〜BOOK★OFFの謎〜

このエントリーをはてなブックマークに追加
1こんこんちき
ベットタウンに多し。街道沿いに多し。駐車場広し。
入店時の「いらっしゃいませ〜」が居酒屋チックで、笑えます。
2無名草子さん:2000/12/29(金) 20:19
今日行ったら、KOURINNSYAの雑誌、ムック関係が、
15タイトルほど、一律100円で平積みになってた。
どういうルートで流れてきたのでしょ?
3名無しさん:2000/12/30(土) 00:39
どうしてどこの店にも、文庫の棚に岩波文庫の「きけわだつみのこえ」と「君たちはどう生きるか?」があるのか?
あれはなぞだな。
4推測…:2000/12/30(土) 15:23
>2
倒産したときに捨て値でブローカーに流れたのが、
今ごろブックオフに流れてきたんじゃない?
近所のブックオフでは単行本が200円均一だったよ(涙

>3
中学校の課題図書とかじゃない?

私も疑問…ブックオフ的にはアウトだけど、
古書市場では価値のある本が入ってきたときって、捨てちゃうの?
それとも密かに余所に流してたりすんの?
5ななし:2000/12/30(土) 17:30
句集、歌集なんかも100円。
この手の本は価値ないのかな。
6名無しさん:2000/12/30(土) 18:44
需要が無ければすべて100円になるシステムなんです。
7名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/30(土) 21:35
最初からBOOKOFF向けに原価30円で本を作るのはどうだろう。
8名無しさん@活字中毒:2000/12/30(土) 22:16
>4古書市場では価値のある本が入ってきたときって、捨てちゃうの?
ブックオフは古書組合に加盟していないので、交換市を通じて、他の
古書店に流すことはできないでしょうね。「本物の古書」を引き取った
ら、個人を装って他の古書店に売りに行くのかな。

9無名草子さん:2000/12/31(日) 00:45
>>3
アルバイト版のスレで店員が気づけば、買い取り不能で引き取って
100円でその店員が買い、然るべき所に流すって書いてあったよ(笑)
10名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/31(日) 01:50
創価だか統一教会だか忘れたが、
カルトの息が掛かってるって話はホントなの?
11無名草子さん:2000/12/31(日) 02:35
私が買いたいような社会科学系、政治哲学とかそういうのが
あんまりない。小説はけっこうあるけど
内容のしっかりした知的好奇心に訴える本がない。
12無名草子さん:2000/12/31(日) 03:56
裏事情板にスレがあったぞ。
13名無しさん:2001/01/02(火) 17:52
バカボンCMが始まりました。
14呉智英:2001/01/02(火) 18:30
そもそも、『古本屋たる商売がどのように運営されて、儲けているのか』
がいまいちわからない。

本の買い取りの際、著作権や版権はどう処理されているのか?
買取をお願いすると、数分も経たないあいだに見積もられて、ジャリ銭
を渡されて、ハイ…おしまい、とされてしまうが、あの値段は何を基準
にして決められるのか?
そして古本屋が古書を売るときの値段はどうやって決められるのか?
骨董品のような市場相場なんてものが古本にもあるとは聞いた事が無い。
また、その古本を売ってもどうして印税は発生しないのか?

ウ〜ム…なぞだらけだ。
だれか明快におしえてくれ。
15無名草子さん:2001/01/02(火) 22:32
古物商の資格(?)があれば
買い値、売り値は、いくらに設定しても良かったと思う。
まあ悪く言えば適当に値段付けてるって感じじゃない?
本の著作に対しては、新品にしか印税が発生しないはず。
ごめん、俺もよくわかってないや…
16無名草子さん:2001/01/02(火) 23:25
オンラインで買取申し込み(宅急便で向こうにおくりつける
やつ)したのにまったく音沙汰がない。
17無名草子さん:2001/01/03(水) 00:00
ブックオフの方針はずばり本に対する唯物主義です。
本をただの物質としてみます。
値段は適当に見た感じのきれいさでつけます。
内容で判断しようして時間をかけると店長に怒られます。
貴重な本でも汚かったら捨てます。
そろそろいやになってきたのでバイトやめます。

18元古書店員>14:2001/01/03(水) 00:26
>そして古本屋が古書を売るときの値段はどうやって決められるのか?
>骨董品のような市場相場なんてものが古本にもあるとは聞いた事が無い。

古書組合といものが各都道府県にあって、そこの市でやり取りされる価格が、
市場価格という事になるでしょう。
例えば神田なら曜日ごとにジャンルを変えて、ほぼ毎日、このような市が開かれています。

ただしブック・オフで買えるような雑本は束(数十冊単位)で取り引きされるので、
ごく大雑把な相場ですが…

売り値・買い値は店によって扱っているジャンルや在庫、経営状況が違うので、
まあ、適当といえば適当です。
同じ本でも在庫がだぶれば安くなるし、棚に置きたいジャンルの本なら高くなる…
値付けする人の知識にもよるし(全ジャンルを抑えるのは不可能…)
また、暫らく棚に置いておきたいような本だと、わざと高めにして売れ難くしたり…

まあ、顔なじみになったりすると、そこらへんの事情も聞けるかも知れません。

以上、中小古書店の話で、擦れの主旨からずれまくり…
此処らへんの事情が鬱陶しがられて、「明快」なブックオフにお客が流れ…
というような説もあるけど…
19無名草子さん:2001/01/03(水) 01:25
見た目のきれいさと、あとは発行年月日。
あとだぶついていない本。
美しくて新しいもののほうが高い。
あとコンピュータ書はけっこう買取拒否されるよ。
陳腐化が激しいのと店員で価値判断ができないから。
比較的高めなのは写真集と小説単行本(新書以上)かな。
20無名草子さん:2001/01/03(水) 01:45
ブックオフってよく「定価の半額で売れないと100円コーナー行き」って
言われるけど、本当のところどうなの?
オレもブックオフにはずいぶん通ってるけど、フランス書院文庫などが
100円コーナーにあるのを見たことがない。京都書院文庫なんて
半額コーナーでも見たことがない。
一方で半額なら絶対売れるだろう、というようなハーレクインのレア本
(しかもキレイ)がいきなり100円コーナーにあったり。
出版社単位で仕分けて、京都書院は店に出さないで高く売れるところに
流すとか、決まってるんじゃないの?
買い取った本って、すぐに店に並べてるの?
誰かがより分けたりしてるんじゃないの?
そんな気がして仕方がない。
21名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/03(水) 04:57
寺山修司 「地獄篇」を古書サーチで調べたら1000〜3000円
500部限定サイン本だと一番高い店は10万円
何でこうも違うかな
22TV−CM進出!!:2001/01/03(水) 05:52
さっきTVでやってた。
えらい急成長やな
23ニコル:2001/01/03(水) 07:48
古本界の<そごう>のような気がしますが・・・・。
24無名草子さん:2001/01/04(木) 00:30
100円コーナーは単店で5冊以上在庫がだぶついたものと
あとは価格が高いと売れない旬の過ぎた本。
5冊在庫を割ると通常価格に戻すこともあると社長がいっていた。
まあこんな店舗が増えた今は、崩れているかもしれないが。
25無名草子さん:2001/01/04(木) 01:08
うちの近所のブックオフは、以前、某紳士服量産店だった店舗を改造、
敷地の半分はベービー用品のリサイクル販売エリア。
もう半分は古書、ビデオ、CDの店を営業してる。
そのすぐそばには、ハードオフ(PC、ゴルフクラブ、ギター等の中古販売店)
もあって、さすがベットタウンとビックリ。商売上手いな〜。
26無名草子さん:2001/01/04(木) 01:14
シールで値段が決まっているの?
シールを張り替えれば
他に値段の確認方法は無いような気が・・・
シールが剥がし難いのは防止してる為ですかねえ
27無名草子さん:2001/01/04(木) 03:22
てれほんカードでも買えますとかいてあったが
六掛けですとはどこにも書いてなかった
28名無しさん:2001/01/04(木) 07:11
店員さんがロボットみたい・・・
29:2001/01/04(木) 14:48
コミケでブックオフの同人誌発見。内容はイマイチ.

同じ本を同じ日に持っていって買い取り値が同じになるか、実験してみたい!
誰か一緒にやらない?
30無名草子さん:2001/01/04(木) 22:02
 ブックオフでも大きめの店のほうがいいなぁー。100円コーナーが
充実しているし。

>100円コーナーは単店で5冊以上在庫がだぶついたものと
>あとは価格が高いと売れない旬の過ぎた本。

 小さい店だと単店で5冊以上の在庫にならない場合が高い
ので100円になりにくい。
 同じ本でも大きな店で100円で売っているのに、小さな
店だと750円で売っていることがしばしばある。
31無名草子さん:2001/01/05(金) 00:24
同じCDで
学校のそばにある三階建てブックオフだと950〜720円なのに。
近所のマンション一階テナントの店だと1750〜1550円。
ひどいのになると、100円アルバムコーナーと1550円に別れる。
32無名草子さん:2001/01/05(金) 00:50
町田のブックオフはすごい。
33無名草子さん:2001/01/05(金) 07:10
うちの近所の高田馬場の西にあるやつが、いまんとこ知ってる中では
いちばん小さい。もっと小さいとこってあるのかな?
大きいとこって一度行ってみたいなあ。
34無名草子さん:2001/01/05(金) 10:31
ブックオフは同じ店にある同タイトルの本でも値段が違う場合がある。

同タイトルの本が店内に4冊あったとしたら
100円コーナーに1冊
半額コーナーに3冊
ってことがよくある。

買うときは100円コーナーをチェックしてから
買わないと大損するかもしれないので要注意。
35無名草子さん:2001/01/05(金) 11:37
買い取りの金額ってどうやって決めてるんですか。
この前売りに行ったとき、表みたいなのに書き込んでいたけど。
どういうシステムになってるんでしょう、全店同じなんでしょうか。
気になるので知ってる人教えて。
36無名草子さん:2001/01/06(土) 02:08
この前試しに1冊売ってみたら200円くれました
なんか結構高く売れるものだなぁと思いました
37無名草子さん:2001/01/06(土) 10:56
大きいブックオフと小さいブックオフって、買い取り価格が違うのですか?
38bookon:2001/01/06(土) 11:19
買い取り価格の基準は全店共通だと思うけど・・・。
査定する人判断の違いで、価格がだいぶ変わるような気がする。
39無名草子さん:2001/01/06(土) 11:48
書店の画一化が進む今、ブックオフは地域密着型の店舗として存在意義があると
思います。
売れない本の値段は下がる。その地域で読まれてる本が持ちこまれる。
結果、地域ごとに独立した値段、棚揃えになる。
それこそが正しい姿だと思うんですが。
全国一律の値段なんて、意味ないよ。
実際、学生の多い町のブックオフと、住宅地のブックオフでは
品揃えに差がある。持ちこまれる商品が違うんだから、当然だ。
住んでいる人たちが、ブックオフを作るってことですな。
別にブックオフに限らず、古本屋は皆そうですが。
新古本とか、万引きの誘発とか問題はありますが、
基本的な姿勢は良いと思います。
40紙魚:2001/01/06(土) 15:49
>39
すみません。それって、全ての小売業に共通の話しでしょ。
ブックオフの特性を語ったことにならないと思いますが。
41無名草子さん:2001/01/06(土) 17:47
>>40
>すみません。それって、全ての小売業に共通の話しでしょ。
地域密着型のところかな?
地域密着型のことを述べたのは、全国一律の値段じゃないという疑問に対する答え。
また、書店がコンビニ化されてることに対しての答え。
本の値段も、需要と供給によって変化するものなんだという認識の基に
書いております。

もうひとつ。
リサイクルする点を忘れてやしませんか。
地域の人が自分たちが読んだ本を持ち寄ることによって
おのずから、地域密着型の本屋になる。
これは、全ての小売業に共通の話じゃないよね。
42無名草子さん:2001/01/06(土) 18:45
>39
当たり前すぎ。
>別にブックオフに限らず、古本屋は皆そうですが。
って、分かってんじゃん。ブックオフ固有のネタくれ。
支店間の在庫調整とか、出版社の不良在庫処理とか、
明らかな万引き本の買取とか。
43無名草子さん:2001/01/06(土) 20:02
ブックオフが革命的だったのは、本は売れるものと思わせたところ。
それまでの古本屋は好事家しか出入りできなかった。
支店間の在庫調整?
出版社の不良在庫処理?
それを聞いてどうする。
つまらなければ、買わないし、面白ければ買うだろ。
当たり前の意見を書いてから言え。
44名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/06(土) 21:21
川崎モアーズ内にある店舗は品揃え豊富。
小さい書店より、品揃えは多いのでは。
赤川次郎の本は壮観。
でも、浅田次郎の文庫本はなかったなあ。
45無名草子さん:2001/01/06(土) 23:58
ブックオフは「明るい」「クリーン」「店内に流行のヒット曲が
流れてる」「安い」・・・って感じで汚く古くさいイメージの
こびりついた古本屋を、新鮮なイメージにし、かつ店舗急増(全国に
400店舗以上はあるはず)でコンビニ感覚にしたところがすごい。
店舗の外から店内が見えるように設計し、若い人でも入りやすいように
しているのがコンビニっぽい。
46じゃろ:2001/01/07(日) 00:09
>39、43、45
只の宣伝。やめてけろ。ここはブックオフの謎板っす。
47無名草子さん:2001/01/07(日) 13:54
一人の店員が「ありがとーございました〜」っていうと、
店内に「ありがとーございました〜」の連呼が…。俺の
足下で作業していた奴が、突然でかい声で「ありが…」
ってやり始めたのには驚いた。マックの100倍キモイ。
店内の宣伝放送もウザイ。
48無名草子さん:2001/01/07(日) 16:06
>46
ちゃんと謎について書いてるレスなんてないぞ。
皆、ブックオフを分析したことを書いてるんじゃないのか。
49無名草子さん:2001/01/07(日) 17:00
小田光雄著「ブックオフと出版業界」ぱる出版に
かなり詳しく書いてあるよ。
50無名草子さん:2001/01/07(日) 17:38
>49
情報ありがと。ブックオフの本の何割くらいが、
出版社の返品・死蔵在庫なんだろ?
数百店舗あるから数千冊単位で引き取るんだろう
けど、引き取り値段は定価の5〜10%かな。
これって結局、出版業界の自滅の道じゃないの
かな?
あのでかい声の「ありがとうございました」って
麦、じゃない、変。
51無名草子さん:2001/01/07(日) 19:08
なんか類似店の話しだけど、
ブックマーケットってロイヤリティが無いか激安らしいね。
初期在庫くらいで。持ち主の知人が儲かってるっていってたよ。
52無名草子さん:2001/01/08(月) 01:19
デカイ声の「いらっしゃいませぇ」「ありがとうございましたぁ」は
通称『やまびこ』。これをしないと駄目なんだな。
それから社員はメチャつらい(らしい)。実はブックオフの入社試験
受けた経験あり。そこで社員は
「つらいけどやればやるだけ結果が見えるからとてもやりがいある会社だ」
というようなこといってたな。
53無名草子さん:2001/01/08(月) 13:54
うちの近くのブックオフは新書がすくないんですが、やっぱ売れないからですか?
54無名草子さん:2001/01/08(月) 14:50
うちの近所のは撤退した某銀行の某支店の建物を使ってますが、
上場がらみ(もう上場したんだっけ?)かなーと、オープン当時
妄想っちゃったです。
まあ単にオオバコで量を展示したいってことなんでしょうけど。
一冊一冊をきれいにして安心して手に取れるってのはいいよね。
プレミア系はたしかに見かけないので、別ルートで古書業界に流すとか
あるのだろうと個人的には思ってる。
55名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/08(月) 19:11
最近見かけたのですが、同じ本でハードカバーが100円で売ってて、
文庫本が200円で売ってた事が。
元値は倍くらい違うのに。文庫本の方が価値があるのか。
56無名草子さん:2001/01/08(月) 21:44
ハードカバーは邪魔だし読みにくいからじゃないですか?
文庫が出てるなら装丁とかにこだわる人以外文庫の方が需要が高いでしょう。
57:2001/01/08(月) 22:27
都電早稲田店のセールだったが、
・店員の背中に「新書100円」などの紙をはる
・軍艦マーチ
これだけはマジで止めて。前者は人権がないというか
いじめに見える。後者はパチンコ屋のよう。
来週末もあるらしいが、マジで本社から注意してほしい。
58無名草子さん:2001/01/09(火) 00:38
>都電早稲田店
年末にできたんだよね。近所なんで何回か行きました。
あの背中の紙、私は冗談で貼られてるのかと思ったよ。
なんにも効果ないと思うんだけど…

あとどこのブックオフでもそうだけど、バイトが皆若くて仲がいい
てのはいいことだと思う…が、楽しそうにおしゃべりとかしてると、
レジに持ってきづらい。そんなの気にするほうがヘンかもしれないが。
黙って待ち態勢でいてほしいというのはこっちのわがままなのかな?
59:2001/01/09(火) 01:22
>58さん
57です。もしかして、背中の紙、結構前から貼られてる?
ちょっと強制がかってて怖いよね。
60無名草子さん:2001/01/09(火) 19:54
店舗再利用、うちの近所だけではなかったのね。
もと紳士服の量産店「た●Q」だった店の半分に古書、
半分はベービー用品のリサイクル店。(これもブックオフ系らしい。)
その二店隣りにハードオフがあるという、恵まれた(?)環境です。
CDはハードオフでも、古書ブックオフでも売ってる。

あんなに本削ってるバイトさん達。喘息にならないかと心配です…。
61無名草子さん:2001/01/09(火) 20:52
喘息になっちゃったのでバイト辞めました。
あぁ、でも「やまびこ挨拶」よそのバイト行ってもやってしまいそうだ。
「今日も一日わたしたちはぁ、自信と情熱を持ってえぇ」の唱和もアタマ
から離れないし。
62無名草子さん:2001/01/09(火) 23:45
既出だったらスマソだが、
新潮文庫などのしおりの紐を切るのは何故なんだろう?
63無名草子さん:2001/01/09(火) 23:47
店にずっといると店員のやまびこが頭にガンガンつきささる…

妙な節をつけるヒトもいて、たまりまへん。
64無名草子さん:2001/01/10(水) 00:02
>>62
削ると切れてしまう。微妙なのをたまにみるけど、
大概よんでる間に切れる。
65無名草子さん:2001/01/10(水) 00:05
もし店員が2ちゃんねらーだったら。
「いらっしゃいませゴルァ」「いらっしゃいませゴルァ」
「逝って良し!」「逝って良し!」
66無名草子さん:2001/01/10(水) 00:07
59<58
いえいえ、私が紙をみたのはセール中の一度だけです。
みっともないよね…
67無名草子さん:2001/01/10(水) 00:57
>>65
ワラタ
68無名草子さん:2001/01/10(水) 03:31
今日、荻窪店いったら
店員のおねーちゃんが「あっりゃっとやんしたー」
って言ってた。
マジに居酒屋かと思った。

いい一日でした。マル。
69無名草子さん:2001/01/10(水) 23:40
がんばってageまっしょい
70無名草子さん:2001/01/11(木) 11:38
昨日、閉店30分前にブックオフに逝ってきた。
バイトの兄ちゃんが二人、脚立に乗って蛍光灯を拭きながら、オレにも聞こえるようなデカい声で私語してた。
ブックオフの店員同士のあんなでかい声の死語って初めて聞いた。奴らも普通のバイトなんだ。
71無名草子さん:2001/01/11(木) 13:46
ホントに儲けてるの?なんか不思議。そんなに回転いいとは思えないし。
72無名草子さん:2001/01/11(木) 22:13
ウチの近くのブックオフは、「いらっしゃいませ」の山彦しないよ。
それに気づいて高感度アップした。

おれは店員とか社員じゃないよ。
このあいだ、ブックオフにもっていくくらいだったら捨てるつもり(笑)だった本を
大量に持って行ったら数千円になったので見直した。
73無名草子さん:2001/01/12(金) 19:40
昨日近所のBook offに行ったら
宮城谷昌光氏の孟嘗君が全巻セットで1500円だった。
持ち合わせが無かったので(恥)泣く泣く帰ってきたんだけど・・・
値付けがめちゃくちゃだね。
74無名草子さん:2001/01/12(金) 19:51
店内放送うるさすぎよ
75無名草子さん:2001/01/12(金) 22:34
>>73
そりゃ、すごい値段付けですねえ。

場合によっては、一般の古書屋で買い取ってもらう
価格より安いんじゃないだろうか。
76無名草子さん:2001/01/12(金) 23:44
>68
しかもさ、あそこの店員、棚に向かって本の整理しながら
「あーりがとやんしたー」なんて言うもんだから、ほんと不気味なんだな。
側で落ち着いて立ち読みもできない。案外それが狙いだったり・・?
まあ、「俺/私はなんでこんなことやってるんだろう?」なんて
自分に問い掛けたりすることがないんだろうな。
ある意味、コミュニケーション拒否している。でも仲間うちでは盛り上がる。
ブックオフが「宗教がかってる」なんて言われるのにも納得出来るよ。
77無名草子さん:2001/01/16(火) 03:04
結局けなしてお終いってことかな、このスレ。
78無名草子さん:2001/01/18(木) 19:37
79無名草子さん:2001/01/23(火) 23:24
ニュースステーションでブックオフ取り上げられてたねage
80無名草子さん:2001/01/23(火) 23:29
くだらねぇ。
81無名草子さん:2001/01/24(水) 12:58
>79
そんな駄ネタでageんなよ。
同一人物じゃないと思うけど、妙に持ち上げてる
アホがいるよね。このスレ。
82無名草子さん:2001/01/28(日) 03:12
今日は雪だったせいか店内に浮浪者が異様に多かった・・・
臭かったなぁ・・・
でもなんかいっつも一人か二人はいるよね。
83名無し草子さん:2001/01/28(日) 03:26
早稲田大の近くのブックオフって異様に狭いですね。
84無名草子さん:2001/02/01(木) 00:34
<83
元は不時銀行だった。
85無名草子さん:2001/02/01(木) 00:40
ブックオフの買い取り価格は異常なほど安いと思いますが?
小規模のマンが古本店なんかでは、単行本100円以上で買い取ってくれるところ
結構あるのにね。
とある田舎の古本屋で紙袋2冊分のマンガ売ったら、5000円になったことがある。
ブックオフだと、同じくらいの量で2000円もつかないですね。
86無名草子さん:2001/02/01(木) 01:44
荻窪の深夜セールどうなってんのかなー
87無名草子さん:2001/02/01(木) 02:00
坂本社長は盛和塾塾生です。
盛和塾とは京セラの稲盛さんが塾長を務めている
経営者のための塾です。
88無名草子さん:2001/02/01(木) 23:29
>>86
深夜セールの狙いはなんだったの?何故夜中3時までやったのか?
電車はどうすんのさ。
89無名草子さん:2001/02/02(金) 03:15
たまにカバーと中身が違う本があります。
これはおそらく値段がカバーについてるので、
100円の本のカバーを300円の本とかにかぶせて
レジに持っていってるのでしょう。

せこい、が賢い。

下げ。
90無名草子さん:2001/02/03(土) 11:13
近所に異様なほど
ブクオフが多い。多すぎ。
91無名草子さん:2001/02/03(土) 12:19
みんな何店鋪くらいブックオフめぐりしてる?
ウチは15店くらい。
なんとなく全国全店制覇してみたくなる。
92無名草子さん:2001/02/03(土) 13:24
あのさー、新潟のブックオフ、少女漫画が二冊百円なのもあるけど、みんな同じ?
93無名草子さん:2001/02/03(土) 15:47
沖縄にもあってびっくりしたな。
94無名草子さん:2001/02/03(土) 16:25
ハードオフって知ってる?
95学生@京都:2001/02/03(土) 21:39
>>94
知ってる。
ブックオフの話からはずれるけど
それって関西にはないの?
一人暮らし用の家具や電化製品買うのに使おうかと
思ってるんだけど。
新品買うのももったいないし、金もないしね。
96やめられない名無しさん:2001/02/03(土) 21:55
関西ではブックマーケットっていうのかな?
最近近所に出来ました。
何も買わずに出ても大声で「ありがとうございました」って言われる。
97無名草子さん:2001/02/03(土) 23:31
>>
それは、別のお店なのかも。
関西にもブックオフあるから。
98名無し草子さん:2001/02/04(日) 00:38
買う度に「ブックオフカードお持ちですか?」と言われウザイので
カード作ってしまった
99無名草子さん:2001/02/06(火) 23:56
あのぉ、都内のブックオフで
店構えが大きいのって、どこですか?
100名無しは無慈悲な夜の女王:2001/02/07(水) 00:04
>>99
中目黒(三階建て・まあ広さにしたら物はないかも知れないが)
原宿(ツボは外れるけど、洒落になってない規模)
101無名草子さん:2001/02/07(水) 04:32
練馬店に光琳社出版の本がたくさん。
ああいうのはどこから流れてくるんだ?
ブックオフじゃないけど、京都書院の
アーツコレクション文庫のきれいな
(古本じゃないってこと)ヤツとか
ずらり取り揃えている古本屋もあるが
そういうのの入手先はどこなんだ? 気になる。
102>101:2001/02/07(水) 13:10
光琳社出版、京都書院…倒産>整理屋>古本業界
…という感じじゃない
103七資産:2001/02/09(金) 01:08
>89
そうだったのか・・
3回ほど
まとめ買いしたら
中身が同じ巻で
へこんだことあった
104無名草子さん:2001/02/09(金) 04:25
>101
たぶん特価本とか見切り本といわれている本では
それ専門の取次ぎもあり定価の2〜3割で仕入れて
半額くらいで売る本だとか。出版社が倒産したとか
新刊書店から返本された本でリサイクル系の古本屋に
よく並んでいると聞いたことがあります。
あ、あと小口に印やマジックで線が引いてあるのが
そうだと聞いたことあり。
105 :2001/02/09(金) 08:52
>99
原宿店はでかい。
106無名草子さん:2001/02/09(金) 11:53
駅前に作ってくれんかね。歩いて区の大変
107てってーてき名無しさん:2001/02/12(月) 00:18
本じゃなくてCD買おうとしたら、中身別にしててさんざん人を20分ぐらい待たせといて
中身が見当たらなかったから売れませんだって。
どーせ店員が休憩時間聴いてなくしたかCD買取のカウンターのラジカセでかけてなくしたんだろ?
逝ってくれ。
108なんでもよし:2001/02/12(月) 01:48
200冊以上売って3500円・・・・有る意味詐欺?
まぁ利益をあげるにはそれくらいしないといけないんだろうが。
ちょっと前から子供服とか(もち中古)いろいろ始めたようだが・・・
大丈夫なのか?
109&#402;“&#402;h&#402;x&#402;A:2001/02/12(月) 05:33
New York にも ある。 図書館の近くです。
いきなり 大声で ”いらしゃいませー”って言われます。
110スリムななし(仮)さん:2001/02/12(月) 20:43
100円コーナーで売られているような類いの単行本や文庫は
売るときに幾らくらいで売れますか?
111無名草子さん:2001/02/12(月) 20:49
普通の本なら五円から五十円ほど。

ものによっては数百円から数千円。ただしマニアでないと判別不能。
112ブックオフ@箕面市役所前:2001/02/12(月) 21:45
だぶついたCD(主に90年代初頭の売れたやつ、永井真理子とか)は全部100円。
それを大量に買って(20枚くらい)、近所にある「古本市場」に持っていく。
300円くらいで買ってくれるから、計4000円くらいの儲け。

こゆことしてる人は他にもいる?俺だけ?
113無名草子さん:2001/02/12(月) 22:18
ブックオフって大量に本を売る場合着払いで送る、って事が前は
出来たと思うんだけど、今はどうなの?
店に行ってもそれらしき物は書いてないし。誰か教えて
114ーななしー:2001/02/13(火) 23:19
>>110
ブックオフで100円で買ったものを、ブックオフで売ると
単行本は20円・文庫は10円。
本の状態によっては、単行本50円・文庫20円の可能性もある。

>>112
古本市場ってそんなに高く買ってくれるの?
永井真理子って100円でも全く売れないのに、
300円で買い取っていくらで売るんだろ・・・。

>>113
宅本便のことかな?
もしそうなら↓を見よう。
http://www.takuhonbin.ne.jp/
115名も無き冒険者:2001/02/14(水) 02:10
まぁ安く買えるからいいんでないヽ(´ー`)ノ
116113:2001/02/16(金) 17:23
>>114
おお、気が付かなかった。ありがとう。
うーん、ここ買い取ってもらえなかったものを処分してもらう時、しっかり
お金取られるみたいだね。
結構辛いかも。引き取ってもらえるか分からないのも多いし・・・・・。
すいません、愚痴でした。
117ーななしー:2001/02/16(金) 17:50
>>116
あれ?お金は一切かからないはずだけど・・。
基本的に本を売る場合は、
「やぶれ・書きこみ・焼け」などがなければ値段はつくと思う。
(値段がついても状態によっては1冊10円ていう可能性もあるけど)
あと、もともと値段がついていない本は買ってくれないと思う。
118113:2001/02/16(金) 18:06
>>117
ああ、分かった。
〉古紙リサイクル業者に引き渡します。 お値段のつかなかった本
〉の引取希望は送料がかかります
こう書いてあるんだけど、引き取り希望って自分の方に戻して貰うって
事なのか。
そうだとしたら勘違いしてた。
向こうが引き取る、っていう風にとってしまってた。
これで間違ってないよね、俺の理解?
119ーななしー:2001/02/16(金) 19:17
>>118
そうそう。
要するに送った後で「やっぱり売るのやめます〜。」と言って、
本などを返してもらう時だけは、お金(送料)がかかります。っていうことだね。
本当にいらない捨てるような本を売るなら、損はしなそうだよね。
120113:2001/02/16(金) 19:25
>ーななしーさん
ありがと。これで何の心配も無く本を処分できるよ。
廃品回収に出すより疲れないし(藁
取りに来てくれるみたいだしね。まあ幾らにもならないのは確実だけど。
121113:2001/02/16(金) 19:31
>>114で教えてくれたのもーななしーさんだったとは…
今ごろ気が付いた(藁
ほんとお手数かけましてスイマセン。
122Mrs.名無しさん:2001/02/19(月) 14:57
しょーむない質問ですみません。

古くなった本のにおいは、どうしたら消せるんでしょうか?
BOOK OFFで買った本は、そんなにおいするんでしょうか?
うちの近くには、無いんです。
123ーななしー:2001/02/19(月) 17:00
>>122
さすがににおいまでは消してないよ。
というか、あの古本独特のにおいは消さないと思う。
本の表面だけはきれいに拭いてるから、においはあまりないと思うけど・・・。
124無名草子さん:2001/02/20(火) 01:25
一番の疑問は利益がどれだけあるのかということだと思うんだけど。
人件費光熱費店舗費用を一日の売り上げで賄えるとは思えない。
古本売買はそもそもそういうものだから一部の好事家の人のものだったのに。
客も入ってるしそういうタイプの古本屋とは違うって事はわかるけど
それにしても怪しすぎる。
125ーななしー:2001/02/20(火) 03:33
>>123
×消さないと思う。
◎消せないと思う。
間違えました。鬱デス。

>>124
利益云々については店によって大きく違うみたいだからなんとも言えないけど、
10円で買い取って100円で売ったり、
50円で買い取って800円で売ったりしてるわけだからねぇ・・・。
126122:2001/02/20(火) 12:15
ーななしーさん、どうもありがとうございました。
あのニオイって、伝染しますよね。
うちの本のを消したいと思ったけど、無理なんですね。
127古本屋店員A:2001/02/20(火) 13:47
紙がヤケてる臭いはなかなか消えないな。
でも、臭いは空気感染だから、家の本棚においといたら、
消えることもある。
気長に待て。
128無名草子さん:2001/02/21(水) 15:10
仏苦負ふの社長さんが「南無ー妙ー法ー連だい・さく・まん・せー」ってマジ?
129某某某いいカンジ:2001/03/01(木) 04:10
ハァハァ
130いい気分さん:2001/03/02(金) 09:59
>>125

>10円で買い取って100円で売ったり、
>50円で買い取って800円で売ったりしてるわけだからねぇ・・・。

全部売れれば、確かに粗利は80〜90%。
でもそんなはずもなし。
131無名草子さん:2001/03/02(金) 20:58
『創価学会亡国論』幸福の科学出版(1995年)
さっき東戸塚店の100円コーナーで発見。
欲しい人はお早めに♪
132無名草子さん:2001/03/02(金) 23:34
原宿店と荻窪店どっちのほうが大きい?
荻窪店は行ったこと無いんだわ。
133無名草子さん:2001/03/02(金) 23:38
新古書って何?
はっきりさせてください。
134いい気分さん:2001/03/03(土) 20:49
>132
大きさなら原宿。
でも荻窪のほうがよく掘り出し物があるから好き。
ゴールド会員だからポイントも10%ついて、同じ買い物しても得になるし。
135ーななしー:2001/03/03(土) 21:55
>>133
新古本のことかな?
新古本というのは、(売れ残ったりして)書店から出版社に返品された本のことで
ブックオフはその本を安く買い取って、店舗で売ってます。

新古本はちょっと痛みのあるものから、新品同様のものまでいろいろあるけど、
仕入れた値段によっては、新品同様でも100円で売ったりします。
136無名草子さん:2001/03/05(月) 00:25
二週間だか売れなかったら
その本は百円コーナーに回されるんでしたっけ?
誰も買わないんだけど私はめちゃめちゃ欲しい本が
四ヶ月ほど棚で眠ってるんですが、いつまで経っても
百円コーナーに回される気配なし。店員に指摘すればいいのか?
137ーななしー:2001/03/05(月) 02:14
>>136
普通は3ヶ月経ったら100円に落とすことになってます。
ブックオフのラベル(値札)は4色あって、
1・2・3月は黒のラベル
4・5・6月は緑のラベル
7・8・9月は青のラベル
10・11・12月は赤のラベル
を使ってます。

このラベルを頼りに100円に落とすかどうかを決めます。
つまり今は3月なので、緑・青のラベルの商品は絶対にプロパーの棚にあってはいけません。
赤のラベルもそろそろ全て100円になってもいいかと思います。

でも実際のところ、これが徹底できてる店と徹底できてない店があります。
ま、プロパーの棚に未だに緑のラベルの商品ががあったら、
お目当ての本が100円になるのは当分先かも知れませんよ。

店員に指摘しても100円になることは無いと思います。
早く100円になるといいですね。
138名無し三等兵:2001/03/05(月) 04:56
で、ブックオフの優良店ってどこ?
本の質・量とか店員の態度とか。
139無名草子さん:2001/03/06(火) 14:57
優良店? ないだろ。(w
140無名草子さん:2001/03/06(火) 16:47
ブックオフて買い取り価格は他の古本屋、あるいは同系列の店に比べて高い方?
141無名草子さん:2001/03/06(火) 20:56
今日50冊売ったら1050円だった。こんなもん?
142無名草子さん:2001/03/07(水) 00:26
>>141
CDや写真集と一緒に売ると高くなるって噂だぜ。
143名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/07(水) 03:25
ズバリ噂の真相売ってる古本屋知りませんか
144ーななしー:2001/03/07(水) 23:02
>>138
質と量だったら町田中央通り店あたりが無難かな。
ただしあそこの店は、やまびこが凄いから気をつけた方がいいかもー。

>>140
安い方だと思いますよ。

>>141
かなり平均的な数字だと思います。

>>142
うーん・・・。たぶん気のせいのような・・・。
145無名草子さん:2001/03/09(金) 13:29
すいません、質問させてください。
荻窪店のカードって、他店でもつかえるんでしょうか??
荻窪店って、阿佐ヶ谷とか、練馬とかと違って、ペラペラの
カードですよね・・・。
146ーななしー:2001/03/09(金) 22:40
>>145
そのカードは荻窪駅北口店と町田中央通り店でしか使えないです。
その2店以外の店でも一応使えるんですが、カードにポイントが貯まりません。
便利なようで不便なカードです。

(最近のことはよくわからんので、
 ひょっとしたらその2店以外にも使える店があるのかも知れませんけど・・・。)
147便乗質問:2001/03/10(土) 04:56
荻窪店のカードって作るのに有料で、他の店舗のカードって作るのに無料だったたっけ?
どう違うのかな?
148ーななしー:2001/03/10(土) 05:23
>>147
オープンしたばかりの店は無料で作ってくれる。
オープンしてしばらく経つと100円になる。
荻窪もオープンしてしばらくは無料で作ってくれてたはずだよ。
今は100円取られるはず。(行ってないからわかりません)

ちなみに他の店舗で使ってたカードを荻窪に持って行けば、
無料で荻窪で使えるカードを作ってくれます。
149147:2001/03/10(土) 06:31
納得しました。
荻窪でカード作らないで、原宿で作って良かった。
150145:2001/03/10(土) 09:29
ありがとうございます。スッキリしました。
あのポイント制が好きなんで、もっと使える店舗が
増えると良いなぁ。
151古本屋店員A:2001/03/11(日) 03:29
>>143
大阪でよければいくつか知ってるなあ。
どうよ?
152無名草子さん:2001/03/12(月) 13:31
いつもカード作りませんか? って勧められる。
UZEEEEE。
153いい気分さん:2001/03/12(月) 14:01
>>152
いつも行くならカードくらい作れや。
154無名草子さん:2001/03/25(日) 02:02
別スレにもあったけど、あのうるさい「いらっしゃいませ−」を
止めさせる方法ないですかね?
155無名草子さん:2001/03/25(日) 02:12
>>154
そっちにも書いた元店員だけど、
ムリなんだよ。
なんせ上の方は良かれと思ってやってるんだから。

俺のいた店はフランチャイズで、店長代理みたいなことやってたから
普段は「あんなんいらん」ってえらいさんが来た時だけみんなに声出してもらってたけど、
直営店なんかじゃ俺みたいな奴もいないから。
156無名草子さん:2001/03/25(日) 02:19
声かけたほうが万引き防止効果もありそうだけど。
一瞬びくっとするし、店員が見てるなって気にもなるからね。
157>155:2001/03/25(日) 02:27
本を手提げ袋に入れるとき、次のセールのお知らせのチラシが
入ってたりするけど、アンケート用紙を入れてみたらどうだろう?
「山びこをどう思いますか?」なんて露骨なのはやれんと思うけど、
改善するべき点を書いてください、みたいなのにしたら
結構多くの人が「山びこ止めろ!」って書いてくると思う。
そしたらそれを上の方に送る、とかさ。
やはり無理か。

#荻窪店のバイト連中はどうしたらあそこまで惚けられるのか不思議だ。
158155:2001/03/25(日) 02:44
>>156
そうそう、それを力説するんだよ。
で、「やまびこ(声出すことね)は、きちんとお客様(笑)の顔を見て言え!」
って。でないと効果がないんだと。
実際働いてて、そんな悠長なこと出来るわけないじゃん?
だから結局、万引き常連なんて慣れちゃって、意味ない。

>>157
どうだろう。連中は「客商売」ってことを過剰に意識してたからな。
案外、そういう「生の声」みたいなのは・・・ムリかな。
ま、今の俺にはどうしようもないことだけどさ(笑
159156:2001/03/25(日) 03:12
うーん、だから軽い気持ちで万引きするような連中の
気持ちを削ぐことが大事なんではないのかなあ。
お客さんに気持ち良く買い物を…てのも大事だけど
まず企業は採算とれてこそだし。

まあブクオフみたいなとこは利益率はいいはずだけどね。
買取り安いし(笑)
160名無しは無慈悲な夜の女王:2001/03/25(日) 04:36
書き込みかひどい本があって、安くしてもらえないかと聞いてみたがムダでした。
以前買う前に検盤したCDの中身は同じアーティストの別のアルバムだったし。
ぞんざいな商売してますね、ブクオフ(特に相○原駅前店)
161無名草子さん:2001/03/25(日) 10:13
万引き防止だとギャップ式が効果あるんじゃない?
本屋や古本屋だと、ちょっと向かないだろうけど。
162無名草子さん:2001/03/25(日) 17:50
>159
ある商品1点の仕入れ値と売り値を比較すれば、
確かに利益率が良いように見えるけど、
実際に売れなければ金は入ってこない。在庫が積みあがっていくだけ。
「利益率はいい」などと言っても意味はないよ。

古本屋というのは、
在庫の回転率が、普通の小売業に比べて悪いから、
例外的に繁盛している店を除けば結局、
買取り条件を厳しくして仕入れを絞るか、
全般に買い入れを安くするかしかない。
ブックオフは、なんでも買う代わりに安くする、
というほうを選んでいるだけ。

高値買取りで有名な店に持ち込むと、
買取り拒否のあまりの多さに呆れる。
その辺の普通の古本屋だと、
買取り拒否&安値買取りという店も結構ある。
163無名草子さん:2001/03/26(月) 02:14
近所の古本屋のサービスがよくなった。
その点でブクオフは評価できる。
164名無しさん:2001/03/26(月) 03:54
やまびこ商法ってわけか・・!?
165ーななしー:2001/03/27(火) 04:58
>>160
相模原駅前店ですか。(笑)
たぶん、店長に
「これ、この前買ったんですけど、本に書きこみがあったんですけど・・・・」
とか言った方がいいと思いますよ。
たぶん返金してくれるはずです。

それで返金してくれなかったら、本部に電話することを勧めます。
166無名草子さん:2001/03/30(金) 19:50
近所のブックオフどこも防犯カメラがついていない!
万引き防止作はどうしてるの?
とギャップ式ってなに?
167無名草子さん:2001/03/30(金) 20:09
>>166
洋服屋のGAPの声のかけ方です。
168無名草子さん:2001/03/30(金) 20:21
関西大学の通学路に4月からブックオフ新店が出るらしい。
169無名草子さん:2001/04/01(日) 05:25
問題集とか参考書類は結構書き込みあったり、前の
持ち主の名前が書いてあったりするよ。でも大抵定価の
半額だよ。納得できん。消しゴムできれいに消せる
程度のもので100円だったら買うよ。
170無名草子さん:2001/04/01(日) 21:48
ブックオフで万引きしてパクられた奴っている?
万引きじゃないけど俺は高1の時に本の値札張り替えて買った事があるけど
全然バレなかった!
171無名草子さん:2001/04/02(月) 03:23
はりかえている現場を押さえないかぎり、防ぎようがないんじゃ・・・。
172無名草子さん:2001/04/02(月) 03:27
万引対策なんてほとんどやってないんじゃ?
前に働いてた店でのことなんだけど。
日曜日、人も多くていそがしいですよね。
そんな時、品出しに行くと、棚にぼこっと空間が出来てるんです。
みんなで
「こんなの売れてないよね」「誰もレジ打ったおぼえないよね」「万引だね」
って。
173無名草子さん:2001/04/02(月) 03:29
>170
おればれそうになった。
でも「こちらコードが違っておりまして・・・」とかいっって100円の値札
をピリピリやぶって通常の値段で売ってくれた。
いったいどういう指導をしているんだろう?宝石屋みたいに穏便に・・ということかな?
174無名草子さん:2001/04/03(火) 01:18
>>173
単に面倒くさかったんでしょう。
ブックオフに指導や教育なんて言葉は無いです。
あと、「こんなんで利益が出るのか?」とか興味を持ってる人も多いけど、
働いている当事者はそんなことはまったく考えてないので、心配無用です。
175無名草子さん:2001/04/04(水) 18:39
>>174
俺は心配しているんではない。興味を持っているだけだ。
176無名草子さん:2001/04/07(土) 13:47
>>175
俺は興味なんか持っていない。関心を持っているだけだ。
177無名草子さん:2001/05/04(金) 06:52
>>162
> ある商品1点の仕入れ値と売り値を比較すれば、
> 確かに利益率が良いように見えるけど、
> 実際に売れなければ金は入ってこない。在庫が積みあがっていくだけ。
> 「利益率はいい」などと言っても意味はないよ。
二束三文で「古本」を買い叩いているブクオフが儲かっていないというのなら
普通に取次ぎから高い金を払って仕入れている新刊書店はどうなるのかね?
新刊書店が八百円で仕入れて千円で売るような本をブクオフは百円で買って五百円で売るんだからねぇ
儲かってないはずは無いと思うんだけどねぇ
儲かってなけりゃあんなに出店できないと思うんだけどねぇ

個人的な考えだけどブクオフが問題なのは端的に言って、本来版元や著作権者に行く分の利益を
ごっそり懐に入れてしまっている所だと思うけどね
その部分を改善するのならまあ良いんじゃないかと
今のままのことを続けていたら自分らが寄生すべき「出版業界」自体をそのうちに食いつぶしてしまうはずなので
ブクオフの隆盛も長くはないと思われる
178就職戦線異状名無しさん:2001/05/04(金) 11:34
再販制がなくなればブックオフは死にます。
FCのオーナーさん?
今のうちに逃げましょう。
179無名草子さん:2001/05/04(金) 12:44
今の出版業界が再販制度を手放すわけがないじゃん
180無名草子さん:2001/05/04(金) 12:48
書店業界は再販制度撤廃を望んでるけどね。
181無名草子さん:2001/05/04(金) 13:36
東販、日販とブックオフがつるんでるわけだな。
182177:2001/05/04(金) 22:48
>>181
> 東販、日販とブックオフがつるんでるわけだな。
それは無いだろ
というかつるみようが無いと思うのだがどうか

むしろ取次とブクオフは敵対関係にあると言って良い
一部の悪い新刊書店が、ブクオフで安く買い叩いた本を「売れ残り」と称して
取次に「返品」しているから
例えば、ブックオフで定価1000円くらいの本を300円でくらいで買って
取次ぎに「返品」すればそれだけで800円も貰える
普通に本を売るよりも売れ残らないし全然儲かる
まあ一種の詐欺なんでばれるとつかまるけどね

テイツーと某新刊書店が提携をしたらしいけど
業界では「詐欺をシステム化したようなものだ」とか言われているらしい
また、漫画喫茶にある漫画本でも同じような「本転がし」がおこなわれているらしい
そのあたりは「誰が本を殺すのか」という本に詳しく載っている
この本は紀伊国屋の社長がブクオフを親の敵のようにけなしていて面白い

対立図式をあえて提示するなら

ブクオフ・漫喫・一部の新刊書店  VS   取次・出版社(+書き手)・新刊書店

というところか

再販制度は将来的には無くなるべきだと思うけど、
今すぐ全面的に撤廃するのはいきなり核兵器を使うようなもので
弱小出版社は全部潰れてしまう可能性がある
だから時限再販などを経て段階的に無くしていくことになると思う
183名無しは無慈悲な夜の女王:2001/05/04(金) 23:20
>>177
あれ?
>通に取次ぎから高い金を払って仕入れている
本屋は金支払って仕入れしてないっしょ?
委託販売でしょ?
184無名草子さん:2001/05/04(金) 23:30
>>182
『壁ぎわ税務官』でやってたね>中古本の悪用

>>183
yes
185無名草子さん:2001/05/05(土) 00:32
あれは儲かるみたいだよー
186無名草子さん:2001/05/07(月) 09:53
うちの近所のブクオフの店長いっつも疲れて(?)青い顔してるなあ・・・・・

きっついんだろーなー。でもバイトのネーチャンはおしゃべりしてる。
187無名草子さん:2001/05/07(月) 10:02
>>186
その上潰れちゃったら・・・
188無名草子さん:2001/05/07(月) 10:12

               ____
           ./, - 、, - 、   ̄ ヽ
          ./-┤ 。|。  |――-、 ヽ
           | ヽ`- ○- ´ /  ヽ  |
           | -   |     ―   |  |
           |  ´  |    `ヽ  . |  |ヽ
  ∩      人`、 _  |    _.- ´ | .|  \
  |  ⌒ヽ /  \  ̄ ̄ ̄     ノノ       \
  |      |´      | ̄―--―― ´ヽ     _  /⌒\
  \_   _/-―――.| ( T )      `l     Τ(      )
       ̄       |   ̄        }      | \_/
             | 、--―  ̄|    /
カン違いするなっ!童貞どもっ!
女・・女はなっ・・・・
金で買えるんだ・・・・・・!

世の大人どもが本当のことを言わんのならオレが言ってやる!
女は金で買える。
そこの認識をごまかすチェリーは、生涯女を抱けん!

考えても見ろ。
女なんてものは、持たざる男の人生など、気にもかけやしない。
興味があるのは、男の持ち物・・
彼は何を持っているか、自分に何を与えてくれるか。
それだけだ。
無理からぬ・・

とどのつまり女の正体は、男の養分を吸い生き続ける寄生虫。
恋人に対しても、夫に対しても、体と引き換えに様々な物をしぼり取っていく。
存在する以上、際限なく売春し続ける。
それが・・女というもの・・・・

否定はできまい・・

女は・・「物」「金」を男から得るために・・
つまりは男に好かれるために・・その時間、人生の多くを使っている。
言い換えれば、命を削っている。
幼い頃より少女向けの漫画、アニメ、おもちゃなどで男をモノにするための恋愛術、おしゃれを覚え、
常に外見に気を使い、太らないよう食事を制限、傷が残るような乱暴な遊びも避け、
毎日体を綺麗にし、アクセサリーといった小物に気を配り、
特に肌には気を使う・・ちょっとできたシミやニキビにも真剣に思い悩み、
面倒な長い髪も毎日手入れ、どうすればかわいいか・・?どうすれば男に好かれるか・・?
常に、いかなるときも、どう自分を美しく見せるか、そんなことだけを考え・・
10代も半ばになれば今度は化粧。
毎日毎日、化粧台の前に座り顔を塗りたくり、
ファンデーションだ・・アイシャドウだ・・そういったものに忙しい朝の時間の多くを費やす。
服もキッチリと魅力的なものを着て、仕草は女っぽく・・愛嬌をもち・・
これだけで十分金はかかるが・・そんなこんなも全て、
男から好かれ、その見返りに「物」を得るためのものなのだ。
気付いていないだけだ・・極端に薄まっているから。
彼女達はいわば、存在そのもの、命を、容姿に替えているんだ。
男に気に入られ、糧を得るために・・
なぜ、必死で勉強しないのか・・
なぜ、その真剣さをもっと別なものにまわさないのか・・
それは女は、綺麗になり、男から「物」を貰う人生を選択するほうが確実だからにほかならない。
勤勉に励むより、綺麗であった方が、女は成功するのだ。

女は、得る為に美しくなる。
女が得たいものは、生きるための「糧」
それはつまりは・・「金」である。
そう・・売春婦はあまりにも直接的すぎるが、
結局のところ、女は・・
少女も、人妻も、
男の「金(物)」を狙う売女なんだ。
だから・・翻って言おう。あきらめるな。
働け!死に物狂いで金を稼げ!!
金持ちになれば・・女はお前に群がるだろう!!
女もまた、命懸けで美しくなっている・・!
なら男がするべきことは・・命懸けで金を稼ぐことだ・・!!
女は金で買える!!
買えるんだ・・・・・・・・!!


189無名草子さん:2001/05/07(月) 12:26
>>177
古本屋の在庫は古本屋のものだが、
新刊書店の在庫は、新刊書店のものではない。
在庫がロスになるリスクがなければ、
利益率が低くても商売としては美味いだろ。
そのくらいわからんか?
190177:2001/05/09(水) 02:12
>>189
> 在庫がロスになるリスクがなければ、
> 利益率が低くても商売としては美味いだろ。
> そのくらいわからんか?
取次の流通システムについては誤解があったかもしれない
本読んだり話を聞いたりしただけの部外者なので

けど、新刊書店て「商売としては美味い」のかなあ?
ブクオフよりもずっと高い値段で売らないといけないという時点で
「薄利多売」という線で張り合うのは無理だし
(逆にブクオフの場合は「高利多売」ということになる)
「在庫を抱えないから有利」という考えもどうなんだろ
流通面での不備を考えると利益の少なさを補えるほどの長所とは思えないんだけど
例えば取次経由だと欲しい本もすぐに手に入らないし
「在庫がある」のが不利だというのなら、零細書店がどんどん潰れて
巨大な倉庫を持つ大型書店ばかり生き残っている現状が説明できないと思う
本て、野菜とかパソコンとかと違って在庫の多さ自体がその店の魅力になるからね
「ああ、この本屋行けばどんな本でも手に入るな。ここさえ行けば大丈夫だな」っていうかんじで

そもそもそんなにおいしい商売ならシンシン堂とかはどうしてつぶれたんでしょう?
ブクオフが儲かっていないというのならどうしてあんなに出店できるのだろう?
などという根本的な疑問が残るのだが・・・
191無名草子さん:2001/05/09(水) 14:19
>>190
>ブクオフが儲かっていないというのならどうしてあんなに出店できるのだろう?
他のスレで今期5億円赤字だって書き込みあったよ儲かってないみたい。
資金繰りに苦しくて社長の持ち株もCCCに少し売ったらしいね。

昔、漏れも古本屋を経営してたことがある。
ブクオフが台頭してきて儲からなくなったので経営権を知り合いに譲ってしまい
現在は違う商売をやっているのだがリサイクル系の古本屋業界話は色々回ってくる。
ブクオフは店舗単体での収益をみると黒字の店は少ないと言われている。
収益はフランチャイズから入る収入がほとんどだろう。
特に新規出店のフランチャイズ店に売りつける初期在庫は美味しい商売です。
知らない人は驚くかも知れないが新規開店の初期在庫は店頭でのほとんど売値と同じ
値段で買わされるのである。
これはブクオフに限ったことでは無く卸をしてる店はどこも同じ。
店売りはほとんどして無くて卸し専門にやってる業者もある。
それと大手銀行とつるんでるから今は資金援助も大丈夫。
銀行も金貸す優良企業探すのが大変みたいでこの業界は現在、金を借りやすい。
長くなってしまったがまとめると
直営店を採算どがえしで沢山出店する。
これだけ店が有るからブクオフ(古本屋)は儲かるとみんなが思う。
FC加盟店が増えるからブクオフがもうかる。
又、直営店を採算どがえしで出店する。
これの繰り返しだったが最近はだいぶ陰りがみえてきた。
それと某大手宗教団体から資金援助があると言う噂がある。
192ナナシまさん:2001/05/09(水) 22:47
ブクオフの事情はあまり詳しく知らないけど、ブクオフって基本的に在庫は自給自足というか、よその店から在庫を回したりとかしてないでしょ?
新規開店以後はその店で買い取ったものしか売らない、本部から卸したりはしてないのはなぜ?
193無名草子さん:2001/05/10(木) 01:02
大阪のなんば駅南口店のブクオフの店員の一人が、壊れたように、大声で、居酒屋チックに「いらっしゃいませ〜」を連発する。
1分間に1回くらい、新しく客が来たわけでもないのに、「いらっしゃいませ〜」を連発。
いや、正直、ウザイんですけどね。興味もたれた方は、もし、なんばにいらっしゃる機会があったら、いってみてください。
ちょっとビックリするかもしれません。

他の支店では、あんな店員いないんだけどな〜。
彼が生来あんな感じなのか?それとも「ブックオフ」の社員(バイト)教育の賜物(あいさつは元気に、はっきりと・・・はっきりしすぎやっちゅーねん)なのか?他の店員は注意しないのか?
194無名草子さん:2001/05/10(木) 01:07
私の行く古○店は挨拶の声よりお喋りの声の方がでかいんですけど
あと休憩中なんだろうけどあまりバカ笑いしない方が良いですよ
店内まで○聞こえですから
195文責:名無しさん:2001/05/10(木) 05:06
>>182
>一部の悪い新刊書店が、ブクオフで安く買い叩いた本を「売れ残り」と称して
>取次に「返品」しているから
初歩的な質問でごめんなさい。新刊書店が取次ぎに返本するときってスリップはいらないんですか?
196無名草子さん:2001/05/10(木) 13:09
>>195
スリップは取っておくじゃん。報奨金とかもらえるし。
そこから探して差し込めばいいだけ。
197無名草子さん:2001/05/10(木) 13:12
>>192
本部でも売れ筋は確保できないから。
新規開店の時の棚が良いのは、中小の取り次ぎからちょい安めで買い取ってるから。
まぁ本部的には赤字なんだろうけど、棚・指導費モロモロで稼いでるからね。
198無名草子さん:2001/05/11(金) 12:49
>>193
町田中央通り店は教育が行き届いているらしく、全店員がその調子だ(藁
この店に「いらっしゃいませー」が響かぬ空白の時間はない。

GW期間に福引きやってたときも、ドラッグでラリってるのと見まごうほどの
ハイテンションでかなり引いた…。
199就職戦線異状名無しさん:2001/05/11(金) 13:01
宗教法人BOOK・OFFの恐るべき実態!!

THE ワイド〜〜♪
200無名草子さん:2001/05/11(金) 13:08
>>193
「難波店のにーちゃん」は結構有名人?
どの板のブックオフスレでも叩かれてるよ。

「いらっしゃいませえええええええええええええ」ウゼー
201就職戦線異状名無しさん:2001/05/11(金) 13:18
難波店にこのスレのアドレス送ってやりたいな(w
202無名草子さん:2001/05/11(金) 13:21
>>191
>それと某大手宗教団体から資金援助があると言う噂がある。
そう言えば、某宗教関係の本をいっぱい置いてるね。
あやしい。
あんな本は仕入れないぞ、普通。
203無名草子さん:2001/05/11(金) 13:25
>>202
池田センセーと大川センセーの本は他のリサイクル中古本屋でも
大量にあるって。ブックオフだけじゃない。脱会した人が売ってるのかね?
204202:2001/05/11(金) 14:01
>>203
他の店にもあるのですか。知らなかった。
仕入れるということは、売れるということなんだろうけど・・よくわからんね。
205無名草子さん:2001/05/16(水) 07:16
>>198
町田中央は汗臭いんだよね……爆。
ハーブ系の芳香剤とか置いたりしてるみたいだけど
206無名草子さん:2001/05/26(土) 03:42
「難波店のにーちゃん」「いらっしゃいませえええええええええええええ」ウゼーあげ
207無名草子さん:2001/05/27(日) 16:30
練馬店のありがとうございましたー!!!!UZEEEEEEEあげ。
208無名草子さん:2001/05/27(日) 17:16
知人から聞いたんですけど、「自分好みの本」
のジャンルを指定しておけば、取り置きしてくれるって本当ですか
209無名草子さん:2001/06/01(金) 09:27
いらっしゃいませえええええええええええええええええええええええ
いらっしゃいませえええええええええええええええええええええええ
いらっしゃいませえええええええええええええええええええええええ
いらっしゃいませえええええええええええええええええええええええ
いらっしゃいませえええええええええええええええええええええええ
いらっしゃいませえええええええええええええええええええええええ
いらっしゃいませえええええええええええええええええええええええ
いらっしゃいませえええええええええええええええええええええええ
いらっしゃいませえええええええええええええええええええええええ
いらっしゃいませえええええええええええええええええええええええ
いらっしゃいませえええええええええええええええええええええええ
210無名草子さん:2001/06/10(日) 02:37
a
211無名草子さん:2001/06/10(日) 23:35
>>207
練馬店って区役所前の店か?あそこの2階にいるやつ、
「ぃぁっあいあせえええええ。」「っぁしたあああああ。」
てっきり、重度○害者雇用促進事業所かと思ったよ。
212U-名無しさん:2001/06/17(日) 21:43
BOOK OFFではないけど、それ系の新興古本屋で、
本の雑誌を150冊ぐらい買ったことあり。いくらだったかな〜。
一桁号のモノもあり、地方在住者としてはめっけモノでした。
時々、そういうのが放出されるので侮れません。
213無名草子さん:2001/06/17(日) 21:46
アガサ・クリスティーのハヤカワ文庫、ヤスリもかかってなくてかなり状態がいいのが
100円のコーナーに10冊くらいあり、買ったことがある。
同じ店でそれより状態がひどいものが普通のコーナーにあったりして、
この「100円」と「普通」の違いがわかりません。
214無名草子さん:2001/06/18(月) 02:19
>212
そこが新興古本屋?のいいところ!!
いままで古本屋にいった事のない人達が
リサイクル商品(フリ−マケットみたいな感じで)
として本を売りに来ているから時々いい本が
入るんだよな。
215無名草子さん:2001/06/18(月) 02:22
一方では「再販制度廃止は『知る権利』の阻害に繋がる」と言い、
もう一方では「俺達が決めた値段で本を買えないような貧乏人は本を読むな」と言う。

矛盾してないか?> http://www.mmjp.or.jp/japan-penclub/
216無名草子さん:2001/06/18(月) 21:03
今日BOOK OFFに行ったら、
「いらっしゃいませぇ〜、こぉぉぉんにちはぁ〜。」
「いらっしゃいませっ、こんにちはっ☆」など、
一回一回かけ声をかえている、「俺、やる気マンマンっす!!」
ってかんじのあたま薄毛店員がウザくて、殴りたくなった。
でも、こわくてできませんでした。
217無名草子さん:2001/06/18(月) 21:06
店員もそうだけど、店内BGMが邦楽JPOPばかりなのが腹が立つ。センスない。
218無名草子さん:2001/06/18(月) 22:01
例え万引きしたものだとわかっても、
「新しい本」・「きれいな書籍」
と言う意味では、かえって、価値があるわけだから、
暗黙の了解で、買い取ってくれているみたい。
(店員じゃないからわかんないけど。)

ただ、同じ本を一度に5冊持ってって、注意されたヤツは知ってる。

・・・と言うことは、5日に分けてもっていっけば、
買い取ってくれるのか?
それとも、マークされるのか?
219無名草子さん:2001/06/18(月) 23:31
>213
6ヶ月売れなかったら100円になるそうです。
NHKでリサイクル商法で利益あげてる企業って感じで特集していた。
220無名草子さん:2001/06/21(木) 07:34
>>219
213じゃないけど情報サンクスなのだ。
100円のとこももうちょっとちゃんとチェックしてみることにしようっと
221無名草子さん:2001/06/21(木) 14:52
定価でも欲しい! と思ってた本が時々100円コーナーにあったりしてビックリすることがある。
222sage:2001/06/21(木) 15:36
>>219
一定期間経過後百均に落とすというのは、
店によってはあまり徹底されていないように思います。
むしろ、買取り・値付けした店・時期・店員によって値段が違う、
というのが正解かと。
どんな店員でも、店内の在庫全てを把握してる訳じゃないし、
本の状態に対する判断がバラつくのも避けられないから。

色々なブックオフを回ってみると、百均にする本の基準も、
店によって随分違いがあるのがわかりますよ。
223バイト:2001/06/21(木) 15:38
>>219
お店によってはもっと前に格下げしてるよー
棚卸し前とか。
行き付けの店あるなら昼前に行ってみると動きがわかるよ!
(きょうは単行本のストッカー整理してるから格下げするなー)とかね。
ダンボールに詰めてたら出荷なのでしばらく格下げないかもねー。
224無名草子さん:2001/06/21(木) 16:30
ブックオフのホームページで、各店舗の広さを提示してほしいね。
できるだけ、質の高いとこにいきたいとおもうけど、関東近辺でオススメのとこってありますか?
225無名草子さん:2001/06/21(木) 16:47
本以外のものを売ってるところ(CD・ゲームはともかく雑貨とか売っている
とこ)は比較的良くないね。こないだ原宿店いったけどあんなに探しづらくて
ものがないとは。
226無名草子さん:2001/06/22(金) 00:10
>>224
個人のサイトだけど、各店舗のもうちょっと突っ込んだレポートがあるよ。
いまいちかゆいところに手が届いてないけど。
Yahoo!その他で「オーディー」「ブックオフ」で検索しなせ。
227無名草子さん:2001/06/24(日) 01:53
○之内店のドキュソ店員、こないだ「あのー、引き出し開ける時は、
断ってからお願いします」だと。「なんでだ」っていうと無言で
立ち去った。説明もできねーよーなこと、言うんじゃねーよ。
それとも俺がマニュアルにない対応したのかな。(w
228無名草子さん:2001/06/24(日) 01:59
出版社の人間としてはかなり困った存在ではあるんだよね…
でも消費者側からすれば仕方ないところ。
やっぱりゲーム業界みたいに、一定の金を要求するのがいいと思うんだが。
229無名草子さん:2001/06/25(月) 02:00
近所のブツクオフは先週いきなり「文庫」半額コ−ナ−を
無くしてすべて文庫を100円で販売していた。
文庫の買取価格はどうなってるのかな?
230無名草子さん:2001/06/25(月) 03:03
都下の永山店は、ばかでかいわりにはろくな本がなかった。
送迎バスの運ちゃんはドキュンだし
231無名草子さん:2001/06/26(火) 00:12
オレの地元の永山ブックオフが日本一でしょ。デパートだもん。
ていうか大きいブックオフしか見たことない。小さいのもあるらしいな・・・
232無名草子さん:2001/06/26(火) 00:29
買取ならブックセンターいとうのほうがいいよ。
ブックオフは詐欺的なほど安い。おそらく、ブックオフしか知らない人ならどんなに安くても売ってくれるだろうって考えじゃないの。CMバンバンやってるし。買取の独占だろ。
233革命的嫌煙主義者:2001/06/26(火) 01:02
大阪日本橋でんでんタウンの近くにあるブックオフの店員
「いらっしゃ いませ 〜 こん にち はッ」
MDでつないだような挨拶止めてくれ
234無名草子さん:2001/06/26(火) 01:12
>232
全部の店舗では無いと思うが、うちの近所のブックオフ
の最近の買取価格を見ていると1割で買う本なんかほとんど
無いような気がする。
せいぜい7%が買取の最高ランクだと思う
ただし、「売れ筋」のコミック?にかぎり
期日限定で300%増しで買い取りますとか
張り紙してる。
235無名草子さん:2001/06/26(火) 09:07
ブックオフができると近所の既存の古本屋のサービスが
よくなる。そこがよい。
236名無しさん:2001/06/26(火) 11:07
>>232
激しく同意。買取価格、安すぎ。
店員のかけ声も、はっきり言って五月蝿い。
あと、一定時間ごとに社訓みたいなのを全員で斉唱するのもやめて欲しい。
たんなるパフォーマンスにしか見えん。
237名無しさん:2001/06/26(火) 11:18
普通の本に¥100の値札を張り替えて、失敗した人います?
同士求む。
238無名草子さん:2001/06/26(火) 12:47
>229
文庫に限らず、単行本以外の\100の本は\10で買い取っています(単行本は\20)
239無名草子さん:2001/06/27(水) 01:20
 サンプル盤のCDを買い取ってくれるところないかなぁ、1枚50円くらいで。
マキシシングル、アルバム一律20円って所はあったんだけど。
 ブックオフって、サンプル盤買い取ってくれないんだよね、たしか。
240無名草子さん:2001/06/27(水) 09:50
都内、もしくは千葉近郊で規模の大きい店舗ってどこですか?
241無名草子さん:2001/06/27(水) 10:14
>>239
もし普通のCdにサムプルのシールが貼ってあるだけなら
シールはがしで取ればいいよ。
盤面に印刷してあるサムプルって字はけっこう気づかれにくい
(裏の傷とかの方を念入りに見るからね)
242無名草子さん:2001/06/27(水) 14:09
>>240
町田中央通り店(?)が日本一。
最近できた永山店もでかい。
243無名草子さん:2001/06/27(水) 23:31
岩波の現代文庫とかいう、定価の高い文庫が50冊ぐらい
ブックオフに並んでいた。
しかも100円で...
しかも知り合いの古本屋さんによると、最初はもっと
大量にあったらしい...
(良いものはこの人がGET!!)
俺が最近いい本が「ブックオフ」によくはいるなぁと言うと
古本屋さん曰く「万引き本でしょう!!」
244無名草子さん:2001/06/28(木) 21:03
>>232
いとうで買取拒否された本、ブクオフに持ってったら500円ぐらいになったよ。

永山店、数ある中でもやまびこのうざさは、1、2位を争うよな。
でも回転がいいから、定期的に逝くたびに、それなりに稼がせてもらってます。
245無名草子さん:2001/06/29(金) 14:55
永山店のバス、高校生が通学用に使っててウゼ〜
246無名草子さん:2001/06/30(土) 02:10
今日ブックオフにいったら「古本屋のおやじ」が3人もいた!!
247無名草子さん:2001/06/30(土) 09:33
>>246
一般にブコーフと全古書連は不仲だと言われるが、
全古書連組合員にとってブコーフは「宝の山」。
248無名草子さん:2001/06/30(土) 09:56
>246.247
価値の有る本だと客から買うよりもいいのかもね。
1冊100円だし...
客からだともう少し高いでしょ..
249無名草子さん:2001/06/30(土) 20:59
「いとう」って、いい店だよぉ。
下町にもあんなお店が欲しいなぁ。
田辺は駄目、小野は結構いい!

ブコーフは背盗りが楽しいだけの目の利かないDQNだね。
250無名草子さん:2001/07/01(日) 11:34
で、結局ブクオフ=創価学会なのですか?
利益は布施にまわるのですか?
だとしたら買いたくねえ!
251無名草子さん:2001/07/01(日) 16:37
ブクオフは漫画にビニール包んでないんだから経費も浮いてんだろうが。その分買取価格上げろやゴルァ
252無名草子さん:2001/07/01(日) 21:02
ブックオフ系店舗の最大の長所は
「店員が本の価値を知らない」ことでしょ。
(だから新大久保周辺の自称“こだわりブックオフ”は嫌い)
蔵書家が死ぬと読書癖のない遺族の手によって一気に稀覯本が
出ることがあるからブックオフ巡礼はやめられない。
今までの収穫では緑背のサンリオ文庫とか
和綴じの白文本とか戦前の岩波文庫とか
創元推理文庫の絶版ものとかの大群を拾わせて
いただきました。全部100円っていいシステムだよね。

だからいつまでもおまえら化石の価値観で古本屋を
語ってんじゃねえよ>>232-236
>>237 氏ね。
253無名草子さん:2001/07/01(日) 21:25
>>252
おいおい、明らかに関係者の自画自賛だろ。
なにが、「…だよね。」だ。キモイぞ(藁
254古本屋店員A:2001/07/01(日) 23:14
>>252
ほっといてやれよ。
どっちにしろ、ブックオフで買い物することに代わりはないんだから。
255無名草子さん:2001/07/02(月) 00:05
いとうで雑誌が古いから買取出来ないっていわれたので処分してもらった
そしたらその雑誌販売してやんの
「処分」って売っちゃうことなのね〜(W
256ある古本屋で。:2001/07/02(月) 09:37
225を読んで、思い出した。

客の前で、アルバイトの指導をしている古本屋のオヤジ。
「汚い本は”処分する”って言って引き取ったらええんや。あとで売るんやから」
↑客に聞こえてるのに、こんなこと言うなよ、と思った。(w
257無名草子さん:2001/07/02(月) 09:58
>>253 >明らかに関係者の自画自賛だろ。
意味わかんねえぞ? おれの書きこみのどこを読めば
そんなレスが出てくるんだよ、化石ども。
カビくせえ未整理の古本屋もおれは好きだが。
おまえらは大脳までカビが生えてるみたいだな。
嫉妬はうぜえだけだクソ化石ども。

だからショーウインドウの中にサンリオ文庫(中途半端に)コンプリートセット
180000円とか置いてある気取った古本屋はさっさと絶滅してくれ。
258無名草子さん:2001/07/02(月) 10:00
近所のブックオフでは百均コーナーに\400くらいの本が
まざっています。しょっちゅうです。\100のつもりで
レジに持っていって請求金額を聞いて?!
これはミスなんでしょか?わざとなんでしょか?
259>258:2001/07/02(月) 10:07
↑誰かのイタヅラじゃねぇか?(w
260無名草子さん:2001/07/02(月) 11:15
>>258
それはちゃんとレジの人にいわなきゃ (^^;
261無名草子さん:2001/07/02(月) 13:45
>>258
元の棚に戻すのが面倒になった客の仕業とも考えられるよ。
262無名草子さん:2001/07/02(月) 13:53
値段シールの「5」と「9」、印刷が薄いと判別しづらい時があって、
550円だと思ったらレジで950円と言われたことがある。
263無名草子さん:2001/07/02(月) 14:37
ゲームとか置いてあるブックオフだと
レジで「(中略)ください」と言って
店員さんが(中略)してるあいだに
本を(中略)簡単にできるよ。
264無名草子さん:2001/07/02(月) 14:50
>257
>サンリオ文庫(中途半端に)コンプリートセット180000円
って気取ってるのか。(w
26510年ぐらい前、:2001/07/02(月) 16:53
サンリオ文庫の価値を知らずに、ゴミの日に捨ててしまったよ。。
宇津だ志能。
266無名草子さん:2001/07/02(月) 18:02
>>257
あの無意味に五月蝿い挨拶は、ほとんどのお客がうっとうしいと思っているだろう。
「嫉妬」って、何で客が本屋に嫉妬するんだ?意味不明。
あと、その無教養丸出しの言葉使いも止めてくれ。
大体 自分で挑発的なカキコしておいて、カウンターくらったからって逆ギレするのは
正直 見苦しいぞ。打たれ弱い奴に限って、他人には攻撃的になるものだな・・・
267無名草子さん:2001/07/02(月) 18:10
コダマと店内放送と店員の私語がなければマターリしたいい店なのにね。。
268古本屋店員A:2001/07/02(月) 19:25
ブックオフでマターリ(w
269無名草子さん:2001/07/02(月) 19:51
>>266
この板もやけにバカが釣れるな。さすが書斎魔神の本拠地だけはある。
残念ながらカウンターにはなってないね。

>ブックオフは詐欺的なほど安い。
>おそらく、ブックオフしか知らない人ならどんなに安くても売ってくれるだろうって考えじゃないの。
>CMバンバンやってるし。買取の独占だろ。
>ただし、「売れ筋」のコミック?にかぎり
>激しく同意。買取価格、安すぎ。

「ブックオフしか知らない大衆(特にマンガしか読まないやつ!)」<<<<<
<<<<<「本の価値がわかる高尚なおれたち(まったく大衆は愚かだぜ)」
の図式が化石だと言ってやったんだけどなあ。

で、後者の人数が少ないから妙に矜持があって、嫉妬(ブックオフに対してじゃなくて
大衆に対して)の裏返しが醜いからうぜえと言ってやったんだが。

あといい歳こいてんだからこだまぐらい我慢しろ。
270無名草子さん:2001/07/02(月) 20:49
偏執狂発見。(w
言葉遣いだけは何とかしてね。
271266:2001/07/02(月) 22:04
>>269
あのさ、このスレにいる人でBOOK-OFFの存在を全面否定してる奴なんかいないだろ。
各々が感じた不満点を述べているだけだろ。
俺も地方在住だから、BOOK-OFFの利点は享受しているし、あんたが言うように蔵書家の
コレクションが低価で流れてくる楽しみも理解できるよ。
ただ 大規模チェーン展開していると、バイト店員の質の悪さや、本の取り扱いの粗雑さ、
立ち読み解禁による商品の劣化とかが目についてくるだろ。
「こだま」にしたって、本来 店員同士の円滑な業務遂行の為であるはずなのに、ただ形だけ
大声上げてる店が多いのは事実だし。
それに BOOK-OFFを批判する奴はスノッブで そうでない人間は素朴な大衆っていう、その単純極まりない
図式化は何なんだ?あんたは、中国共産党か(藁
大体 266のカキコで俺が批判しているのは あんたの下品な物言いであってBOOK-OFFのことではないよ。
自分に対する批判をBOO-OFFに対する批判にすり替えて、話の趣旨をごまかすのはやめてもらえませんか。
272無名草子さん:2001/07/02(月) 22:15
で、結局ブクオフ=創価学会なの!?
273269の母:2001/07/02(月) 23:36
269の母でございます。

このたびは、息子がこちらに常駐してしまい、皆様には大変ご迷惑をおかけしております。
母として深くお詫び申し上げます。

息子は幼い頃に父親を亡くし、そのショックで内気な子供になってしまいました。
そのせいか、小・中学校ではいじめにあっていたのです。

この年になるまで、恋人はおろか友達さえもいないようで、大変心配しておりましたが、
この2ちゃんねるを知って以来、息子も少し明るくなったようです。
「今日2ちゃんでね、ドキュンがさあ…」と、とても楽しそうに夕食の時に話してくれるのです。

どうぞ皆様、息子を暖かく迎えてやってくださいまし。本当は良い子なんです。
よろしくお願い申し上げます。
                         269の母より
274無名草子さん:2001/07/03(火) 07:06
だんだん隙が顕れてきたな。愉快なやつだなあんた。
芸のないコピペもでてきたことだしもう少し偏執的な口汚い
言葉で遊びにつきあってもらおうか。この板はいささか馴れ合いが
すぎてうぜえから荒らすいい機会だ。

まず>>266
>あの無意味に五月蝿い挨拶は、
>ほとんどのお客がうっとうしいと思っているだろう。

「ほとんど」ねえ。あんたより劣る大衆はみんなあんたの
ありがたい考え方を承ると思っているんだな、かわいそうに。
大衆は2chのこんな板まで来ねえのによく大衆の脳内が
わかるねえあんた。preconceived ideaかい?

次、>>271
>このスレにいる人でBOOK-OFFの存在を全面否定してる奴なんかいないだろ。
>各々が感じた不満点を述べているだけだろ。

その不満点とやらが高尚な頭のあんたらから出ると
不愉快きわまりないんだがねえ。

>ブックオフで万引きしてパクられた奴っている?
>万引きじゃないけど俺は高1の時に本の値札張り替えて買った事があるけど
>全然バレなかった!
>GW期間に福引きやってたときも、ドラッグでラリってるのと見まごうほどの
>ハイテンションでかなり引いた…。
>てっきり、重度○害者雇用促進事業所かと思ったよ。
>一回一回かけ声をかえている、「俺、やる気マンマンっす!!」
>ってかんじのあたま薄毛店員がウザくて、殴りたくなった。
>店員もそうだけど、店内BGMが邦楽JPOPばかりなのが腹が立つ。センスない。
>それとも俺がマニュアルにない対応したのかな。(w
>送迎バスの運ちゃんはドキュンだし

まあおまえのプライドが許さねえだろうが休日使って
一回ブックオフでバイトしてみろや。
蛸壺からじゃ世間が偏光子でしか見えてねえみたいだからな。
275無名草子さん:2001/07/03(火) 07:24
>>271 追加。パラノイア同士で荒らしあうのもいい刺戟だ、
読書家さんたちよ。

>BOOK-OFFを批判する奴はスノッブで そうでない人間は素朴な大衆っていう、その単純極まりない
>図式化は何なんだ?あんたは、中国共産党か(藁

ブックオフ批判、なんてことを考える時点で化石なんだよおまえらはよ。
高邁な頭じゃわからねえだろうから解説してやるか。
ほれ、類推だ。

「CDで音楽を聴く連中はデジタルの欠点をわかってない。
もうすこしアナログの良さを知ってもらいたいものだね、
まあ大衆にとってああいう下俗なオモチャで音楽聴いてる
つもりになってるのもまあ可愛らしいとは思うがね」

>大体 266のカキコで俺が批判しているのは あんたの下品な物言いであってBOOK-OFFのことではないよ。
>自分に対する批判をBOO-OFFに対する批判にすり替えて、話の趣旨をごまかすのはやめてもらえませんか。

すりかえてはおりませんが。もうすこし私のような野鄙な人間にも
わかるようにレスしていただけませんか。
276無名草子さん:2001/07/03(火) 08:33
誰か このキチガイをなんとかしてくれ。
277無名草子さん:2001/07/03(火) 08:48
ブクオフの100円コーナーにはいつもお世話になってるよ。
278無名草子さん:2001/07/03(火) 09:10
俺も「松屋」でバイトしてるけど、あの「こだま」はちょっと・・・
本探してるお客さんの横で、いきなり大声で叫ぶのはねぇ・・・
まだ、バイトに対するマニュアルが不充分なのではないかと。
それと、274=275の人は 何でブクオフでバイトするのにプライド捨てる必要があるんでしょうか?
279無名草子さん:2001/07/03(火) 09:16
なんか271の抑え気味なレスに、朝っぱらから逆上している269は臆病な方ですな。
同じ事を繰り返しているだけで、反論になっていないのがイタイ。
280無名草子さん:2001/07/03(火) 09:18
要するに、ブックオフの人の勉強不足な点を利用して
よい本が安価で手に入る機会が増えるのだから、
いいんじゃないでしょうか、ぼったくられるよりは。
281烏賊釣り:2001/07/03(火) 09:29
長文レスになっちまったからsageで書いたのにageんなよ。
コテハンも名乗ってやるからしっかり叩けよ。

>>278
このスレとか読書人Web日記では複数の値札シール貼りかえクンが
得意げに自分の手柄を語ってやがる。
そいつの心には「へっ、どうせこだま連呼するだけで
どの本が100円なのかもわからない店員さんばかりでよかった」
っていう思いが無いとは私には思えませんが?
で、「そんな境遇に自分を置きたくないなあ、ああはなるまい」
というプライドがあるだろおまえら。
282烏賊釣り:2001/07/03(火) 09:38
>>279
とあるものから引用。
「世間には二種類の人間がいる。みつをゾーンに入ってる人とそうでない人」
ここは後者の人(になってるつもりの人)ばっかりだろ。
マイノリティを持ち上げるのはオナニーしてるときはかまわねえが
掲示板で発言するときぐらい抑えろや。
ジャンル分けされてない板だから勘違いするおかたが
多くなるのも当然だがなあ。
283無名草子さん:2001/07/03(火) 10:16
>>282(=269?)
ははは...面白い。面白いが「みつをゾーン」てなんだよ?(苦笑)
284無名草子さん:2001/07/03(火) 10:27
で、結局ブクオフ=創価学会なの!?
285無名草子さん:2001/07/03(火) 11:34
創価学会に近いと思われる輸送会社が、
出資をしている模様。
本部もしくは直営店以外はそれほど、関係ないと思うが...
実際のところどうなんでしょうかね?
286無名草子さん:2001/07/03(火) 16:41
朝の7時から偏執的なカキコしてる269はキモイ。
287無名草子さん:2001/07/03(火) 19:00
キチガイが一匹いるね。
コテハンまで名乗りだしてるし、相当くやしかったんだろうね(w
288烏賊釣り:2001/07/03(火) 19:13
一匹?
少なくとも、おれとおまえの二匹以上はいるだろ。
数も数えられない白痴か、おまえは!
289無名草子さん:2001/07/03(火) 20:41

おいおい 肥溜めくせぇ蛆虫が、人間様に向かって白痴とか言ってんぞ(藁
290無名草子さん:2001/07/04(水) 00:01
>>289
また 朝っぱらからそのカキコ見た偏執狂が、狂ったようにレスしてくるゾ(w
291無名草子さん:2001/07/04(水) 00:13
>>288は創価
292古本屋店員A:2001/07/04(水) 01:24
「みつをゾーン」っていい響きだなあ(笑)
こんど使ってみるよ(笑)
293無名草子さん:2001/07/04(水) 02:03
>>291
そうか。
294烏賊釣り:2001/07/04(水) 07:14
「みつをゾーン」ってのは須藤真澄のマンガで使われてたネタでな。
かなり感動したんで使わせてもらった。買おうコミックビーム!

>>288
寒い騙りだな。まあ別にかまわねえからちゃんとネタふりしろよ。
295基地外、発見:2001/07/04(水) 10:04
本当に、朝から来てます。
しかも、>>288とかやって自分にツっこんでます(激藁
296無名草子さん:2001/07/04(水) 10:11
まあまあ、テレホが終わるまでネットやってたんでしょ?
それかパン工場での夜勤明けのドキュソかな?
徹夜開けで好戦的になってるんだからしょうがないって。

マターリマターリ。
297古本屋店員A:2001/07/04(水) 13:22
>>294
わざわざレスをどうも。
アスキーコミックなら読んでたんだけどな(w
298烏賊釣り:2001/07/04(水) 19:01
もうすこしひねりがほしいな。
ドキュソといえば相手に最大のダメージを与えられると
寒い勘違いしているやつはコミックビーム買え。
あとユーズド・ゲームズも買え。
読まなくてもいいから買え。10冊買って職場や近所で配れ。
おまえら化石は賽銭をマイナーな世界にも入れるべきだ。
299無名草子さん:2001/07/04(水) 19:59
どこで売ってんの?
そのコミックなんとかや、
ユー図度ゲームとやらのイカモノは?
300無名草子さん:2001/07/05(木) 00:11
イカガジサクジエン!
イカハソウカガッカイ!
301烏賊釣り:2001/07/05(木) 07:58
>>299
このイカモノはよほど大きな書店orマニア向け書店に
しか置いてなくてな。廃刊しないようにこんな板違いも
甚だしいところでも不毛な宣伝してるのさ。
それこそブックオフにも売ってねえ。
前者はエンターブレイン、後者はキルタイムコミュニケーション
から発行されてるのさ。買え。
302無名草子さん:2001/07/05(木) 11:58
俺の住んでいる街では、ブックオフが出来てから古書店と
言われている何軒かの古本屋の親父は、ブツクオフに毎日通い
大型店で「そこそこの本が100円で買えるからと」
自分の店に持ちこむ本に対しては、1冊最高70円以上は
出したくないと豪語している。
ちなみにここの店の買取価格は
「法政から出ているウニベルシタス」10冊 500円
大正時代に出された「早稲田文学」5冊 50円
「乱歩全集」揃い 500円
「講談社学術文庫」50冊 300円
売値はその15倍ぐらい....
303>302:2001/07/05(木) 12:41
買い値も安いが、売り値も目茶苦茶安くない?
場所何処?地方?
304古本屋店員A:2001/07/05(木) 13:02
>>302
安すぎ。
極悪非道だね。
305無名草子さん:2001/07/05(木) 13:47
                 ┌──┐
                 |もB|
                 |うO|
                 │来O│
                 │ねK│
                 │えO|
                 │よF|
      バカ    ゴルァ  │ !!F│
                 └─┤    プンプン
    ヽ(`Д´)ノ ヽ(`Д´)ノ  (`Д´)ノ    ( `Д)
    | ̄ ̄ ̄|─| ̄ ̄ ̄|─| ̄ ̄ ̄|─□( ヽ┐U
〜 〜  ̄◎ ̄  . ̄◎ ̄   ̄◎ ̄   ◎−>┘◎
306無名草子さん:2001/07/05(木) 18:09
そうそう、ブックオフの店員って何故か、みんな糸が切れたみたいに
元気いいよね。(大型店は特に。)
放送なんてホント、3分に一回は大声で流されるし(笑)
でも、不思議といらつかない。

それにあそこの店員って結構みんな仲良いと思うよ。
凄い大変そうだけど、あそこは何ていうか世に言うだるいバイトってよりは
働く楽しさ。ってのがあるんじゃないかな?俺が勝手に思った感想だけど(笑)
307無名草子さん:2001/07/05(木) 18:19
>303
地方です...
それでもブックオフ3軒
ブックマ−ケット1軒
ゲオ3軒
個人の古本屋20軒ぐらいあるかなぁ
売値は定価の半額が基準で「ウニベルシタス」
などはもっと高い...
308:2001/07/07(土) 01:43
ブクオフは古書組合の市場に出入りしたらモート儲かるのでは?
会員(知り合いとか)経由で流しているブクオフの人は居ないのカシラ...
309無名草子さん:2001/07/07(土) 11:08
店員が個人的に古いマンガを古本屋(組合に入っていない)に
流していることはあるみたい...
ブックオフの店員は10円で買取り古本屋に300円ぐらいで売るみたいよ
古本屋はその何倍かで売るそうすれば、どちらも儲かるからね!!
310無名草子さん:2001/07/07(土) 11:41
まあ、作家のこととか思えば、ふつうの神経ではできない商売だよな…
311そうそう、前から言おうと思ってたんだけど:2001/07/07(土) 11:55
http://www.girlshost.com/teen/yosu/t019z/u_40.jpg
つーかこれって処女幕が破れた跡じゃない?
312無名草子さん:2001/07/07(土) 12:45
どうしてブックオフは文庫の帯をみな外して売っているの?
帯も欲しいと思う文庫を買う時ブックオフを使えないのは痛い。
単行本はついてるのに。
313無名草子さん:2001/07/07(土) 14:28
新潮文庫の紐も取らないで欲しい
314無名草子さん:2001/07/07(土) 21:04
                 ┌──┐
                 |もB |
                 |うO |
                 │来O│
                 │ねK│
                 │えO |
                 │よF |
      バカ    ゴルァ  │ !!F│
                 └──┤    プンプン
    ヽ(`Д´)ノ ヽ(`Д´)ノ  (`Д´)ノ    ( `Д)
    | ̄ ̄ ̄|─| ̄ ̄ ̄|─| ̄ ̄ ̄|─□( ヽ┐U
〜 〜  ̄◎ ̄  . ̄◎ ̄   ̄◎ ̄   ◎−>┘◎
315ちよ:2001/07/10(火) 21:59
レンタルの中古は売れるのかな?
シールみたいのついてるけど。。。

あと町田中央通店ってカラオケ館がある通りのこと?
316無名草子さん:2001/07/10(火) 23:29
新潮の紐は側面削るときに取れてしまうと思われ。
前に新潮買いまくっていたときに
残ってる。
読み始めて外れる。
無くなってる、ってのが色々あった。
317:2001/07/11(水) 11:58
新潮文庫の上部は、削る必要無いと思うのだが。。
318無名草子さん:2001/07/11(水) 13:56
今の若い連中はマニュアルバカだからね。
319無名草子さん:2001/07/11(水) 18:26
店内放送の声、どう聞いてもテリー伊藤だよね。
清水国明らしいけど。
320無名草子さん:2001/07/11(水) 18:27
>391
非常にワロタ
321無名草子さん:2001/07/11(水) 19:14
>>319 >>320
自作自演に笑った。
322無名草子さん:2001/07/11(水) 22:27
創価は勘弁
323名無しさん@99周年:2001/07/12(木) 02:29
そーかといっても、本部や一部の店長くらいで
スタッフとかは、関係ないよ。
324無名草子さん:2001/07/12(木) 02:35
ソウカ系か?
325無名草子さん:2001/07/12(木) 13:56
>>324
激しくガイシュツです。
326無名草子さん:2001/07/12(木) 20:16
で、イカはどこ逝った?
327無名草子さん:2001/07/12(木) 23:49
旗の色と内装の色が同じだ
328無名草子さん:2001/07/12(木) 23:53
内装は知らんが
什器は丸善が卸してます。
329無名草子さん:2001/07/13(金) 00:09
東京23区内で
一番大きいブックオフってどこですか?
できれば100円コーナーが
充実してるところを教えてください。
やっぱり原宿が一番なんですか?
330無名草子さん:2001/07/13(金) 02:28
>>329
大井町店もあるよ。
ただ、阪急デパートの中にあるから閉店は午後8時半。
原宿店ができるまでは大井町店が広さナンバー1だったらしい。
331無名草子さん:2001/07/13(金) 02:36
>>330
オレのお気に入り書店だった「文鳥堂原宿店」がブクオフ原宿店
が目の前に出来てあっという間につぶれた。
332無名草子さん:2001/07/13(金) 02:42
出版社や書店も本気で潰す気なら業界全体でロビー活動して政治面から
圧力かければいいのに。
今のままでいいのか?ブックオフで失う金を政治家にぶち込めばいいだけ
じゃないか。新聞とテレビにも援護射撃頼めばいけるだろう?
333無名草子さん:2001/07/13(金) 11:44
>>332
再販制度存続でかなりのパワーを消耗してしまっただと思われ。
334無名草子さん:2001/07/13(金) 12:20
>>329
23区内じゃないけど、大井町から3駅の川崎店も広いよ。
335334:2001/07/13(金) 12:28
あ、忘れてた。
川崎店は岡田屋モアーズ6Fで、
閉店は午後8時半ね。

>>330
あれ?
大井町店の閉店は午後8時じゃなかったっけ?
336332:2001/07/13(金) 12:39
>>333
そうなのかなあ。そんなことじゃいかんよ。
メディアを握ってるんだからもっと徹底的に情報戦をするべきだ。
なぜに流言をもっと巻かないのだろうか。
337無名草子さん:2001/07/13(金) 15:40
>>336
やればやるほど再販制度の問題点だけが次々に露呈する無間地獄が待っている。
338無名草子さん:2001/07/13(金) 18:11
>>331
文鳥堂つぶれちゃったの!?
あのサブカル強いところっしょ?

でもブックオフのせいとは思えないな
もともとあそこは経営がヤバイ
飯田橋店は取次ぎに経営譲渡してるし
339無名草子さん:2001/07/13(金) 19:07
>>336
政府「じゃあ、君たちの言う通りにしてあげるから個人情報保護法案への
反対を取り下げてくれるか?」
 ↓
バーター成立
 ↓
週刊現代・ポスト・プレイボーイその他軒並み摘発
 ↓
出版業界あぼーん
340無名草子さん:2001/07/13(金) 19:44
>>336
ムリムリ。
今の出版業界に、そんな力と勢い持ってるところ無いって。
そもそもブックオフは消費者味方につけてんだし。
341無名草子さん:2001/07/14(土) 02:29
332の政治に関する知識は、テレビドラマレベルでしかないようだ。
342無名草子さん:2001/07/14(土) 04:41
ブックオフで、作家のサイン会しろ
343びっくり名無しさん:2001/07/14(土) 11:28
練馬店ですが、その日にバイトを止める女の子の名前を
使ってアナウンスしてました。内輪ネタで盛り上がってた
です。
344無名草子さん:2001/07/15(日) 02:54
>>343
どういうこと?
詳細きぼーん
345無名草子さん:2001/07/15(日) 03:54
清水国明やかましい
346無名草子さん:2001/07/15(日) 09:34
関東で一番大きいブクオフってドコ?
347無名草子さん:2001/07/15(日) 10:02
>>343
ブクオフは同人のノリで商売やってます。
348無名草子さん:2001/07/15(日) 12:17
まわりに漫画家の知り合いが何人かいるので、
商売しても良いけど、利益のいくらかはちゃんと
還元してやってくれ、とつくづく思う。
349名無しは無慈悲な夜の女王:2001/07/15(日) 16:39
BOOKOFFに本があるってことは、一度は本が売れたってこと。
それなら、その本の印税は、既に支払われてる筈。
とにかく本が売れて、それでその作者が人気が出て、新刊本でも売れるようになれば、
それで良いわけだ。それが売れないってことは、あれなんだろうね。
350無名草子さん:2001/07/15(日) 17:35
>>349
版元がキロいくらで処分することもよくあるし、
一度印税が入っても、リサイクル書店で循環してる分は、
彼らの元には入らない。
ブックオフで売れて人気が出て新刊にってことは、あんまり考えられないし。
現状では、彼らに還元されるべき利益を横からかすめ取ってる
だけだと思う。
ファンを名乗る人たちは、無邪気に「ブックオフで買いました〜」と
手紙やメールで報告してくるらしいしね。
出版社については留保しておくけど。
351無名草子さん:2001/07/16(月) 01:02
>>340
>>341
出版界を狭く見すぎ。新聞社だって出版物出してるわけだし。
352無名草子さん :2001/07/16(月) 02:02
>>349
冷静に考えてみなよ。
書籍(著作物)の価値ってのは、本の内容(ソフト)にあるはずだよ。
現行の著作権法上では確かに違法ではないかもしれないけど、
概念として、新古書から印税がつかないのはおかしい。
ブックオフも儲かってんだから、作者に還元すべきでしょ。
353無名草子さん:2001/07/17(火) 11:08
>>352
同感
354>352:2001/07/17(火) 12:25
>現行の著作権法上では確かに違法ではないかもしれないけど

違法じゃないなら、還元する必要なんかないだろ
355無名草子さん:2001/07/17(火) 12:54
>>352-354
ほら、だからあんなことやりはじめたんでしょ?
356無名草子さん:2001/07/17(火) 18:44
ロビー活動は絶対重要だよ。
ナベツネ氏も首相と酒飲むときにしっかりとブックオフについて指摘して
ほしい。
357無名草子さん :2001/07/19(木) 10:25
まづは、ほうせいびkrだね。
358>352:2001/07/19(木) 14:41
349の言ってることは、法律論議じゃなくて、道義的問題でしょ。
道義的に問題があれば、法整備がされて、違法になるんやんけ。
ヴァーカ。
359名無しは無慈悲な夜の女王:2001/07/19(木) 16:36
結論
新刊が売れないのは、古本屋が悪いからじゃない。
出版社が古本屋に本を流すのと、新刊を出しても売れない作家の問題。
360無名草子さん:2001/07/19(木) 23:44
再販制度やめてから文句言え。
361名無しは無慈悲な夜の女王:2001/07/20(金) 07:29
あげ
362無名草子さん:2001/07/22(日) 15:46
>>350

>版元がキロいくらで処分することもよくあるし、

初版第1刷が売れ残った場合だよね、それは。
でもって初版については、売れた分でなく刷った分の印税を
作者に渡すのが普通のはず。だから、
作者の得るべき利益を食っているとは言えないと思う。

>>352
言葉遣いはともかく、内容的には358に同意。
違法でないうちは合法なんだよ。
でもって合法なものについて、古本屋側が進んで利益の分配をするいわれはない。
法的根拠なく利益の分配をするというのは、株式会社では有り得ないこと。

ついでに、道義的にも法的にも文句の付けようが無い所に、
大きなビジネスチャンスなんてほとんど存在しない。
363無名草子さん:2001/07/23(月) 17:50
age
364古本屋店員A:2001/07/23(月) 20:45
>>362
ウチの店には、二刷りの新品が入ってくることもある。
必ずしも初版刷りだけがゾッキとは限らないよ。
印税については契約次第。
365無名草子さん:2001/07/23(月) 21:36
きちんと通常の印税が支払われるなら、
古本屋に卸しても文句は言えないな。
366文責:名無しさん:2001/07/24(火) 11:09
京都・三月書房のコラムは一読の価値アリ
http://www1.kcn.ne.jp/~kosho/koshoken/ourai/79_sisido.html
367無名草子さん:2001/07/24(火) 17:52
ブクオフの社長も主張してるみたいよ。
http://www.wbc-tv.com/

奨学金だって。笑っちゃうね。
368無名草子さん:2001/07/25(水) 11:16
ブックオフ=宗教
369無名草子さん:2001/07/25(水) 13:00
ブックオフ=創価
370無名草子さん:2001/07/25(水) 14:33
近所のブックオフの店員が古本屋を始めてた。
こういう人って結講いるのかな?
371無名草子さん:2001/07/25(水) 15:03
違法じゃないから営業してる。
利益も出るし、勝ち組みなのは時代が求めたからだ
372無名草子さん:2001/07/25(水) 20:19
だが新刊がなくなったら、こういう本屋は困るだろうな。
373無名草子さん:2001/07/26(木) 00:16
勝ち組みじゃねーよ
赤字だよ
374無名草子さん:2001/07/26(木) 02:46
粉飾してでも黒字にして上場したかっただろうね。
上場して創業者利益をもっててはいサヨナラって予定なんでしょ。
FCの連中も株売って速攻やめるつもりみたい。
上場できるのかね。リキッドでもできたしね。
375無名草子さん:2001/07/26(木) 03:26
上場するって言い続けて今に至るけど
ぶっちゃけ無理なんじゃないの?(w
376無名草子さん:2001/07/26(木) 05:53
絶版の貴重な本を古いからって廃棄しないで欲しい。
377無名草子さん:2001/07/27(金) 15:08
大塚店のこだまが『いらひゃひまひょ〜こにゃにゃちは〜』に変わったぞ・・・
378無名草子さん:2001/07/29(日) 01:13
ワラ田
379無名草子さん :2001/07/29(日) 03:13
いつも耳栓持参だから気がつかんかったわ
380無名草子さん:2001/07/29(日) 10:09
実用本・ノンフィクションの棚、
一応ジャンルごとに分けられてはいるけど、本の分類がめちゃくちゃ。

「建築」の棚に『間違いだらけの車選び』と遺伝子工学の本が並んで置いてあったり、
「美術」の棚に資格本があったりする。
一体どんな基準で並べてんだ?
結局、棚の端から端まで見ないと、読みたい本が見つけられない。
なんでもっときちんと分類しないんだろうか。

客の耳元で「ぃらしゃぁいますぅぇえええ〜〜〜」なんて基地害じみた大声を出すより、
ずっと売り上げアップに貢献すると思うんだけど。
あ、こんなことに気が回るような人間じゃブクオフのバイトはつとまらないのね。
こりゃまた失礼。
381無名草子さん:2001/07/29(日) 10:25
>>380
一人で完結すんなよ、突っ込もうと思ったのに....。(ww
382無名草子さん:2001/07/29(日) 15:13
だけど、本当に売れ筋の本って、古本屋では見つからない。
クズみたいな本はいくらでも残っている。
やっぱり欲しい本は高くても新刊本屋で買ってしまう。
383スタッフ:2001/07/29(日) 18:54
>377
マニュアルが変わって、時間帯により「おはようございます」「こんにちは」「こんばんは」って言うことになったんですよ。あと、お客さんとの距離によって声の大きさを変える、とか。
384無名草子さん:2001/07/29(日) 19:39
>>377
やっぱり苦情が多かったの?
385名無草子さん:2001/07/29(日) 23:17
>>380
たぶんそれは、店員がへぼ過ぎか、
またはお客様が変なとこに戻してそのまんまな状態です。
本にはその内容をあらわすコードがあって
それにそって補充しています。
一応分類はしているのです。
386無名草子さん:2001/07/30(月) 00:01
棚ごとに担当の店員が居たりするんですか?
387無名草子さん:2001/07/30(月) 00:02
>>385
そもそもそのコードってバイトが付けてるんだろ?
そのバイトがDQNだったら意味ないじゃん。
388名無しさん@99周年:2001/07/30(月) 04:04
とあるBOの人です。

単行本に関しては、裏表紙のISBNコードを基準に補充しています。
例えば、0093なら、邦人小説で、0097なら外人小説になります。
で、>>380の【「美術」の棚に資格本】というのは、ISBN0070では、
基本的には、「美術・イラスト」のはずですが、実際には、
料理や資格、神秘本とかも入っています。
>>384
100%そうです。
(やまびこ狂信者のかたは、そんなこと無いと思っているそうです。だれか、わからしてやってください。)
今度のマニュアルでやまびこする時に、半径1メートル以内に人が居なければ、
店内隅々に響きわたるように声を出し、
1メートル以内に人が居れば、その人が不快に感じない程度に
やまびこをしろとのことです。(笑)
389:2001/07/30(月) 15:17
>>388
 貴方の仰って居る<コード>はISBNではありません。
 ISBNは書籍のジャンルには一切関係がありません。
 識別できるのは国・出版者(ママ)だけです。それに10桁です。

 国際標準圖書番号(インターナショナル・スタンダード・ブック・ナンバー)です。
 #不勉強に過ぎます。自己批判をお勧めします/w。

 では何<コード>でしょうカ。調べてみてください。

>>387
 違います。
 書籍に付され予め印字されて居る、多くは<C>の後に続く4桁の数字のことです。
 よって、その矩に従えば排架はサルでも出来るというわけです。
390無名草子さん:2001/07/30(月) 15:59
391名無しさん@99周年:2001/07/31(火) 00:23
>>389 >>390 ありがと。ヽ(▽⌒ヽ)(ノ⌒▽)ノ

>>388のISBNコードは、書籍コードの間違いや。
392387:2001/07/31(火) 07:20
>>389
了解。
つまりブックオフのバイトは「サルでも出来る」わけね。
393名無草子さん:2001/07/31(火) 14:38
( ´∀`)<世の中、どこもそんなもんですよ。>>392
394無名草子さん:2001/07/31(火) 15:11
そうだね。>>393
私はコンビニで働いてるけど、やっぱりそんな感じだし。
バイトの帰りにブックオフに寄ると、つられて一緒に
「いらっしゃいませ〜」と言いそうになって、ちょっと鬱だ…
395名無草子さん:2001/08/01(水) 01:18
接客業をやっているともうそれは、職業病だね。

「いらっしゃいませ〜につられる」
396ブクブク:2001/08/01(水) 17:48
397名無草子さん:2001/08/02(木) 15:28
( ゚д゚)<OFFうぜぇ。
398ぶっく:2001/08/02(木) 17:37
ネット通販のブックオフってどうだろう?
399:2001/08/02(木) 20:19
>>398
 一応組織としては別会社なのですよね?

 検索が完全前方一致なので、確実に多くの機会損失をして居ると想われ。
 書名に関してはピンポイント以外はほぼ意味を成して居ないと想います。

 新たしメの本で、著者からか、出版者(ママ・表記は<社>)からの検索なれば有効でしょう。

 イチ時期、送料が無料になる基準が購入価格税抜き3000円以上に引き上げた様ですが、
 不評だったらしく、直ぐに\2000以上に戻りました。

 検索機能を好いように換えてもらったら、ワタシは殊に不満は無いです。

#名古屋の会社らしいですが内実は如何なものでしょうカ、知って居る方(関係者)ゐらっしゃいます?
400:2001/08/02(木) 20:22
>会社プロフィール
名称 株式会社イーブックオフ
本社所在地 〒453-0013 愛知県名古屋市中村区亀島2-14-10 フジオフィスビルディング7F
岡山オペレーションセンター 〒703-8225 岡山県岡山市神下136-2

設立 2000年7月
資本金 5,250万円
代表者 代表取締役 黒田武志
従業員数 35名(パート含む)
関連会社 株式会社ブックオフウェーブ

沿   革
1998年5月 株式会社ブックオフウェーブ設立。ブックオフコーポレーション株式会社より、四日市日永店、桑名中央店、岡山今店の運営業務を受託。
1999年7月 学芸大学駅前店出店。
1999年9月 2号東岡山店出店。
1999年11月 四日市阿倉川店出店。
2000年3月 ブックオフコーポレーション株式会社より、岡山妹尾店の運営業務を受託。
2000年7月 株式会社イーブックオフ設立。
2000年8月 中古本のインターネット販売事業を開始。
2000年11月 「eBOOKOFF」が「EC研究会2000年 日本オンラインショッピング大賞 大規模店部門賞」を受賞。

だそうです。
401名無草子さん@BO:2001/08/03(金) 06:32
2号東岡山店から数百メートルぐらい離れた所にマーケットの本店があります。
2号東岡山店は、毎月数百万の赤字を出していますが、
マーケットに対抗する為、赤字でも絶対に撤退しないそうです。(糞

ブックオフウェーブってのは、オーナーさんです。
ブックオフの名を借りて事業展開しています。
402無名草子さん:2001/08/03(金) 23:12
で、創価との関係は実際どういうこと?
403:2001/08/03(金) 23:40
書籍が多いのは、
それだけ市場(語弊は在るが)にだぶついてるだけッショ。

それだけで関係云々は云へないと想われ。
404無名草子さん:2001/08/04(土) 00:35
あしたから、中目黒BOOKOFFセールだそうです。
ちなみに元バイト。(一ヶ月未満でやめたが・・)

恩返し(ご迷惑をおかけしたので?)、宣伝です。
405無名草子さん:2001/08/05(日) 23:35
>>404
学校の近くだからよく行くけど
あそこなんかやけにセール多くない?
406無名草子さん:2001/08/06(月) 20:36
>>405
そっすね。
とりあえず今月は一周年らしいので・・・
さらにセールラッシュでしょ。
407無名草子さん:2001/08/06(月) 22:09
>>406
日曜日に行ったけど、一時より「いらっしゃいませ〜〜〜!」攻撃が
納まった気がした。
以前はとても耐えられなかったけど、随分マシになってた。
408無名草子さん:2001/08/07(火) 20:40
age
409無名草子さん:2001/08/08(水) 02:47
>>407
あれは言ってる方も言われてる方もキツい。
午前中〜夕方・・・・うるさい
夕方〜閉店・・・・・比較的静か
が原則かも。
410無名草子さん:2001/08/16(木) 00:27
>>385
客のせいにすんなよ。このタコ
411無名草子さん:2001/08/16(木) 19:14
ブコーフの在庫は立地周辺の民度が如実に反映されておもろい。
412名無し:2001/08/16(木) 20:29
うちの近所のブックオフは今「納涼大セール(?)」とかいうのを
やってる 名前のわりにセール内容はショボイけど。
413無名草子さん:2001/08/21(火) 23:11
いらっしゃいませ〜うるさいage
414無名草子さん:2001/08/21(火) 23:15

”いらっしゃいませ〜うるさいage”がうるさいsage
415無名草子さん:2001/08/22(水) 20:32
>>414
創価ハッケソ!
416無名草子さん:2001/08/22(水) 23:01
ブックオフのオーナーの人たちは、絶対に上場すると信じているのかなぁ。。。
坂本さんが詐欺師だということ、分かっているのか、それとも、知っていて
騙されたフリをしているのか、どちらなのだろう。
儲かっている店舗は、全体の20%位でしょうからね。
赤字の多い店舗をかかえたオーナーは、いつまで我慢をつづけるのでしょうか。
どう考えても、利益など出ない店ばかりなのに、閉店するところがない。
今の日本の銀行業界と同じかもね。
417無名草子さん:2001/08/22(水) 23:53
ありがとぅうごずぁいますぃとぅぁあ〜うっとうしいage
418無名草子さん:2001/08/22(水) 23:58
なんでローファーが300円でうってんの?
419無名草子さん:2001/08/23(木) 12:51
>>416

>今の日本の銀行業界と同じかもね。

具体的に説明いただきたい。共通点ないと思うんだけど。
420無名草子さん:2001/08/23(木) 21:00
原宿店がでかいのね。今度逝ってみよう。あげ。
421無名草子さん:2001/08/23(木) 21:08
ブクオフで買い物すると、集めると商品券になる
栞をくれるのだが、その説明がうざい。
何度も同じ説明を聞きたくないという意志表示をし、
なおかつレジから離れようとしているのに
最後までその説明を言い切ろうとする店員。
店の出口まで進んだ俺の背中にむかって
それでもなお大声で説明された時は鬱だった。
422無名草子さん:2001/08/23(木) 21:11
>>420
坪数1000坪、在庫数85万冊。
これは行かなきゃ。
423420:2001/08/23(木) 22:03
>>422
は、はちじゅーごまんさつ・・・(゚Д゚)・・・。
ゼターイ逝かなきゃ・・・!
424無名草子さん:2001/08/23(木) 22:29
419さん、そのとうりです。
共通点などありませんね。銀行業界に失礼なことを書いてしまいました。 反省。

似ている業界を探すとすれば、数年前に社会問題となった、コンビニかな?
裁判沙汰で大騒ぎしたところですよ、社名忘れちゃいました。
425無名草子さん:2001/08/23(木) 22:39
>>424
今でも問題になってんじゃない?
コンビニなら共感もてる・・・
426ジョイス:2001/08/23(木) 22:56
馬場店でセールやっとるぞ。単行本2冊で1000円。

俺は読まんけど、ていうか読めないんだけど、2400円の値札付いてた
「フィネガンズ・ウェイク」買ったよ。インテリアにね。
427無名草子さん:2001/08/24(金) 00:08
中目黒で夏目漱石の綺麗で貴重そうで高そうな約10冊が
28000円のセットになってた。ブクオフらしくないので笑った。
428ムヨムヨ君:2001/08/24(金) 20:49
俺、あるDVDシリーズのコンプリートを目指して愛モードの全国店舗検索の道案内を参考にしながらブックオフ巡りをしてるのね
んで、こないだは中央線沿いの店舗を巡ったんだけどね
武蔵野緑町店、書いてあるとおりに三鷹駅から歩いても歩いても着かない
案内は間違ってはないんだけど結局30分近く歩いてようやく着いたんだ。そして目の前にはバス停が…
アクセス案内にはいかにも歩けるように書いてあるんだよ
何とかして欲しいよ。ブックオフ巡りをしてる人、要注意
かと思うと横浜線の古淵駅前店のように車でのアクセスしか書いてないのに実際は駅の前、みたいな店もあるし
429無名草子さん:2001/08/24(金) 22:22
直営店とフランチャイズの店はどう見分けられるのですか?
オフィシャルページを見ると店番号が5000番台の店があるのですが
それと関係あるのでしょうか?

明日は武蔵新城店の開店日。外観はなんとなくフランチャイズっぽい
430無名草子さん:2001/08/25(土) 00:58
今日の町田店はすごかった
福引きをやっていて店員がふううくびき!ふううくびき!ふううくびき!
と絶叫していた。三階まできこえていた
殺意がとまらなかったです
431無名草子さん:2001/08/25(土) 01:15
前から思ってたんだけど、店員を一喝したらどうなるの?
432無名草子さん:2001/08/25(土) 01:37
>431
周りの人に誉められる
433無名草子さん:2001/08/25(土) 01:39
ブックオフって、ほんとあの気持悪い叫びあいさつがやだ。
あれさえなければ、たまに行きたいんだけだ、
あの脅迫じみたあいさつがむかつくから絶対いかない。
友達もそう言ってた。
434無名草子さん:2001/08/25(土) 10:54
今日、原宿店に行った。
店の前で炎天下のなか女性店員がメガホン片手に「文庫、CD、百円でーす」と喉を枯らせながら叫んでいた。
マハーポーシャ?
435無名草子さん:2001/08/25(土) 11:43
努力してる   25点
436無名草子さん:2001/08/25(土) 12:21
客が入ってきてないのに定期的に「いらっしゃいませ」と叫ぶ
店が最近増えてるが、きっと万引き防止なんだろう。
効果あんのか?うるさいんだけど。
437無名草子さん:2001/08/25(土) 12:53
本屋は静かな所、という常識を打ち破ってるよな。
438無名草子さん:2001/08/25(土) 13:11
清水国明、ヘビーユーザーの筈なのに見掛けた事ないぞ
439無名草子さん:2001/08/25(土) 13:25
良く、最寄り駅にでっかい看板広告があるけど、あれもフランチャイズ側の負担なの?
440無名草子さん:2001/08/26(日) 02:38
>>439
加盟店の負担です。
看板業者からのリベートがブックオフに入ります。
フランチャイズ商法は、本部が儲かるシステムになっています。
ブックオフは本を売るのが目的ではありません。
フランチャイズチェーンを展開することが事業目的なのです。
商品は、衣食住なんでもいいのですよ。
441無名草子さん:2001/08/26(日) 02:44
今日札幌近郊のブックオフに逝ったけど、
「本日に限り100円の少女コミックが
2冊で100円でーす。よろしくお願い
しまーす」っていうのが何度も聞こえて
きてうざかった。
しかもやっていることもショボイし。
442:2001/08/26(日) 02:57
>>441
ブクオフって「本日に限りっっ!」と云うのが多いですね。

セイル中ダ-タので明日はどんな内容だべさと想うて翌日行ったら、
おんなしでやんの。ウソはいかんでしょう。嘘は。プソプソ.
443無名草子さん:2001/08/26(日) 02:57
へえ そうか
愛想良くけっこう頑張ってるなーと思ってたけど
そういう見方もあるよね 確かに・・・。
444無名草子さん:2001/08/26(日) 03:15
>>428
自分も100店ほど行った事があるのだが

>武蔵野緑町店、書いてあるとおりに三鷹駅から歩いても歩いても着かない
>案内は間違ってはないんだけど結局30分近く歩いてようやく着いたんだ。そして目の前にはバス停が…
>アクセス案内にはいかにも歩けるように書いてあるんだよ

はっきり言えば、
下調べもせず、文だけ見て行こうというほうが間違っている。
地図を用意したまえ。

>かと思うと横浜線の古淵駅前店のように車でのアクセスしか書いてないのに実際は駅の前、みたいな店もあるし

「駅前店」なんだから、駅の前にあるのは当たり前だ。
445名無草子さん@BO:01/08/30 03:53 ID:LtXnRJOU
店長が、自分の店より原宿店の方を優先でヘルプに行ってる。

しかも、原宿店のスタッフは、手伝いに来て当たり前のように
思っているらしい。

他の店ではどーか、知らないが
内のスタッフは、誰もヘルプには行きたがりません。(糞
446無名草子さん:01/08/30 04:10 ID:ceHgLjVk
原宿店に逝った時に店舗の広さと制服の警備員の存在にビクーリしたよ。

Yahoo板にもブックオフスレッドがあったけど、板自体が見れなくなってるね。
447無名草子さん:01/08/30 06:52 ID:UKocfmS6
>>137
僕の近くのBOOKOFFでは、
ある棚では赤のラベルの本が大量にあります。
今は8月なのにです。
こういうのってなんとかならないのでしょうか?
値段が下がってから買いたいので。

僕の家の近くにはここ1件しかないので、
とても期待してるのですが。
448無名草子さん:01/08/30 12:47 ID:Qv/KocJU
ブックオフに行ったらアルバイトの連中が
古株っぽいバイト「いらっしゃいませ〜〜〜〜〜〜!」
バイト1「いらっしゃいませーーー!」
バイト2「いらっしゃいませーーー!」
バイト3「いらっしゃいませーーー!」
バイト4「いらっしゃいませーーー!」
バイト5「いらっしゃいませーーー!」
古株っぽいバイト「いらっしゃいませ〜〜〜〜〜〜!」
バイト1「いらっしゃいませーーー!」
バイト2「いらっしゃいませーーー!」
バイト3「いらっしゃいませーーー!」
バイト4「いらっしゃいませーーー!」
バイト5「いらっしゃいませーーー!」
と連発してました…客が入ってきてるわけでもないのに…

うるさいよ!
449無名草子さん:01/08/30 12:49 ID:Qv/KocJU
「リング」と「らせん」だけで書棚一つを占領していたのには笑った
450無名草子さん:01/08/30 13:42 ID:7cqQ98jQ
100円棚からいくつか見繕ってレジへ
でも値段のシールは350円、シール価格で合計xxxx円て言われたから
一冊100円だろ?て確認したらば、なにかの間違いですて抜かしやがった

んじゃいらねーよ!
451無名草子さん :01/08/30 13:55 ID:TJsGuzug
>448

あははー!そう言うのっていろんなところでも目撃するよね!
452無名草子さん:01/08/30 14:12 ID:1Ty9m4pw
ブックオフのひげを生やしたお兄ちゃん店員よ
ぼくの差し出した手の下に自分の手を添えて
「○○円のお返しです」としっかりお釣りを返してくれるのはやめてくれ
丁寧なのはいいんだけどさ、でも、ほんとにやめてくれ
まだ、感触が残ってるんだよぅ
453無名草子さん:01/08/30 14:13 ID:1Ty9m4pw
なんだかんだ言いつつも、週に2回は逝ってしまうブックオフ
454無名草子さん:01/08/30 15:16 ID:AwZw76/k
あの
「いらっしゃいませーーー!」
「いらっしゃいませーーー!」
「いらっしゃいませーーー!」
「いらっしゃいませーーー!」
が不気味であるのは確か
455無名草子さん:01/08/30 19:24 ID:NWbpuAZ6
age
456無名草子さん:01/08/30 23:14 ID:RuBTl4EI
>>454
あれは長居する客を追い出すための嫌がらせです。
457無名草子さん:01/08/31 00:38 ID:HnVU9Myc
姫路のブックオフってなんだありゃ〜?全然物がないし、潰れるかも知れないトポスの
上の階に棚だけおいて、壁紙も変えずに汚いまんま。大丈夫でしょか?
458無名草子さん:01/08/31 00:40 ID:8B3Elmek
>>452
>ぼくの差し出した手の下に自分の手を添えて
>「○○円のお返しです」としっかりお釣りを返してくれるのはやめてくれ

俺はブサイクな女店員にそれやられたよ。
暑い日だったからその女の手にはジトッとした汗っぽいのがあって
その感覚が忘れたくても忘れられない。
459無名草子さん:01/08/31 22:31 ID:YSOuGxKw
ブックオフ原宿店逝ったけどあんまりいい本なかった・・・
都心にあって大きい店だからいい本が出たらみんなすぐ買って逝っちゃうんだろうな。
しかもとくに大きい店だとも感じなかったし・・・
京王堀の内駅の近くにある店に逝ったことがあるけどあっちの方が大きくていい本も多いと思った。
460無名草子さん:01/08/31 23:24 ID:J1rEg2R6
今度店員に「人間革命あります?」って聞いてみよう(w
461無名草子さん:01/09/01 13:22 ID:3Lm/JN3A
「お笑い創価学会」売ってるんだろうか…
462無名草子さん:01/09/02 00:13 ID:Yt8IbyzE
有田芳生の「幸福の科学を科学する」なら、ブクオフで買ったけどな。
もちろん、100円。
463無名草子さん:01/09/02 23:23 ID:yw5MJ/4c
あーーーーーうるせーーーーー!
静かにしてくれ!
こっちはゆっくり本を選びたいんだよ!


と叫びたい気持ちでいっぱいです。
464無名草子さん:01/09/03 01:13 ID:rxm7R9fA
毎日行く人ってどれくらいいるのかな?
近所の古本屋さんは1日2回しか行かないと
豪語しておりました。
本当は3回ぐらい行けるなら行きたいらしい..
465無名草子さん:01/09/03 01:47 ID:.P2Yggj6
自分は耳栓してブックオフいきますよ。いやがらせ半分にね。
466無名草子さん:01/09/03 02:01 ID:mXWQ3qjI
>464
えっ、古本屋さんが行くの?
掘り出しモン見つけに行くってこと?
467古本屋店員A:01/09/03 03:14 ID:SJrKmnWg
>>466
過去ログ読め。
468無名草子さん:01/09/03 10:42 ID:B06QyiJY
町田のブクオフ、本の品揃えは悪くないけど
CDはひどい。
最大級の床面積いっぱいに
クズみたいなCDがみっちりつまってる。
469無名草子さん:01/09/03 12:27 ID:6ShCwPdY
ブックオフの百均を利用したセドリが成り立つぐらいだから、古書店の
主人が行けば中間搾取がなくなるだろ。
470無名草子さん:01/09/03 13:31 ID:POod5U.c
>>469
古書店の主人こそ中間搾取の代表格と
思えるけど
471無名草子さん:01/09/03 20:28 ID:mXWQ3qjI
就職先としてはどうですか?
472無名草子さん:01/09/04 09:56 ID:/Cm8Nd1s
>471
自分はアンチブクオフではないが、就職先としてはどうかと思う。
定年まで会社が安定しているとはとても思えないし、
いざ中途退社となった時、小売業は全然潰しが利かない。

近い将来独立する意思があって、
そのための修行・資金稼ぎの場として入るならいいかな。
何のノウハウも学べないとは思うが。
473無名草子さん:01/09/04 09:57 ID:6uGEdaMI
>470
古書店の主人は古本の差額で生計を立ててんだよ。普通の店が問屋から
卸した商品に利潤をつけて売るのと同じ、正当な商行為だ。
474無名草子さん:01/09/04 10:52 ID:BIH.DGOI
毎日行けば上乗せできる物が、何かしらあるということですな。
俺も夜行こうかな...
今の売れ筋って何?
まだ藤子不二雄の新書まんがとか売れるのかな?
475470:01/09/04 11:43 ID:cm/5LRew
>473
いや、私は確かに古本屋は中間搾取だとは
思ってるけど、それを否定してるわけじゃない
んだけど。ないと絶対困るからね。
476無名草子さん:01/09/04 12:07 ID:i6YE7FrA
がいしゅつかもしらんけど、本棚の下の在庫が入ってる引き出しは
開けて見てしまっていいのかな?
477 :01/09/04 12:30 ID:dCE6brzA
1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。投稿日:2001/03/19(月) 03:14
  ブックオフ=そーかーです。
  この会社の真の存在理由は、小規模書店を廃業に追い込み、
  反そーかー系書籍、雑誌の末端段階での流通を阻止する事
  を最終目的としています。
  すでに中間段階の書籍取扱業者については性狂新聞社の書籍
  の配本取り次ぎを利用して反そーかー本の流通に圧力をかけ
  てます。
  最近ではテリー伊藤の「お笑いそーかー学会」が流通圧力を
  受けています(マジ)。
478 :01/09/04 12:31 ID:dCE6brzA
6 名前:名無しさん@お腹いっぱい。投稿日:2001/03/19(月) 03:56
  創価学会関連の企業【首都圏】
  名 称     業 種  従業員:人 主な事業内容
  日本図書輸送  新聞運送    820 聖教新聞などの輸送や引っ越しなど年商113億円
  日栄      倉庫・発送    23 日本図書輸送の子会社で年商11億円
  信濃施設管理  建物サービス  500 学会会館の管理など年商36億円
  日光警備保障  警備保障    258 学会会館の警備を主体に年商16億円
  創造社     建築士木設計  190 年商36億円のうち創価学会関連が80%程度
  栄光建設    建築工事     43 学会施設の新築や補修を中心に年商29億円
  シナノ企画   ビデオ製作   170 学会行事のビデオ製作、グッズなど年商59億円
  東西哲学書院  書店・飲食店  232 信濃町を中心に店舗展開し、年商92億円
  潮出版社    出版・不動産   87 月刊「潮」や池田の著作など年商45億円
  第三文明社   出版    30 学会関係の出版物など年商10億円
  鳳書院     書店・不動産   78 大学図書館にも納品し、年商38億円
  東弘      広告代理店    35 聖教新聞の求人広告など年商19億円
富士白蓮社   葬儀       71 顧客の大半が創価学会貝で年商19億円
数字は1996年時点の調査データによる。帝国データバンクなど調ベ

出典: 「創価学会解剖」 朝日新聞アエラ編集部著
479 :01/09/04 12:31 ID:dCE6brzA
9 名前:特撮オタ投稿日:2001/03/19(月) 07:40
  >2(波木井坊竜尊)さん
  ブックオフについては裏がとれていない(ちくり裏事情板でも決定打なし)
  ですね。(あえて疑問点があるとすれば資金調達についての謎が多少見う
  けられる)

  テリー本の取次圧力については日版、東販、大阪屋ルートに対しては発売
  後、およそ3週間ブロックがあった模様です(3週間後くらいから突然、それ
  まで10倍以上の数のテリー本が並び始めた。他の取次ルートは未確認だがこの
  3社だけでも全国の8割以上の流通量)。手口としては書店からのオーダーに
  対して流通数量が過少になるように取次側のデータベースを利用してコントロー
  ルを行った可能性が大きい)。
480 :01/09/04 12:32 ID:dCE6brzA
13 名前:波木井坊竜尊投稿日:2001/03/19(月) 10:49

なーんて書いておりましたら、白川ネットのほうでも同じような
話題が通行されておりますナ。

古川さんの投稿です。

■リベラル白川BBS 政教分離論議室■
様々な言論出版妨害(投稿文)
http://www.skwbbs.net/bbs/sepr/bbs1643.html

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
 例えば、創価学会本部と聖教新聞社には、それぞれ「書籍部」というセクションがあ
ります。
 これはどういうところかといいますと、書店をくまなく回り、「池田本」がどのよう
に置かれているか、子細にチェックをするのが仕事なのです。
 例えば、大きい書店などに行くと、宗教コーナーの一角に「池田本」がズラリと置い
てありますが、これを書店側との交渉で、目のつくところに確保できると、それは書籍
部長の“手柄”になるのです。
 でもって、常に「池田本」のコーナーをもチェックし、仮にまかり間違って、池田セ
ンセイを批判する本が一緒に混じっていないかも調べ、もし、そういうケースが見つか
れば、書店側と交渉して、別々のところに置くように依頼したりする、というのです。
481 :01/09/04 12:32 ID:dCE6brzA
14 名前:波木井坊竜尊投稿日:2001/03/19(月) 10:50
ですから、拙著の学会3部作が、神聖なる「池田本」とツーショットで置いてあると
いうことは、学会サイドとしては、ゼッタイに「あってはならない」ことなのです(笑
)。というのは、池田本を買い求めに来た学会員が、うっかり拙著を手にしたところ、
まかり間違って、買ってしまわないとも限らないからです。

 まあ、学会内部において、学会および池田先生を批判する書物に対する「見るな、読
むな」は当然、徹底していますので、ここで、とんだ笑い話を紹介しますと、最近、学
会のあり方に疑問を抱いていたある学会員が、拙著(『システムとしての創価学会=公
明党』)を、近所の書店で注文したのだそうです。
 そしたら、その書店に学会員がいたことから、書店経由でこの“不審な行動”が漏れ
てしまい、さっそく、地区幹部から呼び出しを受け、「こんな本は読んではいけない」
と説教をされたというのです。せめて「読書の自由」くらいは認めてやれよ、って言い
たいですよね(笑)。
482 :01/09/04 12:33 ID:dCE6brzA
15 名前:波木井坊竜尊投稿日:2001/03/19(月) 10:51
また、これは版元(第三書館)から聞いた話ですが、学会は取次にも(もちろん)強
い影響力があるため、「例えば、(拙著を)10部、書店に流すところを、規制して3
部に止めておく」という“裏技”も、やろうと思えば、いくらでもできるとのことです

 彼らもバカではないですから、派手に動き回って、再び「言論出版妨害事件」を引き
起こすよりは、証拠が残らないように、そして、足がつかないように、極めて隠微な形
での“妨害”へと「進化」してきているのです。

 もちろん、創価学会においては、“事前検閲”など、当然のことです。
 学会を批判する雑誌記事のゲラを、事前に入手することなど、再三再四のことですし
、また、池田センセイが外部とのインタビューに最近で応じたのが、「中央公論」の1
995年4月号(「迫害は偉大な名誉だ」)ですが、これはインタビュアーである田原
総一朗との実際の口頭でのやり取りでは、実はすごい面白い話がポンポンと出ていたと
いうことです。
 ところが、ゲラの段階でそういった部分がすべて削られてしまって、「活字になった
ら、全然つまんない内容になってしまった」と、田原氏は漏らしていたとのことです。
 池田センセイも、あゆのように「ゲラで余計な手を入れるな」と広報室にちゃんと“
事前検閲”の禁止を命令しておけば、「池田大作の実像」が世間にオープンになったの
に、「学会おたく」の私としても、すごく残念です。
483 :01/09/04 12:33 ID:dCE6brzA
16 名前:波木井坊竜尊投稿日:2001/03/19(月) 10:52
でもって、拙著の創価学会3部作に関していいますと、特に3作目(『カルトとして
の…』)については、マスメディアでは「書評記事」がまったく出ないのです。まさし
く、マスコミからは“黙殺”です。
 別に大新聞が載せないのは、いつものことですから、仕方ありませんが、大手週刊誌
(『週刊ポスト』『週刊現代』『週刊新潮』)には、実際に編集部に足を運んで拙著を
渡し、丁重に頭を下げてお願いしてきたのですが、なぜか、出ません(笑)。
 まあ、内容が質的に低いために、敢えて取り上げるに値しないと判断されたのでしょ
うから、著者がどうのこうの言うレベルの問題ではないのは確かです。
 が、最近のこれらの媒体における学会批判記事の出なさと相まって、「もしかしたら
、学会広報室の圧力に屈したのか、それとも自主規制したのでは……」と、版元と一緒
にいらぬ勘繰りをしています(笑)。

 最後に、あゆに話を戻しますと、今度の「ロッキン・オンJAPAN」のインタビュ
ーは、オバケのような「資本主義社会の利権」と化してしまった自分に対する、言いよ
うのない悲しみが言葉の端々に読み取れて、本当に胸が痛くなりました。
 もしかしたら、彼女の“死”は、遠くないところにあるのかなあ、とぼんやり思いま
した。だからこそ、こうした「言論出版妨害」を受ける理由が、わかるような気がしま
した。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

詳しくは
■リベラル白川BBS 政教分離論議室■
様々な言論出版妨害(投稿文)
http://www.skwbbs.net/bbs/sepr/bbs1643.html
484無名草子さん:01/09/04 13:58 ID:cm/5LRew
>480-483
しかし、なんであゆやねん、と思わなくもない。
言ってることが軽く聞こえちゃうけどねえ。
485無名草子さん:01/09/04 16:03 ID:pKpsDebE
>473
それを言うならセドリだって正当な行為。
免許の要否についてはまだ公式の判断が確定していないが、
古物営業法1条を読むかぎりは不要となるはず。
まあ税金払ってる奴はあまりいないと思うが、これはまた別問題。

>474
ある程度知識がないならやめたほうがいい。
同じ事考えてる奴は沢山いるから、
一見めずらしいようでも、売れ残っている事に理由がある場合も少なくない。
高値づかみして馬鹿を見るかもしれないよ。
486473:01/09/05 10:00 ID:fCIEhyRI
>485
いや、私はたしかにセドリを「中間搾取」と表現したけど、これは古書店の主人の
視点からみた表現で、セドリを否定しているわけではない。

古書店にしてみれば、ブックオフから百円の良書を買ってきたセドリに数百円
払って買い取るより、直接ブックオフから百円で同じ本を買った方が利ざやが
稼げるという意味で。
487無名草子さん:01/09/05 11:10 ID:TjBBWt22
今の古本屋さんの現状として
持ちこまれた本のうちそこそこ
利益のでるものなんかそうそうないみたいだし。
(新しいまんがや文庫は別にして...)
大型店に行って自分で直接セドリしたほうが
いいという結果、良いものを捕られない為に
一日に何回もブックオフ行くようです。
この古本屋さん曰く「100円だから」
買うんだとのことです。
488無名草子さん:01/09/05 15:06 ID:Zg5nFmus
古本屋さんが大型店に行く理由の一つに
あまり大型店にいかない古本屋さんのために?
よく行く古本屋の店主が105円で購入したものを、
自分向きではないと言う理由で、ほかの古本屋さんに
そこそこの値段で売りつけるということもあるみたいです。
これだと売りつける本屋さんも、大型店に行く理由にもなり
かつ損はしないし、直ぐ現金に変わるしおいしい商売みたいです。
ただし売りつけられるほうはかなり「ウザイ」らしい
489無名草子さん:01/09/05 16:08 ID:bY.Idpbw
近所の古本屋は荒木のジョジョの後半巻を200円で買い取ります。
てチラシあるから、クソガキどもがブックオフで買って、
その店に売りにきてるぞ。
初版だと600円、重版300円で販売してる。
490無名草子さん:01/09/05 16:12 ID:AAkurDTo
初版って?
「プレミア」つけて販売してるの?
491489:01/09/05 16:19 ID:bY.Idpbw
>>490
そう。
初版は貴重なんだって。
この古本屋は初版全63巻、30000円で売ってた。
しかも売れるたびに、値上がりするのね。
現在、ここで全巻初版は3万2千円なり。
492無名草子さん:01/09/05 17:08 ID:o0v8xJOc
知らんかった...
買うのは大人の人かしら。
493無名草子さん:01/09/05 22:43 ID:bLwXnIhw
単行本になった時点で矛盾は修正されてるので、
初版の意味はないと思うが>ジョジョ
494無名草子さん:01/09/05 23:13 ID:ruGAshAI
>493
単行本になった時点でも矛盾は全然修正しきれてないので、
初版もなにもまあとにかく読めりゃいいと思うが>ジョジョ
495無名草子さん:01/09/06 00:25 ID:tSyU0hY2
ここを見るような人には釈迦に説法だと思うけど、
修正があるなどの特段の理由がなくても、初版を集める人はいる。
ネット売買では、店頭売りより版数表示されることが多いためか、
最近、初版重視の人は増えているというのが個人的実感。

ジョジョ程度でもそういう人がいるのは驚いたけど、
商売になってるならいいんでないの。
でもそりゃおいしいなあ。店の場所、教えてくんない?(笑)>489
496無名草子さん:01/09/06 01:42 ID:yShQ8Yf6
>>1-495
ここらへん臭い
497無名草子さん:01/09/06 06:15 ID:0lQlt7o.
>>496
凄い嗅覚をお持ちですね。
498 :01/09/06 09:55 ID:cB.3tdMk
創価系で買っちゃ駄目。
499無名草子さん:01/09/06 13:00 ID:4b8MRPXY
ブックオフで500円で買った天野喜孝のサイン入り画集『飛天』がまんだらけで1500円。

これだからセドリはやめられない!
500無名草子さん:01/09/06 13:17 ID:R3IKlkTw
500GET!
501無名草子さん:01/09/06 13:17 ID:t2J6bKbI
500GET!
502無名草子さん:01/09/06 13:22 ID:Y0pgwLWQ
>499
1000円GET!
503無名草子さん:01/09/06 13:59 ID:UmBI/dg6
>496
臭いGET!
504無名草子さん:01/09/06 14:14 ID:TVSBJ/xQ
ブックオフってなんで検定対策本とか辞書とかが無いんだろう
エロっぽい写真集・ビデオのとなりにヒソーリと置いてあったけど
(↑とりあえずうちの近くのブックオフね)
505無名草子さん:01/09/06 20:04 ID:toLDX39Y
>>504
店買いが基本だから立地によるんじゃない?
ドキュソな住民が多い地域はドキュソ本ばかりだよ。
506無名草子さん:01/09/07 01:48
>>504
人口に比例すると思われ。
あと「大学」「専門学校」が多いと
それなりの本も多少はいるなり。
我輩の住む街は「医科系」と「建築」
「教員課程」の入門書?
みたいなのは4月ごろになるとやたらと目付く。
507無名草子さん:01/09/07 13:58
昨日はいつにもましてすごかった…

「いらっしゃいませ〜、ませませませませ〜」
「ませ!」
「ませませ〜」
「い〜らっしゃい〜ませ!ませ!」
その後、様々な抑揚の付け方で「いらっしゃいませ」合戦

なんだこいつらは…

「いら〜っしゃいませ、光栄ですぅ〜〜」
「大きな声、出てますかーーーー!?」
(全員一段階ボリュームアップ!)
「いらっしゃいませーーーーー!」
「いらっしゃいませーーーーー!」
「いらっしゃいませーーーーー!」
「いらっしゃいませーーーーー!」
「いらっしゃいませーーーーー!」
「いらっしゃいませーーーーー!」

かんべんしてください…

ブックオフに逝ったこと無い人も一度は炒ってみよう
508無名草子さん:01/09/07 16:50
>499
おめでとう。でもささやかすぎる…
元値の3倍程度なら、100均のA5コミックスで簡単に達成できるし。
勿論プレミア品でなしに。
509無名草子さん:01/09/07 17:16
いや、>499はささやかな幸せ、っていう
ネタじゃないの?
510無名草子さん:01/09/07 17:24
>>507
「いらっしゃいませ〜、ませませませませ〜」
「ませ!」
「ませませ〜」
「い〜らっしゃい〜ませ!ませ!」

ハゲシクワラタ
511無名草子さん:01/09/07 17:35
十数年前のバブル景気まっさかりのころ、東京駅の地下飲食街に
いくと、東南アジア出身の店員さんがどの店に入っても、こう
声をかけてくるのであった。
「イラ〜シャイマセ〜」
ブックオフに入って土人ふうの兄ちゃん姉ちゃんに大声を浴びせかけられ
私はあの東京駅地下の奇妙な空間を思い出したのだった。
512たこ焼き :01/09/07 17:40
確かに、強烈なマニュアル接客    
513:01/09/07 17:53
ブックオフのコピペ久々に見たいな〜
514無名草子さん:01/09/07 21:19
>>507
ちなみに五反田の二階
515無名草子さん:01/09/08 14:46
毎日、会社帰りに立ち寄ってるからなんだろうか?
昨夜7時ごろ、店に入っても「いらっしゃいませ〜」言われなかった。
スーツのおっさんは万引きしないからダイジョーブってか?
516無名草子さん:01/09/08 16:26
「いらっしゃいませー!」がきらいなひと・9割
別に気にならないひと・1割
好きなひと・0割

しまった、「気にならないひと」を多めに割りすぎた
517無名草子さん:01/09/08 18:41
株式板で上場に関してのスレがあったけど。ホントに経営大丈夫かな?
518無名草子さん:01/09/08 19:50
今日は
「いらっしゃいませ〜」
「いらっしゃいませ〜」
「せしぼん」
だった…
日本国内で「せしぼん」と言って迎えてくれる本屋さんは
ぶくおふしかないと思います。

>516
ぼくは今日から好きな人に宗旨替えするので
0割ではなくなります。
519無名草子さん:01/09/09 03:45
株式市場に上場するんですか?
こんな時期に...
520無名草子さん:01/09/09 10:04
ふくおふのサイトで買うと2000円以上送料ただなのに,
easyseekに出品してるぶくおふからはしっかり送料とられた.
521無名草子さん:01/09/09 11:43
武蔵新城のブクオフに行ったら店員の名札に大蔵多摩堤通り店と書いてあった。
ブクオフに配置転換なんてあるの?
それとも名札の流用か?
522無名草子さん:01/09/09 12:04
配置転換はあるよ。
ただしずっ−とじゃなくて1週間とか
1か月の期限月でね。
523 :01/09/10 01:36
配置転換って何のためにやるの?
社員ならともかくバイトには必要ないでしょ。
524無名草子さん:01/09/10 02:38
人手が足りないときなど、期限付きで移動あり。
525名無草子さん@現役BO店員:01/09/10 05:00
違うよ〜。
武蔵新城は8月にOPしたばっかで、
アルバイトがそんなにいなくて、
他の店の社員やアルバイトがヘルプで
武蔵新城までに手伝いに行ってます。
現に内の店でも何人か行っています。
で、名札に店名がなぜあるのかと、
誰がどこからのヘルプが着たのか分からなくなった為、
最近はやっています。
それくらい顔で覚えろって感じ。(糞

ついでに、原宿店のスッタッフは、他のブックオフの
人達に嫌われています。(糞
526無名草子さん:01/09/10 07:00
ちょっと前に300冊位の要らない本を売りに言ったら20000円近く買い取って
くれたんだけど内訳書いた紙、クレって言ったら断られた。
一体何冊の本が買い取り不可だったのか凄い気になるんですけど
527無名草子さん:01/09/10 10:14
>>525
「はい、声はもっと大きく、『いらっしゃいませーーーーー!』」
とか新人バイトに教育するのか、鬱。
528無名草子さん:01/09/10 10:32
裏事情板が復旧したよ

● BOOKOFF株式上場について Part3 ●
http://kaba.2ch.net/test/read.cgi?bbs=company&key=993665342
529非公開@個人情報保護のため:01/09/10 11:14
あの×印みたいな切込みって、値段の張り替え防止策なのかなぁ?
530無名草子さん:01/09/10 13:37
BOOKOFF本磨けよ
全然みがかずに出してるところあるぞ
531無名草子さん:01/09/11 13:04
♪本を売るなら ブックオフ〜
というテーマソングをなんでやめちゃったんだろ。
バカボンはともかく、あの歌は好きだったのに。
532無名草子さん:01/09/11 13:46
>531
もう売って欲しくないんだろ
533無名草子さん:01/09/12 22:49
この店って、どーゆー基準で値段付けてんのかわからん。
たいして状態の変わらない同じ本の値段が全然違う、
なんてザラ。謎だ。(1冊は100円、もう1冊は350円、てな具合に)
あと、ここって買い取り価格かなり安くない?
まぁ、売値も安いから仕方ないのかもしれんが。
534無名草子さん :01/09/12 22:50
>>530
確かに、心なしかベタベタする本が多い。
535無名草子さん:01/09/13 00:31
あのさあ、たぶんブックオフ特有の話じゃないんだろうけど、
ブックオフでばっかり聞くからこのスレに書くのね。

あのー、「はれだまあっ!はれだまっ!はれだまっ!」
・・・って叫ぶ歌あるでしょう。子供とかが叫ぶの。

ホントにブックオフ行くたんびにあの歌聞くんだけど、
あの曲ってなに?カウントダウン系の番組見ても
出てこないんだけど?(出てるのか?)
536就職戦線異状名無しさん:01/09/13 00:37
あのねのねのスピード感のあるCMソングの歌詞きぼんぬ
537無名草子さん:01/09/13 04:46
今の時期に値札が赤いのばかりある糞店は、
買う方にとっては糞に思えるが、
売る方にとっては高く売れるらしい(あくまで噂
漏れ同じ本2冊あったので試しに
値札をよく張替てる良心的と思える?店と
値札をまったく変えない糞店?と両方に売りに行ったら、
良心的店?は50円、糞店?は250円で買いとてくれた、
1冊でしか試してないし、在庫の関係とかにもよるのかもわからないし、
断定はできませんが・・・・・
詳しい方の意見をうかがいたいです。
>>526
基本的(?)に内訳の査定表は、渡してはいけないと言われています。
理由は深く突っ込んで聞いた事が無いので分かりません。
ただ、【一体何冊の本が買い取り不可だったのか】とありますが、
査定後、値段がついた本と付かなかった本は、分けてお持ち帰りなるかどうか
訊ねているはずです。今度持ってきたものが全部ついたかどうか突っ込んでくださいな。
>>535
http://www.yanzu.com/ <正しくは、ハレラマ(?)見たいです。
>>529
一応そう。あんま役立ってない。(糞
>>537
【値札が赤い】って、ブックオフの、ラベルの色の事かな?
もしそうなら、赤の値札って毎年10月〜12月の間に使われます。
まあ、基本的には、本の状態で査定しているから・・・・・。
539無名草子さん:01/09/13 10:27
>538
えっ!・・・ハ、「ハレラマ」だったのか!

なんかすごい衝撃。ずっと「はれだま」だとばかり思ってました。
なんかボールみたいなものを投げ合ってるちょっと幻想風味の
3チャンネル教育番組みたいな映像が頭のなかに出来上がっ
てたので。

で、普通に流行ってるわけですか? それともブックオフ
店員だけによく知ってる情報なのかな。
子供向けということは、「おはスタ」とかそういうの発なん
だろうか。また疑問がふくらんでしまった・・・
540無名草子さん:01/09/13 10:40
539ですが(しつこく「ハレラマ」ですが)、
このオフィシャルページの記述の中で
「神奈川県の古本屋」にCDを置いてもらった・・・とあり、
すわ!これは・・・と思ったのですが、
下の方見たらちがう店でした。深まり続ける謎・・・(私の中でだけ)
541無名草子さん:01/09/13 11:12
>536
歌詞覚えたら口ずさんじゃいそうでコワイ
542無名草子さん:01/09/13 12:14
今日開店前のブックオフの前を通ったら
「古書店」のオジさんが自動ドアの前で
ドアが開くのを待っておられました。

セドリだと思うが熱心すぎないかい...
夜もよく見かけるのに、朝まで来ていたとは...
543無名草子さん:01/09/13 12:40
セドリやってる人たちって、1日2回も行ってるの?
一度にどれぐらい買うのかな。
手間とか考えて採算あうんだろうか。
544無名草子さん:01/09/13 12:53
100円の棚にあったので100円と思っていたら
(ちゃんと確認せずにレジに持っていった)
150円と言われたので
「え、でも100円のところにあったんですけど」
っていったら
「申し訳ありませんでした」って言って100円にしてくれた。
ゴネ徳なこともありますw
545無名草子さん:01/09/13 13:12
高田馬場の小さいブックオフ。ヤマビコも店内放送も無いし、品揃えも
かなりマニアックでよろしい。でもコミックはビニールでカバーしてる
から立ち読みできない。ツマラン。
546無名草子さん:01/09/13 13:23
>545
いや、あそこダメダメだよ>高田馬場
とにかくめちゃくちゃ高いし、
100円コーナーちっちゃいでしょう
547無名草子さん:01/09/13 20:29
この店変な曲ばっか流れてるな〜。
上にあった「ハレラマ」もだけど(洗脳されそうな歌だね。ハレ・ハレ・ハレラマ−
ダンス−チャッチャ<手拍子)
この前、長渕のめっちゃ長い曲(題名忘れたがヨーソローとか
ひたすら語り入ってるやつ)が流れてきたときは
思わず笑っちゃったよ。
548無名草子さん:01/09/13 23:00
古本屋が一日に何度もセドリに行くのは、
それなりのメリットがあるからだと思う。
俺の住む街の古本屋さんも、毎日では無いが
大型店回りはよくしているみたい。
行く理由の一つに昔だと年に何回かイイモノが
持ちこみで買えたが、大型店が出来ために
小さい古本屋には、本そのものがもちこまれ
なくなったのが最大の原因らしい。
大型店ができてもそこそこ持ちこまれれば
そんなに「セドリ」には行かないと思うしね。
549無名草子さん:01/09/14 00:22
>543
1日2度なんて普通行かないよ。
そんなに行くのは、暇で仕方ない古本屋のおやじだけでは?
最近どこも店売りが悲惨らしいから、遊んでるよりはマシと思って
ブクオフに日参するんでないかね。

セドリは、その人の知識の幅広さにもよるけど、
コンスタントに日当出すのは相当難しいと思う。
多くの人は、自分の本を探すついでに、
交通費を回収できれば良い、程度でやってるんでないかな。
550無名草子さん:01/09/14 02:09
それって近くの古本屋のおやじのことだよ!!
昼の1時半に店開けて6時半に閉めてる。
そうしてブックオフか...
ということは朝晩合わせて、1日6時間はブックオフにいる
ことになるけど?
冷静に考えるとすこし異常だな...
毎日毎日そんなことばかりしてるなんて。
店を出るときいつも「いい本がありますようにって」
考えてるんだろうか?
こういう人って...
551無名草子さん:01/09/14 02:52
>550
営業時間が短い店は、店買い/売りメインでないのかもしれないね。
仕入れに行く、その他の理由で店が開いていないだけで、
別に仕事をしていないわけではない。

本当に、5時間営業6時間ブックオフの日々なら、それは多分実質年金生活者。
552無名草子さん:01/09/14 03:40
手をとーりあってー、おっどっろーよー
・・・はっ、洗脳されてる!?

>550
営業時間が短い店もけっこうあるけど、
開く日自体が不定期の店とかもあるよね。
私の近所がそうなんだけど。

たとえば週に3日しか開かないけど
曜日が決まってるってんなら、
まあいいんだけど
もう本当にいきなり予告なしで開いてたり
閉まってたりするんで、ちょっと寄ろうかと
思って行ったら開いてなかったりして、
非常に不愉快。
553無名草子さん:01/09/14 12:06

近所の古本屋ですが、あくまで又聞きですが、店売りが
一週間で5000円ぐらい?しかないらしく、売上げを
もっと伸ばすためには「いい本」を置かなければならないと
のことで、ブックオフ通うみたいです.
(売れるのは「エロ」と「マンガ」なのに...)
当然ですが店の収入では生活はできないので「年金暮らしの親御さん」
から、かなりの援助してもらっているそうです。
ここの古本屋さん曰く「50歳で古本屋を止めてもやることが無い」
また親御さんからの「資金援助」も当然だとのことです。
ちなみにここのお店ですが、去年から10年計画で店をたてなおすと
回りの同業者には言っているみたいですが...
どうなるのかな〜
554無名草子さん:01/09/14 20:28
俺ですら、せどりでヤフオクに流す粗利は週\5kはあるけどな
555無名草子さん:01/09/14 21:10
553の近所の古本屋は年商26万つーことか?
556無名草子さん:01/09/14 22:14
553です。
だいたいそれくらいみたいです。
ただし税務署には年の売上げは100万円
ぐらいで申告してるみたいです。
でないと税務薯の人にあれこれ「私生活」について
聞かれるらしいから...
また店売り以外の収入として、古書組合に加盟しているため
月1回ないし2回の「交換会」に本を出品して多少の利益を
だしているみたいです。
まぁいずれにしても「かなり悲惨」な生活みたいです。
557無名草子さん:01/09/15 13:58
>556
しかしそうすると年商26万で古書組合にも加盟している
ということになるが、古書組合って年会費30万ぐらい
いるんじゃなかったっけなあ。
558無名草子さん:01/09/15 15:29
組合の年会費だけど、そんなに高くないよ。
相場は年3万円から5万円ぐらい
組合に入会する際の出資金?は結講高いけど
東京だと80万円ぐらいじゃない?
地方だと10万円以下もあるみたいだけど...
一部の古本屋さんの中には、全古書連の組合員で
あるから「うちはセコハン屋では無い」と勘違い
して入会している古本屋さんも多いしね。
逆に言うとやめたら「セコハン屋」になると思ってる.
559無名草子さん:01/09/15 17:47
もともとヤクザな商売なわけだし・・・
560無名草子さん:01/09/15 19:28
>546
高田馬場だけではなくてあのへん一円の店はみんな高い。そしてやまびこ叫びがない代わりに店員らは意味不明な含み笑いをよく漏らす。変な本買った客かなんかを笑ってるのかしらんが、とにかく腹が立つのであまり行かない
561無名草子さん:01/09/15 20:37
558に出てくるような何かを勘違いしてる
「古本屋」というのは確かに存在します。
特に「みすず」「岩波」「白水」などの本を
内容も、わからずありがたがる店主は少なからず
見うけられます。
首都圏地方問わずにね。
562無名草子さん:01/09/15 21:30
ねぇ。
本郷に古書店街はホントにあるの?
563無名草子さん:01/09/15 23:32
シロウト向きじゃないよ
ここは...
564無名草子さん:01/09/16 19:22
あるけど最近の本は少ないよ。
かつ中途半端な本が多すぎるよな...
地元だけど俺は年に10回も行かない。
565質問させて。:01/09/17 03:41
「セコハン屋」
566質問させて。:01/09/17 03:43
「セコハン屋」「重版」て??
意味を教えて下さい。
567無名草子さん:01/09/17 03:45
伊川谷店はどうよ?
568無名草子さん:01/09/17 04:07
伊川谷ってどこだよ、と思って調べたら神戸かい。誰か神戸のやついる? うーん、>567しかいないかもよ? 報告してちょ
569無名草子さん:01/09/17 04:15
>565
セコハンとはsecond handつまり中古品。直訳すれば「中古屋」
古本に結び付けるなら、
従来型の古本屋がリサイクル型古本屋を(侮蔑的意味を込めて)指す呼び名
って思うんだけど、単なる想像。実際はどうかな。

「重版」の意味については、普通に辞書で引けるからどうぞ。
570565-566:01/09/18 13:52
途中でenter押してしまって2重カキコになりごめんなさい。

>>569
どうもご親切に感謝いたします。
「重版」て業界用語的な物ではなく一般的なのですね。
無知でした。
ありがとうございます。
571無名草子さん:01/09/18 14:13
地方の小さい古本屋はブツクオフが出来たことを
怨みつつも、いい本蛾ないか毎日通います。
572無名草子さん:01/09/19 21:01
ちょっと立ち読みしたくらいで怒る馬鹿古本屋は潰れて当然。
573無名草子さん:01/09/19 21:34
特にPC関連はクズ本ばっか
「バソコン通信」だの「ISDN」だの
今時、そんなもん買う奴いるか!!
574無名草子さん:01/09/19 21:37
>>573
鬱・・・
575無名草子さん:01/09/19 23:34
>>572
程度による。
576無名草子さん:01/09/20 02:26
今時すこしぐらい立ち読みしたぐらいで、文句つける店は
経営的にかなり追い詰められてるところだよ。
「立ち読みならブツクオフ行けよ〜」ってね。
また専門店は別だが「ひとむかし前にそこそこ売れた本」
が異常に多い本屋をセコハン屋という。
この手の本屋は573の方が言うようにシロウトが見ても
クズみたいな本が異常に多い。
(それでいて値段も安くも無いしね)
けど古本屋にしてみればタダ同然に仕入れたものが
何百円かで売れればこれほどおいしい商売はないのでは!!
577無名草子さん:01/09/20 10:44
昔「ABロード」の古いやつ(数ヶ月前のやつ)を丁寧にビニールパックして何冊も並べている古本屋をみ見たことがある。
こういうのは誰が買うのだろう。
古い旅行雑誌なんて役に立つのか?
578無名草子さん:01/09/20 11:38
大きな古本屋なら沢山人がぐるから
買う人がいるかもしれんが、小さい
ところなら限りなく売れないだろうな..
579:01/09/20 14:06
江古田店 馬場戸山口店 東中野店 高田馬場北店

ttp://www5.plala.or.jp/osi/aboutus.html
株式会社ブガク・ブラザーズ・ジャパン(bbj)ブックオフ事業部

>1:私たちは本のきれいさだけを追っていません。
 2:私たちは男は愛嬌、女も愛嬌そして「本は内容」だと考えます。
 3:私たちは良い本は高くあるべきだと考えます。
 そのためにスタッフは読書はもちろん新聞雑誌などの書評欄で勉強しております。

これってブクオフの主張・戦略(?)を全否定しかねない[こだわり]では/藁
#儲かって居るのかしら?
580無名草子さん:01/09/20 14:40
>579
そのどの店も、商品の回転は悪いように見えるよ。
自慢のプレミアコミックスの棚も中身ゼロのカスだし。
立ち読み客が少ないのは良いね。
581無名草子さん:01/09/20 15:02
文芸書がいちばん充実してる店ってどこかなあ
582無名草子さん:01/09/21 00:33
>579
 直営店に比べてヘンなこだわりがある分、在庫が抑えられるから
儲かってんじゃないの?

 その4店舗、買取価格は高いけど売値も高いよね。
 CD売ったら定価の半額だった。でもDVDは新しくても30%が限度って…
もうちょい高くしろやゴルァ
583無名草子さん:01/09/21 00:48
3000円で売る本を250円ぐらいでしか
買い取らない「古書店」よりはましだと思う。
買い取るときは「売れない」「状態が悪い」
と難癖をつけて棚に並べるときは買い取り値の
10倍くらいつけるこれって当たり前なの?
584無名草子さん:01/09/21 00:54
21日から荻窪店セールだそうです。
20日に行っちゃったよ、ちくしょう。
明日から安くなるって言われたら買う気もしなかったし……。
585無名草子さん:01/09/21 00:59
時々100円文庫5冊100円
100円まんが10冊100円
とかやってるけど利益でるのかな〜
586:01/09/21 01:05
>585
それは溜まりに溜まった不良在庫をナンとか処分しようとして居るんです。
税金と人件費でトントンでしょうナ.
587無名草子さん:01/09/21 01:05
うちの近所(三鷹)のブックオフは、
少女漫画「袋に詰め放題」だよ。飴玉ですか?
588無名草子さん:01/09/21 01:13
>>584
あそこは毎週末セールやってまっせ。

ポイントカードの仕様が他店とは違うので
新規に作るのがメンドいです。
589無名草子さん:01/09/21 01:15
http://www.easyseek.net/i_detail.php3?i_no=1746192&c_no=21000
文庫本の福袋、50冊で2980円だそうです。
買ってる人がいるのが、すごい。
590:01/09/21 01:23
>589
すごい強引且つ無茶も甚だしい在庫処理だと驚嘆しましたが、
(メルマガで知りました)買う人居るんだ…/欝.

正直,頭蓋骨あけてミソ観てみたい.
591無名草子さん:01/09/21 01:33
俺のよく行くとこ、最近古雑誌の品揃えがよくない。

プロレス関係ばっかり。
しかも売れてないからどんどんたまってるぞ。
592無名草子さん:01/09/21 02:17
>591
熱狂的なプロレスファンがいるんでしょうな。
俺の近所のブツクオフには、何とか「セミナ−」とか言う
法律関係の雑誌が定期的に、20冊ぐらいずつ入荷している
(また「プレジデント」「マネ−」とかが10冊ぐらい同じ日に
入荷するのも見ている)
売値は200円ぐらいかな。
これも売れないせいかどんどんたまってる。
593りん:01/09/21 05:40
うちの近くで創価学会の聖書みたいなのが売ってた。分厚いやつ!どんな人が売ったんだろう…?
594無名草子さん:01/09/21 09:56
俺も草加の本はよく見るよ。
あと「人間革命」も
>リング、らせん、死国、パラサイトイヴ、大人もぞっとするグリム童話
>無印OL物語、無印OL失恋物語、生きるヒント、松本の遺書、聖なる予言
>目撃、北原白秋詩集、童話ってホントは残酷

ここらへんは、どこのブックオフでもダブっています。
今度はこー来たか・・・。(^^;
596無名草子さん:01/09/21 20:24
外国文学で言うと
サリンジャー『ライ麦畑でつかまえて』
デュラス『愛人』
はどこに逝ってもかならずあるね
597無名草子さん:01/09/22 09:01
>>589
ただの売れ残りじゃねぇか・・。
598無名草子さん:01/09/22 10:52
そうだよ!!
不況下でありながらこんなが売れる!
これがデフレか?
599名無スィー:01/09/22 16:09
これはブクオフに限らない話だが、「哲学」のコーナーに宗教書やオカルト本
を詰め込むのはいいかげんにやめにせんか!哲学のイメージが悪くなる!
あと、心理学の本が入ってるのもたまにムカツク。
600無名草子さん:01/09/22 23:44
きょう、都内の原宿店、目白店、大塚店、練馬区役所前店、練馬高野台店と
5軒まわってみました。
一番広かったのが原宿店です。結局品ぞろえは面積に比例すると感じたので
地元の要町店を丹念にチェックするのでよいかなーと。
原宿店で講談社新書「水争い」など
目白店でなめ猫の写真集250円など
大塚店で光琳社のジーンズ本など
練馬区役所店でパール・バックの大地の旺文社文庫の中・下など
高野台店で光琳社のヴァンクリの写真本など買いました。
給料でたでて太っ腹モードで買いすぎたかな、と思ったけど、5000円分
くらいかなトータルで。
なんとなくお高くとまった古書店に行きたくなりました。ベストセラーと
ハウツー本を安くソッコーで買うにはいいけど…。
601無名草子さん:01/09/23 02:04
>600
お高くとまった古書店に行きたくなりました。

わたしもブクオフで沢山購入した後、
古書店に行きたくなる。
602:01/09/23 04:59
>599
 どんなに猿なDQNバイトクンにも排架が出来る様にして居る故です.
参考 : >>380-392
603無名草子さん:01/09/25 15:31
今日、蕨のブクオフに行ったら、豪華そうな図鑑を売りに来たおっさんが、店員に100円と値踏みされ、「おい、ふざけんな。この本2100円もしたんだぞ。せめて250円で買え。」と、喰ってかかっていた。
高く買って欲しいならブクオフなんかで売るなよ。
604無名草子さん:01/09/25 17:54
蕨のブクオフは、自分が行ったことある中で
店員のテンションが一番低い店だ。
やまびこが無いのはいいが、精算時「ありがとうございました」も
まともに言えないのはどうかと思う。
品出しする振りして立ち読みしていた奴もいたし。
605603:01/09/25 18:08

俺が行った時にはちゃんと「いらっしゃいませ(やまびこ無し)」と言ってくれたよ。

んで、その後に越谷のブクオフに行ったんだけど、
エリトヤンキ三郎でも買おうかと値札を見たら、500円(税抜き)。
ちなみにこの本の定価は税込み530円…
5円しか安くないんなら普通の本屋で買うわい!
606無名草子さん:01/09/26 05:23
CDを売るならどこがいいでしょうか? 前にブクオフで売ってちょっと
後悔したので。手持ちはハードロック、ヘヴィメタ系が多いのですが。
6071:01/09/26 05:34
その画像ならココ
http://www.f2.dion.ne.jp/~impact14/
608無名草子さん:01/09/27 02:17
>603

 そういうドキュが来ちゃうから
店員も大変だよね(w
609無名草子さん:01/09/27 04:59
買い取り価格
大人コミ100,60,40,10
少年コミ70,50,30,10
少女コミ50,30,20,10
文庫 50,30,20,10
新書 60,40,20,10
単行本 150,100,50,20
マニュアルどおりやってる店はこんな感じ。
知識無いバイトは状態で値段が変わります。

宗教関係の本が多い=宗教がらみの会社
じゃなく単に売れないから目立つだけ。
やまびこに関しては東京エリアの一部に間違った考え方が広まっている感じです。
震源地は荻窪です。
610無名草子さん:01/09/27 05:03
ハレラマですが、大阪有線なのでブックオフ以外でも聴けます
611無名草子さん:01/09/27 06:06
暇だったので大掃除ついでに本棚を整頓して
ブックオフへ300冊くらい持っていきました
駐車場から搬入、買取額計算してもらっている間
急にトイレに行きたくなったので借りました
あの壁一面本棚の裏って・・・10人ほどのバイトさんが、薄暗い蛍光灯の下で
モクモクとヤスリをかけていました。紙の粉が散って空気が灰色でした
トイレはその更に奥の真っ暗な廊下にありました
オバケ屋敷の裏側を見たような気がして恐かったです

持っていった本は、よその古本で買った、古い文庫も多かったのに
全部で四万円になり、女工哀史のようなバイトさんに申し訳ない気持ちでした
612無名草子さん:01/09/27 06:32
300冊で4万円??桁間違えてないか?
せいぜい2千円から3千円ってところだろ。
613無名草子さん:01/09/27 12:42
ブクオフの買取&販売価格基準ってどんな感じ?
前にサイゾーに載ってたのみたんだけどあんま覚えてなくって。
値札は春の緑、夏の青、秋の赤、冬の黒でよかったっけ。
>>609
やまびこの原因って、’99頃、山梨県内の店員が
DDY(ダッシュ・出し切り・やまびこ)って言うのが最初だったはず。
>>613
正確には、緑>4〜6、青>7〜9、赤>10〜12、黒>1〜3です。
そろそろ、赤ラベラーに切り替わりますね。
615無名草子さん:01/09/27 15:51
法政から出てる「ウニベルシタス」100円コ−ナ−
で15冊GET!!!
ただし「カント」「ヘ−ゲル」関係ばかりで...だな
616ブック店員。:01/09/28 00:29
あーブックオフスレッドなんかあったんだ...

ハレラマって誰の曲?
あの有線はブック専用なの?
>>616

>>538に書いてあるよ。
618無名草子さん:01/09/28 18:03
age
619無名草子さん:01/09/28 18:22
ブクオフが載ってるサイゾー増刊
「勝手に会社案内デラックス」
http://www.ultracyzo.com/kaisha/index.html
を見ました。

すごいですね。いろんな意味で。
620無名草子さん:01/09/29 06:49
古本屋なら買い取り不可の雑誌でもブクオフ買い取ってくれた。
普通の本を売るには全くむかないがこういうとこはありがたい。
621無名草子さん:01/09/29 09:22
同じように見えて、なにげに店ごとに個性があったりする。
並んでる品物のジャンルとかね。地元住人の個性なのか、なんなのか。
雑誌とワイドコミック、キレイな100円文庫が多い店が好き。
622無名草子さん:01/09/29 11:44
ブクオフのせいかどうか分からないが
近所の古本屋が、売れ筋の少年マンガの
買取価格を100円から220円に値上げした。
そのかわりかどうかは知らないが固め本の
買取価格は、少しダウンやはり大型店に客が
流れてるんだろうな〜
623無名草子さん:01/09/29 11:49
私はそれを利用してセドリやってるよ。

某古本屋では、北斗の拳を200円買い取りしていたので、古びた蔵書も
含めブックオフの百均などで仕入れて一万円分は転売したし、はじめの
一歩も150円買い取りなのでせっせと転売しまくってる。
624無名草子さん:01/09/29 11:55
>623
一日にどれくらい購入しますか?
625無名草子さん:01/09/29 12:07
日による。別に専業セドリやってるわけではなく、大学に登下校する合間、
古本屋巡りするついでに小遣い稼ぎ程度だから。
一回の買い物で買うセドリ本の純益はせいぜい数百円。今月の古本屋売却の
成果は五万円だが純益は半分程度かな。

ホームレスになってもこれで稼げるという自信はついた。
626無名草子さん:01/09/29 12:18
凄い!!
純益25000円とは!!
昼飯においしいもの食べれるね。
627無名草子さん:01/09/29 12:20
そんなもん食べるかい。つぎこむべきは古本じゃ。

ちなみに純益25000は、ちょっと特別にいい本が溜まったからで
平常はさらに半分以下。
628無名草子さん:01/09/29 12:28
>そんなもん食べるかい。つぎこむべきは古本じゃ。
まったくだ.拍手
629無名草子さん:01/09/29 12:32
ここに来ている人のお昼の予算っていくらぐらい?
ちなみに私は1000円ぐらい
630無名草子さん:01/09/29 12:41
627だけど、時間割の関係で大学で昼食を食べるのは昼食週に一回ぐらい。
それでも500円程度に収めている。
631無名草子さん:01/09/29 12:49
がんばれ〜
632無名草子さん:01/09/29 15:13
ブクオフもしくは大型店に行って
「セドリ」稼ぐ人って多いのかな?
633無名草子さん:01/09/29 16:09
多いと思うよ。セドリ・古本で検索してごらん。生態が書かれている。

ブックオフが新規開店するたびにいい本をごっそり荒らす人とか。
日参して毎日10時に並び百均を漁る人とか。

そのうち約一名は私だったりするんだけどね。
634無名草子さん:01/09/29 16:16
「セドリ」で検索できるのが凄い
635無名草子さん:01/09/29 16:30
こずかいぐらいになるなら俺もしようかな?
636無名草子さん:01/09/29 16:32
いいけど、本を選ぶ眼力が必要だよ。外したらどこの古本屋も買い取ってくれない
クズで、結局ブックオフに10円で売らなきゃならなくなる。

まんだらけの書架でも見て、そこにある「定価に近いか、それ以上」の
値がついた本を覚えておけば安全。
637無名草子さん:01/09/29 16:34
セドリについてはここが詳しい。
http://www.angel.ne.jp/~yama/fu/want3.html
638無名草子さん:01/09/29 16:38
セドリに対して罪悪感を抱く必要はない、と説いているページ。

http://www1.kcn.ne.jp/~kosho/koshoken/ourai/85_koyama.html

一連のセドリ作業中、ふと考えた。確かに一見胡散臭いセドリだが、よくよく
考えてみれば、皆を喜ばせる結果になるのである。

 まず、筆者が買った古書店は、ゴミ同然と思っていた本が売れて嬉しい。
筆者が売った古書店は、品揃えが充実して嬉しい。さらにそれが売れれば
もっと嬉しい。さらに、話が複雑になるが、筆者が売った古書店から買う
お客さんも、欲しい本が手にはいるから嬉しい。
そして、本自体も、有るべき所におさまるのだから嬉しいはずだ。
儲けは少ないものの、世のため人のため本のため(そして少しは自分のため)、
今後もセドリを続けていく所存である。
639無名草子さん:01/09/29 18:31
けっこういるんですね。
「セドリ」してる方
もしくは興味がある方
今はマンガがやはり主流なんでしょうか
640無名草子さん:01/09/30 00:41
昨日、大阪千里丘の新規開店に行った人いますか?
641無名草子さん:01/09/30 03:58
松本大洋のデビュー当時の野球漫画(絶版。全2巻)を
600円で手に入れて、
他の古本屋に1万で買ってもらった子がいる。
びっくりしてた。店頭では2万になってた。
642無名草子さん:01/09/30 13:25
>641
そういう買い方をしてくれる古本屋さんは〇
643無名草子さん:01/09/30 13:50
夕方近所のブクオフに逝きます。
何かおましろい本があればいいな〜
644無名草子さん:01/10/03 14:33
>640
千里丘のブクオフ行ったよ、開店日にじゃないけど。
ブクオフのオープン時って、新古物業界から返品物件とかが入るのか
値段に見合わない掘り出し物がざくざく入ってる店と、
オープン時から年季の入ったブクオフと変わらない品揃えで
掘り出し物があんまり無い店とあるけど、千里丘は後者でした。
ていうか、他のブクオフから商品そのまま持ってきてる。
CDの値札は全部古いのの上から重ねづけされてたし、書籍の値札は色がバラバラ。
645無名草子さん:01/10/03 20:02
今日、水戸のブコーフに遠征したが、
\100棚には資源ゴミしか並んでなかった。
646無名草子さん:01/10/04 00:02
ちょとスレ違いだけど、こないだ行った県外のブクオフ@ハドオフで中古PS2が¥35Kだった。
あとバルクSDRAM256MBが¥5Kだった。

本は掘り出し物あるのになぁ。。。
647komm:01/10/04 00:04
http://www.ariga10.com/i/id=123513
これはすごいね
648無名草子さん:01/10/04 00:33
>646
高ェーッ!!
ナンで本はあすこまで価値判断をしないのダロカ。
  <それが彼等の云う経営のシ易サ?らしいが…
両極端のアホさですな。
649無名草子さん:01/10/06 12:55
このスレとはまったく無関係のスレだけど、
BOOKOFFで[図書券が使える]とレスがあったんだけど、
本当なのかな?
650無名草子さん:01/10/06 12:57
>>649
使えるけど、おつりが出ない。うちの近くの店では。
651無名草紙さん:01/10/06 19:59
>649
使える。使えるが、例えば500円の図書券だと400円分(位)
にしか使えなかったと思う。
ビール券とかテレカも同じかんじで使えたはず。

私だったら素直に本屋で使う…。
652無名草子さん:01/10/06 20:53
図書券は今年3月にアカ日新聞に叩かれてから使えなくなったはず。
ちなみに、図書券は電機系の量販店とかでも結構使える所が多いのだがそっちは放置されて
いるからアカ日の意図は明白。

これに限らず、全国紙各紙は「再販制度の敵」を叩き潰す為ならどんなネタでも嫌がらせに使うつもりでしょう。
653無名草子さん:01/10/07 00:06
図書券レスありがとうございます。
それぞれ意見が異なってるみたいですね。
実際の所どうなのでしょうね?
各店舗で状況が違うってことなのでしょうか?


>>650
五百円以上買い物するように計算して使うことにします。
>>651
四百円位しか使えないなら本屋で使う方か金券ショップで460円で買い取ってもらって、
使う方がよいみたいですね。
>>652
使えないのですか?
アカ日新聞てどんな新聞でしょうか?(朝日のこと?)
無知で質問ばかりで申し訳ない。
654無名草子さん:01/10/07 01:07
>>652
博多駅前店では使えました。今年のの9月。
場所によって違うみたいですね。
655無名草子さん:01/10/07 01:11
横レスすいません。
こないだ、地元のブコーフで高野文子の「棒がいっぽん」を百円でゲットしました。
ブコーフって物の価値が分かってないから、ほんとありがたいですね。
656無名草子さん:01/10/07 01:19
>>655
激しく同意。
乱歩の「彼・幻影の城」(東都書房)を200円ゲットした時は
体が震えました。しかし、
>>645のように99,9%はどうでも良い本だけど。
657無名草子さん:01/10/07 02:17
>656
乱歩の「彼・幻影の城」が200円
うらやましい〜
658無名草子さん:01/10/07 02:22
クリストファー・デイヴィスの『ぼくと彼が幸せだった頃』を100円で買えたYO
図書券の対応ですが、直営店の場合、本部からの対応で
「図書券がご利用できます」みたいなPOP等は、
店先から、無くしましたが実際には、そのまま使ってOKとのことです。
もちろん、500円分ご利用できます。
フランチャイズだとオーナーの態様によって様々みたいです。

こーなった原因は、左翼新聞の通りですね。
660名無草子さん@現役BO店員:01/10/07 04:27
http://www.bookoff.co.jp/shops/shop2019.html

この店で、3連休の間、SALE中だそーです。
661無名草子さん:01/10/07 04:33
引越しする時に二百冊近く売ったけど(自宅に来てもらった)三千円にもならなかった。
こんなものなのだろうか?
662無名草子さん:01/10/07 06:36
そんなもんじゃない?
たしか、一律100円で、マンガとか安かったりする。
663無名草子さん:01/10/07 07:47
先日自宅引取りで240冊売った。7,400円也。
来てくれたバイトの兄ちゃんに買い取り価格のマニュアルを
教えてもらったら、日に焼けている本は1冊10円(種類問わず)
日に焼けていない本は1冊50円(種類問わず)
但し写真集は定価の1割だそうな。
664無名草子さん:01/10/07 11:07
>>661
買い取り価格は10円からで高くても150円まで。
写真集、豪華本(定価4000円以上)は除く。
文庫なんかは最高でも50円です。

>>663
フランチャイズだと思われます。
665無名草子さん:01/10/07 14:46
定価の高いものは定価の一割ぐらいで買うのかな?
666無名草子さん:01/10/07 15:07
こんなに安いのに、なんでブックオフで売る人いるんだろう・・。
667無名草子さん:01/10/07 16:59
>>666
最低価格は高いから、最低でも10円だからね。
まずは他の古本屋に持って行って10円未満の本をブクオフに持っていくと良い
668無名草子さん:01/10/07 18:55
値段の付かない本もあるよ
例として赤川・西村などので文庫で消費税のついていないもの
669無名草子さん:01/10/07 20:06
出版社が抱えている不良在庫なんかも定価の1割程度で
まとめて買い取ってるみたいね。事業系のゴミとして捨てると
それだけで金の掛かる時代だから、ただ同然でも引き取って
くれるブクオフはありがたい。新品(在庫)でもそんなわけだから、
セコハン本なんて、当然買いたたかれる。
670無名草子さん:01/10/07 20:35
最近ブックオフの百均で1999年刊のクーンツ読本(定価3000円以上の
豪華本)が二冊置いてあったが、そいつの地のところにBのハンコが押してあった。

まんだらけやまっとうな古本屋に持っていくと、あら不思議、二冊が1500円に。
671無名草子さん:01/10/07 20:38
ブコーフは1997年“だけ”東京国際ブックフェアに出展したことがあると言うのは
一部で有名な話だが、翌年から追放された原因は出版社ではなくブコーフに不良在庫の
引き取りを奪われた(つまり「B」のハンコが押された本を扱う)業者の圧力だったそうだ。
672無名草子さん:01/10/08 00:04
遅レス申し訳ないです。
図書券についてのレスありがとうございます。
今日実際にお店に行って確かめてみましたのでご報告もかねて、
カキコします。

2件行き、一件は図書券問題なく使えました。
ただお釣りがでないとのレスを拝見していたので、
お釣りの無いように苦労して買い物しました。
なぜ苦労したかといいますと、百円コーナーを見ていると、
それ以外のコーナーで買い物するのがもったいない気がしまして(セコイ・・・笑)
結局百円物5冊購入で図書券1枚プラス25円使ってきました。
お釣りがでるかどうかは不明のままです。
また、店内の張り紙でテレカ、ビール券でも買い物ができるみたいでした。
テレカ50度数で350円分買い物ができるみたいです。ビール券は忘れました。

もう一件は図書券は使えませんでしたので、
先に行った店て5冊も買い物した後だったし
買い物せずに帰ってきました。
673無名草子さん:01/10/08 12:56
>>668
それはおそらく店によって変わります。
赤川、西村はどこもキツメの買い取り設定になっていると思われます。
674無名草子さん:01/10/08 13:39
>673
おいらの住んでる近所の3店舗はすべて
「赤川・西村」の古いのは買取価格は0でした
マニュアルみたらそうだった。
十年以上前の百科辞典も査定0
ただし「店員」の采配により0でない事も多し
新人さんは真面目にやるけどね...
675無名草子さん:01/10/08 15:08
>>674
近所の三店舗だと同じエリア(または同オーナーのFC)になっている可能性が高いので
そうなるのでしょうね。
うちの店は百科事典は新しくても取らないですけどね。
676無名草子さん:01/10/08 15:25
>675
百科辞典はタダでも要らんと言うことですか?
置いていても売れないし捨てるの大変だから?
677無名草子さん:01/10/08 18:11
>>676
売れないものは買い取りたくないですから。
客も捨てるつもりで持ってくることが多いです。
678無名草子さん:01/10/08 18:27
>677
戦前に出た本はどうしてますか?
うちの店舗はとりあえず引き取り
捨てるように言われたんだけど?
(というか持ちこまれたものはすべて
引受けると言うことになっている)
679無名草子さん:01/10/08 19:16
>>679
おそらく状態が悪いと思われるのでD(廃棄)になると思いますが、
別にマニュアルでは決まってません。
680無名草子さん:01/10/10 01:23
age
681無名草子さん:01/10/11 15:42
何度も申し訳ありませんが、質問した責任上ご報告させて下さい。
前回2件についてご報告しましたが、
今日仕事中にBOOKOFFをもう一件見つけたので、
早速覗いてみました。
百円本1冊しか購入しなかったので、
図書券は使いませんでしたが、帰り際に図書券を使えるか聞いてみたところ、
使えるとのことでした。
682無名草子さん:01/10/12 23:00
戦前の本は状態がよくないので廃棄!?ひえええええーーー(涙
貴重書はくれぐれもブクオフに持って行っちゃいかんよー、
けど古本のこと知らん方々は持ってって捨てられてるのか?
683無名草子さん:01/10/12 23:46
なんでブクオフ永山店のCD値上げしてんの?
軒並1.3倍って感じだったんだけど・・・。
684無名草子さん:01/10/13 03:40
>682
基本的には「捨てます」
だって戦前の本って日焼けが凄いでしょ?
685無名草子さん:01/10/13 04:27
てゆか、古本のこと知らん人なら
ブクオフに持って行くことすら稀と思われ。>682
本に興味ない人なら、戦前の汚い本なんか置き場に困ったら捨てるよ普通。
余程の都会ならまだしも、地方には貴重書を見分けられる古本屋なんてそうそうないもん。
686無名草子さん:01/10/13 04:44
他で聞くとこないみたいなのでここでお聞きしたいんですけど
自宅引き取りしてるとこで他におすすめはありますか?
687無名草子さん:01/10/13 05:20
>>684
日焼け、というか埃焼け・経年劣化(この言葉は嫌いですが)です。
暗い半密室に置いてある本でも大抵焼けています。
こんな理由で捨てられるとは残念です。
>>685
どうせ捨てる本なら、ちり紙交換やゴミの日に出してほしいです。
最近は回収業者さんも勉強されています。
実際ゴミから大正時代の映画雑誌を大量に拾った事があります。
>>686
古書店はそれぞれ力を入れているジャンルがあります。
郷土史、学術書、映画関係、絶版漫画、写真集、などなど。
タウンページの広告を見て686さんの蔵書に合った店を探してください。
条件が合えばすぐに引き取りに来てくれます。
新刊に近いマンガならリサイクル系の店のほうが良いかもしれません。
688無名草子さん:01/10/13 06:01
>>687
カスが偉そうに。
死ねよ。
689無名草子さん:01/10/13 10:10
>>688
カスはおまえだ。なにひとつ有益な情報も書けないくせに偉そうに。
690無名草子さん:01/10/13 11:18
>>682
あなたにとっては貴重かもしれないけど、ほとんどの人にとってはゴミなんですよ。
いいじゃないですか希少価値が上がって。
691無名草子さん:01/10/13 12:10
戦前の本と言っても珍しい物はほとんないよ?。
「書道」や「陶器」の本が1度沢山持ちこまれた事
はあるけど綺麗でないため「破棄」だった。
(単行本は俺がもらったけど...)
あと多いのは「報告書」関係なんだけど
「査定」はゼロだし「販売」もしないので
面倒です。
692無名草子さん:01/10/13 14:07
こないだブックオフに読まなくなった漫画、
「天才柳沢教授の生活」を全部で17冊もってったら
3400円で買い上げてくれた。
他にももう一人、持ち込みの人がいて、
ハードカバーの本を100冊くらいかなあ、
持ってきてたけど、買い上げ3000円だった。
693無名草子さん:01/10/14 13:59
よく分からん査定だ
694無名草子さん:01/10/14 14:05
>>693
バイトは素人だしそんなもんだ。
695無名草子さん:01/10/14 16:36
お客さんがいっ〜ぱいいて本がみれんかったよ。
家族で来るところなのかな?
ブクオフって...
あとカップルも多いよ今日は..
696無名草子さん:01/10/14 16:52
>>695
みんな金ないからね。
697無名草子さん:01/10/14 18:27
うちの近所も土日は凄い
車が駐車場に入れなくて
路上で他の車が出てくるのを
待っているのをよくみるよ。
そこまでして行きたいのかな?
698名無草子さん:01/10/14 18:42
洋書ってあまり置いてないようなんですが、買ってくれるんですか?
AmazonやらB&Nで購入した、写真の多い自動車や航空機の
洋書がかなりあるんですが。
699ぴよこ名無しさん:01/10/14 19:10
直営店なら基本的に買取りはやってないです。>洋書
700 :01/10/14 23:22
原宿店には洋書も少しだけ置いてたと思う。
東京近郊在住なら電話してみては?
701無名草子さん:01/10/14 23:27
原宿店あったねえ。
洋書はどこでも置いて欲しい。
702無名草子さん:01/10/15 01:29
持ちこみが無いんですけど...
703698:01/10/15 01:45
ありがとうございます。
もっぱら五反田、荻窪、川崎、あざみ野店ぐらいしか
のぞいたことがないもので。
明日にでも原宿店行ってみます。
感謝!
704無名草子さん:01/10/15 03:23
あの激しく概出かもしれないのですが、
BOOKOFFって一冊いくらぐらいで買い取ってもらえるのでしょうか?
やはり漫画を一番高く買い取るのでしょうか?

売ろうと思ってるのは
文庫本4冊
就職関係の本1冊
コンピュータの本(CD付き壊れてない)4冊
雑誌5冊ぐらい
これで全部で1000円行きますか?
705無名草子さん:01/10/15 04:23
程遠いんじゃないの
706無名草子さん:01/10/15 05:44
「志伝松下幸之助」が歴史物文庫コーナーにおかれててチト笑った。
707無名草子さん:01/10/15 11:53
>>698
え〜、ブクオフに売っちゃうの〜?
ヤフオクに出さないの?
でも、めんどくさいわな。
708無名草子さん:01/10/15 13:46
>>698
神保町の専門店に持っていったほうがいいような気がするな。
709無名草子さん:01/10/15 13:58
>>698
行って500円ぐらいかな。
コンピュータの本はかなり新しくないと厳しそう。
雑誌は値段つかないと思う。
710無名草子さん:01/10/15 15:37
>>708
神保町に行くのに交通費が1万円かかる人はどーしたらいいですかー
711名無し草子さん:01/10/15 15:53
>>710
ヤフオクにすれ
712無名草子さん:01/10/15 20:00
でもヤフオクよりCDは安いよね。
713無名草子さん:01/10/15 20:11
>>706
小林秀雄の「本居宣長」も時代小説の棚にあったぞ。
714698:01/10/15 20:35
いやー、何年か前に神田のブックブラザー源●堂に持ち込んだ時、
交通費程度の値付けしかされなかったもので、大して変わらないかな、と
思いまして。
昔はずいぶん、あそこで買ってやったのに。

原宿店、行ってきました。あれほど広いとは!
でも肝心の洋書、イエナや西山洋書で\2400-だったものが、
たった\100-で売られていた。

涙……
やはり期待できませんね。
715無名草子さん:01/10/16 11:58
ブックオフっていうのは新刊本屋と比べて商売で本屋をやってる気がする。
洋書の需要少ない=安くしてさっさと売る=在庫を貯めないって感じかなぁ。
売るとき安い安いっていうけど、嫌なら売らなきゃいいわけで。
需要と供給考えるとこんなものか、と。
716無名草子さん:01/10/16 14:31
>715
本を純粋に商品と見て、商売に徹したのがブックオフ。
あの商法の是非はともかく、そうするところがこれまでは無かった。

本の作り手や売り手の側に、本はただの商品とは違うという、
ある意味間違ったこだわりがあるから、
本の流通機構は、前時代的なままほとんど進歩していない。
そこにブックオフなど、新古書店が付け入る隙があるのだと思う。
717無名草子さん:01/10/16 14:40
って言うか出版業界や取次は

> 本の作り手や売り手の側に、本はただの商品とは違うという、
> ある意味間違ったこだわりがある

せいで「再販制度が有っても無くても助からないんだったら
無い方がマシなんじゃないか」と言う認識が新刊本屋に広がるのを
死ぬほど恐れているんでしょうね。

「再販制度と古書市場弾劾は無関係」と言うだけの奴は出版業界にたくさんいるけど、
そう言う奴の中でただの一人としてどうして「無関係」と言い切れるのかをちゃんと説明できた
試しがありませんし。
718無名草子さん:01/10/16 14:56
同業他社の古本市場やブックマーケットの買取査定や価格設定ってどんなもんだ?
古本市場はブクオフみたいに値札を色分けして3ヶ月で100円落ちとかやってないから、
売れない商品はいつまでも残りそうだ。回転しない商品とかどこで見分けてるんだろ。
719無名草子さん:01/10/17 01:12
ブックオフの従業員スレになってるう
720無名草子さん:01/10/17 03:43
あのシールもうちょっと考えてよ!
ベタベタベタベタ貼り付けて!

ミットもなくて、買ったら剥がさないときがすまない。
ちくま文庫だと剥がすと、いっつも汚くなるし、たまに破ける。

剥がすと明らかに破けるような本(画用紙のような素材で
カバーができてるような凝った本)にベッタリ貼り付けや
がって!頭悪いのか!
721無名草子さん:01/10/17 06:31
値段のシールといえば、ダメ押しのように
シールの上にセロテープ貼っつけてる本とかあるよね・・・。
剥がれやすい本にやるんだろうけど、本を読んでから
また売りに出す時に剥がすのが面倒臭いんですけど。
722無名草子さん:01/10/17 16:33
>>720,721
だったら買わなければいいんじゃ・・・
723無名草子さん:01/10/17 16:53
そういうモノに限って買わずにはいられない
モノが多いのです。
俺の場合画集や全集とかね...
724無名草子さん:01/10/17 19:12
その値札剥がして100円のを張りつけるバカが続出したからしょうがないのです
725無名草子さん:01/10/17 20:30
あ、ヤパーリ!
すいません。一度やりました。
726無名草子さん:01/10/18 00:29
それは想像つくけど、何か開発すればいいだろ?
商売なんだから、考えろよ。  >>724
ものによっては、ホッチキスで内側に値札つけてくれた方
がましだしさ。

商品を滅茶苦茶にしてるじゃねえか。
貼る場所さえ変えてくれれば破れないって本にも
工夫せず、ベタベタ。
727無名草子さん:01/10/18 00:42
>>726
手間(費用)の問題、基本的にスピードと数重視だからね。
バイトでもわかりやすく、ってこと。
バイトの中でもそういうの考えて仕事してるヤツもいるし、
そうでないやつもいる。
とりあえずここに書き込んでないで、その店に文句言えよ
728無名草子さん:01/10/18 02:41
値段のシ−ルを貼りかえられても何も言えない。
うち店長は...
729無名草子さん:01/10/18 03:06
その店にもんくったってどの店もそうだよな
たしかに、ちょっと粘着力強すぎるよね

なにか綺麗に剥がれるほうほうないのかな?
730無名草子さん:01/10/18 03:29
出版社の方は、本の箱・カバ−にシ−ルを
後から貼るということをそうそう想定して
本を作成していないので綺麗に剥がそうとしても...では
児童書などはそれなりに後々の事を考えて作っているような
気がするけど...
731無名草子さん:01/10/18 04:01
新潮文庫はひもが切れているじゃん

ブックオフの店員って気持ち悪いだけじゃなく、
アホなのかな・・・・。
732無名草子さん:01/10/18 04:21
アホじゃありません。
バイト君はマニュアルに書いている事をしているだけです。
文庫や新書は研磨して「白く」なればそれでいいのです。
だから「新潮文庫」のヒモが切れようが切れまいが
そんな事は知らんのです。
うちの店なんか帯だって捨てるしね..
●加工に関してなんですが、文庫の場合、新潮文庫等に付いているひものことを
BOOK OFFでは、通称(馬の)しっぽと呼んでいます。
基本時には、本を削る場合、しっぽは、ちゃんと本の中に挟んでから
削りますが、それでも切れてしまいます。
まあ、マニュアルでは、切れようが切れまいがどっちにしろ関係ないです。

●帯ですが、付けたまま売り場に出すと絶対に汚くなるので全てはずします。
例外は単行本のみ。

●値付けですが、基本的にビニールコーティーングしてない本等は、
なるべくあまり関係ないバーコードの上に付けています。

まあ、綺麗に加工するのも当然なんですがそれよりも、
作業効率を上げるほうが優先ですね。>マニュアル
734>732:01/10/18 07:58
>バイト君はマニュアルに書いている事をしているだけです。
アホぢゃん。
735無名草子さん:01/10/18 11:00
>734
というか
マニュアル以外の事をすると上の方は
ただイヤな顔するだけだからみんなしないだけ。
(どうすれば売れるかとかいうミ−ティングだけは
頻繁にするのに...)
だから店長などが居ない時はそこそこやって
なにもしてない子が多い
そのせいか「賢い子」や「生活のため」にしている
人以外みんな半年ぐらいで辞めて行く
やりがいというものがほとんど無いから
736無名草子さん:01/10/18 11:44
 >だから店長などが居ない時はそこそこやって

 そうそう。近所の店、店長がいない時らしいが
私語がスゴイ。別に悪いとは言わないけど、せめ
て客の手前、静かな声でやれないもんか。
 茶髪のバイト同士で大声で「おぉ〜い、これど
うやってやんだっけ?ゴォラ〜ァ!」みたいなや
り取り聴くと早々に店から退散したくなる(w。
737無名草子さん:01/10/18 19:26
難波駅前の店もひどい。
客前では一応ちゃんとしてるが、
二階の休憩室では大声でしゃべってる。
売り場まで内容も丸聞こえ。
あれを注意しない店長も店員もしみじみこいつらアホだなーと思うよ。
738無名草子さん:01/10/18 20:07
ってか バイト君達多すぎない??
邪魔 ウザイんだよねぇ
暇そうに喋っててさ
739無名草子さん:01/10/18 21:35
 店によって違いはあるんでしょうけど。
やはりお客が多くて、忙しい店だったら
私語すら出来ないだろうし。
 でも、さすがに限度があるよなぁ。お
客は静かに品物選んでいるのに、逆に店
員の方がうるさいっていうのはある意味、
本末転倒か?(苦笑)
740734:01/10/19 00:20
>そのせいか「賢い子」や「生活のため」にしている/人以外みんな半年ぐらいで辞めて行く

だから、今(続いて)居るバイトさんのほどんどはアホってことで決定でしょ。
マニュアルつくったひと、社員・店長、皆アホであると言わざるを得ない。
741無名草子さん:01/10/19 14:09
>>740
ブックオフに何か恨みでもあるの?
742無名草子さん:01/10/19 14:52
>>740
あなたもしかして漫画家?
743 :01/10/19 15:22
>>740
今時バイトのそこまで求めるっていうのは世間を知らないってこと
だと思うんですけど。
利益が出てる方法を非難してるって言うのは嫉みとしか思えないね。
744無名草子さん:01/10/19 15:44
>>742
笑ったよ。そんなこともあったね。
745734:01/10/19 19:14
>743
>利益が出てる方法を非難
この方法というのはナニについてのことなのか判りませんが、
文脈からすれば雇用形態としてのアルバイトのことデショか。
非難してはいないし、妬んでも顰んでも僻んでも居ない。
--0--
恨みといえば、
本を本とも思わぬ会社(各店舗だとかフランチャイズの店長だバイトだ、ではなくて)の
姿勢は嫌いです。

それこそ利益というなら、
今の状態でない方が善いと思いませんか? 正直。
746dddd:01/10/19 19:24
50円で買った本を1200円で売るブックオフしね
747無名草子さん:01/10/19 20:34
俺はブックオフで50円100円で買った本を数百円から千円で売るからまあいいや。
748無名草子さん:01/10/19 20:38
「トコロテン」って?
いや、だいたいわかるけど、詳細を。
判断は店(店長)に任せてるの?
それともマニュアル化されてるの?
全ての謎は、BOOK OFFにバイトすればわかります。(爆死)
まあ、いちいち書くのもめんどいんでここの過去ログを読んでくだされー。(大変かもしれませんが)
本を売るならブックオフ http://kaba.2ch.net/test/read.cgi?bbs=company&key=993665342
えっと先日の経営計画発表会でS社長は、
BOOK OFFは、あくまでリサイクル事業の一環として
おこなっており、行く行くは、本だけでなく、今現在ある
B−KIDS・B−スポーツ・B−ライフ・B−スタイル・ハードオフ等の
リサイクル事業の統合?を見たいなことを言ってました。(多分・・・)

まあ、あんまり熱心に聞いては無かったんですが、とりあえず、
リサイクル業でまだまだ伸びていくとそんなことは言ってたと思います。

なので、745の【本を本とも思わぬ会社】には、少なからず当てはまるかと思います。
751無名草子さん:01/10/20 06:06
ブックオフ自宅引き取りのシステム便利でいいけど余りにも安いみたいだね。
普通の本屋だと家にきて目の前で査定してもらうの?なんか嫌だな〜。
それとも、持っていってもらって自分でお金とりにいくの?


 
752無名草子さん:01/10/20 12:06
>751
小さなお店なら当然目の前で査定です。
聞いた話では金額を言う時、査定の半額
ぐらいの価格を、提示してだめなら2割増
ぐらいを新たに提示してそれでも渋るなら
どうでもいい本を指差し「これは買えません」
言えば大抵のお客は「ダメな本がこんなにあるんだ」
って思わせればほとんど売るとの事だ
(大半の古本屋さんは、本そのものよりも
「家」や「人」を見るということかな)
まぁおいしい本というのはほとんど無いとの事だよ
753無名草子さん:01/10/24 01:23
本が安い
754無名草子さん:01/10/24 01:24

中に入ると汗くさい
755無名草子さん:01/10/24 11:59
「古本」という文字を店舗から排除している。
最近は「リサイクル」さえも。
子供は新本と間違って買ってるぞ。
法的な規制が必要。
756無名草子さん:01/10/24 12:35
>>755
新本と間違るって…ネタだよね?
757無名草子さん:01/10/24 13:40
でも実際、新刊書店と間違ってくる客もいる。
758無名草子さん:01/10/24 14:07
>757
でも値段みれば古本と分かるよ。
気付かず買うなんてあり得ない。
759無名草子さん:01/10/24 14:27
>>754
うちの母は「垢くさい」と評していました。
760無名草子さん:01/10/24 19:53
近所のガキは本当に「安い本屋」だと
思っている。
761無名草子さん:01/10/24 20:20
そうそう。UFOキャッチャーのヌイグルミまである店として。
762無名草子さん:01/10/24 20:40
要するに「再販制度脂肪」?
763無名草子さん:01/10/25 00:20
ブックオフの謎。

いきなり走りながら「いらっしゃいませ〜〜〜〜〜」という。どう考えても
走る必要なし。声がゆれて気持ち悪いし、いきなり狭い通路を走るので、
ぶつかりそうになる。その後観察するとたいした仕事をしていない。緊急な
用事なんかないのに走る。変だ。

質問をすると沈黙。こちらもつられて黙っていると充電が終わったロボット
のように、さっさと後ろを向き走り出す。

100円コーナーの中に定価の半額本があったので近くの店員に説明し、渡すと
「ありがとうございます」といって再度100円コーナーの棚に戻した。

いくらかっても50円割引のサービス券しかくれない。単なる間違えか?

気が付くといつも同じ女の店員が後ろにいる。

100円コーナーにたくさん出ている本が同じ店内で半額で売っている。
しかも100円本の方がきれいだ。
764無名草子さん:01/10/25 00:54
>>763
ひょっとすると、そこの店員みんなロボットじゃないか?
765無名草子さん:01/10/25 01:27
>>763
>100円コーナーにたくさん出ている本が同じ店内で半額で売っている。
>しかも100円本の方がきれいだ。

よくあること
766無名草子さん:01/10/25 04:51
最近、「いらっしゃいませ〜」の声がやけに減ってきているよね。全店舗で。
767無名草子さん:01/10/25 11:18
>>766
バイトの暴走に本部が歯止め
768無名草子さん:01/10/25 11:20
==2==C==H======================================================

         2ちゃんねるのお勧めな話題と
     ネットでの面白い出来事を配送したいと思ってます。。。

===============================読者数:73447人 発行日:2001/10/16

どもども、ひろゆきですー。

既にご承知でしょうが、とうとうコピぺ荒らし対策をやりましたですですー。( ̄ー ̄)ニヤリ
最近おいらのメルマガをパロっておちょくる馬鹿が出てきたのでその対策なんですー。

コピぺ荒らしには規制を設けることにしましたが、差別発言や他の掲示板の荒らし依頼等は
これまでどおりアクセス拒否はしませんのでこれからも何でも書いてちょ!

本当は悪質な書き込みもあぼーんしてる暇があったら、書き込み者のアクセスを拒否すればいい
んですけど、そうするとつまらなくなってしまうのでしないのですー。
2chは過激な発言が売りで、おいらもそれで知名度アップでうれちいんでちゅー。( ̄ー ̄)ニヤリ
だからみんな、これからも無茶な書き込み期待してるよ!
おいらの悪口以外はなんでもありだからね!

んじゃ!
769無名草子さん:01/10/25 12:15
>763
割引券は1000円ごとに50円のが出るんだけど。いくら買ったの?

私がこの前2100円分買った時は100円のが出た。
770無名草子さん:01/10/25 12:28
地元のブックオフ、常に店の前の歩道で店員が呼び込みしてる・・・
・・・ヤバげ?
771763:01/10/25 15:12
>>769
私のいく店では500円ごとに50円の割引券が出ます。ひょっとしてお得な
店か、原宿店。荻窪店や大久保店では4冊100円が突然やる。予測できない
のでたまたまぶつかると狂喜乱舞状態になります。

そして(無理矢理だが)さらに謎は続く。

BOOK OFFの女店員ってなんでみんな下半身デブなのか。だって走って運動
しているのに、スリムな女がいなのいはおかしい。

「いらっぃやいませ〜」の連呼がかぶらないのはなぜ。
まさか練習を・・。おぞましい!!
772>771:01/10/25 17:16
新大久保店もう無いよぅ.../ボソッ

>「いらっぃやいませ〜」の連呼がかぶらないのはなぜ。
<こだま>だから/w
773無名草子さん:01/10/25 17:39
>771
ヘビィ・ユーザーぢゃ無いなっ?君(藁.
774無名草子さん:01/10/25 21:24
>>773
ヘビーユーザーは清水国明だけと思う(藁
>>771-773
小さな店だったからねえ、新大久保店
それと何年か前だけど、東海道線の戸塚駅前店も
半年経つか経たない内に消えたような...
776無名草子さん:01/10/25 23:54
>771
自分の行く原宿店では、割引券は5%分しか出ないはず。
荻窪店のはゴールドになってるから10%だけど。

セールは、週末になるとあちこちでやってるよ。
珍しくもないから、まとめ買いすることはあまりない。
777無名草子さん:01/10/26 03:17
荻窪店に先週行ったら、8500円もする泉谷しげるの画集が850円で平積み
だった。ビニールに包まれているので中身はみることはできないが、安い。
泉谷のワイルドな絵が好きな人は急げ。
私はすでに大量の本を抱え、このうえ大判の画集を買うのは無理だった。
778:01/10/26 03:31
>777
ゾッキのショタレ本ですね。
欲しい(ファンの?)方にとってはお買い得でしょう。
でも私はナイスと思えるゾッキに出会った事が無いです。
779無名草子さん:01/10/26 03:32
780>779:01/10/26 04:02
期限切れだったよぉ。
781 :01/10/28 03:19
荻窪店と町田店で使えるポイントカードは他の店で使えるの?

カードと一緒にもらったチラシを見ると
「サービス券が発行されます(50円分に満たない端数ポイントはその店のレジに貯まります)」
って書いてあるけど、これって50円以上買うごとに消費税分が
ポイントとして返ってくるってこと?
100円の本1冊買って5円のサービス券をもらってもなあ、って
感じがするんだけどみんなはどう?

「ポイント情報は各店舗ごとに保存されます」っていうことだけど、
店によってはレジごとに保存されている所もあるよな。
店舗が1階と2回に分かれているんならポイント情報が別でも仕方が
ないけど、3台並んでいて一番右のレジだけがポイント情報が別って
言われると鬱になっちゃうよ。
782757:01/10/28 04:30
>757
日本語を読んでくれ。あくまで、来店する客だ。勘違いして買うバカな客は、・・・いないはずだ。(糞
>761
B−KIDSからの売れ残り。(糞
>767
逆です。本部の暴走を現場の人達が訴えて歯止めにかかりつつあります。(爆)
>>777
うちは売れなかったから100円の叩き売り。
30冊くらいあったけど2週間であと5冊くらいに減った。
あともうちょっと。(w
>781
そんな心配は、しなくてもいい。
説明すると長いのだがそんなことにはならない。
783無名草子さん:01/10/28 05:36
>>781
サービス券は50円単位でしかくれない
784無名草子さん:01/10/28 15:49
785777:01/10/28 17:41
>>784
情報サンキュー。だれも入札していないね。賢い、賢い。
786無名草子さん:01/10/28 19:11
>1 ベット ×
 ベッド ○
787無名草子さん:01/10/28 22:01
>>774
ワラタ
788無名草子さん:01/10/30 23:11
今日、町田中央通店行ってきた。2階にてすごくかわいい女の子発見。
また行きたくなってきたよー。「いらっしゃいませー」聞きたあーい。
789無名草子さん :01/10/30 23:23
サンリオSF文庫を百円でたくさん売ってくれるなんて
ブックオフはいい。
ピンチョンも百円で買っちゃった。
790無名草子さん:01/10/31 01:07
>>789
ちなみにどんなサンリオ本を買いました?
791無名草子さん:01/10/31 01:12
サンリオみつかりません探してるけど。
792無名草子さん:01/10/31 01:53
田舎だが年に4.5冊は見るぞ
793無名草子さん:01/11/01 09:53
ブクオフ店員にプロの商品知識なんか求めちゃいないが、、、
スピッツ・レベッカ・ジッタリンジンはすべて邦楽、ビヨークは洋楽。
筒井康隆『薬菜飯店』はグルメ本じゃないよ。
この文庫本はここじゃないよ、作者の頭文字が背表紙に載ってるじゃん。
794無名草子さん:01/11/01 23:22
ブックオフのバイトは声の大きさで時給が決まるってほんと?
795無名草子さん:01/11/02 05:36
リリー・フランキーが外国人作家のところに置いてあると戻したくなる。
796無名草子さん:01/11/02 21:21
店員は基本的にバカ。
もしくはバカを装わないといられないらしい。
797無名草子さん:01/11/05 23:13
>>793 >>795
ブクオフなんかに普通の本屋と同じことを期待してもムダ。
棚の間違いを指摘されると、
「それは客が間違った棚に戻すからだ」
などと客に責任転嫁するアホ店員(>>385)がいたりするくらいだから。

大体、ブクオフを「新古書店」などと呼ぶのがそもそもの間違い。
これからは「ネオちり紙交換」と呼んでほしい。
798無名草子さん:01/11/05 23:28

汗臭いのなんとかしてよ
799無名草子さん:01/11/06 11:41
でも、ブックオフ安いよ!あれもこれも百円!
これ以上望むのは贅沢ってものでは?
800無名草子さん:01/11/06 11:49
800getしてもいいですか?
801無名草子さん:01/11/06 12:46
>799
に同意
802無名草子さん:01/11/07 02:25
>>798
なぜ汗くさいのかな。店員が走って汗かいているからかな。
原因がわからんと対処もできないだろうな。
803無名草子さん:01/11/07 02:28
>>802
正直客のにおいってのもある。
804ときどき名無しさん:01/11/08 01:00
>>793
>>795
>>796
>>797

漫画・小説・ハツトゥー・政治経済本・ルポ・邦楽・洋楽・ジャズ・クラシック・
映画・アニメ・アイドル写真集・児童書・ゲーム・雑誌等。

これ全部管理できる人間なんていないと思う・・・・・。
805無名草子さん:01/11/08 01:38
古本屋の店主も、自分が管理できる範囲の本しか扱わないしね
806無名草子さん:01/11/08 02:10
>>806
同意。ジャンル分けって難しいよ。CDだって輸入盤だともう…
正直正確さとスピードとの天秤かけたら妥協しなきゃいけないとこもあり。
マニアな客は見つけてくれるのでそれで良いかも。
807無名草子さん:01/11/08 02:10

>>804
の間違い。スマヌ
808無名草子さん:01/11/08 07:21
この前、カード作ってもらったけど何につかえるの?
店員早口でよくワカランかった。
809無名草子さん:01/11/08 07:27
>>808
500円だか1000円だかの買い物をすると、50円割引券として
次回使えるレシートを発行してくれる
810無名草子さん:01/11/08 07:55
今日はお休みなので、
JRの都区内一日乗車券(740エン)を買って、
都内のブクオフを廻ろうかしらん。

(池袋スタアト)―大井町阪急店―五反田西店―原宿店―馬場北店…

てなところかな。
811大阪人:01/11/08 10:44
なんで東京の人、神保町や馬場などの巨大古本タウンがあって恵まれているのに
糞B−offなんか使うの?マンガはともかく、一般書籍は8割方クズ本やん。
812無名草子さん:01/11/08 10:58
>811
10000冊に1冊は光るものがあるのです。
813810:01/11/08 11:02
私の場合:神保町近くの某M大に通っているので。

文庫はブクオフの方が絶対量(だけ)はあるし、慣れれば探しやすい。
あの奇妙な分類(書籍コードにしたがってるだけ)のおかげで、
ピンポイントで探すことが出きます。

確率はとても小さいですが掘り出し物も稀にありますし、
セドリにはもってこいです。

ようは使い分けですかネ。
814無名草子さん:01/11/08 11:05
>>810
おおおっ!俺も今日有給で、大井町のブックオフへ逝こうとしていたんだ。
ひるめしはジョナサン大井町店で日替わりランチだ。
BOOKOFF西五反田店は、ちょっと駅から遠いね。
ところで、池袋スタートと書いてあるが、要町のBOOKOFFは逝かないのか?
あるいは、大塚のBOOKOFFとか。
815810:01/11/08 11:08
いつも自転車で通ってますモンで。<要町。
大塚店は小さいですね。でも月に一度美容室に行くついでに寄ります。
816無名草子さん:01/11/08 11:51
だんだんとロ−カルな話題になっている...
817無名草子さん:01/11/08 13:42
>>811
あそこら辺は古本というよりも古書中心だからねぇ。
普通の本を読みたい人はブクオフ行くよ。
818無名草子さん:01/11/08 17:16
町田店でゴールド会員になったんだけど、ポイントの付き方が謎。
使っても減らなかったり(かと思ったら微妙に減ったり)、
加算されるポイントも支払いの何%ってわけじゃないみたいだし・・・。
なにか複雑なアルゴリズムが隠れているのだろうか?
819無名草子さん:01/11/08 23:35
>>804
「ハツトゥー」とやらの管理ができるやつはどこにもいないと思うよ。
まあどうでもいいけど、『空想科学読本』を「民族・風習」の棚に入れるのはやめてほしい。
この程度のジャンル分けも,ブクオフ店員には難しいらしいね。
820 :01/11/09 01:53
>>810,814
普通池袋からなら目白-馬場(もしくは早稲田)-原宿-五反田-大井町じゃないの?
まあ人好き好きだからいいけど(藁
821無名草子さん:01/11/09 02:00
今日本を売りに行ったら「お客様カ−ド」とか言う
買取の明細表をくれた。
これって全国どのブクオフでも明細表くれるのか?
822810:01/11/09 02:02
JRの都区内一日乗車券(730エンでした;)を使ったので順番はともかく、
本日の順路は、
原宿-大井町-五反田-馬場(&BIG BOXの古書市)-(大久保:高原書店)-東中野
とあいなりました。

大塚・要町・目白は自転車で行けるので今回は除外。

おなか一杯になりました。
823 :01/11/09 03:03
ブクオフの本の買い取りの安さは今更いうまでもないが、ゲームの買い取りの杜撰さはすばらしいね。
824無名草子さん:01/11/09 13:09
最近のことだが、うちの近所のブクオフにはCDシングルは
今後買取いたしませんとの張り紙がしてある。
また買取の査定の際の評価だが書籍は4段階評価だが
CD.DVDは6段階評価
何処でもそうなのか?
825無名草子さん:01/11/09 13:31
このスレッドは謎がテーマですが、BOOK OFF全体のことと解釈し、時々
暫定的テーマを設けませんか?1週だけとか。
で、今回のテーマはあなたが推薦する最良のBOOK OFF優良店はどこ?
その店で掘り出し物を見つけた、女子店員が美人、汗くさくない
等々、あなたの一押しの店を教えてください。
826無名草子さん:01/11/09 15:23
最良も何も、ブックオフって3、4店舗くらいしか行った事ないから・・・。
825には悪いけど・・・。
827無名草子さん:01/11/09 17:25
ひどい店ならいくつでも推薦(?)できるんだが、
最良の店は小遣い稼ぎの場だからな…
828ときどき名無しさん:01/11/10 04:25
829新書大好きっ娘:01/11/10 22:49
前は某紳士服●●Qで今はベビー用品売ってるとこのブックオフに、
最近良く行くんだけど、そこのブックオフにまつわる面白いネタが
あったら是非教えてください。
830かみさかな:01/11/12 00:38
近所のブクオフで少女コミックを「袋詰め放題」で売っていた・・・。
なんかすごいな・・・。
831 :01/11/12 00:49
うちの近所のブクオフでも先週少女マンガ「10冊」
100円売出してた。
832かみさかな:01/11/12 00:54
>>831
ふむむ。少女コミック(マンガ)って不良在庫なのかなあ。
こういったかたちで処分していかないと貯まる一方なのかなあ。
833 :01/11/12 02:01
一番の不良在庫ってCDシングルじゃないかな。
店によってはシングル5枚まで100円って所があるらしいね。
俺がよく行く店はどこも1枚100円だけど。
834名無しさん@99周年:01/11/12 02:24
今現在、少女&新書は、一番の不良在庫だねー。

うちもシングルCDは、8センチの奴は、もう内容で売れ筋しか買い取ってなくて、
どーでもいいような奴は、買い取ってないね。(マキシシングルは除く)
835無名草子さん:01/11/12 10:17
うちの近くのブックオフでも時々セールやるけど、少女マンガは5冊100円になるな。
少女マンガは需要が少ないんだろうか。まあピグマリオとかやじきた学園とかシリーズ
ものをいっきにそろえるチャンスなのでありがたい。
836 :01/11/12 11:51
来月もしくは今年末のぐらいからのセ−ルが
楽しみです。
837無名草子さん:01/11/12 19:54
万引きした商品、売ったひといる?
新刊でメジャータイトルならどのくらいで買い取って
くれるんだろうか。
838無名草子さん:01/11/12 20:24
本を売りに行った。14冊の内9冊が買い取り不可だった。
全部で160円。9冊は処分にする。ドストエーフスキーの
評論とか武田百合子のエッセイとかあったが、価値がないらしい。
買い取られた本はそんなに内容がある本ではない。きれいなだけ。
BOOK OFFに売るのは本の死滅かもしれない。価値ある本は絶対持って
行くべきではないと感じた、棚にならぶならまだしも、裁断してしま
うのは損失だ。
839無名草子さん:01/11/12 23:03
>>838
チミの切なる願いがかなって
数日後買い取り不可の本も何事もなかったように
ちゃっかり棚に並んでいるものと思われ。
よかったね。これで一度は廃棄される運命だった本さん達も
もう一がんばりできそうだね。ブクオフ偉いぞ!
840無名草子さん:01/11/12 23:13
今日行ったさる店のお姉さんがかわいかった。
にきび顔だったけど、Gパンにトレーナー姿で、
腰の部分のお肌が丸見えだった。
841無名草子さん:01/11/13 00:04
万引き商品らしいのを買ったことある(w
ジーニアス英和辞典、チラシから補充の帯まで全部入った
綺麗な奴でした。
842古本屋店員A:01/11/13 01:25
いまさらだけど、言わせてくれ。

こだまuzeeeeeeeeeeeeeeeeee!!!!
843無名草子さん:01/11/13 01:37
でも最近はマシになった気がしない?前はもっとうるさかった。
それとも俺の耳が慣れてしまったのかな。
こだまがなくなると寂しいぞ、きっと・・たぶん・・そんなことねえか。
844無名草子さん:01/11/13 20:49
>>843
こだまがなくなっても今度は清水国明がますますウザくなるだけだよ。
845無名草子さん:01/11/13 21:17
>>841
新古本だと思われます
846無名草子さん:01/11/13 21:18
>>844
清水国明はゆうせんにプログラムで流しているので
そんなに頻繁には流れないかと。
まあ一日中立ち読みしている厨房にはウザイだろうが
847かみさかな:01/11/13 23:24
「こだま」はなんか催促されているようで、落ち着かないんだよねー。
用があるなら早くすませろって感じで。
国明のほうはあんまり気にならないんだけどねー。
848無名草子さん:01/11/14 01:23
>>847
急かさないと1日中居座る厨房だらけになるんです
849 :01/11/14 01:26
確かに座り込んでマンガ読む奴を時々みかけるよな
850かみさかな:01/11/14 01:34
なるほどー。
でも真性厨房には「こだま」も効果がないと思うけどなー。
それでも放置しておくよりはましだからやってるのかなー。
真性厨房(座り込みtype)なんか聞く耳持ってなさそうだけども。
851無名草子さん:01/11/14 10:21
こだまは一時期に比べると大分マシになったと思う。
それよか、そのお座り厨房のたぐいの方が邪魔。
852無名草子さん:01/11/15 06:25
「お売りいただける本やエロ本がございましたら・・・・・・」
買い物した皆に言ってたので、連れと大爆笑してしまった。
男性客ならまだしも女性客にも子供にも皆にエロ本売ってくれとは・・・
853 :01/11/15 11:55
>852
本当ですか?
エロ本が売れる店なのか?
その店員がエロなのか?
ちなみにうちの近所のブクオフでは夜8時以降を
ナイタ−セ−ルタイムと称して「エロ本」(成人マンガ含む)
を2割引きで販売している。
854無名草子さん:01/11/15 12:06
>>852
おれがエロ本をもっていると思っているのか!バカモンと、怒るオジサンが
いるだろうな。実際、おれはエロ本を1冊ももっていない。今時エロ雑誌なん
て家にもって帰らないだろう。
855無名草子さん:01/11/15 12:09
>>854
でもエロ画像はたんまりあるんだろ? 正直にいえよ…

真面目な話、ネットに繋げる環境にあるとエロ本は少なくなるね。
画像なら処分も楽だし。
856852:01/11/15 14:00
嘘っぽいけどマジの話。
おれらもエロ本売ってるのか興味津々でエロコーナーらしき一角に
行ったけど、普通の書店以下の品数でがっかり。
ていうかおれの部屋の方が品数多い。(藁

>「お売りいただける本やエロ本がございましたら・・・・・・」
と力をいれてるぐらいだから今後正式にエロコーナーでもつくるのか?
と期待してます。

>854
ぜひみてみたい光景のいとつではあります。(藁
857無名草子さん:01/11/15 15:18
近所のブックオフが外国作家のアイウエオ順を
ファーストネームとセカンドネームでごちゃまぜにしてたのが気になってたのだが
先日ちゃんと統一してくれた。
ファーストネームの方に!!
「もうダメだ・・・」と思った。
あと日本人作家は出版社なんか気にしてないのに外国のやつだけ出版社別にするのはやめてー!!探しにくいー!!
858無名草子さん:01/11/15 15:36
岩波文庫(殊に赤版)をアイウエオ順に混ぜるのは止めてくれ。
859無名草子さん:01/11/16 00:36
>>852
女性も子供も、みんながなごやかにエロ本を立ち読みしているシーンを想像する
と、ほほえましいね。
860 :01/11/16 01:47
>>859
あんまりほほえましくない
861無名草子さん:01/11/16 02:22
>>857
漏れの場合海外ものは出版社別にして欲しいんだが。
出版社自体にまともな小説出すところとまともじゃないところが
海外はとみに多いし。
862 :01/11/16 02:34
>>861
俺もそれの方が見やすいな
863無名草子さん:01/11/16 02:37
文庫の「新潮社ハウツー」ってどういう基準なんだ?
864無名草子さん:01/11/16 08:01
よく行く店は文庫本の50円コーナーがあるしかも品数もけっこう豊富でよく買う。百均もちゃんとあるんだけど あと同じ店なんだけどCDが10枚500円、5枚で300えん、3枚200えん (一枚百円の)で買える
865無名草子さん:01/11/16 09:31
>>857
私も海外作家はSF中心だから、ハヤカワ・創元など出版社別の方が探しやすい。
あと、日本人作家だと角川・講談社・新潮など文庫があまりにも膨大で区別する
意味がないからまぜてるんだと思う。徳間・中公など比較的少ない文庫は分けてる。
866無名草子さん:01/11/16 21:28
>>863
コードによる分別
867無名草子さん:01/11/18 16:25
黄色原色の店舗をなんとかしろ。
公害だ。
868 :01/11/18 16:30
見やすくていいと思うけど...
869無名草子さん:01/11/18 17:19
ブクオフもいいけど、
Yahoo!オークションで本を探すのもいいよ。
結構良心的価格で売られてる。
870 :01/11/18 21:17
マニア向けのものはそうではないような...
871無名草子さん:01/11/19 13:53
ヤフオクねえ。
良心的価格でスタートしても即、終了してくれんと
やっぱブクオフかイージーシークで探したほうが賢明のような。
ヤフオクで商品説明に
「値札シールをはがした跡があります」ってのあるけど、
こういう商品、買う気がしない。
872無名草子さん:01/11/19 13:57
>>871
あんた、いい事言うた
873871:01/11/19 14:12
>>872
ふふふ。そうでしょ?
ヤフオクでダマされ続けた経験がモノいってるかも(^^;。
ヤフオクでマニア本の値上がりをみたら、
どんな善人でも欲が出てきますって。

シールはがし跡ありますって説明書いてる人で、
落札寸前で「ノークレーム・ノーリターン」を
入れる人いるよ。
シールはがし跡を入札する前に
みんなブクオフとイージーでトコトン探しまくりましょ!
874無名草子さん:01/11/19 15:23
>>873
>みんなブクオフとイージーでトコトン探しまくりましょ!
そういう暇が無い人がヤフオクで買うんだよ。あんたもわかってないな
875無名草子さん:01/11/19 15:44
ヤフオクは送料いるし、割り高。
876873:01/11/19 16:12
>>874
ヤフオクで探す時間あっても、イージーで登録や探す時間がないの?
ブクオフで探す暇がないっつーのは分かるがな。
でも、そこまで忙しい人って出会ったことないな。
でも、そこまで文句言うほどヤフオクのシステム・品揃え・信用は
よくないぜ。
877船橋本町局:01/11/19 16:45
家の近くのブクオフがホムレスの溜まり場に
なってます。なにしろ臭いがたまんない。
878無名草子さん:01/11/19 20:05
ヤフオクは新しい本が結構揃う。
879無名草子さん:01/11/19 21:02
毎日、ブクオフに行ってる人名乗り出なさい。
880 :01/11/19 22:39
いるのか?
そんな奴本当に...
ちなみに俺は週2回ぐらいかな。
881無名草子さん:01/11/20 01:53
最近は毎日行っている。買う本がなければ行かないが1冊はおやっと
思う本がある。食事のついでに寄るのだ。
100円本しか買わないから毎日1冊買っても3150円なので、負担ではない。
店には長くても20分程度しかいない。店員がうるさいのでそれ以上いられ
ないのだ。帰宅途中で深夜営業の古書店にも寄る。そこでも100円本を中心
に見ていく。一応チェックしているのだ。だが最近は掘り出し物は少ない。
ブクオフではないが、地元の本屋で吉川英治の宮本武蔵の単行本全11冊が
500円だった。揃いだ。11巻目は随筆宮本武蔵というパーフェクト本。
全集の端本ではない。グレタ・ガルボの伝記・上下巻も200円であった。
自宅は本の山なので、チェックするだけで購入していないがね。
882無名草子さん:01/11/20 15:21
>>871
ブクオフ登場以降、従来の古書マニアとは別の古書を買う人種が増えてきた。
ヤフオクはその極みだと思うのだが、従来の古書文化と新しい古書文化とが交じって
トラブルがある。
ゾッキ線とか他店のシールは見て見ぬ振りをするのが伝統だったんだけどね。
求められている本こそ店から店を渡り歩いてシール跡がついたりするんだけどね。
もちろんその弊害があるのも、その弱点をついたのがブクオフであることも百も承知。
871がヤフオクたたきをしたいのは分かるが、ブクオフやイジシクだって本の質としては
変わらない。
というかシール跡をキズと認識してない古書店も多いよ<イジシク
883無名草子さん:01/11/20 18:27
BOOK OFFで一冊の本に栞を20枚ほど挟んで
購入したのは俺です、ごめんなさい。
884 :01/11/21 02:02
>>881
なんでエッセイ風なんだよ(藁
885ブック店員3人娘:01/11/21 02:26
えー一年働いていましたが、店長が変わったため辞めます。
つーか社員転勤多すぎ、マジ社員洗脳されてるんじゃねぇーの?
って勢いでムカツク店長になったので。
ヴァカみたいだし。
ぼったくり過ぎてるし。
利益ばっかり求めてても、あんな馬鹿うるさい声出してりゃ
売上なんかのびねぇよ。
クレーム来てるの知ってる筈なのになんで馬鹿みたいにやまびこやってるんだろ。
まー辞める前にごっそりと物でも頂こう〜
886無名草子さん:01/11/21 02:43
なんで下巻だけ6冊もあるんだろう・・・?
上巻一冊もねえのに。
887現バイト:01/11/21 02:57
>>885
社員の洗脳具合は千差万別だけど、言いたいことも大体わかるよ。
うちも店長替わったときはマジ辞めてやろうと思ったよ。
一ヶ月で店長が移動になったから続けてるけどさ。

しかし
ぼったくり過ぎてる
っていうのは、一年もいたのにまったく経営がわかってないのね。
888無名草子さん:01/11/21 03:25
>>887 ぼったくりすぎとのこと、どの様にくっているのか教えて下さい。
889 :01/11/21 07:41
昨日、よく行く店で970円分の本を買ったのにポイントがつかなかった。
前回その店に行って300円分買ってポイントがつかなかったから、
今回はつくはずだよね。どうなってるの?
890無名草子さん:01/11/21 11:47
どこの古書店でも過剰在庫まちがいなしの本
(厨房時代の置き土産、F川桂介の鬱皇子文庫・・・
イラスト目当てで買ってほとんど読まずに放置していたため状態はいい)があるんですが
売るならどこがいいでしょうか。
古本市場と一般古書店とブクオフが地元にあるんですが・・
891 :01/11/21 12:26
ブクオフの謎
どうして100円コ−ナ−にいい本が混じるのか?
もしくは持ちこまれるのか?
892無名草子さん:01/11/21 12:39
>>889
同じ店でもレジの機械によって違う、というようなことが、
入会の時にもらった規約に書いてあったような気がする。
>>891
査定する人と値段をつけて並べる人が違う場合、
特に大量処分した人のものなんかは後からどれがどれだか分からなくなる、
というのはひとつ想像できる。もちろん裏は取ってなく、あくまでも想像。
893名無し草:01/11/21 12:41
うちの近所のブックオフ、田舎で常連客の意見を無視できないせいか、とても静かです。
開店当時はうるさかったけど、今じゃ、下手すると、「いらっしゃいませ」どころか、買ってから帰ろうとしてもレジの人以外からのご挨拶なしの時もある。
うるさいのはいやだけど、ちょっとさびしい気もするよ。
894名無し草:01/11/21 12:47
ブクオフ原宿店の謎。
二階にある、お客様がちょっと腰をかけて休むためであろうベンチで、バイトの面接してた。しかも、若造店長じゃなく、いい年したおじさん店長だったのでますます不思議度がアップした。
私が目撃した半年後くらいに友人も面接みかけたそうだ。
895 :01/11/21 12:50
>>893
確かに購入して帰る時何も言われないのもさびしいかも...
896名無し草:01/11/21 14:19
>895
自動ドアが開いた瞬間、挨拶来るぞ、と思うじゃないですか。でも来ない(藁)ちょっとさびしい。
まあ、客が本選んでる隣で、やまびこやられるよりはましですが。
897無名草子さん:01/11/21 15:02
>>882
イージー・シークの登録店の中に詐欺に近い店が数店ある。
ゾッキとか他店シールじゃなくて、カビやシミがすごいとか
ゴキブリのウンコが本の底についてたとか。
これはごくごく一部だけど。
個人出品は安くて良品ばかりだった。
それに入手困難本でも古本屋を渡り歩いていない本が手に入る。
でも、ブクオフで楳図かずお「イアラ」全巻状態良好を600円で
手に入れたときは、こりゃあイージーでも無理だわと思った。
うちの近所のブクオフでは、奥様のハリー・ポッター争奪戦がすごい(^^;。
こないだ奥様2人が賢者の石を持ち合ってケンカしてた。
898現バイト:01/11/21 16:06
>>888
単行本の場合、粗利としてはかなり大きく出ます。
50円で買取、定価の半額で販売ですから定価が高いほど粗利の金額は大きくなります。
ただすべての本が定価の半額で売れるわけではないですから、100円で販売したり
不良在庫化したりするわけで、経営上必ずも黒字になるとは限らないわけです。
他の本も大体一緒で、要は個人の売買のヤフオクなら経費が余りかからないから
高額で取引できるのですが、人件費、家賃などの経費がかかってしまう
ブクオフの場合は仕方ない価格設定だと思われます。
899無名草子さん:01/11/21 20:44
現バイトさん、店員のかたにそれとなく、
やまびこって客に嫌われているよと言ってくれませんか?
言うにしても小さな声でと。頼む。客の俺が言うと角がたつから。
自主規制を望みます。
ほんと、オレもう我慢の限界なんだ。
なぐるかもしれん。
900無名草子さん:01/11/21 20:54
時々、文庫本のカバーが文庫本のサイズより小さい時があるけど、
あれは素人がヤスリがけしたの?
901無名草子さん:01/11/21 21:00
今日ブックオフ行って、あまりのうるささに、げんなりして帰ってきた。
言葉が丁寧で、一生懸命挨拶するのは結構だけど、その声には感情も何もない。
顔も無表情でまるで機会のようだ。
まさにマニュアル通りの店員で固められている感じ。
まあ、べつにマニュアル通りでもマクドナルドのように接客態度がなっていれば
良いんだが、全然ダメ。
客が本を選ぼうとしてるのに、割り込んで棚の整理をしやがる!
仕事だから仕方ないのかも知れないが、一言、失礼します、と言えないかな?
黙ってどけよ!と言う態度の終わらない内に、声だけ大きく「いらっしゃいませ!ありがとうございました!」
まったく、アホみたいだった・・・・・・
902無名草子さん:01/11/21 21:21
どこの店にもオウム信者のような雰囲気をもった女店員がいるな。
しかもかなりの古参。
ブクオフが宗教というのもうなずける。
903無名草子さん:01/11/21 21:36
>>901
それは暗に、というか露骨に「お前帰れ」と言ってるんだと思うが。
904無名草子さん:01/11/21 21:53
>>899
言ってはいるんだけどダメな社員には通用しませんね。
一応苦情が有ったと言うことでマニュアルの改定も行われましたが・・・
http://www2.quick-a.net/book-off/index.php3?QA_Sess=3&fQid=31&fNum=1

http://www2.quick-a.net/book-off/
ここで店名など詳しく苦情を書いてもらえば改善されるかもしれません。

なんか宣伝してみたいでスマソ
905現バイト ◆B3JIjj7M :01/11/21 21:54
>>904
名前入れ忘れたよ・・・
ここはID出ないので不便だ。
906現バイト ◆B3JIjj7M :01/11/21 22:26
>>904
上のリンク先が切れていたので内容を。

>「いらっしゃいませ」、「ありがとうございました」などの店員の声がうるさい。
という問いに対して

> いつもブックオフをご利用頂きましてありがとうございます。
>大変申し訳ございません。スタッフによる「いらっしゃいませ」
>「ありがとうございました」の声は、「スタッフ全員でお客様に歓迎・
>感謝の気持ちを表すこと」と同時に「活気のある、心地よい空間を
>つくること」も目的として、ブックオフ全店で行っているものです。
>従来の古本屋のどちらかといえば「暗い」イメージではなく、
>明るくて活気のある居心地のよい店をつくって行きたいという
>気持ちの現れがこの挨拶でございます。
>ただ、「立ち読みをしている際に耳元で大声を出され、ビックリした」
>「店員が客を無視して怒鳴っている」といったお叱りを頂戴することが
>あるのも事実でございます。
> 現在、ブックオフ本部として、本来の目的に立ち戻って「居心地の
>よい空間をつくるためのご挨拶」「お客様の方を向いたご挨拶」を
>徹底すべく動いております。一部不行き届きの場面もあるかと存じますが、
>なにとぞご容赦いただけますようお願い申し上げます。
907無名草子さん:01/11/21 22:33
>>906
だからなんだ?
908899:01/11/22 02:22
一応声は届いているようですね。あとは経営者の判断ですか・・。
店長は、大きな声を出す=明るい、と勘違いしているのではないでしょうか。
人は本を探している時は静かにしてほしいと考えるのは自然な感情で
それをいきなり叫んで妨害したり、狭い通路を走るのでは、とうてい居心地
が良い店といえません。自然に「いらっしゃいませ」と笑顔で言えばいいだけ。
なんで走りながら「いらっしゃーませ〜〜〜〜こ〜〜〜ん〜〜にち〜〜は〜」
と言うのでしょうか。気色悪い。馬鹿にされているようです。
実は私は耳栓をしばらく使っていました。しかし、しばらく使っていると、
鬱血した感じになり、頭痛がしてくるので、やはり声をおとして欲しいのです。

現バイトさんに言うべきことではないのは承知しているのですが・・。
909無名草子さん:01/11/22 02:29
でも、レジから一番離れた所にいる店員さんって、声出すの恥ずかしかったり嫌だったりしないのかな?
僕なんか、脇で見ていて恥ずかしくなる。しかもしれが結構カアイイ女店員だったりしたら。
910無名草子さん:01/11/22 02:50
>>909
そりゃおまえの自意識過剰でしょ。
まず自分の未熟な精神を改善したらどうだ?
911 :01/11/22 02:51
店長とかが居る時は「声ださないと」ねちねちくるから
出さないと...
912現バイト ◆B3JIjj7M :01/11/22 03:01
>>908
今、手元にマニュアルがないので詳しいことは忘れましたが、
たとえば、側にお客様がいる時は控えめに、いう風に
いちいち「やまびこ」の声量もも場合によって変えろよ、
という風にはなったのですが、バカバイト&バカ社員は
まだそれができないようで・・・
バイトの中にも激しくやるヤツ、ヤル気のないヤツ、
適度にやるヤツがいるはわかってほしいです。

>>909
離れた所にいるからこそ、レジにいる店長に聞こえるぐらいの
声を出さないと、声を出してないと文句言われますから。
もちろん恥ずかしがってやんない人も多いですね。

>>911
同意。DQNな店長に当たると最悪です。
俺の場合は一ヶ月ちょっとで居なくなったのでマシでしたけど。
913 :01/11/22 03:13
気合が入った「店長」は苦手だ...
私の場合「店長」が居ない時だけだが
買わないで出て行くお客さんに対しては
「無言」ですましている。
914現バイト ◆B3JIjj7M :01/11/22 03:22
>>913
さすがにそれはどうかと思われ。
欲しい本がなかっただけかもしれないし、足を運んでくれた客には感謝すべきだと思う。
これは感情よりも経営から見た考え方だけどね。
俺も嫌いな常連立読客には言わないようにしてるよ。
915無名草子さん:01/11/22 09:10
レジ打ってる時にやまびこやるのどうよ?
客なめとんのか、って言っていいか?
916無名草子さん:01/11/22 09:33
もうじき新スレなので。749さんのカキコしてくれた関連スレ。

本を売るならブックオフ
http://kaba.2ch.net/test/read.cgi?bbs=company&key=993665342
ブックオフ公式ページ
ttp://www.bookoff.co.jp/
917無名草子さん:01/11/22 10:05
あとこんなスレも。

最近、ブックオフで(ヤフー板)
http://kaba.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/994303309/l50
BOOK OFFについて語らおう(漫画板)
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1004381512/l50
918909じゃないが:01/11/22 10:19
>>910
端から見てると、そういう言い方をするほうが、精神的に未熟かと・・・
919 :01/11/22 12:02
>903

う〜ん、店に入って5分もたってないから違うとよ。
単に店員が接客を知らないだけだと思うよ。
「客が買いやすい空間」よりも「仲間同士で声の張り上げ合い!私頑張ってるでしょ!」
みたいな感じかなぁ。。。。
920無名草子さん:01/11/22 12:09
ブクオフ教
921無名草子さん:01/11/22 12:17
本削ってないで、消臭をしっかりしろや。
臭すぎる。
922無名草子さん:01/11/22 13:33
>>921
でもGEOよりは数段いい。
923無名草子さん:01/11/22 14:22
ゲオはなぜか知らんが、店内がウンコの匂いがする。
924無名草子さん:01/11/22 20:25
GEOってどこでもそうなんだね・・・
925無名草子さん:01/11/23 03:02
かつて難波店にひときわやかましいアホがいたが
現在は同市内の蔦谷にいるという(印象が強過ぎて誰でも特定可能)。
これはブクオフでのスタンドプレーが実り
蔦谷に引き抜かれたのでしょうか?
情報きぼんぬ。
926現バイト ◆B3JIjj7M :01/11/23 03:55
>>925
ヘルプか移動と思われ。
バイトの中でもトップクラスになるとエリア内の他店に行ってくれと頼まれることがある。
927無名草子さん:01/11/23 10:14
アホになりきる競争をしてるみたいだね
928現バイト ◆B3JIjj7M :01/11/23 14:22
>>927
能力のないヤツはそれで評価されるしかないからね。
929無名草子さん:01/11/23 16:55
ということは、俺が行く店は全員能力がない奴だな。
まあ、店長のアホさ加減が伝染してるんだろうけど。
930無名草子さん:01/11/23 20:43
書籍専門オークションサイトの「ブックバンク」を、もっと使ってくれ。

http://www.bookbank.jp/
931無名草子さん:01/11/23 23:13
昨日、豊田市にあるブックオフのレジで店員が
「200人で30万か」と言っているのを聞いた。
これってどう思う?
932無名草子さん:01/11/23 23:20
一人あたりの店舗での売上だろうな。
買取にしちゃぁ高すぎッショ  <1500エン.
933名無しさん@99周年:01/11/23 23:36
うちは、平日250人前後で35万前後だよ。

昔は、平日40万なんって普通に行っていたのに
今じゃたまにしか・・・・。

新店作るのは良いんだが、もう少し地域を離してほしかったなー。
934 :01/11/24 04:17
昨日、都内のブクオフ巡りをしてきたが、ある店で軍艦マーチを流していた。
「こだま」+「軍艦マーチ」。最凶。
935無名草子さん:01/11/24 09:23
郷ひろみとか、松田聖子とか、昔の歌謡曲を店内で流してると、なぜか気になる。
936 :01/11/24 11:51
うちの店長?の趣味かどうか知らんが時々「演歌」が
かかる。
なんか異様です...
>>934
「軍艦マ−チ」って最近のバ−ジョンなの?
937無名草子さん:01/11/24 18:47
注意。真似する厨房が出ないとも限らない(w

974 :名無しさん(新規) :01/11/24 09:43 ID:+wZY59dl
250円のCDの中身が違っていたので同時に買った1250円CDの袋に入れ替えて返品。ウマー

975 :名無しさん(新規) :01/11/24 10:55 ID:ryEFhHy1
>>974
その原理を応用すると初回に目当てのCDとクズCDを2枚購入して
中身入れ替え&袋入れ替えで返品。
2回目以降は目当てのCDとクズCDを1枚購入して
中身入れ替え&袋入れ替えで返品。
以後一生クズCD代で普通のCDが買えることになるが(w
938名無しさん:01/11/28 01:40
age
939無名草子さん:01/11/28 06:39
12月に札幌に新しい店が出きるんだけど、そこは、今年潰れた店から数百mしか離れていない。
でも駅(無人だけど)の近くだからその潰れた店よりは客が来るかと思う。
前の店は大きい通り沿いだけど狭くて駐車可能台数も少なくて、危ないなとは思ってたけど、
ほんとに潰れるとは思わなかった。ブクオフでも潰れる店があるのは少し驚いた。
940無名草子さん:01/11/28 11:45
>>939
閉店するブックオフは結構多いです。
薄利多売なのでお客さんの数が少ないと致命的。
941無名草子さん:01/11/28 12:43
>>939
最初から広い店に移すつもりだったのかもしれない。
潰れた店の跡地はどうなってる?
もしかすると同じフランチャイジーが別の業種で営業してるのかも。
942 :01/11/30 07:56
>>939
北都店か? 確かにあの店は小さかったからね。
駅(平和だよね?)からも10分以上離れてたし。
943無名草子さん:01/11/30 08:32
本専門のオークションサイト「ブックバンク」も利用してね。

http://www.bookbank.jp/
944無名草子さん:01/11/30 10:05
>>943
行きました。件数が少ないですね。値段も恐ろしく高い。
下巻しかない定価1800円の本がなんで1000円でスタートしているのだろう。
こんなモノは端本で100円以下。ザ・鴎外、ザ・賢治も1000円。
第三書館の圧縮本なんてどんなに高くても送料込みで500円以下の
はず。町の本屋で1000円で値付けしていたらその本屋にはもう行かないな。
カテゴリーに戻るとエラーが起きる。本の詳細は同じ大きさの文字を
使用し、読みにくい。本専門のオークションは大歓迎なのだが、
件数少なし、値段非常識、エラー頻繁、Webデザイン悪しで良いところ
は一つもなし。
945無名草子さん:01/12/01 23:45
>>925
とうとうあのアホがいなくなったか・・・。
あいつがいるために難波店からは足が遠のいていたが。
他のやつもスタッフルームで馬鹿騒ぎしてるし、あの店舗どうにかならんかな?
946 :01/12/02 01:46
今までにどれくらい閉店してるんだろか?
947無名草子さん:01/12/02 10:15
カメレオンクラブと併設してる店が結構あるんだけど、なんで?
948 :01/12/03 01:46
昨日札幌の平岡店に行って950円のCD1枚買ったけど、
ポイントつかなかったな。
平岡には何度も行っていてチョコチョコと買っているから
950円も買えば、「累計1000円ごとに」ってやつに
到達してそうなものだが。
1ヶ月前に宮の沢店に行った時も970円でポイントつかなかったし、
まさか一部店舗でポイント情報がリセットされたか?
949無名草子さん:01/12/04 03:08
>>948
ポイントは店舗毎ではなく、店内に置かれているレジ毎の集計で加算されていく。
同じ店でも1Fのレジと2Fのレジは独立しているし、同じフロアのレジでも2つ並んでいたら個別に加算される。
よく混んでいる時に「こちらのレジへどうぞ」と言われる事があるが、注意した方が良い。
950 :01/12/05 02:55
>>949
なるほどね。でも同じフロアのレジなら複数でも一本化してほしいよね。
ただ、>>948のケースのように950円や970円も買ってポイントがつかないのは何かおかしいかも。
そういう俺も今日川崎モアーズで1800円分買ったけど、50円のポイントしかつかなかった。
あそこではいつも右側のレジ、って決めてて「レジ休止中 お隣のレジをお使いください」の
案内がなくなった所を速攻で並んだんだけどな。
川崎店、新人もしくはまだ入って間もないバイトが多いのかリーダーらしき人に色々教えられてた。
951無名草子さん:01/12/05 03:24
ブックオフでは無いが、京都山科のブックマーケットがエロ本屋に!
以前の単行本、新書、文庫本のコーナーを全て無くして
店半分をベニヤ板で仕切りエロ本&エロビデコーナーに・・・・。
ここの文庫本や100均単行本は結構いい本有ったのに・・・!
フランチャイズ店はやりたい放題だな、まったく。
残りのマンガも今一で二度と行く事は無いだろう・・・・。
952名無しさん:01/12/09 01:03
さあ
953 :01/12/09 01:43
>>951
山科はエロ人間多し、なのかな。
京都薬科大の女と付き合いたいね。
954無名草子さん:01/12/09 01:54
ブクオフも充分知名度が上がったんだから、
店の色を変えろ!
955 :01/12/09 02:49
1000店舗もしくは上場するまでは
変えないかと思うが。
956 :01/12/09 03:41
さらに目立つギラギラしたものにしたりしてね。
957名無しさん:01/12/10 01:36
ボーナスは、27日age
958無名草子さん:01/12/10 23:35
新スレ立てようよ。
959無名草子さん :01/12/10 23:53
hhhhh
960 :01/12/11 02:28
このスレも立ってからそろそろ1年になるのか。
961 :01/12/11 02:31
今週中には1000かな?
962無名草子さん:01/12/11 02:32
>>951
ショック。
今度初めて行ってみようと思っていたのに…(泣)
963名無しさん:01/12/11 15:54
964無名草子さん:01/12/22 03:10
Book Offは積読の敵だ。
965無名草子さん:01/12/24 19:18
写真集が昔の女優のしかないのは許せない
966無名草子さん:01/12/24 23:40
>>964
禿げ同!
今日なんか全品50円割引してたからって
100円本ばかり10冊も増えてもたった500円でやんの
967無名草子さん:02/01/08 01:23
age
968
>>967
次スレがあるんだからageんなアホ