「H5N1感染」というネットワーク詐欺ビジネス?!

このエントリーをはてなブックマークに追加
67備えあれば憂い名無し
【医療】「ピロリ菌いれば全員除菌を」学会が新指針
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1232735484/
1 名前: ◆KASA/DZV.. @傘職人φ ★[] 投稿日:2009/01/24(土) 03:31:24 ID:???
胃がん予防のため、胃の粘膜に細菌ヘリコバクター・ピロリ(ピロリ菌)がいる人は全員、
薬で除菌することを勧める――。

こんな新指針を日本ヘリコバクター学会が23日、発表した。
公的医療保険では除菌治療を受けられる病気が限られているため、
同学会は保険適用の拡大を厚生労働省に要望していた。

新指針では、ピロリ菌が胃粘膜にいる状態を「ヘリコバクター・ピロリ感染症」と位置づけ。
除菌は胃潰瘍(かいよう)の治療や胃がん予防に役立つなど、「強い科学的根拠があり、強く勧められる」とした。

除菌の効果については、浅香正博・北海道大教授(消化器内科)らが昨年、
国内患者を対象とした臨床研究をもとに「除菌すれば胃がんの発生が3分の1になる」と英医学誌で発表。
これを受け同学会で指針改定を検討していた。

現在、除菌が保険適用されるのは、胃潰瘍や十二指腸潰瘍の患者。
00年に同学会が科学的根拠があるとする指針を公表したのを受け、適用対象になった経緯がある。

日本では約5千万人がピロリ菌の感染者といわれる。除菌には通常、除菌には通常、抗菌剤など3種類の薬を1週間のむ。
http://www.asahi.com/science/update/0123/TKY200901230405.html
------------------------------------------------------------

【医療】ピロリ菌の新たな胃がん発症メカニズム解明 東京大学医科学研究所
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1232774443/

ピロリ菌が胃潰瘍や慢性胃炎、ましてや胃癌の原因になってるとは・・・
あくまでも、まだ「仮説」の段階でしかない事実とはいえない事象。

「胃潰瘍の顆粒球説」
Suppressive Effect of Antiulcer Agents on Granulocytes−A Role for Granulocytes in Gastric Ulcer Formation
http://scholar.google.co.jp/scholar?hl=ja&lr=&cluster=11538215004030618249