイトリスト方式↓
送信側がドメインまで頻繁に変えて配信してきたり、ドメイン拒否する数が増えて鬱陶しい場合は、
全ての受信メールの中から欲しいメールだけを受け取る形の指定受信が快適↓
まずはインターネットのチェックを外してPCメールを一括拒否(auであればフィルターレベル高)
あとは友達のPCアドや欲しいメルマガ等々、受信したいアドレスやドメインを個別に受信許可枠に入れる。
但し↑だと受信許可してないPCアドは拒否になるから、受信したいPCアドが新たに出来たら、その都度受信許可枠に入れる。