★オゲレツ盗作屋・田口ランディ監視スレPart4★

このエントリーをはてなブックマークに追加
840839の続き
 中学生の頃、そういう男の子がクラスに居たな。なんか私にケチばっかりつける奴。でも、2人っきりになるとけっこう中が良かったりするんだ。
(略)
 塚原さんは、ネットの中で発言するときは強烈な攻撃的自己主張をする人だった。それもまた何か不自然なほどだった。彼は実はネットの人間関係がものすごく嫌いだったんじゃないかな、って思う時があった。感受性の強い人だった。嫌いなのに、そこに存在する。否、嫌うためにそこに存在する。人はそういうことをするのだ。それが依存の究極の形だと思う。

 彼は私の「偽善」をいつも暴こうとしていた。変な奴って思ってた。ちくしょう。いまごろになって、けっこう塚原君を好きだった自分に気がついてる。
http://www.chikumashobo.co.jp/web/taguchi/t001214.html