「国語」の教科書〜忘れられない一編〜

このエントリーをはてなブックマークに追加
29無名草子さん
1>>23
元スレあったんですね、、、。
教えて下さってありがとうございます。

先日、新聞である作家についての記事を読んでいたところ、
その中に「セメント樽の中の手紙」というタイトルをみつけました。
すぐには思い出せなかったのですが、
学生時代に教科書で読んだ記憶が甦ってきました。
作品の内容も然ることながら、読んでいる時の何ともいえない感覚や衝撃、
果ては、その当時の自分の状況までもが思い出されて、
久々に懐かしい気分に浸ることができました。
そんなこんなで、教科書にまつわる思い出を語る場があれば
きっと楽しいのではないかな、とスレをたててしまいました。

教科書というのは、当たり前のようですが、
同じ作品を、同じ年頃の大勢の人間が読んでいるんですよね。
23さんのリンク先と、ここのレスを読んで改めて感じました。
早速、書きこみして下さった皆様、ありがとうございます。
今後も皆様の貴重なエピソードを語って頂けたら、とても嬉しいです。