1 :
しゃるふぁふぃん:
ブックエンド・カバー・本棚などの愛用の物、お勧めがあったら教えてください。
ちなみに、通販「へりしも」の半透明カバーは使えない。装着が面倒。
2 :
パラレル:2001/01/06(土) 02:48
ブックライト
小学5年の時、母親がいとこのおじさんからおさがりで貰ってきた。
僕が本読みになるきっかけとなった福音館書店の「2年間の休暇」
「海底百萬里」「神秘の島」もこの灯りの下で読んだ。
以来20年以上自分が読んだ殆どの本をこのブックライトは照らし
つづけている。いつ頃の物か判らないがゆうに30年以上はたって
居る物だろう。
(ちなみにこれを書くため初めてライトの底面を見たが”東京芝浦
電気株式会社”製と書いてあった。東芝の旧ロゴでローマ字の書き
文字で書いてある)
3 :
無名草子さん:2001/01/07(日) 04:49
>1
へりしものマジックテープ付いてるやつもなんか今市。
読んでるときマジックテープ丸見えだし全体的に分厚くなるし。
あとブルーブルーエのスエードのは色が綺麗でかわいいけど
すぐ本から取れちゃうし。
なんかシンプルで使いやすいの無いのかな?
4 :
無名草子さん:2001/01/07(日) 14:05
蔵書印って、今流行らないね。
あんなの押して、どうするつもりだったんだろ。
と、言いつつ持ってんだけど、使わない。
5 :
やめられない名無しさん:2001/01/08(月) 00:42
>4
本の価値が高かったんだよ、昔は
6 :
ホワイト座敷童子:2001/01/10(水) 16:41
4>蔵書印使ってるよ〜。ひいひいじいちゃんが特注で作らせたやつ。
使い心地もいいし。ただ買う本がしょーもない本ばっかりだから、不釣り合い
なんだけど。
7 :
ホワイト座敷童子:2001/01/11(木) 12:32
2>目に悪くないですか?
8 :
無名草子さん:2001/01/11(木) 13:14
蔵書印あると古本屋にうれないじゃん。
9 :
アチョー:2001/01/11(木) 17:34
蔵書印って、自分の名前が掘ってあるわけ?
それとも短文なのか?「読むべからず」とか。
10 :
無名草子さん:2001/01/11(木) 18:45
よく文庫にカバーで掛けてあるパラフィン紙ってどこに売ってるの?
いつもはトレーシングペーパーで代用してるんだけど。
11 :
無名草子さん:2001/01/11(木) 23:27
パラフィン紙もトレーシングペーパーも手にくっついて感触悪くない?
アニメイトで売ってるような薄いセロファン?のカバーが好き。
安いし。
通販で売ってるところないかなあ。
12 :
ホワイト座敷童子:2001/01/12(金) 11:39
8>売らない主義なもんで。
9>家の場合名字だけ。○○蔵書。
あにめいとのカバーすんごい手触り悪くない?ガサガサうるさいし。
13 :
就職戦線異状名無しさん:2001/01/12(金) 13:36
本棚にぎゅ〜っと本を詰めてあると,
ビニールが変に波打ってたりしてなんか嫌だ>アニメイトのカバー
14 :
無名草子さん:2001/01/13(土) 03:29
ダイソーの100円の読書台、、、
とっても微妙だけどたまに使ってます。
ページめくるのがはやくなってくるとだんだん
面倒臭くなります。
15 :
無名草子さん:2001/01/13(土) 14:35
ありゃ。人気ないのね。<アニメイト風カバー
ぴしっと止めれば手に持っても違和感さほどないし
(カバーしてるのも忘れるくらい)
私は手に汗かくほうなのでああいうのが一番いい。
昔は文具店に少し置いてあったけど今はあんまり無いよね?
分厚いのはじゃまくさいしねえ。
普段は本読むときいちいちカバー外して読んで
読み終わったらカバーつけてしまってるんだよ〜
めんどくさい。
16 :
無名草子さん:2001/01/13(土) 20:04
石垣島で買ったミンサー織の文庫カバー。
色と手触りがいい。
カバーはいろいろ使ったけど、布がいいね。
汚れたら洗えるし。
17 :
ホワイト座敷童子:2001/01/14(日) 23:59
京都・西陣織のブックカバーなんてあるだろうか?
18 :
高山:2001/01/15(月) 10:25
ウン湖食え
19 :
無名草子さん:2001/01/15(月) 12:31
ブッカーTがブックエンドやってるところをキャプチャして、
それをプリンタでシールに出力したヤツを本立てに貼り付けてます!
20 :
綺羅星侍:2001/01/18(木) 04:39
ラメいりピンクのヒョウ柄布でカバーを作りました。ぷちギャル。
21 :
グラディエーター:2001/01/18(木) 07:44
100円ショップ ダイソーの文庫本ボックス。
あれは、いいよ。引越しとかには便利。
だけど、開けるところが少しもろいかも。
22 :
綺羅星侍:2001/01/20(土) 20:14
本がらみグッズということで。
新潮文庫でヨンダグッズ集めてる人っていますか?個人的にあんまし可愛くなくて、
ほしいとは思わないんだけど・・・。
あ、一昨年の夏のキーホルダーはもらった。ごつくて可愛くない。
23 :
無名草子さん:2001/01/21(日) 07:02
文豪ウォッチとかソーサーとか、まあやりたいことは分かるけどちょっと・・・。
24 :
無名草子さん:2001/01/21(日) 10:41
>>24 うん、でもシオリが可愛くてね、捨てられない。
あれはグッズには入らないか。
25 :
無名草子さん:2001/01/21(日) 19:53
講談社文庫のイメージキャラ(?)はかわいくない?天野良孝らしいけど。
26 :
無名草子さん:2001/01/22(月) 00:43
>25
どんなのです?
27 :
無名草子さん:2001/01/22(月) 13:46
26>電車の中吊りにのってるよ!
28 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/22(月) 16:43
>>22-23
でも集めてる人いますよねえ…うちの大学の教官も
学生からポイント貰ってソーサー応募してましたもん(笑
29 :
無名草子さん:2001/01/23(火) 19:45
動物占いのしおりも、なんとなく集めてしまう。
30 :
無名草子さん:2001/01/23(火) 19:58
さほど欲しくないんだけど
普段たくさん本読んでるし、買ってるし
で貰わなきゃ損、とむきになっちゃう気も。
新潮文庫のスタンダードみたいなのはうんと昔にもう買ってるし
今は他の文庫の方が面白いの出してるしねえ…
31 :
(・w・):2001/01/25(木) 00:42
銀座の伊藤屋なんかで売ってる、銀製のブックマーカーとか使ってる人、
どんな本に使うんだろう?文庫だとちょっと・・・。
32 :
無名草子さん:2001/01/25(木) 01:03
>>31 ああ、そんな高級品ではないけど持ってるよ、
金属性とか、うすーい木製のしおり・・
実用には耐えない感じだけど持ってるし少しうれしい気もするのです。
普段は普通の出版社のしおり・・
33 :
無名草子さん:2001/01/25(木) 15:08
ブックカバーってどうしてます?
私は、読む間は書店でかけてもらったものを使って、本棚にしまうときには
はずします。で、しばらくしてもう一回読みたくなったら、とっておいてある
書店のブックカバーをつけるんですけど、古くなるとみすぼらしいんですよね。
市販で良いものありますか?布製とか使ってる方います?
34 :
(・w・):2001/01/25(木) 21:30
33>本屋でかけてもらったのを、家できっちり折り直して、かけたまま。
布製のは読むたびに付け替えるのが面倒な時も。でも手触りはいいですよ。
35 :
無名草子さん:2001/01/25(木) 22:05
>33
私は、単行本はそうしないけれど
文庫本は買ったらすぐにカバーもオビも外してしまいます。
新潮文庫はそうでもないけど、文春文庫なんかはベタベタして
気持ち悪いから。
それにこうすると何を読んでいるのかバレませんしね。
前に布製のカバーをつけていたことがありましたが、34さんが
おっしゃってるように、手触りがとてもよかったです。
ただ、本の厚さによって掛け心地(?)が良かったり悪かったり
するので、面倒臭くなってやめてしまいました。
36 :
無名草子さん:2001/01/29(月) 01:30
帯ってどうしてる?おいらは買って即捨てる。
37 :
無名草子さん:2001/01/29(月) 20:04
帯付き初版は価値が高くてヤフオクでよく売れる。
38 :
そのうち:2001/02/03(土) 00:53
ペリカンの万年筆でも買いたい。
39 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2001/02/05(月) 16:05
書籍周り・・・じゃないと思うんですが、ベルトみたいなブックマーク使ってる人
いますか?この前無印で衝動買いしたんですけど、本のサイズが同じじゃないと隙間
からずり落ちるし、ほとんどむき出しで汚れそうだし、これってどういう使い方をす
るのが正しいんでしょう?
40 :
無名草子さん:2001/02/05(月) 23:42
押し入れにしまうようなプラスチックの衣装ケースみたいな文庫本収納ケース
ってどうでしょうか。通気性が悪そうなイメージがあるんですけど。
本棚はいっぱいだし本を売る気もないし、こうなったら押し入れでも活用しよ
うかと考え中・・・。
41 :
無名草子さん:2001/02/06(火) 01:28
私はそうしてるけど<収納ケース
押し入れ使うなら普通の洋服用のやつのほうがいいよ。
天馬のFit'sケースならサイズがぴったりだから。
薄めのは文庫にぴったりだし、マンガにぴったりのサイズもあるでよ。
42 :
40:2001/02/06(火) 23:52
衣装用のほうがいいんですね。それは気付きませんでした。
布製の収納袋にしまってたんですけど、あれって上に重ねにくいんですよね。
オススメの天馬のFit'sケースを探してきまーす。
はやく床に積んである本を片付けたいよ。
43 :
無名草子さん:2001/02/09(金) 01:10
本の自動しおり”クルーピー”
電車で読んだりするのに便利です。
ただ、本に糊のねばりが少し残りますよ。
44 :
無名草子さん:2001/04/06(金) 12:30
ポストイットって割としおり代わりにいい。
電車の中とかでもはがして張ってだけだから楽だし。
粘着力がなくなる前に1冊読み終わる。
45 :
無名草子さん:2001/04/06(金) 21:32
どれだったか忘れたが北村薫の本で
「読みかけのページの数字を記憶してしおりがわりにする」
というのがあって、それを真似してる。結構忘れないものなんだな。
46 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/07(土) 02:07
シャープペンシル。
お勉強用の本は線を引かないと読めないのだが、使わなくなったら売りたいので。
ボールペンしか持ってないときは、本に集中できなくて困るっす。
47 :
無名草子さん:2001/05/05(土) 20:44
紙魚
48 :
無名草子さん:2001/05/05(土) 21:29
>>44 自分の場合、
本を読みながら、参考になる部分をマークしているので、
たくさんになると、蛍光色のやつはうざい。
無印良品のやつがハーフトーンでお勧め。
コンビニで売ってるよん。
49 :
無名草子さん:2001/06/15(金) 21:18
50 :
無名草子さん:2001/06/15(金) 21:52
>>22 よんだグッズで、トートバッグ貰いました・・・
51 :
無名草子さん:2001/06/17(日) 10:17
>>22 トートバッグ貰おうと思ってたけど書店でバイトしてたときにミニミニトートもらえたから諦めた。
可愛い可愛くないは個人の価値観だけどすごく丈夫だし大きいからいいんじゃないかなぁ。
知ってる人しかヨンダ君ってわからないし。
私は学生の頃、映画や美術展の半券をしおり代わりに
使っていました。
貧乏臭いですか?
うちの店しおり代わりに映画や美術館の割引券置いてあるよ。
なんか……微妙(笑)
54 :
無名草子さん:2001/08/03(金) 00:40
高校の先生からもらった日付用ハンコ。蔵書印がわりに押すのが自分の決まりになっている。
55 :
無名草子さん:2001/08/05(日) 16:55
蔵書印は欠かせない。
56 :
無名草子さん:2001/08/10(金) 01:04
蔵書印押した本。いいねぇ
57 :
無名草子さん:2001/08/10(金) 18:21
こたつ組、ちょっとグロくて好き。
58 :
無名草子さん:2001/08/17(金) 19:19
とりあえず、お菓子とお茶は必需品。
59 :
無名草子さん:2001/08/17(金) 20:06
書見台。殆どの人が知らないと思うが、本を斜めに置ける台。木製の
立派なのもあるが、俺の持ってるのはスチール製で折りたためる。本を
置いて、ページが勝手にめくれないように固定する物が下部に付いてる。
千円くらいで買ったよ。読書で首が痛くなる人にお勧め。
首がこらなくていいよ。
60 :
無名草子さん:2001/08/19(日) 20:33
59>たまにソニーの通販にある、バカ高いあれか。そんな値段で買えるのか。
61 :
無名草子さん:
あるよ。だけどソニーとか有名メーカのものじゃない。ホントに
簡単な構造。