呉服屋悪徳商法対策会議

このエントリーをはてなブックマークに追加
528備えあれば憂い名無し
最近の呉服屋は、支払が巧妙でエグイ
スキップ半年当たり前
旦那の名義でクレジット。契約者は妻
旦那のいない間名義くまれて信販確認
旦那留守中に確認をうける
カード支払もカードローンを限界まで組ませる
スキップ半年当たり前
ここまでくれば消費者も麻痺している
最後には、キャッシュだけで回収する
信販ローンが終わる頃 その範疇で売り込み
最近は金利無しの2回支払来年の2月と6月のスキップ
なんだかんだ言ったって 儲けるのは1小売の呉服屋ダシ
金額が違うよ

商品なんて何でもいい
売れれば総てOK
問屋も上から40l位の利益率キープ
儲かるのは呉服屋。上代は原価の35lで売りまくる

原価から行けば小売屋の販売価格は10倍
問屋はそれに40lの利益を確保
小売やはイナゴと同じ 客を食いつぶす

近○屋 ○松 ○喜 森○ ウ○イ ○本 森○ 大変ですね

中華関係商材が唸るほどある。人間国宝も・・・・
中国人間国宝は 他にも妖しいのがごろごろ

あそこは、偽だけど うちは本物が通じるんだったら
苦労はしないはず。
妖しいのは訴えればいい 簡単 9割り以上偽物だから

小売屋や消費者にいくらアピールしても 同じ穴のトラの穴
同じなんだよ中国モノなんて

潰合いしてる間に市場から消えていくでしょ

旦那は知らない間にクレジットが組まれる
審判確認も昼間にもらえば旦那にばれない
高齢者は、年金の種類と金額が必要

信販が駄目ならカード支払でカードローン
リボで払って旦那名義も使って、スキップスキップ
馬鹿高い金利をリボ払い
ぼちぼち支払を3つも5つも抱えて毎月15万くらいの支払
最近の日本の作家が工房見学で、作品寄贈企画で呼び寄せる
小売屋と業者の直が増えているので、好き放題やっている

売れる客ならトコトン攻めまくるほぼ毎月高額品を
騙してすかして無き落として、売る

馬鹿な業界