249 :
無名草子さん :01/12/30 02:49
自分は今高校生でもうすぐ2年になるんですけど、中学の頃に本を読まなかった事を激しく後悔しています
本は今年の夏からようやく読み始めました
最近は月に三冊ペースで読んでいます
だけど読んでていつも思う事があります
それは―――語彙が足りない、という事です
そして語彙の欠如が意味する事はリズムよく本が読めないということです
本の中ではちょうどいい場面になっているのに、分からない単語があるために辞書を手にしなくてはならない歯痒さ
もっとリズムよく読みたくても、そうはさせてくれない自らの無知
酷い時には1ページにつき4つも単語を調べた事がありました
でも、手遅れかもしれないけど、それでも自分は辞書を引き続けるつもりです
いつか辞書を手にする事無く本が読めるその日が訪れられるように
語彙を失った中学3年間を取り戻すことが出来るように
ちなみに語彙テストでは31700 27500 35100
どうやら高校生レベルでも厳しいらしいです
でも残り2年弱でなんとか高校生レベルまでは達したい、というのが目標です
ところで皆さんは月に何冊ほどほんをお読みになられるんでしょうか?
自分のこれからの読書量の参考にしたいので…
251 :
無名草子さん:01/12/30 23:27
今高2です。
55300(だったかそれくらい)が最高でした。
最低で50000ちょっと。
これくらいできればいっか。←満足すなっ
>>249 小3の頃から、月に1〜7冊くらい。
平均で3、4冊くらい読んでいましたね。
それでも多少難しい本を読み始めたのは小5,6年から。
分からない単語は漢字の熟語くらいだったら、読みその他は後で確認するとして、
文脈と漢字それぞれの意味で予想できると思います。
ただ、間違って覚えると後が大変なので、確認は忘れないようにした方がいいと思います。
253 :
無名草子さん:01/12/30 23:42
小さい頃からの本好きです。文章を書くことも好きで、こだわりもありま
す。
でも、自分の文章をうまい、と思ったことは1度もありません。下手だ、
と思ったことは数え切れないほどあります。
せめて明晰な文章を、と心がけています。でも堅くて、平易さに欠ける
文体です。
ああ!
>>209 53100 63200 60300。これっていい方なのかな?
254 :
無名草子さん:01/12/31 00:45
>249
私は高校3年生の5月頃から小説にハマり、それ以来1日最高5冊づつ小説を
読むようになりました。
とはいっても、グイン・サーガの20巻分ぐらいまでだったんですけどね。
当時はグイン・サーガを20巻あたりまで約1週間、銀河英雄伝説を全巻3日
で読むほど寝食を忘れたものです。
そして、私は現在技術系専門誌のライターをやっていて、この語彙テストのス
コアは平均6万程度でした。
ただ、私の場合はパソコン通信時代に若気の至りで繰り返していたネットバト
ルで文章能力が大幅に向上したと自覚しています。
匿名性の低い場でバトルしているとIDなどが残るから負け逃げできなかった
ため、必然的に文章が磨かれたのではと思います。
255 :
無名草子さん:01/12/31 23:01
256 :
無名草子さん:02/01/02 18:15
age
257 :
無名草子さん:02/01/02 23:03
音楽を(たくさん)聴くことによって
文章力の向上につながるんじゃないか
と思うこともあります。
村上春樹はデビューする前はジャズ喫茶かなにか
をやっていて、ある日突然「小説を書こう」
と思い立ち、毎晩少しずつ書き進めた処女作が
いきなり当たったわけでしょ。
彼自身のエッセイや関連する本を読んでも
文章修行らしきものはやっていた事実はなさそう。
読書といっても、劇の脚本などを読みふける
ことが多かったみたい。
その反面、高校時代からジャズやクラシック
を大量に聴いていた。
このことって文章を書くことに何らかの影響が
あると僕は思うのですがいかがなものでしょうか。
確率ね
260 :
無名草子さん:02/01/03 02:16
>>257 それでは村上がヴォネガットやバーセルミを読んでいなかった、
と証明しなきゃね(笑)。ま、文章のリズムは重要とは思うが。
>>253 60000ある人は、そこそこ本読む人。じゃなきゃそこまでいかない。
電車一両ぶんの人間の中では上位。それは自分でわかる(笑)。
象徴的に言えば、たぶん車窓からみえる風景も違ってみえる。
10000違えば感得する世界像が違うと思う、極端な話。
概念把握の量、しかも語彙の水準があがるほど抽象度が高かったり、
具象も人が知らないモノを言い当てるのだから、思考の基盤が用意されてる。
なるほど文章も明晰に書けるだろう。
ただほんとの読書家は感心するくらい読むからねー。
60000はよくいる似非インテリだろうね。
ほんとのインテリは子供と右翼の2chは相手にしてないし。
文章のうまい下手は、あとはだから悲しいがテクニックに帰着する部分は多い。
でも自分の下手さがわからない作家もいるから、センスもあるんだろうね。
261 :
無名草子さん:02/01/03 15:53
age
262 :
無名草子さん:02/01/03 16:43
263 :
無名草子さん:02/01/03 18:08
以前にどっかの板で盛り上がった(一昨年くらいだったか?)文体模写スレ、面白かったなあ。
数読んでると、あーゆう文章力?はつくな。
264 :
無名草子さん:02/01/03 19:15
265 :
無名草子さん:02/01/03 19:17
>263
文学板の「変身」文体模写スレのこと?
ありゃたしかに面白かったね。
266 :
無名草子さん:02/01/03 19:40
>257
私はそれは一理あると思う編集者です。
学者や評論家、お医者さんて文章書かせると職業柄かすご〜く固い文章になっ
って、同じことの繰り返しになる。はっきり言って上手じゃない。まあ、大抵
はリライトが必要となる。
だけど、漫画家、ミュージシャン、写真家などクリエイティブな仕事をしてい
る人って案がい何も言わずに書かせると、これが結構面白い文章書いてくるん
ですよね。
やっぱりそれなりに感性を磨いている人って文章うまいですよ。
私の知っている某映画監督は驚くほどうまかった。まあ、普段から脚本
書いているから文章書く事に慣れているんだけど。
でもさずがに「読ませ所」を天性で分かっていて、何も言わず好きに書かかせ
たら驚くほどうまかったよ。
だから春樹も音楽を聞くことが直接、文章を上達させたとは思わないが、何ら
かの良い影響を与えたの確かだと思うよ。
267 :
無名草子さん:02/01/03 21:27
>262>264
そーゆー時はどこが乱文か指摘してねー
投げっぱなしの煽りじゃ程度知られちゃいますよーw
268 :
無名草子さん:02/01/03 22:31
>>267 煽っているのはあんただろ。
どこがといえば全体。
そもそも乱文というのは、全体を見渡したときに
整っていない文章のことを言うと思うが?
269 :
無名草子さん:02/01/03 22:34
「それは酒屋か何かの商売をしている家に見えるのだが、どこからどう見ても普通の一軒家だ」
ミュージシャンあがりの中原昌也「とびだせ、母子家庭」
わけわかりません。J文学では地の文章まで前衛なのでしょうか(藁
270 :
無名草子さん:02/01/03 22:42
271 :
無名草子さん:02/01/03 22:56
ibuse yome
272 :
無名草子さん:02/01/04 00:02
J文学に文章力を求めるのは酷というものでR。
273 :
無名草子さん:02/01/04 00:02
274 :
無名草子さん:02/01/04 16:27
275 :
無名草子さん:02/01/05 00:02
うぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉ
276 :
無名草子さん:02/01/05 23:52
age
277 :
無名草子さん:02/01/07 19:30
age
278 :
無名草子さん:02/01/08 01:05
>108より
>第一にわかりやすいこと。
>第二に面白いこと。
>というのが(小説における場合の)よい文章であると思う。
ハゲしくドウイ。小説に限らないと思う。
読み手を選ばない文章がうまい文章だと思う。
誰でもさらっと読める。途中でつまずくことがない。
不必要に難しい言葉を使うのは、かえって頭悪そう。
J文学ってなに?
こんな初歩的な質問でゴメンナサイ。
280 :
無名草子さん:02/01/08 10:01
そうなの?
282 :
無名草子さん:02/01/08 11:15
文章の向上ねぇ
小説家ような文章と雑誌で書く文章は違うからね。
雑誌の場合は面白い文章が必要なのでなく、読者に面白い(興味をひく)「ネタ」を
わかりやすく伝える文章が必要
小説家の場合は、文章自体を面白いと思わせるような書き方が必要だと思う。
昔読んだ小説に「怪しさ大爆発」なんて表現があったけど、
怪しさは物理的に爆発するわけではないから、雑誌とかではあまり使わない。
でも、小説の表現の1つなら上手い表現だと思ったよ。
283 :
無名草子さん:02/01/08 11:19
雑誌つうかビジネス本や専門書のことね
あまり使わない
>>279-280 おいおいw検索くらいしたまえよ。
河出が使いはじめた、味噌クソ一緒のアホなネーミング。
出来の悪い本邦純文学系若手作家の総称。
代表的なのは誰?
杉作J太郎
287 :
無名草子さん:02/01/24 20:45
age
288 :
無名草子さん:02/01/24 22:46
こうしてオレ達が2ch見ている間にも、
日本のどこかでコツコツと文章の練習をしている
未来の大作家がいるわけだ。
289 :
無名草子さん:02/01/24 23:10
皆さん文章上手くなってどうしたいの?
作家になりたいの?
それとも職場や学校で褒められたいの?
作家になる以外の目的だったら、文章を磨くよりも
綺麗な字を書くことに重きを置いたほうが良いと思う。
290 :
無名草子さん:02/01/25 04:51
291 :
無名草子さん:02/01/25 16:09
>>289 普通の会社だって報告書ぐらいだろうし、プレゼンもするだろう?
字が綺麗でも意味が通じないと駄目だよ
今はワープロやパソコンがあるんだから字の上手い、下手は
問題にならないよ。もしろ下手でも丁寧に書くことだよ
292 :
無名草子さん:02/01/25 16:11
あ 脱字(笑)
×普通の会社だって報告書ぐらいだろうし、プレゼンもするだろう?
○普通の会社だって報告書ぐらいするだろうし、プレゼンもするだろう?
あはは 人のこといえないや
293 :
無名草子さん:02/01/25 20:23
×報告書ぐらいするだろうし
○報告書ぐらい作成するだろうし
まだ抜けてましたよw
294 :
無名草子さん:02/01/25 23:34
×普通の会社だって
○普通の会社員だって
細かいけどね
295 :
無名草子さん:02/01/26 02:23
コマカイネ
296 :
無名草子さん:02/01/26 03:05
就職試験で、200時程度の寸評を書かせられることが多い。
そんなとき、必ず新聞や月刊雑誌のような書き方・オチになってしまうんだな。
297 :
無名草子さん:02/01/28 15:48
×普通の会社だって
○普通の会社に勤めていても
298 :
無名草子さん:
×もしろ
○むしろ
おいおい突っ込みどころ満載だな(笑)