本屋の主張!!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ななし店員
「お客様、せめてタイトルか作家だけでも覚えてきてください・・・」
2無名草子さん:2001/05/19(土) 22:43
ワラタ。
3無名草子さん:2001/05/19(土) 22:49
>>1
あ、オレからも。
わざわざ、チラシに載っている出版社の部分を切り取るな。
4恥蛮奴:2001/05/19(土) 22:55
然し、そんなので良く書店に来られるね。
5無名草子さん:2001/05/19(土) 23:02
まだ自分の本を買いに来られた場合は救える場合もあるんだけど、
頼まれて買いに来られた場合はほとんど救えないですね(^^;
6無名草子さん:2001/05/20(日) 00:05
本屋は万能じゃなーい!って言いたいよね
「知らんわ、そんな作家!」って言うときがたまーにあるよ
7書評子さん:2001/05/20(日) 00:09
こ、これが本屋の主張だったのか。安心した。
8無名草子さん:2001/05/20(日) 00:28
お客様、頼まれ物でしかも客注控えを忘れ、尚且つ書名まで忘れ、しかも滑舌悪く名乗らないで下さい
9無名草子さん:2001/05/20(日) 01:01
エロ本立ち読みしてる童貞少年をどう思いますか?
それとも僕の自意識過剰でしょうか?
10無名草子さん:2001/05/20(日) 01:08
>>9
微笑ましい光景かと・・・
まぁ一般書店で立ち読みできるエロ本などたかが知れているので(^^
11無名草子さん:2001/05/20(日) 01:12
トイレで用足したあと手を洗わないオッサン
「頼むからその手でウチの本立ち読みせんでくれよ〜」
12無名草子さん:2001/05/20(日) 01:53
どうでもいい事だけど
着メロ売り場で入力しないで下され・・・。鬱。
13無名草子さん:2001/05/20(日) 03:07
るるぶ読みながらその場でケイタイで予約入れるなよ。
14無名草子さん:2001/05/20(日) 03:17
10冊ほどの文庫本にカバー掛けるか尋ねたところ
何の反応も無かったので、特に掛けないでお渡ししたら
すっごいぶっきらぼうに「カバァ!」と言われた。
久しぶりにカチンときたよ。
「カバーがどうしました?」とか言ってやろうかと思った。
15無名草子さん:2001/05/20(日) 09:44
カバーかけているコミックス下からとるな
ほんの上に座るな
16無名草子さん:2001/05/20(日) 10:26
>>14
そうそう!無反応な客(難聴の方とかは別ね(^^;))は
あったまくる!あと袋に本を入れてテープで止めて
渡す寸前に「袋、いらない」。一部始終見ててだよ!?
もっと早く言えや!ゴルァ!
17無名草子さん:2001/05/20(日) 12:35
「この本、つまんなかったから返金して」はやめてください
18無名草子さん:2001/05/20(日) 19:17
>>17
ワラタ。
それが通用するなら家の本棚半分空くワ。(ワラ
19無名草子さん:2001/05/20(日) 19:39
電話にて
客:「社会学辞典ありますか?」
私:「宝くじてん??なんですかそれ??」
電話は聞き取りにくいです。すみません…
20無名草子さん:2001/05/20(日) 23:32
子供から マンガのエロ本ありますか と問い合わせが あった
21無名草子さん:2001/05/21(月) 16:22
 昨日のお客さま。
「●●の電話番号教えろ。それくらい分かるだろ。本屋なんだか
 ら」本屋は電話帳タウンページではないです。
 104番で御自分でお調べになって下さい。
22無名草子さん:2001/05/21(月) 16:37
昨日のお客さま2
客「リサイクルの本ないの?」
私「具体的にどういった本をお探しでしょうか」
客「だからリサイクルのことが書いてある本よ。
  本屋なんだからそれくらい分かるでしょ。」

辞書でも何でもいいのか?単行本か?新書か?子供の自由研究
用のか?
本屋の店員がすべての本を知っているわけではありま
せん。図書館のレファンスや司書みたいな仕事はできません。
専門家じゃありませんから本の内容まで把握してません。
まして、わたしは本屋のバイト始めて1ヶ月。研修中の名札
ついてない人に聞いて下さい。
23無名草子さん:2001/05/21(月) 20:17
>>22
同意。
さすがにベストセラーとか話題の本は興味無くても一応
目を通しますが、「北海道のガイドで一番見やすいの」とか
尋ねられてもねぇ・・・。
自分の担当のジャンルなら棚配置の参考に目を通すんで
大まかな中身くらいは知っておくべきだとは思うんですけどね。
でも、自分の得意ジャンル聞かれると無性に嬉しい今日この頃。
24無名草子さん:2001/05/21(月) 21:00
「さっきテレビでやってたのよ」(もちろん書名も何も覚えてこない)
・・・さっき?
私は今朝からずっと店にいて、テレビなんぞ見れるわけがない。
それなのに
「見てないの?ちゃんとチェックしなきゃだめじゃないの」って・・・
このタイプは圧倒的に中年女性が多い。勘弁してくれ
25無名草子さん:2001/05/21(月) 22:23
↑アハハーいるいる!
おもいっきりTVでやってたアレとか、徹子の部屋で…とか。
普段本読みなれない人って、TVで紹介されたものにすぐ反応するみたいね。
タレント本も買っていってくれるからアリガタイけど。
26無名草子さん:2001/05/22(火) 10:57
とりあえず関口堂はチェックですよね。
あれで紹介された本は大抵聞かれる。あとはお昼のワイドショー。
うちの本屋ではワイドショーで紹介されたものばかり売れます。
模倣犯よりアンナの本が売れてますから。メディアの力はすごい。
紹介された本に、「関口堂絶賛」とか「みのさん絶賛!!」なんて
カードつけたらいっぱい本売れそう。
27無名草子さん:2001/05/22(火) 19:03
>「みのさん絶賛!!」ワラタ
確かに!!!
オールドな方々のカリスマですからな、彼。
28無名草子さん:2001/05/22(火) 22:30
お客様、一応客商売ですから道案内もいたしますが開口いきなり「本能寺はどこじゃ〜?!」
はないでしょう。バイトの子をビビらせないで下さい。
織田を討ちに行くのかと思いましたよ。
29無名草子さん:2001/05/22(火) 22:40
>>26
関口堂聞かれる?
ウチは聞かれたことがないよ。
他スレでも聞かれたことがないってあったね。
本好きな人にはアノ番組に否定的な人が多いね。
30無名草子さん:2001/05/22(火) 23:05
うちは王様のブランチよく聞かれるよ
31無名草子さん:2001/05/22(火) 23:08
>>28
道聞いてくる人ってけっこう多いですよね。
地図も売ってるんだからそれで調べればすむことなのに、
「地図が読めない女か、お前は〜」と心のなかで叫びつつ
笑顔で道順を教えてあげるわたしって・・・
32無名草子さん:2001/05/22(火) 23:23
絵本を買うべくレジに来て、会計済ませたと思ったら
「この本、孫に読んで聞かせてやろうとおもってねえ・・・」
などと延々と語り出す女性。
始めは笑顔で相槌打ったりもしてたが
やがて後ろに人が並び始めたので、
何とか穏便に切り上げようとするもことごとく失敗。
やっと話し終えて帰ってくれたときにはすごい長蛇の列が・・・
凄く嬉しそうに話すもんだから、
「恐れ入りますがお並びのお客様がいらっしゃいますので・・・」
の一言が言えなかった・・・
並んでたお客さんごめんなさい

33スリムななし(仮)さん:2001/05/23(水) 01:36
>>32
相槌打ちながら列を捌いた事ある……。
あのときのおばちゃん、私はいっぱいいっぱいでした。
34無名草子さん:2001/05/23(水) 12:00
>>29
聞かれます。聞かれるまで関口堂なんてテレビ番組すら知らなかったのですが
私はそれ以降、欠かさずビデオ録画してます。
真の本好きが少ないのかもしれません。テレビで紹介されてるから面白いだろう
と買って行くのだろうと思います。20代〜30代のお客様が多いです。
35無名草子さん:2001/05/23(水) 15:31
>>26
うんうん、関口堂は要チェックだねー。
私は一応司書補資格持ってますが、
分からずやな客がいて本当に頭にきます
無いものは無いっちゅーねん ゴルァ!
って言いたいのを10回に10回我慢してます。
36無名草子さん:2001/05/23(水) 15:40
ニッパンの 案内では 放送が終わった後に
案内が来ます 遅いちゅうねん
37無名草子さん:2001/05/23(水) 21:20
図書カードとクレジットカードを併用しようとするのってどうよ?
新人レジ係が固まってたぞ
38無名草子さん:2001/05/23(水) 22:15
>>37
わたしも文章読んでチョットだけ固まった(笑)
例えば1575円の書籍を額面1000円の図書カード、
残り575円をクレジットで・・・ってこと?
それ系以外だったら・・・確実に固まるな(笑)
39無名草子さん:2001/05/23(水) 22:32
>>38
出してきたのは3000円の図書カード(新しいやつ)。
そのうちの1000円使用で残り575円がクレジットで、
というような感じだったと思う。
何でそんなめんどくさい事するんだ・・・
40無名草子さん:2001/05/24(木) 03:01
そいや、図書カードの機械(何て言うんだろ)の処理の遅さに
困ることはありません?
4138:2001/05/24(木) 03:27
>>39
なんじゃそりゃ・・・新人でなくても違う意味で固まるな・・・そりゃ

>>40
ある!
42無名草子さん:2001/05/24(木) 09:35
>>39
図書カードは端数が残ると使い切れない、とでも思ったんじゃないの?
43新人バイト1ヶ月:2001/05/25(金) 14:59
究極のお客様…さいあく
客「トイレ貸してね。」
私「どうぞ…!?」よく見ると手には雑誌がっ…。
私「お客様っ」お客様すでにトイレに入る…。
こういうことは絶対に止めてください…。
44名無しは無慈悲な夜の女王:2001/05/25(金) 15:57
なんの雑誌?
45無名草子さん:2001/05/25(金) 19:12
本屋にトイレは切り離せないからねぇ。
あ、ウチ、トイレ掃除従業員がするんだけど
もう少しきれいに使おうや〜って思うの。
あと、トイレのゴミ箱にスリップが捨ててあったり
シュリンクのビニールが入ってると鬱になる・・・。
46無名草子さん:2001/05/25(金) 20:25
サンジョルディのクジって当たり本当にあるんかぁ?
100円と500円しかみたことないど〜(藁
47無名草子さん:2001/05/25(金) 20:31
取り次ぎなる中間問屋を排除すれば、
版元、書店とも生き返る手段があると思うよ。

つか、ほかの業種は大方そこに移行してるんだが。

小泉流の民活が取りざたされてるなかで、
未だに取り次ぎが配本、流通、そしてそれ以上まで
仕切ってるのは異常だと思うけどね。
48無名草子さん:2001/05/25(金) 20:34
>>44
ウチはドキュソ厨房がエロゲーの攻略雑誌(パソコンパラダイス)
を持ってトイレ入ろうとしたことあるよ。
きっと期待でもうパンパンに膨れあがっていたんだろうな。鬱。
49無名草子さん:2001/05/25(金) 22:16
>紹介された本に、「関口堂絶賛」とか「みのさん絶賛!!」なんて
>カードつけたらいっぱい本売れそう。

スーパーなんかでは「あるあるで紹介されました」
「はなまるマーケット(略)」等のカードを常備してますよ。
どの業界でも定番の販促手段だと思うけど、本屋さんでは
余程大きなとこでもないとそこまではやらないのかなぁ。
50無名草子さん:2001/05/25(金) 22:59
>>49
本屋さんでは余程大きな所じゃないとそういうTVで紹介された本
は入らないのでムダなんですよ。
TVで紹介されて3ヶ月後に入ってきて「TVで紹介されました」
なんて恥ずかしくてポップつけれるもんか。
例えば最近の例だとグッチ裕三の「新・これは旨い」とかね。
いったいいつ入ってくるのサ?3ヶ月後かい?
51無名草子さん:2001/05/25(金) 23:36
>>50
激しく同意。
今になって「チーズは〜」が大量に入ってきたところでちっとも嬉しくない。
欲しかったのは「あの時」なのに。
52無名草子さん:2001/05/26(土) 00:11
>>51
お店の人もアイタタタタって思ってるよ(泣
53無名草子さん:2001/05/26(土) 22:36
スレ違いかもしれないんだけど、聞いていい?
6月発売の「ちょびっツ」皆さんの所、何冊くらい確保できそうです?
うち、今予約だけで28冊入ってるんだよね〜。
鋼断斜の営業サンに泣きついてみましたが、30越えたら厳しいって。
1巻の限定版240冊売れたのに・・・。
6月が怖いわ・・・。
5453さんへ:2001/05/26(土) 23:20
しゃあないので発売日に図書券もって買いに行こう
○くにやへバイト全員でGO!!!!!!!!!!
あとは企画本を100冊買い取りますとか言ちゃえば?
よろこんで追加で送ってくれるんじゃないの?
ドッチがとくか?
私は○国やヘいく
55無名草子さん:2001/05/27(日) 00:12
56本屋さん:2001/05/27(日) 02:30
万引きが多いのですが、防犯対策はどうされています?
57無名草子さん:2001/05/27(日) 04:28
>>55
53です。
ありがとうございます。皆さん交男舎サンに悩まされてるのね・・・。
>>54
分かりました。気の苦に谷へ走ります。(藁
ってゆーか、予約してる人1人で3冊とか、明らかに転売目的・・・。
そんな方々の為なんかに苦心してる自分が悲しいっス。
58無名草子さん:2001/05/27(日) 10:13
>>56
防犯?そんなのしても意味無し。
一番良いのはひたすら捕まえる事。
んでもってドキュソの間で「あの店でパクルのは難しい」という噂が広まったら
ある程度成功。実際かなり減る。
それども根本的解決にはならないけどな。
59名無しは無慈悲な夜の女王:2001/05/27(日) 10:44
>>56
現行犯でそいつを取り押さえて他の客が見てる目の前で
バイト連中全員でボコった。見せしめは必要だよ。

その後、その客(客じゃねぇけど)は二度とこなくなった。
6059:2001/05/27(日) 10:49
他の客が見てる前で〜
ってのは当然、そいつが万引きしたという状況を周囲に知らしめた上で
やらないと、単なる怖い店になるのでその辺りは気をつけないといけない。
61無名草子さん:2001/05/27(日) 10:55
以前、私服巡回員が万引きを捕まえたら、近所の古本屋のおやじだった。
どうしたものか(笑)。
62無名草子さん:2001/05/27(日) 12:05
最近は正直捕まえるの恐いわ。変なの多いし。
「安月給でそこまでやってられっか」って思いません?
63新人バイト1ヶ月:2001/05/27(日) 16:07
>>44
48さんと一緒でエロ本。その日に返品するものだったから
まだよかったけど…。トイレに30分以上はいた…。
本屋のトイレで何やってたの…。

万引き犯はまだ見たことがありませんが、
見たとしても、バイトの私には捕まえる勇気がないです。
見たら自分で捕まえるべきですか?
社員の人に知らせるだけではだめでしょうか?その間に逃げてしまうかなぁ…。
64無名草子さん:2001/05/27(日) 20:37
うちの店は万引きは社員に知らせてバイトはノータッチって決められてる。
そんなこと言ってるから減らないんだよ…
65無名草子さん:2001/05/27(日) 23:31
>>62
わかる。以前勤めていた書店は駅前にあり、
万引き、基地外、ヨッパライ、ヤクザ、ババア、ジジイ
何匹駆除したか・・・。
でも、万引き報酬5000円付くけど。
66無名草子さん:2001/05/27(日) 23:44
>>37〜39 亀レススマソ
図書カードっていえば、こんなのがいたよ。
7000円ちょっとのお買い物に10000円のカードをお出しになり
「1000円分ずつ引き落としてください。穴が均等にきれいに開くから」

(独白)お客様、後ろに列ができておりますゆえ、どうぞご勘弁を…。
67無名草子さん:2001/05/28(月) 00:46
万引きは捕まえんのは簡単だけど・・・。
僕が以前バイトしてた店は、万引き捕まえた私服警備員が
駅の階段で後ろから突き落とされた。腹いせに。
覚悟がいるよね。
68無名草子さん:2001/05/28(月) 10:12
>>67
俺も私服警備員に聞いたことある。会社員とか受験控えてる奴とかは捕まりたく
ない一心ですごく暴れるんだって。だからおとなしそうに見えてもベルトの所を
押さえつけて、絶対油断しないようにするって言ってた。
それから最近はすぐ訴訟を起こされるから、バイトの子は自分で捕まえたりしよう
なんて思わないでね。ケガされても困るし、間違えて押さえつけたなんてことに
なったらたいへんだよ。
69無名草子さん:2001/05/28(月) 23:38
どう訴訟起こすんだろ?
「万引きしたら押さえつけられて捕まえられました」か?
70無名草子さん:2001/05/29(火) 12:57
昨日のお客様のこと
うちの店のトイレは在庫・返品置き場の奥にあって、昨日返品する
予定だった文庫の箱が開けられ本が10冊ほどなくなっていました。
売り場だけでなくこういうところでも注意が必要なんですね・・・。
見ている人がいない分とり放題。これから注意しなきゃ。
71無名草子さん :2001/05/29(火) 16:28
ビデオ屋やCDショップみたいな書籍用防犯器具ってないのかな?
72無名草子さん:2001/05/29(火) 20:30
買い物帰りにスーパーの袋をぶらさげて本屋によったら、
警備員がじーっと見ながらついてくるの。万引き犯と思われたのかな?
嫌だあ。立ち読みはするけど、万引きはしないよお。
73無名草子さん:2001/05/29(火) 21:24
エロマンガに ピーとなる発信機をいれると
つかまるつかまる 万引き犯
30代のサラリーマンやら 中学生など
ぼろぼろ出るは出るは
74無名草子さん:2001/05/29(火) 22:13
万引きかあ・・・
うちは集団にやられる。
1人が店員に問い合わせか何かしておいて、
その隙に他のメンバーが盗りまくる。
これで「はじめの一歩」1〜20巻やられました。
ブックオフに売ったんだろうなあ・・・(近くにある)
75無名草子さん:2001/05/29(火) 22:48
いつのまにか万引きスレになっとるがな(藁
76無名草子さん:2001/05/29(火) 23:33
じゃあ万引きと関係ないところで。
バーコードやISBNコードをピンクで印刷するなー!スキャナで読み取れんのじゃー!
77無名草子さん:2001/05/30(水) 00:24
>>76
ニッパソのスタンド式のスキャナだと
紙質によっても読み取れないことあるね。
和紙みたいなザラザラした紙とか。
78無名草子さん:2001/05/30(水) 02:30
遅レスだけど…
関口堂のことだけど放送前に情報掴んでてもテレビ局側から
ストップかかっているんざます。放送日前に情報流したら二度と教えない
と。内容は資料とたまに変更になったりしてるし。
(収録はいつなのか?)報道特別番組とかで急に番組変更になったら
困るので当日も流せないのね…情報。
79無名草子さん:2001/05/30(水) 02:46
じゃ関口堂は、放送後書店に混乱を及ぼすだけのドキュソ番組?
それと関口宏、この番組に限らずしたり顔で能書きたれるの
ウザイからもうやめろ。逝ってよし!
80無名草子さん:2001/05/30(水) 09:35
>>79
激しく同意!
81無名草子さん:2001/05/30(水) 09:45
>>77
パールインクとかもね。うちの店ハンスキャが出しにくいとこにあるから鬱陶しいよ。
82無名草子さん:2001/05/30(水) 11:55
コードの手打ちはめんどーです。
83無名草子さん:2001/05/30(水) 12:55
たまーに店の入り口に厨房・ドキュソがたむろしたり
店の中で座り込んで雑誌読んでたりします。
厨房・ドキュソもお客ではあるけど、
こういうヤカラは他のお客様に迷惑です。
うまく散らす?方法はないでしょうか?
お客様だから我慢すべき?なのでしょか?
84無名草子さん:2001/05/30(水) 14:03
>>83
「お客様、他のお客様の通行の妨げになりますので恐れ入りますが場所をお空けいただけませんでしょうか?」
それでどかないor逆切れしたら警備員さんカモン
85無名草子さん:2001/05/30(水) 14:23
バケツをひっくり返す。
86無名草子さん:2001/05/30(水) 19:01
>>83
ストッカー開けるフリして割り込みます(藁
「お足元、よろしいでしょうか?」
移動したら、本を探す振りしてそっちのストッカーも開ける。
そのうち諦めます。(藁
87無名草子さん:2001/05/30(水) 21:06
ストッカーっつったら4,5歳ぐらいのガキ2匹がストッカーとか立ち台の開き戸とか開けまくって「秘密基地見つけた〜」って好き放題暴れまくってくれた。
秘密でもなんでもねぇよ……。親も注意しろよ……。
88無名草子さん:2001/05/30(水) 22:36
勝手にストッカー開けるドキュンも多いよね・・・。
89無名草子さん:2001/05/30(水) 22:40
「開けられて困るんだったら鍵かけとけやコラァ!」
とかキレるお客もいるので困ります。

でも確かに一理あると思った(笑)
90無名草子さん:2001/05/30(水) 23:16
皆さんのところでは雑誌のストックってたくさんあります?
うちは特定の雑誌(婦人ファッション誌、コミック雑誌など)以外は
ストッカーに入れてはいけない(すべて出す)事になっているのです。
先日若い女性のお客様が非常にマイナーな雑誌を持ってきて
「これ少し汚いんで、もっと綺麗なの欲しいんですけど」
と言ってこられたのです。
どう考えても1,2冊しか入荷していないであろうという雑誌で、
ストックなんてあるはずもなかったので
「申し訳ありませんが棚に出ているだけになってしまいます・・」
と答えたところ、その女性は
「どうして在庫が無いって分かるんですか!?」
と凄い勢いで怒りだし、私が何かを言う暇も無く
「もおいいです!!」と去っていってしまいました・・・・
こういう場合、形だけでもストッカーやバックヤードを探すふりを
したほうがいいのでしょうか?
9190:2001/05/30(水) 23:25
本屋接客の基本中の基本
92無名草子さん:2001/05/30(水) 23:51
>>90
うむ、無いとわかっていても「一応」ストッカーを
開けてみせるのが基本だよ。
「そこになければありません」
ってのは禁句っす。
93無名草子さん:2001/05/31(木) 00:44
まあ>>92が正しいよな。
つってもウチの店は雑誌のストッカー自体が存在しないし必要もないけど。
94無名草子さん:2001/05/31(木) 05:47
>>71
あるよ。図書館では使ってるところ多いんじゃない?
95無名草子さん:2001/05/31(木) 18:07
取り寄せには1〜2週間かかります、とちゃんと説明して、
なおかつお客さんも「いいですよ」と了解したにもかかわらず
注文翌日から「本まだ来ないの?」と毎日毎日しかも1日三回ぐらい
電話してくるんですが・・・
これは一種の嫌がらせなんでしょうか
96無名草子さん:2001/05/31(木) 20:00
>>91-93
レスありがとうございます
以後気をつけます
97無名草子さん:2001/05/31(木) 22:28
>>95
い、嫌がらせ…かも……
98無名草子さん:2001/05/31(木) 23:45
聞いたことがないアイドルだかタレント(オレが知らないだけだが)の
写真集が無いか1日に3度も同じヤツから電話の問い合わせがあった
ことがある。(ナンバーディスプレイでバレバレだっつうの)
後で調べてみたら5年ほど前のものだったんだが・・・・。
99無名草子さん:2001/06/01(金) 00:20
私が受けただけで1日に2回、
「浅香唯の写真集ありますか?」という電話があった・・・。
なぜ浅香唯?
アイドル時代の物か、今の写真集か。
井川じゃ駄目なのか?
10083:2001/06/01(金) 14:23
>>84-86
レスありがとうございます。
後は私の根性次第・・・。ドキュンに負けぬよう頑張ります。
101無名草子さん:2001/06/01(金) 17:49
千葉辺りのかたですか?
うちにも来てます。
102:2001/06/01(金) 17:51
すみません。書き忘れました。
>98
103購入者の希望:2001/06/01(金) 18:18
切り込みの入った値段シールはるのやめて・・・
104質問者:2001/06/01(金) 18:28
オーキンクロス氏の著書を教えてください。
ウォール街を舞台に書かれた小説のようなものだと思います。
どなたか本の題名と出版社をご存知の方が居られましたら
教えてください。
105無名草子さん:2001/06/02(土) 18:30
雑誌にカバー付けて。と言ってくる人。
どうやって読むのよ?
何より、こんな込んでいる時に言わないで!!!(イッテクダサイ
106無名草子さん:2001/06/02(土) 22:46
できるシリーズにカバー付けてくれ!
と言うオッサンが居たけど、毎度毎度丁寧に断っているにも
関わらず、毎度毎度言ってくる。
107無名草子さん:2001/06/02(土) 23:49
NHKの「坂田伸弘(字これで合ってたっけ?)のゴルフレッスン」に
カバーかけてくれってのがいたな。
「電車で読むの恥ずかしいから…」って言い訳がましくつぶやいてるから、
まっさらのカバーの両端ちょっとだけ折って、大きさ合わせてかけてあげた。
>>106
できるシリーズでも、かけようと思えばかけられると思われ。
レジが混んでたらやっぱ断るだろうけど(ニガワラ
108無名草子さん:2001/06/03(日) 01:27
雑誌サイズのカバーって意外と需要があるのかな?
109無名草子さん:2001/06/03(日) 01:49
40代向け女性誌にカバーをかけろと言われた……。
包装紙折ってカバー作ったよ
110無名草子さん:2001/06/03(日) 02:32
雑誌カバー意外と需要ありますよ。うちは、言われたらレジに
沢山並んでいてもかけるようにしている。泣きそうだけど。
文具屋行くと、ビニール製のA4(大)のカバーとか売ってるし。

個人的には、そんなに大事にしてどうする?と思うが。
111無名草子さん:2001/06/03(日) 04:36
ウチも言われたら掛けるけど・・・。
ゼンリンの住宅地図(あのバカでかいヤツ)の時は
さすがにお断りしたよ。包装紙よりでかいんだもん。

読む時邪魔じゃないのか?
苦労して掛けても読む時外していると思われ。
112無名草子さん:2001/06/03(日) 11:01
お客様、領収書ぐらいいくらでも書きますがせめてレジが込んでいるときに10点以上の署名を書き上げろなんて言わないで下さい……
しかもやたら長い会社名……。一生懸命書いてるのに舌打ちするし……(涙)
113無名草子さん:2001/06/03(日) 11:21
うちは文庫1冊とかだったらお客に確認せずカバー掛けちゃうんだけど
この前掛けて渡したとたんに捨てられた・・・
ごみ箱じゃなくて、その場に。床に。
いや、確認しないのが悪いんだけどね・・・
ちょっと悲しかったよ・・・・・
114無名草子さん:2001/06/03(日) 12:49
……「カバーいいです」の一言ぐらい言えよ…その客……
115無名草子さん:2001/06/03(日) 14:56
ああいるね〜レシート、カバー、袋、落としていく人。
ごみ箱あるのに。
落としていくで思い出したけど、レジのまん前に人フンが落ちてた事もあった。
かたちからして大人のもの。
どんなやりかたしたのか、とても不思議。
116無名草子さん:2001/06/04(月) 20:16
時刻表にカバー掛けたことがある。
絵本もあるし写真集(風景の)もある。
辞書や函入本もある。辞書の客は外箱を捨てていった。
日本はカバー大国だそうだが、本当だ。
でもそのサイズのカバーがあって当然と思うのはやめてほしい。
女性週刊誌をプレゼント包装したこともある。
もちろんリボンも付けた。そんな御大層なもんか?
117無名草子さん:2001/06/04(月) 22:25
知恵蔵をクリスマス用にラッピングしたことがある。
やりにくいことこの上ない・・・変な付録が邪魔。
118無名草子さん:2001/06/04(月) 22:33
サイズの違う書籍、雑誌計5冊を一緒に包装してくれと
言われた時は泣きたかった。
結局綺麗に出来なくて(新人だったんです〜)
必殺・キャラメル包みに・・・。
悔しくて練習しましたよ〜。
おかげで今ならどんな物でも包装する自信あり!(テング
119無名草子さん:2001/06/04(月) 22:43
コナン全巻ラッピングには参った。
もちろん必殺キャラメル包み。
120無名草子さん:2001/06/04(月) 23:13
キャラメル包み最強・・・。
121107:2001/06/05(火) 00:13
オレ以上の強者がいっぱいいらっしゃることに脱帽。逝ってきます。
122無名草子さん:2001/06/05(火) 02:03
>>107
私もご一緒します。(ワラ
123無名草子さん:2001/06/05(火) 03:07
三角形の絵本をきれいに包めますか?
私は包めます(ニヤリ
124無名草子さん:2001/06/05(火) 12:07
>>123
三角形は包めます。やり方はフツーの人とは違うかもしれませんが。
(スーパーマーケットの袋を三角にしてコンパクトにする方法と同じ)

音の出る絵本とかも包めますか?ハム太郎型取りしたものとか機関車トーマス
とか・・・。
ウチの店はラッピング専用の袋使って、リボンかけてますが?
他のお店ではどうなんでしょうか?
125無名草子さん:2001/06/05(火) 16:53
タイヤまで付いた自動車型のガキンチョ本もあったねぇ。
126無名草子さん:2001/06/05(火) 20:03
ハート型の本もあったな。
以前バレンタイン向けかクリスマス向けに入れた。
>>124
下敷き1枚を包装してくれって言うのが来てから
ラッピング用の袋も用意してあるが・・・。
やっぱり綺麗に包装紙で包んであった方が自分的に好きなので。
127無名草子さん:2001/06/05(火) 20:23
プロだねぇ。
128無名草子さん:2001/06/06(水) 06:28
某宗教関連の本を申し込んでいったお客様・・・。
取りに来たついでに?小1時間近く勧誘しないで。(ナキ
いや、お得意様なので(1人で10冊くらい買っていくあの宗教です)
邪険に出来なくて。おかげで今日残業だったよ!(怒
129無名草子さん:2001/06/06(水) 20:44
書籍は外税じゃ!ゴネんなゴルァ!!
130女書店員:2001/06/06(水) 23:56
>>128
あああ、来ますね、その人達。
一度客注で取引したら、次から
人が殺到してきて困った。
この間は客注入ったんでたまたまだって説明するのつかれたよ。
131無名草子さん:2001/06/07(木) 01:07
お会計の時に「カバーいらないです」って言うと
いつも丁寧に「恐れ入ります」って笑顔で言ってくれる店員さん萌え〜
だからいつもなんとなくカバーなしにしちゃうんだよな(w
132無名草子さん:2001/06/15(金) 08:15
脚注の本を注文5日後にとりに来た客。「まだ入荷してない」といったら
「5日もたってまだ入ってないのはおかしい。キャンセルする」と言い出した。
……2週間ぐらいかかるっつっただろうが。

まぁ2週間もかかるシステムは確かにおかしいけどな。
133無名草子さん:2001/06/15(金) 14:02
>>132
同意!!!注文受ける時に「10日くらいかかる」って
確認しているのに2日後に「もう届いたでしょ?」・・・。(鬱
NOCSで王子在庫ありとか、その日中に搬入してくれる版元だと
3日くらいで届く事もあるけどね〜。
ところで、NOCSの着荷予定日ってずれまくりじゃない?
134無名草子さん:2001/06/15(金) 23:59
>>132->>133
うちは注文受けた翌日から毎日「もう入った?」って電話かかってきたよ……。
2週間ぐらい……。

NOCSの予定日はもうずれるものと認識してる。
135無名草子さん:2001/06/16(土) 01:23
NOCSで着荷予定日が出ていても
「1週間ほどお時間かかります。」
って言うようにしてるよ。
着荷がずれるのはともかく、翌日確認したら「品切」ってのは
カンベンして欲しいよな。
この辺りも大規模リストラによる人手&人材不足からくるんだろうな。
136無名草子さん:2001/06/16(土) 03:36
当店で、ご注文されるお客様は、本やタウン経由で注文されるよう、
アナウンスしています。

品切も、着荷日の変更もみんなメールだもんね。楽だ楽だ。
137無名草子さん:2001/06/26(火) 22:57
もうすぐ新潮・角川・集英社の文庫が大量に来る季節です
138無名草子さん:2001/06/26(火) 23:09
>137
そやね。スペース空けるの疲れる
139無名草子さん:2001/06/26(火) 23:54
>>128
某宗教関連のお客様!!
お得意様だから、大変嬉しいのですが・・・
一度に100冊買って、持ち帰るのやめてください・・・
発送しますから・・・
そんな大量の本、お客様に1人運ばせるわけにも行かず、駐車場まで運びました・・・
結構離れてて、もう、へとへと。
しかも、100冊全部カバーでした。
お客様待ってるから焦る焦る・・・
140売れない本屋:2001/06/27(水) 00:17
>>137 >>138
夏のフェア 売れるから売るのか 売れないから売るのか
しばし考えてしまう 毎年
141無名草子さん:2001/06/27(水) 08:38
>>140
なるほどね・・・それって常備銘柄にも言えてるかな。
142無名草子さん:2001/06/27(水) 11:14
>>139
お疲れさま。よくカバー足りたね……。
143無名草子さん:2001/06/27(水) 11:45
>>139
なぜかベストセラーリストに入ってる宗教本ってこのパターンなのかな
144無名草子さん:2001/06/28(木) 02:04
>>139
宗教じゃないんだけど
「チーズ・・・」がバカ売れしていたまさにその時
会社の研修で使いたいと70冊注文していった客がいた・・・。
70冊、そろえるのなんて結局無理だったため、(調整入ってしまった)
近所の大型書店で半分くらい買いました・・・(鬱
そんな注文を出す会社と、受けてしまったバイト、
自分も逝くので一緒に逝きましょう〜。
145無名草子さん:2001/06/28(木) 02:50
>>144
うちでも50冊って注文が来たことがある。
もちろん版元品切中、重版待ちだったから
あらかじめ「入荷時期はお約束できませんがそれでもよろしいですか?」と
釘を刺して、了承を得た上で客注受けた。
結局客注注文分より重版出来の自動配本の方が早く来たので、そこから抜いて回したが。

八方手を尽くしても対処できない客注は、
この際キッパリと断るのも手だと思いまする。
146145:2001/06/28(木) 02:54
つーか、この時期の扶桑社ってとにかく電話がつながらなくって参った。
アスキー、角川、小学館、ソニマガ、トーハン情報センター以上のひどさだった。
チーズ専用、あるいはチーズ以外専用の回線
マジで作って欲しいと思ったもんでした。
147無名草子さん:2001/06/28(木) 08:17
唐突ですが、ムックってカバーかけます?
私は、いつもカバーかけないで袋に入れてしまいますが、お客様で「カバーかけてくれないの?」って人が時々いらっしゃいます。
トランジスタ技術スペシャルとかも・・・
あれは、カバーをかけるものなんでしょうか。。。
言われたらかけますけどね。
148無名草子さん:2001/06/28(木) 12:21
>>147
105以降をよく読んでごらん。
149無名草子さん:2001/06/28(木) 20:14
雑誌とMooKは微妙に違うと思うが・・・
俺はかけるぞ。
ただ、自分からはかけない。
トラ技は・・・スペシャルだと微妙だな。
150無名草子さん:2001/06/28(木) 20:53
>>147-149
私も、自分からは決してかけないけど
言われたらかけるって感じかな。
今、目が良くなるヤツ(タイトル忘れた)売れてるけど
アレにカバーかけろって言われた事もあり。
でかいっちゅーねん!!!
151無名草子さん:2001/06/28(木) 22:19
ちょびっツ限定板発売延期って・・・
何考えてんじゃ講談社!!
お客様に謝るのは私らなんだぞ!!!
152無名草子さん:2001/06/28(木) 23:31
数、来るの<ちょび2
153無名草子さん:2001/06/28(木) 23:47
>>151
え?!マジですか?
此処の所体調悪くて、担当以外のジャンルまったく
把握してないんだけど、ちょびっツは〜たいへんだ〜!!!
154無名草子さん:2001/06/29(金) 00:12
155無名草子さん:2001/06/29(金) 19:01
たまに、とにかく自分を一番にして欲しがる人がいる!!!
問い合わせを受けている店員だろうがお構いなしに聞いてきて
「少々お待ちいただけますか?」と、言うと
とにかくわめく。先のお客様も呆れて「先に相手してあげてください」
と、思わず言ってしまうほど・・・。
ああ、ごめんなさい。
私が本を売りたいのは、こんなドキュソな奴ではなく
「店員さんも大変ですね〜」と言ってくれたお客様、貴方だったのに。
156無名草子さん:2001/06/29(金) 22:37
>>155
結構いますよね〜
私はレジに入ってるときによく遭遇します。
会計中で、しかも後ろに3〜4人の列が出来ているというのに
横から割り込んできて
「○○っていう本どこ?」とか訊いてくる。
「お並びのお客様がいらっしゃいますので少々お待ち頂けますか」と言おうもんなら
「ああ?・・・もおいい!!お前には頼まねえよ!」と怒り出す。

並んでたお客さんたちは皆同情してくれましたけどね・・・
157客無し本屋:2001/06/30(土) 00:36
>>156
店の人だったら、即、答えられるぐらいになれや、
っていう心理でしょうね
158無名草子さん:2001/06/30(土) 02:05
>>156
そんなヤツにかぎって、場所を教えても「案内しろ」とか言い出す。
「もう来るな」って言いたいよな!
159本屋でバイト:2001/06/30(土) 11:56
>>156
同じような対応をして、そのお客様は怒って帰りました。
が、すぐにクレームの電話。
「なんていう態度なんだ!」とお客様。

「お待ち頂けますか?」以外に何か対応の仕方あるのでしょうか?
160無名草子さん:2001/06/30(土) 11:58
>>158
イヤ、現地まで案内するのが書店員(サービス業)のキホンだと思われ。
(もしくは担当とかに引き継ぐ)
161無名草子さん:2001/06/30(土) 12:35
私が目撃した場面。
女の子=○○の新号はいってないですか。
店 員=他の接客しながら、△△に置いてないですか。
女の子=古いのしかないんですけど。
店 員=それには無言で他の接客。
女の子=そのまま立ち去る。

そのとき、となりの作業台では他の店員の人が二人で会話しながら、
カバー折りしてたんです。
その店員さんそっちの二人に女の子の相手頼むとか
なぜしなかったんだろう。
162無名草子さん:2001/06/30(土) 12:43
>>161
店名公開さらしageキボーン!
163無名草子さん:2001/06/30(土) 14:33
本が入荷したか否かを尋ねて、お待ち下さいって言われたので、
お待ち申し上げていたら、その店員さんどっか行ったきり帰ってこなくて。
んで、その店員さんが帰ってきたけど、黙って私の前を通りすぎようとしたので、
あのって声かけたら、思いっきり、
こいつまだいたのか、という顔されました。
164無名草子さん:2001/06/30(土) 15:01
書店員様は、何も言わずに棚から本を持ってきて、
カウンターでお金を払って帰ってくれる客が大好きで、
あれこれ聞いてくる客が大嫌いなんだと思います。
・・・冗談はともかくとして
その店員が個人的に問題があるのか、
それともその店の接客態度に問題があるのか気になるところだね。
165無名草子さん:2001/06/30(土) 17:22
本って、どの書店で買っても同じ値段で同じ物が手に入るけど、
だからって別に書店は選ばない、とはならない。
立ち読みするけど、そこでは買わないって書店がある。
内容をそこで確かめて、買うのはいつもの店とか。
(ああ、ここにきている本屋さんのみなさん、ごめんなさい)
具体的に>>161さんや>>163さんのような経験があることもあるけど、
自分でもなぜここの店では買わないのかよくわからないのがホント。
書店にとっては客のわがままなんだろうけど、う〜ん、不思議。
166無名草子さん:2001/06/30(土) 17:31
俺はできることなら、
本を探している人とあれこれ語りながら本を薦めたい。
そうして喜んでもらいたい。
「棚で語る」より、俺が語りたい。
そんな俺は、来年、書店に就職します。
167無名草子さん:2001/06/30(土) 19:14
>>166
そういうのがウザイという人も多数いると思われ……

元バイト店員からすると、一体どこまで踏み込んでいいのか、という思いがある。
ひとりでレジとかやってる時は、その場から動けない状況だってあるし。
168無名草子さん:2001/06/30(土) 20:25
>>160
確かに現地までご案内は基本だけど、
店員皆いっぱいいっぱいの時は勘弁してください。

売り場に私含め店員4人
1人はレジでてんてこ舞い
1人は客注受けてる真っ最中
1人はラッピング中
そして私は電話中・・・

こんな時には丁寧なご案内は難しいです
どうしても「少々お待ち頂けますか」とか「○○の棚にあります
というような返答になってしまう・・・
169無名草子さん:2001/06/30(土) 23:37
現地御案内の後、「じゃ、それ買うわ」
・・・?
レジまで私が本を運ぶのですか?お客様?!(ベツニイイケド・・・
170無名草子さん:2001/07/01(日) 23:44
>>160
そりゃ基本だけどね>>168の言うようなケースが多々あるのよ。
一句「人件費 落として落ちるは サービスか」失礼しました。
171無名草子さん:2001/07/01(日) 23:50
>>169
それは当然だと思うけど。
買ってくださるのに、お客様にわざわざ運ばせることないでしょう。
むしろ、そこでお客様に運ばせるほうが失礼に値します。
172KAWASAKI-FX:2001/07/02(月) 00:13
客が「まだ違う 本 見たいな。」という素振りをみせたら運びませんが
基本的には私自身は運ぶようにしてます
173無名草子さん:2001/07/02(月) 02:30
>>171-172
そっかぁ。私が青かった。
ただ、好きな作家だから買うとかではなく
その時は、家庭医学書だったんですよ。
だから、内容確認とかしないで買っていいの?って。
174171:2001/07/03(火) 00:14
>>173
うん。確かに内容確認するかどうかっていうのを見極めるのって難しいよね。
そういう場合はやっぱり、お客様に「こちらお買い上げ(お会計)でよろしいですか?」ってご確認すればいいと思う。
私はいつもそうしてる。
こんなにバイトでもお仕事頑張ってるんだから、どこか書店に就職させてほしいよぅ。
就職難で大変です。書店希望バイト人。
175無名草子さん:2001/07/03(火) 13:51
>>174
バイト先にそのまま就職はできないの?
176無名草子さん:2001/07/03(火) 19:10
私、書店でバイト初めて5年目だけど、
社員になると移動とかあるから、何回か就職の声は掛かったけど
相変わらずバイトのまま。
バイトのほうが、いろんな意味で気楽だしね〜。
177無名草子さん:2001/07/03(火) 21:55
正直な話、皆さん月手取りでどれくらいもらってます?
(正社員の方)
178無名草子さん:2001/07/03(火) 22:07
俺は17万くらい、あ、家賃引かれてね
179171:2001/07/03(火) 23:40
>>175
そのままは無理。
今は学生だから、時間が限られてしか仕事が出来てないし、もし1日中働いていたとしても、10年くらい勤務しないと正社員にはしてもらえないみたい。
外から採用試験受けたけど、1次で蹴られました・・・
だって、倍率100倍とかなんだもん。
180無名草子さん:2001/07/04(水) 00:56
すみません質問です。今受験生ですが書店員になるには、何学部がいいですか。
又、大学も有名なとこに行っておいた方がいいですか。
181無名草子さん:2001/07/04(水) 00:58
>>180
俺は文学部から書店逝きましたが、
就職のために学部を決めるのは
やめた方がいいと思います。

しかし、大手の書店にいきたいのであれば、
学歴である程度見られてしまうのは事実だと思います。
182171:2001/07/04(水) 01:11
今は書店はすっっっごい、倍率高い。
何でそんなに書店がいいの?って思うくらい。
いや、自分も志望してていうのもナンだけどさ・・・
>>180
大手の書店は、大学名で落すよ。
本当に完璧にエントリーシートを書いても、学校がバカだと落される。
えぇ、落されました。私は・・・
ちなみに、学部はあんまり関係ないと思う。
むしろ、書店っていろんな分野があるから、その分野のエキスパートになれば良いと思う。
理系の人でも、理工学書とかの棚の担当なら、そっちのことを良く知っている方がいい。
ただ、本を読むのが好きっていうのは必須みたい。
どうしても本を読む行為が出来ないって人、いるでしょう?それはいかんらしい。
書店って、頭のカタイ(古い)人が多いらしいから、学歴というか、学校はイイトコの方が優遇されるっていうのは、書店の人に聞いたことがある。
183本を読むのが好きっていうのは必須:2001/07/04(水) 02:06
>>どうしても本を読む行為が出来ないって人 は本屋なんぞ就職したがらないとおもわれ
184無名草子さん:2001/07/04(水) 03:09
そういや、こないだレジで本をかうとき、客同士が殴り合いするのを見た。
原因はどっちが先に並んでたかっていうしょうもない理由だったが・・
そのとき書店員が二人いて、男性のほうはオロオロしながら、内線で警備員だかを
よんでたみたいだが、おれが買った本にカバーかけてた女性店員はそれみて一瞬
笑みをうかべてたよ。こういうトラブルってたまにあんの?
185無名草子さん:2001/07/04(水) 09:42
>>184
これからの季節、暑くなってくると変な人多くなるんですよね〜。
さすがに殴り合いは見たこと無いですが、どっちが先に並んだかって
口論になって「店員はどっちだと思う?」とか言われて
話振らないでよ!って。(藁
喧嘩するのはかまわないけど、外でコソーリやりやがれ!!!
186無名草子さん:2001/07/04(水) 19:00
俺ンちなんか、「お先にどうぞ」「そちらこそ、お先に」なんて
一分くらいもめてたぞ
暇な本屋だからか
187無名草子さん:2001/07/04(水) 21:30
この間レジに入っててみた光景。
小学校中高年くらいのお姉ちゃんと幼稚園くらいの妹の二人連れのお客さんがやって来た。。
まずお姉ちゃんが自分で選んだ本を会計するためにわたしに差し出した。ご両親も一緒だった
ようだが自分の本はちゃんと自分の小遣いから会計するようだ。ちょっと自慢気にも見える
姉の姿を横目に妹がさりげなく、あくまでもさりげなくわたしに本を渡す。わたしは当然一緒に
会計するものと思い何の疑問もなくレジにその本を通しお姉ちゃんに本の合計金額を告げる。
金額を告げられた彼女は不思議そうな顔をしている。どうやら妹の本は代金は一緒にいた
母親が出すのだろう、いや出すべきだと考えていたようだ。その妹が自分の本の代金を姉に払
わそうとしていることに気づいた彼女はキレた。
「あ、あんた自分の本は自分で買いなさいよねー!」
妹はいまにも泣きそうな顔をしている。手持ちの小遣いではその本が買えないらしい。
姉のほうは「わたし絶対払わないからね!」とお怒りのご様子。そこへ後ろからお母さんの助け舟で
妹の本は妹小遣いと足りない分は母親から出すということになった。さっきまで泣きそうだった妹は
嬉しそうな笑みを満面に浮かべている。お姉ちゃんは怒って会計を終えるとスタスタいってしまった。
最後にお母さんは妹に「あんたもしたたかねぇ!」と感心しているのが印象的だった。

姉と妹の密かなつばぜり合いを垣間見た一日でした。
188180:2001/07/04(水) 21:35
>>181 >>171 さんどうもありがとうございます。
>>学歴というか、学校はイイトコの方が優遇される 
というのはやはり早慶ぐらいからですか。
189無名草子さん:2001/07/04(水) 21:53
ココのスレ好き〜。
自分の取った接客態度について皆さんレス下さるので
大変勉強になります。(カンシャ!
「今日の客ムカツク!」とか思っても、自分の態度はどうだったか?
とか、レス読むと冷静になれるよ・・・。
190無名草子さん:2001/07/04(水) 22:00
今日も忙しかった・・・
問い合わせやら何やら妙に多くて
やろうと思ってたことが何一つ出来なかった。
新潮と集英社の夏の文庫出そうと思ったのに・・・・・
191無名草子さん:2001/07/04(水) 22:07
女の子が(小学校1〜2年くらい)離盆を買いに来たんだけど
10円・5円・1円のみで支払っていった・・・。
さすがに拒否はかわいそうなのでエンゲルス出して
一緒に数えました・・・。(鬱
おかげでレジの小銭が充実したよ、お嬢ちゃん・・・。
192無名草子さん:2001/07/04(水) 22:12
>>191
似たようなことがこの前ありました。
しかしその時は苦労して数えたのに、10円足りなかった・・・
「・・・10円・・・10円・・・足りない・・(涙」
と、打ちひしがれた子犬のような目をして言われた日には・・・
193無名草子さん:2001/07/04(水) 22:27
>>192
1×年位前の私かも。
あの時は優しい店員さんのポケットマネーで
ピンチを乗り切りました。
1週間で150円のお小遣いからすれば300円程度の
月刊誌もかなり高額だったのよ・・・。
194無名草子さん:2001/07/05(木) 00:54
客注で岩波の新書5冊×各2冊受けてたんだけど
キャンセルだと〜〜(怒
「2日しか経っていないから大丈夫ですよね?」
いや、注文は即日or翌日に出すんですが・・・
買い切りの商品については内金貰いたいよ、本気で。
195無名草子さん:2001/07/05(木) 01:03
>194
その気持ちはよく分かるー
私のいる本屋、岩波新書の在庫、山のようにある。
なぜ買い切り?岩波いじわる
196無名草子さん:2001/07/05(木) 01:12
>>194
特約店になれよ
197無名草子さん:2001/07/05(木) 01:21
>>等価交換でしょ。文庫新書以外は。
198無名草子さん:2001/07/05(木) 01:26
買い切り版元は、無理しておくことはないと思うよ。
「当店ではご注文のみでございます」と言っても、
はずかしくないよ。
買い切りなのに、条件がおいしくならない制度がおかしい。
なんで、店が損しなければいけないの?
買い切りなのに。
199無名草子さん:2001/07/05(木) 01:30
>>196
特約店でも、返本は「年一回○○万円以下」という制限があり
しかも返本リストつくらせてチェックしてダメ出しするんだよな。
やってらんねぇよ。
200無名草子さん:2001/07/05(木) 10:14
最近本屋でバイト始めたんですが先輩バイトの接客態度があまりにも悪い……。
明らかに自分が悪いのに「今の客むかつくよねー?」って同意求められる……。
こう言う時どうすればいいんでしょう?
201ちゅん:2001/07/05(木) 10:39
1. まったく無表情で白紙な顔を練習して、「はぁ」とまったく関心なさそうに言って
「この人は何を言っているんだろう」という顔で3秒くらい相手を見つめる。

2. へらへら笑ってやりすごす。

長期でやる気なら指摘する手もあるかなー。
202無名草子さん:2001/07/05(木) 23:23
最近、自分の接客態度が嫌い・・・(鬱
調子良い時は、そりゃもう店員の鏡のような偽善ぶりなんですが
ノっていない時は、無表情で淡々と・・・
そして今日もやってしまった・・・
一応、反省してるんで(ちょっとだけどね)ゆ〜る〜し〜て〜
203無名草子さん:2001/07/06(金) 00:17
>>199
取次の店売分は、返品可の筈
だから、取次を誑して・・・
204一利用者としては:2001/07/06(金) 00:52
>>202
仕事ちゃんとしてたら、愛想なんてそうなくてもいいと
思うのですが・・・
私は対応はつっけんどんでもいいから、
「カバー付けますか」の一言と、本の詰め方や
お釣と商品渡すタイミングへの気遣いとかが欲しい。
205無名草子さん:2001/07/06(金) 00:59
>>200
そゆときは、同意しておいて、「でも、きっとお客様は・・・」ってお客様のフォローもしてみて、相手の態度を遠回しに注意してみたり。
後は、社員の人とか、上司の人とかと仲良くなって、その人の事をチクる。
卑怯だけど、もし自分の働く場所をもっとイイトコにしようと思ったら、それくらいやってもいいと思う。
基本的にお客様にはムカついたらいけないと思う。
困っちゃうことはあるけどね。
206利用者:2001/07/06(金) 01:37
うちの近所の書店、レジのカウンターの高さが、丁度男性のアソコの高さなんですよ。
カバーをかけるときに体に押し付けるようにして紙をひっぱる人がいて
心の中で「間接チ●コ」といつも思います。下品sage。
207200:2001/07/06(金) 10:59
レスありがとうございます……。1年半ぐらいバイトしてるらしく、すっかり主のような感じなんです。
それでいてお客様を睨んだり、乱暴に商品を置いたりしてそのフォローを私がやるという状態に……。
それとなく上司に言ってみます。はぁ、これからバイト。鬱だ……。
208無名草子さん:2001/07/07(土) 00:11
1年半でバイトの主になっちゃうんだ・・・
私なんてもう2年半やってるっていうことは、周りからそう見られてるのかもしれないな・・・
気を付けよう・・・
そんなに態度悪くしてるつもりはないけど、つもりはなくてもなっちゃう時もあるしねぇ・・・
周りから見ると・・・っていうのもあるからね。
接客業は気が抜けませんね。
209無名草子さん:2001/07/07(土) 03:01
カウンターにはお客さんがいっぱい並んでて、店員がお客さんを受けてるにも
関わらず、横から割り込んで「この本どこ」と偉そうな態度のオヤジ。
あなたは順番って言葉知らないんですか?と言いたくなる。
あとで探してやるから、静かに並んでろー!!
210200:2001/07/07(土) 10:51
あ、なんか説明不足でした。バイトはバイトでも学生班です。
私は時間がちょっとかぶってるけど日中です。
高校時代のバイトからずっと客商売やってた私から見ると接客の基本もできてないって感じなんですけどね…。
211無名草子さん:2001/07/07(土) 12:18
>>202
私も自分で自分が嫌になります。
接客業たるもの、いかなる時でも笑顔でお客様に接しなければと思うのですが
困ったお客様に捕まった時や私的に落ち込むような事があったときは
どうしても笑顔が造れないです
前に友人が亡くなって葬式帰りにバイト行った時なんか
泣きそうになりながらレジ打ってました。
接客業失格っす・・・
212>211:2001/07/07(土) 13:41
人間合格だとおもふ
213無名草子さん:2001/07/07(土) 23:15
>>202>>211
思うだけ偉いと思う。
そんな事考えもしない店員、掃いて捨てるくらい居るだろうから。
それでも、スーパーのレジのおばちゃんよりかは
書店の店員さんの方がましな事が多い。頑張って下さい!
214208:2001/07/08(日) 00:39
学生班で2年半・・・(苦笑
いいのよ。本屋愛してるからだもん。

私たち店員からしてみれば、沢山いるお客様の1日の何十分、何百分の一人だけど、お客様からしてみれば、その書店の唯一関わった店員かもしれない。
こっちはただのバイトのつもりでいても、お客様から見たら、社員もバイトも同じ店員。
結構、見られてるし、評価もされてますよね。
他の(本屋に限らず)お店に行くと、身につかまされます。
一言一言、一挙一動気を付けねばと・・
でも、私たちも人間ですからねぇ・・・
215無名草子さん:2001/07/08(日) 01:31
22:00までやっているある郊外型書店(チェーン)の某店は、21:45になると掃除を
はじめる。この時間、開店時より店内のお客様は多いと思う。
しかし、多分残業代等の問題でしかたないのだろうとあきらめていたが、ある日購入
する本を迷っている私の足下に何かが当たった…それはモップ!!
驚いて顔を上げると店員(多分バイト。男)が私にモップを押しつけていた。
店員「掃除するのでどいて下さい」
私 「本を選んでるのになんでどかなきゃいけないの!」
店員「…(憮然)」
頭に来て買うのをやめて出て行こうとしたところ、壁まで突き当たって戻ってきた
その店員が私の肩にわざとドン!とぶつかってきた。
今時いませんよね、こんな店員…ひどすぎて最後にはわらっちゃいました。
216無名草子さん:2001/07/08(日) 02:05
>>215
どこの書店じゃ! 晒しageしろ!
217無名草子さん:2001/07/08(日) 02:13
来年春から書店員っス。
接客業は慣れてるがここはお客様の声も勉強になるなぁ。
218無名草子さん:2001/07/08(日) 04:22
本屋のバイト受かりました〜。
ここを参考にしてがんばります!
219無名草子さん:2001/07/08(日) 18:50
>>215
書店名キボ〜ン
220無名草子さん:2001/07/08(日) 21:21
>>215
掃除くらいさせてやれよ
コンビニなんか、営業中にワックスがけだぜ
221無名草子さん:2001/07/08(日) 22:57
今日は文庫の品出しをしようと思っていたのに
立ち読み客がいて出来なかった。
いつか退くだろう、と思って待っていたのが間違いだった。
とうとう閉店まで居座りやがった。
「恐れ入ります」とか言って無理やり出せば良かった・・・
222無名草子さん:2001/07/09(月) 03:08
>>215
いや、掃除するのは仕方がないと思っていたのですよ、いつものことだし。
でも、モップをぐいぐい押しつけられて「どいてくれ」といわれたのですよ。
コンピニではしないでしょ。でもまあ、その本屋のせいというよりその子本人の
問題だと思うけどね。(まあ教育いきとどいてないけど…)
>>216>>219
店名は控えますが、地域は湘南地方
223無名草子さん:2001/07/09(月) 03:10
222ですが、ものすご〜くそこの売上に貢献してたと思う。それまでは。
224人権を放棄させられた書店員:2001/07/10(火) 22:48
百貨店内の店鋪です。
話を聞かない団塊・日本語の読めない年寄りが多くて最悪です。
本を選ぶにしてもお金を払うにしても、静かにできないというか、
何か言わないと気がすまないご様子です。
先だってなどは通路を歩いただけなのですが「私が今通るのに邪魔だ」
というようなことを言われ、名札を確認したぞ、という動作をされました。
普通「ムカつく客」として挙がるような方々が私どもの通常のお客様です。

また、仕事はできなくても愛想があればいいと言う
百貨店のお偉いがたも終末です。
仕事の量も(給料も)違いますし、暇な売り場の人や
案内のオバハンと同じ接客を求められても困るんです。
お客さまは人間ですが、店員だって人間だろうが。
人への思いやりができない者は人を動かせない、
素晴らしいサービスを提供することなんて到底できやしない。
それが百貨店の行く末。
225無名草子さん:2001/07/10(火) 22:54
ぶん○○○堂でしょ★
モップ、チェーン、22時なら・・・
お店のせいではなく、そのバイトさん自身の問題だな。
店員に言った方がお店の為にも良かったかも
226無名草子さん:2001/07/11(水) 00:18
本屋さんではなくて、パソコン店のパソコン関係本のコーナーの話ですみません。

そこは、ド素人・ド初心者から専門家・オタクのための本まですっごく充実していて、
私がマニュアル本の下巻だけ(上巻は前に買ってた)をレジに持っていったら、
店員さんが下巻ですけどいいですかと聞くんです。
気が利くというか、親切というか、いい店員さんだなと思ったので、
特に訳の解んないことを言う客の多そうな所だけに
スレ違いですが、がんばってね、あげ。すみません。
227書店員28号:2001/07/11(水) 02:23
「お客様!イラストでなく写真の恐竜の図鑑なんてございません!!」
CGだったらあるけどね。
228書店員28号:2001/07/11(水) 02:25
「お客様!ボボボーボ、ボーボボを電話で問い合わせるのはやめてください!!」
229書店員28号:2001/07/11(水) 02:26
「お客様!便器に未使用のトイレットペーパーをブチ込んでレバーを引くのは
勘弁してください!!」
230無名草子さん:2001/07/11(水) 04:16
>>227
聞かれたことある!!(マジ
図鑑置いてある売り場担当者に聞いて初めて気が付いた!
思わず「本物の恐竜の図鑑ってあるんですか?」と
お客様に聞き返してしまったよ。
231無名草子さん:2001/07/11(水) 05:29
>>226
自分書店員ですが、下巻とか中巻をお求めのお客様には
いちおう「よろしいですか?」と確認を取るようにしています。
もちろん親切心でというのもあるのですが、本当の理由は
後で「間違えて買ったから交換してくれ」とねじ込まれるのが
たまらなくウザいので事前に釘を刺しておくためなのです。
しかもそーゆー客に限って、証拠のレシートとかすぐ捨てるんだよな…。

気分悪くしたらスマソ。
232無名草子さん:2001/07/11(水) 10:20
>>227
「お客様!200万年前にはまだ人類は地球上に出現しておりません!!」
と答えるのが正解。
233無名草子さん:2001/07/11(水) 10:25
十数年前、書店でバイトしていたときの話。お客から電話で
「イジワル世界の歴史っていう本ある?」と問い合わせあり。
いろいろ調べたが見つからず。……ずっとあとでわかった。
客が『ビジュアル版世界の歴史』を「イジワル」と勘違い
していたのでした。店員一同苦笑せり。
234無名草子さん:2001/07/11(水) 10:27
エロ文庫は、女教師モノと姉さん冒涜ものは売れるんだが、
おなじ近親相姦でも母親冒涜ものは売れない。こういうところに
日本人の平均的な性モラルを見て取ることができて、感心したことが
ある。
235無名草子さん:2001/07/11(水) 10:35
>>232
「お客様!タイムマシンはまだ発明されておりません!!」
と答えるが吉。
236無名草子さん:2001/07/11(水) 15:58
>>235
「お客様!冗談は顔だけにしてください!!」
と答えるのは凶。
237226:2001/07/11(水) 21:37
>>231
気にしないです。
それは、私も思ったから。
238無名草子さん:2001/07/11(水) 22:06
>>224
ちょっとずれるかもしれないけど、
年輩で本のことをあまり知らないお客様だと、
棚も入荷も把握してる店員に「置いてません」と即答されるよりは、
無知な女バイトが見当違いの棚を一生懸命さがして「置いてません」
と答えるほうが丁寧で親切な接客されてるって思うんだろうか…って気は。
239無名草子さん:2001/07/11(水) 22:07
>>238
私は無いと分かっていても一応探すフリをする
小心者です。
適当なこと言ってると思われると困るので。
逝ってよしですかね?
240無名草子さん:2001/07/11(水) 22:16
>>234
じゃあ何でフランス書院はそんなのばかり(母子相姦)出すんだろ。
フランス、グリーンドア、マドンナメイトのどれが売れ行きいいですか?
個人的にはこれからはマドンナが出てくると思ってます。
241無名草子さん:2001/07/11(水) 23:52
大分前の話だけど、棚にやたら古い本がささっていたので、
なんだろうと思って手に取ったら、カバーに古本屋のシールが
貼ってあった…。
 万引きも許せないけど、こういうのとか、雑誌の中のCD-ROMだけ
取っていくヤツとかホント許せない!
242無名草子さん:2001/07/12(木) 03:27
>>238
年配の方に限らず、そういう風に感じるお客様は多い。
なので、在庫がないとわかっていても、ストック開けて
探す振りくらいはしたほうが良い。らしい。

オレは、自分が客だったらスパッと即答してくれた方が
嬉しいけど。わかっていて「ない」といってるのか、探す
気がなくて「ない」といってるのかは、態度見れば一発
でわかる。
243無名草子さん:2001/07/12(木) 05:18
厚さ20センチくらいある送品伝票をドサっとおいて、おもむろに
一枚一枚お客の目の前でめくってゆくのも、また、よし
244名無し草:2001/07/12(木) 10:05
自分が担当してるジャンルの本で、前日売上スリップ上がってるのみたら
瞬時に「あ、もうないです」とか言っちゃうんだけど。言い方に工夫をすればいいんじゃないのかなあ。
245無名草子さん:2001/07/13(金) 00:21
注文した本が2日くらいで届かないと
「あなたに言ってもしょうがないのかもしれないんだけどね・・・」
と、(しかも毎回)小言を言ってくるお客様がいるんですが
どうしたらいいんでしょうか・・・?
一応、受ける際に2週間位掛かる旨は伝えているはずなのに・・・。
その人が来店するたびかなり鬱なんですが・・・。ハァァァ〜〜〜
246無名草子さん:2001/07/13(金) 00:55
>>245
ネット書店をご利用ください
247書店員28号:2001/07/13(金) 00:57
>>245
先回りして2週間前に注文しとけよ。
248無名草子さん:2001/07/13(金) 01:01
>>245
わかるよ。なんで人の話が聞けないのでしょおね。

この前、がんこそうなおやじに「2週間もかかるはずがない!!
今はインターネットでコンピューターをぱっぱっぱっと
たたいて(←キモイ)数日で仕入れられる時代だろうが!!」
と言われた。なんか知ったかぶりにもなってないんですけど…。
ビジュアル国語辞典で顔面を強打してやろうかという考えをおさえつつ
書籍の流通がいかに古い方法をとっているかを述べたところ、
「あんたが努力してないから流通が変わらないんだ」
「私どもも変わればどんなに良いかと思うのですがなかなか…」
「いや、あんたが努力してないからだ」

あれはなんだったんだろう。
249無名草子さん:2001/07/13(金) 01:02
>>247
笑えないですよ。
250無名草子さん:2001/07/13(金) 01:05
「お客様には、かないません」といって、
ネットにまかせるように、誘導するのが良いと思われ。
悪いけど、店員は八つ当たりの対象ではないからね。
お店が、拒否すると言うこと、知らない客もどきは、
どんどん拒否すべき。
251無名草子さん:2001/07/13(金) 01:15
客が店を選べるように、店も客を選べたらいいのに・・・!
立ち読み位ならまだしも、
店で暴れたり、本を汚したり、痴漢したり・・・
どう考えても、店だけではなく
他のお客様の迷惑になる人は入店禁止にしたい!
むしろするべき!!!
252書店員28号:2001/07/13(金) 01:18
>>249スマソ

>>248
でもそのおやじの時間に関する認識は正しいと思うわ。
急ぎの客注は手数料取ってでも直送してもらうシステムにすれば?
(ただし大手版元は直送してくれんけど)
そしたら「金出してもいいから至急」という客注と
「いつでもいいから入れてね」という客注の分別もできるし。
253無名草子さん:2001/07/13(金) 01:30
>>252
でしょ?
でもうちはそれでクレームになったのでできませんでした。
客が必要な品を希望の日数で用意するのは当然のサービスで、
手数料負担などという失礼なことは二度と言うなとのことでした。
普通の客注でも電話代程度もらいたいところなのにな。
254無名草子さん:2001/07/13(金) 01:44
>>245
ネットで注文させるべき。
こういう人、また、注文してくるよ。
お客様は、自分はとくべつと、考えるけど、
本当にとくべつと思わせるきっかけをつくると、
すぐ、こちらの弱みにつけこんでくるよ。
図書券握りしめて、他店を書け吊りまわらなきゃならなくなる。
255無名草子さん:2001/07/13(金) 01:52
客ではなく、取り寄せに二週間もかかる業界のほうが異常なんだろうな。
すんなり納得できるのは書店員経験者か、知識のある頭のいいお客様か、
単にあまり何も考えてない、人のよいお客様か…宇津田氏脳。
256シンコショテン:2001/07/13(金) 02:38
シンコショテンでよかった
257無名草子さん:2001/07/13(金) 02:46
>>251
客は選びましょうよ
強い態度でお馬鹿を排除しましょう
以前、うるさい女子高生を野放しにしてる書店があって
「あの本屋ではじっくり本を選べない。」って友人も言うし
ちょっと遠いけど他の本屋に通ってます。
258古本屋店員A:2001/07/13(金) 05:00
ああ、客が選べるほど売り上げないんだよなあ。
259無名草子さん:2001/07/13(金) 13:33
>>255
その気持ちは、わかる。
宇津田氏能。
260無名草子さん:2001/07/13(金) 19:38
>>255
というより、取り寄せは無料、しかも、何百万点もある中からの一冊、
この方が過剰サービスすぎると思う
いったい、ボールペン一本、シャツ一枚、タバコ一個を取り寄せてくれる
業界は、ないだろう

ええい!構造改革! 取り寄せに経費負担を!!
261無名草子さん:2001/07/13(金) 20:26
>>252
トーハソのブックライナーがそういうシステムなんだけどね。不完全だけど。
しかし実際に運用してみると・・・お客様から手数料(50円)なんて
取れないんだよな〜。
262無名草子さん:2001/07/13(金) 23:49
態度の悪い客には、出版社の電話番号を教え
直接取り寄せをお願いしている。
263書店員28号:2001/07/13(金) 23:52
>>261
トーハソと縁が切れて長いので初めて知りました。
ブックライナーってどーいう仕組み?
264無名草子さん:2001/07/14(土) 04:20
>>261
ブックライナーって、良く知らんけど
人にモノ頼んでロハは、ないだろう
手数料取るべきだ
265無名草子さん:2001/07/14(土) 06:41
本屋いいなぁ。
土地あったらやりてぇなぁ
266無名草子さん:2001/07/14(土) 07:18
>265
土地ぢゃ無くて、金だろ!
賃貸のほうが安く出来る。在庫金額だって初期投資馬鹿にならない。
基本的に一月の予定売上の3倍は最初に払わされる<取次ぎ
267無名草子さん:2001/07/14(土) 10:39
>>260
CDは本にわりと似てそうなんだけど…
取り寄せ無料だし一週間ぐらいで来ますよね。
やっぱり点数もレコード会社数も全然少ないんでしょーか。
268厨房草子さん:2001/07/14(土) 11:33
>>261
ブックライナーと京成スカイライナーどっちが便利ですか?
269無名草子さん:2001/07/14(土) 20:48
sage
270チンヤ:2001/07/14(土) 20:49
271古本屋店員A:2001/07/15(日) 03:27
本屋は万引きの被害が厳しいぞ。
中途半端なやる気なら止めとけ。
272無名草子さん:2001/07/15(日) 20:35
レジ入っている最中、(冷やかしだとは思うけれど)
「今度、一緒に出掛けたりしましょう」とナンパ?された・・・。
名札見えない角度だったにもかかわらず、私の名前知っているし。
怖かったよぉぉぉぉ〜!
・・・でも、ちゃねらーな彼女なんて私なら嫌だ。(鬱
273書店員28号:2001/07/15(日) 23:34
>>272
本屋ってリピーターが多いから、名札チェックされる割合も高いでしょうね。
うちの店でも、電車の中で突然名前で呼びかけられたって女の子がいましたよ。
274無名草子さん:2001/07/15(日) 23:49
私も前に声かけられた。
閉店後、店の前で待ち伏せされて。
でも、学生服の高校生だったんだけど・・・何かの罰ゲームかな・・・
275無名草子さん:2001/07/16(月) 04:07
おれ、大書店なんだけど、手始めに、キテる客に2回。思い上がり1回、ガキで笑ったの1回。

1、「いますぐ全館の電気をすべてけしなさいっ!」「(えっ)?…それはいかがなことでございますか…」 曰く、このような文化的公共の場が電気を大量消費していることは、日本の電気行政を肯定していることだから、原発反対のためにもけしなさい! とのこと。自称エコロジスト。ハァハァと話を聞いていたら、見かねた連れが持っていってくれた。

2、「ドフトエフスキーについてのお電話、お客様からです」「オッケー、…あ、売り場にお電話つなぎました。ド…」「そうです。ドフトエフスキーを売ってはいけません。わたくし、チバで教育に携わっているものですが、あの作品は差別と品性の堕落を助長します。ウチの娘の家庭教師やっている大学生がドフトエフスキーの小説でインテリぶって娘を誘惑しました。悪書です。撤去を要求します。きいていますか?」「…ハア」 と延々1時間。オチは「どうもありがとうございました。ガチャン」 なんだったんだ。

3、「この本5冊ね、あと5冊とりよせて」「はい、では伝票にお名前と…」「ちがうのよ、あなたがとりよせるのよ、いい」「??」「だから、いま私が5冊買うと、棚になくなって他の人が困るでしょ。とりよせたら棚に出すの」「あ、それはすぐ補充しますので」「とにかく、いま確実にとりよせてくれなきゃいけないの。あたしはこの本の作者なんですから、一人でも多くの人にみてもらいたいのよ!」 やれやれ。

4深田◎子の握手会。もうパニック。2時に終了。だがみんな出口で待っていて収拾つかず。結局地下の機械室を通して正面玄関に誘導し、タクシーひろって(ウラに止めてあるホリプロのバンはダミー)、チャッとマネージャーと一緒にのせて、一件落着。ボウヤたちに「深田K子さんはお帰りになりましたので解散してください。ありがとうございました」 ホリプロは聞こえよがしに「おつかれさまでしたぁ」
2時間後、午後休憩。私は趣味がチェスなので棋譜の本片手に裏手のエレベーターまってたら「おいっ店員」「(どきっ)はい、ナンでしょうか?」「まだ深田京子、いるんだろう。だまされねぇぞ、おれは」「(ため息)お客様、いらしたら私がこんな趣味の本もって休憩にでれられたりしません。本当にいらっしゃいませんよ」 サスガに休憩終わってもどったら、コドモたちはいませんでした。ただこの“深田騒動”にはオチが。掃除のオジサンがブツブツ言っています。どうしたんですか? と聞いたら。「聞いてよ、だれかが待っている間にウンコしたんだよ。道で」

もっとすごい経験もみなさま多いかと思われますが、最近のはこの辺でした。
長文失敬。おあとがよろしいようで…
276無名草子さん:2001/07/16(月) 12:31
↑これをもとに君が本を書くのだ!
277トキ:2001/07/16(月) 17:01
なんかここ癒されます。私もバイトがんばろうっと。
でも本店からきた人が有能で今すること無いんだよなー…。
278無名草子さん:2001/07/16(月) 17:58
書店って
しょてんが本当なんですか?
それとも
しよてん
が正しいのですか?
普通書店お持ちの方は、どう明記しますか?
279無名草子さん:2001/07/16(月) 20:22
>>275
3の人は凄いですね〜晒し…いや、ここで宣伝すれば本人も喜ぶのでは(藁
280無名草子さん:2001/07/16(月) 20:46
>>275
ちょっと違うタイプですが、うちには
「この本、私が買ってしまうと無くなってしまうから
あと2冊取り寄せて。そしたら1冊買うわ。」という人が出現しました。
しかも某教団の・・・。(ニガワラ
281無名草子さん:2001/07/16(月) 20:59
8月に出るキンキの写真集、もう予約で初回分いっぱいだってね・・・。
せめて今までの分は確保してくれる・・・よね?!ニッパソ!!
282無名草子さん:2001/07/16(月) 22:30
ここ何年も求人誌のanを毎号かかさず買って行くパンチパーマの
小柄なおばさん(893風ではない)がいるのだけど、ああいうのって
趣味で読む人いるのかな?仕事持ってる人みたいに見えるし不思議。
あと、時々一種類の雑誌(最近ではステラ)を買い占めてく人がいるの
だけど、何か事情があるのだろうか?
他のお店も回ったらしく、何十冊も持っていたんだよ。
どんな理由があるのか教えてくれー。
283いやあ面白い!:2001/07/16(月) 23:12
>>275 すっばらしい体験談、感謝感謝! ところで3番目の
思い上がりのヴァカ本って、何だったの? ここでコッソリ
おせーて。みんなで嗤ってやるからさぁ。
>>280 おなじく書店の仕組み以前に常識さえ欠落した狂信者の
れぽーと感謝です。よかったら書名おしえて。嗤いたいので。
284無名草子さん:2001/07/17(火) 00:09
最近バイトが次々辞めて、朝の雑誌出しが間に合わん!
入って一週間足らずの新人じゃ、大した戦力にならないんだゴルァ!
・・・お願いですから、あと2人は採用してください>店長・・・
285275:2001/07/17(火) 00:19
いや、>>283さま、その他みなさま、恐縮です。
件のおもいあがり様の本は、イスラエルの時事問題を書いたまっとうな本なので、つくづく人間は表現手段を手にすると傲慢になるのね、とかんじました。

私は1Fと仕入れ課に長いこといたので裏も表も経験がありますが、万引きを手始めに、サイン会のサクラ、芸能人、作家、お客様の乱闘、ガイジン、てんかん、ゲロはいた方、迷子、朝鮮労働党視察団御一行さま(えらいひとらしかった)、棚の崩壊、ヤーサマ、自衛隊、脅迫電話、オウム真理教、取次へひとっ走り、本をかっぱらえ、オタク、地方の方、伝票の日付ずらし、岩波をかえす、常備、バカな上司は客より怖い、盆暮正月、クリスマスなどなどネタはタンとあります。
コネタでいきますか。

クリスマス
プレゼント包装の嵐ですが、1Fは基本的に素直な形のものが多いのでテクはさほど必要なかったです…が、あるオネイサンが“夜と霧”を持ってきて、
「プレゼントにするので包んでください」
あのオネイサン、だれにプレゼントするつもりだったのでしょうか。謎です。

芸能人
ナマ内田由紀チャンがきてくれたんです。ホントウッにかわいかったです! まだ目薬のコマーシャルでていたころ。マジで「ぼくのおよめさんになってください!」と言えばよかったです。ヘップバーンのビデオ2本、買っていかれました。ただ、前と後ろにしっかりとマネージャーさんがついていましたが。ちなみに、私の相棒以外はだれも、お客様も気づかなかったです。

オウム
よく働きました。いい営業サンで、信者は全部うちで買うようにしてくれたのでとんでもなく売れました。日曜もきました。200冊を某道場に届けたこともあります。いつもボロボロの軽自動車できていて、中をヒョイッとみたら、ダッシュボードに尊師のご真影とマンダラがはってありました。ある日新刊で、尊師と人々なる写真集がきて、検品終了後上司と見たのですが「…おいっ、ここでA原証拠とならんでいるの、あの営業さんじゃないか!」
幹部だったんですね。地下鉄のあとも2回きて、「宗教弾圧にはまけません。これからも本を売ってください!」と元気でした。が、後日当店に公安がきました。店長が相手をしたそうです。

>>282さんのステラ買占めさまは、ひょっとしたら小さな書店さんが泣く泣く、かもしれませんね。ウチにも時々、そのような書店の方が、本がこないのでまとめて買うから分けてくださいとのハナシがきます。あと、老人ホーム(各人に配る)とか、施設の方かもしれません。領収書切っていかれませんか?

ヒンシュクでなかったら、ネタはありますので。またもや長文失礼しました。
286285さん、ベリマチ感謝!!:2001/07/17(火) 00:41
いやあ285さん、面白いオモシロイ!!
ぜひとも、ちょっとずつ続けてくださいね。
第2パラグラフの「私は1Fと仕入れ課に長いこといたので裏も
表も経験がありますが、万引きを手始めに(中略)などなどネタ
はタンとあります」の箇所、笑い転げながら拝読しました。
これぜひとも、一冊にまとめるべきですよ!『こんなことまで
書いちゃった!書店を200倍楽しむ本』とか表題つけちゃいそう
ですよ!! 出版書店界の内情暴露は、読みたい人がけっこういる
から商品価値は高いですよ。(バレないようにカムフラージュする
工夫が必要でしょうが。) とりあえず、ここで腕試しして下さい。
287275:2001/07/17(火) 02:18
まぁ、いろいろあって感じたことは、私はこの業界にいて、決して“近ごろのワカイ者は”という言葉を使うまいと決心しました。確かに上司が面接でゾンビ系統はふるい落としているのですが、みんなまじめで一生懸命働いてくれます。最近はチョットおしゃれしている娘もふえました。オトコノコもいまどきの格好をたしかにしています。けど、概していい子ですので、お客様、手加減してあげてくださいね。
288無名草子さん:2001/07/17(火) 04:20
座って本を読む奴って腹立つ。
商品を選んでいるのなら別だが、明らかに「読み」だけに徹しているのがねぇ。
それで注意すると、さも自分が正しかったかのような振る舞いをするし。
ウチはシュリンクもしてないし、基本的に立ち読みは仕方がないと思ってるが
だからといって図書館とかと勘違いして、くつろいで読まれるのもどうかと。
こういうのってドキュソや厨房に多いけど、俺はそういうのは片っ端から注意しまくり。
おかげで、勤務中は「座って読む奴は客じゃねぇ」なんて目で店内を見回る始末。
実際、平台の本の上にドンと肘付いて読んだり、通路の幅の半分以上を占拠して読まれりゃ
本を選びに、または買いに来たお客様に邪魔だし。

こういった事への注意って、他の書店ではしないんでしょうかね?
最初から座るところを作ってる書店は別ですが。(アレはアレでどうかと思うけど)
289無名草子さん:2001/07/17(火) 05:14
本を愛する一般顧客のおいらとしては、書店がテーブルなんぞを
置き、売り物の本をタダで熟読させ、そればかりか飲食まで許して
本の汚損を助長しているのが許せない。汚れた本は版元に返品すれ
ばいいと安易に考えているのなら、即刻、再販制はやめちまえ、と
いいたいです。ずぼらな「飲食しながら座り読み」の光景を見てい
ると、売り物の本が強姦されているようで、つらいのです。
290無名草子さん:2001/07/17(火) 08:47
>>289
お気持ち、よく判ります。
でも椅子・テーブル置くなーとか言う権限の無いバイトです。
(本店ではない屋絵素)
飲食は許してないけどいるよねたまに、子ども。
親は注意せい。
291無名草子さん:2001/07/17(火) 08:49
>>288
うちは平台に(本をどかして)座ってるひとがたまにいますが、
一度注意したときは「座るところを作ってないほうが悪い」と言われました…
>>289
激しく同意。
レイプといえば本の内容の書き写しもなのですが、注意しようとしても
店長が「苦情になったら嫌だから見てみぬふり」と言うのでできません…
292古本屋店員A:2001/07/17(火) 12:54
ウチはねー、平台に積んでる本の上に座られたことがあるよ(w
即刻注意したけど、どんな神経かと疑ったね。
「親の顔が見たい」なんて思ったのは生まれて始めてだ。

オレは「立ち読みは、立って読んでねー」とやさしく声を掛けるようにしてる。
いい客造るのは、書店員の役目だ。
いい書店員を造るのは、客の役目だ。
293sss:2001/07/17(火) 13:20
sss
294無名草子さん:2001/07/17(火) 16:26
でも、客に「役目」なんて持たせるのはいかがなものか。
295無名草子さん:2001/07/17(火) 16:31
ところで、2年前の冬の札幌で、書店に、尻の割れ目がみえるほど
の超超ミニのノーパン娘を連れた変態カップルがきた。
 ……ドキドキしたぞ。
296古本屋店員A:2001/07/17(火) 18:29
>>295
プレイの一環だろ。
オレも見たかった(w
297無名草子さん:2001/07/17(火) 19:37
レジの仕事をして初めて気がついた事っていっぱいある。
いろんな人がいておもしろいですよね、反面教師にさせてもらってます。
一概には言えませんが、2〜30代のOLさんやサラリーマンが常識的な
人が多いような気がするな。
退職した紳士達は感じのいい人悪い人ハッキリ分かれてるような…。
レジでいきなり「文芸○秋!!」なんて書名だけ言って持ってこさせる
おじさん多し。
中小企業で威張っていた頃をひきずっているのかな?といじわるく考えて
しまいます。
「自分で持ってこいよ!」と思いつつ顔はニコニコ、結構疲れるよね。
298無名草子さん:2001/07/17(火) 23:53
>>264
>ブックライナーって、良く知らんけど
>人にモノ頼んでロハは、ないだろう
>手数料取るべきだ

無料取り寄せは再販制度維持のための砦なんだよ。
日本は新聞配達も無料だし、日本全国本の価格が同一に出来てるのは再販制度のおかげ。
取り寄せを優良にしたら「再販制度やってないじゃん」となってしまうわけ。
だから、無料取り寄せはお客様のためのサービスというより、出版業界や本屋の自己防衛だな。
再販制度がなくなったら、流通のきつい地方は(出版業は東京に集中してるから)本が高くなり、
都会では価格破壊が起こると思われ。
299無名草子さん:2001/07/17(火) 23:56
297>>
いやぁ、ごもっとも。
白黒分かれすぎるね、あの年代。
自動車教習所で、55歳以上のドライバーは自己中心的な輩が多いと
習ったが、本当に実感させられたよ。
300288:2001/07/18(水) 00:02
>>291
かなり最悪な客、いや奴ですな。根本的に「座って読む事の迷惑さ」をその人に叩き込まないと。
>>292
いるんですね〜、本の上に直座り。うちでは踏み台を椅子代わりにして読む奴もいる。
>>294
書店員がお客様に対して快活に業務を行えるように、
最低限のマナーを守るべき「役目」が客にはあると思われ。
301古本屋店員A:2001/07/18(水) 00:34
昔の雑誌は、本体価格の他に、地方価格なるものも表記してある。
再販制度がなくなったら、辺鄙な地域は本の入手に苦労することになるだろうね。

>>300
踏み台ぐらいならマシだよな(w
やれやれ。
302ローラー:2001/07/18(水) 03:21
人間、環境によって矯正されていってしまうものなのですね。

そのまま裸の王様で死んでいくのでしょうか。

ああはなりたくないと客の立場から眺めております。

本屋って(図書館も)その人の社会的なモラルというか

性格がよく現われる場所のひとつではないかと思う。

これは自分の持論なんですがいかがでしょう>現場の人
303古本屋店員A:2001/07/18(水) 04:37
>>302
無意識は出やすいかもな。
わりと自我を無防備に晒しているような気もしないでもない。
304沙希@書店員:2001/07/18(水) 06:53
この間いたのがべったり床に座り込んで本読んでたドキュソ2匹。
主任、なんか一言言おうよ……(涙)。
305無名草子さん:2001/07/18(水) 16:52
>>302
そだね。本買いに来て気取る必要もないし、素が出ちゃうかもね。
>>297の「文○春秋!」で思い出した。あの雑誌、各界の著名人の仲間達みたいな
ページがあるのね。
そのページに”主人がのってるから”と10冊まとめてお買い上げされたオクサマ。
二つの手提げ袋にいれて「重いですヨ。ありがとうございました〜。」と渡そうと
したら、そのまますたすたと出て行ってしまうのです。
あわてて「おきゃくさま〜」とおいかけたら、「こちらよ」と荷物を受け取りもせず
そのまま路駐のボルボまで運ばされたよ。
ドアをあけて「ここに」と指示され反射的に「ありがとうございました〜」って
言っちゃったけど、むこうからはお礼もなし。
人を使い慣れてるっていうか、なんか使用人扱い。
文○春秋の読者って変なエリート意識もってるジジババ多いんじゃない?
306無名草子さん:2001/07/18(水) 17:08
>>305
ああ、カウンターに置いてそのままシカトしとけば
良かったのねー。そんで、「運べ、」みたいに言われたら、
思いっきり「はぁ?」でお返事。「そういうサービスは
しておりません。」って言ってやってよ!!!
ひとごとながら、腹が立つな〜。
307無名草子さん:2001/07/18(水) 18:02
>>305 文藝春秋なんて、創刊当初は下卑た大衆雑誌として人気を
とったんだよな。いまだにそういう下卑たスキャンダリズムは、
痕跡として残ってはいる。あれは『噂の真相』と変わらないし、
そういう大衆性を評価もしてはいるんだが、基本的に本を読まない
連中は、なんだか偉い雑誌だと勘違いしているように思われ。
つまり「変なエリート意識」は、見識が狭いことの証しなので、
端で見ているとみっともないんだが、まあ老い先長くないジジババ
のことだから……と、せせら笑っていますけどね。
308無名草子さん:2001/07/18(水) 18:13
>>306
エリート意識を持っている、そういった類の方は、
すぐその本屋さんの悪口を言いふらしますので、
嫌でも、『そこそこに』相手をしてあげることが
最たる善処であります。
309無名草子さん:2001/07/18(水) 18:14
そうそう、裸の王様はしかるべくコマすべし。
310無名草子さん:2001/07/18(水) 18:53
>あれは『噂の真相』と変わらないし
ウチの店は文藝春秋の真横は、中央公論もましてやVoiceもさしおいて噂の真相平積み。
特に珍しいことじゃないだろうけど(w
311305:2001/07/18(水) 19:25
>>306さん
ひとごとなのに怒ってくれてありがとう。
でも、そんな態度したら電話でクレームきちゃうのよ。
なんせ”ありがとうございましたって言う時に目を見なかった”っつー
お叱りの電話があったくらいだもの…。
うちは小規模だから結構きびしいのだ。
ところで又文○春秋の話でアレなんですが、カバー付けてくれって人
多くって。あんなベラベラしたのにカバー…鬱。
312無名草子さん:2001/07/18(水) 21:03
>>311
文藝○秋にカバー、多いです。うちも。
まだ厨房新人の頃は「ざ・・・雑誌にカバーなんですか?」とかうろたえて見せたり
ささやかな抵抗してましたが、なれました。(鬱
表紙の紙よりもカバーの紙のほうが厚い・・・。
313無名草子さん:2001/07/19(木) 00:12
各版元営業さんへ
アポの電話のとき
「何時ごろでしたら、お手すきでしょうか?」って聞かれるのですが・・・
はっきりいって暇な時間なんてア〜リマセンのですよ。
実際は社交辞令として「はぁ〜、3時ごろでしたら・・・」とか言っちゃう小心者のわたしなんですが(w
314無名草子さん:2001/07/19(木) 00:17
カバーといえば、徳間デュアル文庫をなんとかしてくれ。
通常の文庫サイズでカバーを折って置いているうちでは、煩わしいったらありゃしない。
まあ、もともとデュアル文庫自体あまり売れてないから案外どうでも良かったり(藁
315無名草子さん:2001/07/19(木) 00:17
>>313
そんなていねいな営業さんは、大事にしたいな。
316無名草子さん:2001/07/19(木) 01:01
朝一で来るバカ営業もいる
本屋が一番忙しい時間だっつーの
317無名草子さん:2001/07/19(木) 01:42
>>316
しかも、それが幼年誌とか学年誌の発売日だったりして。
ありがち。
318無名草子さん:2001/07/19(木) 02:36
>>314
ウチの店では用意してるよ。
てか、徳間デュアル用で平凡社ライブラリ、NHKライブラリ、
ハヤカワepi文庫、ダニエル=キイス文庫にも代用が利くしね。
(それにしても売れメイン筋じゃないのばっか。ホンマに…)
319無名草子さん:2001/07/19(木) 12:23
すいませーん、「ハリー・ポッターと兄貴分と囚人」って本ありますか?
320沙希@書店員:2001/07/19(木) 19:58
>>319
なんかすごい物語を想像しちゃったよ………。なんかホモ映画のタイトルみたいだ。
321無名草子さん:2001/07/19(木) 23:48
この間、少し年配の男性のお客様がいらっしゃいました。
「筆○め」の解説書が欲しいということでしたので、いくつかご案内したところ、「これがあれば、年賀状がパソコンでできるんだよねえ」とおっしゃります。
「はい、筆○めのソフトの解説書ですので、こちらを見て頂ければ、お分かりになると思いますよ」と言いました。
「そうかそうか、これでやっとWordが使える」とお客様。
はい!?
ちょっとびっくり。
このお客様、Wordの中に筆○めが入ってると思っていらっしゃったようです。
「申し訳ございませんが、筆○めは、Wordとは違うソフトでして、筆○めのソフトをインストールしていただきませんと・・・」
と言うと、
「え、そうなの?Windows版って書いてあるから、Wordがあればできるんだと思ってた」
と良く分からないことを・・・
生憎、うちの書店では筆○めは売っていなかったので、その日はとりあえずお引き取りいただくことに。
書店員って、電気屋さんじゃないんだけどなあ、って一瞬思ってしまいました。
こっちもコンピュータとか、それほど詳しくないし・・・勉強不足です。
322無名草子さん:2001/07/20(金) 01:25
>>321
それとはあまり関係ない話かもしれないけど、
先日うちに某パソコンソフトの取扱説明書そのものを注文しに来たお客様がいた。
本の形してれば何でも取り寄せられる、というわけにはイカンのだよ。
323無名草子さん:2001/07/20(金) 04:44
>>322
本の形してるならまだいい。
「○○(名前忘れた)ってメールマガジン置いてますか?」って
大歩危の客の応対したことがあるぞ。
324無名草子さん:2001/07/20(金) 08:16
出版社の営業ですが、書店の比較的暇な時間というのはいつですか。
325無名草子さん:2001/07/20(金) 11:10
>>324
休配日の朝とか・・・
326無名書店:2001/07/20(金) 18:49
>>324 15:台です。後回しに出来る仕事の時間なのでロスが1番少ないと思います。次の日しんどいけど。
327無名草子さん:2001/07/20(金) 23:34
>>324
324に同じく3時〜かと。午後なら比較的仕事のメド立っているハズ
なので、ちゃんと対応してくれるかと思うけど、2時位までは
お昼休みに出ている可能性あるし。
あと、4時過ぎると店が混み出したり、なんだかんだで忙しいです。
328無名草子さん:2001/07/21(土) 00:10
もう、クソガキと馬鹿ッ親の相手は嫌や〜。授乳室に絵本持ってくなや〜。
ガムでページくっつけるなや〜。本を細切れにしてるガキの親に丁重に買取り
をお願いしたら逆切れして”お客様の声”に投書すんなや〜。頼むよ〜。もう。
人として間違ってるよあいつら。
株価前日終値106円の会社に営業譲渡されたお先真っ暗書店の店員より。
329無名草子さん:2001/07/21(土) 01:12
>株価前日終値106円の会社に営業譲渡された

どこどこ?
330無名草子さん:2001/07/21(土) 01:17
331無名草子さん:2001/07/21(土) 21:54
どうも、>>285です。
一回、アサイチで韓国の方がどなりこんできました。ハングル言葉でどなるどなる。一応神妙にしていました。で、どなり終わったら一緒にいた相棒さんがイルボン言葉で「ここから本、おくりました。しかし、ソウルに本、来ていません」
うっへ〜 海外発送のトラブルかよ… まいったな。
「失礼ですが、お客様、どのような本をいつ、ご発送なさられました?」
「これです」
「…! あっ、これはお国の税関でとめられている可能性がたかいです。そちらのほうにお問い合わせいただけますか。いちおうこちらでも伝票をあらためますので」
で、大韓の方がさしだされたリストにはエロマンガとスケベ写真集のタイトルが累々と…
332無名草子さん:2001/07/22(日) 00:37
>>285さん
自衛隊の話ってどんなのかきいてみたいな〜
333ローラー:2001/07/22(日) 23:28
朝はけっこう暇ですね。
レジにいても。
コミックの袋詰の練習をしております。
バイト入って1週間。
334無名草子さん:2001/07/22(日) 23:32
>>333
うちは、朝超忙しいよ〜!(レジは暇かもしれない)
雑誌の整理でテンテコマイ。
あ〜。明日の女性誌&明後日のテレビ誌・OA誌、鬱だわ・・・。
335無名草子さん:2001/07/22(日) 23:42
>331
韓国のお客さんで思い出した話を一つ。
学生時代に都内某所の書店でバイトしていた時、
韓国の大学教授(日本経済が専門らしい)のお客さんが来て、
日本語で「この本をくれ」と紙を差し出した。
紙には十数冊の戦後の日本経済関係の書名が書いてあったけど、多くが取り寄せか絶版。
ここまでは日本人のお客さんでもある話なんだけど、
困ってしまったのが「12時に上野を出る電車に乗らなければならない、
そうしないと飛行機に間に合わない」というお言葉。
ちなみにそのお客が来たのが午前11時30分。上野までどう考えても30分はかかるのに(笑)。
しょうがないので紙に書いてあった書名の本を棚から探し、近所の取次にあるものは行って取ってきて、
絶版の本は「これとこれが絶版です」と教えて差し上げました。
その人がフロアを出たのが11:50頃。あの後、どうしたんだろう?
336ローラー:2001/07/24(火) 00:15
>>334
まったくやることないわけじゃないけど
てんてこ舞いって程でもないですね。
コミックの袋詰と整理。
まだバイト始まったばかりだから
仕事もらえないだけかな( ̄▽ ̄;A
337無名草子さん:2001/07/24(火) 12:16
朝は、入荷時は忙しいかな。
ウチは、夜に人がいないから、夜も忙しい。
常備入れ替えの時は、1週間くらい忙しい(ワラ
338無名草子さん:2001/07/24(火) 13:56
>>335
本屋店員のカガミです!
うちの本屋に越してきてください♪
339>>285:2001/07/25(水) 20:50
では、リクエストにお答えして自衛隊のハナシを。

神戸大震災の時、ウチでは地図のコーナーを拡充するか、目立たないようにするかで混乱したのですが、結局地図共販アンド版元をまきこんで、一大コーナーを設けました。そして飛ぶようにうれたのです。なにせゼンリンの住宅地図の神戸版なんて東京じゃまず扱っていないものまで、反対おしきってそろえたのですが、それがNHKのまとめ買い50万余につながったりして、地図は対前年比180パーセント。まことに失敬ながら“アースクエイク・バブル”と言っていました。
そんなバブルの日々、開店と同時にヘルメットかぶったカーキ色の兵士2名と将校(二尉)がつかつかとレジにきて
「あの神戸コーナーの地図は、正確ですか」
「はい、一部のものは役所で使われたりするものもあります」 すると
「すべてください。(部下に)おい、もってこい」
で、エンエン1時間レジを打ち続け、60万円チョイ。
「箱はありますか。ジープできているのでそれに入れてくれればいいです。領収書ください。東部総監部として。それとこの支払い証明書に社調印と経理の受領印を…」
即金一発。でも、なんか書類がめんどくさくて(と、いうか普通みたことない書類を何枚もかかされた。やはり軍隊も役所なり)、そしてコーナーカラッポ。でもアサイチだったのですぐ地共と版元にデンワして、2時までにはコーナー復旧させましたが。
とにかくこのときは、土建屋・保険屋・放送局・ボランティア団体・なぜか政党まで、とにかくクソ売れに売れました。なんか地震に被災された方を食い物にして商売しているのが後ろめたかったので、フロア全体から基金を募って、自分はそれに1000円たして、郵便局に行きました。
340無名草子さん:2001/07/26(木) 04:15
>>339
笑っていい話なのかどうか迷いましたが、楽しく読ませていただきました。
小出しでいいですからまたぜひ面白いご体験書いてください。

「岩波を返す」ってのは、特約店で返品許可をもらったとか
乱丁・落丁とか以外でのことなのでしょうか?
上記の理由でなら岩波を返品したことはあるのですが…。
341無名草子さん:2001/07/26(木) 05:05
スレ違いなんだけど、本の原価構成ってどうなってるの?
多分いろいろ考えて値段をつけてるんだろうけど、
どこにどんだけお金がかかってるかよくわかんないよ。
342無名草子さん:2001/07/26(木) 05:48
前々から取り置きを頼んでいた新刊本を何度も何度も
取り置きせずに店頭で売り切ってくれた店員さん。
あなたのお陰で入手しそこねた本が沢山ありました。
さすがに度々となると、さすがの私も頭にきて、ある日、
「おう、ワレ、どないなっとんじゃ?これで何度目じゃ?あぁ?」
と、その店員さんに素直に意思表示してみました。
すぐに店主が出てきて謝ってくれましたが、私が欲しいのは謝罪じゃなくて
本なんですよと丁寧(藁)に伝えたところ、2,3日のうちに本が届きました。
毎月5−6万円はその店で買っていたけれど、それ以後は違う店で買い物してます。
だって、あのお茶目な店員さん、あれ以来見かけないんですもの。

とまあ、実際の話なんですが、こういった場合、店員のクビって切られるもの?
それとも、私がアレでナニだったから逃げ…もとい自主退社されたのかな?
本屋の主張じゃなくてスマソ。
343日本酒:2001/07/26(木) 10:04
>>339
関西在住には笑えない話だよ……(泣)
とりあえず、寄付ありがとう。
344332:2001/07/26(木) 12:07
>>339
軍事機密上の理由から日本ほど詳細な地図が簡単に手に入れられる国って
実は少ないというのをなんかの本で読んだことがあるのですが。なるほど
自衛隊さんも市販の地図をお使いなのですね(^^;
たとえバブルであっても売上が上がったことに後ろめたさを感じる必要は
ないと思います。それだけお客様のニーズに合わせた品揃えができたので
すから。リクエストに応えていただきありがとうございます。
345無名草子さん:2001/07/26(木) 12:36
>>341
まず、一番金がかかるのは紙代。
そこから先は、スレ違いかも知れないので、書店・取次の取り分でも離すと、
書店が2割、取次が1割、というところか。それに著者印税の1割、諸経費で1割ぐらいとすると、
販売価格の50%前後が、「本の原価」ということになりますか。
346無名草子さん:2001/07/26(木) 23:46
月5万円程度の買い物で常連顔する客いますよね〜(ワラ
347無名草子さん:2001/07/26(木) 23:53
>>346
月5万も買っていれば常連だと思うが。
あんたが常連と思う客は月どれくらい買っているんだ?
348無名草子さん:2001/07/27(金) 00:06
>>346
毎月毎月選集なり小さめの全集なりを買えとでも言うか?
ゴラァ!!

俺買ってるかも、馬鹿だ、道理で部屋狭い
349無名草子さん:2001/07/27(金) 04:33
隊長!月千円で常連ヅラをみつけました!
350古本屋店員A:2001/07/27(金) 05:07
月5万なら、十分常連面してくれていいよ。
逆に、それでいつまでもよそよそしい態度されてる方が怖い。
351無名草子さん:2001/07/27(金) 10:48
常連顔・・・。
するのは勝手だと思うけど、常連=無理が利く
と思っている人、どうにかしてください。(ナキ
いつも来てくれているんだし、こちらとしても何とかしてあげたいとは思っても、
どうにもならないこともあるのよぉぉぉぉ〜。(号泣
352無名草子さん:2001/07/27(金) 21:42
常連…注文を受けた際、お名前と電話番号を聞いたら
「そろそろ覚えてよ、毎月かってるんだから!」と言われたよ。
あとで確認したら月刊誌を定期購読してる人だったけど…
よっぽど印象的な人じゃないと覚えきれないよね。
またまたカバーのことですが、小学生がジャンプを選びに選んだ末
下〜の方のを抜き出してカバー掛けてくれと言ったのにはオドロイタ。
生鮮食品じゃあるまいし、第一どういう基準で選んでいるのかね。
なんかびんぼったらしいよ。
353341:2001/07/27(金) 23:20
>>345さん。
お答えありがとうございました。
感謝します。
354無名草子さん:2001/07/28(土) 00:26
お客様は、常連さんだろうと、初めての方だろうと、どちらも大切なのです。
無理は聞けませんが、できる限りのことはいたします。
常連さんでも、初めての方も、それは一緒です。
ありがとうございます、またきてくださいね。
355ローラー:2001/07/28(土) 00:46
このあいだからバイトで本屋で働いてます。
まだカバーとか手間取りますが
商品を渡すときに
「ありがとう」って言われたときって
うれしいですね〜。
356342:2001/07/28(土) 04:41
>>346
取り置きをお願いしていた本が入荷したにも関わらず、
取り置きせずに売り切ってしまう事が
立て続けに何度も繰り返されたことに対して
苦情を言うのが常連顔なのでしょうか?

>>350
そういって頂けると助かります。
馴れ馴れしくもなく、よそよそしくもない態度
が出来るよう、頑張りたいと思います。
難しいかな。

>>351
私も常連=無理が利くとは思わないようにしています。
お互い、人間ですから、こちらから無理強いするよりも、
自然と「よっしゃ、なんとかしたろ」と店員さんが
思ってくれるほうが有り難いですもん。

>>354
気持ちの良い挨拶をされると、また行きたくなりますよね。

>>355
私もできるだけ「ありがとう」と
声をかけるようにしています。
特に高い棚や奥まった所にある本を
探し出してくれた時などは、
本当に有り難いと思います。
これからも頑張ってくださいね。
357無名草子さん:2001/07/28(土) 23:32
>>355
こういう話聞くと、この仕事始めたばかりの事思い出します。
小さなよろこびだけど、とても大切なことですよね。
358無名草子さん:2001/07/29(日) 00:06
お客様>店員なのは確かなんだけど
人間=人間なのを忘れないで欲しいです。
本を探す事とか、仕事だから感謝して欲しいとは思わないけど
「ありがとう」とか言われるとやっぱり嬉しいものです。
その一言で、今日一日親切な店員さんになれます。
こちらこそありがとうございました!
359ローラー:2001/07/29(日) 02:58
>>358
まったくそのとおりです。
私なんか今の今まで本屋のレジなんて
お金の受け渡しと袋詰だけだろうなんて
思っておりました。
それがやってみると案外むずかしい。
何冊も買われていくと袋をうまくとじれなくて
もたついたり、カバーかけに手間取って
またせてしまったり・・・。

そんな自分に温かい声をかけてくれる
お客様がマリア様に見えましたよ。ホント。

ただそのあとにこれから
本屋でかわいい女の子を見たら
この手でいこうなんて思ってしまっている
自分に気がついたのにはうんざりしましたけど・・・。

逝ってきます・・・。
360おじゃまします:2001/07/29(日) 04:34
客側です。
前に住んでいた所の近所の本屋で、月に5万ぐらいは買ってました。
仕事の都合で買っていたのでその度に領収書をいただいていたら
店長さんが名前を覚えてくださって、店長さんがレジにいる時は
何も言わなくても領収書を書いてくれるようになりました。
これぐらいの融通なら有り難いのですが
ネット販売か何かを始めた折に、たまたま店内にいた私に
「◯◯様!◯◯様!今度ネット販売を初めまして、うんぬん」と
大きな声で張り切って説明しつつチラシをくださったのには参りました。
なんだか恥ずかしくなって、それ以降そこであんまし買わなくなったし。
たくさん買っていても、特になんの融通も求めていない
小心な客の経験談でした。
書店の皆様、これからもひっそりよろしくです。
361無名草子さん:2001/07/29(日) 06:29
>>129
3年ほど前、「消費税?何それ?」て真顔で言う客がいた。マグロ漁船でも
乗ってたのかな。5%になった直後は雑誌の値段計算でややこしかったな。

>>297
「文春!」て言われて、「週刊文春」と「文芸春秋」で迷うのって俺だけ?
あと、「ポストどこ?」て言われて、赤い郵便ポストの場所教えた俺は転職すべき?

>>346
ウチの店で月5万なら、「レジ内立ち入り権」が非公式ながら与えられます(マジ。
レジカウンター内にある専用取り置き棚を自由に使える特権です。
362沙希@書店員:2001/07/29(日) 14:05
>>361
「ぶんしゅん!」って言われて雑誌かと思ったら「文藝春秋発行の本だけ集めてる棚」を
探してたらしかった。
よく「○○出版の本はどこですか?」って訊きに来る人いるけど版元ごとに集めてる書店
ってあるんですか?
363無名草子さん:2001/07/29(日) 15:09
売れない本は棚に並べるのをやめたら。
売れ筋だけ棚に並べておく。そうしたら、売り場が二倍に使える。
364無名草子さん:2001/07/29(日) 18:19
>>361
新着本の箱開け特権が欲しい!
365無名草子さん:2001/07/29(日) 20:48
売れ筋だけ買っているお客を相手にしていては、売上げは伸ばせられないよ>>363
366無名草子さん:2001/07/29(日) 23:32
>>363
そんなことできるわけないじゃないですか・・・
いろんな人がいろんな商品を求めて来るんだから。
むしろ売れ筋は棚に並べないでいいような気がするが。
367無名草子さん:2001/07/30(月) 00:08
売れ筋は、平台に置きたいっす。
368書店員28号:2001/07/30(月) 01:09
店長!
犬や猫なみのバイトを採用するのはやめてください!
せめてサルなみにしといてください!!
369無名草子さん:2001/07/30(月) 01:27
電話で「本の取り置きをして置いて下さい」っていうのはいいんだけど、
「一週間経っても取りに来ない場合、棚に戻しますよ」って言って
「それでいいです」って了承したんだから、
半年近く経って取りに来て、レジ前でブチ切れるのはやめて欲しい。
370店長(仮):2001/07/30(月) 01:29
サルは悪知恵が利くしのう・・・
犬や猫は、なつくとかわいいし、ごめん。
371 :2001/07/30(月) 02:14
>>369
半年近く放っておいて、覚えてる客もスゴいな。
372無名草子さん:2001/07/30(月) 12:48
売れない本を棚に並べたら、並べるだけ無駄じゃない。
それなら売れ筋だけ並べたら、狭いスペースが倍いかせる。
373無名草子さん:2001/07/30(月) 15:25
>>369
「なんで取りに来ねぇんだゴルァ」と本屋さんがキレたのかと思った。
374沙希@書店員:2001/07/30(月) 18:52
>>368同意……。
香水臭いドキュソ女や100回同じこと言って憶えないようなアホんだら雇うんなら
マネキン立たせといた方がなんぼかまし……(涙)。
375無名草子さん:2001/07/30(月) 22:28
>>374
まんざら冗談ではないですよね。
今回、集英社の文庫のフェアに窪塚くんのカンバンがついてきたんですけど、
それ入り口に置いてるとなぜか集英社の売上が伸びる?(w
窪塚くん、ありがとう。
376無名草子さん:2001/07/31(火) 00:37
>>372
甘い。
売れ筋はそれほど並べなくても売れる。
売れない本っていうのは、まったく売れない本じゃなくて、忘れた頃に売れる本って扱いですね。
まったく売れない本はさすがに置かないでしょう。
売れ筋の本は、棚に並べないで、ただ、在庫があることだけを誇示していれば勝手に売れる。
大体、売れ筋の本だけ売ってたって面白くもなんともない本屋。
377ローラー:2001/07/31(火) 01:17
成人コミックって案外売れるんですね〜〜
誰が買うのかと思ってたけど・・・。
378無名草子さん:2001/07/31(火) 09:29
本屋の仕事が面白くない奴が多いんだよ。
そういう奴に限って「売れ筋売れ筋」ってうるさいんだよな。

自分が好きな本の棚を並べる・作る楽しみというのを知らないのかね。
まぁ、収入は少ないのは大問題だが、もう少しプロの志を持ってくれよ。
379無名草子さん:2001/07/31(火) 10:42
ところで、古本と新書の区別はどうつけるのですか?
380無名草子さん:2001/07/31(火) 19:13
age
381書店員28号:2001/08/01(水) 00:22
>>375
山ほど新刊が入って並びきってないのにカウンターには行列でき放題、
店の電話は鳴りっぱなし、おっとまだ予約を抜いてねーよどーすんだよー
とそんな昼下がり。思考能力が平常価格10%以下まで低下したオイラは
窪塚クンの看板を見てふと思う…
「お前マジで手伝えよ殺すぞゴルア!!」
(すいません集英社さん来年はまた女の子に戻してください。看板は赤いビキニ姿希望)
382無名草子さん:2001/08/01(水) 03:34
近頃コミックの補充ばっかで他の仕事できねぇよー。
って、それ注文したのは俺なんだけどね。

話かわるけど、うちの店に来る厨房諸君、
成年マークの付いてない一般扱いなエロ的コミック(双葉社やワニマガジンとか)を読むのは
構わないけど、読んだ後は元の棚に戻して・・・つうか戻せコノヤロー
他の平積みの中に忍ばせたり、他の棚に紛れさせたり、
非道い時には他の本のカバーをその本と付け替えたまま置いていったり。
まあ、そういう事をやってるのはいつも同じ連中だし、顔も覚えてるので今度注意してやる。
しかも周りに聞こえるように。
「エロ漫画読んだら(←ここ強調)元の場所に戻してねー」
383沙希@書店員:2001/08/01(水) 19:59
>>381
窪塚訓がレジに立ったら長蛇の列じゃすまないでしょうね。同じ子が何回も何回も並んだりしてそう(笑)
384339:2001/08/01(水) 20:47
岩波をかえしたハナシです。

ワタシが地下の仕入れ課にいたころのことです。夏場で豪雨の日でした。突然、天井のダクトに「ピチャピチャ」と水がしたたる音がしたと思ったら、次の瞬間ダアッとダクトから水が! 本当です。午前の便をさばいていた最中だったので、売り場からきたバイトたちもふくめて現場はゴッタがえしていたのですが、一瞬、場が凍りました。が、ワタシの上司、間髪いれず「本を検品台と台車にのせろっ! おまえ、売り場に電話連絡回して、岩波のダメ商品かきあつめろっ!」「アイアイ・サー!」
で、岩波の死にスジを水のところに…
水漏れの原因は工事業者がビニールシートを排水溝の上に敷いたので、水が逆流したからでした。騒動が終わってから、業者がカメラで被害状況を撮影にきて、損害賠償となったのですが、岩波の宿便一掃でなんとか元は取り戻したといったところですか。でもそれから一月はかび臭い職場でした。
385無名草子さん:2001/08/01(水) 23:17
>>384
オメデトウと言うべき?
386書店員28号:2001/08/01(水) 23:24
>>384
がはは、以前のビルは欠陥でさー、豪雨が来ると雨樋から水が溢れて、
それが入り口の上のコンクリートの平らなとこに溜まるのね。
それに気づかないまま雨が降り続くと、突然店の入り口がナイアガラの滝になった。

新しいビルに移って喜んでたら、コミックの書庫の上の階が倉庫改造した便所でさ、
便器が詰まって便所に水が溢れると排水溝がなくて床下に侵入するのね。
あとはもう言いたくないよ。ただでさえコミックがギシギシに詰まってる書庫に、
天井から便所の水が絶え間なく降り注ぐんだぜー!!!
387無名草子さん:2001/08/01(水) 23:36
>>384 わっはっは。岩波インディージョーンズ物語。
>>386 厨房だったころに口の両端を指でひっぱりながら
   「岩波文庫」というと「いわなみうんこ」になってしまう、
    というのが学校で流行ったことがあったっけ。(藁
388無名草子さん:2001/08/02(木) 03:27
>>384
これでアスキーや東大、法政大、未来社とかのもやったら完璧だったのに(w
389沙希@書店員:2001/08/02(木) 08:10
>>384
一致団結ぷりがすごい。なんか絆とか生まれそうだわ。
390無名草子さん:2001/08/03(金) 08:01
>>384 反響大。ほんとなら、おもしろいね。
でも、これを見た、保険会社が、また再審査にきたりして・・・
かなり状況説明が、詳細なので、特定できるぞこれは・・・
391ローラー:2001/08/04(土) 01:32
毎日同じ時間にエロ本買いにくる名物客っていません?
うちはお昼休みに来るひとが毎回
エロ漫画を買っていきます。
なぜエロ漫画・・・?それも新刊を。
普通のコミックよりもこーゆーの
ほうが売れるとは・・・。
このバイトしてまた新たな事実が・・・
392無名草子さん:2001/08/04(土) 01:32
うちの店も雨漏りで岩波文庫濡らしたことあるよ。
等価交換前でよかったが。


話ずれるけど、愚痴らせてください!
8/1.2文庫新刊ほとんどなかったのだけど、
8/3の新刊の多さ!
文春、講談社(ホワイトハート)、小学館、PHP、成美堂、幻冬舎。
ええかげんにせい!
新刊の積み上げられた箱、わたしの背の高さ超えてたっちゅーねん。
出版社は自分達が盆休みに向けて、日ずらしてきてるんだろうけど、
ちょっとは考えろ!!
ちなみに8/4は徳間だけ。
ばらいてよ〜〜。
393無名草子さん:2001/08/04(土) 05:48
>>391
常連がいる。エロマンガは単価高いし、たいてい態度もいいんで上客だ。
394無名草子さん:2001/08/04(土) 11:04
>392
そういう時は売れそうな物だけ先に並べておいて、
仕事をばらけすのが一番さ。
395無名草子さん:2001/08/04(土) 17:49
>>392 8/1から文庫、新書の担当になったので昨日はビビりました。
396沙希@書店員:2001/08/04(土) 19:56
>>393
うちの店ゲームソフトの店併設してるせいかエロマンガ買うのはオタクっぽい人ばっかり。
官能小説買っていく人は初老の紳士っぽい人が多いけど。
397339:2001/08/04(土) 22:39
岩波オトコです。
エロマンガ、いいじゃないですか。スリップ10円とかあって。
うちにも入っていたのですが一時規制がやかましくなった時、雑誌担当としては売上を稼ぎたいので(エロマンガ雑誌って少し高いめでしょ)、店長と次長に「エロマンガだめですか?」と聞いたところ、当時の政権はおおらかだったので「シュリンクかけているんだろ? お子様が立ち読みできなければいいぜ」でした。

エロじゃないけど、宮沢りえハダカ騒動はご記憶で? ウチでは事前に700以上の予約がでて、帳合やぶりをやって、3つの取次からあつめました。そのなかの小回りが効く某取次のオヤッサン(こういった人もすくなくなりましたが)が、なんと発売1週間前に現物を厳重に梱包して「きたよ、見る?」
…たちまちあつまるコドモ(バイト)たち。ミルミル! そしてひとこと「2時間もしたら体力つきてオシマイですねぇ」 そいつはフクロにされました。
当時は仕入れにいたのですが、発売3日前に、まず役員関連予約の絶対確保指令が出、ついで店内の仲間予約の実態調査をさせられました。1日はやく入ってきたので、仲間には会議室で売ったそうです(その日は定休でした。聞いたところでは徹夜がいたとか)。いや、ちょっとなつかしいですねぇ。
398本屋バイト:2001/08/05(日) 12:15
あの〜、ちょっと伺いたいんですが・・・
昨日、「村上春樹っぽい内容の本ありますか?」という
問い合わせを受けたんですが、
これに対してはどのような本を薦めれば良かったんでしょうか?
悩んでたら「じゃあいいです」と言って帰ってしまわれました・・・
・・・私村上春樹って読んだこと無かったんですよね・・・
399沙希@書店員:2001/08/05(日) 12:53
村上春樹そのものじゃだめなのか……
400無名草子さん:2001/08/05(日) 13:17
>>398
そのお客は、何を読んで、「村上春樹」を読みたくなったんだろ。
「春樹っぽい内容って」なんだろ、難しい。
401無名草子さん:2001/08/05(日) 15:29
・比喩がシュールである(礼儀正しいコオロギのような、など)
・妙に映画や俳優の名前が出てくる。知らない人はほったらかし。
・一人称視点である。
・ヒロインの性格が超然としている。

「GO」なんかおすすめです。
402無名草子さん:2001/08/05(日) 15:54
>>401
398ではないが、有難う。勉強になった。
403無名草子さん:2001/08/05(日) 16:13
>>392
激しく同意。
それに加えて幻冬舎の100冊フェアまで入ってきていた。
俺の店では文庫担当は俺一人、雑誌担当者などは遊んでいるのに
俺、汗びっしょり。いやあ、キレそうになったよ。
版元も、他と同じ日の搬入になるとそれだけ担当者も
並べ方が雑になったりしてしまうと思ってくれんか。
404無名草子さん:2001/08/05(日) 17:17
でも何故100冊も出すのだろう。
100冊出しても返品が多かったら儲からんと思うが
405398:2001/08/05(日) 21:44
>>401
有難うございます〜
とても参考になりました。
406無名草子さん:2001/08/05(日) 23:06
トハン以外にクリタからも仕入れているうちの店。クリタに長いこと支払いを
せず、トハンから入れた買いきりやばめのモノをクリタに返す?しまつ。
クリタのお偉いさんが弁護士つれてきたヨ・・
オーナー!常識たんないぜ!やばいよ(笑)!
407無名草子さん:2001/08/06(月) 01:33
今度、店内でイベントを催すのですが、
本の読み聞かせ以外に、何かお薦めイベントありませんでしょうか?

営業もしながらイベントを行うので、あまり場所は取れないので
幼児とその親御さんを対象として、楽しんでいただこうと、児童書コーナーの
少しばかり開いているスペースに陣取って、本を読み聞かせたり、今までは
していたのですが、今回、他の事をしようという事になって、ちょっと困っております。

本屋でお仕事されてらっしゃる方、思いついたらで構いませんので、
案か何かご教授願えないものでしょうか?
408書店員28号:2001/08/06(月) 01:59
>>408保育園に知り合いいない?
保母さんとかエプロンシアターとかパネルシアターしてくれないかな?
あと、近所の大学に児童文化研究会のようなものがあれば、
車代お茶代くらいでやってくれるんじゃないかな?
409沙希@書店員:2001/08/06(月) 22:33
一人のおばちゃんなお客さんがやってきました。両替に。
うちの店すぐ近くにコインロッカーがあるんで両替してくれと来る人は後を絶ちません(両替機あるんだが……)
しかしそのおばちゃんは違った!どこが違ったかと言うとやおら100円玉を差し出し

「1円玉に両替してください」。

何を言っているのか理解するのに数秒を要しました。
しかしまぁ100円を1円に替えないという道理はないんで1円玉の棒金2本を渡しましたが、
おばちゃんはいったいあの1円玉を何にするんでしょう?10円玉を1円に……ってのでも充分変なのに。
そこで仮説を立ててみました。

仮説1
おばちゃんはお店をやっているのだがうっかり1円玉の釣銭を用意するのを忘れてしまった。
そこで近くで一番小銭のストックがありそうなうちの店に替えにきた。

仮説2
おばちゃんは今から新幹線に乗り、四国に言ってお遍路さんを回るのだが、
その八十八箇所に供える1円玉をうっかり忘れてきてしまったためやむを得ず両替にきた。

仮説3
おばちゃんは今から誰かとタイマンを張るのだがうっかり愛用の寸鉄を忘れてきてしまった。
そこで仕方なく、軽くて硬さがあり、握り込んだ具合もいい1円玉の棒金を代用にすることを思いついた。

………ばかばかしい
410無名草子さん:2001/08/06(月) 23:47
>>409
競作50円玉20枚の謎(東京創元社)みたいですな
411ローラー:2001/08/07(火) 00:44
>>410
そんな本あるの?
412無名草子さん:2001/08/07(火) 01:03
>>411
ウチの店で積んだら結構売れた。
日本のミステリは、こういうアンソロジー物が
個人作者の物以上に結構強かったりする(客層によりけりだろうけどね)。
結城信孝編の「私は殺される」「悪魔のような女」(共にハルキ文庫)あたりバカ売れ。
413書店員28号:2001/08/07(火) 02:13
>>409
日赤に出張販売に行きました。釣銭が1円まで出るのについうっかり
1本50枚しか用意してませんでした。仕方なく薬局に行って、
200円分1円玉に交換してもらいました。
414無名草子さん:2001/08/07(火) 03:32
競作50円玉20枚の謎、投稿したけど関係ないからsageる。
415無名草子さん:2001/08/07(火) 03:44
>>409-413
消費税3%時代は壱円玉・伍円玉ともにさっぱり使う機会がなかったんだよな。
レジ内にそれぞれ10枚ずつ、都合60円分で一日もたしてたっけ。

消費税導入前の話は知らん。漏れまだこの世界に入ってなかったし。
416410:2001/08/08(水) 00:06
>>411
若竹七海さんが学生時代バイトしていた書店に土曜日の夕方になると
50円玉を20枚もって『千円札に両替してくれ』と言ってくる人が
いたそうで、その人は一体なぜそういう事をしていたかというのがお題。
回答者には法月倫太郎からいしいひさいちまで、結構なメンバーが揃ってますよ。
417無名草子さん:2001/08/08(水) 01:31
そういえば、この間、男性のお客様で、5千円を、100円の棒金で支払われた人がいました。
どうやって手に入れたんだろう・・・?
418無名草子さん:2001/08/08(水) 01:37
どうやって?
銀行の両替えに行け!
419無名草子さん:2001/08/08(水) 02:10
>>418
・・・何のために棒金・・・?
420沙希@書店員:2001/08/08(水) 08:53
>>419
驚かしたかったとか……
421無名草子さん:2001/08/08(水) 12:46
毎月離盆を買っていく女の子が10円中心の小銭で払っていく・・・。
お小遣い貯めてるのか・・・?!(ホロリ
でも数えるのはチョット面倒だぞ!
お母さん、お小遣いは100円玉であげて下さい!!
422無名草子さん:2001/08/08(水) 15:20
>>421
きっとその家では一日10円ずつお小遣いをあげてるんだよ。
423無名草子さん:2001/08/08(水) 15:42
おれが子供の頃はこずかいは一日30円だった。
424無名草子さん:2001/08/09(木) 22:09
なんてたってショタレ本が売れた瞬間が一番嬉しい!
425無名草子さん:2001/08/09(木) 22:53
つぶれデパートとして去年一世を風靡した粗暴の敗残兵、チバカクソボウの中にいる本屋です。本屋のことをわからない粗暴の社員が上にいるので困ります。この間、電話をとったら「おまえ書店か?」「…あ、はい。◎◎書店の××です。(お客様かな? ちょっと警戒モード)」
「バカヤロー!」
「…(目が点)?」「おれはコドモブのJだよ。コドモブ! なにやってんだよー!」「(あ、(ウチを見ている粗暴の)“こども部”の人か、ったく)なにか?(やれやれ)」

ささいな、在庫確認の電話が間違えて直接、粗暴にいったのです。翌日には解決。ま、とにかく、テナントに平気で罵声を浴びせるこんな調子の人が“部長”です。つぶれるのも当然だ。ちなみに、うちらが汗水流しながらバックヤードで梱包と格闘している時、そのわきを平然と粗暴ムスメ(社員)が「今日、ヒマでヒマで死にそー」とか言って歩きさった時なぞ、みんなで一瞬、顔を見合わせてしまいました。「てめえら2週間、ウチではたらくか!」と言いたかったです。粗暴はみんなビックカメラになるのが世のため人のためだと思います。
426sage:2001/08/10(金) 00:24
そいつはひどいな>>425
427無名草子さん:2001/08/10(金) 00:26
>>425
同情あげ
428無名草子さん:2001/08/10(金) 00:29
万引き少年、泣かないでくれ…
429無名草子さん:2001/08/10(金) 00:29
あげ
430無名草子さん:2001/08/10(金) 00:30
サイン会で、だれもこなかった。整理券は3枚はけただけ。どうしろというんだ。
431無名草子さん:2001/08/10(金) 00:32
誰の?
432無名草子さん:2001/08/10(金) 00:33
それを言ってはアウト。中堅の作家さんでした
433無名草子さん:2001/08/10(金) 00:34
>>431です。ちなみに、うちでサクラをだしたのがバレたことがあるそうです。センセイが怒って帰っちゃったとか。私がバイトに入る前のことでした。
434無名草子さん:2001/08/10(金) 00:35
よそでもショタレっていうんだ。>>424
435無名草子さん:2001/08/10(金) 00:38
>>430
イニシャルだけでも……
436無名草子さん:2001/08/10(金) 00:39
番線印のゴムがはがれてなくなり、騒ぎになったことがあります(藁
437無名草子さん:2001/08/10(金) 00:41
>>435
すんません、なまえ、覚えていないです。ハードカバーの本だったことだけ記憶にあります。2週間告知したそうです(売り場がちがうんですよ。私はそのとき応援人員でした)。
438無名草子さん:2001/08/10(金) 01:00
外国人で日本語ダメなひとがくると、びびらない?
439無名草子さん:2001/08/10(金) 01:05
>>437
残念……
440無名草子さん:2001/08/10(金) 01:19
外人の探してくる本は大体決まっている。
コミックだと鳥山明、大友克洋、高橋留美子、士郎正宗、CLAMPあたり
日本の風景や建築物の写真集
日本の風習、習慣を書いた本。
辞書。
ガリア戦記なんて探しにくるオーソンウェルズ風の外人さんもいた。
シーザーがどうのとか、ルビコンがどうのとか言ってたので
学術文庫のそれを見せたらコレダコレダと喜んで買っていってくれた。
その人の英語はとても流暢だった。
441無名草子さん:2001/08/10(金) 01:28
英語できるんですか、すごいなあ>>440
442無名草子さん:2001/08/10(金) 01:30
確かに。でもカンコックの人と、ハクジーンの人だと、やはり微妙にちがうね。
443無名草子さん:2001/08/10(金) 01:33
うちで以前、ヒュンダイグループの方がいらして東京支社開設のために役に立つ本、という難しい注文がありましたが、地図担当者が「東京の基本で地図をそろえられては?」とすすめて、喜んでもらえました。いまヒュンダイ自動車のショールームが虎ノ門にありますね。感慨深いです。
444440:2001/08/10(金) 01:34
>>441
いや全然出来ないです。
思いっきり日本語で応対してますから(w
でも、大体通じちゃうみたいなんで。
外人のお客さんって必ずレジを去るとき目を見てニコッとしてくれますね。
日本人だと無言でうつむいたままって人けっこう多いんですが・・・
445無名草子さん:2001/08/10(金) 01:36
443です。
台湾のアニメ雑誌の取材も、面白かったです。コミケ直前だったのでぶあついカタログがあったのですが、コミケの同人誌はこんなにすごいと、タバコのハコを脇において比較写真を撮っていかれました。
446無名草子さん:2001/08/10(金) 01:38
>>444さん、それでもすごいですよ。ウチなんかガイジンさんきたら、みんな逃げますよ。で、オレがうける。なんか似たような境遇にありますね(藁
447無名草子さん:2001/08/10(金) 01:42
トーハンと日販、どちらがおおいのかな? ここにくる書店さんでは?
他がメイン帳合のところも情報キボーヌ
448無名草子さん:2001/08/10(金) 01:46
うちトーハン。あとは地図共販
449無名草子さん:2001/08/10(金) 01:50
クリータです…
450無名草子さん:2001/08/10(金) 01:59
トーハン やはりこっちの勝ち?
451無名草子さん:2001/08/10(金) 02:01
あっ
>>450ですけれど、仲間が450人いたって、なんかすごくうれしい。
みんな、がんばりましょうね。ファイトオッ!
452無名草子さん:2001/08/10(金) 02:03
あっ、>>450です。連打すみません。
トーハンの9号ハコって、お引越しの時べんりじゃないですか?
私が引越しする時、店のみんながもってきてくれました。ちょっと
感激。ひもかけも上手いしさ。ありがとねー
453無名草子さん:2001/08/10(金) 02:06
トーハンだよ、うちも。9号はいいねぇ。オレも部屋の整理の時、もらってきて使ったよ。
454無名草子さん:2001/08/10(金) 02:10
うちは両方。日の15とトの9を比べると、なんかトの方が個人的にスキ。でも最初にあの丸いマークになったときは、なんだぁ、っと思ったけどね。
455無名草子さん:2001/08/10(金) 02:14
うち日販です。
456無名草子さん:2001/08/10(金) 02:18
うち、クリータ。都心には意外とおおいよ
457無名草子さん:2001/08/10(金) 02:22
本当はニ、だけれど、近所の鈴木とかから密輸している。でも公然の秘密なので、みんな笑っている。
明文図書では、お昼になると社長の奥様が大ナベにミソシルを作ってくれるそうだ。一回コンビニ弁当買って、ゴチになりにいったけれど、ワカメのみそしるでおいしかったよ。冬場だったのでなおさら。いまでもやっているのかなぁ…
458無名草子さん:2001/08/10(金) 04:08
うちは都内で街の小さな本屋ながら、なぜか大阪屋。
雑誌の送品予定表がメチャクチャで困ってます。
以前いた店(トーハソ)のが、いかにちゃんとしてたか身にしみてわかった。
459無名草子さん:2001/08/10(金) 05:26
うちはトーハソ。週報がスキ
460無名草子さん:2001/08/10(金) 05:29
うちはニッパソ。やはり負け組…?
461無名草子さん:2001/08/10(金) 05:32
ああ、今日がはじまる。胃が痛い… 文春のヤマ…
462無名草子さん:2001/08/10(金) 06:41
>サイン会で、だれもこなかった。整理券は3枚はけただけ。どうしろというんだ。

ときの人でもない限りそんなもんでしょう。
大物女流作家HM氏のときですら、かなりやばい雰囲気になって、やむなく店長がまとめて10冊とか自腹切ってその場を盛りあげようとしてたけど。
463無名草子さん:2001/08/10(金) 12:34
みんな、夏休みってどのくらいなる?
464無名草子さん:2001/08/10(金) 12:36
サイン会できるのかぁ…
大きな書店はいいなあ。
465無名草子さん:2001/08/10(金) 12:37
>>464です
ちいさな地方書店みなさん、コーナーの盛り上げ方にはどんなことされていますか?
466無名草子さん:2001/08/10(金) 12:39
昼休みだね。夏休みもいいけど昼休みは何分とれてる? うちは45分。みじかっ!
467無名草子さん:2001/08/10(金) 12:40
昼休み、ウチは1時間です。
468無名草子さん:2001/08/10(金) 12:41
>>467
午後休みは15分。こんなものですか?
469無名草子さん:2001/08/10(金) 13:43
今休み時間。2番手。本屋の宿命ですね。これから午後納品だ!
470無名草子さん:2001/08/10(金) 13:45
>>469です。昨日の納品、特に雑誌がすごかった。雑誌担当泣いていましたよ。
471無名草子さん:2001/08/10(金) 13:50
あ、2番手がいる。なかま〜
472無名草子さん:2001/08/10(金) 13:53
最前線の書店は休みなしなのに、取次・版元はお盆休みかよ…
新刊はともかく、4日も補充が入ってこないと、さすがに棚が空いてくるよ。
グチたれてもどうにもならないけど、何か理不尽だよな。
473無名草子さん:2001/08/10(金) 14:00
正月もそうだよね。こちらは都内だから地方の方が見えるので、ぴあの合併号を毎年300いれていますが、きれいになくなります。
でも、やすみないよなぁ…
474無名草子さん:2001/08/10(金) 14:06
いまどき、ぴあがおみやげになる場所って、どこだろうなぁ?
地方の書籍流通では、やはりぴあに該当する情報誌があるんですか? 1度見てみたいのですが、おすすめはありますか?
475無名草子さん:2001/08/10(金) 16:56
ふう、午後休み。タバコ1本すえるだけだよ。
476無名草子さん:2001/08/10(金) 17:02
オンナノコの万引きとオトコノコ(少年少女限定)のは、どちらがたちが悪いだろう? オンナノコのほうがオレはひどいと感じるが、どうね?
477無名草子さん:2001/08/10(金) 21:24
年々売れなくなってきている常備セットが一昨日入ってきた。
申し込み忘れたフリしてたらご丁寧に全セット送ってきてくれたよ。
ありがとう(泣)せめて去年と同じにしてくれたら・・・
まぁシカトしてた自分が悪いんだけどね(苦笑)
478無名草子さん:2001/08/10(金) 21:42
常備のヤマ、お互いアタマがいたいですね。理工系なんかでかくてタイヘン!
479無名草子書店:2001/08/10(金) 23:30
新潮の白い犬・・・
昨日テレビで紹介されたらしく1日で50冊売れてビクーリ
今までもそこそこ出てたけどね。
480無名草子さん:2001/08/11(土) 01:31
>>479
うちも犬、うれまくり。女の子つれた親子連れさんが買っていく。
481無名草子さん:2001/08/11(土) 02:31
白い犬だけにおもしろい(尾も白い) スマソ
482無名草子さん:2001/08/11(土) 02:42
俺も犬にやられたよ・・・。
12連出勤後でやっと休日もらえた俺に
「犬、やばいからなんとかしろ!」ってどういう事じゃい!

店長、一年に1回でいいから24時間フルで休ませて下さい(TT)
483沙希@書店員:2001/08/11(土) 18:32
>>482さん
犬に噛まれたと思って……
484無名草子さん:2001/08/11(土) 18:55
>>483さん
わたし、かごに小さなイヌを入れていたお客様とすれ違った時、本当にかまれたことがあります(泣)。
485無名草子さん:2001/08/11(土) 23:03
帯で指切った、いてーんだよ!
486沙希@書店員:2001/08/11(土) 23:55
>>484さん
いぬを連れているお客様を見ると……(;´д`)ハァハァしてしまいます(笑)
でも噛まれるのは嫌ですよね……

>>485さん
私はスリップでざっくり……。
ちくま文庫は薄くてよく切れます。
487無名草子さん:2001/08/12(日) 00:07
私は本そのものでも斬ります・・・。
指や手のひらが、何ページ分も斬れてて、千切りですわ。
相当不器用なのかも・・・
488無名草子書店:2001/08/12(日) 00:50
女性誌の表紙って、手を切りやすくない?
適度に厚みがあって丈夫なので、かなり深く・・・。(痛
489無名草子さん:2001/08/12(日) 00:56
自分とこの、本のカバーでもたまにやる、すばやくつけようとすると・・・
いてててて・・・
490無名草子さん:2001/08/12(日) 01:06
本のカバーは折ってる時によくやる。
あと、取り出そうと手を突っ込んだ時。
ずばぁっと。
商品に血を付けたらいかんから、気を遣いますね。
491無名草子さん:2001/08/12(日) 01:12
>>490
怖い本なら、血が付いてても良いかも、夏だし・・・

俺は血がとまらないとき、セロテープ張っちゃうよ。10分ぐらいで固まるから、あとは、そーっとはがして、自然乾燥。
492無名草子さん:2001/08/12(日) 01:23
何はなくとも書店の薬箱に絆創膏は必需品。

小学館のノベルティの絆創膏がバックヤード片づけてるときに出てきて、
しばらく店員用にそれ使ってたことある。
おたんこナースとかポケモンとか、貼ってて少し恥ずかしかった(w
493無名草子さん:2001/08/12(日) 01:47
補充の時に帯が爪の間にざくっと…。
494無名草子さん:2001/08/12(日) 01:55
>>493
ぎぁ。
爪の間は痛いねぇ。

うちも絆創膏常備。
なくなると私が買い足している・・・
自腹(イタ
495無名草子さん:2001/08/12(日) 14:16
私も爪の間やったことある。すんげー痛かった。
以来、爪はキチンと切るようになりました(w

うちは店に絆創膏ないので、みんなmy絆創膏持ってる。
496書店員28号:2001/08/12(日) 14:46
>>486-495
みんな鍛え方が甘いな。
俺なんて手で本が切れるよ。
497無名草子さん:2001/08/12(日) 17:42
Sあげ
498無名草子さん:2001/08/12(日) 17:43
でも、切るとピリピリしていたいよね。
499無名草子さん:2001/08/12(日) 17:44
梱包のバンドは、ひっくり返すと手でもはずせるぞ
500無名草子さん:2001/08/12(日) 22:49
>>499
その、バンドでも、切った事ある・・・痛かった。かなり深かった。
501無名草子さん:2001/08/12(日) 22:54
500記念に、新店舗を開設しませんか? 賛成の方がいらしたら、店舗を新しくしたいと思いま〜す
502無名草子さん:2001/08/12(日) 22:58
>>501
支店ですか?
503無名草子さん:2001/08/12(日) 23:41
>>502
支店ではなく、新規開店ですよ。900までまてない! こんな楽しいところ!
504書店員28号:2001/08/12(日) 23:56
>>504
また大型店を開店して小さな本屋さんを潰しちゃうわけね。
505無名草子さん:2001/08/12(日) 23:57
>>501
新店舗になると、良いことあるの?

>>496
手の皮厚い?
私は未だに1週間に1度は切っちゃう。。。
506無名草子さん:2001/08/13(月) 00:00
>>496
それって、ジャンプとか電話帳、引き裂くあれ?
507無名草子さん:2001/08/13(月) 00:00
やっとコミケが終わった!
うちのバイトの女の子の約半分が行ってしまうので
この忙しい時期にかなり人手不足でした。(泣
欠勤理由偽ってるので誰も咎められないけど、明らかに・・・。
508無名草子さん:2001/08/13(月) 00:11
>>507
気、悪くしないでね
偽っているってわかるなら、咎めることができるはずなんだけど・・・
もし理由が、整理なら話は別だが・・・
509無名草子さん:2001/08/13(月) 00:47
>>508
そう!女の子って整理出されたら何も言えない!
でも理由は、帰省の為とかなんですよ〜。
しかも1ヶ月以上前から届け出してるし。それを認める店長も
どうよ?とか思うんですけどね。
510無名草子さん:2001/08/13(月) 13:00
新規店って、人にもよるけど、たいへんだよ。
什器の注文とか、日程の調整とか。
いちばんたいへんなのが、版元との交渉。
511無名草子さん:2001/08/13(月) 13:01
今年のコミケカタログ、売れない店舗多かったんじゃない?
512 :2001/08/13(月) 13:03
コミケカタログって、店によっては9掛けの買いきりって、本当?
どんどん分厚くなっていくね…
513書店員28号:2001/08/13(月) 15:16
スコラDXのトレカ抜き取られたぞゴルア!!
表紙に大きくふろくつきと書いてくれないから、
縛りもシュリンクもせずそのまま店に出しちゃったぞゴルア!!
しかも破かれた袋の中に、小池栄子ばっかり残ってるのは
どういうわけだゴルア!!
514無名草子さん:2001/08/13(月) 22:33
>>512
しかも入荷部数が少ないと自分達で取りに行くor着払い。
うちの店でも置こうかという話が有ったみたいだけど
見事に流れた。
515無名草子さん:2001/08/13(月) 22:41
コミケカタログ、委託のところあんの?
どこの店舗でも、買い切りでしょ?
だから、あの掛け率は、ぼりぼり。
516無名草子さん:2001/08/14(火) 02:44
20年程前、厨房のころは図書館か本屋に勤めたいと思っていた会社員です。
以前から疑問に思っていたことなのですが、レジで「カバーはお付けしますか?」と
問われ、「いや、結構です。」の答えに「ありがとうございます。」とか「おそれ
いります。」と返ってくるのは、手間を省いてくれてありがとうという意味に理解
出来るのですが、「お願いします。」の時も大体「ありがとうございます。」と
言われるのが解りません。カバーが書店の広告になるからかも?と推察してますが
いかがなもんでしょうか?
517無名草子さん:2001/08/14(火) 03:15
お願いされた時の「ありがとうございます」は「(お返事頂き)ありがとうございます」かな…
自分の中では。
でも確かにどっちを答えられても「ありがとうございます」って言っちゃうね…機械的に(^^;

それにしてもお孫さん連れのおじいちゃん・おばあちゃんが多いね、この時期。
ハム太郎バカ売れで早くも棚がスッカスカだよ…
518無名草子さん:2001/08/14(火) 07:45
>>516
私は、カバー要らないって言われたら「恐れ入ります」
要るって言われたら「かしこまりました」
って言っています。
これは、人それぞれ、かな?
519無名草子さん:2001/08/14(火) 09:12
でも、最近は、どこの本屋も文庫とかは何も言わないとカバーかけて
袋は、無し。って感じになってきたよね。

俺は、カバー派だからそれで嬉しいです。
520無名草子さん:2001/08/14(火) 10:22
>>518
ウチもそうだよ。

ところで栞はどうしてる?
昔は大手でも入ってない所があったよね。
521無名草子さん:2001/08/14(火) 10:35
 店内でやってる英会話の勧誘は何とかならんものか? 大型書店で
特定のジャンルの本を漁っている時って、何度も英会話のお姉さんの
前を通ることになるから、そのたびに「いかがですか〜?」ってパン
フを差し出してくる。
 赤外線センサーみたいに、何かが前を通るたびに機械的に反応してい
るぞ。通路が狭い店だと明らかに客の動きを妨害している。
 ワンフロアに5つくらいの業者がいるときもあるぞ!

 あれって、書店に場所代とか落ちるのかな? 落ち着かなくて、
本探しを切り上げること、結構あるよ、書店さん。
522無名草子さん:2001/08/14(火) 10:44
 20坪くらいの小さな書店でも英会話が
入っているときがあるよね。無理矢理やんなよ。
 ひょっとして、英会話教材を仕入れたら、サービスで
勧誘員がついてくるとか? 販促?
 賑やかになるけど、客は引いていることを知ってね。
523516:2001/08/14(火) 11:57
夏休みだというのに、溜まってる本を読まずに2chばかり観ている会社員です。
みなさん、早速の回答ありがとうございます。
>>517さん
 > 機械的に(^^;
納得いたしました。
524書店員28号:2001/08/14(火) 13:07
業務連絡です。春日書房と通産資料調査会取引停止になりました。
525無名草子さん:2001/08/14(火) 14:32
>>518
うちも同じです。
526無名草子さん:2001/08/14(火) 14:51
なんで中公文庫ってしおりはいってないの?
527無名草子さん:2001/08/14(火) 16:02
スーパーでマイバッグ出すみたいに
本屋でマイカバー出してみたい。
528無名草子さん:2001/08/14(火) 21:06
九州じゃ「カバーは?」って聞くと、
眉間に縦皺で「ハァ?」って睨み返される。
なんか似た語感の方言でイケナイ言葉なのかしらん?
それともカバーをかける書店が少ないのかしらん?
529無名草子さん:2001/08/15(水) 00:21
>>528
よかばい、うれしかばい、の「ばい」ことば?
九州の人は、「かばい」という言葉に敏感なんじゃないのかな。
530無名草子さん:2001/08/15(水) 00:23
結構問答無用でカバーかけちゃう書店、多いみたいですね。
びっくり。
ウチは絶対聞くからなぁ。
>>518さんと、同じやり方。
恐れ入ります、と、かしこまりました。
私はカバーかけたいんだけどさ。(藁
531書店員28号:2001/08/15(水) 22:53
文庫本を買われた初老の男性。カバーかけますかと聞いたら、カバーはいらん帯も
いらん、もちろん袋はいらんそれからその表紙もいらんと最初からついてる表紙も
なしで中身だけ買っていきました。シュリンクかかったコミックを平積みの下から
何冊も取り出しては見比べてる厨房に爪の垢を煎じて飲ませたいと思った。
532無名草子さん:2001/08/15(水) 22:55
>>531
中にある広告とか、しおりまで置いてく人もいたよ。
533無名草子さん:2001/08/15(水) 22:58
>>531
お客様を厨房呼ばわりする貴方がまず飲みなさい。
534無名草子さん:2001/08/15(水) 22:59
>>526
えっ中公って人面鳩(と勝手に呼んでいた…腹に顔が描かれた鳩)の
絵柄のしおりがついてない? と思ったら中表紙にその絵が出ていて
確かにしおりはついていなかった。あの人面鳩の由来を知りたいが
中公って「発刊の辞」がないのね。
535無名草子さん:2001/08/15(水) 23:05
○MMGなどのカップリングサービス会社の広告を入れないで欲しい……。
ゴミにしかならないもの。
あれって、本屋さんには、どれくらいの収益になるのかしら。
536 :2001/08/15(水) 23:05
シュリンクかかったコミックを何冊もわしづかみして、天地をみてギンミしていらっしゃる厨房様は、なにをもとめておられるのでせうか?
537沙希@書店員:2001/08/15(水) 23:09
>>535さん
あれ、店員の側から見ても邪魔です(苦笑)。混んでる時なんか憎悪すら憶える。
廃止になって欲しいけどそうも行かないんですよねぇ……。

カップリングで思い出したけど(藁 ボーイズラブ系のコミックとか小説の新刊案内の
「超萌え萌え!」とか「胸キュンドキラブ!!」ってな煽り文句、寒いです。
538無名草子さん:2001/08/15(水) 23:23
>>535
ウチのお店では、暇な時に袋から抜いてしまいます。

>>536
いいじゃん、別に。買ってくださるなら。
539無名草子さん:2001/08/15(水) 23:26
非道いコト書くなぁ
540無名草子書店:2001/08/16(木) 00:48
>>536,>>538
平積みの吟味は別に良いんですが(私もたまーにやるし。ワラ)
崩した山は元に戻して欲しいですね。
雑誌担当なのでトレ○ャーストーン1日に何回直すことか・・・。
せめて落とした雑誌は拾ってください。ってここで言ってもなぁ。
541無名草子さん:2001/08/16(木) 00:53
>>540
2chの仲間は皆、良い人だから、きっと拾ってくれるに違いない。
542無名草子さん:2001/08/16(木) 20:17
>>535
あのハガキが入っている事により
紙袋代が2、30銭安くなるんです。
543無名草子さん:2001/08/16(木) 21:15
>>542
もうちょい安くなかったっけ? 広告の種類にもよるけど。
544迷いのある書店人:2001/08/17(金) 00:17
お盆もおわり。納品がくる。
書店人は、腰が痛い。接客もタイヘン。おおむね給料も…

そんななか、なおかつ書店人でいられる貴方の「生きがい」をうかがいたいです。お願いします。
545無名草子さん:2001/08/17(金) 00:25
>>544
本屋にいるだけで幸せになれる。変態かもしれない(藁
546無名草子さん:2001/08/17(金) 00:34
新刊に誰よりも早く接することは、本屋として快感ではないですか?
>>544
547無名草子さん:2001/08/17(金) 01:04
同意同意>>546
それが一番の快感だよね。
548無名草子さん:2001/08/17(金) 03:05
本屋はそれ自体が生きがいだけれど、不眠症になってしまった…
549無名草子さん:2001/08/17(金) 07:49
何となく居心地が良くて・・・。じゃダメ?>>546
550無名草子さん:2001/08/17(金) 19:35
>>546
それも楽しいけれど、接客で難しい注文をドンピシャリと当てられて、お客様に喜んでもらえた時は、気持ちがいいなあ。
551沙希@書店員:2001/08/17(金) 21:27
ちょっとマイナー目の本をドンピシャリで当てて売り場から速攻持ってきたことあるけど
お客様は喜ぶより先に「なんなんだろう…この人……」という目をしていらっしゃいました(笑)。
好きな本だったから浮かれまくってたのが態度に出たんでしょうか。
552書店員28号:2001/08/20(月) 00:06
>>551
いいねいいね、お客さんより書店員が喜んでる本屋!
553客1号:2001/08/20(月) 00:24
ビニール紐がかかったマンガ雑誌を買ったら、そのまま袋に入れられて
しまったので「紐を切ってください」と依頼。切ってもらっている間に
この店は紐つきのまま袋に入れるのかと聞くと、
「紐を切ると、自分で切るからと怒るお客様がいらっしゃるんですよ」
だそうで、自分にとってはすごく意外だったんですがそういうものなん
ですか?
554無名草子さん:2001/08/20(月) 00:59
>>553
買う雑誌にすら触らせてくれないお客様が1人います・・・。(ネタジャナイヨ!
コミックも以前はシュリンク袋外していたんだけど
「店員が雑に扱ったから傷がついた!」って人がいたので
(傷といっても「その人意外には見えない」傷でしたが)
現在は特に言われない限りビニールのままお渡ししています。
555無名草子さん:2001/08/20(月) 03:23
>>554
大変だねえ……。
俺はシュリンクや紐をはずしてくれると助かります。
あれって、結構ゴミになるんですよね。

それはさておき、店員さんに雑に扱われる事がしばしば。
袋にギュウギュウに詰め込もうとして破れるとか折れるとか。
帯がひっかかって破れるとか。で、そんな店員さんに限って、
本を替えてくれというと嫌な顔するんだよ。
替えの本がある時はそれでもいいけれど、
探し回ってやっとみつけた1冊を破かれたときには
呆然となりました。あんときは鬱氏でしたよ、マジで。

コンビニでもそうだけど、無理だと解りきってるのに
袋に無理矢理つめる店員さんの心理が知りたい(藁
556無名草子さん:2001/08/20(月) 07:24
554です。
>袋に無理矢理詰め込む店員
ギク・・・。(焦
私は不器用なんでむしろできないんですけど、ウチの店多いかも。
店員側から見ても不思議なんですよね。余裕ある袋の方が入れる時間の
ロス等考えると効率よさそうなんですけど・・・って、
ピチピチに入れられない不器用店員の負け惜しみでした・・・。(鬱
557無名草子さん:2001/08/20(月) 10:59
>>555
丁度良い大きさの袋に
タイトに入れる事に悦びを感じるワタシ
558無名草子さん:2001/08/20(月) 11:23
555です。

>>556
私も不思議なんですよね。
大きい袋つかうと儲けが少なくなるから?
と思ったりもしたんですけど、
時間ロスや交換ロスを考えると疑問なんです。

>>557
エノキダ君?とか思っちゃったです。ゴメン。
綺麗に納まると気持ちいい!というのは解るかも。
でも、本を傷めないでね。
559無名草子さん:2001/08/20(月) 17:15
コロコロのフロクだけを万引きしようとしてつかまった消防がいました。ウチの店では店長がお説教してオシマイにしましたが、フロクだけの万引きって、経験あるひといますか?
ちなみに、友人の書店では全集の月報を万引きしてつかまったマニアがいたそうです。版元にたのめばくれるのに…
560沙希@書店員:2001/08/20(月) 17:37
>>557さん
私もです……。
四季報を一番小さいコミックようの袋に入れた時はしばらくうっとりしました。
何しろ周り1mmぐらいしか余裕なかったんですよ。
561無名草子さん:2001/08/20(月) 18:14
>>559
現行犯で捕まえたことはないが、よくあるコトだと思うよ。
ウチでもエロPC雑誌のCD-ROMとか集英社の遊戯王攻略本の
付録カードとかよくやられるよ。
(カードは親にバレたらしく親子で謝りにきた)
綴じ込み付録のシールも頁から無理矢理引き抜いていく消防がいるので要注意。
562無名草子さん:2001/08/20(月) 18:51
>>561
ウチも遊戯殴関連は上と下からのシュリンクで
「2枚でどーだ!」作戦かつレジにて差し替え
先々週のジャンプにはアッタマキタ!
週刊誌にヒモ掛けさすな、ゴルァ!
563無名草子さん:2001/08/20(月) 22:57
>>562
うちでは雑誌にタテに輪ゴムかけてからシュリンクしてるっす。ケッコウ効果ありで、これやってからフロクの万引きはなくなりました。
でも、2枚でどーだもいいアイデアですね。感熱ビニール倍いるけど。
564書店員28号:2001/08/20(月) 23:58
あれ、このスレじゃなかったっけ?
別冊スコラのトレカがやられたよ。しかも小池栄子だけ取らずに残されてた…
565無名草子さん:2001/08/21(火) 00:00
>>563
それいい! うちでもやろっと
566無名草子さん:2001/08/21(火) 00:21
今月のナカヨツの付録やられた。
ただでさえリボーン、マガーレトと比べると入荷数少ないのに!
モ娘か?おまえはモ娘のケースが欲しかったのか?!(怒
567無名草子さん:2001/08/21(火) 00:29
 >>566
了解!ナカヨツに警戒態勢を発動します!

以前PSにもらったチャオの袋が異様に頑丈で、
いまだに三十過ぎオヤヂの弁当袋として活躍中
568無名草子さん:2001/08/21(火) 00:47
書店の棚は、教育関係と、日本史関係が一番汚い。
・・・酒飲んで暴れる人種は普段からマナー悪いんだね
569無名草子さん:2001/08/21(火) 03:05
>>568
旅行関係の棚も負けてない。
るるぶ読み散らかして帰るヤツって、旅先でも恥のかきすて放題なんだろうな。
570無名草子さん:2001/08/21(火) 08:42
>>537
すいません、30過ぎたボーイズラブ読者です(恥
私が行く書店では、夏前ぐらいから軒並みボーイズラブの棚を縮小した模様です。
そろそろこのジャンルもバブルが弾けつつあるのだろうか。
このスレの書店員の皆様、どうかボーイズラブにお慈悲を…
何卒、何卒……
571無名草子さん:2001/08/21(火) 09:50
お盆前後に棚の配置を微妙に変える書店はけっこう多いね。
縮小されているジャンルの棚があるとショック。
572無名草子さん:2001/08/21(火) 11:32
>>570
担当私ではないのですが、ウチの店でもボーイズラブ縮小しました。
メインでレジの私としては、
ボーイズラブ読者にはカンジのいいオネー様が多いのでチョット複雑ですね。
でも表紙や帯が過激でチョット恥ずかしい///。
573無名草子さん:2001/08/21(火) 12:36
ボーイズものを買うおばさんは、ハーレクインマニアと並んで、マナー
が悪いのが多い。万引きするタイプも多い。旦那や親を呼びつけると、
泣き喚くから、始末に終えず、結局警察行き。
574無名草子さん:2001/08/21(火) 17:43
ボーイズもの買ってくださるお客様は、大概コミケのカタログも買ってくださる。ただし、美人は見たことがない。美しいやおいのお姉さま、なんて、この地球上に存在するのだろうか?
575沙希@書店員:2001/08/21(火) 21:29
ボーイズラブはそんなないがしろにしてません。
ゲーソフ店が併設してるからその手のお客様が多いもので。
コミケ期間中は売れ行き落ちるかなと思ったらえらい勢いで売れました。
やはりコミケいけなかった人が交通費宿泊費云々をぶつけたのでしょうか。
576無名草子さん:2001/08/21(火) 21:54
しかし、エロマンガが時々物議をかもすのに、ボーイズラブは天下ご免だね。
577無名草子さん:2001/08/21(火) 23:09
>>576
成人指定ボーイズラブ物はないの?
いつも問題に出るのは、青年ものばかり。シェアの違いはあるにしろ、そんなに少なくないはずなんだけど・・・
女性向の告白物も結構きわどいのあるんだけど。
578無名草子さん:2001/08/21(火) 23:18
うちは熟女系エロマンガの棚がとびぬけて乱れるよ。なぜだろう?
本屋に勤めて、エロ雑誌の奥深さにびっくり。
超熟ラプソディーっていう雑誌って知ってる?
モデル、オバアチャンなんだよー。需要があるのがすごい。
579無名草子さん:2001/08/22(水) 18:35
>>577
雑誌なら麗人とかマル成じゃねぇっスか?
580無名草子さん:2001/08/22(水) 19:13
同感!>>579
581無名草子さん:2001/08/23(木) 01:22
幼い子供を児童書のコーナーに残して、親は食料品を買うためにその場を離れた。
親が買い物を終えて戻ると、子供の姿はない。
必死で探すが、子供は見つからない。
書店員に聞いてもわからないと言われた。
迷子のアナウンスをしてもらっても出てこない。
  結末
1、いまだに行方不明
2、十年後に子供は近くの山林で白骨死体となって見つかる。
3、二十年後に親は何物かに包丁で刺されて殺される。
  その時の犯人のセリフ「あの時お前達が僕を置いていかなければ…」

…という都市伝説が流行すればナー。
582無名草子さん:2001/08/23(木) 01:48
PHPをPHSと逝ってきかないジジイ
漫画家を○○先生と逝うヲタ
ウザイ
583無名草子さん:2001/08/23(木) 05:08
>581
つまり、書店は子供を放牧する場ではないということですね。
ナトーク
584無名草子さん:2001/08/23(木) 06:35
>>582
その程度でイライラしてるようじゃダメダメ。
業務的には問題なしのレベルさ。
585無名草子さん:2001/08/23(木) 09:01
>>584さんに同意です。
この前「『女海賊ブーメラン』っていう本ありますか?」っていう問い合わせがあった(^^;
書店員は寛容でなくては勤まらない。大事なのは、お客さんの元に目的の本がいきわたること。
店頭でつまらん揚げ足とりしても仕方ないですし、お互い損しますからね。
586無名草子さん:2001/08/23(木) 11:51
「三省堂」を「サンショウドウ」
「大和書房」を「ヤマトショボウ」
定番の間違え。
587無名草子さん:2001/08/23(木) 13:19
いくら病院の近くだからってさあ
パジャマにスリッパで来るのはさあ?
週刊誌1冊を「お見舞いに包んで」っていわれて
一応「リボン何色にしますか」って包んだことあるよ
588無名草子さん:2001/08/23(木) 18:14
福祉系の本買って行く客ってイタイ奴が多い。
589無名草子さん:2001/08/23(木) 18:59
>>588
どうイタイのか具体的に言って欲しいなり
590沙希@書店員:2001/08/23(木) 20:00
>>588
心理系の本のほうがイタイ人口高いなぁ。
サンマークとか。
591無名草子さん:2001/08/23(木) 20:26
>>590
スーパースピリチュアルエッセイ
592無名草子さん:2001/08/23(木) 21:59
スカトロ雑誌買った客に
医学書の場所聞かれた
593無名草子さん:2001/08/23(木) 22:26
>>592
精神医学の専門家だったんじゃない? 異常快楽心理研究学者とか。
もしくは、医療器具フェチ。それか「エキスパートナース」でも買いにきたか。
人体解剖ふぇちかもしれん。
594無名草子さん:2001/08/24(金) 01:01
毎月一冊しか入って来ない雑誌を
定期購読のお客様なのですが
異様なまでの美本マニアです
梱包上どうしてもバンドの跡がついちゃうのよね
595無名草子さん:2001/08/24(金) 01:11
>>592
スカトロって何ですか?
596無名草子さん:2001/08/24(金) 01:28
>>595
「お尻倶楽部」とかその辺
597無名草子さん:2001/08/24(金) 03:27
>>586
サンショウドウ
戦前、特に創業から大正のあたりは、これが通り名。お年よりも時々使うので、あながちマチガイと断ずることもなし。
598無名草子さん:2001/08/24(金) 10:18
サンショウドウレベルなら、書店員でも
ショウブンシャの違いが判らぬ奴が炒ると思われ。
「KGBの世界ガイド」は気持ちはわかるけど、
晶文社なんだ。
599無名草子さん:2001/08/24(金) 10:22
教学社を「すうがくしゃ」って逝う人多し
600無名草子さん:2001/08/24(金) 14:19
若かりし頃、創元推理文庫の注文の電話を創元社に掛けたことが…ゲホゲホ
601無名草子さん:2001/08/25(土) 01:18

客注商品が取次ぎで行方不明に…(鬱
あそこの本社集品課はミステリートライアングルだな。
602無名草子さん:2001/08/25(土) 11:43
馬のマークの参考書は「受験研究社」、PHPは「研究所」まぁ間違っても実害はないけど。
603書店員28号:01/08/27 01:22 ID:f1lz6aHM
書店員たるものISBNコードで版元を判別せねば!
604無名草子さん:01/08/27 04:12 ID:NLg9ky3k
>>603
そのISBNをISDNと言うヤツが社員にいるんだが、、、
605沙希@書店員:01/08/27 19:08 ID:8n9vZ3cA
>>604さん
舌が回らないだけ……と思いたいです
606無名草子さん:01/08/27 23:45 ID:joLqmBv6
>>603
貴方はできるの?
607無名草子さん:01/08/27 23:53 ID:dKQfG/1E
雲母が最初読めなかった・・・
608無名草子さん:01/08/28 00:56 ID:raNDfQnk
>>608
きらら…。漏れも読めなかった。
609くだらないからsage:01/08/28 02:14 ID:Uo8Pl.BQ
小さな町の駅構内にある小さな本屋さん。
品揃えもツボだし当然立地がいいから超便利。
でも店員さんのお喋りがうるさい、うるさ過ぎるのっ。
小心な私はどうしたらいい?
 1. すみません、有線の音を小さくしてくれますか
 2. あたたたた…頭が、頭が割れるように痛い…
 3. この店パクリやすいんだぜー
 4. 三田悦子直伝デスバレー・ボム

>607 かわぐちかいじのマンガの主人公が「雲母」だったね。
610無名草子さん:01/08/28 16:10 ID:w032AcYw
>>603
どこの出版社か答えてみれ(カンニング不可)。
「592」
「7678」
「88752」

漏れ?んなもんわかるわけねーじゃんヽ(´ー`)ノ
611書店員4年目:01/08/28 17:37 ID:lVhqK6Eg
岩波を「いわば」と言われた事が・・・。

>>570
うちの店は結構売れ行きいいですよ〜
棚も広く取ってありますし、委託で同人誌も置いてます。
>>574
お見せ出来ないのが残念ですが、美人のお姉さまが知り合いにいます。
作家さんも美人さんいらっしゃいますよねー
612無名草子さん:01/08/28 19:52 ID:R9tA6V6c
オーム社の営業の人が、一時期、例の宗教団体とまちがえられて抗議デンワがリンリンでまいったと言っていたなあ。
613無名草子さん:01/08/28 21:24 ID:R9tA6V6c
>>612
それ、ウチでも聞いた。
宗教ホンって、信者一括がおいしいけど、みなさんはドウ?
614無名草子さん:01/08/28 21:54 ID:NvG1WntU
K信者が一人20冊とか買っていきますけど、あれってどうするの?
近所とかに配るんだろうか?
そんなご近所さん鬱だ・・・
615無名草子さん:01/08/28 22:58 ID:U.bCJiCA
そう言えば、本屋に置いてるしおりって、じゃまにならない。
あれって、どこが送ってくるんだろう。
616無名草子さん:01/08/28 23:14 ID:Q7keeeP6
>>614
教団に「寄付」すると聞いたが。
617無名草子さん:01/08/29 00:14 ID:WLiF7O.E
>>614
「お布施」として教団に寄付。
そうすることによって、「私はこんなに教団に尽くしているんだ」
とアピールして自己満足に浸れる。
教団は印税でウハウハ。
618本屋じゃないよ:01/08/29 00:23 ID:X6yMcRr2
そしてそれを勧誘に使うのかな… 怖いよ!!
ほんとにまとめ買いするひといるんだね、びっくり。
619無名草子さん:01/08/29 00:49 ID:ZsVSGPHk
印税でウハウハはどっちかって言うと教団より教祖の方?(w
買わないと自分のレベル(教団での立場)が上がらないんだって聞いた。
一括で買っていってくれるのはいいけど場所にうるさくて鬱と担当者から聞いた。
他教団との場所取り合戦やらあるらしい。
620無名草子さん:01/09/01 02:44 ID:aHc3fWM.
池○一派はどこでもまとめ買い。ナショナルチェーン(藁の
当店は他店に気を使って昨年の「お笑い〜」を引っ込めた。
胸にRはウルサイ!雑誌Lが入ってないとからんでくる。
「なぜ無いのか」とか「何冊入ってくるのか」とか。
宗教じゃないけど自己啓発セミナーが店内で勧誘するのはイカン!
精神世界本の棚前で声をかけるので女性客が逃げるぢゃないか!
621無名草子さん:01/09/01 11:25 ID:cR8cQD5s
>>600
創元社と東京創元社の間違いって
仕方ないと思う。あれは、社名つけた方が悪い。
622無名草子さん:01/09/01 11:25 ID:cR8cQD5s
>>611
キレイっつーか、ケバいんじゃないの?
623無名草子さん:01/09/01 12:13 ID:bFz76ZlY
あげ
624副収入:01/09/01 12:14 ID:FIue1teo
http://www5b.biglobe.ne.jp/~yoshizoo/GetMoney/
ネットでの儲け方教えます。
私は2日で元取れました^^
625名無しさん :01/09/01 15:52 ID:zR0acOAM
s&Heart
626無名草子さん:01/09/02 02:22 ID:LMbAplfE
>>625
&haerts;=♥

全部半角小文字で。
627無名草子さん:01/09/02 11:51 ID:nTnSweGg
出版社が送ってくる。本に挟む物とか、しおりとかって、
邪魔に感じることありませんか。
そりゃ、本に挟めば売り上げが上がるかもしれないけど
余計な仕事が増える気がして、ちょっとブルーになりません?
628沙希@書店員:01/09/02 13:11 ID:LRQSYfbg
レジ前に置いておいたらお客さんが勝手に持っていってくれます>しおり
629無名草子さん:01/09/02 13:17 ID:0ZN9j6ko
>628
一人で、何枚も持っていく人いるよね、少しなら良いんだけど。
せっかくしおり挟んでおいたのに、それをレジ前で落としていってしまう人。その落ちたしおりを、とっておいて、再利用してしまう私・・・ごめん。
630無名草子さん:01/09/02 14:29 ID:2quSVTpg
そうか、お客さんを使えばいいんだ。なるほど。頭良い。
それなら手間いらずで、宣伝にもなるね。
でも、出版社のしおりって、結構量が多いけど、
あれ見て買う人なんているのかな?
631無名草子さん:01/09/03 02:16 ID:FnXMQhd.
新潮のYonda?しおりヤホークにわんさか出品されてて萎え〜
632:01/09/03 21:33 ID:7/KXqsNM
ゴミになるから 普段包装は断ってますが、
油断してると、半分くらい袋に入れられてしまってることが
あります。そのとき断って、中身を出してもらって
ちょっとしわになってしまった袋って、
捨ててしまうんですか。
どんなタイミングで「包装結構です」っていえば
ベストですか。
633無名草子さん:01/09/03 22:26 ID:dWq4oPHw
>>632
レジに出すと同時に
「袋いらないです。」
って言えばいいと思うよ。
634632:01/09/03 23:24 ID:GdFHltaA
それもなぁ…
もし店員さんが、最初から入れる気がなかった場合、
こっちが傲慢な奴に思われてしまうような…
考えすぎでしょうが。
635古本屋店員A:01/09/04 01:06 ID:G5HGYlqI
シワが酷くなければ再利用する。
>633の言うように、レジに出すと同時でいいだろ。
最初から袋に入れる気のない店員なんて無視だ、無視。
636無名草子さん:01/09/04 02:03 ID:/jorvikI
本屋さんに質問。
今年の4月に復刊された「樹液すする、私は虫の女」(戸川純・著、ABC出版)を
市内最大手の書店で購入しようとしたら「そんな本は出ていません」とのこと。
結局インターネットで買ったけど、この本屋が悪いの?
それともABC出版がマイナーなだけ?みなさんの店では買えますか?
637年中無休の本屋:01/09/04 02:04 ID:jdn92lvw
My袋を持参すればモーマンタイ。
てか会計終わった後に手提げ袋もらえませんか?と、おばちゃんに良く聞かれるので
その方がこちらとしても嬉しい限り。

店員が最初から入れる気ないトコなんてあるのか…世の中って広いですね。
638年中無休の本屋:01/09/04 02:09 ID:jdn92lvw
>638
本屋が悪い。
どこまで調べたのかが不明だが最低でも出版社が分かっているなら電話で確認を取るべき。

ウチは扱ってなかったと思うけど客注ならしっかり受ける。
639636:01/09/04 02:12 ID:/jorvikI
>>638
レスさんきゅうです。やっぱあの本屋が悪いのかぁ。
次は他で買おう。
640無名草子さん:01/09/04 11:44 ID:cm/5LRew
>636
もしその本が復刊ドットコムによる復刊なら、
普通の本屋では買えないようになってるけどね。
641無名草子さん:01/09/04 14:23 ID:h3PWA/eg
>>640 ええーっ!
ウチ九州ですけど平積してましたYO!
>>636 実名晒しageキボンヌ
ってもウチの検索機もマヌーな奴でして、
手に持っている本が出てこない(欝氏
642無名草子さん:01/09/04 15:34 ID:cm/5LRew
>641
まあそんなに興奮せんでもいいでしょ。

その九州の本屋はとてもエライ本屋だから、アンテナ
張ってて手に入れたんでしょう。普通は復刊ドットコム
発の本が本屋に並ぶことはないよ。
私は東京だけど、成城学園前近くの本屋(名前忘れた)
は、確かに復刊ドットコム経由の本が入るよ。でも、
それは特別。
643無名草子さん:01/09/04 15:35 ID:53MKD.P.
ウチのマッシーンもアホ検索として有名!
というか登録してる奴がアホなのか?
644639:01/09/05 20:45 ID:R8pLizBM
>>640
>>642
確かに復刊ドットコムの本です。そうだったんだ〜。
そういうシステムだったのね。納得。
645無名草子さん:01/09/07 11:13
最近、本屋の袋に結婚相談所の無料理テスト葉書が
入らなくなったな。
646沙希@書店員:01/09/08 20:47
え?入ってますよ?
647無名草子さん:01/09/11 02:42
今入ってんのは「速聴」で「脳力アップ」とか書いてあるやつだな。
ちょっと前に、「某保険会社の広告入りの袋ってどれぐらい残ってます?
あとどのくらいで使い終わりますかねえ?」て広告屋に電話で聞かれたけど、
ありゃなんだったんだろ。
648無名草子さん:01/09/13 03:08
ニュー速板でNYのあの事件がトム・クランシーの某小説にそっくりって
書き込みがあったけど、とても積む気にはなれんな。鬱鬱鬱
649沙希@書店員:01/09/13 08:17
>N.Yテロ
朝出勤したら既にミニコーナーができてたのには……なんか鬱
650無名草子さん:01/09/15 20:25
関口!!!
最終回まで、出版社の名前をださなかったな・・・。
651おばあ:01/09/21 06:31
遅レスでスマソが、『某保険会社の広告の件』とは、そのチラシに載っている
坂上痔ろうの事務所からクレームがあって回収になったんだと思う。
テロ関連コーナーはウチもやってる!つーかトハンも企画作ってたよ。
他人の墓あばいてナンボの因果な商売だよまったく。
652無名草子さん:01/09/21 19:43
しっかし、本が売れない時代は、いつまで続くのだろう。
きっと、面白い本が出るまで、この事態は続くのだろう。
653無名草子さん:01/09/22 08:28
ああ、やってしまった……ごめんなさい某本屋さん。
長編マンガの単行本、巻数間違えて買ってしまい、取り替えてもらいました。
「あの…間違えちゃって…取替え…」と声を掛けた瞬間の、店員さんが一瞬見せた引き攣った表情。
でもすぐに快く応じていただき有難うございました。

ふー。レシート財布に溜め込んどく主義(不精)で良かった。
シュリンク剥がす前に気がついてちょっぴり良かった。
交換品の定価が同じで(違うと少々面倒なんス、と言われた)本当に良かった〜。
今度から気をつけますー。あと当分おたくで買います。ふー。
654無名草子さん:01/09/23 00:22
「返品」と聞いて店員さんが一瞬引きつるのは、
多分その人がバイトとかで、返品を了解したことが後で、
店長や社員さんに「怒られるかも」って思うからだと思う。
「本を買う」「本を注文する」以外のことは、
店長っぽそうな人がレジ近くにいる時にお願いするのがベスト!
「レシート」があればきっと問題ないっす。
それでも断るよーな店は行っちゃダメだね
655無名草子さん:01/09/23 02:20
>653
コミックで「読んだかも?」と怪しい場合
声を掛けて頂けばウチではシュリンク開けてます
その方がお互い面倒がないしね
656沙希@書店員:01/09/23 08:08
「間違って買ったら変えてくれるんでしょ?この前も変えてもらったし」とへらへらしながら来られたら……。
やはりちょっと憤りを覚えます。
657無名草子さん:01/09/23 14:00
うちの棚は展示場の陳列棚じゃない。
全部乗っているのは商品です。売り物なの。
658無名草子さん:01/09/24 11:59
最近、文庫の上下巻、表紙が似ているの多すぎて、しょっちゅう間違えて買ってしまう。

出版社側の問題が大きいんだけど、書店側も買う客の本見て
「両方同じ巻なんですけど、よろしいんでしょうか」ぐらい一言言ってくれよ。

買う方も書店員も二度手間じゃねぇか。
659死ぬまで本屋:01/09/24 18:51
はじめて書き込みします。 本屋の店長しています。 よろしくお願いします。 うちの店も返品は快く応じてますがコミックは内心『本当にダブったのかー?!』と疑ってしまう。 お客さんの態度が横柄なこともあるし、、、、
660無名草子さん:01/09/24 19:05
「乱丁・落丁以外の返品・交換には応じません」って張り紙とかしないか普通?
661無名草子さん:01/09/24 22:09
>659
こちらこそ宜しく。
久し振りに、2ch見て清々しい書きこみに出会いました、感動です。とても礼儀正しい方なので、age
662無名草子さん:01/09/25 00:30
>>658
基本的に、同じ本を2冊買う人もいるので、そんなこと確認する人いないと
思うけどさ!
663無名草子さん:01/09/25 00:36
>662
き、基本的????いるか?
ありえるのは、宗教系出版ブツと学参ぐらいじゃないのか?
664無名草子さん:01/09/25 00:42
ちゅうかさ、乱丁落丁のたぐいは出版社へ直接文句言えよ。
本の後ろに書いてあるだろ?
書店で本を作ってるわけじゃないんだぞ。
665無名草子さん:01/09/25 00:49
「時間的な問題で読むのが困難ですので」
と返品に来た客がいた、、、コワカタヨ
666無名草子さん:01/09/25 00:53
>664
確かにそうだけど、不良品を売りつけたと思うと、お詫びしてこうかんだね、俺は。
667無名草子さん:01/09/25 00:59
結構あるのは
窓版と林檎版間違っちゃった・・ってヤツ
おばさまに多し
668無名草子さん:01/09/25 01:20
シマツタ! 板かとオモツタ!
669無名草子さん:01/09/25 02:56
ウチは取り替えるよ。
レシート無くてもウチのカバーなり袋なりを持ってくれば大概応じる。
前買った時の袋やカバー、もしくは知人からちょこっと借りて・・・とかでも、
応じるつもり。
目先の微々たる儲けよりリピーターの確保だしね。
あまり目立つようだとお断りになるかもだけどね。
レシートも無し、袋などの証明できる物も無しだと流石にお断りをさせてもらってる。

この前証明できる物無しのお客様が居たけど、その方は・・・
「あ!あの店員さんが売ってくれた人だよ!あの人がたぶん証明してくれるよ!」だって。
お客様、数時間前ならともかく、
数日前のお客様のお顔まで覚えてられるほどこちらも暇じゃないですって(w
670沙希@書店員:01/09/25 20:04
フランス書院文庫の今からまさにあのシーンってとこから乱丁になってて烈火の如く怒り狂いながら
交換に見えたお客様がいらした(笑)

それはそうと数日前他店行きの荷物がうちの荷物に紛れ込んでた。大量に。送品伝票はうちで。
番線の頭がいっしょだったかららしいけど朝のクソ忙しい時に17号パッキンいっぱいに詰め込まれた
本の送品伝票を2cm厚さの束から探すのは辛かったです。
日○さんちゃんと仕事してお願い。
671無名草子さん:01/09/25 21:19
大量の誤配はあんまりないけど、1冊2冊の誤配って大概客注だよなあ。
トーハソの場合だが。
672無名草子さん:01/09/25 22:27
トーハソの客注が、ニッパソ帳合のウチの荷物に混ざっていたことがあった。マジで。
673無名草子さん:01/09/26 05:42
誤配ってみんなどうしてる? 俺は、フリーで返せる出版社は返品して、短冊はチギッテしまう事もあるんだけど。特にライバル店の場合。ライバル店御免!!
674無名草子さん:01/09/26 23:05
当て紙だけウチで伝票と短冊はまるっきりの他店
ってのが17号パッキン丸ごと・・ってのがあった。
返せるのは返してあとは自店で活用してます。
○○書店さん、スマソ。
675無名草子さん:01/09/27 00:28
ロクな商品が誤配された事が無いので、
すべて、営業を呼びつけ引き取りさせてます。
676無名草子さん:01/09/27 01:16
客注て書いた手書き短冊が刺さった誤着品があったから、その書店の
電話番号調べて「再注してちょ」って電話してあげたことがあるけど、
何故かこっちにキレられたのでもうしない。
677無名草子さん:01/09/27 01:22
東京の本屋だけど、静岡の本屋(店名忘れた)だとか、
札幌紀伊国屋とかの客注品が紛れ込んでたことがあったな、そういえば。
とりあえずすぐ営業宛てに係渡しで返品したけど、それが本籍地に届くまでに
いったいどれくらいの時間がかかったんだろう…。
678無名草子さん:01/09/27 03:20
番線もコードも1文字たりとも合ってない店のものが誤配
で来ると、取次ってどんな仕事してるんだとか思う。
679無名草子さん:01/09/27 06:20
>>658-663
稀にだけど、確かにいるよ。コミックス等を複数冊買いする人。レジで
「同じ本2冊ですがよろしいですか?」て聞くと「はい」と返事がくる。
680無名草子さん:01/09/27 09:21
>>679
そりゃそうだけど、上下巻の「上巻だけ2冊」とか「下巻だけ2冊」買う人は普通いないでしょ、ということ。
同じ本を複数買う人だったら「上巻2冊・下巻2冊」という形で買うのでは。
681無名草子さん:01/09/27 09:26
誤配ですけど、ガワも本伝もウチのだけど、
中身ソックリ全部ヨソのってのがありました。
たしか屋久島の本屋さん宛(藁。
取次に電話して担当宛に返品したけど、
無事に海越えて届いたのかしらん。
年末でオイシそうなコミックだったんで
抜きたかったけどヤメときました。
682無名草子さん:01/09/27 23:19
出版社は、もっと一般人受けする本を出しましょう。
それから、つまらない本に大げさで立派なタイトルを付けて売ったら、
次回から本の売り上げが下がるので、やめてください。
683無名草子さん:01/09/29 12:49
>>676
そのバヤイ、取次の担当営業に電話して返品してやれよ。
再注文だとまた時間かかるじゃんか。キレるのはいかんけどな
684無名草子さん:01/09/30 00:52
殺人的に忙しい我々をつかまえて
「ねえ、この本はもう読んだ?本屋なら絶対読まなきゃダメだよ、
おじさんはこの前買ったけど云々・・・」
はいはい、でもそれが空想○○読本なんだよね。
685無名草子さん:01/09/30 03:54
デアゴスティーニが嫌いだ。
発売日を確認しようとWebページを見たらリンク切れで
NotFound
やる気あるのか。
安い上に嵩張るし。
686無名草子さん:01/09/30 12:41
>>684
俺は「落合信彦」でそれをやられたことがあるよ。
687無名草子さん:01/09/30 21:46
落合ってなんか宗教がかってないか?
買ってく客とか見るとカナーリ
688無名草子さん:01/09/30 21:51
>>685
同意。返品の時も邪魔でしょうがない。
「バインダーは商品でない」そうなんで
うちでは捨ててるけどね。
あと定期の中途解約多くない?
689無名草子さん:01/09/30 22:10
>>688
ただ取りに来なくなるだけ。
690無名草子さん:01/09/30 22:29
創刊号から最終号まで送品があった試しがないYO!
691無名草子さん:01/09/30 23:42
ていうか、ちゃんと完結してるのか?
easyPCとかはともかく、マーダーケースブックとかさ
692無名草子さん:01/09/30 23:58
最近、版元さんもオンラインで発注受けてくれるところありますよね。
在庫は某取次オンライン情報よりも確かだし、コミック客注もそこそこの速さで入荷する。
なにより一日繋がらん一ツ橋に在庫確認のために何度も電話する必要がなくなっただけ
でも助かる(w。なにげに便利に使わせてもらっているのですが他の書店さんの利用状況
はどんなもんですか?
693無名草子さん:01/10/01 00:24
ドールハウスのは、毎回楽しみにしているおばあちゃんがいた。
うきうきと帰って行く姿は少女の様だったなあ。
694無名草子さん:01/10/01 00:27
>>691
マーダーケースブック懐かしい〜
でもCMの影響ってすごいよな
「あの殺人の」で通じてたもんな
695名無し:01/10/01 03:30
>>691
ちゃんと完結したよ。全巻買ったもん(w
696無名草子さん:01/10/01 18:44
ブックライナーに頼ってます。
697無名草子さん:01/10/03 01:18
ちょびっちょ3巻はみんな通常版買っていくねぇ。
バブルがはじけたか…

てかうんと余ってるんだけど(汗
698書店員:01/10/03 18:12
日版の店売に積んであったよ。
じきにコンビにでも売るようになるな。
699名無しさん:01/10/03 19:38
自分の担当でない売り場の在庫を聞かれてストック開けたら
3冊くらいしか入っていなくってビックリ。
いや、そのジャンル担当者が返品好き(wなのは聞いていたけど
力入れてストック開けようとしたら軽いし。ある意味尊敬。
自分も見習って、ストック片付けなくてはなぁ。
でも、いざ返そうと思うと売れたり、問い合わせあったりするんだよね〜。
700無名草子さん:01/10/03 21:39
返品は・・・・詐欺があるからできる限り受けない。
今度からレジがバージョンアップして買ったもののISBNや雑誌コードがレシートに出る!!
かなり嬉しい(w
701沙希@書店員:01/10/04 17:48
前勤めてた店のグループ長の朝礼での発言
「私たち書店人にとっては、有名人が死んだり大事件が起こったりするのは
飯の種ですわ」

………………………………辞めてよかった
702無名草子さん:01/10/04 19:36
○川?
703無名草子さん:01/10/04 21:14
>>701 でも本が揃う頃には過去になってる(藁
704無名草子さん:01/10/04 23:02
「3ヶ月前に買った参考書を返品してほしい」っていうお客さんが来てビックリ。
705無名草子さん:01/10/04 23:50
>>701
言い方は悪いが、実質的には間違ってないと思う
706無名草子さん:01/10/05 00:52
>>701
情報関連業界の末端ですから、本屋は。
TVや新聞、出版、全部そう。
ただ705さんが言うようにもうちょっと
オブラートかけなきゃ・・店長。
707無名草子さん:01/10/05 03:36
>701
WTCビルのテロは、「中東の火薬庫」のことを
知ってもらうチャンスとばかりに、岩波の本を
含めたフェアを組んだ俺も同類でしょうか。

ひんと:タリバソの書籍はk段者からしか出ていませんでした。
708無名草子さん:01/10/05 07:28
>701
悪いけど笑った。
人の不幸は蜜の味ですか。
それなら、誰かが死にそうになったと死ったら、慌てて仕入れるのかな?
709無名草子さん:01/10/05 17:15
本屋さんに質問です。

仕事が終わるのが遅いので、なかなか本屋さんに足を運べず
でも欲しい本リストは貯まる一方なので
最近はネットでまとめ買いしてしまいます。

というのも、一度に何十冊も注文して
月に1度くらいしか取りに来ない客は面倒かな、と思っちゃうので…。

実際のところどうなんですか? そういう客はよくいるもんなんですか?
710709:01/10/05 17:31
 ↑ 何十冊は言いすぎです… 十数冊くらいです。
711無名草子さん:01/10/05 17:50
>709
取りに行くのが遅れますと連絡があり、必ず取りに来てくれるなら可。
だけど実際は何ヶ月も取りにこなくて連絡するともう要らないっていう馬鹿が多い。
買い切り出版社だからキャンセル出来ませんってあらかじめ言ってあるのにキャンセルする人もいるし。
最近ワガママなお客さん多くて困る。
712無名草子さん:01/10/05 21:41
>>709
ウチのお得意様で同じような方がいますが、
必ず引き取りに来られるので別に困ってないです。
月に1度なら許せる範囲だと思うのですが。

ただ市内の本屋に片っ端から注文して
一番早く入荷したところで買うババアには
「逝ってよし!!」
713名無しさん:01/10/06 03:07
>>712
コソーリと禿同!!!
714無名草子さん:01/10/06 03:16
>>712
そうすることが予めわかってるババアなら
客注受けるだけ受けて放置プレイするがいいと思われ。
715無名草子さん:01/10/06 22:20
コミック注文した厨房が凄まじい形相で、
「まだなの?○○にはイパーイあるんだけど!!」
テメーに流通の仕組みを説明したところで理解不可能だろ、ゴルァ!!!
コミックの客注ハナー、ボランティアなんだぜゴルァ!!!
716無名草子さん:01/10/07 02:09
「コロッケはどこにありますか?」とランドセルしょった子に聞かれました。
思わず「地下の食品売り場で探して下さい」と真顔で言っちゃいました。
まだまだ修行が足らんです…(^^;
717教えてください:01/10/07 18:30
スレを立てるほどでもなさそうなので、教えてください。
ここの皆さん、くわしそうなので。
『御直被』という本を探しています。PCで検索してもないのです。
たぶんタイトルはあっていると思います。
著者と出版社を教えてください。おねがいします!!!
718無名草子さん:01/10/07 20:27
>>717

googleで検索してみてください。

http://www.google.com/search?hl=ja&q=%8C%E4%92%BC%94%ED&btnG=Google+%8C%9F%8D%F5&lr=lang_ja

それで、書名・出版社名・著者名が分かったら、オンライン書店かもよりの図書館を利用してミソ。
719教えてください:01/10/08 00:12
>>718さん
ありがとうございます。
著者・出版社が特定できましたので、自分で探し出せそうです。
最近PC買ったばかりで、技がなく困ってました。
ありがとうございました・・・。
720無名草子さん:01/10/10 03:14
客注の経費ってバカにならんよな。
ボランティアの域を越えると思うぞ。
721無名草子さん:01/10/11 01:17
>720
本当そうだよね。
特にバックナンバーなんか最悪。
○リコンとか注文されると儲けるどころか損するし。
でそんな客に限って「まだ来ないの?」って五月蝿い。
だから店舗数1位の某店では
コミックと雑誌の客注受けてないよね。
722無名草子さん:01/10/11 05:34
殺人的に忙しい我々をつかまえて
「ねえ、この本はもう読んだ?本屋なら絶対読まなきゃダメだよ、
おじさんはこの前買ったけど云々・・・」
はいはい、でもそれがと○会の本だったり、唐沢○○あたりの本なんだよね。
・・・・・・・あんた、人の事より、まともな年の取り方考えたら・・・?
723無名草子さん:01/10/11 19:53
>>722
相田み○おの魅力について延々と語るおばさんも困る。
724無名草子さん:01/10/11 20:29
>>723
高橋尚子でそれやられた。
「いやね、Qちゃんのファンになりましてね(以下略)」
あのう、レジ混んでるんだけど。
725無名草子さん:01/10/11 20:52
>716
マイシティの書店ですか…?
少女漫画ネタです。スマソ
726無名草子さん:01/10/14 01:26
初めて寄った書店にて。
「携帯電話で雑誌の内容を複写するのはご遠慮ください」
みたいな注意書きが貼ってあってビクーリ。
いや、そういう時代になったのかって。
るるぶなんかをメモしてるOLの耳元でゴルァかましたろか、なんて昭和の話?
727カエデ:01/10/14 16:33
多いですよ、携帯メモ代わりにしてる人。
「内容を入力するのはご遠慮下さい」って一応下手にお願いしてる。
「あ、そうなの?電話番号だけでも?」だと。
オヤジ、逝ってよし。
728カエデ:01/10/14 16:36
>717
確かセクシャルハラスメント被害者を精神的に救うために
女性刑事だったか相談員と被害者の間での書簡のやりとりを
した、という本だったよね。重版未定くさいけど。
図書館あたりにはありそう。
729沙希@書店員:01/10/14 18:20
文藝春秋にカバーをかけろと言って(しかもレジには長蛇の列)カバーが本文にかかってると
ぐだぐだぐだぐだ文句をつけたオヤジ、ちょっと刺したかった!
730無名草子さん:01/10/14 22:20
お客様…泣かないで下さい。
…ご母堂様にポケモンカード買ってもらえないからって…。

一階からわざわざ店長が見に来たじゃないかーっ
731無名草子さん:01/10/14 22:47
>>717
確か角川文庫からでてる。
著者は板谷何とかいう女性。
732無名草子さん:01/10/14 23:04
アニヲタで連日賑わっている本屋さんの漫画コーナーのお兄さんは、いつ見ても凄い機嫌悪そう。
やっぱ立ち読みされると頭来るのかな。わたしも気をつけよう。
733無名草子さん:01/10/15 00:59
なんかここ数日売上悪いので今日は飲みます
734無名草子さん:01/10/16 23:40
よいしょっと
735709:01/10/17 01:04
>>711
>>712
遅くなりましたが、レスありがとうございます。
要はモラルがあれば大丈夫ということですね、さっそく注文してきますー。

>>720
っと、やっぱりネットで買ったほうがいいのかな… <経費がバカにならない
取り寄せたい本の大半が文庫なんですが、あまり歓迎されないんですかねぇ。
大手の書店ならいいのかなぁ…。
736 :01/10/17 05:45
>732
立ち読みが嫌だったら「立ち読みはご遠慮ください」って言えば良いだけの事。
737無名草子さん:01/10/17 10:30
>>732
立ち読みは本屋にはつきものだし、それだけで機嫌悪いわけではない
でしょう。アニオタの特殊なオーラにクラクラしてるのかも。
その店員にはそんなにイヤなら辞めろ!って言ってやりたい。
738名無しさん:01/10/17 19:33
アニヲタはね〜。
自分から半径30センチの世界しか見てないんで本当に困るのよ〜。
平積みの本は下から取って、崩れた本は戻さないし
無意味にでかいリュック背負っているから、色々目をつけなくちゃいけないし
(疑いたくなくても、上からのGOが出ちゃうのよ)
そのリュックを他のお客様にぶつけても知らん顔だし・・・
って思っているのは私だけでしょうか・・・?
739無名草子さん:01/10/17 21:21
今時、定休日のある本屋ってあるのか
740無名草子さん:01/10/18 01:10
>739
あるよ。千代田中央港区あたりのオフィス街モロど真ん中にある店なんかは
日曜祭日はゴーストタウンになるので、定休日にしてるとこって意外と多い。
741書店員:01/10/18 02:01
 オタの言うなりのバカ親も痛い。
S社のゲーム攻略本の続編を予約注文していった人がいたんだけど、今日
「もうでているはず」との電話してきたんで「先日でたE社のですか?」
と答えたら全然分からないとの事。
注文したS社のは出ていないといっても「取説に10日発売書いてある」といって
聞かないし、該当するE社のは値段が取説と違うととりあわない。
15分くらい同じ事で押し問答をしていると電話の向こうから「チャリン、チャリン」と
そのゲームをプレイしている音が…。
をぃ!!当人が出ろやぐォラア!
742無名草子さん:01/10/18 23:51
>>709
712です。行きつけの書店&書店員を作りましょう。
お得意様だと文庫一冊でも注文して頂くとうれしいですよ。
743無名草子さん:01/10/19 00:41
良いヲタは口も出すけど金も出してくれるから良いお客さんなのです。
厨と違って自分のコレクションにケチがつくのをいやがるからどんな高額商品でも
絶対万引きしないし。
744無名草子さん:01/10/24 00:30
age
745無名草子さん:01/10/24 02:48
本を買いに行った時、本の上に座ってたおばさんに、
「下の本が見えません。そもそもそこ、座る所じゃないです」
っていったら、いきなりそのおばさんにひっぱたかれました。
……客の癖に余計な事して、余計なもめごとを起こしてごめんなさい。
店員さん、慌ててました。ごめんなさい逝ってきます……。
746無名草子さん:01/10/24 02:50
>>745
あんたは間違ってない。
うちの娘の婿にならんか?
747無名草子さん:01/10/24 10:52
>>745
そうなんだよねー、ガキだけじゃなくてオバ厨にもいるんだよね、平積みに座るやつ。
その店も内心ではありがたい&申し訳ないと思ってるよ。しかし叩くか普通?

ウチでは昨日、昼日中から私服のリアル厨が巻きものの日本全図でチャンバラ始めました。
さすがに腹に据えかね怒鳴りつけて追い出したけど、ニヤニヤ笑ってるだけでごめんなさいの
一言などあるはずもなく。
…正直、補充コミックで手が塞がってなかったらどうなってたかわからんわ。
748無名草子さん:01/10/24 20:45
立ち読みは歓迎だけど、道徳知らんやつはご退出願うしかない。
ファミレスの席でオムツ替えてるやつと同じ。
他のお客様への迷惑。
749無名草子さん:01/10/24 22:18
>>747
それって警察突き出せるでしょ。
明らかに営業妨害or器物破損とか適用できるんじゃないか?できないか?
てゆうか昨日って平日?
田舎だとこの時期通称「稲刈り休み」ってのがあるけど。
750無名草子さん:01/10/24 22:38
「◆書店統合スレッド 本屋のホンネ◆」
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/books/1003930456/

姉妹スレ「本屋さんの疑問」のPart2です。よろしく。
751747:01/10/24 22:46
>>749
い…稲刈り休みって(藁
自分がすぐ近くにいる時に始めたんでその場でおん出した、と。
営業妨害を言いだしたら床に座りこむのみんなそうだし、器物破損を言いだしたら
面出しの雑誌を戻しそこねて表紙破いたのみんなそうだし。
もう泣き寝入りするしかないんだよ実際…。
752無名草子さん:01/10/24 23:04
>>751
春には「田植え休み」もあるよ。(そのかわり夏休みが異常に短い)
まぁ悪質な厨房は学校とクラスと担任聞き出して後で学校に抗議いれてるよ。
753名無し書店勤務:01/10/24 23:51
今の時期は「2学期の中間テスト」やらをやってるらしい・・・正直ウザ。
754無名草子さん:01/10/24 23:53
餓鬼が昼間っから徘徊してっからマジウザ
755古本屋店員A:01/10/25 01:45
ムカツク客は速攻追い出せ!
756無名草子さん:01/10/25 20:46
禿同!
757無名草子さん:01/10/26 09:11
>755
私も禿同!
営業妨害として訴えれー
758無名草子さん:01/10/29 22:19
店じゃ店員が法律だよな。
759無名草子さん:01/11/02 19:04
>>758
店員が法律、されど判事はお客
760沙希@書店員:01/11/03 17:25
客注棚の整理と再連絡してたら出るわ出るわキャンセルの山……。
キャンセル料とるぞゴルァ……(涙)
761無名草子さん:01/11/03 21:37
>キャンセル
電話での注文は断って前金制にすれば減るのは分かってるのだけど、
これはこれでクレームとトラブルを生むしね・・・
762定時あがり:01/11/05 17:18
>>758がいいこと言った!
763無名草子さん:01/11/06 22:42
買切商品をキャンセルされたらどーする?
764無名草子さん:01/11/06 22:55
>>763
出版社に何とか返品了承貰う。売れそうなモノなら頑張って売る。
一応買いきりの客注受ける前に
「返品が出来ない出版社なのでキャンセルできません」
と必ず一言かけても奴等は平気でキャンセルしやがる・・・。
765無名草子さん:01/11/06 22:56
何も知らないバイトが岩波の全集のキャンセル受けてしまった・・・
ウチでは本部送りにして本部がニパソにムリヤリ入帖させてる。
766無名草子さん:01/11/06 23:04
もうすぐ悪夢のクリスマス。
直前になって「クリスマスに間に合わせろ」
って言われても無理なんだよー。
あのラッピング地獄が今年もやって来るのか、鬱だ。
767無名草子さん:01/11/08 00:15
765 う、羨ましすぎる・・・。
零細書店じゃそーはいきません。
768無名草子さん:01/11/08 00:24
おれ、よくわかんねぇけどよ、
客からキャンセル受けたら、出版社に直接言ってくださいって
訳にはいかのかいな?
769無名草子さん:01/11/08 13:27
>>768
店の商品単価とそこに来る客の態度は反比例する、といえば答えになるでしょうか。
770無名草子さん:01/11/08 20:23
キャンセルって、かかった経費もらってもいいと思う。
771無名草子さん:01/11/09 00:28
別の店舗での話だけど、店内(売場)でオナーニしてた高校生がいたらしい。
さすがにかける言葉がなくて「あっ!」と叫んだら逃げたらしい。
それ以来、「成人コミック」を置くのをやめた。
その分、別のコミックを置いて、結果売上は伸びたという・・・
772無名草子さん:01/11/09 01:32
>741
あっしも電話の問い合わせであったよ。ドキュソな親。
ギャルゲーの攻略本の在庫を聞いてきた母親なんだが、内容の事まで聞いてくるのよ。
(設定集なのか攻略本なのか)なんか、電話越しに男の声が聞こえるかと思ったら…
「どこまで攻略が載ってるのか、聞けっていってるだろ!ババァ!」
と、指図する馬鹿息子の怒声が(涙)子も子なら、親も親か…
773無名草子さん:01/11/09 19:22
>>771
よくあるよ、トイレのオナニー
774無名草子さん:01/11/09 20:10
図書館らしき所から電話で本の問い合わせがあった。
探したが無かったんでその旨をつたえようと受話器をとったが
電話の向こうで
「○○書店にあるんだって、さすがよね〜」
と同僚と談笑する声が・・・・オイラは放置プレイですかい。
思わずそのまま電話を切ってしまったよ。
775古本屋店員A:01/11/10 14:17
>>772
そんなクズヲタはイッテヨシ!!
776無名草子さん:01/11/11 00:12
http://natto.2ch.net/test/read.cgi?bbs=books&key=1004372128

人から憧れられる職業でありたい
777沙希@書店員:01/11/11 01:09
文芸が低迷してたうちの店、支店から文芸のエキスパートな人が来た。
今まで入荷履歴すらなかったクラフトエヴィング商會とエドワード・ゴーリーがコンプリートで平積みに!

………目に付かなかったから誘惑に耐えられたけど…買っちゃいそうだ…ゴーリー……
778無名草子さん:01/11/11 01:19
今日ヤ○ザから客注受けた。
「いつ入る?」
「と、10日から2週間前後で・・・」
「オウ、10日後またくるわ」
あー、経験上こういうときに限って事故るんだよなー、なぜか(鬱)
779無名草子さん:01/11/11 01:50
漏れもヤ○ザの客注受けたことあるよ。
風営法の本だった…
780無名草子さん:01/11/11 02:11
>>778
わかるわかる。
たぶんジコるよ、それ(藁)
781無名草子さん:01/11/11 05:04
>>778-779
小菅拘置所に文庫を5〜6冊ほど配送したことがあります。
頼んできた人はまさにソレ系の人で「これも一緒に入れておいてくれ」と
手紙が入ってるとおぼしき封筒を渡されたのですが、荷作りの際に入れ忘れるという大ポカを…
気付いたのは荷物を業者に渡した後。あわてて別便で送り直し、お客さんには丁重に詫びを入れ
(ま、その人が顔に似合わず腰の低い方でヨカッタ)なんとか事なきを得ました。ああ怖かった…
782無名草子さん:01/11/11 12:00
>781
どんな本だったか、知りたーい!
783名無し書店勤務:01/11/11 21:04
宅配サービスで、あて先に隣県の某刑務所(?)を指定されたことならあったな。
宅配業者に委託するんだけど、宛て紙の住所表記をどうするか迷った記憶が。
昔は外商部扱いで受刑囚と取り引きもってたって言うからたいしたもんだ。
784無名草子さん:01/11/11 22:19
私も昔、無番地に送ってさし上げたことがあります。
785無名草子さん:01/11/11 22:47
>>783
ネット注文があったらどうする? >刑務所
786無名草子さん:01/11/11 23:10
刑務所取引は経験あるが、拘置所、刑務所一緒に毎週配達していた。
そこだけで月商400万にはなった。
でも、書籍の注文が凄く手間が掛かるし、急かされるし
職員に割引強要されたので、辞めた。
787無名草子さん:01/11/11 23:18
私も拘置所に送るのを受けた事あります。
あて先を書く手をふと見ると、お約束通り小指が・・・・・。
788無名草子さん:01/11/11 23:29
私はお釣りを渡してたら、小指が・・・
もう少しで悲鳴をあげるところでした。
789無名草子さん:01/11/11 23:46
>>786
それが月の総売上の何割占めてたのか知らないけど、勿体ない話だな…
790TELできねー・・・:01/11/11 23:52
「実話DQ定期購読されております○×興業様、14冊たまっております。
取りに来ていただければ助かるのですが・・・。ムリとは申し上げませんの
で・・・。い、いえいえ、出すぎたマネをしましたっ。失礼しますっ(泣)」
791無名草子さん:01/11/12 01:09
「○○○(某宗教関係)30冊注文しといて」
「ありがとうございます、ではこちらにご連絡先を」
「名前を知られたくないから入ったらここに積んどいて」
と前平角を指定された。
あのう、それって買切りでケース入りなんですけど。
あれから1年、お客様の身に何かあったのでしょうか・・・・?
792無名草子さん:01/11/12 01:29
>>783
こないだ原爆が落ちた県(ヒドイ)の拘置所に宅配たのまれた時は、お客さんが自分で
気をまわして送り状の狭い備考欄に荷主住所書いてくれたよ。
ちゃんと届いたのかは定かでないが、不着の苦情もないからOKだったと思われ。
793無名草子さん:01/11/12 03:10
>>778
悪いこといわん、今のうちに他の店で買っとけ。
10日っていいながら5、6日後に来るぞ。
794無名草子さん:01/11/12 07:51
>>793
お気遣いありがとう
それがさ、同文書院のしかも医学系(泣)なんだよね
しばらくガラかわしてもいーい?
795無名草子さん:01/11/12 18:04
>>791
それが新興宗教系信者の手です。
796無名草子さん:01/11/14 14:29
あげ
797無名草子さん:01/11/14 21:30
本屋の法則
【客注】 ヤヴァいお客様の注文に限って、事故になるもの。
798無名草子さん:01/11/14 22:15
本屋の法則2
【レジ編】
客が並んでいる時に限って、オバサンやドキュンな客の横入りや問合せがくる。
皆並んどるんじゃー(゚д゚)ゴルァ
799無名草子さん:01/11/14 23:40
洋泉社のオバハン、アウトロームック品切なら客注受け付けんでくれよ
幻冬舎サン、「すみません、出荷していませんでした」じゃすまねーんだよ
よりによってアウトロー文庫を・・・
あとが大変だったんだぞー
800無名草子さん:01/11/15 02:48
本屋の法則3
【店内】
「○○の棚はどこですか」は大抵あと3秒探せば見つかりそうな距離のところの棚である。
801無名草子さん:01/11/15 06:00
>>800
あるある、あと「○○って本ありますか?」って聞かれて
探してると客が先に「あっ、あったわ」ってのも・・ははは。
802沙希@書店員:01/11/15 10:40
レジが並んでる時に道訊かれるのが一番むかついたな…
803無名草子さん:01/11/15 13:21
本屋の法則4
【付録】
幼年誌や育児誌などがかち合った火曜日に限ってウォーカーにも付録がある。
週刊・隔週刊に付録つけんなや(゚Д゚)ゴルァ!
804無名草子さん:01/11/15 13:30
>>803
付録付いているとかなり手間がかかるんですか?
805無名草子さん:01/11/15 15:25
女性の店員さんにお訊きしたい。
イケメンの男がエロ本をレジに出されたときに貴方達はどういう風に思います。
ぜひともしりたいです。
806無名草子さん:01/11/15 16:00
本の種類が減って、それぞれの販売部数が増えた方がありがたいな。
807803:01/11/15 17:35
>>804
手間というか、週刊・隔週刊誌は開店直後から買いに来る人が多く、必然的に他の
雑誌の準備よりもプライオリティが高くなる。
かてて加えて付録そのもののカサがごつい幼年誌・育児誌は数社まとめて出るため、午前中は
ほぼそれらの用意だけに費やされる。
また育児誌、いわゆる『たまひよ系』は意図的にコロコロ・ボンボンと発売日をバッティング
させている(母親が両方買って行くから)ので12〜14日あたりは全国の書店にナキが入る。
ここへ夏休み前あたりにNHKテキストが付録つけてくるともう…。
808無名草子さん:01/11/15 17:40
>>806
禿同。特にファッション誌とタウン誌。
どっちでもないが、
ラピタ
ナトラ
オブラ
…どれがどれじゃったかいのう状態。
809無名草子さん:01/11/15 18:17
>>805
別に何とも。それがフツーかなと。
でも真面目そうなサラリーマン(20代後半くらい)が
「たまごクラブ」と一緒に買っていったのにはちょっとひいた。
810無名草子さん:01/11/15 19:04
本屋の法則5
【お年より】
支払い時にかなりの高確率で、
「え〜っと、千円と十円が●枚で一円が?・・・・・・はいはい。」
と小銭を細かく出してレジに長蛇の列が出来る。後ろの客は切れそうだyo!
811無名草子さん:01/11/15 22:01
>>810
おばあちゃんのお財布がまた、鞄の1番下に入ってたりするんだよね・・・
それでも高齢になっても本を買っていってくれるから感謝
812これも本屋の主張なのでしょうか?:01/11/15 22:23
1 名前:神戸市内、某書店店員 投稿日:01/11/15 21:29 ID:vu6pwT0H
(ほとんど同じ内容のものを別の板に作ったのですが、匿名を良いことに批判的なことばかり書かれてしまいました。
どうしても納得できないので再度ここに作ります。)

上司から髪の毛をくくるように言われました。これってセクハラですよね?
もっと正確に言うと「接客中に髪の毛を振り回すのはお客様に失礼だから止めなさい。
それが守れないなら髪の毛をくくりなさい。」なんですけど。
この際正直に言いますが、確かに私は、ヲタク男が(清算のために)レジに来たら、
わざと髪の毛を振り回して嫌がらせをします。それは認めます。
でも、これくらいは女の特権だと思うし、別にそれほど失礼ではないはずです。
たったそれだけのことで、上司が部下の女性に向かって「髪の毛をくくれ」とは
セクハラ(一見、性とは無関係に見えるが結果的に女性が不快な思いをする)だと思います。
私と同じような目にあってる方はいないでしょうか?


神戸市内、某書店の裏事情
http://kaba.2ch.net/test/read.cgi/company/1005827390/
813無名草子さん:01/11/15 22:43
本屋の法則6
【レジ内備品】
本や雑誌はカッターと同じようなある意味凶器なのでバンドエイドは必備。
すぐにない場合は本が汚れるのでセロハンテープで止めたりしている。
814無名草子さん:01/11/15 22:50
>>813
雑誌袋に封入の広告ハガキや本の帯、ツメと指の間にささるとイテー
815無名草子さん:01/11/15 22:54
あと、雑誌の梱包バンドが切れて足に落ちた時もイテー
特に婦人誌
816無名草子さん:01/11/15 23:31
>812
ヲタク男でもレジに来てくれれば客なので、嫌がらせで髪の毛振り回す
のは頂けない気がするのですが・・・。
客商売だし、客が嫌がりそうなことはあんまりやらないように心がけて
ますよ、自分は。まあ、気持ちはわからないでもありませんが。
ん、ごめん。偉そうでした。
817816:01/11/15 23:34
あ、書いてから気づいた。
論点が違う?セクハラか否かってこと?
個人的には、セクハラとは思いません。
818無名草子さん:01/11/15 23:39
>816さんは真面目だね……
単なるドキュソ店員ってことだと解釈しましたが、私は。
819816:01/11/15 23:51
>818
あ、そうか。単なるドキュソか。
マジレスハズイ・・・。
820結論:01/11/16 00:05
>>812逝ってよし。
821疑問:01/11/16 00:48
 最近、本屋の中にベンチ置いてる店ありますよね。そこでは、座り読みOKなんですよ。
 更には、コーヒー飲みながら、売り物の本読める店まで、ありますよねぇ。
 でも、その本、また棚に戻して『売る』んだよね、勿論。
 俺は嫌だな。他人が読んだ本は、もう中古本だろう?。しかもコーヒー飲みながら読んだ
本なんて、なんで、定価通り、買わなきゃならないんだ?
 本屋にお勤めの皆さんは、どう思います?この件。これって、サービス?

 
822無名草子さん:01/11/16 01:31
本屋でじっくり内容を吟味して、実際に買うのはアマゾン。
これ最強。
ただし、本を手にするのに時間がかかってしまう諸刃の刃。
823無名草子さん:01/11/16 01:43
>>821
競合店がイスとテーブルを置き始めたと聞いて早速見に行ったら、
ほうむれすの人が気持ちよさそうにお昼寝していたのでヨシとした。
824無名草子さん:01/11/16 13:52
>>821
よっぽど企業体力のある店なら(今時ホントに体力ある書店なんてあるのか知らんが)
汚れた本は片っ端から返品できるだろうが、どっちみち純粋に購入だけを目的とした
お客には嫌われるだろうね。オレもイヤだもん。
まあそういうお得意を差っ引いてもイチゲンなりなんなりで充分売上げが出ると
見こんでるからやってるんだろうとは思うけど。
個人的には過剰サービスとしか思えませんわ。
825無名草子さん:01/11/16 14:49
椅子はOKだけどテーブルは置かないのが得策。
椅子だけで長居や、勉強はできないからね。
椅子を占領されちゃっても意味ないわけだし。
ほっとひといきつける程度の設備で十分だよ。
826無名草子さん:01/11/16 15:02
>>812
だったら自分の会社を作って自分で規則でもなんでも作って長い髪でも長い爪でも
オンナの特権とか言える状況を作りなさい。自己主張は職場外でしろ。
827無名草子さん:01/11/16 15:30
版元の者ですが、本屋さんに聞きたいことがあります。
棚さしの本って動きますか?
また補充注文を出す時の基準は(どんな判断で)?
例えば「配本で2冊きたとして売れ切っても数が少ないので補充しない」とか。それとも「もっと売れそうだ」と思えば10冊位注文して平積みするとか。
まあ、結局、担当の方が面白うかどうかだとは思いますが。
828無名草子さん:01/11/16 17:08
>>827
棚差しの本で一ヶ月に2回転とかした時は、
試しに積んでみたりします。
829無名草子さん:01/11/16 17:57
>>827
追加注文するための条件ですが・・・
内容に話題性がある。
タイトルにインパクトがあり、且つ生理的嫌悪感がない。
装丁が美しい。よほどの専門書でない限り装丁は購買意欲の大きな比重を占めると
思います。
返品可能な版元である。(フリー、ないし了解返品可)

入荷時に「いけそうだ」と思ったものがすぐに売れたら確信をもつ。
こんなところでしょーか。
当方現在専門書(人文)担当。
でも見切りも大事。
830無名草子さん:01/11/16 18:18
>>827
やっぱり面白そう・売れそうかな。
営業も大事。担当さんオススメとかね。仲良くなるとしょうがないですね〜とかいいながらおいちゃったりね(^-^
自分的に売りたいなーとおもったらPOP作っちゃうし。
出版社側がPOPを送るだけでも全然売れ行き違います。

POPって大切ですよ。目立つもの・興味をひかれるあおり文句!
自分はこれで売り上げを出しています♪
831無名草子さん:01/11/16 18:32
本屋の法則7
【平積み・面陳商品】
動きも鈍いし、「もういいかな」と思って
1冊差しで残りを返品した時に限って新聞等書評に載ったり、問合せが次々に入る。
カケに負けた感じ。
832無名草子さん:01/11/16 21:11
新・本屋の法則1
【レジ】
レジは、早さ・正確さよりも笑顔が大切。
お釣りを間違ってもニッコリ謝り、列が出来てもニッコリ
対応。後味がいいことが大切。
「一銭もかからない高価なオシャレ、笑顔」
833無名草子さん:01/11/16 21:37
>>832
でも知識の無さ、検索手順の無さを棚上げして「そのような本はございません」と
ニッコリ堂々言ってのけられるのもちと困る。おいおい、ちゃんとさがせ、あるぞ
ほら!!うちの可愛いバイトちゃん。ほんと困ります。
834沙希@書店員:01/11/16 22:14
5000円のレジ誤差出してえへらえへら笑ってるうちのバイトちゃんよりはマシです…
835無名草子さん:01/11/16 23:31
本屋大好き。いるだけでうれしい。大きい店に行くと、楽しくて気がついたら
2〜3時間経過してるのなんてざら。本を買うのも読むのも大好き!
 本屋の店員さん達、死ぬ程うらやましい。
(買うのは実用書、専門書ばっかり。小説は図書館で借ります。)
 ところで京都の○ゼンのコミックコーナーにあった多分漫画家の人の
サイン色紙で「ブックオフに負けるな!」と書いてあるものを見ました。
必死なのね〜。本屋さん達はブックオフについてどう思ってますか?
836無名草子さん:01/11/16 23:52
>>835
個人的に密かに利用する事もあるけど、作家さんに還元されないのがちょっと問題かと。
結局原稿料が入らないと作家さんも生活できなくなるわけだし、
極端な話かもしれないけどそれで活動出来なくなって本が読めなくなるってのはイヤだな。

なんだかスレ違いなのでsage。
837名無し書店勤務:01/11/17 01:09
>>827
実用書の中には、棚差しの方が良く動くなんつーものも。色気出して面陳すると止まるんだわ。
で、元に戻すと再び動く。
838無名草子さん:01/11/17 03:38
>>836
原稿料は書いたときにもらえるだろ。
印税じゃないの?
839無名草子さん:01/11/17 05:33
ブックオフ型の古書店の嫌いな点はただ一つ。
古い本を安易に廃棄すること。
それ以外は、経営努力の問題だと思ってる。
840無名草子さん:01/11/17 07:43
>839
いや、ブックオフ型の古書店のおかげで良書の選抜が行われているのです。
もし古い本が回り続けたら、新しい本が市場に入らなくて糞詰まりの状態になるでしょう。
ブックオフはどんどん捨てなさい。
841無名草子さん:01/11/17 16:30
>>840
その理屈でいけば、全ての古書店も捨てろとならないか?(藁
842無名草子さん:01/11/18 19:31
本屋の法則8
【パソコン書籍編】
IT講習のおかげか最近中高年がパソコン書籍を買っていく。
しかしレジで「バージョンはこれでいいですか?」と確認の為聞くと、
「え!?バージョンって何ですか?」と必ずといっていいほど聞かれる。
今日はMeなのにXPを買おうとしてたおばあちゃんが居たよ・・・
843無名草子さん:01/11/18 20:06
私は本が好きで、毎日「今日は面白そうな新刊出てないかな?」って
ついつい寄ってしまいます。お金のない時は長く立ち読みしちゃいますが(笑)
でもやっぱり買いたくなる要素として店員さんの対応が大きいですね。
「こんな本ありませんか?」って問い合わせした時、嫌な顔ひとつしないで
親切に探してくれる本屋には「またここで買おう」って思います。
具体的なタイトルとかなくても例えば「株の本で初心者にもわかりやすいもの
が欲しいんですけど」って言えば「それでしたらこれがお勧めです」って
すぐ出てくれるとありがたいです(笑)。
あとは素人の意見で申し訳ないのですが、ジャンルの分け方が固いですよ。
例えば「お金が儲かるコーナー」とか「感動して涙が出るコーナー」とか
「頭がよくなるコーナー」みたいな感じにすると本屋に行ったときに楽しく
なるんではないでしょうか?ではでは。
844無名草子さん:01/11/18 20:08
>841
それでいいと思う。ついでにそこらの人も本を売らずに捨てなさい。
845無名草子さん:01/11/18 23:10
>>843
 うーん、たいへん面白い意見ですけど、そうするとかえって
混乱を招く恐れがあるので棚ジャンルにはできませんね。
(私のところの場合ですが)

しかし、平台でPOPをつけて特設コーナーにするなら可能です。
やってるお店もありますでしょう。
(例で挙げられた通りのコーナーをつくるとすると、
特設の方がいい気がします。)
846無名草子さん:01/11/19 23:30
>>827
売れたらすぐ注文だすぞ。
847無名草子さん:01/11/21 03:54
お客様から「トイレ有りますか?(貸して、という意味で)」
と質問されたときは書店員のみなさんどうしてますか?
大型の書店は自由に使えて当たり前のようですが、
中小の書店ではどうでしょう?やっぱりお断りしてますか?
848無名草子さん:01/11/21 07:25
本屋の法則?
【販売編】
文学賞を受賞したり、帯に大家の推薦文句がある作品ほど、
売れ行きが悪い。

わけのわからん作家の書いた怪しげな作品ほど、
売れ行きが良い。
849無名草子さん:01/11/21 13:00
本屋の法則・通算11
【定期購読】
デアゴスティーニ系の定期購読の行く末は
最後まで購入…10%
途中で挫折、解約…30%
何度催促の電話を入れても取りに来なくなり、
     バックナンバーが取り置きの棚に溢れる…50%
定期購読の人数分の配本がなくて、
     系列の他店に毎週アタマ下げてまわしてもらう…マイドールズハウス
850無名草子さん:01/11/21 15:08
このスレずっと読んでてちと思ったんですが、
本屋で常連になるのって、どうすればいいんでしょうね?
毎日同じ本屋に行ってても、他の業種と違って、
書店員さんとはなかなか馴染みになれないような気がするんですけど……
私は書店員さんと仲良くなって、「この本なんて、どうです?」とか勧められてみたい!
851無名草子さん:01/11/21 15:41
>>850
書店員が本を知らなさすぎるので無理ではないかと。
852無名草子さん:01/11/21 17:11
何回か、発売予定など問い合わせて見るとよろし
注文も何回かしてみると尚よろし

とにかく顔と名前と本の趣味の傾向を覚えてもらうべし
853無名草子さん:01/11/21 17:34
「お客様とお気に入りの一冊」コーナーを作ったが
「恥ずかしい」と誰も写真を撮らせてくれない。
しょうがないので社員の家族、運送屋さん、電気保安協会の人を使って
「本を片手にニッコリ」の写真を撮った。

虚しかったよ。
854無名草子さん:01/11/21 18:04
>>850
しょっちゅう来る人は顔覚えてますよ♪
週三回来るとだいたい覚える。
店員側では「あの人また来た」と思っても声はそんなに掛けられません、お客様なので(*^_^*)
お客様のほうから声を掛けられてよくお話する方はいますよ。よく注文もされますので名前もしってますし。
おはよう!って言って入店されるお客様いますのでとりあえず『いらっしゃいませ』ではなく『おはようございます』ってかえしたりね。
お声を掛けてくれればばっちりです♪
855無名草子さん:01/11/21 18:47
>850
私の家では近所の書店さんの宅配サービスを利用してます。
こうすれば、嫌でも親しくなりますね。
雑誌の広告の切り抜きなんかもっていって、その書店さんにない場合注文
入れます。そうすると入荷した時バイクで宅配してくれます。
宅配も無料なので便利ですよ。
雑誌なんかも電話一本で持ってきてくれます。
しかもツケがきくんで三河屋さん状態でうれしいですね(笑)。
地域密着型って感じの書店ですごく便利です。
他でも同じ事やっているんでしょうか?
856無名草子さん:01/11/21 20:22
>>855
過剰サービス
857無名草子さん:01/11/21 20:33
>>855
経費圧迫でそのうち潰れます
858田舎居たとき:01/11/22 00:01
>>855
就職して工場研修ということで田舎に配置されたとき
独身寮に配達きてた

で駅前の本屋とか逝ってみたら入り口文具用品をひらおきしてあり
本屋なのに文房具がひらおきかよと同期としゃべっていたところ
次の休みに本を買いに行くと売れ筋本らしきものが並んでて
店員に睨まれたのをおぼえています(藁
859無名草子さん:01/11/22 11:09
>>855
儲かるということになると同業者が乱立します。
860無名草子さん:01/11/22 16:42
本屋の法則・12
【文庫編】
おじさんが持ってくる5〜6冊の文庫の真ん中には必ずといってよい程、
肌も露なお姉さんが表紙のエロ文庫が混ざっている。
「カバーかけますか?」と、聞いてあげるが恥ずかしいのか目を合わさず。
堂々と買っていく人はあまり居ないが、一度だけ工事系のガテンなおっちゃんが入院してる人に
エロ文庫を差し入れたいと堂々と場所を聞いてきた事があったのが記憶に残っている。
861無名草子さん:01/11/22 17:33
カバーはグリーンドア文庫、中身は知的生き方文庫・・・。
たまーにこんなの見つかりませんか?
862無名草子さん:01/11/22 17:48
>>861
どこでレスしたか忘れたが(ココだったらスマソ)、カバーはサラリーマン金太郎、
中身はふたりエッチってのが転がってたことならある。
知らずにシュリンク掛けなおして売るとこダターヨ…しかも消防ょぅι"ょの仕業…。
863無名草子さん:01/11/22 23:59
エロマンガを貪り読む小学生女子っているよね。
変なお兄さんに引っかからないか心配だよ。
864無名草子さん:01/11/23 19:57
昼間っからエロ文庫座り読みのオヤジ邪魔なんですけど・・・。
仕事しろ、仕事。
そういえば、昼間の本屋って仕事サボリってる奴等のスクツだな。
865無名草子さん:01/11/24 23:12
>>864
すいません、スクツって、ソウクツの事ですかね。

平日の昼間から漫画文庫を立ち読みしている輩には
全力でハタキかけたいです、正直。
866無名草子さん:01/11/24 23:42
ガキの頃、間違ってロリマンガを買ってしまった。
ガキに売るなよなぁ。処分に困ったじゃねぇか。
当方、女です。
867無名草子さん:01/11/25 00:07
>>865
スクツは2ちゃん用語
よって晒しあげ
868無名草子さん:01/11/26 12:08
素朴な疑問。
なんで注文を出せる本屋と、出せない本屋があるの?
「○○という本が欲しいのですが、取り寄せでもいいんで」と尋ねると
「注文できません」と「はい取り寄せします」ってパターン。
869無名草子さん:01/11/26 12:16
>>868
その手の質問は以下へどうぞ(w
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/books/1003930456/l50
870無名草子さん:01/11/27 01:40
>868 折角だから答えて良い?
お客からの注文を処理するにはそれなりの経費がかかる、特に地方の書店の場合、出版社への電話代のみでその本を売った利益が飛ぶ事もある。さらに入荷の連絡の8.5円も実は書店にとってはバカにならない。
さらさらに、その取り寄せた本がキャンセルになったからには、もう大変。
意外に取りに来ないお客が多いんだよね(ここが主張!)
そのリスクを考え注文を受付けない書店があると聞く、取寄せは一種のサービスだね。サービス(主張)。
871無名草子さん:01/11/27 19:40
TSUTAYAじゃコミックの注文受けないんだって?
872無名草子さん:01/11/27 21:54
文庫も受けてくれないトコ多いよ。
873無名草子さん:01/11/27 23:14
コミック、文庫、バックナンバーの注文って受ければ受けるほど赤字。
874無名草子さん:01/11/27 23:28
ネットで買え!アマゾンなら送料無料だぞ!!
875無名草子さん:01/11/27 23:40
>874
全然本屋の主張じゃないじゃん!!!ぷんぷん。
876沙希@書店員:01/11/28 08:59
取りに来ないお客さん多いね…
買いきり商品なのに取りにこない人が…。何回再連絡させる気だゴルァ…
877無名草子さん:01/11/28 10:16
>>875
客注って経費バカにならんし、取りに来ない不届き者多いんだよ。
連絡先がケータイだったりするからただでさえ出ない利益がどんどん圧迫されるし。
878無名草子さん:01/11/28 14:29
>>877
なるほど。で、小さい書店は余計に品揃えが悪くなるのか……。
879無名草子さん:01/11/28 15:05
定価売りしかしてない書店がサービスいうなヴォケ
880無名草子さん:01/11/28 15:39
あっちこっちに同じ本注文して、一番早いところで買うっていうクソババァも居ます。
注文した本覚えてないってさぁ、頼まなくてもいい本じゃないのか?
でもあまりにもまだ入ってませんか?攻撃がウザイのもイヤだが。
「4日前に頼んだんですけど」ってネットじゃない限りそんなに通常は早くないよ・・・
店の店頭分がたまたま先に入ったとかなら早いことあるけどさ。
881無名草子さん:01/11/28 17:13
コダーン社のWeb○こで発注した客注品が2週間経っても入らない。
今ニッパソのPC-NOCSII覗いたら王子在庫有りになっていたんで
それで発注したよ。(2週間前には無かった)
コダーン社逝ってよし!!
882無名草子さん:01/11/28 17:19
>>881
逆もまた真なり
ニッパソ逝ってよし!!
883無名草子さん:01/11/28 19:17
>>882
もしかして鋼弾社の方ですか?
先日>>881と同様の件で問い合わせたらニッパソに責任を押しつけてたな(w
どっちもどっちって感じがしたが。
884無名草子さん:01/11/28 19:38
ある日、入荷連絡をしてました。
バックには大音量の軍艦マーチが・・・。
半分怒鳴りながら電話している自分がいたよ。
885無名草子さん:01/11/28 20:01
はっはっは。怒鳴って良し!
886無名草子さん:01/11/29 11:29
Webま○こ逝ってよし!!
ヽ(`Д´)ノ ウワーン!モウタノマネェヨ!!
887無名草子さん:01/11/29 20:50
婦人誌新年号の季節だな・・
版元さん、いつまであんな無駄なもの作り続けるんだ?
そろそろ気付けよ!
888無名草子さん:01/11/29 21:24
何で値段一緒なのか?ギ〜モン
889無名草子さん:01/11/30 01:38
幼児死も談合で値段一緒だったんだよな。
890無名草子さん:01/11/30 01:44
婦人雑誌、
「どれがおすすめ?」と聞かれるのが
困る
891無名草子さん:01/11/30 02:20
用語3誌がまったく売れん。
892無名草子さん:01/11/30 09:48
うちはなぜか現代用語だけ売り切れた。
893無名草子さん:01/12/03 14:21
みなさん仕事おさめは何日?
894無名草子さん:01/12/03 16:34
大晦日が仕事納めで元旦が仕事始めだよー。
895無名草子さん:01/12/03 18:19
誰も今月24日(振替休日)に荷物が来ることについて触れないのはワザとでつか。
嗚呼鵜津駄詩嚢
896無名草子さん:01/12/03 20:03
ただでさえ年末って雑誌発売が前倒しになって1日当たりの荷物が増える。
だから1日でも配送が多いほうが荷物が分散できていい。
荷物無いからって休めるわけでもないし、祝日で客が多いから(イブだか
ら夜はダメだろうけど)注文品が少しでも入ってくる方がいいな。
897元バイト:01/12/03 20:09
一瞬思考が止まった質問
 その1.「"マーパ"ある?"マーパ"」
 その2.「あの、すいません。週刊の"ファミコン通信"ありますか?」

<解説>
 1はおやじ二人組に。「マ」ック「パ」ワー(Mac Power)のことだった。あほか。
 2は20前後の男。こちらは丁寧すぎてわからんかった。

<番外編>閉店3分前に図書券300枚近くを頼まれた時、頭が真っ白になりかけた。
    しかも、5000円分とか3000円分とか分けないとならん。
    なんか会社のイベントの景品らしい。
898無名草子さん:01/12/03 21:57
>>897
「MacPower=まーぱ」は読者にとっちゃ別におかしくも何ともない。つか誌面でもその略称使ってるし。
まあ書店員全てに通じると思って得意気に聞くおやぢ共の方もどうかと思うけど。
899無名草子さん:01/12/03 22:22
>>897
もともとファミコン通信だった。誌面でも「コンと信の行方」は話題になった(藁

そういやベーマガっていうと大半はベースボールマガジンだと思うんだよな、やはり。
900無名草子さん:01/12/03 22:33
>>899
そうでなきゃ…マイコンベーシックマガジンのことかの?
901900:01/12/03 22:34
ここで新スレ? 950まで延長? それとも1000取り競争?
902無名草子さん:01/12/03 23:17
>>893
大晦日の閉店時刻について協議中。最悪、年またぎ営業もありうるとのこと。
勘弁してくれ〜
903無名草子さん:01/12/03 23:20
950まででいいんでない?
そういや「number」を「スポーツグラフィックナンバーありますか?」って
聞かれたときはなんのことかわかんなかった。「ナンバー」だけだと思って
たんで。逆に「GBあります?」って聞かれたときは「ギターブック」のこ
とだと気付かなかった。
904無名草子さん:01/12/04 00:04
>>903
基本的知識と思われ
905無名草子さん:01/12/04 02:07
「○○はいつ発売?」って聞かれて即答できないと「なんで?」って顔される。
全雑誌の発売日なんて覚えられません。
906負けるもんか現パート:01/12/04 02:22
>>905
ほんとー!!「そんなこともしらねーのかよ」って
顔される。今日はGQで聞かれた。
907無名草子さん:01/12/04 11:50
>>904
書店で働き始めたばっかの頃だよ。
あんた、最初から全部知ってたの?すごいね。参った。
908無名草子さん:01/12/04 11:59
昨日はワンピ新刊が速攻で売り切れてしまった 今までそんな事なかったのにな〜
909無名草子さん:01/12/04 12:29
>>907
漏れはチャンプロードの発売日聞かれて雑誌目録を「調べるフリ」をしたら
「知らねぇのかよ」と言われた。
知っているがそんなドキュソ雑誌の発売日を把握してると思われたくねぇんだYO!
余所逝け!!
910無名草子さん:01/12/04 17:25
>>909
別に調べるフリせんでいいんじゃないか・・?
911無名草子さん:01/12/04 17:26
>>908
うちはなぜか注文以上に大量に入って余りまくり。
逆にエヴァはとっくに売り切れた・・
912沙希@書店員:01/12/04 21:27
エヴァと言えば日めくりカレンダー発売中止に泣いた…。
カレンダーの予約だけは内金頂いてるのよ…。
913無名草子さん:01/12/05 10:56
何故、「CQハムラジオ」
のことを皆「CQ誌」と呼ぶのか???
ほぼ100%だ!!ウチは
914無名草子さん:01/12/05 14:37
>>913
電子工作や無線をしている人の間で、ほぼ完璧に
「CQ誌」と呼称することが定着してるからね。
まあ、なにせ結晶化した趣味の世界だけに、
2ch用語以上に定着率と使用率が高いのさ(w
915無名草子さん:01/12/05 14:49
お願いですから、僕がレジの時に限ってホモ雑誌を
持ってこないで下さい。
もう一人格好いいのが隣のレジに居るじゃないですか!
916無名草子さん:01/12/05 16:13
>>913
アクションバンド電波を「AB」
ラジオライフを「RL」
と呼称するのも無線ヲタもいるよ。
917沙希@書店員:01/12/05 17:52
915さんロックオンされてますな
918913:01/12/05 18:55
>>914
>>916
なるほどお。
情報サンクス
919無名草子さん:01/12/05 22:14
でも、そういう業界語を外界に持ち出されても対応できないわなあ。
たとえば、「ウヤ情」つってどの雑誌かわかる人いる?
920無名草子さん:01/12/05 22:39
「BSBの本ありますか?」
ビーエスビー?
バクーストリ-トボイーズとなぜ素直に言えないんだァァァァ!!
921無名草子さん:01/12/05 22:46
>919
基本的知識と思われ
922無名草子さん:01/12/06 00:17
913さんじゃないけど…
>>914, >>916のは私も「へぇ〜」って思った。
自分の興味ない分野の本の略称・愛称なんかの
総合情報サイトってあったら便利かも。
>>919-920
ごめんなさい……ウヤ情、わかりません。
923無名草子さん:01/12/06 01:11
>>921
USO言うなよ。
924無名草子さん:01/12/06 10:27
ウヤ情=「鉄道ダイヤ情報」これはわからんよな。
>>921
お前、前もそんなこと書いてたな。知ってるなら答え書けよ?
925無名草子さん:01/12/06 12:58
伊藤家の食卓から出てるトランプ(?)って皆さんの所においてありますか?
何回か聞かれているのだけど入荷しないし他の本屋さんでも見たことがないのだけど
・・・
926移転しました:01/12/06 14:41
927 :01/12/06 21:48
>925 トーハンで言うニューメディア(マルチメディア?)商品。条件買切り。
最近のト週報に掲載。
ソンでも解らなければもう少し調べてくるけど。
928無名草子さん:01/12/07 01:24
>>921
そらあ、東京・大阪の特定の書店の特定のフロアで働くのなら基本以前の知識だろうがな(藁
俺ああんなところで働くのは御免こうむりたい。

移行済みなので下げ。
929無名草子さん:01/12/07 02:30
>>925
発売元・バンダイ
930無名草子さん:01/12/15 19:44
>925
伊藤家→伊東家 の間違いと思われ
931無名草子さん:01/12/25 09:46
(;´Д`)ハァ
932無名草子さん
もうすぐ正月だね。みんなどう?