悪徳出会い系サイトのURLを晒すスレ No.2

このエントリーをはてなブックマークに追加
71備えあれば憂い名無し
>>70
されないよ。『このアド生きてますよ〜』って教える結果になるだけ。

自ら登録した覚えもないサイトから来るメールは、その内容が何であってもタダの不要なスパム。
仮に『登録扱い』になってたとしても登録じゃない。たとえ請求のメールが来たとしても料金発生なんてしてない。

退会・配信停止はコチラ〜プレゼント・当たり〜等々様々な形でアクセスやメール送信へと導いてくるけどシカト。

頼みもしないのに一方的にメール送り付けてくる迷惑メール配信サイトには何らかの悪意ある意図あり。
情報流出や不正・不当・架空請求へと繋がる。

覚えの無いメールには反応しない。アクセス・メール送信等何もしないで粛々と削除か弾くが正しい選択。

既登録サイトや関わったサイト等からアドが漏れてる可能性あるね。