「国語」の教科書〜忘れられない一編〜

このエントリーをはてなブックマークに追加
106ガラム
いろんな役割があるわけっすよ、われわれには。和江さんは
どれも演じたくないわけでしょうかー。父の仮面、息子の仮面、
消費者の仮面、生産者の仮面、孫の仮面、夫の仮面、ゴルフ会員権
購入者の仮面、2ちゃんねらの仮面、有権者の仮面、あるいは主権者の
仮面、日本人の仮面、アジア人の仮面、宇宙船地球号乗員の仮面、
患者の仮面、募金者の仮面、出たくないけど法事に出てしおらしい
態度をするときに付ける仮面、をたとえばつけたりはずしたりするんでは
ないすかね、日々。パーソナリティなる語はペルソナから来てましてねうんぬん。