1 :
備えあれば憂い名無し :
04/10/17 00:33:50 ID:5ArSbHOO 保険証を紛失しました。。。 今もこうしてる間に俺の保険証を誰かが拾って トイチの業者で800万ぐらい借りて 1カ月後に1000万請求されて・・・ こういう場合どうしたらいいの?
本人が行ったわけじゃないから、その契約は無効。 あと、最近の悪徳闇金はトサンが主流だそうだよ
3 :
備えあれば憂い名無し :04/10/17 01:17:16 ID:5ArSbHOO
>本人が行ったわけじゃないから、その契約は無効。 こんな言い訳が闇金業者相手に通用するのですか?
闇金そのものが不法行為のため(ry
5 :
備えあれば憂い名無し :04/10/17 03:35:37 ID:5ArSbHOO
(ry以降を聞かせて下さい
6 :
備えあれば憂い名無し :04/10/17 05:47:09 ID:SN+fm+EL
保険証って健康保険の? あんなんで借りれるか? できんだろー。 それができるなら偽造しまくりじゃん。 あの台紙はあそこで買えるから。w
7 :
備えあれば憂い名無し :04/10/17 08:16:42 ID:5ArSbHOO
>>6 >あんなんで借りれるか?
だったら「何」で借りれるの?
俺、ア○ムで保険証1枚で契約出来たよw
まして、闇金なんて(ry
8 :
備えあれば憂い名無し :04/10/17 08:33:01 ID:7wFxn56I
>>1 紛失したら役所と警察に届ける。
あとはその手の方がかっとんで来たら110番。
□□□□■□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□■■□□□□□■□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□
□□■■□□□□□■■■■■■□□□□□□□□□□□□□■■□□
□■■□□■□□□■□□□□■□□□□□□□□□□□□■■□□□
□□■□■■□□■■■□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□
□□□■■□□■■□■■■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□
□□■■□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□□
□□■□□□■□□□■■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■■■■■□□■■□□■■□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□■■□□□□■■□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□■■□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□□■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■□■□■□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■□□■□□□□■■■□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□□□■■□□□□□□■■■■□□□□□□□
9 :
備えあれば憂い名無し :04/10/17 19:43:42 ID:5ArSbHOO
10 :
備えあれば憂い名無し :04/10/20 04:33:03 ID:vJysr9d0
いまどき保険証だけじゃ使えない気がするが。 ネットバンクですら 何枚か必要になるし。
11 :
愛子 :04/10/20 23:37:14 ID:aOYoT+I6
私も今すごく悩んでいます。カードの保健書をなくしてしまって悪用されないか不安でたまらないです、私も保健書だけで現在アコムから借りてるので、すごく心配です… 主さんは警察に届けましたか?
12 :
愛子 :04/10/20 23:40:22 ID:aOYoT+I6
私は警察で紛失届けを出したので、もし他人に悪用されても、届け出中のなら無効になりますよね??まぢで不安なので誰か相談にのってください(>_<)
13 :
備えあれば憂い名無し :04/10/20 23:53:27 ID:9Is6ql60
>>1 …と、言うような詐欺行為では借金は踏み倒せないから
そのつもりで。
14 :
愛子 :04/10/21 00:34:28 ID:jqA7Euo0
警察の人はなんかあっても助けてくれないのかなぁ(;_;)
15 :
備えあれば憂い名無し :04/10/23 03:22:01 ID:HwkexXwM
16 :
備えあれば憂い名無し :04/10/23 05:21:50 ID:1POERZbq
保険証のコピーでもやられる??
17 :
備えあれば憂い名無し :04/10/23 13:02:34 ID:E/cf2Jf5
>>1 最悪自己破産、紛失届は出してるんだろ?
自分がその保険証で借りた訳では無いと言う証拠を集めろ。
>>3 しない
>>4 うん、振込み短期は警察行けばOK。
問題は保険証で借用書打ってる業者。
>>6 自分の世間知らずぶり晒してるだけ。
>>8 まあ、その通り。
>>10 使えるに決まってるだろ。
>>12 届け出中の物なら大丈夫だよ。
>>14 届の後のなら味方になってくれる。
>>16 貸す所もあるよ。
18 :
備えあれば憂い名無し :04/10/23 14:31:28 ID:53QBfdth
>>14 警察が何かしてくれると思ってるなら考え改めた方がいい。
あそこは権力を笠に着たタチの悪いサラリーマン集団にすぎない。
まぁ用途は届けを出しておけば公的な記録として残せるくらいか。
とりあえず保険証の発行元にも届け出たほうがいいわな。
あと金融関係の情報センターにも届けておくと
>>1 みたいなことにはなりにくい。
市役所によっては保険証だけで印鑑証明が取れる。
そうなると確実に自分自身が渦中に放り込まれるぞ。
19 :
備えあれば憂い名無し :04/10/24 20:11:26 ID:IaQ+9RRW
20 :
備えあれば憂い名無し :04/10/24 20:35:37 ID:RUIer4fk
21 :
備えあれば憂い名無し :04/10/24 21:06:02 ID:2GNctVsX
保険証の紛失を警察および発行元に届出したら、紛失した保険証は効力を失うのですか? ちょっとびびってます…。
22 :
備えあれば憂い名無し :04/10/24 21:09:24 ID:jDW1njim
>>21 効力云々というか、「本人が利用出来ない状態にある」と証明するのが必要なの。
あとで簡単に裁判起こして債務不存在確認できますから。
ぁゃιぃ連中には遠慮無く110番で対処もしやすくなるし。
23 :
備えあれば憂い名無し :04/10/24 21:09:39 ID:2GNctVsX
保険証を紛失したことを警察、発行元に届出したら紛失した保険証は効力を失うのでしょうか? ちょっとびびってます…。
24 :
備えあれば憂い名無し :04/10/24 21:13:13 ID:2GNctVsX
びびりすぎて重複してしまいました。警察に届出します。
紛失の旨を信用情報機関に登録すればその身分証では借りられなくなる。 警察に届けておけばより安心。 そもそも業者が融資をしても本人確認を怠った業者の責任。 相手がごねたら上級庁(財務局とかね)に相談。 警察はよくわかってないんで役に立たん
26 :
備えあれば憂い名無し :04/10/25 20:49:17 ID:7oZTbb2J
庁(財務
27 :
備えあれば憂い名無し :04/10/25 21:02:55 ID:bmxs0vzs
>>25 紛失を証明するために警察への届けは必要だよん。
後で形式的な訴訟が必要になったときに遺失物の届けが受理されていることが
証明出来れば公文書で証明が可能になる。
28 :
備えあれば憂い名無し :04/10/28 05:42:20 ID:mfHDEhLa
29 :
備えあれば憂い名無し :04/11/09 18:58:52 ID:uD3M7lGR
こういうのって保険証の有効期限すぎてても発生するの?
今日車上荒らしに合い、現金10万、免許証、国民健康保険証、 キャッシュカード1枚、クレジットカード2枚、ごっそりやられました。 財布を車の中に忘れていた自分が悪いんですが・・。 警察に連絡したけど、紛失届けは別で書かなきゃいけないのかな。 とりあえず、カード類全て停止して、 ・全国信用情報センター連合会 ・CIC ・CCB へ紛失の連絡をします。 他にやっておくべきことってありますか? よろしくお願いします。
31 :
備えあれば憂い名無し :04/11/12 20:02:46 ID:y1DbsTtk
CICってサクッと手続きさせてくれないんですね。 不便・・。
32 :
備えあれば憂い名無し :04/11/14 18:31:05 ID:xl6WawmE
私も
>>30 さんと似た目に今日あいました。
cicやccbというのを今日初めて知ったのですが、調べていたら
全国信用情報センター(fcbj)とかジャパンデータバンク(JDB)とか
その他すごくたくさんの機関があるのですね。優先順位がわからない。
33 :
備えあれば憂い名無し :04/11/14 18:34:26 ID:xl6WawmE
あ、ごめんなさい。全国信用情報センター連合会 は書いてありますね。 これらはすべて会社組織のようですが、収入源がわからないのですが、 もちろん営利目的で運営されているのですよね?
34 :
備えあれば憂い名無し :04/11/14 23:52:55 ID:yAoflx4A
収入源は与信情報を照会した時の手数料です。 銀行や消費者金融が金を貸すときに、どういう借金の 履歴があるかを照会し、貸していいか判断するんですよ。 よく聞くのはCICですね。 クレジットや消費者金融が与信情報を照会するのが ここだと思っていますが、実際のところは知りません。
35 :
30 :04/11/14 23:57:06 ID:yAoflx4A
名前入れ忘れました・・。 身分証の紛失を届け出ておけば、紛失した身分証で借金しようとしても、 照会した時に身分証紛失の履歴が出るので、貸し出しを防ぐ事ができる のではと思ってます。 ヤミ金とかマイナーな金融屋は防げませんが・・。 ただ、不正に借金されても、借りに行った人が詐欺罪に問われるだけで、 支払い義務は無い・・と思っています。
36 :
備えあれば憂い名無し :04/11/15 21:52:48 ID:IztDBxfd
30さん、ありがとうございます。 全国信用情報センター連合会へは今日電話で仮登録を済ませました。 ただ、cicやccbは仮登録の仕組みがなくて来店または郵送のみで登録をする ことになっていますが、その際警察に届けた受理番号が必要だとのことですね。 (連合会の仮登録は受理番号がなくてもできましたが) それで、交番に被害届けの受理番号を訊きに行ったら、「あんた、昨日被害届けを 出したところなんだろう? じゃ、まだ無理、無理。受理番号が出るまで最低1週間 はかかるよ。1週間後にまた問い合わせてみて」と言われました。何でそんなにかか るんだろう。。。その受理番号がないとcicやccbでの登録はできませんよね? 30さんはどうされました?
37 :
d :04/11/17 14:08:55 ID:wPVAHQmX
d
38 :
30 :04/11/17 18:36:41 ID:L9ZFTUyD
39 :
備えあれば憂い名無し :04/11/17 18:53:04 ID:O64s2Si4
>>38 様
全国信用情報連合会に電話したら「本登録に被害届けの受理番号が必要なので用意
して置いてください」と言われたのです。
ccbの届出用紙にも「紛失盗難事実」の欄で警察に届けた番号を書く欄がありますし。
それなので、CICも同じかと思ってまだ電話していないのです。
30さんはCCBの届出用紙の「届出警察署名、番号」という箇所の「番号」は空欄で送ら
れたのでしょうか? また、全国信用情報連合会の本登録はどうされましたでしょう。
記入漏れがあると登録が遅れると書いてあったので、受理番号がわかるのを待っている
状態です。
40 :
備えあれば憂い名無し :04/11/20 15:26:33 ID:tkwZ9RGs
紛失したときから紛失届けを出すこの間に不正に利用されてもそれも 支払いの義務はないんですか?
41 :
備えあれば憂い名無し :04/11/21 15:53:13 ID:6JVqxakB
age
42 :
備えあれば憂い名無し :04/11/21 18:04:13 ID:LwbtL02p
>>40 義務はないのですが、その間やくざみたいな人に取り立てに
来られたらいやだなぁというのが皆の困っているところでは
ないでしょうか。
裁判までしないといけない事態にはなりたくないですから。。
43 :
備えあれば憂い名無し :04/11/22 01:11:34 ID:4gKEiYJv
おまえら 本当に保険証でかね引っ張ってるの? マジスレ? あんなん 闇金ならいいがかりつけて 保険証も何もないし。 090金融とかの被害者かー? たちわるいぞ。 あいつら。
44 :
備えあれば憂い名無し :04/11/22 02:50:46 ID:1gAhmz7L
全然支払い義務なし・・・>43は無知だのお 保険証で金借りれるんだよ 50万までだったかな 俺は借りたことなんかないけど。ほんまに心配やったら5千円払って司法書士か弁護士にでも相談すればいい 安心して寝てくれ ガンガレ!
保険証のコピーでも闇金に流れたらやられちゃうの? 運転免許書ないからレンタルビデオとかみんな保険証コピーで やってきたけど、ビデオ屋なんか管理ルーズだしバイトにワルが いて流失したら・・・。
保険証番号を塗りつぶすといいのかな?
はい?何の為に?
そんなもん関係ないよな闇金にはスマソorz
関係無いっていうか、そんな人間には誰も金は貸さないよ。 住所氏名等の情報を架空請求なんかで使える位。
50 :
備えあれば憂い名無し :04/11/24 10:53:28 ID:rgYaZVP1
>>46 確かに身分証としての効力は無くなるけど、
保険証としての効力も無くなるね。
そんなもの持ち歩いても仕方ないよね。
51 :
ru :04/11/25 23:12:51 ID:ELZxf9Yh
風邪をひいたので、医者に行ったら、めちゃくちゃ混んでて(5時前に入って 終わったら7時半)、挙げ句の果てごたごたしちゃって私の保険証が 見あたらないときたもんだ。見つかったら電話しますとか行ってたけど、電話は まだない。間違って悪いやつに私の保険証渡してしまってたらどうすんだ。 薬飲んで、明日警察行きます。
うん、どんな場所であれ、失くしたらスグ紛失届は出して置こう。
>>51 うわー最低ですね。その病院。
無事出てくると良いね
54 :
ru :04/11/26 11:06:50 ID:TH5RmLoG
お返事二つ、ありがとうございます。今病院の事務の人が、他の人のカルテの中に 混じってましたと言って、自宅まで持ってきてくれました。警察には行かないで すみました。会社には再発行の手続きしてって言っちゃたけど。勉強になりました。 それにしても、そっちのミスなんだから、菓子折の一つぐらい持ってきても・・・
55 :
備えあれば憂い名無し :04/11/26 18:40:44 ID:kT+duByP
バカだねおまいら 090金融なんて 借りたら最後。 名簿が回ってたちの悪いのがくるだろ? 保険証どうこうじゃなくて いんねんつけてくるし。 やつらは 暴力をふるうんだよー。 893じゃないんでしょ? たてまえは。 刑事も民事も関係なし。 逮捕覚悟でやってるやつらだろ?
56 :
備えあれば憂い名無し :04/11/26 19:29:37 ID:mQAcmnye
おまいらに相談です さっき免許証拾っちゃったんだけど おまいらならどうする? 1.素直に交番へ 2.直接本人へ 3.××する
>>56 可愛い(せめて10人並みの)♀だったら直接渡して××する。
それ以外だったらs(ry
58 :
56 :04/11/26 19:41:26 ID:mQAcmnye
残念だけど男なんだな 交番に届けると 俺、事情聴取されるの?
色々考えちゃう。
61 :
56 :04/11/26 19:47:15 ID:mQAcmnye
免許証拾っても本人と顔全然違うし 悪いことできないよねぇ
62 :
備えあれば憂い名無し :04/11/27 14:36:49 ID:/gTx7KUy
まとめてみました。これでいいでしょうか?。
保険証などを紛失したら、すぐ警察(および発行元)に届出る。効力云々というか、「本人が利用出来ない状態にある」と証明するのが必要なので。
あとで簡単に裁判起こして債務不存在確認できますから。支払い義務は無いが、やくざみたいなあやしい連中には遠慮無く110番で対処もしやすくなる。
支払い義務はなくとも、やくざのようなのが来られたらいやだなぁというのが皆の困っているところではないでしょうか。
裁判までしないといけない事態にはなりたくないですから。
不正に使用されても、借りに行った人が詐欺罪に問われるだけで、支払い義務は無い。
そもそも業者が融資をしても本人確認を怠った業者の責任。自分がその保険証で借りた訳では無いと言う証拠を集めろ。
紛失を証明するために警察への届けは必要だ。後で形式的な訴訟が必要になったときに遺失物の届けが受理されていることが
証明出来れば公文書で証明が可能になる。
心配なら、地区の生活センターや、5千円払って司法書士か弁護士にでも相談すればいい。
また、「全国信用情報センター連合会」に自己申告制度がある(
>>38 )ので、その利用も方法。
http://www.cic.co.jp/company/shinkoku.html
63 :
備えあれば憂い名無し :04/11/28 18:39:41 ID:dz8QuVkB
民法では、契約が成立するためには、双方の<真意の意志表示の一致>・・真意の申込み意志表示と・真意の承諾意志表示が必要。 借りられたということは、この一致がないということで、契約が成立していない。 契約してないのだから、支払いの義務が生じないということ。 しかし、問題は請求は借りたとされる人の住所・氏名宛にくるということだろう。 まず、必ず紛失を警察に届け出る。その上で万一借りられ、請求が着たら、貸主に対する詐欺の他、次ぎの犯罪が成立・・ 私文書偽造・行使 ・・・ (契約書) 窃盗または、遺失物横領 少なくとも以上について、被疑者不詳で被害届を出せるだろう。取り立てがきても警察で捜査してもらえば良い。
裁判所からの差し押さえの通知が来た場合は?
>>64 だからその前の段階で対応するんだって。
何故いきなりそこまで飛躍する?
差し押えの意味知ってる?
それとも保険証落として莫大な借金負わされて、
それを全て戦わずに認めて、払う金が無くて、
財産、家屋、家財道具等を差し押さえされそうな状況?
保険証を落としてその事実に気づかぬまま莫大な借金を負わされて かつ、その借金の事実をありもしない「架空請求」のたぐいだとみなし、 相手にしないで放置した場合で、悪徳業者が裁判所に差し押さえの請求 をした場合を想定しています。
>>66 随分突飛な発想だな。
直接訪問の取り立てが来ても不思議に思わない人間か?
事情も聞かない?大手消費者金融等でも?
保険証、免許証でだけ大金貸す闇金はいないぞ?
そもそもそんな闇金は裁判沙汰にはしない。
取立てに来たら通報して、事情聞いて、そこで自分で民事起せ。
で、金額が大きく、支払いに応じないなら当然裁判になるわな。
マトモな金融屋なら裁判にする、確認もせずに放って置く?
正式な出頭通知が来る、通知の真偽確認もしないのか?
莫大って事は小額訴訟で結審出来る60万を遥かに超えるだろ。
民事裁判に出頭して全て認めたって事だろ?自分のものでも無い
借金を認めたって事だ、なら払うしかない。
で、通知が来て財産が無いなら「払う気はあるんですけどねぇ〜」とでも言ってろ。
つーか、そんな馬鹿な事考えてるのか?杞憂って言葉知ってるか?
追記 大手等でも身分証だけで大金は貸さない。 何件か廻って借りる方法もあるが、その場合 当然、出頭通知、支払い督促の件数は多くなる。 全て無視、疑問に思わないなどあり得ない。 ふざけた借金認めて「払う、待って」と言って、 その上で一件一件裁判に出頭して認めるのか?
69 :
備えあれば憂い名無し :04/11/29 03:05:18 ID:YbYZCVrv
まあまあ。 お味噌足らん人相手にそんな説明いらんと思うよ。 頭が貧しいから、万一の場合の想定すら満足に出来ないんだろうよ。
>>66 面白いなぁ。
「保険証落とした」→「借金造られた」→「勝手に差し押さえされる!」と考えて脅えてるのか?
差し押さえが出来る借金は、基本的に、両者が完全に了承した上での借金。
例えば、公正証書や、既に仮執行宣言付き裁判所の支払い命令、判決などがある場合。
公証役場で公正証書(用印鑑証明等)わざわざ造ったり、一辺何かしら裁判やってからなんだよ。
そして、その(差し押さえ)場合、通知じゃなくいきなり執行官が来る、拒否も無理、勝手にやられる。
でも、それは無い。
つまり、保険証落とした位じゃあり得ない、そんな(上記)事態に陥るのは、よっぽどの馬鹿。
君も変な事考え過ぎ。
>>67 アンタも何か突飛してないか?知らない子には優しく教えてやれ。
ああ、差し押さえが嫌なら払えばいいのか、勝手に作られた莫大な借金を、その方法があった。
>>69 万一じゃなくて、身分証落としただけなら
>>66 は、確率0だから安心しよう。
最も、「自分で作った借金です!」と裁判で言えば別か、でも、そんな奴いる?
後、万が一の事を変に穿って考えたり、臆病になると、簡単な詐欺に騙されるよ。
イキナリ「差し押さえ通知」とか出す業者もいるだろうからなぁ・・・
73 :
備えあれば憂い名無し :04/11/29 06:22:57 ID:/16llpQ1
確率ゼロじゃないだろう 裁判で「払う」と 言う人もいるかもしれん。
友達とか家族が業者に捕まっておどされてたらどうするんだ?
>>69 は家に出れない引きこもりかもしれないじゃないか
なんでゼロなんだよ もしもの事考えろよ ば―――――か
つーか、釣りに決まってるだろうよ、おめーら釣られてるんだよwwwwwwwwww
74 :
備えあれば憂い名無し :04/11/29 06:23:30 ID:/16llpQ1
75 :
備えあれば憂い名無し :04/11/29 06:31:21 ID:/16llpQ1
知ったような事偉そうに言いやがって。 俺は知らなかったぞ、別にふつうだ知らない人の方が絶対おおいんだ! 馬鹿はお前達じゃないのか? おれが保険証おとして借金つくられて、それを認めて 差し押さえされても そんな事がいえるのか?いえないだろう?お前のまけだ! お前が保険証落としたら 差し押さえしてやるからな!
76 :
備えあれば憂い名無し :04/11/29 06:34:10 ID:/16llpQ1
僕は、保険証を落としてその事実に気づかぬまま莫大な借金を負わされて かつ、その借金の事実をありもしない「架空請求」のたぐいだとみなし、 相手にしないで放置した場合で、裁判で弟を人質に取られて借金を みとめて 払わなかったら 悪徳業者に判所に差し押さえの請求されて 裁判所の人が着ました! どうすればいいんでしょう?
77 :
備えあれば憂い名無し :04/11/29 06:49:01 ID:/16llpQ1
>>67 、68、70、71、72
分ったか!
お前らは頭が貧しいんだ!万が一の発想も満足に出来ないんだ!
保険証おとして住所調べられて 印鑑証明ぬすまれて 書類作られたらどうするんだ?
裁判知らなくてまちがって払うっていったらどうすnるだ?可能性はゼロじゃないだろう?
おれはそういう時のことをゆってるんだよ!馬鹿じゃないのか?自分は大丈夫だと思ってるのか?
分ったか!能無し!知ったかぶりのカス共!!
78 :
備えあれば憂い名無し :04/11/29 06:55:16 ID:/16llpQ1
>>63 契約してないのだから、支払いの義務が生じないということ。
しかし、問題は請求は借りたとされる人の住所・氏名宛にくるということだろう
まず、必ず紛失を警察に届け出る。その上で万一借りられ、請求が着たら、貸主に対する詐欺の他、次ぎの犯罪が成立・・
私文書偽造・行使 ・・・ (契約書)
窃盗または、遺失物横領
少なくとも以上について、被疑者不詳で被害届を出せるだろう。取り立てがきても警察で捜査してもらえば良い。
それで、差し押さえの通知が来たらどうするのかって言ってるんだよ。
お前が
>>65 か?知ったかぶりの馬鹿か?警察と民事裁判は別なんだよ。
裁判所が差し押さえしていいって事は 借金を認めたってことじゃないか。
僕は、保険証を落としてその事実に気づかぬまま莫大な借金を負わされて かつ、その借金の事実をありもしない「架空請求」のたぐいだとみなし、 相手にしないで放置した場合で、裁判で弟を人質に取られて 借金を みとめてしまって 払わなかったら 悪徳業者に判所に差し押さえの請求されて 差し押さえするという通知がが来ました。 どうすればいいんでしょう? どうすればいいんでしょう?
80 :
備えあれば憂い名無し :04/11/29 08:48:10 ID:whIy7/Lq
良く判んないんだけど、他人の保険証使って金借りる事自体違法じゃないの?
81 :
備えあれば憂い名無し :04/11/29 09:05:45 ID:i/HnOYMp
とにかくみんな保険証を粗末に扱いすぎる 不正に使用された時点で当事者も処罰を受ける 顔写真が入って無くても運転免許証並みの 証明書になる
というかこのご時世まともな金融機関は会員証や通帳作るだけでも、 免許証とか顔つきの証明書以外認めてくれない。 保険証や公共料金の領収証なんかでOKなところはだいたいやばいよ。 そんなんで請求してくるところなんて架空請求の可能性も高いから、警察に相談しなさい。
83 :
備えあれば憂い名無し :04/11/29 13:38:42 ID:/16llpQ1
知った様な事言うなよ、じゃあアコムとかプロミスとかもやばいのか? 保険証で金をかすぞ?そういう所で借りれるからみんな困るんじゃないか。 だからこんなスレが立つんだ、そんなことも分らないのか? 保険証や公共料金の領収証なんかでOKなところはだいたいやばいよ。 幾らでもあるだろう、知ったかぶりの世間知らず、適当な事ゆうなよ。
>知った様な事言うなよ、じゃあアコムとかプロミスとかもやばいのか? 正確にはアコムやプロミスや武富士でしょう。 そのうち1つは会長が逮捕までされてますね。 もし盗難された免許証や保険証を使って銀行でお金を借りられたとします。 もちろんこの場合、請求は盗難被害者へいくでしょう。 ですが支払う責任はありませんよ。 ちなみに盗難届けをだし証明書をもらっても裁判では有利になることは無かったはず。 銀行と警察間で情報のやり取りが無いため、銀行側に過失を問えないから。 では、なぜ責任が無いのかというと契約要件として「本人確認」と「直筆の署名」が必要で、 前者は盗難品で可能だが、後者は当然満たされてない。筆跡鑑定でケリがつく。 結果、偽者がつかまらない限り、貸した側は丸々損なので、 厳重な金融機関は、本人の顔をその場で確認できるような証明書を要求するんだな。 サラ金なんて多少の損失は折込済みで、効率重視だからそこまでしないだけ。
無人くん は 隠しカメラで顔写真撮ってるとか
86 :
備えあれば憂い名無し :04/11/29 18:07:35 ID:/16llpQ1
保険証や公共料金の領収証なんかでOKなところはだいたいやばいよ。 幾らでもあるだろう、知ったかぶりの世間知らず、適当な事ゆうなよ。
87 :
備えあれば憂い名無し :04/11/29 19:56:26 ID:CcgMbrrQ
>>79 保険証落としたら気づくだろ!すぐ警察いけやいいじゃん
てか考えすぎ/16llpQ1病気だな・・
88 :
備えあれば憂い名無し :04/11/29 20:29:20 ID:YbYZCVrv
ネタなんだろうけど。 裁判所って書いてある封書を無視したの? おばかさん。
91 :
備えあれば憂い名無し :04/11/29 21:37:04 ID:OEqxuGe6
キーワード・・《有印私文書偽造・行使》・・
>>77 さん。
自分が《借りたのでなければ、返済義務はありません》・・これ大原則で、法的には、
>>63 、
>>70 の通りです。実際にも、犯人は逮捕され、本人は支払ってません!。
「保険証おとして住所調べられて 印鑑証明ぬすまれて 書類作られたらどう
するんだ?」・・「印鑑証明ぬすまれて 書類作られたら・・」・・これらすべて
を『有印私文書偽造』といいます、刑法159条 懲役3月以上5年以下です、
勿論他に詐欺罪。犯罪・有印私文書偽造行使・を犯すことなし、あなたのおっ
しゃるようなことできません*。
* 窃盗罪(刑法245条)/遺失物等横領(刑法254条)、私文書偽造・行使
* (刑法159条)、私印偽造及び不正使用等(刑法167条)、
以下により行ってください。
92 :
備えあれば憂い名無し :04/11/29 21:45:34 ID:OEqxuGe6
@ まず警察(及び発行元)に紛失届けを出してください。・・たいてい
この辺で終わり。心配なら「全国信用情報センター連合会」(CIC)
(
>>38 ,
>>62 )の自己申告制度を活用。
A もし、万一自分名義で借金され請求が来たらどうするか?
まず電話で、「自分は知らない。」と、伝えておいたほうがいいでしょう。もはや「刑事事件」です。すぐ「請求書」を持って、警察に『有印私文書
偽造・行使』等について相談し、その場で被害届けを出すことが大切です。(「鑑定」すればすぐ分かることで、警察は証拠を刑事訴訟法に従い「押収」
し鑑定にかけるでしょう。虚偽鑑定罪(刑法171条)もあって、信頼し
ていいでしょう。相手側とだらだらやっててはいけません。ここが肝心です。)
(必要により予め弁護士事務所に相談(30分,5000円)。司法書士
事務所も相談にのってくれる。たいてい、警察の前には司法書士事務所がある。手数料を払って、一緒に同行してもらう手もある。検察庁に出すこともできる。)
どうやらID:/16llpQ1は
>>69 と言いたいのかな?
絶対と言って良いほどあり得ない事態を想定して、その対策を練りたいらしいよ。
94 :
備えあれば憂い名無し :04/11/29 21:52:21 ID:OEqxuGe6
>>92 少なくとも、「他人名義で借金」---=『有印私文書偽造・同行使』は、警察が
捜査すべき「犯罪」なのです。
・ ・それが090であれ、普通のしっかりした会社であれ、そこで手元に出された
『消費貸借契約書』(借金申込・契約書)に、他人の名前を書いて捺印して提出
したやつは、『有印私文書偽造・同行使』罪で逮捕されてます。
それ以外に、証明用の公文書を役所から詐取すれば、役所の窓口でそれの
「申込書」を書いて提出した時点で、「有印公文書」偽造・行使です。
以下参考事例を挙げます。
95 :
備えあれば憂い名無し :04/11/29 21:55:31 ID:OEqxuGe6
(事例1)住民票を無断移動、他人名義で借金 :時事通信2001/12/12
http://www.security-joho.com/topics/2001/mudansyakkinn.htm 面接訪問者の住民票や保険証を不正入手し他人名義で借金を繰り返したとして、板橋署は、有印私文書偽造・同行使、詐欺などの疑いで東京都内の車検代行業者を送検した。
調べによると、容疑者は昨年12月、自分の会社名で社員募集の面接を開催。訪れた東京都練馬区の女性の履歴書に書かれた個人情報を基に、この女性の住民票を埼玉県川口市に無断で移した。
その後、女性の国民健康保険証の交付を受けた上、同市内の都市銀行支店で保険証を身分証として提示し、女性名義の口座を開設。都内の金融会社で20万円を借りて同口座に振り込ませ、だまし取った疑い。
96 :
備えあれば憂い名無し :04/11/29 21:59:29 ID:OEqxuGe6
(事例2)金融会社から600万円詐取-大和郡山市議
http://www.nara-shimbun.com/n_soc/041120/soc041120b.shtml 県警捜査二課と郡山署は19日、大和郡山市職員の名前を利用し東京都
新宿区の金融会社から計600万円をだまし取ったとして、詐欺と有印私文書
偽造、同行使の疑いで、同市小泉町、同市議会議員北門容疑者(44)を逮捕した。
調べでは、北門容疑者は平成15年9月から10月にかけ、顔見知りだった
金融会社の関連会社に勤める男性会社員(55)に「市職員から頼まれて、時々
、金を貸している。
自分には手持ちがないので代わりに融通してほしい」とうそを言ってだまし、
金融会社から同年10月16日と27日の二回にわたり、合わせて600万円を
だまし取った疑い。
また、市職員への貸し付けを装うため、金融会社所定の金銭消費賃借契約書4枚(各150万円)の借り主欄に実在する市職員の名前などを書き入れて偽造し、
同年11月に金融会社に提出した疑い。調べに対し北門容疑者は「借金返済
のために使った」と供述している。(2004.11.20 奈良新聞)
97 :
備えあれば憂い名無し :04/11/29 22:15:55 ID:OEqxuGe6
(事例3)他人名義で免許を取得---目的は借金 2003年7月30日
http://response.jp/issue/2003/0730/article52803_1.html 千葉県警は28日、消費者金融などから融資を受ける目的で知人の名義を使
い、不正に原付バイクの運転免許証を取得したとして、20歳の男を有印私
文書偽造、同行使の容疑で逮捕したことを明らかにした。
千葉県警・千葉西署の調べによると、この男は昨年12月3日、アルバイト先で
知り合った21歳男性の氏名を運転免許申請書に記載、顔写真は自分のものを
使い、原付バイク用運転免許の取得試験を受けた。男は学科試験に合格し、
顔写真は自分であるものの、名義人が異なる免許証の交付を受けた。
今年5月になり、名義を勝手に使われた男性が普通自動車免許証の取得を行
おうとしたところ、昨年12月に原付バイク用の免許証が交付されているとい
う記録がなされていた。しかし、男性は原付バイクの免許証を取得した経験
が無いことから千葉県警・免許課に対してその旨を通報した。
免許課は原付バイク取得の際に提出された申請書を調べたが、男性とは異な
る顔写真が添付されていることに気づいた。男性に確認してもらったところ、
アルバイト先で一緒だった男だとわかった。
男はすでに免許証を取得しており、取り消された記録などもないことから、
運転を行うために不正取得したわけではなく、金融機関に提出する身分証明
書として不正取得した免許証を使おうとしていた可能性が高いと判断。男の
行方を追っていた。
警察の取り調べに対し、男は不正取得の容疑を認めるとともに、その用途も
借金目当てであることを供述している。警察では、不正取得した免許証を使
って借金を行っているのかどうかについても厳しく追及していく方針。
98 :
備えあれば憂い名無し :04/11/29 22:21:04 ID:OEqxuGe6
(事例4)知的障害者の名義で免許を取得、借金に利用2004年6月28日
http://response.jp/issue/2004/0628/article61636_1.html 警視庁は25日、知的障害者の名義を使って運転免許証を取得しようとしてい
たとして、24歳の男ら6人を有印私文書偽造、同行使容疑で逮捕した。6人は
入手した他人名義の免許証を使い、消費者金融から金を騙し取っていたとみ
られ、余罪についても追及する。
警視庁・捜査2課によると、今回逮捕されたのは計画を立案した主犯格とみら
れる24歳の男ら5人と、身代わりとなって免許の取得をさせていた23歳の男の
合わせて6人。
このグループは都内にある複数の養護学校の生徒名簿を名簿販売業者からイン
ターネット経由で入手。それを元に免許申請のための書類を作成し、実行犯
役の男らに依頼して免許を取得していた。
主犯格を含む依頼側は他人名義で作られた免許証を使い、消費者金融から現金
を騙し取ったり、あるいは銀行の架空口座開設や、携帯電話の入手などに使
用していた。
事件が発覚したのは今年4月で、都内に住む知的障害者の元に消費者金融から
の督促が入り、この障害者名義の免許証が作られ、それを身分証明書として
現金が借りられていることがわかった。
4月下旬には、免許証の申請を請け負っていた男を鮫洲運転免許試験場内で逮
捕。この男を追及した結果、グループの存在も明らかになった。
新たに逮捕された主犯格の男を含む依頼側の5人は事件への関与を全面的に認
めており、警察ではグループを厳しく追及し、事件の全容解明を急ぎたいと
している。また、グループが入手していた名簿との照合作業を進め、何人分
の免許証を交付していたかについても調べるとしている。
>>1 たとえ紛失保険証で第三者が借金をしたとしても、
あなたに支払い義務は生じません。
万が一不正に請求をされた場合、
結んでいない契約に関する支払いをする必要は一切ないです。
金融業者側があなたに(借りてもいない借金の)支払いを求めるには、
金銭的な貸し借りの契約を本人が実際に結んだか否かが大事なポイントです。
本人確認を正しく行なえなかったのは、金融業者の過失になります。
筆跡鑑定を持ち出してくる業者もいますが、
実際、筆跡鑑定は訴訟においてはあまり有効な証拠にはなりませんし。
さっさと警察に遺失物の届出を出し、保険証の再発行手続きをしておきましょう。
それから、万が一の万が一(かなり確立は低いですが)
ヤミ金から保険証でお金を借りられちゃったら、
なくした保険証だからうんぬんだという議論はたいして意味がありません。
ヤミ金は、存在そのものが違法ですので金を絞るためならむちゃくちゃな方法をとります。
これは、警察に届け出て、弁護士か消費者センターに相談するのがベストです。
プロのことはプロにまかせる、ですかね。
いずれにしても、不正請求に1円でも応じてしまうと、
借金を認めたこととみなされかねませんのでご注意を。
まあ、紛失保険証、盗難保険証の詐欺について、多いのはオレオレ詐欺の架空講座開設、
未成年を風俗で働かせるためなどの各種身分証明書への悪用、などですが。
100 :
備えあれば憂い名無し :04/11/29 23:22:16 ID:gRzio8rd
保険証など身分が証明できるものが盗まれてるのに気づかずなにか請求来てから 盗まれてることに気づきそれから警察に届けだしても支払いの義務はないですか?
102 :
備えあれば憂い名無し :04/11/30 21:53:11 ID:zaQYYM7I
(
>>99 に総括されてるとおりですが、参考に・・)
なっとく法律相談・健康保険証を紛失してしまった!
http://www.hou-nattoku.com/consult/19.php 〔相談〕 健康保険証を紛失してしまいました。 もし、第三者が拾って不正
使用し、金銭等の請求がきた場合支払いに応じなければならないでしょうか?また
事前に差し止めることは出来るでしょうか?。(20代後半:男性)
(答え)結論から申しますと、不正使用による金銭等の請求があっても、支払に応
じる必要はありません。 たしかに、信販会社や消費者金融等で、健康保険証等を
身分証明書 として使うことがあります。しかし、だからといって、他人が不正使用
した場合に、あなたとの間に契約が締結されるわけではありません。
また、その場合、金銭等の請求をする側が、あなたと契約を締結したとの証明をする
必要があるので、思っておられるほど心配する必要はありません。
仮に、信販会社や消費者金融等が筆跡鑑定をやるとまで言ったとしても、筆跡
鑑定は一般の方が思われているほど信用性を有しているわけではありません。
あなたの筆跡と鑑定されてしまったとしても、裁判になったときに、裁判所に鑑定
をしてもらえばよいのです。 とはいえ、健康保険証の再発行手続は速かに済ませ
ておくにこしたことはありません。(2001年2月6日 メルマガ掲載)
103 :
備えあれば憂い名無し :04/11/30 23:09:55 ID:zaQYYM7I
補足:筆跡鑑定その他は、「刑事事件」として警察が刑事訴訟法に則りやるべきことなので、警察にまかせればいいことです。被害を受けたことを知った人がすべきことは、すぐ警察に届ければいいこと。(
>>94 )
良スレだ。勉強になった。自分でも調べてみよっと。
漏れは11/15病院に訪れた際、保険証を紛失してることに気づいた。すぐに警察に紛失届を提出。11/29某カード会社からの優待券なるものが届き不正使用されたことが発覚した。すぐにカード会社に連絡。自分には見に覚えがないと説明した
カード会社と入会者IDを確認したところ、自分の知人だとすぐに気づいた。被害額は10万。当然支払い義務はなく、これから然るべき処置をとるつもり。ただヤツには3万程貸しているので、10日に回収してから動こうかと悩んでます。誤字があり申し訳ない
108 :
備えあれば憂い名無し :04/12/04 17:30:24 ID:kr4vffwH
保守
110 :
備えあれば憂い名無し :04/12/07 21:59:26 ID:p/tg5tWU
>>103 (参考) 「有印私文書偽造・行使」被害届
知らない他人による偽名の場合,たいてい鑑定すればすぐわかる類だろうが一般人には何も
できない。刑事事件として強制捜査させるには、「紛失届」けだけでなく、
「被害届」が必要。単独ですぐできる被害届は、まず「有印私文書偽造・行使」が
有効。なぜなら、(金銭貸借契約書の、債務者欄に)署名捺印・・有印私文書偽造・
・しない限り、詐取できないから……この点あまり着目・語られないが重要、疑い・
犯人不詳で十分!!。
(法的に罪で、その被害が無いと被害届けは受理されない。たとえば拾った保険証
を使って医者にかかられたような場合の医療費の部分。(それらを使って)私文書
偽造された場合は、「有印私文書偽造」については被害者なので、下記事例のよう
に被害届けを出せる。)
(事例1)矢持町産業廃棄物処分場 平成10年第2回 6月定例会-06月16日−03
号
http://www01.tcp-ip.or.jp/~active/a-Column131/data/sanpai/1013245309.html 土地の所有者の1人から「施設設置承諾並びに放流に関する同意書」について、有印
私文書偽造の「被害届」が伊勢警察署に出されました。つまり、事業者かその代理人
が、本人に無断でその同意書をつくったのではないかということで・・
(事例2)印鑑登録制度問題点を検証 代理人登録悪用注意を
徳島新聞2003年10月8日付
http://www.topics.or.jp/newskousaten/2003/1008.html 本人確認の免許証や保険証を偽造されれば見破るのは至難。「悪意を持った巧妙な
手口への抜本策はないというのが実情だ」と苦渋の表情。「悪用されて不正に契約
されれば、無効確認の民事裁判を起こすとともに、すぐ警察に「被害届」をと呼び
掛ける。・・
知らない(契約してない)借金の請求には,支払う必要はない。
1円でも支払うと「追認」となってしまって裁判でもだめになってしまう。(
>>99 )
。
(ただ,消費者契約法によれば、詐欺・強迫,困惑・錯誤によるものは無効となる。)
悪用されても、「そんな契約は知らない。」(追認の拒絶)とし、1円でも支払わな
い一方、警察に届けることが解決の第一歩です。もし電話等あれば、「知らない。
検察庁に被害届けを出してある。近いうちに捜査と聞いている。お宅にも行くはず。
」といって、氏名等聞いて逐一録音しておけば万全。
110>法に詳しい方のようでつね…106 107のケースでは民事には持っていけないんですか?なにしろ知ってるヤツなもんで、刑事事件としてだけってのは最後まで面倒なことになりそうなもんだから…当方、統合失調気味なんで何を言ってるのか理解できなかったらゴメン
112 :
備えあれば憂い名無し :04/12/08 21:41:46 ID:mT/239jy
>>111 106 107のケースでは民事には持っていけないんですか?
(民事的な解決法)
犯罪を知ったら時効にかからぬよう、すぐ届けることは自分のために必要ですね。
・・特に犯人不詳で、しかも金融会社が支払いをしつこく督促してくるような場合。
でも、このような場合・・幸いにも、カード会社というちゃんとした会社で、
@借入者特定しA本人承諾しB「支払いの義務がない」ということで合意し、
Cしかも金額的にもそれほど多くないようですので、
連絡の上、双方でカード会社に出向き、その場で支払ってもらえばいいでしょう。
(その際必要により、行政書士等の立会い(所定日当必要)をしてもらうこともでき
るでしょう。いずれにしろ、「時効」にかからぬよう早くすることが大切です。)
参考までに他に、「不法行為」(民法709条)に基ずく損害賠償(損害を受けた場合)
の他、「無効確認」の民事裁判を起こすこともできますが、この場合必要ないでしょう。(
>>110 事例2)
ただし、民法は原告に立証責任があります。
http://www.ritsu.jp/data/ippan/songai/baisyousekinin.htm
ありがとうございました
114 :
備えあれば憂い名無し :04/12/10 21:33:25 ID:6wmr1pwE
(参考1)消費者金融会社のローンカードを不正交付受けて、現金引き出し
判例: 窃盗,有印私文書偽造,同行使,詐欺被告事件
(平成13年(あ)第1341号平成14年02月08日最高裁判所第三小法廷決定 )
http://www.ilc.gr.jp/saikousai/hanrei/395.htm 要旨:消費者金融会社の係員を欺いてローンカードを交付させた上これを利用して同社
の現金自動入出機から現金を引き出した場合における詐欺罪及び窃盗罪の成否
(上告棄却・・上記4つの罪を認定)
被告人は,他人になりすまし,同社からローンカードの交付を受けた上,同カードを
利用して同社の現金自動入出機から現金を引き出そうと企てた。被告人は,群馬県館
林市内の上記無人契約機コーナーに設置された無人契約機を介して,不正に入手した
他人名義の自動車運転免許証により氏名等を偽るなどして,前橋市内の同社前橋サー
ビスセンターにいる同社係員を欺き,他人名義で同社と上記基本契約を締結した上,
同係員からローンカードの交付を受け,その約5分後に,同カードを同無人契約機コ
ーナー内に設置された現金自動入出機に挿入し,同機を操作して作動させ,同機から
現金20万円を引き出した。
115 :
備えあれば憂い名無し :04/12/10 21:42:15 ID:6wmr1pwE
(参考2)住基カード不正取得 ・・知人になりすました男を逮捕
知人になりすまし、福島県相馬市役所から住民基本台帳(住基)カードを
不正に取得したとして、相馬署は1日、相馬市赤木、土建業吉沢利治容疑者
(59)を有印私文書偽造、同行使の疑いで逮捕した。
総務省によると、住基カードの不正取得は今年2月に佐賀県鳥栖市で発覚した
のに次いで2例目。
調べによると、吉沢容疑者は昨年11月21日、相馬市に住む知人の無職男
性(63)名義の交付申請書を作成し、これに自分の顔写真を添付して市役所
に提出、同月26日に住基カードを不正取得した疑い。
吉沢容疑者は、「顔写真付きの身分証明書は持っていない」「住基コード
の番号は忘れた」として交付を申請。市が本人確認のため男性に送付した照会
書を入手し、カードを受け取っていた。相馬署で、照会書の入手方法を追及し
ている。
吉沢容疑者は住基カードを使って、男性が受給していた年金を担保に
同県相馬郡の金融機関から約220万円を借りており、同署は詐欺容疑でも追
及する方針。 (2004/3/2 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/net/news/20040302ij51.htm ◎ まず、「私文書偽造・行使」で逮捕され、次に詐欺、窃盗で立件が普通。
・・したがって、犯人不明で覚えの無い督促状が舞い込んだら、私文書偽造の
被害届けを躊躇無くすぐ出すことが重要かつ有効です。
自分ではできないことです。保険証・免許証・住基カード・住民票・印鑑・・
なんでも同じです。(その有効期間等はあまり関係しません。)
◎ 遺失物届けも・・いつ届けたかは余り関係しません。(届ける前に被害に遭
うこともあります。)
116 :
備えあれば憂い名無し :04/12/10 21:46:43 ID:6wmr1pwE
117 :
備えあれば憂い名無し :04/12/12 11:36:58 ID:G0yFUK+q
118 :
備えあれば憂い名無し :04/12/13 23:43:27 ID:jyGVjyAp
・・参 考・・ (私文書偽造等) 第159条 行使の目的で、他人の印章若しくは署名を使用して権利、義務若しくは事 実証明に関する文書若しくは図画を偽造し、又は偽造した他人の印章若しくは署名 を使用して権利、義務若しくは事実証明に関する文書若しくは図画を偽造した者は、 3月以上5年以下の懲役に処する。 2 他人が押印し又は署名した権利、義務又は事実証明に関する文書又は図画を変造 した者も、前項と同様とする。 3 前2項に規定するもののほか、権利、義務又は事実証明に関する文書又は図画を 偽造し、又は変造した者は、1年以下の懲役又は10万円以下の罰金に処する。 (虚偽診断書等作成) 第160条 (偽造私文書等行使) 第161条 前2条の文書又は図画を行使した者は、その文書若しくは図画を偽造し、 若しくは変造し、又は虚偽の記載をした者と同一の刑に処する。 2 前項の罪の未遂は、罰する。 (電磁的記録不正作出及び供用) 第161条の2 人の事務処理を誤らせる目的で、その事務処理の用に供する権利、義 務又は事実証明に関する電磁的記録を不正に作った者は、5年以下の懲役又は50万円 以下の罰金に処する。 2 前項の罪が公務所又は公務員により作られるべき電磁的記録に係るときは、10年 以下の懲役又は100万円以下の罰金に処する。 3 不正に作られた権利、義務又は事実証明に関する電磁的記録を、第1項の目的で 、人の事務処理の用に供した者は、その電磁的記録を不正に作った者と同一の刑に処 する。 4 前項の罪の未遂は、罰する。
119 :
備えあれば憂い名無し :04/12/14 01:01:31 ID:X/jU327B
すみません、相談させてください。 ちょっと怪しい飲み屋のアルバイト面接に行き、保険証と顔写真入りの学生証のコピーを とられてしまったのですが、悪用されてしまう事はあるのでしょうか? 盗まれたわけではないので、被害届けを出すわけにもいかず…。 既にログがありましたら、申し訳ないのですが、そちらも教えてやってください。 探したのですが、見つけることができなくて(汗)。
120 :
119 :04/12/14 09:16:45 ID:X/jU327B
対処法を見つけることができました!スレを無駄に消費してしまい、申し訳ないです(滝汗)
俺は怪しいヤツイパーイみてきたからわかるけど、『コピー』だけなら大丈夫だろ。唯一怖いのは住民票を勝手に動かされることぐらい…その時は過去ログ読んできっちり対応すればよし。そこまで面接時にID確かめるのは、売り上げと共にバックレるDQNがたびたび来るため
122 :
119 :04/12/14 19:50:04 ID:zYzvbrh2
>121さん そうなのですか…!納得しました。ありがとうございました!
123 :
備えあれば憂い名無し :04/12/14 21:57:49 ID:5U+xhb6e
124 :
備えあれば憂い名無し :04/12/16 00:19:37 ID:y6LZdSAO
(参考)恐喝罪について
一般に可能性としては極めて少ないと考えられ必要ないでしょうが,一般的参考として。
恐喝罪(刑法249条1項)は未遂を処罰する(法250条)ので、恐
喝行為だけで処罰できる。必ずしも訴えるまでに行かなくても,『どういうことにな
るか,知ってるか』と言うだけで牽制にもなりうるので知っておいてもいい参考として。
恐喝罪の実行行為性は、「恐喝」、すなわち、「脅迫または暴行によって人を畏怖
させること」です。そして「脅迫」とは、一般に人を畏怖させるに足りる害悪の告知
をいう。これは強盗罪におけるほどの強度のものではなく、たとえば、判例上、「数
人が集まって絶交する旨の通告をすること」すら恐喝行為に当たります.。
(大判大元・11・19等)。
そして、かかる「害悪」の内容を明示する必要はありません。黙示でもよいわけで
す。また、明示的に金銭を要求する必要もありません。また、害悪の内容はそれ自体
、独立して相手方を畏怖させるものでなくとも、他の事情と相俟って畏怖させるもの
であれば足ります。要するに、恐喝罪は案外、容易に成立するものです。
http://www.atlo.jp/bbclaim.html 脅迫罪(法222条1項)との主な違いは、財産犯か否かであると考えておけばよいで
しょう。要するに金銭等の財産上の利益を目的としないと認定されても、脅迫罪で立
件されうるのです。脅迫罪は、2年以下の懲役または30万円以下の罰金、これに対し
恐喝罪は10年以下の懲役です。。
では万一恐喝行為があった場合どうするか。直接対応せず録音し,消費生活センター
や警察に相談(必要により被害届)。消費生活センターからも直接電話してくれます。
なお参考までに,貸金を恐喝した場合でも,債権分を含む全体について(脅かして金銭を取
る罪、つまり恐喝罪)となる。また、暴力団に取り立てを依頼して、暴力団が脅迫・
暴行によって金銭を返させると、その行為を教唆したとして、共同正犯の取り扱いを
受けることになります。証拠保全のための録音においては、できるだけ,所属・氏名
,約束事項,言われたこと特に脅迫・恐喝的言質が入るように(質問とかで)したほ
うがいい。終了後,すぐ時間と相手氏名等を記録しておく、そして警察へ。
あー俺も今日医者行こうとして保険証無くなってるのに気がついた・・・ いつ無くしたんだろう・・・最後に病院いったの一年以上前のような気がする。 心配だ。
↑ 過去ログちゃんと読んでおけば大丈夫だよ ほんと良スレだ
106 107 の者です・・結局ヤツは「あぼーん」してしまいますた。 どうやら別件でいくつかある模様・・当方かなり錯乱状態にあり、まずは弁護士に相談 「共犯にされぬよう、まずは警察に行きなさい。慰謝料等は、脅迫にならぬよう気を付けなさい」 といわれた。最寄の交番に行くと、「立派な刑事事件なので警察署へ」といわれ、 I警察署の刑事課にいきますた。そこでの対応は・・・ 「あなたは、支払い義務なくなったわけだし何か問題あるの?カード会社から頼まれたならわかるけど」 ということでした。。警視庁これでいいのかな?ちょっと疑問の漏れでした
>>127 イヤ、基本的に被害者はカード会社だし。
そうなんだ…普通の人はそれでおわるんだね。ちょっと統合失調気味なもんだから『容疑者特定できるのになんで?』とか後でいろいろあるようなこと想像すると、イヤになってくるもんで…
130 :
備えあれば憂い名無し :04/12/18 14:16:50 ID:c+7Y2lPK
>>129 ちゃんと手続がすんだようですね,まあ、警察の刑事課で相手にしてもらえないなん
て良いことです。加害者(支払い義務無し)でなく,被害者(支払い義務無し)でも
ないということですね。つまり警察でも『支払義務無し』保証ということですね。友
達も、カード会社から告訴が出ないうちに,出頭して支払い相談するといいんですが,
他にもあるとなると別かも。あなたとしては,すべきことを全部したわけだから,
残念ながら、後はいっさい警察にまかせればいいことではないでしょうか。
131 :
sage :04/12/18 15:35:46 ID:fzkmkvfD
>>130 ありがとうございます。「別件」については、実はある筋からの情報で知りました。
近いうちに自分も事情徴収ぐらいは受けそうですが、きちんと対応します。
本当に皆様ありがとうございました。
132 :
備えあれば憂い名無し :04/12/18 23:03:23 ID:/J0nKPs5
ちょうどタイミングよく、
>>1 からこれまでのことを「実証」していただいたような
ものだと思います。ご苦労様でした。とにかくよかったですね。ちょうど、
>>1 の場合
の対応モデルケースと考えられますね。これは,保険証だけでなくいろいろな場合に
共通ですね。
やはり借りられたりして,あらぬ督促状等を入手したら、そのカード会社等に連絡
して知らないことを伝えること,すぐ弁護士等に相談し、警察に行って被害を届ける
こと(これは共犯等のあらぬ誤解を与えぬためでもある)。そう適切にやっていけ
ば、おそれることではない・・借りて(契約)なければ,支払い義務無し・・ことで
すね。
…ということで、保守し続けます
134 :
備えあれば憂い名無し :04/12/19 10:05:12 ID:K5YAzB5S
(参考)被害届、告訴・・公権力を動かすために・・
警察・検察等の公権力を使うと、強権(刑事訴訟法)・・事情聴取、証拠品の捜索・
押収、実況見分・・を使って民間では調べられないことまで、調べてもらえる。
民間で、犯人の個人情報や証拠をつかむのは、非常に難しい。筆跡鑑定なども、
先方に握らせて、あーだこーだ言わせない。相手が、訳のわからないことを言って
ゴネていても、警察が介入したとたんに、相手が折れて解決に向かうこともある。
万一被害を知った者のすることは、「犯罪」であることを知って、早くこの「手続」
・・公権力の発動・・に入ることが重要。
http://www.jion.net/frame61.htm 警察が捜査するためには、少なくとも「被害届」が必要。
被害を訴えたつもりでも、いつまでたっても犯人が捕まらないというのは、
[被害届」でなく、「相談扱」になっているケースです。
まず「被害届」を出すこと。住所の近くの警察署でOK。被害届は、警察で書いて
くれますが、自分で書くこともできます。司法書士・弁護士などで書いてもらうこ
とができます。「被害届」を出さなかった事にされてしまわないため、司法書士・
弁護士などと、二人以上で行動したほうがいいようだ。
更にいえば、実務上それほどの差異は無いかもしれないが、確実にするためには,弁護士等と相談の上「被害届」の後、「告訴」・・被疑者不詳で可・・
したほうがいいでしょう。
(「被害届」は、被害事実の申出とされるのに対し、「告訴」は、刑事訴訟法に規定
された手続で、「告訴」があると、必ず捜査しないといけません。告訴は、警察官で
はなく、検察官又は司法警察員に対して行う。警察の動きが鈍い場合 検察庁へ。)
ちなみに、告訴の手続きは、通常は告訴状を提出しますが、口頭でもOK。口頭の場
合には、告訴調書を作成してもらいます。普通は、弁護士に頼んで作成して貰います。
被害届ではなく、告訴までいくなら、弁護士に依頼するほうがベターです。
加害者の氏名・住所が不明な場合でも、告訴を行うことはできます。
135 :
備えあれば憂い名無し :04/12/20 22:27:03 ID:pbOzVVzv
(参考事例)携帯会社から"身に覚えのない"回線契約の通知が-盗難にあった保険証
の悪用 投稿者:もるぐ 投稿日:2001/06/14
http://www.security-joho.com/qa/mailbox/hokensyou2.htm 今年の3月に車上荒らしにあいました。
保険証、通帳、キャッシュカード…盗られた中で貴重なものはこんなところです。
被害にあったその日に警察に被害届を出し、保険証は再発行。通帳、キャッシュカ
ードの類は解約しました。
そして2ヶ月。携帯会社から"身に覚えのない"回線契約の通知が来ました。
どうやら保険証を使われた模様。これらは事情を話して無事解決しました。
ところが今度は金融会社から"身に覚えのない"融資返済の催促の電話。
これも事情を話したのですが、今日返済請求の通知と称した葉書が来てました。
警察曰く、私に支払い義務は無い、とはいうものの、心配でしかたありません。
こういうときの対処法をぜひご教授願います。
136 :
備えあれば憂い名無し :04/12/20 22:28:02 ID:pbOzVVzv
・・つずき・・ Re: 保険証で 投稿者:管理人 - 2001/06/14(Thu) 01:43:30 初めまして。 HPをご覧になっていただいてありがとうございます。 被害にあってから即、警察に被害届を出されている、且つ、この業者は本人確認 もろくにしないで融資をしているのですから警察の方も言われるとおり、もるぐ さんに返済義務は全くないと思います。おそらく犯人は、市販の三文判と盗んだ 保険証を使ってもるぐさんを語り、融資申込書を記載しているのでしょう。調べ れば偽造は明らかです。 ただ、この金融業者の姿勢いかんによっては、確かに不安がつきまとう事がある かもしれない...。折衝も精神的にかなり疲れを伴うかもしれません。 多少費用はかかるかもしれませんが、とにかく!早期に決着をつけるために一度 法律事務所に相談されてはいかがでしょうか? 相談料は5000円くらいからだったと思います。 (金額、正確には自信がありません。確認してください。) 早めに断固たる姿勢を業者に示さないといけません。のちのちの安心のため にも一つの手です。 Re: 保険証で 投稿者:もるぐ - 2001/06/14(Thu) 22:55:46 どうもお返事ありがとうございます。 ちょっとだけ気分がよくなりました。 さて、某携帯会社から「銀行口座から引き落としできませんでした」という 通知書が来てまして…これは事務的に止められなかったらしい。この会社とは 話がついてます…これに犯人の書いた書類の控えが添付されてました。 …誰に見せても、私とは違う筆跡。 …どう見てもおそまつな市販の三文判。 ふざけてます。犯人もそうですが、こんな三文判で契約を承認した携帯会社も、 です。携帯会社は言い訳しかしないし、警察沙汰にもしない。あまり怒らない 私も流石に切れてしまいました。 まぁ、あとは金融屋ですね。願わくばもう静かにしていたいのですが…。 Re: 保険証で 投稿者:管理人さん - 2001/06/15(Fri) 05:39:14 もるぐさん、書き込みありがとうございます。 残念な話ですが同様の被害があちこちで出ているようです。ぜひ頑張ってください! もしよろしかったら後日談も教えてください。 今後ともよろしくお願いいたします。
自分の場合、弁護士費用は5250円でした。でもヤバそうな金融だったら警察に介入してもらうのがベストだと思います。彼らも第4課介入はイヤだろうし、これ以上は立派な『恐喝行為』になるよ
138 :
備えあれば憂い名無し :04/12/23 06:09:04 ID:vbFfPTVv
良スレ 保守
140 :
備えあれば憂い名無し :04/12/27 22:19:28 ID:KaXvdpN9
(参考相談事例)保険証コピーの悪用は可能?消費者金融の無人店舗で悪用できるのでは ?? お聞きします 投稿者:あじさい 投稿日:2002/05/21(Tue) 16:18:29 はじめまして。 すこし気になるので質問させて下さい。保険証悪用の事なんですが・・・ 原本は間違いなく本人が保管していますが、そのコピーをたまたま持ち歩いていて 紛失して拾われた場合ですが、やはり悪用されてしまうものなのでしょうか? 最近の消費者金融の無人店舗での申込にはこのコピーで通用しちゃうものなのでしょ うか? また悪用された場合支払い義務の発生は?防止するにはしかるべきところに紛失届 だした方が良いのでしょうか?たとえコピーでも。 Re: お聞きします 投稿者:管理人さんです。 - 2002/05/22(Wed) 00:44:16 こんにちは。 やはり業者によってはコピーでもトラブルに巻き込まれる可能性は消しきれないみた いですね...。個人的に消費者金融の無人契約機なるものを利用したことがないので わからないのですが、ホームページなどで見る限り第三者でもカードを新規に発行す ることが可能なのでは?という気がします。 しかし、いかに無人機でも所定の融資申込書は記入しなければならないので筆跡など を確認すれば、それが本人かそうでなかったのかは後日証明できると思います。 もちろん監視カメラも付いています。 保険証のコピーまで紛失届を出すことはできないと思いますが、こういう世の中です から管理は十分気を付けなくてはいけないですね!私も含めて。 Re: お聞きします -再送信 管理人 昨日のご質問で、金融機関、特に無人契約機の契約手続きの流れをわかる範囲で調べ てみました。 素人から見れば(あくまで素人考えです。)、無人契約機の審査はずさんとしか言い ようがありません。所詮は機械ですから対面審査と違って本人確認に限界があります 。悪意の第三者が保険証や偽造免許証などを使って他人になりすましてカードを作っ てしまう、という事案はあんまり表に出てきません。が、実際いくつか発生している んじゃないか?と私も不安になってしまいました...。(統計、発表はありません。) しかし、無人契約機でも金銭融資申込書は手で記入しなければなりません。さらに 、融資申込書はあくまで”本人”が記入しなければ本人との契約効果がありません。 代筆などはもっての他です。 本人が知らないところでトラブルが発生、もし変な業者が金銭にかかわる電話をして きたら ・自分は全く知らない! 、融資を申し込んだ記憶がない、 ・申込書の筆跡を鑑定させてくれ(コピーを見せて欲しい)! ・コピーを見せて、知り合いの法律事務所、警察に相談してみる! ・監視カメラに映っている人を見せてくれ! などといって交渉すればいいと思います。 金融機関の審査の基本は”本人確認”ですから。 もし、本当に何かトラブルが発生したら、落ち着いて、焦らずに、身近で法的な知識 のある人に相談してください。なにか必ず解決策は出てくるはずです。1人であわて て対応するのは一番危険です。いかがでしょうか?
141 :
備えあれば憂い名無し :04/12/27 22:51:54 ID:KaXvdpN9
(参考相談事例)他人の国民健康保険証を再発行し、携帯電話を入手。
-200台以上を不正に売却、未払い通話料も-
-引用:毎日新聞2002/02/26-
http://www.security-joho.com/topics/2002/hokensyou1.htm 他人の国民健康保険証を勝手に再発行手続きをし、携帯電話の入手に利用したなど
として有印私文書偽造、同行使罪で起訴された男が、不正取得した携帯電話を200
台以上も売りさばいていたことが警察の調べでわかった。
犯人は知人から借りた保険証を使って携帯電話計4台を勝手に購入。さらに、委任状
を偽造して尼崎市役所で同保険証の再発行を受け、さらに携帯電話3台をだまし取っ
たとして起訴された。
その後の調べで2001年までに、偽造委任状を使って同保険証を入手するなどの手
口で、200台以上の携帯電話を入手し、1台1万5000〜2万5000円で売却
していたことがわかった。
同保険証は再発行の場合、加入者に書類送付の連絡はなく気がつきにくい。「すぐに
病院に行きたい」という人が多く、チェックが甘くなるという点も利用していた。
犯人は偽造委任状で住所変更もして、携帯電話の料金請求書が届かないようにしてい
た。さらに携帯電話は料金不払いでも最長約80日は使用できることが多く、売り飛
ばされた携帯電話には未払いの通話料が30万円近いものもあるという。
尼崎市国民健康保険課は、
「書式がそろっていれば再発行を拒む理由はなく、被害が出た後で不正が判明するケ
ースがほとんどだ」と頭を抱えている
142 :
備えあれば憂い名無し :04/12/27 22:59:07 ID:KaXvdpN9
(事例)大手消費者金融会社、偽造委任状で住民票を不正入手
-確定申告も閲覧、使用印鑑は社員で共有-
-引用:読売新聞2003/08/27-
http://www.security-joho.com/topics/2003/jyuuminhyou.htm 静岡県に本店を持つ大手消費者金融の事業者ローン部門福岡支店で、社員が約3年間
で100件を超す委任状を偽造し、融資に必要な顧客の住民票や所得証明書の写しを
不正入手していたことがわかった。同社も事実と認めている。
委任状は本人による記載と押印が前提。 本人が了解しても、他人が作れば有印私文書
偽造にあたる。
この福岡支店では、社員が顧客の名前や住所を書いた委任状を作り、市販の印鑑で押
印。それを役所に提出し、証明書を取ったり税務署で確定申告書を閲覧したりしてい
た。偽造に使う印鑑100個以上を保管し社員が共用していた。名古屋支店でも3年
間に数十件の偽造を行っていたという。
同社は、『顧客に代理作成することは伝えており無断で行ったのは6件だけ』と説明
している。
143 :
備えあれば憂い名無し :04/12/27 23:04:22 ID:KaXvdpN9
(事例)他人の住民票で銀行口座400開設、携帯電話も契約、おれおれ詐欺
グループに販売 -養子縁組の偽装も、暴力団組員逮捕-
-引用:時事通信2004/03/01-
http://www.security-joho.com/topics/2004/jyuumin.htm 偽造した文書を役所に示し、他人の住民票を不正に取得したとして、有印私文書
偽造.同行使の疑いで、東京都世田谷暴力団組員ら3人が逮捕された。同被告
はほかに、養子縁組を偽装して別人に成り済ました住民票を取得していたとい
う。
被告らは不正取得した住民票や国民健康保険証を使い、携帯電話の契約や40
0近い銀行口座を開設。7つのおれおれ詐欺グループに転売していたとみられ
る。詐欺の被害総額は判明分だけで6000万円以上で、同署はさらに数人が
関与しているとみて、解明を進めている。
144 :
備えあれば憂い名無し :04/12/27 23:08:31 ID:KaXvdpN9
145 :
備えあれば憂い名無し :04/12/27 23:13:18 ID:KaXvdpN9
146 :
備えあれば憂い名無し :04/12/29 17:26:38 ID:7nj1/Q37
(参考)恐喝の言質
・・悪徳商法で,電話がかかってきて、だまされたり恐喝されたりするようですが、
ワンギリ相談のなかから、お灸をすえるに、恐喝の言質のポイントを…。
先月、一本の電話がありました。僕はその時携帯が手元になく数時間後に携帯を見て
みると着信履歴がありました。
そしてその番号にかけてみると「登録完了しました」と向こうから聞こえました。
僕は意味が分からなかったので無視しました。 そしたら今日、男の人から「○○と
言うものですが・・・出会い系サイトの使用量20万未納なので払ってください」と
言ってきました。 最初はイタズラかなと思っていたのですが、その人はなぜか僕の
アドレスまで知っていました。
そして話の途中に「お金ないんです」と言ったら「バイトしてないんですか?」や
「じゃあ親御さんに払ってもらうんで住所と家の番号教えろや。払わんな家に取立て
に行くぞ。わかってるんか?」 と態度が急変してきました。怖くなって「バイトしま
す」や「今、親いないんで帰ってきて相談してまた折り返し電話します」と言って電
話切りました。
お金払わなきゃいけないんですかね・・・誰か教えてくださいお願いします・・・ 。
これは、ワンギリの典型的ケースで、勿論契約が成立してなく,支払い義務の無い
放置すべき事例です。(消費者契約法・錯誤無効、電子契約法の要件も満たしていない
。
>>108 )が、着信履歴に連絡したため相手に自分の着信履歴を残したため電話された
ケース。なお、ワンギリは,有線電気通信法違反。
「払わなければ直接家に行って料金を回収するぞ いやならすぐ払え」といわれたら
ほとんどの人が払ってしまいそう・・つまり「人を畏怖させるに足りる害悪の告知
」・・で、明らかな[恐喝」(
>>124 )とされます。
「恐喝」は,未遂を罰するので,金銭をまだ取られなくとも。恐喝行為だけで,処罰
対象になります。
また、断っているにもかかわらず請求が執拗であったり、常識的に考えて迷惑な時間
帯(深夜・早朝)に何度も電話をかけてきた場合も、それだけで脅迫あるいは恐喝未
遂に該当することもあります。警察に自分が脅迫・恐喝を受けていることを相談して
ください。(こう言う言質を録音しておくとよい!
>>108 )
また、別の観点から言えば、請求根拠がなければ、「請求」にもなりません。
「請求」でないのにカネを要求するというコトは、つまり「恐喝」です。
また、義務の無いことをさせると強要罪にもなる。こう言うのは,自分でやらず生活
センター(
>>108 )に相談する事。電話で相手するのはあくまで,言質をとり生活セン
ターとか警察に届けるためでいい。
生活ンターは勿論、警察でも状況により相手に電話してくれることがあるようだ。
要は自分一人でやっていては行けない、相手は犯罪であるから。
犯罪の被害者(または代理人)は刑事訴訟法により「告訴」できますが、犯罪事実を
知ったものは誰でも「告発」できます。そして、官吏・公吏は犯罪事実があると思料
される時は,告発しなければならないと同法で決められています。
147 :
備えあれば憂い名無し :04/12/29 19:10:49 ID:75mf4YSH
ほかでも相談しているんですが。 どうも知り合いに、家の鍵、車の鍵、財布をそいつの家に泊まりに行ったたびにいじられていたようなんです。 自宅には保険証がありますし、車には名刺があります、また財布には免許証等が入っているため知らない間にお金を借りられたんじゃないかと不安になります。 しかも、付合って最近わかったのですがどうもヤクザのようです。(あくまでかもしれない、、、程度なのですが) 実害がまだ見えていないので警察にいけないし、かといってそいつの素行を見ているととても安心できません。(自分の素性をあかさない、たまに犯罪めいた会話をしているなど) 一体どうしたらいいか困っています。 いいアドバイスをよろしくお願いいたします。
147> 106 107の者です…多分かなり自分と境遇が重なることより、それ前後より以降のスレ読んでみてください。消費者金融などから催促あった場合は自分と同じように、ヤクザがらみでしたらすぐに110番通報→警察に処理がベストでしょう。
…そしてもう一つアドバイスを…自分も正直DQNみたいなもんですが、犯罪の匂いがするヤツとは距離を置くべきです。無罪確定でも共犯の疑いとか、事情徴収は本当に嫌な思いをしますから
長年どちらかというと裏社会ばかりをみてきてきた俺がわかるのは、そういう類の香具師はいいヤツに見えるかもしれないけど、『金になる物には手段を選ばず』だから
151 :
備えあれば憂い名無し :04/12/30 18:10:51 ID:mgV7pQSv
ありがとうございます。 警察と司法書士に相談しました。 司法書士とは来年正式に申し込みをする予定です。 何にしてもこれからは気をつけて生きていきます。 本当にありがとうございました。
152 :
備えあれば憂い名無し :04/12/30 22:29:01 ID:hb5WWqE+
153 :
備えあれば憂い名無し :04/12/31 22:36:00 ID:YcZJ+u1w
(参考)詐欺
他人の名を語って(他人になりすまして),金銭財物を得る行為(詐取)は詐欺罪で
10年以下の懲役で未遂も処罰。
他人になり済ますとは,有印私文書偽造(3月以上5年以下の懲役)・・他人名
義の保険証とか,免許証,住人票・・その他の証明を使って契約すると,契約書に
署名押印したり,証明を交付申請した時点で有印私文書偽造、それに詐欺罪が加わり重い。
(有印私文書とは,有印若しくは署名のある権利関係などに関する文書)
(詐欺)
第二百四十六条 人を欺いて財物を交付させた者は、十年以下の懲役に処する。
2 前項の方法により、財産上不法の利益を得、又は他人にこれを得させた者も、
同項と同様とする。
(電子計算機使用詐欺)第二百四十六条の二
(背任)第二百四十七条
(準詐欺)
第二百四十八条 未成年者の知慮浅薄又は人の心神耗弱に乗じて、その財物を交付さ
せ、又は財産上不法の利益を得、若しくは他人にこれを得させた者は、十年以下の懲役に処する。
(恐喝)
第二百四十九条 人を恐喝して財物を交付させた者は、十年以下の懲役に処する。
2 前項の方法により、財産上不法の利益を得、又は他人にこれを得させた者も、
同項と同様とする。
(未遂罪)
第二百五十条 この章の罪の未遂は、罰する。…(上記は未遂を処罰)
http://www5d.biglobe.ne.jp/~jvr-yuki/lawculture/keihou/yougo/ka-gyou.htm
保守…『あぼーん』したヤツから連絡はいったんで自首勧めたんだが…逃げるつもりなんだろう…そんなヤツだ。自首すれば執行猶予もらえるかもしれないのに
155 :
備えあれば憂い名無し :05/01/07 22:26:11 ID:uRjFyoJw
良スレ…保守
157 :
備えあれば憂い名無し :05/01/12 11:32:01 ID:fVbLFKKm
なるほど。
拾った免許証は893さんに5000円で売ってあげて、
拾った免許証は893さんが仲のいい金融屋さんのところで相談しちゃって、
拾った免許証は893さんが連帯保証人になる人を連れてきちゃって、
拾った免許証は893さんが小遣い稼ぎのために使われるのですね。
気がついたら自宅や会社に電話がガンガン入ってきていて、
そこで応じちゃったらお金を払うハメになるのですね。
無視していたら、金利でガンガン跳ね上がっていておびえることになるのですね。
民法上では払う義務は無いのでツッパネたらいいのですが、
怖いオジサン達がいっぱいくるのを防ぎきる自信なんてないし、
やっぱりそうなる前に手をうちたいですよね。
@警察署に届けをだすことと、は常識中の常識。
A金貸し屋さんがお金を貸す為に確認を取っている信用保証協会に届出をすることで、
ある程度、そんな困ったちゃんから連絡が来ることを防ぐ。
B消費者センタ−か弁護士さんに相談
どうだ!これでどうだ!?
>>100 法律じゃカバーしてなさそうだね。
158 :
備えあれば憂い名無し :05/01/14 22:20:45 ID:fWIGQLZ9
>>157 893さんのこと、仮定の話だと思います。前スレをよく読めば、ほとんど考えな
くていいことだと思いますが参考に補足します。
>気がついたら自宅や会社に電話がガンガン入ってきていて、
「恐喝」(
>>124 )以外にも、「義務の無いこと」を脅迫をもってすれば「強要罪」
で犯罪です。借りてもいないのに返す義務は無いことは、どの警察官に聞いてもそう
いう答えがすぐ返ってくるはずです。前スレに従って厳正に対処すればいいです。
「立派な犯罪」だから警察に任せればいいことです。
なお、「支払い義務」が無いとされた場合,警察では詐欺はもちろんだが、
有印私文書偽造も被害者で無いとされ、『被害届』は出せないといわれるようです。
この場合、検察庁に『告発』します。「告発」は誰でもできます。(
>>146 ,
>>134 )(後ろ参照)
一応これでお終いだと思うが、参考までに,全国の相談窓口を参考に挙げる。
監督する立場の各県の貸金業担当課とか、財務省地方財務局がいいだろう。
なお、
>>100 保険証など身分が証明できるものが盗まれてるのに気づかずなにか
請求来てから、 盗まれてることに気づきそれから警察に届けだしても、支払いの
義務はないですか?・・については、当然そういうケースもあるでしょうが、支払
いの義務はありません。それは、借りてない・・契約して無い・・からです。
>そこで応じちゃったらお金を払うハメになるのですね。・・「追認」ということ
があるし義務も無いので、払う必要が無いのですが、これは「恐喝」・「強要」と
いう犯罪被害です。万一払ってしまったら、消費者契約法でも脅迫・錯誤無効があ
りますので,消費者センターや警察に届けましょう。
159 :
備えあれば憂い名無し :05/01/14 22:24:10 ID:fWIGQLZ9
160 :
備えあれば憂い名無し :05/01/14 22:27:18 ID:fWIGQLZ9
161 :
備えあれば憂い名無し :05/01/14 22:35:23 ID:fWIGQLZ9
(参考)刑事告訴・告発とは
http://www.hpmix.com/home/toku/E36.htm 犯罪の被害者(または代理人)は刑事訴訟法により「告訴」できますが、
犯罪事実を知ったものは誰でも「告発」(刑事訴訟法239条)できます。
そして、官吏・公吏は犯罪事実があると思料される時は,告発しなければ
ならないと同法で決められています。
刑事告訴とは、犯罪の「被害者」が捜査機関に対し、犯罪事実を申告し、
犯人の処罰を求めることです(刑事訴訟法230条)。
告訴・告発が行われると捜査が開始される可能性がでてきます。
「司法警察職員は、犯罪があると思料するときは、犯人及び証拠を捜査する
ものとする」(刑事訴訟法189条2項)。
第239条 何人でも、犯罪があると思料するときは、告発をすることができる。
2 官吏又は公吏は、その職務を行うことにより犯罪があると思料するとき
は,告発をしなければならない。
実務上はそれほどの差異は無いとされるが、警察署に提出する「被害届」は
、犯罪事実の申告のみで、処罰を求める内容ではない(被害届が本来懲罰要
求が含まない)という事はある。(警察または事件によっては「被害届を出し
てくれ」ではなく「弁護士に依頼し刑事告発してくれ」というようです。
「被害届」だけでも良いが、必要によっては、被害届提出後、刑事告訴をすれ
ばよい。刑事告訴は様式は無く、処罰を求めるものであればよい。
また、途中で取り下げできる。
なお,支払い義務が無い場合、「被害者」で無いとされてしまう。詐欺につ
いては勿論,現在このスレを実証してくれてるような現在進行中の別の事案に
よると、有印私文書偽造・行使についても、金銭被害はカード会社なので、
「被害届」できないといわれたという。したがって告訴もできないが、しかし
『告発』はできる。
http://tounan-list.com/yokinbbs2/yybbs.cgi?page=0 の、ゴロゴロさん参照
(警察でもいいが,警察は受けたがらないよう?なので)被疑者不詳で、直接
検察に「告発」する手が有効です。
口頭でもいいが、弁護士等に相談して「告発状」(様式自由)を作り、一緒に同行
してもらったほうがいいでしょう。
162 :
備えあれば憂い名無し :05/01/16 14:12:13 ID:z5uFRoQA
あげ
164 :
備えあれば憂い名無し :05/01/22 20:35:46 ID:ekOngLZq
あげ
165 :
備えあれば憂い名無し :05/01/23 05:13:43 ID:6toQXik3
保健所のコピーで、ホントにお金借りる事、できます?
166 :
備えあれば憂い名無し :05/01/23 22:02:36 ID:OKi9x5G7
コピーではなく、遠隔用の保険証でお金って借りられるのでしょうか? 妹におかしな男が取り付き、すでにめぼしい物は質に入れ、昨年は約200万を 知人に借りたりしてかき集めて男にやったところまではわかっている様な状態です。 後は、本人が風俗に行く前に、まず金融関係からお金を借りるだろう、という予測をしています。 彼女が持っている身分証明書は、パスポートと遠隔保険証のみです。わけがあって 住民票やその他を実家から写していませんので、遠隔なのですが。
167 :
備えあれば憂い名無し :05/01/23 23:49:59 ID:QEFFpNin
今年の保険証更新で前回の更新の時に保険証を紛失してしまったことを 思い出しました。。 当時、新しい保険証がすぐに来たので紛失届けも出すの忘れてた のですがいまさらながら紛失届けとか対策するのは可能なんでしょうか? 不正使用された形跡はないのですが、どうも不安で。。。
168 :
166 :05/01/24 10:43:21 ID:EjdckyfW
自己解決しました。直接アイフルに電話して聞いたら、全然借りれるらしいです。 ただコピーは駄目らしいよ。 今度は限度額とか聞いて見よっと。
169 :
備えあれば憂い名無し :05/01/24 19:28:00 ID:j+CXr0yn
教えてください。 保険証を紛失していないのに、誰かが勝手に保険証を偽造しました。 それでお金を借りられちゃったらしいんだけど、もちろんこれは支払い義務は無いと思うんだけど。 その偽造保険証の生年月日がデタラメなんだよね。 この場合、やっぱり警察に連絡した方がいいの?
170 :
備えあれば憂い名無し :05/01/24 21:51:49 ID:/+LVwKKW
>>166 まず妹さんと野郎を交えて話し合う必要があるんじゃないの。
その場合もあなたを含めて3人ではなく、家族、親戚、知人など集めて多数で問い詰めること。
そのまま放っておくのは逆効果だと思います。
風俗まで行ったら気付く前に人生棒にふるぞ。
171 :
備えあれば憂い名無し :05/01/24 23:17:10 ID:Dtlbm6An
>>166 >直接アイフルに電話して聞いたら、全然借りれるらしいです。
>ただコピーは駄目らしいよ。
>今度は限度額とか聞いて見よっと。
その前に話し合えよ、と。
172 :
備えあれば憂い名無し :05/01/25 03:49:18 ID:GO/g6Ewa
いや、話し合いの時期はもう終わってまして、何度も機会がありました。 結局、妹は自分に迫っている危機がよく判っておらず、ゲス野郎を信じています。 未だに。私どもに対する意地もあるようです。が、男は金が出来なければ、国家機密 処理班から命を狙わるとか、闇の原発に行って五年間強制労働をするとか、自殺して 生命保険をお前に残す、等とボダ的発言をして、自虐的な脅しを吐くのが手口です。 私どもから見れば、馬鹿馬鹿しい事この上ないネタですが、妹は信じていて、 好きでやっているのでどうしようもありません。すでに引っかかって半年が過ぎており、 身内も説得に疲れ果てました。専門家にも相談しましたが高すぎました。とても 払えません。しかし、現在は妹はすでに家賃を三ヶ月滞納、電話は一ヶ月以上前から とまり、今月は水道が止まりました。何を言っても男を庇ってもう本当の事を言ってくれないので 半分あきらめている状態です。
うちは、弟が病院に行くから保険証貸してと言われ貸したのですが、 どうもこのときお金を借りてるみたいで・・・。 家族にも暴力振るうようなヤツだし、その上取立て屋までこられたらどーしよ。 166氏は妹さんが家出てるなら、少しほっとくのがいいかと。 家族は、妹さん&男には一切お金を貸さず、 妹さんが疲れて帰ってきたときには受け入れてやってください・・・
174 :
備えあれば憂い名無し :05/01/26 02:14:13 ID:+O0U0oXa
>>173 ありがとうございます。そうするつもりではあるのですが、
やはり母は心配なのでしょう。1月2日にに五万円ですが、仕送りしてやってました。
しかしその、たった五万のうちの三万を次の日に男に貸した、と妹のメモのような覚書に書いてあるのを
私が偶然見つけ、もはや本人に問い詰める事はしていませんが、哀れでなりません。
1月25日まで2万で暮らす、と決心みたいな物も書いてありました。
弟さんの借金は心配ですね。家族には支払い義務が発生するのでしょうか?
借りるとき、おそらく保証人は無くても貸してはくれると思いますが。
175 :
備えあれば憂い名無し :05/01/26 19:52:21 ID:VM9uLfaR
保険料を2年近く滞納・・・なんとか病院に行く方法はない!?年収300万くらいだと幾らくらいとられるんだろう。。。
>>166 恋愛系の板で相談してみたら?
たちの悪い男との別れ方とか。
いや、自分はそれ系の板行ったことないから、
使える板かはわからないけど。
177 :
備えあれば憂い名無し :05/01/29 00:39:21 ID:Vrc+vT5V
俺も今日保険証が無いのに気が付いた。 毎年12月1日に国民健康保険者証が届くんだけど今の今までその事忘れてた。 すぐに再発行してもらったけど明日警察に行ってくる。 でもこれって紛失になるのかなぁ? はぁ、警察の人に呆れた顔されるんだろなぁ。
178 :
備えあれば憂い名無し :05/01/29 13:33:44 ID:GUQQlpQ/
>>165 保健所のコピーで、ホントにお金借りる事、できます?
>>116 コピーではなく、遠隔用の保険証でお金って借りられるのでしょうか?
参考までに、「契約」というのは法的(民法)には「意志(表示)の一致」だけが必要です。
契約は反社会的でないかぎり、他の法律で規定されてる事を除き自由(契約自由
の原則)とされています。
借りるという@申込の意志表示と、貸すというようA承諾の意志表示の一致だけ
で成立します(逆に、この一致がないかぎり成立しない)から、それさえあれば
貸すでしょう。(個々にどうか?は別にして)
ただ、借りた(債務)人は@です。借りてない(契約してない)人は債務履行責任
(返済義務)はありません。要は本人確認ですが、これとて難しいようです。通信申込みでは、コピーを
おくるようになってるものもあります。
契約には、例外無く「契約書」を残すはずで、そこに名前を【自署】しなければなりません。
・・「必ず自署」と赤字でかいてあるはずです。
もし借りられたら、この題目・身に覚えの無い・・ことを伝えればいいでしょう。
義務のない事を脅迫的に強要する事は強要罪になります。後は、前スレをよく読んで
しかるべく対応してください。
179 :
備えあれば憂い名無し :05/01/29 13:57:37 ID:GUQQlpQ/
>>177 俺も今日保険証が無いのに気が付いた,でもこれって紛失になるのかなぁ?
借りられたとか実害はないのですね?、みつからないというのはよくあることです。
紛失かどうか分からないのが紛失で、もし紛失の可能性があれば、紛失届をだしたほう
がいいでしょう。そのあたりは、交番できいてみられたら。
>>178 のように、契約は、両者の意思表示の一致(契約書)のみで成立し(
>>108 )、
警察にいつ届けたかなどという事は二義的とかんがえていいでしょう。あまり神経
質になる必要はないでしょう。ただ、カードなんかはすぐ届けるべきでしょう。
180 :
備えあれば憂い名無し :05/01/29 14:14:45 ID:GUQQlpQ/
>>174 弟さんの借金は心配ですね。家族には支払い義務が発生するのでしょうか
?。借りるとき、おそらく保証人は無くても貸してはくれると思いますが。
・・・
>>178 のとおりです。契約してない者は債務履行責任(支払い義務)
はありません。家族は契約してないのだから、支払い義務はありません。
181 :
備えあれば憂い名無し :05/01/29 14:30:44 ID:GUQQlpQ/
>>166 ・・他
>妹におかしな男が取り付き、すでにめぼしい物は質に入れ、昨年は約200万を
知人に借りたりしてかき集めて男にやったところまではわかっている様な状態です。
後は、本人が風俗に行く前に、まず金融関係からお金を借りるだろう、という予測を
しています。
本スレとは若干趣旨が違うが、周辺事項として参考に・家族のサラ金の借金ずけの話だと思います。
禁治産とかがありますが、ちょっと最期の手段です。サラ金で借りてるとしたら、だいたいどんなところで
借りてるのか、説得の上、
>>159 ,
>>160 消費者金融の相談所で一度相談し、申し込みできないように
してもらったらどうでしょうか・。他にも消費者金融にかんする相談機関として憶えておいたほうがいいでしょう。
182 :
備えあれば憂い名無し :05/01/29 17:56:20 ID:WVpGLVvY
参考 <録音器材・・テープレコーダー>
>>152 、
>>108 の電話録音について、ピックアップを紹介したが、電話を録音するのに
は,テープレコダー等は「録音端子付」でないといけない。(MIC,AXE)
しかし、最近、ラジカセなどには、内蔵マイク付きが多く、高価なもの、MDラジカ
セ、ICレコーダー,録音再生MD,などを除き、「マイク端子」(外部録音端子)付
を捜すのが大変になった。
一万円以内の安価な,どこでも手に入る「録音端子付」のテープレコーダーを紹介
する。
・パナソニック ラジカセ RS−TS10型 ・・ 6,7千円、小型
・ AIWA,SONYのテープレコーダー(アイワは、ソニーの傘下に)
(AIWAのは,4‐5千円程度で、どこの店にも吊られてるようだ。
http://www.jp.aiwa.com/products/portableaudio/tp/index.html
183 :
177 :05/01/29 18:08:10 ID:Vrc+vT5V
>>179 アドバイス本当にありがとうございます。
今日警察に行ってきたんですが、結局紛失届け受け取ってもらえませんでした。
警官曰く「紛失届けは失くした本人しか出せない、あなた自身が保険証を失くしたんなら受理できるが
あなたは保険証を受け取った記憶が無いのに、それに対して紛失届けを出すのはおかしいでしょう?
もし紛失届けを出すのなら市役所の方に過失があるのだから市役所側が警察に届けないと受理できない」
との事でした。
市役所の人間がそんな事してくれると思えませんが月曜日にもう一度市役所に行ってお願いしてみます。
保険証が郵便物としてあなたに届いてないのなら、 市役所に質問するもんだと思うよ。 私は年金手帳が来なくって、社会保険庁に相談に行ったし。 おそらく保険証は再発行されると思う。 保険証が郵便として届くまでの間に、誰かに盗まれたのなら その対策はどうするべきか市役所できちっと聞いてきなよ。
185 :
177&183 :05/01/30 00:13:22 ID:y92vPE0I
>>184 レスありがとうございます。
金曜日の昼頃に気が付いて直ぐに市役所に行き、再発行はしてもらいました。
ただ、再発行しても紛失した方の保険証が使えなくなる訳ではなく悪用しようと思えばできるとの事。
悪用された時の対策を聞いても「市役所は発送しましたから後の事は関知出来ない」の一点張り。
別に責任を問うてる訳じゃないから対処法を教えて欲しいと質問した所、
「市役所では対処出来ないので何かあった場合警察に相談してくれ」
「保険証だけではお金借りられないし、その手の事件は滅多に起きないから大丈夫」と言われました。
対処法を聞いただけでこんな感じの対応ですから市役所側が紛失届けを出してくれるとは思えませんが
僕自身もどうして良いのか分からないので取り合えず月曜日に市役所に行って警察で受けた説明を
役員の方に話してみて何とか対処出来たらと思っています。
本人の同意がなければ、正式に借りたことにならず全く無効。 もし返済を迫られても、その旨はっきり言って断固拒否する。 それでもしつこく督促してきたら、「債務不存在確認訴訟を 起こすから、そっちの連絡先を教えろや!」と言ってやる。 これで、まず相手は諦める。
187 :
備えあれば憂い名無し :05/01/30 23:15:04 ID:VlGQaTM+
期限切れの健康保険証で借りる(サラ、闇等から)事は可能なんですか?
188 :
188 :05/01/31 22:37:47 ID:S/KP/fQm
187さんに便乗して質問です。 遠隔地保険証ってありますよね。あれで金を借りることは可能でしょうか?
189 :
備えあれば憂い名無し :05/02/01 01:03:45 ID:enQhqz1B
>>187 期限切れの健康保険証で借りる(サラ、闇等から)事は可能なんですか?
>>188 隔地保険証ってありますよね。あれで金を借りることは可能でしょうか?
>>178 のとおりです。
>>178 の通り、実際どうか別にして、原則的には、貸す・貸さないはまったく「契約
自由の原則」・・個人の契約関係は、契約当事者の自由な意思に基づいて決定される
・・ですから、両者の<意思表示の一致>だけで決まるものです。
本人であるとの前提で確認できれば、両者において成立した形になってしまう
でしょう。
ただし、本人が「申込」をしてないわけだから、「承諾」の意思表示も
受けてない(契約成立して無い)ので、「債務」の発生は無く、「債務履行責任」は
存在しません。(「本人」と思って勝手に他人に貸したものが、勝手に「リスク」の
責任を負うべきでしょう。
このことは、きちんと<身に覚えの無い>ことを伝えれば、きちんとしたところ
なら、すぐ分かるはずですし、法的にもそうなってます。(
>>99 、
>>186 )
なお、「本人確認法」が平成15年より施行されてますが、これは「マネーロンダリン
グ」などが「テロ資金」にならぬことを目的としたもので、銀行などの金融機関等
が対象で、消費者金融等は含まれて無い。新規口座開設とか、200万以上の送金とか
の場合です。金融機関の義務としては、記録の保管だけで、補償などの義務はない。
かなりザル法みたいだ。
期限についても、まったく触れてません。なお、「期限」というのはその本人に対して
「サービス等」を受けられる「有効期日」を定めたもので、本人を確認するため
のものではないので、たとえば、パスポート申請でさえ、期限切れのPPでもいい
ようになってますね(ただし、この場合は他にも要るが)。
金融機関はいろいろあるので、実際貸してくれるかどうかは別として、要はたとえ借りられたとしても、
<支払い義務はない>ので、「実害」もないうちから、余り神経質に心配する必要は
ないということです。
190 :
備えあれば憂い名無し :05/02/01 01:08:20 ID:enQhqz1B
以前知人に保険証パクられて、カード会社と話をつけた者です。今回消費者金融から督促状きました。前回同様片づけるつもりですが、堪忍袋切れました。統合失調気味の俺ですが、今回は色々(告訴含め)動いてやる
192 :
備えあれば憂い名無し :05/02/02 19:02:47 ID:8hvbM/eS
がんばれ。
193 :
゚ :05/02/03 22:35:46 ID:YiJpuQpn
保険証から実家の住所や電話番号分かりますか? 保険証には今一人暮らししてる住所しか書いてないのですが…
194 :
備えあれば憂い名無し :05/02/04 21:14:13 ID:jqz0R2d7
>>191 今回消費者金融から督促状きました。前回同様片づけるつもりですが、堪忍袋
切れました。統合失調気味の俺ですが、今回は色々(告訴含め)動いてやる
107であるように,支払い義務無しということで了解・合意済みであるわけで、
よく分かりませんね!、事務的な間違いでは?。
195 :
備えあれば憂い名無し :05/02/04 21:33:58 ID:jqz0R2d7
「契約」のことだけであって,実際に借りた(詐取)犯人が,いるとか逃げたで変わることでは
ありません。
消費者金融で普通のところなら,上の消費者団体(
>>159 .
>>160 )を通して言ってもらうという
手もあるでしょう。すでに一度認めてることでもあり,そう大きな事にはならないと思います。
また,消費者金融を監督している,各県の担当課や、財務省の地方財務局などから,言ってもらう
ことも考えられますね。上からの話には弱いものですから。
193保険証から実家の住所や電話番号分かりますか?
保険証には今一人暮らししてる住所しか書いてないのですが…
一般には(法的手続を経ないかぎり),分かりません。また,
>>189 に在るように,契約者以外に責任はなく、
及ぶことはできません。無理にすれば,恐喝・強要です。
196 :
備えあれば憂い名無し :05/02/04 21:45:38 ID:jqz0R2d7
(参考) 国家公安委員会規則第8号 犯罪捜査規範 (抜粋)
http://www.normanet.ne.jp/~hourei/k002dR/s320711k002.htm (被害届の受理)
第61条 警察官は、犯罪による被害の届出をする者があつたときは、その届出に係る事件が管轄区域の事件であるかどうかを問わず、これを受理しなければならない。
2 前項の届出が口頭によるものであるときは、被害届(別記様式第6号)に記入を求め又は警察官が代書するものとする。この場合において、参考人供述調書を作成したときは、被害届の作成を省略することができる。
(犯罪事件受理簿)
第62条 犯罪事件を受理したときは、警察庁長官(以下「長官」という。)が定める様式の犯罪事件受理簿に登載しなければならない。
(告訴、告発および自首の受理)
第63条 司法警察員たる警察官は、告訴、告発または自首をする者があつたときは、管轄区域内の事件であるかどうかを問わず、この節に定めるところにより、これを受理しなければならない。
2 司法巡査たる警察官は、告訴、告発または自首をする者があつたときは、直ちに、これを司法警察員たる警察官に移さなければならない。
第65条 書面による告訴または告発を受けた場合においても、その趣旨が不明であるときまたは本人の意思に適合しないと認められるときは、本人から補充の書面を差し出させ、またはその供述を求めて参考人供述調書(補充調書)を作成しなければならない。
(告訴事件および告発事件の捜査)
第67条 告訴または告発があつた事件については、特にすみやかに捜査を行うように努めるとともに、次に掲げる事項に注意しなければならない。
(1)ぶ告、中傷を目的とする虚偽または著しい誇張によるものでないかどうか。
(2)当該事件の犯罪事実以外の犯罪がないかどうか。
(着手報告)
第76条 警察官は、犯罪があると思料するときは、捜査の着手に先だち、順を経て、警察本部長または警察署長に報告し、その指揮を受けなければならない。ただし、急速を要する場合においては、必要な処置を行つた後、すみやかに報告するものとする。
(着手に関する判断)
第77条 捜査の着手については、犯罪の軽量および情状、犯人の性格、事件の波及性および模倣性、捜査の緩急等諸般の事情を判断し、捜査の時期または方法を誤らないように注意しなければならない。
注)「被害届」も実質は捜査依頼と同じだが、刑事訴訟法に基ずく「刑事告訴」や,「刑事
告発」とは各段にニュアンスが異なる。そのあたり見てください。
なお,「被害届」と「刑事告訴」は、(直接の)被害者(代理人等も)でない
とできない。これに対し「刑事告発」は何人も可。
197 :
備えあれば憂い名無し :05/02/05 13:38:54 ID:heqOjOQJ
日,平成17年2月5日の朝日新聞朝刊,生活欄【疑問解決もんじろー】に「保険証っ て身分証明書?」って題し,本BBSと同じ質問に対し,これと全く同じ回答で, まとめられていますので,ご覧ください!。<紛失・盗難保険証を使われた場合,支払 い義務はありません。>ということ。そして,<紛失届が有効な証明になるのできず いたら早く届け出ておくこと。> また,そもそも保険証は身分証明書可という事に対しては, 【保険証は、あくまで,医療機関と被保険者との間の証明書】(厚生労働省) ・・(勿論そのことが,支払い義務が無いことの理由で無いが), 保険証の失効を全国津々浦々まで伝えるなんて不可能とも。
みなさんありがとうございます。今回はアエ〇という消費者金融でこれがまた相当のDQNで『君が仕組んだんじゃないか』等々言って絡んできて支払いさせよう。ってみたいなんで…警察も紛失の受理番号以外はここは管轄じゃない!って態度で鬱がひどくなりました。
少額なもんだからどこも『弁護士使うなら使え』ってな態度なんです。過去ログきっちり読ませていただき、せめて行政書士さんに頼む程度にまで頭整理して、DQN金融にも負けないでやる。ちなみにパクったヤツをタイーホさせてやる
連続カキコで申し訳ないが、今回これほど大がかりになった理由として@ヤツが俺のIDになりすますことができるA元武富士社員で金の借り方を知っている ことを明記しておきます
201 :
備えあれば憂い名無し :05/02/07 15:43:56 ID:MzF/McU40
上記のことなんですけど、結局弁護士に「債務不存在」及び「損害賠償」 依頼することにしました。(現在容疑者住所不明ながら・・) よくここに書き込んでいらっしゃる方は、法律家でいらっしゃいますか? それとも学生さんで? もし法律家で首都圏にお住まいでしたら是非とも依頼したいのですが・・ 何しろ1から話さなきゃならないと思うと・・・
202 :
備えあれば憂い名無し :05/02/08 12:52:58 ID:ACltFBPq0
健康保険証の番号、その他で偽造とかいろいろ わかる方法ありますか? 誰か見方がわかる人 教えてください!! m(__)m
203 :
備えあれば憂い名無し :05/02/08 21:38:11 ID:i5FBa0wQ0
>>201 、
>>191 貸金業協会に相談されましたか?(
>>195 )。?。
>>195 のように、一度合意してるから
,以下のようなお金の掛からない簡単なことでできそうな気もしますので参考に・・。
首都圏のようですので、東京都貸金業協会会員のHP(
>>159 ,
>>160 )の中の「会員
一覧」を調べてみたら、「アエ○」は、本店が中央区八重洲でありますね。関東財務
局長登録です。(これですか?)
一般に<客には強いところは、上には極端に弱い>ものなんです。
個人でやっても効果は薄いと思われる場合は、直接交渉は止めて、こちらから
(上層部に)言ってもらう。お金もかからないので。
参考までにまず、@「借りてないのに、支払い義務は有りますか?」と質問します。
すると、「支払い義務はありません。」という答えが返ってくるはずです。B「とこ
ろで、○○○はおたくの会員ですか?。・・実は・・・請求書が送られてきて・・・。」
と、請求書等を示して事情説明します。そして「困るんですが、『善処』いただけな
いでしょうか」、・・「これ以上要求されると、強要または脅迫として処置しなけ
ればならなくなる。」とこんなぐあいでいいます・・それだけでOK。
必要により、弁護士等の紹介などの便宜もしてくれるはず。2段階で次ぎのステップに
進めばいいとおもいます。
関東財務局長登録(複数県)なので、または、財務省・関東財務局(さいたま新都心駅前)を
通してやると、急に態度を変えて来るはずです。
(ただし、財務局は、上記を紹介すると思うので財務局に相談したら,こちらを紹介されたと・・いても言い・。)
金融庁HP 金融取引に関する苦情相談窓口について
http://www.fsa.go.jp/notice/noticej/soudan.html 財務省関東財務局
http://www.mof-kantou.go.jp/ >>202 健康保険証の番号、その他で偽造とかいろいろ わかる方法ありますか?
誰か見方がわかる人 教えてください!! m(__)m
・・健康保険証は、医療機関との間の証明書で、医療機関等なら分かるでしょうが、
ほかは知りません。しかし偽造・変造したものは全体的に変で、また使用者の態度も
おかしいのですぐわかるのかも。行使すれば
>>145 のように、警察に通報され現行犯
逮捕ですね。
204 :
備えあれば憂い名無し :05/02/08 21:41:08 ID:i5FBa0wQ0
訂正:強要または脅迫・・強要または,恐喝
本当にありがとうございます。明日実行してみます
206 :
備えあれば憂い名無し :05/02/10 01:12:30 ID:Bp7V9w1Y0
(参考)金融業を営む者は、貸金業規正法によって、登録免許を受けなければなりま
せん。これを受けずに営業をするモグリの業者をヤミ金と呼びます。また、登録をし
ていても、貸金業法に違反する行為を行う業者もヤミ金といえます。
さて、高額な弁護士に依頼するお金が無い方が、金をかけずに対策を打つことが出来
る方法は、行政機関をフルに活用する方法をオススメします。
すでに、暴力を受けたり脅迫されているのであれば、警視庁、検察庁、貸金業協会
、財務局、金融庁、各都道府県の金融課相談窓口、消費者相談センターなどもオス
スメです。ヤミ金の中には、行政を介入させることで摘発を恐れて、請求をしてこ
なくなるところもあります。しかし、悪質なヤミ金になると、お構いなしに催促し
てきます。
ヤミ金業者の借金は、もともと違法行為によっての営業ですので、公序良俗違反
(公の秩序、善良なる風俗に反すること)にあたります。
したがって公序良俗違反により、ヤミ金業者との金銭消費貸借契約の無効を主張する
ことになります。このような借金を払う必要がないと言う考えが、法律で言う不法原
因給付と呼ばれます。
不法原因給付の考えでは、借金をしても、借りて残っている範囲で返しなさい。
残っていなければ返す必要がないと言う考えです。
ただ、これを素人の方がヤミ金のプロに主張しても、のらりくらりとかわされるの
は、目に見えてますので、弁護士か司法書士か行政書士に相談して、きちんと法律
書面を作成してもらって解決してもらった方がいいでしょう。
http://www.sin2.net/8.html 質問;
派出所に相談に行ったのですが、民事不介入と言って取り合ってもらえませんでした
。どう言うことでしょう?
一部の警察官の中には、貸金業法についての知識の乏しい方もいらっしゃいますが、
もし、取り合ってもらえなくても諦めないでください。
その場合は、派出所の担当者の名前か名刺をもらっておいて、本庁に出向いて行って
、金融事犯に詳しい方に、断られた内容を詳しく話して相談してみてください。
また、検察庁の総合窓口で受け付けてもらえますので、こちらも利用しましょう。
暴力を振るわれた場合には、すぐに医者に直行して、医者の診断書をもらっておき
ましょう。
それを持参するとかなり効果的に相談にのってもらえるケースが多いです。
また、取立が来た時などの証拠となる写真や録音テープを日頃用意しておくことを
オススメします。ドアの入口に防犯のステッカーを張っておいたり、防犯カメラを
設置しておけば、よりベターです。
貸金業の規制等に関する法律(昭和58・5・13・法律32号)
http://www.houko.com/00/01/S58/032.HTM#s4
>ただ、再発行しても紛失した方の保険証が使えなくなる訳ではなく悪用しようと思えばできるとの事。 (>185) これ、困るよなあ。何でわかっているのに失効してくれないのか。
208 :
備えあれば憂い名無し :05/02/14 00:59:22 ID:3D/pBde30
面倒臭いからじゃない? 市役所役員でやる気のある人見た事ないし。
209 :
備えあれば憂い名無し :05/02/19 01:59:29 ID:OL9Rfe/w0
保守
210 :
備えあれば憂い名無し :05/02/20 10:25:13 ID:7fo70pHW0
無料法律相談等について
学生や若いアルバイトで生計をたててる者が被害にあったりする場合がおおいようですが、
市役所等に,無料法律相談などがあり,市報等にのってますので、りようするといいでしょう。
また,東京大学,明治大学その他法学部を持つ全国の大学で、サークル等として無料法律相談所
がありますので,問い合わせして利用するといいでしょう。ただし,法律事務所ではなく、
個々の事案の解決等をすることが目的ではありません。
本BBS「うちのマンションにヤミ金の借金取りがきた」に,幾つか参考に纏められ手間ス。
また,個々の問題と直接関係無いが、サラ金対策について参考になります。
「うちのマンションにヤミ金の借金取りがきた」
http://that3.2ch.net/test/read.cgi/bouhan/1089199004/l50
211 :
備えあれば憂い名無し :05/03/10 22:09:11 ID:VVHJnZyU0
212 :
必殺仕置人・悩み事解決! :05/03/10 22:14:26 ID:8TUitN3o0
◆あなたに代って怨みはらします◆
――――
騙された・裏切られた・弄ばれた・逃げられた・捨てられた・
相手に誠意が無い・異性問題・家庭内暴力・不倫疑惑解明・
人間関係・金銭トラブル・等々…★
別離工作・情報収集・トラブル対策・スト―カ―対策・
ボディガ―ド・卑劣行為撲滅・等々…★
真剣にお悩みの方、安心してご相談下さい。解決へ導きます★
http://www.blacklist.jp/top.html ―――――――
現在通話・解約・携帯電話番号より・所有者調査
携帯メールアドレス番号より契約者調査
住所・氏名より所有携帯電話の割出調査
一般架設電話・より設置場所・名義人調査・(線番)逆番号調査
氏名・生年月日・住所より勤務先特定調査・勤務暦調査
氏名・生年月日より住所調査
氏名・会社名より住所・生年月日調査
氏名・住所より郵便物転送先調査
住所より名義人調査
銀行関係・金融関係
特殊データ調査【極秘】
各種データ調査全般取扱・問合せ下さい★
―――――――
秘密情報
http://www.123456789.jp/main.html
213 :
備えあれば憂い名無し :05/03/11 22:04:14 ID:dZw4BMv/0
<刑事の時効> 刑事訴訟法250条(公訴時効の期間)・・検察官が公訴できる期間 拘留叉は科料 にあたる罪 1年 5年未満の懲役叉は禁固叉は罰金 3年 10年未満 の懲役叉は禁固 5年 10年以上 の懲役叉は禁固 7年 無期の懲役叉は禁固 10年 それぞれの罪の刑罰は刑法参照
214 :
備えあれば憂い名無し :05/03/12 08:18:05 ID:zMOn5FfO0
>>213 被害届にしても、刑事告訴・刑事告発にしても、検察官の公訴可能期間(時効)内
にしないと意味無くなる。従って、この期間に余裕を持って、弁護士等に相談して
行なうのがいい。
215 :
備えあれば憂い名無し :05/03/17 16:54:45 ID:oGXXtu/f0
すいません、大変困ってます。教えてください。 まったく見に覚えのないレンタルビデオ屋から延滞の電話がかかってきて、 それを知らないで通してたら。今度は、レンタル管理組合みたいなとこから 電話がかかってきて、それもしらないで通してたら筆跡はどう見ても 本人のものとしかみれない。もし違うなら筆跡鑑定を、後もしくは弁護士をたてて 裁判といわれたのですが、これは筆跡鑑定を警察の前でしないといけないんですか?
216 :
備えあれば憂い名無し :05/03/17 16:57:53 ID:oGXXtu/f0
失礼しました。補足です その相手が筆跡鑑定を警察の前でしてくれ、 もしくは筆跡をかいて送ってくれとういう事を言ってたのですが。
217 :
備えあれば憂い名無し :05/03/17 23:17:35 ID:gWkuTRI70
基本的に同じです。契約・・この場合レンタル契約・・して無いもの を支払う義務はまったくありません。その事(借りてない事)をきちんと伝えて ください。警察でも、借りてなければ支払い義務は無いという答えが返ってくる はずです。法の原則・・真意の意思表示の一致のみで契約が成立・・で、契約して ない・・契約の申し込みも、その承諾もうけてない・わけだから。契約の申し込み とその承諾を自分が受けた事を、先方が証明する必要がある。 >それもしらないで通してたら筆跡はどう見ても 本人のものとしかみれない。もし違うなら筆跡鑑定を、後もしくは弁護士 をたてて ・・ なんで調べたんでしょう・・許可無く、プライバシー侵害か、借りてないなら 抗議していいと思います。 指紋もないでしょう。義務も無いのに書いてあげる義務もないはずです。
218 :
備えあれば憂い名無し :05/03/18 01:52:37 ID:2eIZva5E BE:96812249-
ここがおれの ボーダーラインだな。 簡単に出きるけど 絶対にやんない。
219 :
備えあれば憂い名無し :2005/03/26(土) 08:05:35 ID:aybrfr0b0
>>215 >>筆跡はどう見ても本人のものとしかみれない。
これって会員になった覚えがないってこと?
>>どう見ても本人のものとしかみ(ら)れない
何と比較しているのだろう
220 :
備えあれば憂い名無し :2005/03/26(土) 08:44:22 ID:/3gQJN0O0
会員になった覚えがないとすれば、それ確認すべきでしょう。
221 :
備えあれば憂い名無し :2005/03/27(日) 20:29:25 ID:SN2NWK1p0
財布をなくしました。 銀行カードはとめました。でも保険証はまだ届けが出来ません。 日曜日なので… 今交番に届けてきました。 あせってしまってどうすることも出来ません。 私はどうすればいいでしょうか。学生で誰にも相談できません。 私はどうすればいいでしょうか。
223 :
221 :2005/03/27(日) 20:49:03 ID:SN2NWK1p0
アコムのお姉さんにジャパンデータバンクに電話かけてくださいと 言われ、電話してきました。 まだ、アコムでは借りられていないようだ。 両親は今、海外なんです。困った。 悪用されたらどうしたらいいんだろう…。
225 :
備えあれば憂い名無し :2005/04/04(月) 19:30:16 ID:MuTVqsW30
>>221 学生なら学校行ってる間はいいが、平日休みの日なんかは
どこどこでいついつお金を借りてません、とアリバイ証明できるようにしとくこと。
有効かどうかはわからないが、やらないよりマシ。
買い物したらレシートもらう。スーパーやコンビニなら時間も印字される。
怖いだろうが、踏ん張りどころだよ。
226 :
備えあれば憂い名無し :2005/04/06(水) 23:37:26 ID:CYnUXcoZ0
227 :
備えあれば憂い名無し :2005/04/11(月) 00:57:02 ID:jb6TZuKTO
質問させてください。 私も先日財布を落としてしまいました(中には免許証と保健証もありました)。 CICで情報開示してもらった所、各所でカードを作られて、@ローンで5万借りられていました。 それぞれの会社に電話して本人ではないことを伝えたのですが、@ローンだけ「確認事項があるので一度事務所に足を運んで欲しい」と言われて約束してしまいました。 しかしよく考えるとそこに一人で行くのは流石に怖いです。 行かない方がいいのでしょうか。脅されたりはしませんか?
228 :
備えあれば憂い名無し :2005/04/11(月) 02:12:56 ID:jb6TZuKTO
こんな時間にあげ。必死です。
>>227 確か、自分で借りた訳じゃないなら、内容証明で、「自分はその件について全く覚えがない」って事を
伝えれば、支払う必要はなかったと思う。
無料相談みたいなとこに問い合わせる事を勧めます。
230 :
備えあれば憂い名無し :2005/04/11(月) 12:55:51 ID:jb6TZuKTO
>>229 ありがとうございます!!
早速消費者センターに電話したのですが、やはりもう一度連絡して何をするのか聞くしかないとのこと。
@ローンに電話したのですが、一度足を運んでもらうしかないとのことだったのでこれから行ってきます。
231 :
227 :2005/04/11(月) 15:31:12 ID:jb6TZuKTO
普通に対応して頂きました。
当然払わなくていいし、名簿からも抹消するので今後一切連絡してくることはないそうです。
本当に良かった…
>>229 さん、助言ありがとうございます。
232 :
備えあれば憂い名無し :2005/04/19(火) 13:55:54 ID:4HVBH31A0
先日アパートが空き巣に遭い、金融通帳やキャッシュカード、保険証を盗られました。 役所に行ったら「再発行か新規で作り直し」と言われました。 職員によると再発行で十分と言うことですが・・・。その際は旧保険証に利用不可とでもチェックがつくんですか?
234 :
備えあれば憂い名無し :2005/04/19(火) 20:04:25 ID:1EvVqfHZ0
湯沢市役所の佐藤なんて 公用PCでnyやって市民の個人情報 すべて漏洩してものんきに職場に来てるのに
>232 私が役所に保険証再発行を頼んだ際、聞いた限りでは、 旧保険証も普通に使えてしまうらしい。なんか納得いかないけど。 新規で作れるなんて言ってなかったが、できるのなら是非やってみては。 >227 無事にすんでおめ。しかし本当に悪用するバカがいるんだなあ。
236 :
備えあれば憂い名無し :2005/04/23(土) 00:52:26 ID:v44AwPdE0
昨日免許書と財布をすられたんですが悪用される可能性はありますか? 今日、再発行の手続きはしてきたのですが、自分の免許書を使ってサラ金から 金を借りられたりしたらすごく心配です。 盗まれた免許書でサラ金から金を借りることはできるんでしょうか?
>>236 確か、信用情報がどうのこうので大丈夫だったと思う。
心配なら、再発行手続きの際に、それも聞いてくれば良かったのに。
238 :
備えあれば憂い名無し :2005/04/23(土) 11:47:43 ID:02/McOoQ0
>>232 >再発行で十分と言うことですが・・・。その際は旧保険証に利用不可とでもチ
ェックがつくんですか?
ローン(消費金銭貸借)については、民法587条〔消費貸借〕で規定されています。
借り入れて無ければ、支払わなくていい・・この当たり前のことは、法的根拠は
民法587条が根拠です。「当事者ノ一方カ・・返還ヲ為スコトヲ約シ」てないのだから、契約がありません。よって支払い義務はありません。
民法第587条〔消費貸借〕
消費貸借ハ当事者ノ一方カ種類、品等及ヒ数量ノ同シキ物ヲ以テ返還ヲ為スコトヲ約
シテ相手方ヨリ金銭其他ノ物ヲ受取ルニ因リテ其効力ヲ生ス
保険証は病院等にかかるための本人確認のためで、利用不可等の表示はつけようが
ないことですが、法的には、前スレに詳しく述べられてるとおり、上記のことだけで
十分ですので心配はいりません。(
>>99 )
その他に付いては、前スレを見なおされるといいと思います。
239 :
232 :2005/04/26(火) 19:38:37 ID:1IWtCbhU0
色々ありがとう御座います。 一応CCBとジャパンデータバンクに登録しておいたので、後は深刻に考えないことにしよう・・・
240 :
備えあれば憂い名無し :2005/04/29(金) 04:20:58 ID:Cp++tnc0O
119 対処法は何だったんですか?今更すみません。同じ状況だったので(>_<)
241 :
備えあれば憂い名無し :2005/04/29(金) 07:23:44 ID:ClzVdWzx0
(ガラの悪そうな2組男性ABが来て) 「こんばんは〜♪」「てめー、いつになったら、金返んだよっ!」「金返す気あんのかよっ!」 「てめーはぁ、どろぼうか〜、えー!何とか答えろよっ!」 「なに〜、借りた覚えがないだと〜、ふざけた事言ってんじゃねぞー、えー!こらー!」 「この保険証のコピーは紛失したもんで、金借りてねーだと〜、紛失した証拠でもあんのかよっ!」 「ふざけた事言ってると、承知せんぞー、えー、こらー、てめーはぁ、詐欺師の仲間かー」 「また、明日来るから覚えとけっ!」 (翌日、美人の女性Cが来て) 「あの〜、貸したお金返して下さい。お願いします。貴方が返してくれないと、融資担当の私が困ります。」 「貸した元金だけでも返して下さい。」涙目に土下座してお願いする美人。 涙目で「また、明日来ます。」って言って帰っていった。 (翌々日、美人の女性Cとガラの悪い2人組ABが来て) 「こんばんは〜♪」「お金返す気になった〜♪」「なにー借りた覚えのない借金は返せないだとー」 「融資担当がてめーに金渡しただろーが、えー、借りた金は〜♪、ちゃんと返そうね〜♪」 「いつまでも、ふざけた事ってねーで、金返すさんかーっ」「どうしも借りた覚えがねーって言んだな」 「おい、融資担当ーどないなっとんねん」(Aが美人Cの胸ぐらつかみ怒鳴り罵倒を浴びせコヅク) (美人Cが土下座して涙目に)「お願いです。貸したお金返して下さい。」 (Bが近所周辺に聞こえる様なでかい声で叫ぶ) 「あー、あー、美人泣かせちゃった。世の中にはひどい奴もいるもんだなー、えー、まったくかわいそうによー」 「借りた奴が返せんかったら、融資担当が責任とる事になるだよー、かわいそうに」(以下省略) 「明日、また、来るから覚えておけーっ」(2人組の男はほぼ強引に融資担当を引っ張って連れ去った) --------以降毎日、美人Cと2人組ABが来て、同じ事が繰り返される--------------------
242 :
備えあれば憂い名無し :2005/05/02(月) 23:27:59 ID:eh07rQCj0
>>240 飲食・宴会店など客商売の店では、客の物に手を出したり、カード窃盗組織の者が、サラを落として
背広からカードを盗んだりする事が多いらしいです。こういうことのないよう、身元を確認する
のではないでしょうか。あまりきにしなくてもいいのでは。
243 :
備えあれば憂い名無し :2005/05/29(日) 23:59:02 ID:4tLgCEF+0
紛失届と遺失物届って同義ですか? 交番行ったらこの板の言葉である「紛失届」と違ってたもんで。
244 :
備えあれば憂い名無し :2005/05/30(月) 00:03:18 ID:2LwSZ4D/0
アホか、最近の闇金が新規で大金なんか融資するかよ
245 :
備えあれば憂い名無し :2005/05/30(月) 00:20:41 ID:2LwSZ4D/0
>>236 例え勝手に借金作られても詐欺なら支払いの必要なし
最悪でも筆跡鑑定にかければ詐欺と判明する
厳しい取り立てやヤクザの脅しが来たら即警察
サラ金規正法を勉強しろ
>>240 そもそもコピー如きで何を悪用されるんだよ
そんなに心配なら直接行って目の前でそれを処分してもらえ
246 :
備えあれば憂い名無し :2005/06/02(木) 21:54:15 ID:TELEdxap0
保険証が偽造されているか見分ける方法ってありますか? どなたか知っていれば教えてください。
247 :
備えあれば憂い名無し :2005/06/04(土) 10:50:28 ID:Hy22SCcdO
あの、ここは保険証のスレですが 住民票が盗まれた場合それで借金されるとかいうことはないですよね?
248 :
備えあれば憂い名無し :2005/06/08(水) 01:14:10 ID:4rnJ3ObJ0
>>245 240じゃないんですけど
今日バイトの面接で保険証と学生証のコピーを取られました
ちょっと怪しげなバイトなので悪用されないか今更不安になりましたorz
悪用される可能性はありますか?
>>246 ID:テレアポ。。。
防犯板に神降臨?
250 :
備えあれば憂い名無し :2005/06/10(金) 20:43:04 ID:ibvbB4SH0
>>246 保険証が偽造されているか見分ける方法ってありますか?
・ 知りません、保険証は医療を受けるための資格です。偽造は犯罪です。
>>237 参照。
>>247 住民票が盗まれた場合それで借金されるとかいうことはないですよね?
いずれにしても、契約自由の原則で、誰とどのように契約するか,シナイカハ自由といえましょう。
しかし、大切なことは、民法・消費金銭貸借で、貸す側と借りる側で、意思表示の一致。・・それに借りる側が
@「返還を約す」で一致し、かつA金銭を受領する。の2点が必要です。
(返還を約すだけでもだめで、金銭を受領することも契約成立要件です。)
心配いりません。
>>245 のとおりです。。あわせて
>>237 参照。
民法第587条〔消費貸借〕
消費貸借ハ当事者ノ一方カ種類、品等及ヒ数量ノ同シキ物ヲ以テ返還ヲ為スコトヲ約
シテ相手方ヨリ金銭其他ノ物ヲ受取ルニ因リテ其効力ヲ生ス
251 :
備えあれば憂い名無し :2005/06/10(金) 20:47:27 ID:ibvbB4SH0
252 :
備えあれば憂い名無し :2005/06/10(金) 21:29:18 ID:ibvbB4SH0
財布をすられて、学生証(写真つき)がはいっていました・・・。 学生ローンとか最近あるようなので心配なのですが、対処法は、保険証をなくした方々と一緒でいいとおもいますか? 助言おねがいします。
あぼーん
>253 ちょっとググった限りでは、とりあえず警察と学校へ早急に届けろ、 という感じかな。(詳しい人や経験者のレスきぼん) 自分の学校のサイトがあれば、学生証の紛失、再発行の件を予めチェック。 学内での紛失だとしたら案外届けられているかも。
よく見たら(火)の話か。もう届けは出しているだろう。 心配なら保険証の場合同様に動いていいと思う。
257 :
備えあれば憂い名無し :2005/06/18(土) 06:33:27 ID:9oBYAfHt0
一応警察に紛失届けと学校で再発行は翌日済ませました。 一応ジャパンデータバンクってとこにも登録しました・・・。 ありがとうございました^^
259 :
1 :2005/06/25(土) 03:40:05 ID:kckOc1Zq0
このスレまだあったとは。。。 【結論】としては「大丈夫」という事ですね。
260 :
備えあれば憂い名無し :2005/06/26(日) 11:07:23 ID:quKJ26Ji0
>【結論】としては「大丈夫」という事ですね。
そういうことですね!!。
その理由は・・
>>250 保険証にしても、免許証にしても、住民票にしても同じです。なぜなら民法第587条〔消費貸借〕
の規定事項でないから。
ただどんな形でトラブルが起こるか予測できないし、 本当心臓に悪いです。数ヶ月経つけど、今も安心しきれない部分がある。 他板で、友人に「保険証貸して」と言われた人がいたそうだ。 さすがに奥さんが説教して貸すのをやめさせたとかいう話だが、 どんな神経で他人の保険証を貸し借りするんだか。落とすよりタチ悪い。
262 :
備えあれば憂い名無し :2005/07/01(金) 17:02:11 ID:7M1m8YuQ0
>友人に「保険証貸して」と言われた 何に使うんだ?w
>>262 病院に行くんだと思う。
保険証無いと高いもんね。
皿金って、年利率が14.なんとか%以下じゃないと違法だから、 借金そのものの支払い義務もなくなるはずだよ。 つまり、違法サラ金には返さなくていいって事。 だから、保険証1枚で貸してくれるような悪徳業者から ガッツリ借りられてしまったとしても、 保険証の紛失うんぬん以前の問題で 払う義務はないはずだ。 借りられたのが悪徳じゃないとこからならまた別だが、 それに関しては今までみんながまとめた 方法で対処すればいい。
265 :
備えあれば憂い名無し :2005/07/20(水) 01:00:35 ID:QnUxqetK0
保険証と免許証落としたか、盗まれた・・・・・ どうしよう・・・ 一通り届けは出しましたが。
>>264 もっとサラ金についてよく勉強しましょう
ある条件を満たした場合のみ正規の消費者金融業者の
法定利率は28.95%まで合法です
268 :
ゆう :2005/07/21(木) 17:31:41 ID:4UTz6N700
自分も保険証失くしてしまったかもしれません。 未成年なんですがサラ金から借りられてしまう可能性はありますか?
270 :
備えあれば憂い名無し :2005/08/09(火) 11:50:29 ID:USZo4SCcO
免許証落としてしまいました… 交番には届け出は出したのですが『悪用されませんよね?』と聞いたら、 『免許証は写真入ってるのでたぶん悪用はされないと思いますが』って言われました… めちゃくちゃ不安です(;_;) 交番じゃなくて、警察署行った方が良かったですかね?OTL
271 :
備えあれば憂い名無し :2005/08/10(水) 00:19:46 ID:A9jGKQXyO
↑お願いしますm(__)m
272 :
備えあれば憂い名無し :2005/08/10(水) 02:40:14 ID:3sK2PdCI0
>>1 エー!
警察に紛失届をだしておけば大丈夫でないのか?
それと社会保険庁にも届けておけば。
届を出す前に引き出されたとか?
273 :
備えあれば憂い名無し :2005/09/07(水) 11:50:18 ID:NDugcEuj0
学生証とかも落として拾われると悪用されるのかい?
274 :
備えあれば憂い名無し :2005/09/07(水) 12:09:00 ID:68u3w0UfO
↑学生証も写真入りだろ。拾われても大した役に立たないよ。
275 :
備えあれば憂い名無し :2005/09/12(月) 10:30:23 ID:R9zprOZt0
区役所へ行って、紛失した保険証については無効の手続きをしてもらう。 そして、新たに、再発行してもらう。それから、警察へいって、紛失届け を出す。以上、経験談より。
会社員のモレの健康保険証って なくしたら会社に再発行してもらえばいいんでつよね?
そういえばさ○○に借金作らせてやったよ〓 支払い期限さ来月頭過ぎたら一括請求なの。 未成年でもさ大丈夫。 だってさ宝石関係はねたとえば買ってから店一回でるじゃん、交換出来ないんだよね。 こういうケースはどうしたらよいのでしょうか?カードが使われたのか、その他身分証明できるもので契約されたのかは不明なんですけど…詳しい方教えて下さい。
>>277 は日本語が不自由だということがわかった。
279 :
japanese_nation :2005/09/25(日) 19:29:07 ID:TUPtlEqp0
280 :
備えあれば憂い名無し :2005/09/25(日) 19:43:27 ID:P+VfvlSaO
>>270 顔写真が付いてるか付いてないかなんて関係ないよ。使おうと思えばいくらでも使える。
281 :
備えあれば憂い名無し :2005/09/26(月) 16:35:29 ID:O2r4ySp50
とりえず・・・保険証を失くしたら、警察に遺失物の届出でをする。 そして発行元に再発行の届出をする。 社会保険庁発行の場合は、会社を経由しないとできません。会社の人事担当へ申し出る。 そして再発行する場合には、破損じゃない場合には、遺失物の申出をしないといけません。 それには、失くした(盗まれた)状況を詳しく書く欄があります。 覚えている限り、詳しく書きましょう。 で、保険証は再発行されます 。しかし失くした(盗まれた)保険証はおそらく失効扱いにはできないと思う。 そういう保険証で金を借りる奴は少なく、保険証を持てない連中が(保険料未払い)、 保険診療を受けるために成りすます場合が多い。
282 :
備えあれば憂い名無し :2005/09/29(木) 15:41:35 ID:UnN7hmKK0
>>281 俺最近保険証落として、再発行したが、落とした保険証は無効にはできないと言われた。
保険証の登録番号?みたいのを変更したり、再度取り直すことができないからだと言われたよ。
友人のことなのですが質問します。友人は借金が20万ほどあったそうです。ある日バイト先の先輩の紹介で借金を肩代わりしてくれるという人が現れました。 肩代わりするには印鑑証明と住民票が必要といわれたらしくわたしたそうです。20万の借金はなくなったようですが半年後身に覚えのない請求書がきました。 50万の借金ができたみたいです。本人は身に覚えがないから払わないといっていますが、大丈夫なんでしょうか?
保守
285 :
備えあれば憂い名無し :2005/10/04(火) 20:36:51 ID:ZsTHGmTN0
>>283 払わないといけないでしょ。
印鑑証明は実印といしょですからね。
それを他人に渡しちゃーねー。印鑑証明は正式に発行されたもんでしょ。
印鑑証明を不正に使用されたと証明できまいから。
金の切れ目が縁の切れ目です。
>>281 >しかし失くした(盗まれた)保険証はおそらく失効扱いにはできないと思う。
そういう保険証で金を借りる奴は少なく、保険証を持てない連中が
(保険料未払い)保険診療を受けるために成りすます場合が多い。
病院は月初めに保険証確認するよ。
よって継続的にその紛失した保険証で保険診療はできない。
287 :
備えあれば憂い名無し :2005/10/04(火) 21:24:18 ID:dOBOMQoQO
コンビニのコピー機で保険証紛失しました。 警察届け、再発行手続きしています。不当な支払い義務なしというのはわかりましたが・・・ 闇金などからの請求書がもし来たら、と心配で。 やはり使用されて一ヵ月くらいで請求がくるのでしょうか?まずは封書?電話?この不安はいつまでつづくのでしょう。再発行後もつづくのでしょうか?
288 :
備えあれば憂い名無し :2005/10/04(火) 23:18:45 ID:VNvOAZYj0
ウチに間借り人が来ます。長男の同棲する女です。 保険にも加入させると言っています。 同棲だから、ウチと氏名が違うと思いますが、長男はウチの氏名を 名乗らせて、保険に加入させると言っています。 そんなこと出来るのでしょうか? その女性が保険証を持ち出して、次女の名前で金を借りることが 出来るでしょうか?次女は知らないでいつの間にか 借金が出来ている。そして、次女名前で来る手紙は、 その女が開封して、知らん振りしていたら、借金が増え、 その女がドロンしたら、長女はその時に初めて分かり、 借金を返さなくてはならないのでしょうか?
良スレage
290 :
備えあれば憂い名無し :2005/10/13(木) 12:04:14 ID:6onxziyd0
盗まれたか偽造されたかのカード型保険証で詐欺にあいました。 世田谷区で。
291 :
みーま :2005/10/28(金) 00:35:09 ID:X+N/D0gz0
昨日(27日)学費のキャッシュカードにもなる学生証と、保険証と、携帯電話の請求書と、四日後に切れる定期の入ったパスケースを登校中の地元でなくしました。明日お母さんが会社で保険証の解約(?)をしてくれるみたいなのですが、落としたのは今日の9時50分ころ。 おとついから運の悪い私。もう悪用されてるのかも。内んち母子家庭でおかねあらへんのにどうしよ。
292 :
みーま :2005/10/28(金) 00:38:27 ID:X+N/D0gz0
もう悪用されてるでしょうか。怖いです。20歳になったばかりやのに、さいあくや。悪用されてたら もう夢おいかけられん。夢みてられん。そんなんいやや。
293 :
備えあれば憂い名無し :2005/10/28(金) 22:05:18 ID:SpbX+9OR0
294 :
みーま :2005/10/29(土) 02:11:07 ID:hkHn1TXw0
すこし安心しました。今日保険証を一回切ってもらいました。でも、もし悪用 されていたら、請求書は一ヵ月後なんでしょうか?悪用されたか分かる方法は ないんでしょうか?安心しては駄目なきがして。安心した瞬間に、闇金から請求書 が来る気がしてすごく怖いです。
>>294 パニクってるのは分かるが落ち着けよ
これまでの話を見てれば理解出来るだろ?
気にし過ぎて生活に支障を来すなよ
296 :
○=(⌒ω⌒)=○ :2005/10/29(土) 09:14:36 ID:2+5FjgrO0
>>291 ,292,294
サー大変、モー大変、学生証って顔写真入りではないだろうか?
これは、大変だー。事の重大さの一角しか考えてないのね。
取り合えず、紛失した身分証明書・携帯電話等の発行元に紛失届け
等を出すしかないよ。警察や鉄道(バス)会社にも遺失物届け出し
てね。もしかしたら、誰かが拾って警察や駅員に届けてくれているかも。
悪用事例
@見知らぬ金融屋(クレジット会社含む)からの借金取立て(←警察に相談・届ける事で問題無)
A銀行口座開設・携帯電話新規契約→犯罪の活用道具の仕入れ用
↑被害者への損害賠償発生か?
B出合い系サイトへ永久登録=サクラ用
↑貴方の調査結果、素行が悪いって事で就職・結婚に影響か?
C同窓会名簿の入手=個人情報売買用
↑貴方は個人情報の売人で社会的信用失墜か?
D貴方の名前を使って犯罪
E貴方の名前を使って色々な役所情報の引き出し
F貴方の名前で保険の契約
Gその他
これからは、なくさない様に気を付けてね。4ヶ月間何もなければ、この紛失の件
では何も起きないよ。貴方の個人情報が売買される程度=勧誘が多くなる程度だよ。
297 :
備えあれば憂い名無し :2005/10/29(土) 13:40:11 ID:g/BXbe6j0
>>296 ありがとう!。でもこういうのすべて『詐欺』といいます。他人名義で文書を作ると、有印私文書偽造罪です。ほとんど考える必要ないでしょう。こういうのすべて、契約です。契約は当事者双方の(真意における)合意によってのみ成立します(民法)。
298 :
備えあれば憂い名無し :2005/10/29(土) 13:45:48 ID:g/BXbe6j0
同上 民法第587条〔消費貸借〕 消費貸借ハ当事者ノ一方カ種類、品等及ヒ数量ノ同シキ物ヲ以テ返還ヲ為スコトヲ約 シテ相手方ヨリ金銭其他ノ物ヲ受取ルニ因リテ其効力ヲ生ス
299 :
○=(⌒ω⌒)=○ :2005/10/29(土) 15:44:13 ID:2+5FjgrO0
>>297 これだけ(
>>296 )、後処理の面倒な事件に巻き込まれる可能性があるから
注意喚起したつもりでレスしてみたが、紛失して4ヶ月も悩むとのもう二度
となくさないぞ。私もクレジットカード紛失して3週間悩んだ(即日、カー
ド会社に連絡して、警察に遺失物届けは出したが、けど、心配だった)。
300 :
備えあれば憂い名無し :2005/11/05(土) 02:15:19 ID:K38ItHlmO
保険証紛失した。 警察に保険証紛失届けを出し、区役所で保険証を再発行してもらった。 いちおCICとかに連絡したが、書類を送るか迷い中。 警察が紛失届けを出していたら、それで大丈夫と言うんだよね。 自分が行った警察の警官は、CICとかについての知識 がなかった。 どうすっかなー。
俺ならこんなところにスレ立てる前に役所警察会社にすぐ報告相談する 危機感なさすぎ。
区役所や警官もあまりわかってなかったりするんだよね。
303 :
備えあれば憂い名無し :2005/11/05(土) 23:16:23 ID:u7XJSgtQ0
中古でエロDVD下取りに出したときに保険証のコピーをレジの奥でとっていたんだけど。
304 :
備えあれば憂い名無し :2005/11/08(火) 03:04:04 ID:yWrTMaUMO
あのさ〜ここに書き込む人にさ、一つ忠告だけど、心配するのはわかるけどさ、過去ログ見てるの?同じ質問ばかりじゃん。金融で借りられようが、闇金で借りられようが返す権利はないて言ってるじゃん…ま〜警察に言ったりするくらいで闇金は終わると思えないけどね…。
305 :
備えあれば憂い名無し :2005/11/08(火) 03:05:55 ID:yWrTMaUMO
あと、被害額が200万位では警察はほぼ動いてはくれませんよ〜、なぜなら、そうゆう知能犯はほぼ捕まらないし、捕まっても証拠見つけるのに苦労しそんなんで、捜査員何人も投入しても時間の無駄と捜査費用の無駄だから、捕まえてもポイントが上がらないからです。
306 :
備えあれば憂い名無し :2005/11/08(火) 03:07:31 ID:yWrTMaUMO
それに被害者であるのはあなたではなく業者さんだからです、まず、200万位なら業者も訴えません。それ以前に警察に行った事とかバレて闇金に身柄確保される可能性もあります。よく考えてみましょう!
307 :
備えあれば憂い名無し :2005/11/10(木) 05:45:37 ID:7hc68/hhO
は?闇金に身柄確保はありえない。わざわざ捕まりにきてどうすんだ? あと、サラ金は被害届ださないと保険おりないからだすよ。
308 :
備えあれば憂い名無し :2005/11/10(木) 06:47:25 ID:MCIQveHmO
307 闇金は身柄確保しますよ(闇金によりますが)…捕まるかどうかなんてなぜわかるのかな?四六時中守られてるわけではありませんからね。サラ金は被害届けは出しますが、ほぼ警察は動きませんよ。(金額によりますがね)詐欺などで検挙されてるのはごく一部です。
309 :
備えあれば憂い名無し :2005/11/12(土) 15:02:20 ID:QGpigFq5O
紛失届けは市役所に行けばいいんだよね?(´・ω・) てか家で無くした可能性もあるのに警察に届けていいかな…
310 :
備えあれば憂い名無し :2005/11/17(木) 00:43:50 ID:3cJ9f88c0
既出の方々と同じように財布を落としてしまいました・・・・・・。
クレジットカード・キャッシュカード・保険証・学生証etc。
速攻、警察に届けを出だして、カードは全て無効にしてくれるよう電話しました。
後は役所に、パスポート(手元にある唯一の身分証明) を持って保険証の紛失・再交付をお願いしに行きます。
個人信用情報機関にも行ってみようかと考えています。
>>296 を見てゾッとました。
銀行口座開設・携帯電話新規契約・出会い系に登録・情報の引き出し・保険の契約
確かに金銭の借り貸し以外にも自分の名前を使われた犯罪にあう可能性が高いですね・・・
自分の名前・住所・生年月日などの個人情報が第三者に筒抜けになっている状態がすごく恐いです。
自分の不注意です、ホント自分が情けないです。
311 :
備えあれば憂い名無し :2005/11/17(木) 00:49:09 ID:LoFwOV2wO
カワイソウ
312 :
備えあれば憂い名無し :2005/12/04(日) 09:30:38 ID:U3hS4089O
>>305 なんでそんなに詳しいの?
ひょっとして被害者?業者?警察の人?
313 :
備えあれば憂い名無し :2005/12/04(日) 12:30:11 ID:klw2mbI+O
314 :
備えあれば憂い名無し :2006/01/09(月) 09:59:40 ID:u3vAP35x0
315 :
備えあれば憂い名無し :2006/01/09(月) 14:04:19 ID:gWTifcDV0
所在不明のヤミ金は家までくることはまずない
保険証の原本、コピー取得を目的とした不審電話に気をつけよう。 役所の名を騙って、「医療費に間違いがあったので、保険証の写しをfaxして」 「保険証を自宅まで取りに行きます」等の変な電話が最近あるそうだ。 うちの区の区報によれば、「区がそんな電話はしないから、絶対渡すなよ」 とのこと。 変だと思ったら、役所の国保年金関係の部署へまず問い合わせるべし。
318 :
備えあれば憂い名無し :2006/01/16(月) 22:58:31 ID:a/KudSgY0
こないだひったりくりに遭って財布・通帳・カード・保険証など ごっそりやられました。 即効K察行って区役所いって色々手続きしてきましたけど 全国信用情報センター連合会 とか知らなかったので今から 手続きしてきます。 このスレすげー助かりました。 闇金から催促の電話が来るかもしれないとか思うと戦々恐々で 夜も眠れませんや
319 :
備えあれば憂い名無し :2006/01/17(火) 00:12:43 ID:tCi0VfBcO
盗んだ誰かが勝手に通帳を使ってヤミ金から金を借りても、 普通に警察に連絡して堂々としてればいい 文句があるなら警察つれて一緒に行くと言ってやればいいよ 自分が借りてもいないのに、証明書もあると言い張れば、 それは偽造文書とも言えるからな 逆に警察使ってヤミ金を探しだして、追い込みかけれる ヤミ金とて強盗まではやらない ちょっとケースが違うが俺んちは、 実際にヤミ金に金を借りて追い込まれてたからわかる まあこういうケースが本当にあったとすれば、ヤミ金は 「通帳をしっかり管理していなかったお前が悪い」 と言ってくるかもしれんな しかし借りてないものは借りてないんだから、 そんな時は命をかけて戦え
320 :
備えあれば憂い名無し :2006/01/17(火) 00:29:14 ID:tCi0VfBcO
ヤミ金の手口というのは、とにかく一方的にしゃべる こっちの言い分は聞かずに、お前が悪いみたいな言い方をする 絶対に相手の言いなりになってはダメ 負けそうになったら受話器から耳を離して、 勝手にしゃべらせておけばいい こういうケースの場合、 身に覚えのないことだということを強く言い、 ヤミ金のほうに、警察に被害届を出してもらうように言おう 金を借りたことが、自分に身に覚えがないのなら、 振り込め詐欺と一緒だからな 安心していいと思う 俺なんか親がヤミに金借りてたために、 俺の職場にまで何度も金返せって電話がかかってきてたくらいだからな ヤミの問題はそんなに悩まなくていいと思う
321 :
318 :2006/01/17(火) 17:39:48 ID:Ari6Az750
>319・320 ありがとうございます!なんか安心してきましたw ところでふと思ったのですが保険証を使った悪用って なにがありますかね? ● 金を借りられる ● カードを作られる ● 病院に行かれる ● 偽造身分証を作られる ● 口座を開設される ぱっと思いつくのはこれくらいなんですけど あとどんな風に使われたりしますかね?
322 :
356615000757901ドジ名無し :2006/01/23(月) 02:43:43 ID:fD2wzx38O
やっとスレ見つけました。他でも書いたのですがどうか知恵をください。先日新宿で酔いバックを盗られてしまいました。
323 :
ドジ名無し :2006/01/23(月) 02:47:09 ID:fD2wzx38O
中身は通帳、印鑑、免許証、携帯、鍵、免許証、収入証明、クレジットカード、名刺になります。警察にも届け、カードとか止めましたがどんな対策したらよいでしょうか?個人情報丸出しで恐いです
324 :
備えあれば憂い名無し :2006/01/23(月) 05:08:21 ID:voKnWK8sO
携帯とめた?あと通帳は解約。 警察に届けたならこんなもんかと。 家の電話番号とかはできれば変えたほうがいい。 家の鍵取られてるなら引っ越しか鍵の変更。
325 :
備えあれば憂い名無し :2006/01/23(月) 05:10:21 ID:voKnWK8sO
あ、あと家族や会社にも言っておくこと。
326 :
ドジ名無し :2006/01/23(月) 10:02:21 ID:fD2wzx38O
ありがとうございます。警察にも言われたのですが携帯番変えたほうがとはいわれました。ただ携帯変えるとメモリーがというところで変えれないのですが何か策はありますか?
327 :
備えあれば憂い名無し :2006/01/24(火) 02:01:26 ID:oHZqFUqB0
私、架空請求で引っかかり、300万の借金をし不当な金利で(契約書には月7万、36回の返済)としてあるが、実際は120回払いらしく、弁護士に相談して、任意整理しても危ない会社かもといわれた。なんか怖いです。借りた本人が悪いのですが。
328 :
備えあれば憂い名無し :2006/02/03(金) 09:56:21 ID:bZgksF9s0
夜逃げすれば?
329 :
備えあれば憂い名無し :2006/02/15(水) 23:21:27 ID:0jYWjcAJ0
私も保険証なくした!! 最後に使った記憶があるのは一ヶ月も前です。 でも、いつ、どこでなくしたかは皆目検討つきません。 悪用されていたらそろそろ請求書が届く頃なのでしょうか。 なんで無いのに気付かなかったんだ〜。 取り合えず警察には電話しました。 別に署に来てくれって言われて無いんですけど これで紛失届け出した事になるのかな?
330 :
備えあれば憂い名無し :2006/02/16(木) 13:39:47 ID:3MRKXyYh0
友人が保険証と印鑑をセットで紛失したんですが、これはどのように悪用される可能性がありますか?
331 :
○=(⌒ω⌒)=○ :2006/02/16(木) 14:38:52 ID:JOBzp2aU0
可哀想でやんす。 1.保険証はトイレットペーパーとして使われて、ウンコが付くでやんす。 友人はウンコのついた保険証で診察を受ける事になるでやんす。 2.友人はウンコのついた保険証をさわった手で貴方と握手したり、貴方に 手料理をご馳走したりするでやんす。 結果:貴方はウンコまみれの生活をする事になるでやんす。
332 :
備えあれば憂い名無し :2006/02/16(木) 14:59:23 ID:E9ePKdZI0
333 :
備えあれば憂い名無し :2006/02/16(木) 15:01:52 ID:EnDLEmWI0
334 :
備えあれば憂い名無し :2006/02/21(火) 20:50:07 ID:1Kw4KArl0
>318〜
過去ログ
>>99 参照してください。
他人名義のものを使用したり契約すると詐欺罪になります。
他人が契約したものに、責任がありません。まず自分に覚えがないことを伝えること、伝えればわかるはずです。
皆さんに聞きたいのですが、 毎年この季節になると花粉症の治療の為に病院に行くのですが、 先日、病院に行こうと思ったら、保険証をなくしている事に気づきました。 色々手続きしているうちに、レスにもある様な消費者金融からの借り入れもありました。 このスレやリンク先、警察の方のアドバイスを参考に各種手続きをして、 現在警察からの連絡を待っているのですが、 心配な事があるのでアドバイスお願いします。 氏名、年齢はもとより、 家族構成、実家の住所、家族の生年月日まで、 申し込みされた内容が、完璧なのが不安なんです。 この件が終わっても、何かないかと心配でしょうがないです。 なんでそんな事まで知ってるのか? 今後の対応はどうしたらいいですか? ちょっとテンパってて文が支離滅裂かもしれないんですが、 誰かアドバイス下さい。 お願いします。
336 :
備えあれば憂い名無し :2006/03/03(金) 21:54:24 ID:/1yZ6CkP0
住民票も個人情報の塊ですが,法律で一定の条件下で公開されています。もちろん氏名がないとだめですが。見ようと思えばしらべられることなので、特別なことでもないように思います。DMもそうしてしらべてるはずです しかし、ふりこめ詐欺とかの被害にかからぬことと位ですかね。悪用すれば有印私文書偽造行使、詐欺で重いです。
337 :
落し物 :2006/03/13(月) 01:42:51 ID:nYj77DPY0
自分もサイフごと保険証など落としてしまいました。 警察に紛失届けは出したのですが、他にもいろいろ対策があるようですね・・ 明日にでも行動してみます。 大変参考になりました。ありがとうございます。
誤ってあるスレッドの次スレを重複させてしまいました。 その為、削除依頼スレッドで依頼したのですが、未だに削除されず残ったままです。 どうすればいいんでしょうか?
誤爆
340 :
落し物 :2006/03/20(月) 23:16:26 ID:gCB9KQQW0
先日サイフを落とした者なのですが さきほど携帯電話に非通知で電話がかかってきて、とったらすぐ切れました。 携帯の番号は変えてないのですが(AUに相談したところ勝手に料金が発生する ことは考えにくいとのことで)少し不安になってきました・・・・ アドバイスお願いします;;
341 :
落し物 :2006/03/20(月) 23:22:52 ID:gCB9KQQW0
>>340 追記・・中身
保健証・学生証・免許証・クレジットカード
警察に紛失届けを出しました。
カードは止めました。
保険証は会社にて手続きをしました。
全国信用情報センター連合会に仮登録しています。
342 :
備えあれば憂い名無し :2006/03/20(月) 23:25:24 ID:1bmH1E/30
ん? 「全国信用情報センター連合会に仮登録しています」これどういう意味です?
343 :
落し物 :2006/03/20(月) 23:33:02 ID:gCB9KQQW0
>>342 健康保険証などを紛失したことを登録してもらいました。
一応お店などに連絡がいくらしいです・・
344 :
備えあれば憂い名無し :2006/03/20(月) 23:44:16 ID:1bmH1E/30
ああ、盗難・紛失情報登録ってやつですね。それは賢明ですね。 財布落とすといろいろ面倒ですね。 非通知は問題ないのでは?財布の中に電話番号わかるもの入れてないでしょ?
345 :
落し物 :2006/03/20(月) 23:50:04 ID:gCB9KQQW0
>>344 おそらく入れていなかったと思いますが、断言はできません・・
非通知も神経質になりすぎているとは思いますが、心配性なもので;
346 :
備えあれば憂い名無し :2006/03/20(月) 23:56:53 ID:1bmH1E/30
誰だって心配になりますよ。 このご時世、カードや免許証が悪用されることより、 個人情報が流れることがコワイですよね(不安を掻き立てるつもりはないですよ) 痛い勉強代ですね。
347 :
落し物 :2006/03/21(火) 00:21:16 ID:09Zo7dfu0
>>346 落とした所が治安が悪いとこでして・・・
前に先輩が、外人二人に連れ去られる女の子を目撃してます・・
>>痛い勉強代ですね
これも勉強だと思ってこれから貴重品の管理には注意します^^;
レスありがとうございました。
先週、財布と一緒に免許証、保険証を落としてしまったんだけど、 今日になって、差出人不明の封書で免許証と保険証だけ帰ってきた… もちろん財布と現金は無くなってるんだけど、これってネコババした人の僅かな善意なのか、 それとも「使用済み」なのか… こんな形で返ってくると思ってなかったんで、変に神経質になってしまいますw
>>348 財布と一緒に「免許証・保険証」が入ってたなら分かりますが、
なんか気持ち悪いですね。
でも、ネコババした人がわざわざ送ってくるとも思えないですね。
350 :
備えあれば憂い名無し :2006/04/11(火) 20:52:26 ID:uxYbPJTFO
証明書になるものはすべて磁気カードにして、紛失・盗難されたらすぐに前のカードを使えなくできるようにすべきだと思います。 今の状態だったら、再発行したって前のものが悪用できちゃいますよね。払う義務はないにしても、気持ちのいいもんじゃないです…。
351 :
備えあれば憂い名無し :2006/04/11(火) 22:31:55 ID:+mJ5JW4+0
352 :
備えあれば憂い名無し :2006/05/01(月) 19:13:35 ID:YR9zRvKE0
紛失した訳ではないのですが・・・ 保険証を偽造されて、 サラ金/クレジット/携帯/銀行口座、etc と請求書がきてました。 以下長文で申し訳ないが 誰にでも振って沸いてくるような話なのでぜひご一読を。 で、大体は解決したのですが auつか、KDDIだけは、 「保険事務所から偽造の証明をとって来い」 といわれてます。 保険時事務所に聞いたら、一度申請されて 廃止になってるらしい。 いつ廃止になったのかはわからないとのこと。 (わからないなんて事あるのか?) そこで証明書・・・と思ったがそもそも、 これは本人確認の一環としてauがやるべきことじゃないのか と思い電話を切ってauに聞いたら、 「ウチは正式な手続きに従って契約してるのでこれ以上 何もする事は無いし請求も継続する。 (それはauが勝手に決めたローカルルールじゃねぇかと・・・) いいから保険事務所から証明取ってきてくれ」ときた。 その時点で17時を過ぎていたので保険事務所はアウト。 明日、保険事務所に電話してみるが、腑に落ちないのが3点。 ■過去レスにあるとおり保険証は医療用にあるもので 保険事務所はそんな証明書なんて出すのか? ■auに落ち度は無いのか。 ■何で俺がこんなことしなきゃならんのかと。
353 :
352 :2006/05/01(月) 19:17:25 ID:YR9zRvKE0
ああ、申し訳ない 「偽造の証明」と書いたが「無効の証明」のようです。 経験のある方居ませんか? ちなみに本物の保険証は手元にあるし 事業所に記載されている事業者もまったく身に覚えなし。
354 :
備えあれば憂い名無し :2006/05/03(水) 07:59:42 ID:kpWuaBpo0
>>353 >保険証を偽造されて、 サラ金/クレジット/携帯/銀行口座、etc と請求書がきてました。
>そもそも、これは本人確認の一環としてauがやるべきことじゃないのかと思い電話を切ってauに聞いたら、「ウチは正式な手続きに従って契約してるのでこれ以上 何もする事は無いし請求も継続する。」
(それはauが勝手に決めたローカルルールじゃねぇかと・・・)
いいから保険事務所から証明取ってきてくれ」ときた。
正式な手続きに従って契約してる・・契約は両者の意思表示の一致によってのみ成立。(
>>351 )
「保険事務所から偽造の証明をとって来い」・・立証責任は先方にあります。
「 契約した覚えはありません。」(契約成立無し)と言おう。相手が証明・立証責任は先方にあります。契約無しに支払い義務はありません。義務の無い事をさせるのは強要(未遂も処罰)ですよ。
「 契約した覚えはありません。間違いですので、お調べください。」「契約しておらず、支払う必要も無いです。義務のないことをさせるのは「強要」になるのでおやめください。」「しかるべく対応することになります。あなたの名前を教えてください。」と言おう。
個人で大会社を相手にするのも大変なので警察に、相談するとともに、消費者センターに相談して消費者センターから言ってもらって下さい。
また、そもそも物も利用歴もないでしょう。
民法555条(売買)
売買は、当事者の一方がある財産権を相手方に移転することを約し、相手方がこれに対してその代金を支払うことを約することによって、その効力を生ずる。
355 :
備えあれば憂い名無し :2006/05/03(水) 10:02:57 ID:kpWuaBpo0
356 :
備えあれば憂い名無し :2006/05/03(水) 10:14:28 ID:kpWuaBpo0
契約は両者の意思表示の一致によってのみ成立。(
>>351 )
・契約は口頭で成立する。(契約書は証拠を残すためのもので、これの偽造は有印私文書偽造行使と詐欺罪)
・意思表示してなければ、もちろん契約成立しない。
・契約成立してないものに対し、関知しないことで、一切の義務もなければ責任もない。
(これは警察に言ってもそういわれるはず。)
・義務のないことをさせると罪になる。
357 :
備えあれば憂い名無し :2006/05/03(水) 13:41:31 ID:kpWuaBpo0
偽造などによって、自分に責任がまったくな鋳物に対し、請求に対してはなかなか対抗策が見当たらないが、 強要罪を使うのは有効な対抗策になる。 見覚えのない請求がもし万一きたら、自分を守るためにも最初まず、「 契約した覚えはありません。間違いですので、 お調べください。」と伝えることが必要だろう。そして、相手の名前を控えること。相手もぜんぜんわからないのだから、 自分は申し込んでない(契約してない)ことを説明してあげよう。 ただし、おっしゃるように、相手側に責任があります。それでも何度も請求があるようだったら、上のような手順を経てけん制しましょう。相手の名前は聞いておいて控え、強要にあたることをつげておいたほうがいいでしょう。 最終的に、「督促状」のようなものが来た場合、関係ないものに対し「財産」・・に危害を及ぼす(差押え等)ことを「告知」して「脅迫」することですから、「強要罪」の要件が整います。
358 :
備えあれば憂い名無し :2006/05/10(水) 22:40:49 ID:pT4ple9MO
詳しい方にお聞きしたいのですが、保険証を偽造され悪用された場合、 名前と生年月日だけ自分と同じで記載の住所は架空の住所にされた場合は、悪用されたことは調べようがないのでしょうか? 架空の住所で偽造されたら請求書が自分の所に来ないと思うので、発覚しないですよね? 個人信用情報は生年月日と名前が一致すれば同一人物と見なすとのことですので、対策があればお聞きしたいのです。 何者かに勝手に偽造され借金され、知らないうちにブラックになってしまいローン審査が通らないなんて事が有り得るなんて恐ろしいことだと思いました。長文すみません。
359 :
備えあれば憂い名無し :2006/05/10(水) 23:09:29 ID:pT4ple9MO
358です。 簡潔に言えば、住所が架空なので郵便物で悪用が発覚しない。しかし信用情報では同一人物と見なされてしまう。 この場合、何か良い対策はないだろうか?と思ったのです。犯人が返済するはずないので、延滞情報が載ってしまう訳ですから。 保険証等を偽造される危険は誰にでもあるので、本当に恐ろしい世の中だと思います。そして迷惑な話ですよね。
360 :
備えあれば憂い名無し :2006/05/11(木) 17:49:51 ID:WecU6yop0
>>358 >保険証を偽造され悪用された場合、
名前と生年月日だけ自分と同じで記載の住所は架空の住所にされた場合は、悪用されたことは調べようがないのでしょうか?
実際そういう被害にあってるんでしょうか?。日本には同姓同名はたくさんいるでしょう。生年月日も一致するものもいるでしょう。
しかし信用情報で、住所もない信用情報なんてなんてのは在っても意味ありません。別にまだおきてないものに対する対策なんて考えても意味ないでしょう。
基本的に、心当たりのないものに対して責任も義務もないのです。
361 :
備えあれば憂い名無し :2006/05/11(木) 18:09:32 ID:WecU6yop0
>>357 (参考)
法的処置、差し押さえ、・・これらは、悪徳商法の脅し(脅迫)文句でもある。生活センターなどのパンフレットで、悪徳商法の手口として紹介されています。
これらは、財産(預貯金、給与、不動産、動産など)に害を加えることを告知する脅し文句です。これは待ったく義務のないものにたいしては、脅迫行為で、
人に義務のないこと(支払い、振込み行為等)をさせれば「強要」となります。強要は未遂も処罰される。
刑法第223条(強要罪)
@ 生命、身体、自由、名誉若しくは財産に対し害を加える旨を告知して脅迫し、又は暴行を用いて、人に義務のないことを行わせ、又は権利の行使を妨害した者は、3年以下の懲役に処する。
A 親族の生命、身体、自由、名誉若しくは財産に対し害を加える旨を告知して脅迫し、又は暴行を用いて、人に義務のないことを行わせ、又は権利の行使を妨害した者も、前項と同様とする。
B 前2項の罪の未遂は、罰する。
362 :
備えあれば憂い名無し :2006/05/11(木) 20:41:39 ID:WecU6yop0
参考までに、一般に、「 契約した覚えはありません。間違いですので、お調べください。」と伝えれば、多少聞かれたりしても殆どそれでおしまいのはずです。
「債務不存在確認訴訟」といって、裁判を起こして債務がないことを確認してもらうということが行われます。
ここに述べた
>>357 は、完全に無関係なら、そんなことをするまでもないことです。裁判をおこしたら、弁護士費用等も、手間もかかるでしょう。
立証責任は本来相手側にあるのだから、立証してもらえばいいことで、自分から起こすまでもありません・。
「3年以下の懲役」(罰金条項なし)というけん制・・お金も手間も使わず、民事に対し刑事で、手間をかけず、止めさせる有効な方策でしょう。
363 :
358 :2006/05/11(木) 22:57:48 ID:X9VSEAi3O
>>360 実際にその被害に遭ったわけではないのですが、極度の心配性なので、もし自分の身に起きたら…と恐くなってしまった次第です。
360さんの仰るとおり、起こってもないことを警戒しても仕方ないですよね。失礼しました。
364 :
備えあれば憂い名無し :2006/05/20(土) 18:29:39 ID:q1P4TQ9y0
>>363 なんでもそうですが、起こってもいないものを心配するのは、精神衛生上よくないのでやめたほうがいいでしょう!!。
参考までに、よく「住所不定」といいますが、個人特定に「住所」は重要な事項で、これのないものはインチキだとおもっていいでしょう。
警察でも、市役所でも必須です。ただ、ことの性質上、夜逃げとかで、住所不定になってしまう場合が多いでしょう。上の話はそうした場合に、特定するのにやむを得ず姓名と生年月日といったのでしょう。
住所があるのだから、間違いならすぐわかります。
365 :
備えあれば憂い名無し :2006/05/20(土) 18:46:46 ID:q1P4TQ9y0
>>362 参考補足として「支払督促制度」というのがあって、支払督促しても支払いがない場合、簡易裁判所に支払い命令を出してもらう制度があります。この場合不服なら裁判しないで、裁判所書記官から「支払督促状」が送られて
2週間が経過すれば、債権者は債務者の財産に強制執行することも可能になります。
こうした最悪の場合、その前に本裁判したりしなければならないのですが、そうさせないよう牽制策となり、また実際刑事告訴もできます。 ただ、関係なければ実際こういうことはまずないでしょう。
366 :
備えあれば憂い名無し :2006/05/22(月) 23:16:58 ID:y0a1Fm5h0
age
367 :
備えあれば憂い名無し :2006/06/02(金) 13:35:22 ID:Ty1gS0UL0
私も保健書を落としてしまい、今日警察に紛失届けをだしてきました。 その時悪用されたらどうすればいいのですかと相談したところ 本人がお金を借りたものじゃないのであれば返さないでいいので無視してくださいとのことでした。 最近は、お金を借りるケースは少なく架空請求が来るようになるらしいです。 あまりにしつこい請求などが着たら警察にまた来て相談してくださいとおっしゃっていただいたので ほっとしました。 今回の件で顔写真のない証明書がいかにこわいものなのか身にしみて感じました。
368 :
備えあれば憂い名無し :2006/06/06(火) 15:45:44 ID:fByOY0Gh0
保険証
369 :
今日 :2006/06/08(木) 12:41:45 ID:fT7iHTvBO
サイフをゃられてしまい中には免許証、保険証、銀行キャッシュカードなどが入ってました 警察に行き盗難届&カードは即日止めてもらいましたが不安は尽きません 免許に保険に再発行に行かなきゃで気が重い…
370 :
備えあれば憂い名無し :2006/06/09(金) 03:39:43 ID:/i2LsI1RO
つーか警察対応なってなさすぎ
371 :
備えあれば憂い名無し :2006/06/09(金) 13:18:32 ID:fZDxn7Ik0
保険証落としてしまったんだけどまずどうすればいい(((( ;゚Д゚))) マジレス頼む!
372 :
371 :2006/06/09(金) 13:29:06 ID:fZDxn7Ik0
財布の中の金が数千円なのが救いか クレジットカードは停止させたし、学生証は再発行してもらえばいいとして 保険証が恐い!どうすればいいんだ・・・
373 :
備えあれば憂い名無し :2006/06/09(金) 23:04:21 ID:TXDCp8SC0
保険証のコピーだけで闇金に追い込まれることってありますか?
374 :
備えあれば憂い名無し :2006/06/13(火) 22:38:44 ID:ZNYppKP10
スレ違いかもしれませんが、質問させてください。 車の名義変更の為、渡した印鑑証明を悪用された場合、(例えば、連帯保証人とか。) 債務不存在確認とかで、突っ張ねられるのでしょうか? 署名は自分のしたものでは在りません。
375 :
備えあれば憂い名無し :2006/06/15(木) 13:14:57 ID:jJNlhCC30
どこで聞いたらいいかわからなくなっちゃったので 是非教えてください アルバイト 登録の際に 1、身分証明書のコピーをメールで添付 (18歳以下は雇えないらしいので 規約には年齢確認のためと記載されてました) 2、給料支払いのため自分名義の銀行口座を教える 確かに、 この2点は雇用の際に必須な者かもしれませんが 身分証のコピー画像が悪用されないかが心配です。 (お金を勝手に借りられたり) 実際、どうなのでしょうか? そしてもうひとつの質問は もしコピーを添付するなら 保険証、免許証、学生証のうち どのコピー画像が一番安全でしょうか?
そんなに不安だったらバイトするなよ
>>376 もっともです・・・でも、
学費を払わなくてはならないので
どうしてもお金が必要なんです。
>>377 基本的に金借りる時は印鑑(シャチハタ不可)必要だぞ。
顔写真付きの免許証でも使っておけ。
>>378 ありがとうございます!
住所は載ってないけれど顔付きの
学生証を使っておこうと思います
380 :
備えあれば憂い名無し :2006/06/21(水) 00:47:04 ID:W/OeZdGO0
保険証のコピーを無くしたんだけどコピーじゃ悪用はされないですか?
財布まるっとすられますた‥OTL 保険証と銀行カード×2が入ってた・・。 マジレスで誰か対処法教えて下さい!!
382 :
備えあれば憂い名無し :2006/06/27(火) 19:25:03 ID:wiICz3oU0
とりあえず、役所に届けなきゃね あとは銀行に電話して紛失の旨を伝える
383 :
備えあれば憂い名無し :2006/07/13(木) 00:30:33 ID:z87JSG/10
銀行の通帳と印鑑があればその銀行でお金借りれるって聞いたんですが…本当ですか?
384 :
備えあれば憂い名無し :2006/07/20(木) 22:42:16 ID:hdT7Gitf0
保険証番号を聞きだそうとする不審電話が云々ってニュースで見たんですが 番号だけでも何か詐欺にあったりすることあるんでしょうか?
385 :
備えあれば憂い名無し :2006/08/13(日) 03:02:52 ID:tpKA74EqO
車錠荒らしに6月後半にあって、2〜3日前にauから請求きてビックリ。
386 :
備えあれば憂い名無し :2006/08/15(火) 00:59:06 ID:HiJcmSP5O
自分も保険証を車から盗まれて、auの請求がきましたよ。 さらに数日後の今日掃除してたらドコモから契約したというハガキを発見しました。 auのほうは、ちゃんと説明して片付きそうだけど、明日ドコモにも同じ説明を一からしなければならないし精神的に疲れました。 次は何の請求が来るかと思うと不安です… 取りあえず警察には保険証を盗まれた時に被害届けだしててよかった。
387 :
備えあれば憂い名無し :2006/08/16(水) 08:14:55 ID:JPqlTnT30
保険証なくした時、医者に通院してたら何か言ったほうがいいの?
いや、今日財布を落としちまってね 中にキャッシュカードやらクレジイットカードやら保険証やら・・・ 入ってたのよ 一応警察に電話して遺失届け出してもらったけどガアブルだわ
389 :
備えあれば憂い名無し :2006/08/21(月) 23:02:22 ID:KX7Yi6mQ0
拾った保険証で住民票を発行されて、 悪用されないようにするには、どうすればいいんですか? 市役所とかで住民票を止めることは出来るのかな?
390 :
備えあれば憂い名無し :2006/08/23(水) 14:44:34 ID:DhAyiR81O
>>389 この前、市役所に電話したけど無理だよ。
DV被害で逃げてる女性なら、住民票を出さないようにできれしいが、無理らしいよ。
391 :
備えあれば憂い名無し :2006/08/23(水) 15:11:50 ID:5x9J6FtnO
ぢゃDV被害者って事で。
392 :
備えあれば憂い名無し :2006/08/24(木) 12:06:01 ID:BNpxjqoIO
age
以前病院関係の営業やってて毎日何件も病院行ってたんだけど 駐車場で保険証を何回も拾ったぞ みんな本当気を付けて!と言いたい
395 :
備えあれば憂い名無し :2006/09/03(日) 00:40:47 ID:eqjmDfeO0
保険証紛失しますた。 再発行したらやっぱ会社にはバレますか?
396 :
もと闇金 :2006/09/06(水) 00:59:31 ID:73tN3Ya10
1、拾った保険証 1つで金を貸すところはありません 2、最初に10万貸します 手数料2万と最初の利息3万引きます 手の上5万 ジャンプせず3回以上利息を入れた人に さらに5万貸してあげます こうやって 利息を入れた人に利息分を増額融資します そうしていくうちに どんどん貸し金が増えますが 本当に貸したのは最初の5万だけ 残が何百あろうとも 最初に何百も出すところなんて ましてや普通のローン組めない輩に 金どぶに捨てるのと一緒
397 :
もと闇金 :2006/09/06(水) 01:06:56 ID:73tN3Ya10
377あたりからのやりとりに一言 サラ金にかね借りに行くのに 学生証ってなんだ・・・馬鹿すぎて 学生じゃ借りれねーって 免許持ってって アルバイトですって言えば借りれっけど
398 :
備えあれば憂い名無し :2006/09/12(火) 20:49:26 ID:kkOMOJ4gO
あげ
399 :
http://xyz999ppm.com :2006/09/13(水) 01:22:55 ID:sNJlubzU0
↑↑ 借金で困ってる人はココ見て。利息減らす方法とか載ってるよ。
400 :
備えあれば憂い名無し :2006/09/26(火) 01:11:42 ID:mWbcrw6PO
保険証紛失しました。もう1日経ってます…どうしよう?
401 :
備えあれば憂い名無し :2006/09/26(火) 11:00:27 ID:m4kcl9hxO
親戚のおばさんをが病気で、近くに身よりが無いため実家で引き取り、面倒をみてるのですがなんと!通帳・印鑑・印鑑証明・キャッシュカード・クレジットカード・年金手帳など全てを古くからの友人に預けていることが判明! しかも預金などは使われてしまってまったく無し! さらにはその人との連絡も取れなくなりました・・・ こうゆう場合、警察って動いてくれるのでしょうか? 又、年金手帳なんかを担保に借金されてたりとかもするんですかね?おばさんの住所も実家に移しているので、借金やカードを使われてた場合、支払いの請求が来た時ってどーなるんですかね? こっちで払わなければならないんでしょうか? どなたか親切な方がいましたらアドバイスよろしくお願いします。
402 :
備えあれば憂い名無し :2006/10/04(水) 11:53:14 ID:y9GnsrE/0
>>401 本人は認知症なんかじゃないのですよね?
どうしても返してもらえないなら、本人が全ての紛失手続をするのがいいと思いますよ。
認知症の場合家裁に後見人の申請をしてからですね。
司法書士へ相談してみてください。どこの司法書士会でも無料相談やってます。
あと、写真入りでない身分証明証では、借金は出来ません。
それを怠ってお金を貸したなら、それは貸金業者のほうの落ち度です。
心配なら警察に事情を話してみては?
私が前保険証を落っことしたら、大体同じこと言われましたよ。
403 :
備えあれば憂い名無し :2006/11/04(土) 03:12:34 ID:GW3hTYPNO
先日保険証を落としたのですが携帯ショップ等のお店で悪用されるのを防止する事は不可能なんですか? ちなみに紛失届けは済んでます。
404 :
備えあれば憂い名無し :2006/11/07(火) 10:53:05 ID:sgXBKN3T0
実家に置いてあった保険証で姉に借金されていました。 今年結婚して住民票を移し請求の手紙で発覚。もちろん紛失届けは出していませんでした。 3年経っており姉は行方不明です。 30万円程度ですが、金融会社に話してどうにかなるものでしょうか?
405 :
備えあれば憂い名無し :2006/11/08(水) 05:12:18 ID:kvAJ/VE0O
誤って貸してしまったサラ金にも落ち度があるから何とかなるが。貴方の姉は犯罪者になる。
証券会社に住所変更の手続きしようと思って保険証のコピー送ったら、間違って原本の保険証も一緒に送っちゃってた。orz 今日証券会社のコールセンターから保険証が配達記録で送り返されてきた。 悪用されてないかなガクブル
質問させて下さい。 今日財布を落としました。中には保険証&公共料金の請求書(住所、名前付き) も入っていて 悪用されないか、かなり心配です。 紛失届は出しましたが 私の保険証は主人の会社の保険なので 私の住所などは書かれてなくて よく身分証明などの場面に出くわした時、公共料金の請求書も持って 身分証明をしてきたので 保険証だけならまだしも 公共料金の請求書も落としてしまったのです…。 保険証&公共料金請求書で借金したり悪用ってできたりしますか? 無知ですみません。
408 :
備えあれば憂い名無し :2007/02/08(木) 23:06:38 ID:Uyt4O5poO
私は紛失したと思い保険証を発行したらあとで1枚見つかってその一枚を今一ヵ月も留守にしてる家に置いてあるのですがその間に仮に空き巣に盗まれ悪用されたらどうなるのでしょうか?私の場合自分で持ってる保険証自体が1枚あるんで紛失届を出す意味がないかと思うんですが?
409 :
備えあれば憂い名無し :2007/02/08(木) 23:08:11 ID:Ol1eKTMB0
>407大丈夫です
410 :
備えあれば憂い名無し :2007/02/08(木) 23:33:02 ID:Uyt4O5poO
408の続きですが一時期紛失したと思いこんでいた時があってその時ジャパンデーターとかに保険証を悪用されないよう登録したままなのですがそれなら悪用されないで済むのでしょうか?
411 :
備えあれば憂い名無し :2007/02/09(金) 00:21:05 ID:H862vlf2O
410の者ですが信用情報機関に登録したのがもう05年10月くらいなので効力はないのですか?
412 :
備えあれば憂い名無し :2007/02/24(土) 18:50:12 ID:tfdPHl4L0
保守
413 :
備えあれば憂い名無し :2007/03/01(木) 06:28:56 ID:xY1GYvhB0
保険証で家族に借りられてしまった!! 某銀行は筆跡を取っているくせに、筆跡などいくらでも真似できると言って、 なんでわざわざ他人の筆跡を真似して本人が借りないといけないの? 話変じゃない? というか、それじゃ誰が借りたか証拠は何も残らないのかという感じ・・(凹) 防犯ならクレジット会社の方がまだ信用できそう・・ 保険証だけでどんどん貸すのは勝手だが、自分本人が借りていないのに 何で被害者の本人がいろいろ歩き回って後処理苦労しないといけないん? いい迷惑・・
414 :
備えあれば憂い名無し :2007/03/12(月) 02:08:56 ID:PRAG4iu4O
車を個人売買して売った時印鑑証明と戸籍謄本を渡したのですが今だに名義変更していただけません。この書類で何か悪用されますか? 警察に行った方がいいのでしょうか?
415 :
備えあれば憂い名無し :2007/03/12(月) 03:24:04 ID:EuEKEhz00
印鑑証明書は3ヶ月間しか有効期間はないですし、 実印とセットでなければ何の効力もないです。 ただ、実印を不正に偽造し3ヶ月以内に使用されれば、どうなるか知らない。
416 :
備えあれば憂い名無し :2007/03/12(月) 03:25:34 ID:EuEKEhz00
空き巣なら、保険証なんか盗まないんじゃないかな? 足つきやすそうだし。 考え甘いかな?
417 :
備えあれば憂い名無し :2007/03/12(月) 03:30:04 ID:EuEKEhz00
>>414 少し気になったんだけれど、車の名義変更になぜ戸籍謄本が要るの?
普通は要らないんだけれど?
車検証と印鑑証明の住所が違うわけ?
それなら住民票でいけたと思うんだけれどな?
418 :
備えあれば憂い名無し :2007/03/12(月) 23:54:20 ID:PRAG4iu4O
417 名字と住所が変わったんですが、役所では住民票じゃ証明にならないといわれ謄本になったんです。
419 :
417 :2007/03/13(火) 02:00:55 ID:UwlmyHB90
結婚して姓が変わったのか。了解しました。それなら致し方ないですね。 住民票には旧住所が入ったものがあるので、住所だけならそれでもいけるはずだと思ったものですから、 いらぬことを書いて申し訳ありませんでした。 車の名義変更には、僕のような田舎では、速攻でやれば3日か4日ほどで出来るけれど、 都会に行けば行くほど時間かかる場合ありますよ。 いくら速攻でしても10日ぐらいは見なくてはいけないですよ。 自分でせずに行政書士頼んでいるのなら、反対に遅くなることもありますよ。 なぜ遅れているのか、とりあえず相手に確認取ればいかがですか? 印鑑証明と同時に実印を押した委任状や譲渡証も渡されていると思いますが、 通常は、車にしか使用できないような内容になっているので、ご心配されることもないと思います。 印鑑証明は有効期間が決まっていて3ヶ月しか有効期間がないのと実印が必要なので、 よほどの違法なことをしない限り悪用はされないと思います。
420 :
417 :2007/03/13(火) 02:13:21 ID:UwlmyHB90
連張りで申し訳ありませんが追加させてください。 もしご心配で相手にも連絡できない場合は、名義変更ができているかどうかは、 今までの登録ナンバーで、現在登録証明と言うものを陸運事務所へ行って、 おとりになれば、名義変更できているかどうかは、判明しますよ。 ご自分でやれば約300円必要です。高くても500円以内で出来ると思います。 そのときは免許証や認印をお持ちになればいいです。 なお、相手が希望ナンバーを取ろうとしていれば、よけいに時間がかかります。
422 :
備えあれば憂い名無し :2007/03/13(火) 21:54:36 ID:m/cHZELWO
420 色々とご解答ありがとうございます。三週間たったので心配になって。 三月末で車検も切れるのですが私の名義のまま車検を通されると税金とかもくるし。困った感じです。
真面目に怖いんですけど、聞いてもいいですか? 実は今日、シートベルトで捕まったんですが、免許証が無いことに気づきました。いつ無くしたのか分からないんですが、免許証も警察に紛失した旨を連絡した方が良いのでしょうか? ちなみに、明日の朝一で再交付に行くつもりなんですが、そうなると無くした方の免許証では不正行為は出来なくなるんでしょうか? どなたか教えて下さい。よろしくお願いします。
427です。とりあえず警察に紛失届を出し、ひと通り心配に思っている事を聞いてきました。 やはり書き込みにあるような返答をされました。 トラブルを未然に防げるわけではなく、トラブルが起こった場合、本人は関係無いよ、と言うための書類みたいな感じですね。 ただひとまず安心しましたので、報告させていただきました。
425 :
420 :2007/03/15(木) 03:39:01 ID:WS058UrN0
>>422 何か勘違いがあるみたいですね。
車検がないと登録できませんよ。
車検切れの場合は、車検受けてからってことになります。
もちろんあなたの名義でね。
しつっこいようですが車検がないと登録できないからです。
それと、3月31日までに車検受けをして登録すれば、
税金はあなたにはかかりませんよ。
4月1日付けの名義の方のところへ税金は行きます。
僕が買ったわけではないので、どうでもいいのですが、
聞く範囲では、何の被害も被られておりませんよ。
とにかく、向こうと話し合って、
いつ名義変更予定なのかはっきりされたらいかがですか?
登録に関して何もご存じないのなら、ご自分で行政書士に依頼名義変更後渡す。
と言う方法をとればいいのにとしか言えませんね。
僕なら絶対にそのような人からは買いませんけれどね。
426 :
420 :2007/03/15(木) 03:49:16 ID:WS058UrN0
僕からいわせれば、422のあなたの方が困った人ってことになりますね。(笑 4月にずれ込めば、相手に5月に来る税金の納付書渡せばいいし、 県外に、売っておられるのなら、一か月分だけご自分の県の方に 振り込んでもらうように話して、5月以降のものは、その登録者にかかります。 とにかく先方と話しなさいとしかいえないです。
427 :
備えあれば憂い名無し :2007/04/10(火) 00:37:25 ID:uvzcjHCu0
俺も盗まれたことアル!
あぼーん
429 :
備えあれば憂い名無し :2007/04/12(木) 17:52:01 ID:ykQg1erWO
レンタルビデオ店に登録したら、保険証のコピーを取られた。 学生証は誕生日が分からないからいけないらしい。 悪用されそうだ…。 どう思う?
ん、身分証明できない時点で怪しい人物とみなすよ普通の人は。
431 :
koko :2007/04/21(土) 14:54:55 ID:KeMFMNPK0
初めてですがわかる方がおられましたらお願いします。 数年前に弟が自分の保険証を家から持ち出し勝手に借金 をしてもう200万位になってるのではないかと思いますが 自分は弟が捕まったとしても払うきは一切ありません。 こういった場合はどういった手続きをしていけばよいの でしょうか? お願いします。
432 :
備えあれば憂い名無し :2007/04/21(土) 16:10:20 ID:8zYATx1GO
433 :
備えあれば憂い名無し :2007/05/07(月) 01:37:45 ID:WWBUVH6R0
昨日財布ごと紛失しました、中身は ゆうちょキャッシュカード、学生証、保険証、診察券、スーパーのポイントカードなど 郵貯はとめました、そんで警察に紛失届けだしてきました、今後個人信用情報機関にも行ってみようと思います。 保険証は記号番号が変更できるかどうかがよくわかりません、番号は変更できないんでしょうか? あといろいろ調べて疑問に思ったんですが、新しい保険証を発行しても、古い保険証が一応使えてしまうんですね。 こんな大事な保険証なのに、なんでそういう仕組みなんでしょうか、国は電子化するようなことはないんでしょうか?
434 :
備えあれば憂い名無し :2007/05/09(水) 01:00:08 ID:d9r5Gn0s0
age
435 :
備えあれば憂い名無し :2007/05/28(月) 11:33:00 ID:XitYmIBR0
私も非常にヤバい組み合わせで紛失(てか置き引き)してしまいまして・・・ 鞄ごと無くしたのですが、中には財布(クレジットカード・キャッシュカード・そして保険証)と銀行通帳、 そして会社から貰っていた源泉徴収票が・・・。 顔写真が確認できるものはないのですが、保険証と源泉徴収票というのが気になって・・・。 とりあえずカード類は全部止めて、全情連・CICなどの信用情報系にも連絡済みなので 大手・中小の金融は大丈夫だと思うのですが、闇金とかが恐いです・・・。どうでしょうね・・・
>>435 闇金で使われたとしても、本人が使っていなければ支払い義務はないよ。
そもそも闇金なんか取り立てに来た時点で通報できるけど。
437 :
備えあれば憂い名無し :2007/05/29(火) 17:08:37 ID:JS+IcyV7O
あげ
438 :
備えあれば憂い名無し :2007/05/29(火) 18:00:14 ID:PgNBPIyXO
>>433 書き込む暇あるならカード停止したりするよな普通。
439 :
備えあれば憂い名無し :2007/05/29(火) 18:04:49 ID:RLUkRILj0
動物愛護団体から犬を貰った。 その際に保険証のコピーをよこせと言われコピーさせた。 2年後気が付いたら1000万円以上の借金を背負わされていた。 犬が欲しけりゃ金を出してショップで買う事。 1000万円以上の犬などまずいないよ.
440 :
備えあれば憂い名無し :2007/05/31(木) 18:21:27 ID:dPhi9bOy0
>借金を背負わされていた とありますが、あなたが借りていないなら、あなたは借金していませんよ。
441 :
備えあれば憂い名無し :2007/06/11(月) 01:57:11 ID:4zTryJKW0
2025年には保険証はなくなる!!
442 :
備えあれば憂い名無し :2007/06/11(月) 01:58:12 ID:4zTryJKW0
えっ!!
443 :
備えあれば憂い名無し :2007/07/10(火) 07:44:54 ID:W09Yc2ORO
あげ
444 :
備えあれば憂い名無し :2007/08/08(水) 02:15:04 ID:wT6JqBPPO
あげあ
445 :
備えあれば憂い名無し :2007/08/14(火) 15:43:03 ID:nWB7SN4yO
恥ずかしい話なんですが…。保険証じゃないんですが、免許証の写メールをチケットのお金を詐欺られた人に送信してしまったんですが、免許証の写メールでも十分悪用されますよね…?自分がバカだったんですが、今後不安で…。
446 :
備えあれば憂い名無し :2007/08/16(木) 23:12:15 ID:yN+fL+Ka0
保険証はともかくとして、実際免許証とか写真つきの証明書で悪用された人っているの?
447 :
備えあれば憂い名無し :2007/09/10(月) 07:58:30 ID:6+u/HsDUO
免許証とか保険証が入った財布落としたのに1ヶ月ほど紛失届け出してなかった。 もしこの間に悪用されてたらどうしようもないんですか? それに気付いた昨日は一睡もできなかったしご飯も食べられなかった…
448 :
備えあれば憂い名無し :2007/09/11(火) 03:31:33 ID:e9DDX50Z0 BE:568279073-2BP(0)
>>1 といちの業者がきたんですか?
もし今度来たらこう言いましょう。
私は保険証を紛失して悪用されたんです。借用書の筆跡も違うと思います。
これは犯罪の可能性がありますので、警察に届けます。
あなた方も被害者ですから一緒に行きましょう。
闇金なら警察にはいけません。そしてあなたはきちんと保険証悪用の被害届を
出しましょう。
警察はその被害にあった?闇金も調べるでしょう。
449 :
備えあれば憂い名無し :2007/11/08(木) 20:55:00 ID:DLFrk6f4O
age
450 :
被害人 :2007/11/09(金) 08:35:11 ID:OI7j6hfZO
自分はパスポートと保険証のコピーを拾いました。悪用するにはどうすれば良いでしょうか? 確実情報謝礼。
451 :
備えあれば憂い名無し :2007/11/09(金) 13:39:51 ID:K7SkQHfC0
本日保険証の紛失届を警察に出しました。 ジャパンデータバンクにも仮登録。 紛失の可能性がある期間が今日までの約1ヶ月。 もっと定期的に整骨院いっとくべきだったOTL
453 :
備えあれば憂い名無し :2007/11/21(水) 01:57:11 ID:fGvLNBreO
法的に通用する借用書ってどういうふうに作ればいいのか分からないので、誰か教えて下さい。
454 :
備えあれば憂い名無し :2007/11/21(水) 18:06:17 ID:vVGqETM6O
保険証のコピーを落としてしまいました。住民票を動かされたときの対処法について知りたいのですが
455 :
備えあれば憂い名無し :2007/11/21(水) 20:11:48 ID:UwaNUCAk0
456 :
備えあれば憂い名無し :2007/12/21(金) 07:53:13 ID:d3qeCZvgO
保険証なんて落としたら拾った人が同じ性別で年も同じくらいだったら、 勝手に病院とか行かれてもすんなり受けられるやろ? 落とした人は早めに手続きしないと困ることなるね
457 :
備えあれば憂い名無し :2007/12/25(火) 16:04:21 ID:/RkROZuoO
あ
458 :
備えあれば憂い名無し :2008/01/04(金) 23:45:03 ID:wJMt1YH0O
保険証無くして一週間ちょいやばいよね。土日だし…
459 :
じゃぎ :2008/01/05(土) 00:10:26 ID:5H9Do/VpO
無くすやつの気がしれない\(′^O^`)/ お前らはガキか\(′^O^`)/ はやくしねばいいのに\(′^O^`)/私物さえ無くす低能\(′^O^`)/間抜けなのに書き込んで\(′^O^`)/ ゆとり乙\(′^O^`)/
460 :
備えあれば憂い名無し :2008/01/05(土) 01:33:54 ID:epRosdM0O
アニオタは黙ってろ
461 :
備えあれば憂い名無し :2008/01/16(水) 15:34:22 ID:BPBsnvzmO
紛失したのならやはり上の方に出てるジャパンデータバンクとかに登録した方がいいのでしょうか? 正直よくわからないのでこわいのですが。
462 :
備えあれば憂い名無し :2008/01/19(土) 08:52:40 ID:c8cjfyHC0
偽善団体のやっていたことだ、
http://www.pfijapan.jp 9) 山田みじこ:サラ金カードを作らせて。被害者に借金を作らせた。詐欺
3人分
10) 山田みじこ:作らせたサラ金カードを取り上げて、限度額を勝手に上げて勝手に満額借金。強盗
1人分
子供の保険証(と診察券数枚、乳幼児医療費受給者証)をなくしてしまいました(´;ω;`) 金曜日に子供が足を痛がり整形外科へ行こうしたときに気付きました。 その前に耳鼻科へ行った12月下旬からかなりたってます。 自分が出かけた所をあたるにも多すぎて… 警察には届けましたが、あと1ヶ月半しか使えないので、早く乳幼児医療費受給者証が欲しい。でもこれを再発行してもらうには保険証がいるんですよね?(旦那のと子供のと)
464 :
備えあれば憂い名無し :2008/02/24(日) 20:41:05 ID:AokUJKutO
ほしゅ
465 :
463 :2008/02/26(火) 08:08:04 ID:GAAgx1Hs0
再発行で解決しましたm(__)m
保険証落としたかも… とりあえず警察に電話→ccbで紛失したってことを言えばいいの?
467 :
備えあれば憂い名無し :2008/02/27(水) 15:56:09 ID:l6OQN0WaO
財布に免許証以外入れてて落とした(´ω`) 確実に悪用されるわ めんどくさ(´ω`) 被害届とかすぐに出したからよかったけど
4月に入社して保険証発行になったんだけど、会社から送られてくる間になくなったらしい 手元には一切届いていない これも自分で警察に届けて本人申告もしなくちゃいけないのか… 本人申告ってお金掛かるじゃん 自分がなくした訳じゃないのにいやになるなあ
469 :
備えあれば憂い名無し :2008/05/19(月) 16:41:11 ID:A7LRuPpFO
昔
470 :
備えあれば憂い名無し :2008/05/19(月) 16:42:14 ID:A7LRuPpFO
睦夫
471 :
備えあれば憂い名無し :2008/07/07(月) 18:30:32 ID:jNIPDAtlO
一ヶ月以上前免許と保険証の入った財布をなくしてしまいました。保険証は家にあると思っていたのですが病院に行く際に探してみたら無かったので財布に入っていたのだと思います。なので警察にも届けを出していませんでした。 今から届けを出しに行くのですが、なくしたのが一ヶ月以上前で、この間に借金など悪用されていた場合にはどうなるでしょうか?
472 :
備えあれば憂い名無し :2008/07/16(水) 00:54:07 ID:cugIvFIdO
>>471 ヤバいですよ。
すぐに印鑑と免許証を持って警察と役所に行くべきです。
私も明日行きます。
保険証サラ金(闇ではない)で悪用されたことあります。 警察に相談したところ、悪用した人→加害者(詐欺) サラ金→被害者 私→詐欺に巻き込まれた人 となると言われ、被害者ではないので告訴は出来ないと言われました… 加害者をサラ金に連れていき、事情を話し情報も消してもらいましたが、 そうでなければ、サラ金から督促→無視→サラ金が私を訴える →私が裁判で事情を説明→加害者に請求or訴え という流れになったそうです。 早めに被害届と、情報の開示をすることをお勧めします。 長文失礼致しました。
あのー…社会人に成り立てなんですが、保険証をなくした場合、まず交番に行って届け出をだしてから、会社に話すべきなんですか?むしろ、会社に話すべきなんでしょうか?
会社?
はい…会社から手渡されたので…ピンクっぽいカードなんですが…
とりあえずソッコーで警察に届けろよ。会社へはそのすぐ後でいいだろ。
はい!!わかりました!ありがとうございます!!
479 :
備えあれば憂い名無し :2008/09/10(水) 22:01:54 ID:jRvy6UCA0
多分捨てたと思って再発行してもらったんですが、 以前のも悪用される恐れがあるのですか?
480 :
備えあれば憂い名無し :2008/10/05(日) 23:36:21 ID:4sEhHMAi0
妹が学生証を失くしたということで、近くの交番で遺失物届を出してきた。 届はオンラインのデータベースからは三か月で破棄してしまうから、 それ以降万が一何かの被害にあって確認したい時は書類があるので、受理番号を覚えておいてくれとメモを渡されました。 メモといってもその辺のコピー用紙に走り書きしたものなんですが… 小さい交番だし、いざという時に書類が出るか心配。三か月は短いですねと言うと、「自転車の防犯登録は十年残すんですけどね〜」などとよく分からないフォローをされた。 更に尋ねると「あんまりそういう教養は受けてませんので」。 ここの過去ログを読んで悪用されても法的に問題は無いということは分かったのですが、妹が不安がっているので… ググってもあまり出てこないのですが、実際に無人契約機や悪徳金融などで学生証を悪用されたという事例はあるのでしょうか?
481 :
備えあれば憂い名無し :2008/10/07(火) 20:59:13 ID:WY4e720zO
私も身に覚えのない請求がきて、そのうち裁判所から特別送達で書類きて約二年バックレてたんですが今からでも手続きできますかね?
482 :
備えあれば憂い名無し :2008/10/08(水) 20:00:50 ID:0SgyylZW0
突然の質問ですみません 年と性別が同じ友達が、歯医者に行きたいそうなのですが 保険証がなく、僕の保険証を貸してくれと言ってきましたが そんなことをして医者に掛かって大丈夫なのでしょうか?
483 :
備えあれば憂い名無し :2008/10/08(水) 23:46:09 ID:7Klcnx510
俺は300万円近く借金してる奴を知ってるぞ
484 :
備えあれば憂い名無し :2008/10/08(水) 23:49:21 ID:7Klcnx510
俺は300万円近く借金してる奴を知ってるぞ
485 :
詐欺撲滅 :2008/10/09(木) 12:21:05 ID:IftGBM7GO
車両保険でわざとぶつけて金儲けしてる奴いて保険会社に言えば相手をきちんと調べ直したりしてくれますか? ちなみに情報提供で何か貰えますか?
486 :
備えあれば憂い名無し :2008/11/17(月) 15:14:46 ID:/4cZviGWO
保険証だけで消費者金融から借りれますか?
487 :
備えあれば憂い名無し :2008/12/18(木) 12:32:55 ID:sHA2btgmO
国保の保険証無くして再発行してもらおうと市民センターって所に電話したんだけどすげー横柄な態度とられた 何なの?あいつら 馬鹿なの?死ぬの?
488 :
備えあれば憂い名無し :2008/12/22(月) 16:10:41 ID:P6TZ4II9O
保険証拾ってすぐ消費者金融行って金借りたら拾ったやつだけすごい得するよね。
489 :
備えあれば憂い名無し :2008/12/22(月) 23:19:58 ID:azI43LEwO
たんぱん
490 :
備えあれば憂い名無し :2009/01/17(土) 17:32:41 ID:xqJu4K2UO
12月1日付け入社で手続き 1ヶ月たっても音沙汰なし(・_・;) 流石にどうなってるか確認したら… 私に渡す前に会社内で紛失したと言ってきた。 早急に紛失届だして再発行してくださいとお願いするも『出来ない』だって… しかも誰でも取れる書類箱に入れておいたと言う管理の杜撰さに呆れました! 訴えられる?
491 :
備えあれば憂い名無し :2009/03/09(月) 10:43:48 ID:rOM3FpvdO
コピーが悪用されることってありますか?車上荒らしにあってクレジットカード、キャッシュカードと現金とられました。クレジットとキャッシュはとめてから残高全部確認したので、大丈夫でした。 保険証は無事だったのですが、コピーとかとられてたらやばいのでしょうか?詳しい方おられましたらよろしくお願いします。
492 :
備えあれば憂い名無し :2009/03/09(月) 20:18:49 ID:8dyXarFq0
質問させてください。 保険証に書いてある名前が違った時ってすぐに変更できるんですか? 自分の名前には「ジ」って入ってるんですが保険証には「シ」って書かれています。 どうも親が登録するときに、シでしたようで・・・そのままになっていることに最近気がつきました。 このままだとやはり色々な支障が出てきますかね? 板違いとかだと思いますが他になかったのでよろしくお願いします。
493 :
備えあれば憂い名無し :2009/04/06(月) 11:12:12 ID:bYkGZCCKO
皆様お忙しいところ申し訳ございません。一つお伺いしたいのですが未成年の個人情報でも悪用され闇金や消費者金融でお金を借りられてしまう可能性はあるのでしょうか。教えていただけると助かります。
494 :
備えあれば憂い名無し :2009/04/10(金) 19:25:34 ID:+nIQ+QZq0
>>493 もう見てないかもしれないけど
『個人情報を悪用して闇金や消費者金融でお金を借りる』
という行為は、滅多に行われない。
未成年だろうが成年だろうが関係なくね。
そういう悪用の仕方は、リスクが大きすぎるから。
万が一そういうことが起こったとしても、
被害者は『闇金or消費者金融』であって、個人情報を悪用された側ではない。
要は、そんな心配はしなくていいよ。
ただ、未成年の個人情報でも『悪用される』ことは多いよ。
その『悪用』のパターンはキリがないので書かないけど、
まぁ、騙されないように気を付けて。
495 :
備えあれば憂い名無し :2009/04/14(火) 18:36:38 ID:ofM8oTduO
今日満員電車内で財布を落としたorすられました(´;ω;`) 一応警察には紛失届を出しました。 銀行の口座もストップしてきました。 あと何かすることありますかね…?? 財布の中には現金とキャッシュカードと保険証と学生証です(´・ω・`) 保険証を無くしたのが本当に不安でしかたありません…。。 学生だから悪用されないかなぁとかゆとり的な思考ではいますが… 泣きすぎてモノモライができました… 災難続きだ\(^o^)/
496 :
備えあれば憂い名無し :2009/04/15(水) 12:42:54 ID:+weLuLcx0
>>495 >学生だから悪用されない
意味不明。どうして学生だと悪用されないの?
保険証に関しては、
健康保険組合に届出をした方がいいよ。
余裕があれば、個人信用情報機関にも申告。
知らない病院から「保険証預かってます」と携帯に留守電が入ってた。 それで保険証なくしたことに初めて気がついたわ\(^o^)/コエー
498 :
備えあれば憂い名無し :2009/04/21(火) 01:12:19 ID:gfcTGXdkO
前にちょっとバイトしてた所で学生証と保険証(遠隔地用)のコピーを取られたんですが最近そのバイト先の店長がヤクザ関係の人だったと聞き悪用されていないか心配です。 もし悪用されてるならどのような可能性がありますか? 教えて下さい!!
>>495 今日自分も落としたorすられました。
同じく学生証、保険証他カード大多数
鬱になりそう
500 :
備えあれば憂い名無し :2009/06/03(水) 14:49:14 ID:uNKUAVuDO
保険証なくしました。まず何したらいいですか? 親に言えない。 教えて下さい。 悪用されてお金借りられることあるんですか?
501 :
備えあれば憂い名無し :2009/06/03(水) 15:00:38 ID:uNKUAVuDO
新しい保険証いつ届きますか?
502 :
備えあれば憂い名無し :2009/06/03(水) 17:17:45 ID:sXx/YO3E0
>>500 どうしてなくしたの? どうして親に言えないの?
親に言えないような悪い事情があるなら
悪用されても自業自得だと言わせてもらうよ。
保険証をなくしたなら、とりあえず警察に届出。
それから再発行の手続き。
再発行の手続きについては保険証の種類によるので、自分で調べてね。
>>500 親に言わないまま放置してたら、悪用する時間を与えるだけだよ
今なら10怒られるだけなのに、放置してたら100怒られることになるかもしれないよ
504 :
備えあれば憂い名無し :2009/06/04(木) 01:45:17 ID:+eLuTgJcO
ありがとうございます。親には言いました。 警察に電話して、電話だけで紛失届けが登録できました。 明日市役所で再発行してその日にもらえるそうです。
505 :
備えあれば憂い名無し :2009/06/04(木) 01:48:34 ID:+eLuTgJcO
紛失届けの登録はそんな簡単で大丈夫なんでしょうか?警察でも怖いです。 警察には今日紛失届け出したから、今日からの悪用は大丈夫。紛失して届け出前は責任はしりませんって言われました。不安です
506 :
備えあれば憂い名無し :2009/06/04(木) 14:21:55 ID:+eLuTgJcO
警察意味わかりません! また心配になって警察に電話したら紛失届だけなんでなんか事件あっても証明にはなりません!って言われました。なんか事件あったらどうしたらいいのでしょうか。
507 :
備えあれば憂い名無し :2009/06/04(木) 22:29:23 ID:78TKKTZo0
>>506 はいはい、よしよし、いい子いい子
保険証の悪用怖いねぇ、どうしようねぇ
まぁ『親に言えない』とか言うぐらいだから未成年なんでしょ?
未成年じゃローン契約はできないし
ローン以外も重要な契約は保護者同伴じゃなきゃ不可能だから心配すんな
住所氏名電話番号が漏れたことで
振り込め詐欺を含めた各種詐欺や悪徳商法の標的にされるかもしれないけど
それも無視すればそれで終わりだし
そもそも紛失した保険証をそうした悪人が偶然拾う確率なんてかなり低いから
そうした心配すら杞憂といえる
最後にもう一度言わせてもらおう
親に言えないような事情で保険証失くすなんて自業自得
508 :
備えあれば憂い名無し :2009/07/01(水) 12:48:10 ID:H9KoMjObO
萩原死ね
509 :
備えあれば憂い名無し :2009/07/11(土) 20:14:13 ID:X2BK/piN0
510 :
備えあれば憂い名無し :2009/07/26(日) 10:32:28 ID:YtVg2iIU0
>>510 保険証のみでは貸し出し禁止てのにしないとダメだな法律
512 :
備えあれば憂い名無し :2009/08/17(月) 21:28:37 ID:0WIDP8QG0
一昨日財布なくしてしまった・・・ 中にはカギとか免許証とか、もちろんこのスレにもあるように、保険証も入っていたんだよなぁ・・ 病院の診察券にキャッシュカードも入ってた 緊急性の無いものでも、各種ポイントカードやらなにやら・・・・ まじで氏にたい
保険証なくしちゃった・・・。 家の中探してみたけど、見つからないな。 今すぐ必要ってわけではないし・・・、もうちょい粘るとするか。 これきっかけに気持ちよくわかったよ。 ガキの頃、将来人の金パクろうとか安易に思ってたけど、 こんなに不安になることで僕の考え方が変わった。 そんなことやっても微塵も良いことないもんな。 与えるのは他人の不幸ばかりだし。 僕自身不幸を与える事は大嫌いだし。 だから、保険証見つけたら交番に届けるなり本人に連絡するなりして困っている本人に力を貸して下さい。 より良い日本を築き上げるのは国民一人一人のチームワーク。些細なことから始めてみませんか?
514 :
備えあれば憂い名無し :2009/08/19(水) 19:04:04 ID:Qf0xV2my0
保険証(国保)紛失した場合、まずは警察に紛失届を出して、紛失番号?みたいなものを貰って、 次に市役所の保険年金課で再発行の手続きを受けるよね・・・? ここで疑問なんだけど、なくした保険証と同じ情報(番号とか)の保険証が再発行されるのかな? もし、同じものが再発行されたとしたら、落とした保険証を拾って、この先も悪用されてしまうから、 どうなのかな、と思ったんだけれども
515 :
備えあれば憂い名無し :2009/08/19(水) 21:54:37 ID:x5HyMlQ0O
516 :
備えあれば憂い名無し :2009/09/07(月) 00:36:02 ID:i8ozFLK10
たんぱん
517 :
備えあれば憂い名無し :2009/09/26(土) 09:23:42 ID:Bm29ZLwPO
真弓の
518 :
備えあれば憂い名無し :2009/11/20(金) 08:06:39 ID:zjjZHGijO
家主側
519 :
備えあれば憂い名無し :2009/11/27(金) 10:57:37 ID:5h+FiQ3JO
無くした!なくしちまった…。 お財布、保険証、免許証、キャッシュカード、クレジットカード…などなど…。 自分のあほさかげんに絶望したっ…! 死にたい…
年末に、初めて入ったネットカフェで財布と定期券入をやられた。 個室の棚の上に置いたコートのポケットからまんまと盗まれた。 トイレに行ってるほんの少しの間にだ。帰るときに気がついて、血の気がひいた。 現金、クレジットカード、銀行のカード、免許証、健康保険証、名刺、定期券、スイカ…。 こうして並べてみると、個人情報を丸々、根こそぎだ。 財布に入れておいた有馬記念の当たり馬券までもやられた、トホホ…。 最悪の正月になってしまったよ。勉強代にしてはあまりにつらい。 盗んだやつを八つ裂きにしてやりたい!!!何とか報復することはできないか。
521 :
備えあれば憂い名無し :2010/01/11(月) 10:34:02 ID:ZsaIWIWP0
外出中、コートの外ポッケに財布入れてていつの間にか無くなってた。 ほんの数分前にあったのに商店街歩いて買い物で財布使おうとしたら。 落としたと思ってすぐに道のりを戻ったが無かった。 落としたのか盗まれたのか分からないが数日経っても警察からの連絡も 無いからスリかな。 免許証や保険証、カード類が全部放出。 止めるのが面倒だった。 しっかし無くして初めて思うが写真の入っていない保険証って身分証明 としてはあまりにもお粗末で、実際証明でもなんでもないよな。 とりあえずサラ金から金借りれないように自己申告制度はしておこうと 思うが財布の中に何のカードが入っているかはちゃんとメモして残して おかないと駄目だね。。。
一般人から保険証をまだ取り上げてお金を借ろうとしているお○○は酷いね
老老介護ってのはなに、老人が老人を介護するって事? 登場人物は老人だけな訳だ。若い人は何やってんの。 これも根っこ辿れば結局おんなじでしょ。原因は。 人と人との繋がりが希薄になった世の中で、若者が社会の中での役割を放棄しちゃってる。 みんなそれなんだよ最近の社会問題ってのは。福祉じゃなくて教育の問題でしょうこれは。
524 :
備えあれば憂い名無し :2010/06/05(土) 13:36:31 ID:wVasYZJAP
>>520 どうやって帰ったの?
防犯カメラで調べてくれたりしなかった?
525 :
備えあれば憂い名無し :2010/06/05(土) 16:04:01 ID:77MtHMadO
今日ネカフェで財布やられたよ…保険証や免許証、キャッシュカード、クレジットカード入ってたからマジ焦った… なんとか財布見つかり保険証、免許証等のカード類やらは見つかった。けど現金消えた
526 :
備えあれば憂い名無し :2010/06/05(土) 16:13:03 ID:wVasYZJAP
店は調べてくれなかったの?
527 :
備えあれば憂い名無し :2010/06/05(土) 21:45:51 ID:BJbWBUR10
店の人は調べてくれないって。 その権利ないんだから。もし有ったら、現場を押さえていない 万引きでも、調べられる事になるでしょ? 店の人間に出来るのは、お客に代わって、警察を呼ぶ事だけ だよ。 んでね、俺も昔ゲームセンターの店長やっていたから言うけど、 ゲームセンターや、ネットカフェなど、不特定多数が出入りする所では、 財布とかが、絶対に身に付けて置かないと駄目だよ。 トイレに行く間だけ、とか、そういう理由で、コートや、ジャンバーの ポケットに入れて置いたりとかして、盗まれる人本当に多かった。 んで、店の人間に文句言われても、どうしようも無いからね。 その現場をこっちが見て無い限り、捜査権の無い店員には、調べる 事出来ないんだよ。それをやったら、例え、実際に盗んだ犯人から 訴えられたら、店の人間が負けるんだから。 現場を押さえた場合だけしか、緊急逮捕権無いんだからね。
528 :
桜田淳子 :2010/06/06(日) 17:17:07 ID:QL4n2A8I0
保険証で、消費者金融からお金借りる場合、借りてる期間bg預けなきゃいけないの?
529 :
備えあれば憂い名無し :2010/06/09(水) 18:05:03 ID:YcFvJB7r0
保険証や免許書だけではお金借りられないから、心配しなくて いいよ。
530 :
備えあれば憂い名無し :2010/07/07(水) 02:22:15 ID:peyArxN50
あと何があればいいんだ?
国内保証援助会という詐欺会社の被害の声を受け付けていますが その中に
http://www.ric.hi-ho.ne.jp/hanhinkon/index.html 09年10月12日 埼玉県 Mさんからの電話相談
国内保証援助会の保証人bankに登録し免許証のスキャンを送った。印鑑証明もなく
何の書類にも署名捺印していないにもかかわらず、ローン会社より161万円の連帯
保証人請求が届く。国内保証援助会からは代位弁済契約をしていないと言われた。
と言うものがあり、免許証のコピーをメールで添付しただけで
知らない人の借金を背負わされてしまうという事例がありました。
ローン会社に「契約書を見せろ」と言ったところ、
明らかに相手方の字で連帯保証人欄に相談者の名前が書かれていて
裁判おこして名義貸しを行った連帯保証人からお金を取り立てるなら
その契約書が本物であることを、ローン会社自身で証明しなければならない
とお伝えしたところ、急に 示談にしたい、少しでも払って欲しいと
言ってくるようになり、最近ではそれすらもなくなったようですが
保険証のコピーだけでも、相手によっては危険で
闇金相手だと、クレジット・サラ金被害者連絡対策協議会などに
相談するしかないと思います。
532 :
備えあれば憂い名無し :2010/07/14(水) 21:18:19 ID:8FIo+VzL0
>>531 つまり、要約するとどういうことかね?・・
533 :
備えあれば憂い名無し :2010/10/13(水) 16:45:39 ID:N86HMPC+O
開け
534 :
備えあれば憂い名無し :2010/10/15(金) 00:59:59 ID:jYV+LSvE0
良スレだ
535 :
備えあれば憂い名無し :2010/12/03(金) 10:17:22 ID:z+KeyL4vO
ホント良スレですね!通帳と保険証紛失してかなりパニックったのですがここ読んでたすかりました! CICとか初めて知りました 勉強になりました。
>>535 なんだネタじゃないのかw
「保険証 借金」でググれよ。
先日、近所のスーパーのセルフコピーに行った 蓋を開けたら、保険証が残ってた スーパーのサービスカウンターに届けたけど、 担当の人も「あらー大変」と言ってたw おまいら気をつけろよ 私みたいな人間ばかりじゃないぞ 持っていかれたら危ないぞ
538 :
備えあれば憂い名無し :2011/03/24(木) 15:58:40.47 ID:MtsLZPGl0
そうそのとおり危ないぞ。
539 :
備えあれば憂い名無し :2011/08/27(土) 20:25:37.81 ID:mwbMrlMc0
先日、保険証を紛失してしまって色々調べてたらここに辿りついた ほんと良スレ。かなり参考になりました
540 :
備えあれば憂い名無し :2011/09/02(金) 23:12:42.43 ID:TalrP2id0
闇金は保険証のみで貸すのですか?借りたことある方知ってる方いますか?
ミナミの帝王かよw
542 :
備えあれば憂い名無し :2011/09/12(月) 15:32:27.93 ID:svKMCJQTQ
540です。保険証のみで貸すということですか?
>>542 すべてとは言えないが、保険証のみで貸す闇金もある
あなたの質問の意図は何?
それを説明してくれれば追記するけど
544 :
備えあれば憂い名無し :2011/09/13(火) 22:39:30.12 ID:OjQLS9DzQ
はい。レスありがとうございます。財布を落としたか盗難にあってしまいキャッシュカードと保険証が入っていたので闇金で借りられたりしないか今本気で悩んでいるのです。鬱状態です。 543さん解りましたら相談に乗って下さい。キャッシュカードに口座番号は記載されていので口座番号は変えました。
545 :
備えあれば憂い名無し :2011/11/05(土) 21:21:39.53 ID:n+V+c3UI0
保険証なくした やばい
あぼーん
547 :
備えあれば憂い名無し :2011/11/05(土) 21:50:34.66 ID:q///stDE0
島本町は大阪の糞町とも言われてるもんな
548 :
備えあれば憂い名無し :2011/11/06(日) 11:45:05.94 ID:9VqepLHX0
警察に紛失届けだしました 良スレですね ありがとうございました
549 :
備えあれば憂い名無し :2011/11/07(月) 11:11:09.46 ID:T4L8oj4b0
548です 保険証届出あって受け取ってきたよ よかった ありがとうございまする
550 :
備えあれば憂い名無し :2011/11/07(月) 15:50:57.73 ID:nvSpuYYv0
金泥棒野田雅子さっさと百万返して土下座しろ 金泥棒野田雅子一家を監視しろ 暴力、カツアゲ、詐欺、障害、強盗、放火までゴキブリ万引きカツアゲ盗撮盗聴詐欺師野田雅子を監視しよう
551 :
備えあれば憂い名無し :2011/11/07(月) 15:51:25.75 ID:nvSpuYYv0
金泥棒野田雅子さっさと百万返して土下座しろ 金泥棒野田雅子一家を監視しろ 暴力、カツアゲ、詐欺、障害、強盗、放火までゴキブリ万引きカツアゲ盗撮盗聴詐欺師野田雅子を監視しよう
552 :
備えあれば憂い名無し :2011/11/07(月) 15:53:12.54 ID:nvSpuYYv0
金泥棒野田雅子が一般人の保険証で金を借りた窃盗強盗障害詐欺放火犯罪者だろ 野田雅子さっさと百万返して土下座しろ
553 :
備えあれば憂い名無し :2011/12/21(水) 22:35:31.16 ID:BdCAtzD+0
兄弟の保険証でディックで作って 完済までしたんだが 遅れとかで傷が付いて 家買うつって、 ローン通らねぇ>照会で バレたんだが これってどーなるんだ? どーにかならんか?
554 :
備えあれば憂い名無し :2012/01/01(日) 21:56:22.95 ID:kTrbQpFDO
俺、15歳のガキなんだが保険証のコピー落としてしまった… これって悪用されちまう?
>>553 そりゃ無い!
サラ金と住宅ローンは別審査。
サラ金のブラックでも住宅ローンは組める、兄弟は他に事故起こした過去があるんじゃね?銀行関係で。
556 :
備えあれば憂い名無し :2012/01/01(日) 23:20:01.13 ID:kTrbQpFDO
554です コピーではなく保険証でした。 悪用されてしまうんでしょうか? すいませんお願いします
>>556 15才なら、こんな匿名掲示板じゃなくてご両親にちゃんと相談なさい
もう済んでるかもしれないけど、警察と保険証の発行元に紛失届を出すこと
まぁ悪用される可能性は考えたらキリがないよ
まず保険証は身分証明書に使えるから口座開設・携帯電話購入etc.に使うとか
君の保険証で病院で診察を受けて『お金はまた今度払います』とトンズラするとか
でも、上記のように保険証を悪用されたとしても君が金銭的被害を被ることはない。
被害を受けるのは、君の保険証で騙された他の人。
まぁそもそもそんな悪人が君の保険証を拾う確率自体が低いけど
万一のトラブルに備えて、両親にはちゃんと相談すること
財布ごと盗難にあってしまいました・・・ 中には保険証と大学の学生証等のカード類が入ってました・・・ 悪用されたりとかでやばいですかね・・・?
クレカは破棄、キャッシュカードは口座を作り替えでいいけど 免許証や保険証は、もしかしたら永遠に効力があるの? 面倒な代物だなー。 持ち歩く事で落とす亡くす盗まれるってリスクは必ずつきまとうのだし無効手続きがあってもいいと思うなー。
560 :
備えあれば憂い名無し :2013/12/08(日) 23:02:49.04 ID:ZGQ+69k80
かなり遅レスだが、免許証は更新時期越えたら効力無くなるだろうし、 保険証はあまりに発行時期からかけ離れてたら怪しまれるだろ
561 :
備えあれば憂い名無し :2014/01/10(金) 16:54:04.65 ID:a/xF5eHmP
自分の保険証で誰が誰からいくら借金しようが全く関係ないからw
取り立てに来る人間も大した奴じゃないから
『やかましいぞ、ボケが』でOK
こっちが強気に出ればもう来なくなるよ、ガチで
70 : ◆Jaguar/3Zo :sage :04/11/29 03:06:55 ID:WzZJH7dO
>>66 面白いなぁ。
「保険証落とした」→「借金造られた」→「勝手に差し押さえされる!」と考えて脅えてるのか?
差し押さえが出来る借金は、基本的に、両者が完全に了承した上での借金。
例えば、公正証書や、既に仮執行宣言付き裁判所の支払い命令、判決などがある場合。
公証役場で公正証書(用印鑑証明等)わざわざ造ったり、一辺何かしら裁判やってからなんだよ。
そして、その(差し押さえ)場合、通知じゃなくいきなり執行官が来る、拒否も無理、勝手にやられる。
でも、それは無い。
つまり、保険証落とした位じゃあり得ない、そんな(上記)事態に陥るのは、よっぽどの馬鹿。
君も変な事考え過ぎ。
562 :
備えあれば憂い名無し :2014/04/02(水) 11:07:17.29 ID:85hA/Hko0
人生は選択だ
563 :
島本町で凄惨なイジメを受けて廃人にされた方へ :2014/07/30(水) 20:21:12.20 ID:sIZlFK0y0
>大阪府三島郡島本町の小学校や中学校は、暴力イジメ学校や。 島本町の学校でいじめ・暴力・脅迫・恐喝などを受け続けて廃人になってしもうた僕が言うんやから、 まちがいないで。僕のほかにも、イジメが原因で精神病になったりひきこもりになったりした子が何人もおる。 教師も校長も、暴力やいじめがあっても見て見ぬフリ。イジメに加担する教師すらおった。 誰かがイジメを苦にして自殺しても、「本校にイジメはなかった」と言うて逃げるんやろうなあ。 島本町の学校の関係者は、僕を捜し出して口封じをするな >島本町って町は、暴力といじめと口裏合せと口封じの町なんだな 子供の時に受けた酷いイジメの体験は、一生癒えない重大な障害になるなあ
保険証会社で盗難にあって再発行してもらったのに3ヶ月たつのにまだ保険証きてない… こんなにかかるものなの(´・ω・`)?
財布なくした(というか十中八九盗難) 銀行クレカと免許証と国民健康保険証がやられた 銀行クレカは既に銀行とクレジット会社に連絡して停止済み 紛失から手続きまでの間に利用はなかったそう まずは明日警察署行って紛失届け申請してから 免許証の再発行と保険証の再発行と、信用情報の登録申請をするしかないのかなぁ…
566 :
備えあれば憂い名無し :2015/01/18(日) 20:41:02.85 ID:wxj4fTPL0
千葉県市川市が主な拠点の詐欺グループ大手飛車取(オレオレ詐欺もやってた)の元締めが、実はなんと東証一部の株式会社リブセンス
カバンひったくられて交番行ってきた 携帯やクレカは警察の人に指示された通りすぐさま停止したんだけど 保険証も入ってたんですって言っても それは悪用されないから深刻に考えなくて大丈夫ってなあなあに返されてしまった 再発行も紛失届が受理(2週間かかるらしい)されてからじゃないと無理だと言われた 激しく心配なので個人信用情報機関のうち近場にあった1件だけ行ってきた 3つあるみたいだけど全部登録しなきゃ意味ないかな