「国語」の教科書〜忘れられない一編〜

このエントリーをはてなブックマークに追加
699無名草子さん
太宰治「走れメロス」
芥川龍之介「羅生門」
中島敦「山月記」

定番だね(w
でもそれだけにやはりかなり印象に残った。
特に羅生門と山月記。
今まではほのぼのとした小説、そうじゃなくても勧善懲悪的な
小説しか読んだことがなかったのでこの二作はどんでもねぇと
当時は思った。もちろん今もそうだけど。
教師による細かな解説をうけ、さらに感銘。