本何冊もってますか?   

このエントリーをはてなブックマークに追加
1623
私は1000冊ちょい。
男、無職、23歳です。
2国会図書館:2000/12/14(木) 11:02
えーと、600万冊ぐらいかな………
3>1:2000/12/14(木) 11:24
数えてんだあ…偉いね。
4名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/14(木) 11:55
概算でしか分からないけれど、文庫本も大型事典等も全部1冊というふうに
数えれば、6,000冊くらいだな。
5なな〜しさん:2000/12/14(木) 17:03
ここ5年位で3,200冊位増えた。トータルは判らん。
Book-offが悪い。
6活字中毒歴4年半:2000/12/14(木) 22:40
今年は200冊くらい買った。
トータルで800冊くらい。
7古本屋店員A:2000/12/15(金) 01:28
ネットで買うようになってから、買った後のことを考えなくなった。
よくわからないが、現在、1500〜2000だと思われる。
いっぺん、蔵書を1/3にしたことがあるんで、少ない。
8名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/15(金) 02:03
本棚4つだけど、押入にも箱積みしているし、
実家にも送ってあるし、
何冊かなあ・・見当もつかないや
9名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/15(金) 07:38
ヤフオクで投売りキボーーん
10名無しさん:2000/12/15(金) 16:22
合計およそ100冊くらい。うち半分以上は実用書。
本がたまると捨てるか、実家に送ってしまってる。
たくさん本を置いておきたいのは山々だけど、金も場所もないし・・・。
11名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/15(金) 17:12
5年前に引っ越した時、ダンボール26箱分あった。
その後どれくらい増えたか不明。最近床がミシミシいって
ちょっとイヤな感じ。
12名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/15(金) 18:59
ワンルームの1階だけど何千冊までならOKですかね?
13名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/15(金) 21:34
>9

投売りしたって誰も乗ってこない。
今まで本当にいらない芸能本えお1円で20冊ほど出品したが、
入札されたことすらない。

14名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/15(金) 21:43
15名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/15(金) 22:24
ちゃんと数えてません。
高さ180cm、幅90cmの本棚ふたつ分。前後二列積み。
本棚から100冊ぐらい溢れると鬱陶しくて、
数年に1回、発作的に売ったりあげたりします。
そろそろ発病する頃です。
16名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/15(金) 23:25
図書館で借りるなら、蔵書0でもOK
17名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/15(金) 23:42
>>16
辞書だけでも20冊ぐらいあるから無理。
18名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/18(月) 02:32
ここの書き込みしてる人は地方住人かな
それ程よっぽどの金持ちなのか・・・
おれ月に10冊ぐらい本読むけど
それだけ本を保存して置けるスペースなんてない
一部屋全部本だなになっていて
来た人がみんな驚くけど
それでも1000冊はないぞ
19かぷりこ:2000/12/18(月) 03:00
>>15さん
そういう発作を起こすひとにたかるのがわたし。
興味のないものも読めてお得なり。
自分じゃほとんど買わないので。。。
20名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/18(月) 19:43
>>18
地方在住、文庫で買えるものは文庫で揃える、スライド式書棚愛用。
見事に悪条件がそろってます(笑)

新井素子の蔵書が、中学生の頃に1万冊を越えていて、
家が傾いたというのは本当でしょうか。ネタ?
21名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/18(月) 21:43
ミステリー作家 京極夏彦は30000冊以上本をもっている
とか聞いたことがある。物心ついたころから1日1冊以上
毎日必ず本を読んでいるそうだ。
22名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/18(月) 23:14
12畳間にベッドとこたつ、あと人ひとり座れる分。
それ以外全部本。

こんな私を本ごとひきとって下さる奇特な方、いらっしゃいますか?
23無名草子さん:2000/12/19(火) 00:26
>>22
文章からして、貴方は女性ですか?
24無名草子さん:2000/12/19(火) 03:08
>>22
先に本を見せてください。話はそれから(笑)
オプションでコタツに蜜柑もよろしく。
25無名草子さん:2000/12/19(火) 07:11
みなさん、若かりし頃の明智小五郎下宿な状態ですな
26無名草子さん:2000/12/19(火) 08:45
本好き同士が結婚するとヒサンなことになるぞ。ふふふ。
27山犬。:2000/12/19(火) 13:11
地方在住の1LDK住まい。
スライド書架2つ分が財産です。

毎月20冊弱程度購入するから,年間200冊づつ増える計算だけど,
引っ越しをすることがある上に,年に2〜3回『荷物を減らしたい病』が
発症して古本屋へ行くので増えません。
実は現在も発病中で,昨夜AM4:00まで本棚整理していたよ。
本日の業務が終ったら,売りに行く。ダンボール2箱分。

どうせ持っていても,読み返す書籍は限られてるしね。<発病中はこんなもん。
しかし引っ越しを前提にした場合,スライド書架は失策だったな。ごつい。
28あのつとむが死んだ:2000/12/19(火) 13:20
ときどき、本を読むのが楽しいのか買うのが楽しいのかわからなくなるね。
29無名草子さん:2000/12/19(火) 21:17
>>28
ああ、その気持ちわかるよ。
買ったのに読んでない本って、年々増えていくんだよね。
でも本屋に行くと何かしら買っちゃうんだよなぁ。
30無名草子さん:2000/12/19(火) 21:44
>>26
知人にそういうカップルがいましたが、
新婚家庭なのに5LDKの一戸建てでしたよ。
客間と台所以外のすべての部屋に本棚がありました。
子供が産まれたらどうするんだ・・・
31名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/20(水) 06:47
本を買うとき、既に持っている本かどうかわからなく
なるときがある。ボケてきたのかな。
ここの愛読家の人は、1000冊以上の本をすべて記憶
していたらすごいなあ。
32かぷりこ:2000/12/20(水) 07:53
トイレの壁に文庫棚のある家があった。びっくりした。
33名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/20(水) 17:55
大きい本棚だったら5〜600冊くらい入りますかね?
34無名草子さん:2000/12/20(水) 21:34
全部で100冊くらいしかない。今年は約50冊買った。
何冊かはオークションで売った。
読み終わった本であまり好きじゃない、しかも売れそうにない本は、
お風呂のときに持って入って、ふやけてボロボロになってから捨ててます。
引越しするたびに捨てたり、売ったり、人にあげたりしたのに、
今になってもう一度読み返してみたいと思ったりします。
35さぶ:2000/12/20(水) 23:03
僕の部屋は4畳半なんだけど、本が約1000冊ちょっと。
CDが約500枚くらい。
んで、年に一回は著者別に整理してますわ。
めっちゃ時間がかかりますが、積もった埃を払うのもやっておかないとね。
つうか、寝る場所が狭いのが辛い。
地震あったら、CDと本に埋もれてると思うよ。
36無名草子さん:2000/12/20(水) 23:23
皆さんの膨大な蔵書の中に、未読本はどれくらいありますか?
私は去年数えたら、総数が約400冊、未読は50冊ほどでした。
それ以来怖くて数えていません。
1割越えるのはまずいなあ。。。

「本に押しつぶされて死んだ人間はいない」
と言っていたのは澁澤龍彦でしたかね(うろ覚え)
粘土板の時代だったら危なかったかもしれない。

37名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/21(木) 01:13
2chで読んだ印象深い言葉で、
「本はちょっとでも欲しいと思ったらすぐ買え。
その本を自分に届けるため何人の人が働いてどれほどの労力が
掛かったことやら。それを考えればゴミみたいなお金でしょ?」
というのがあって、それを読んで以来購入率が上がった。

まぁ、置く場所という問題もあるのですが。
38屋根裏の活字中毒者:2000/12/21(木) 01:22
「本は出会ったときに買え。」
それが私の持論です。
とくに最近は、サイクルが早く、書店の店頭からすぐに消えてしまいます。
月5万円を目安に、買えるだけ買っております。
そういう訳で、冊数を数えたことはありませんが、相当数あるのは間違いない。
それでもお金がなかったり、急いでたりして買えないことがあるんですよね。
手に入った本より、手に入らなかった本のほうが、印象に残ってたりして。
39名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/21(木) 01:59
ただ全部は読めませんよね。

実家に置いてある文庫版ニーチェ全集・岡本かの子全集なんて
今後絶対読むことなさそう>おれ
40:2000/12/21(木) 12:01
Accessで蔵書管理してるんですが、和書が729冊、洋書が101冊あり
ました。こないだ随分ブックオフに持っていったんですが。
未読本もけっこうあります。仕事がらみの本は必要箇所だけ精読して
残りは放置してることが多いので・・・。既製の本棚(安価なのしか
買えません)は画集等の大型本を収納できる段が少なくて困ります。
41無名草子さん:2000/12/21(木) 12:40
>>36
>粘土板の時代だったら危なかったかもしれない。
でも地震が来たら、紙でもちょっと怖い気がしない?
棚ごと倒れてくるかも。ああ、まさに文字禍…。
42阪神大震災の時:2000/12/22(金) 19:06
私の部屋の天井まである本棚が寝ていた妹の上に。
炬燵の脇に寝ていた為、本棚直撃は免れたものの文庫の雨を食らって
相当痛かった筈(その時は家族中動揺していたので真相不明)だけど
怪我は無かったです。
ハードカバー中心だったらアバラくらい折れてたのかも知れないっすね。
43無名草子さん:2000/12/22(金) 21:15
>42
それがフィリオ版だったりしたら、確実に命がない(笑)。
44無名草子さん:2000/12/23(土) 00:16
東京に住んでいた頃は、120cmの本棚1つで
がんばっていましたよ。(実家に相当あったけど・・・)
現在、ど田舎。120cmの本棚4つプラス
押し入れ2個全部本。
一度、諸般の理由で本を手放さないければならなくなったんだけど、
今でも、後悔している本あります。
本気で神田を漁れば良いのでしょうが・・・
45就職戦線異状名無しさん:2000/12/26(火) 05:47
数えたことないけど、5000〜8000の間だと思う。
なんとかしなきゃと思いつつ20年・・・
本の整理>あっ。こんなところにこんな本が>いつのまにか読書状態
ああっ!なんとかしてっ!!
46無名草子さん:2000/12/26(火) 11:18
たぶん本が7000冊、雑誌が3000冊くらいある。
収納は物理的に不可能だから床に積んである。畳はべこべこに歪んでる・・・。
ぼろ家の二階に住んでるから、大地震が来たら私の部屋から倒壊すること確実。

古い本は1度手放すと、もう同じものが手にはいらない事が多いので
捨てられません。
47草むしり:2000/12/26(火) 11:33
自宅に1500〜2000冊、実家に3000冊くらいか。
実家には迷惑かけてると思うのでそろそろ引き取りたいが、
ちょっと物理的に難しい。庭にイナバの物置でも置くか。
でも物置にぎっしり本を詰め込んじゃったら、読めなくなるもんね。
傷みも早いだろうし。悩むところです。
48無名草子さん:2000/12/28(木) 21:00
友人の見立てでは4000冊位だそうです…(本屋バイトしてる人)
アホ本多いですが、おかげでいい本を見つける嗅覚はついたかも(本当?)
古本が多いので、独特の香りがします。
49無名草子さん:2000/12/30(土) 00:33
1500ぐらいかなぁ。漫画含めると(本としていいのか? )
後100冊ちょっと増える。ごるご13のみなぜか全巻。
50ACS:2001/01/02(火) 22:08
現在、約4000冊。
部屋には本棚が8個。
月に約20冊増える。
基本的に処分しない。
そろそろやばいかも。
51無名草子さん:2001/01/03(水) 01:52
文庫、雑誌込みで25年間で3万冊ほど。
全て読破済。老後は個人図書館を開く予定。
52無名草子さん:2001/01/03(水) 02:21
みんな凄いね、そんなに本を読んでいるのか。
俺も自分の周囲と比べたら本を読んでいる方だと思っていたけど、
上には上がいるもんだな。ああ、もっと本を読まないと。
最近は読書よりも映画(レンタルビデオ)だったからなあ。
53ニコル:2001/01/03(水) 07:42
ゼロ冊。全部あげました。
54無名草子さん:2001/01/03(水) 23:59
去年は500冊ほど購入。
読んだ本は即図書館のリサイクルコーナーへ持っていくので、あまりたまらない。
55無名草子さん:2001/01/04(木) 17:51
4200冊くらいあると思う。
今は殆ど買わないで図書館で済ませてます。
56無名草子さん:2001/01/04(木) 17:53
最近、全部処分した。
前は3000冊はあった。
57パラレル:2001/01/04(木) 19:20
カラーボックス系の本棚で14個(天井まで積みあがっている)
8000〜10000ぐらいあるのだろうかただ音楽雑誌とかのバックナンバー
とかも多いから純粋に本(文庫、画集など含む)は5000強か?押入れも
雑誌であふれており、年末にもスイッチ、エスクワィア、ブルータスなど
男性誌過去10年分処分した。それでもキッチンに雑誌があふれているので
今度のごみの日ナンバーやプロレス関係の雑誌捨てようと思っている。
でも捨ててスペースができるとその分買っちゃうんだな〜。
当方、東京の築30年以上の4畳半住まい地震が来たら本棚に押しつぶされ
死ぬんだろうな、でもアホなほどの書痴だからいいや。
58無名草子さん:2001/01/04(木) 20:08
去年は1263冊買った。月100冊か。
蔵書は15000冊ぐらいだけど、知人の中ではまだ多いほうとは言えないなぁ。
59月の夜:2001/01/04(木) 23:16
>>58
それ全部、読んだんですか?
60無名草子さん:2001/01/04(木) 23:26
単行本は一万冊位。
マンガ本は五千冊位。
その他が千冊位。
61無名草子さん:2001/01/06(土) 00:37
疑っているわけではないけれども質問させてください。
何千冊も何万冊も本を持っている方は一週間に何冊くらい
本を読むのですか?また学生さんなのでしょうか。
社会人の方はお仕事終わってから読書するのですか。
私の場合だと仕事から帰った後は体も頭もつかれてしまっていて
とても本など読めません
62無名草子さん:2001/01/06(土) 01:29
>>61
私の最高記録は、年間450位でした。これは純粋に娯楽で読んだ小説のみの数
です。自分がいったい、どれくらい読んでいるのか知りたくて記録をつけたと
ころ、その記録にドライブされて、こういう数字になりました。ほぼ、一日に
2冊読んでいました。大学院生の頃です。この時は、年末はもう記録のために
読んでいたようなところもあり、苦しかった。

次の年は、小説のみ200冊位に半減しました。
6362:2001/01/06(土) 01:31
社会人になってからは、小説を年に150冊位読んでますね。
64無名草子さん:2001/01/06(土) 03:15
本どれくらい持ってるかより、年何冊ぐらい読みますか、のほうが
興味アリ。

私は年100〜150冊ぐらいですが、社会人としては普通かな。
65無名草子さん:2001/01/06(土) 05:58
私は年730〜1000回ぐらいですが、思春期としては普通かな。
66無名草子さん:2001/01/06(土) 06:02
仕事してると読む時間ない。あっても疲れがあると頭には入んない。
自分はフィクション以外の本が好きで読むが
月8冊くらいか。でもすぐ忘れてしまう。
永江朗の不良のための読書術に人の一生の時間は限られてるから律儀に
全部読む必要は無いというのがかいてあったが最近実感してます。
あと目が悪くなりませんか。視力がかなり悪く目がしょぼつきます。
67無名草子さん:2001/01/06(土) 06:39
私も同じ。学生のころは時間がたっぷりあったけれど
今は朝から晩まで働きづめ。
せめて公務員のように定時で終ってくれれば良いのにと思う。
読書だけが趣味というわけではないし、休日は体をうごかして
ストレスを発散させたいので本を読む時間もない。
退職してから沢山読もう、などと思っていたけど
実は読書は若いうちに読んでこそのものですよね。困ったなあ。
68無名草子さん:2001/01/06(土) 06:54
あと三ケ月で社会人…鬱なスレだ…
69無名草子さん:2001/01/06(土) 06:57
>>68
ワラタヨ
7067:2001/01/06(土) 07:01
>>67
× 読書は若いうちに読んでこそ…
○ 読書は若いうちにしてこそ…

71小説現代名無しさん:2001/01/06(土) 10:46
4、5年前、随唐演義という連載小説の中に、牛車1台分本を読んだ人(名前は忘れた。)が出てきていたが、
このスレの人の半分以上は、絶対それ以上読んでるな。
72小説現代名無しさん:2001/01/06(土) 10:55
>>71です。私の部屋は500冊くらいかな。 5年前に知り合いに踏み込まれて100冊くらい本をただで取られた。
雑誌は面白いのだけ切り抜きして、残りは捨てる。
73>72:2001/01/06(土) 11:51
あなたいい人ねえ・・・
あなたもリベンジしなきゃ
74無名草子さん:2001/01/07(日) 00:37
数えたことはないが、たぶん3,000〜4,000冊あまり(漫画・雑誌・写真集など除く)
うちの親父のとを合わせたら、おそらくゆうに10,000冊越えると思う。
今は大体2日で1.5冊(もしくは一作品)位のペースで読んでいる。
物心ついたときから毎週のように図書館に通っていたので、
今まで読んだ本の総数は多分5,000冊は越えると思う。
75草むしり:2001/01/09(火) 12:10
持ってる冊数は>>47で書きましたが、
読むペースは3日に1冊くらいだから年間120冊程度かな?
長距離通勤で毎日往復4時間近く電車の中なので、
その時間を読書にあてています。座れたら寝ちゃいますけど。
確かに、自宅で本を読む時間は昔より激減しましたね。
76無名草子さん:2001/01/09(火) 12:28
文学板でこの手のスレが立つと荒れ出すのに(過去2回目撃)、
ここだとみんなほのぼの。いい感じ(笑)。

何故だろう? 気質の差かな?
77無名草子さん:2001/01/10(水) 06:25
>>75
そのような状況で読書して、内容を十分に把握できますか?
煽っているのではありません。車内で読むコツがあったら教えていただきたいのです。
78草むしり:2001/01/10(水) 10:40
>>77
東京近郊路線ではありますが、それほど
超ラッシュになる路線ではないので・・
吊革さえ確保できれば、読書に集中するのは
別段難しいこととは思ってませんので、
コツというほどのことはとくにありません。
というか、活字中毒者であれば、車内で何も読むものがないと
非常につらい状態に陥るのではありませんか?
79無名草子さん:2001/01/10(水) 12:09
目は活字を追いたがるんだけど、疲れた頭がその内容を処理してくれないんですよ。
通勤本を選ぶのは難しいです。
80草むしり:2001/01/10(水) 14:08
工夫といえるかどうかわかりませんが、おれの場合、
でかいショルダーの通勤かばんの中に、文庫・新書など軽いもの
(内容ではなく重量が)を中心に5〜6冊常備しておいて、
同時並行でその時に気が向いた本を読んでます。
頭に入りにくいなと感じたら、どんどん取り替えてゆきます。
ちょっと肩が重たいですが。

スレッドからズレてきたので下げますね。
81無名草子さん:2001/01/10(水) 14:59
自分はむしろ電車の中でないと本が読めません。(w
学生の時分に本を読む習慣を付けようと思い
先ずは電車通学の時間を読書に当てたのですが
それ以来その時にしか本を読まなかったので、そんな癖が
付いてしまいました。しかも電車に乗ってる間なんて往復で
高々20分程度。お陰で文庫1冊読むのにも一月ぐらい掛かる…。
82小説現代名無しさん(72)>73:2001/01/10(水) 17:18
>>73さん >>72で本を抜いていった人はその後思いっきり不幸になってます。
復讐するまでもないです。
83活字読めない:2001/01/15(月) 11:00
てすと
84無名草子さん:2001/01/17(水) 23:34
立花隆の猫ビル、内部たんけんしたいです。
85無名草子さん:2001/01/18(木) 02:27
先日引っ越したので、書庫がわりの納戸を作って壁一面本棚にしてみた。
しかし、約2500冊程度の文庫だけで制圧されてしまって、やや拍子抜け。
まだ開けていないダンボールが約40箱。一箱30冊としてハードカバーがあと1200冊か・・・。
86無名草子さん:2001/01/18(木) 18:33
やっぱり本や雑誌は一階におかなきゃ危ないですね。
尼崎で二階の床が雑誌やビデオテープの重みで抜けて女性が下敷きになって
亡くなったとか・・・
新聞みて驚いたよー
ウチも気をつけなきゃ。
87無名草子さん:2001/01/18(木) 18:42
>>86
テレビで見ました。全部で8トンくらい載っていたようですね。
うちはビデオは50本くらいだけど、CD1500枚、LD800枚…。
雑誌のバックナンバーも結構あるし、本は数えたことない。
文庫が500冊くらい?
あのニュースを見て整理することを決心しました。
88名無し:2001/01/18(木) 18:54
私も見た。

………家族の皆よ、なぜ私の方を見る………?
89無名草子さん:2001/01/18(木) 20:02
90無名草子さん:2001/01/18(木) 23:16
本自体が重いし、本棚もいいやつは相当重いからねえ。
しかし気の毒な話…
91無名草子さん:2001/01/18(木) 23:31
>87
LDはかなり重いんじゃないの?
20枚くらいまとめて持ってみたことがあるけれど、かなりの重量だったよ。
それが800枚とは。
92無名草子さん:2001/01/19(金) 00:08
本を集めるのと、使いこなすのは違う・・・と自分に言い聞かせたいが、
本棚を見てほくそ笑む性格はかわらねーっす。
93無名草子さん:2001/01/20(土) 00:33
床が抜けたニュースを見て、このスレを思いだしました。
本棚を見てほくそ笑む・・・わかります。
94無名草子さん:2001/01/20(土) 14:15
http://www.sponichi.co.jp/society/kiji/2001/01/19/02.html
これか。
皆さん気をつけて。
95無名草子さん:2001/01/20(土) 19:50
俺も昨日早速2階の押入れにある雑誌類・書籍類の一部を一階に移した。
気分的にも安心したよ。ふぅ。書庫は一階にすべきだな。
96無名草子さん:2001/01/23(火) 01:44
読書が好きで、本を所有することが趣味ではないので、
本は10冊以上もったことない、辞書とか教科書が殆ど。
私は図書館で借りるか、買ったとしても読んだら即売るor捨てる。
皆さんに聞きたいんですけど、
読み返しもしない本を何千、何万と所有してなにが楽しいの?
本当に不思議でしょうがない。
それとも、ここの人達は本のコレクターか何かですか?
たしか「個人図書館を開きたい」といっていた人もいたし、
まあ、ジョークだとは思いますが。
97無名草子さん:2001/01/23(火) 02:03
96です、
私は本を沢山所有している人の家に行くと
自分はこれだけ本を読んできたから博識なんだ
と勘違いしているような気がして嫌なんですが
実際どうなんでしょう?
何千何万という本を読みいちいち読み返す時間はないと思うし。
じゃあ、なんでそんなたくさんの本を所有しているのかってかんじです。
やっぱりコレクターなんですかね?
98無名草子さん:2001/01/23(火) 02:33
>>96-97

「知的生活の方法」渡部昇一 講談社現代新書

これを読んでみてください。
私は何と恥ずかしい発言をしてしまったのか・・・
と痛感することでしょう。
99無名草子さん:2001/01/23(火) 02:36
>98
読むのも面倒だし、時間がないので
内容を簡略化して教えて下さい。
100無名草子さん:2001/01/23(火) 02:51
>>97
本をいっぱい持ってる人って、
ただそれを見せびらかして、
自分で博識だとか思ってるだけじゃん。
結局、自己満足の世界でしかないんだからほっといてあげなよ。
でも、私が思うに賢くないよね、そういう人達ってさ。
>>98
「捨てる技術」でも読みなさい
10198:2001/01/23(火) 02:54
>>99
>読むのも面倒だし、時間がないので
>内容を簡略化して教えて下さい。

本当に本が好きな人というのは、例え食うに困ったとしても
本を手放すようなことはしないものなのですよ。
つまりだね、あなたのような人は真の読書家と言えない、
というようなことが書いてあるのです。お分かりでしょうか。
102無名草子さん:2001/01/23(火) 16:47
>>97
>自分はこれだけ本を読んできたから博識なんだ
>と勘違いしているような気がして嫌なんですが

そういう気がしているだけなのでは?一度本人にそれとなく聴いてみたら?
えっ、俺?俺は何度も読み返すよ。気に入った小説ならね。
それに資料的な書物も多いし。でも、いらないと思った本なら売るよ。
俺は読書も好きだし、好きな本を所有するのが好きだよ。
別にステータスのために本読んでる奴がいてもいいと思うがね。
博識ぶる?大いに結構。本当にその知識がそいつの為になってりゃね。
蒐集家?これまた大いに結構。それから、個人図書館ての、それジョークじゃないと思うよ。
103無名草子さん :2001/01/23(火) 18:50
>101
96はおそらく一度読んだ本の内容を一字一句覚えていられる天才なのでしょう(笑)
かかわり合いにならんほうがいいと思います。
104無名草子さん:2001/01/23(火) 21:51
私は本を手放せない派なんだけど、来月引越しをする。
本の山が目に入ると、泣きたくなる。
「捨てる技術」読んでおけば良かった。
105無名草子さん:2001/01/23(火) 22:14
いつか読もうと思ってる本とか、いつか読み返そうと思っている本が手元にある。
ってゆうのは、なかなか気持ちがいいもんですよ。

読まないと思って買わなかった本にかぎって、あとで読みたくなる。
絶版で痛いめにあったことのない人はいないでしょ。
図書館も地域によって品揃えまちまちだし。

106小僧:2001/01/23(火) 23:55
坪内祐三がどっかに「積読してるだけで心が豊かになれる」って書いてたけど、
僕もその通りだと思う。
買っても着ない服を‘タンスのこやし’なんて言うけど、
本当に気にいった服は、実際外に着ていかなくても、時々眺めたり
していれば満足だし、自分があの服を所有しているんだと思うとき、
なんだか自信のようなものが生まれてくる。
本も同じじゃないかな。
本と服を一緒にするな、服には中身がないじゃないか、とか、
それは所有欲だろ、とか言われるかもしれないけど、
僕はそれでもいいと思うよ。
107無名草子さん:2001/01/24(水) 01:03
まりんの言葉(一部変更)
「例えば、本を何万冊も持っている人って
作家に多いんですよ。
でも、いっぱい持っているってのは、
何も持っていないことに限りなく近づいていくんです。
探すよりも買ったほうが早いんだから。
だったらなるだけ整理して、本当に読むものだけを残してく。
そうやってどんどん内容を濃くしていきたいんです」

これは本においても言えることじゃない?
108無名草子さん:2001/01/24(水) 01:34
>>107
本のこと言っているでしょ。
109名無し。:2001/01/24(水) 16:25
>>96-97
まぁ,確かにそういった人もいるね,うん,いるよ。
でも全員がそうでもないよね。
おしゃれで衣装もちの人でも,自慢する人としない人がいるように。

結局は,個人差じゃないかなー。個人の気質。
110無名草子さん:2001/01/25(木) 12:26
でも辞書と教科書含めて10冊というのはいくらなんでも少なすぎる
高校、大学なら教科書だけで10冊なんてすぐに超えてしまう(実際俺は辞書だけで10冊越えている)
96が中学生だとしても辞書3冊(漢和、国語、英和)5教科5冊とすると実質2冊以下ということになる
これで本好きといえるのか?
111無名草子さん:2001/03/05(月) 02:04
菊池寛は学生に古典1000冊を三回ずつ読めといったそうな。
文学部にいる癖に貧弱な読書経験しかしてない俺・・・。はあ。
みなさん凄い量の読書と蔵書ですね。尊敬しまっす。
112無名草子さん:2001/03/05(月) 02:24
そんなの数えたことない。
未読のもの(貰い物)が多いけれど。
もちろん買って、机に積んであるけど(もちろん読む)、数えたことはない。
113無名草子さん:2001/03/05(月) 02:28
3000冊はない、と、思う。
114草むしり:2001/03/05(月) 09:43
>>111
まあ蔵書数は年齢にもよりますから、
若い人はそんなに気にしなくっていいっすよ。
同じペースで読んでいけば(実はそれが難しいんだけれども)
40歳の人間が20歳の人間の倍以上の本を所蔵しているのは
当たり前のことだしね。
学生さんはこれから頑張ってください。
115無名草子さん:2001/03/05(月) 12:53
>>114

あなたは一番寒いタイプの人ですね。
116名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/05(月) 13:24
>>110
大学の教科書なら借りることが殆どだったり、あと不要な教科書は
売ったり。
117草むしり:2001/03/05(月) 17:32
>>115
よくわからん。なんで寒いの?
118名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/05(月) 17:42
捨てたくないけど処分せざるを得ない住宅事情。
はーあ
119無名草子さん:2001/03/05(月) 23:25
>>115
俺もわからん。誰か解説してくれ。
120無名草子さん:2001/03/07(水) 22:02
蔵書派と図書館・捨てる売る派。
「読書家の新技術」「知的生活の方法」「ぼくはこんな本をよんできた」
「バカのための読書術」を読んだけど、最初の本以外は蔵書を薦めてる。
でも自分は図書館派。
121無名草子さん:2001/03/08(木) 01:29
>俺も昨日早速2階の押入れにある雑誌類・書籍類の一部を一階に移した。
気分的にも安心したよ。ふぅ。書庫は一階にすべきだな。

>>95

水害のことを考慮するならば、2階が書庫の方が良いかもしれません。
もちろん建物の頑強さとコレクションの重量のバランスは考慮する
べきですが。

私が高知市に住んでいたとき、ひどい豪雨のために市の東北部が
水没したことがありました。被災地域のド真ん中にある県立美術館は、
一夜にしてでき上がった湖のまっただ中に…
でも、幸いなことに、絵画の収納庫が3階にあったおかげで、
貴重なコレクションのすべてが無事でした。
 
…でも、被災地復興のお手伝のため現地に入ったら、
水に濡れてダメになった本が、
他の駄目になった家財などとともに
大量にゴミとして出されていました…。
  
山の手にお住まいならば、書庫は一階でOKですが、
東京の江戸川区など、ゼロメートル地帯に在住の方々の場合は、
書庫は2階にしたほうが無難かと思います。
今の時代、行政の治水がしっかりしていますから、
洪水なんて滅多なことでは起きようはずもありませんが、
数十年サイクルでは、やはり、人知を超えた災害に
対処できないこともあります!
…高知の場合は世界最高水準の治水対策のおかげで絶対に洪水は
起こらないと言われていたのですが(だからゼロメートル地帯に
美術館が建った)、東京の1年間の降水量にあたる
大量の雨が一夜にして降るという異常事態が、悪夢を引き起こしました。

貴重な書籍をお持ちの方々は、くれぐれも水にご注意ください。
122草むしり:2001/03/08(木) 09:59
なるほど・・・。うち、河川敷まで徒歩1分だよ。気をつけよう。
123無名草子さん:2001/03/08(木) 10:18
私は本はコレクションするものではなく、吸収するものだと心得るので
手元には百冊もないでしょう。
良い書籍は図書館に寄贈します。
そうすればいつでも好きなときにまた読めますから。
124草むしり:2001/03/08(木) 10:55
>>123
コレクション…というのとはちょっと違うと思うのですが。
たくさんの本を持っていること自体を楽しんでいるわけではないし。
これは考え方というか感覚の違いだからしかたないんでしょうけれど。それにしても、
>本はコレクションするものではなく、吸収するものだと心得るので
>手元には百冊もないでしょう。
と堂々とおっしゃるのは、かなり研ぎ澄まされた知性の持ち主でないとできないことですね。とても我々凡人には真似ができない。
凡人としては、やはり手許に置いておかないと不安です。
蔵書は自分にとって脳の一部ですから。
それから、おれの書込みを「寒い」とおっしゃった人は
「蔵書の数の自慢なんかするな」という意味だったんでしょうか?
だとしたらそれは完全に誤解で、自慢するつもりもないし、
自慢できるほどの数でもないし、たくさん本を持ってる者が少ししか持っていない者よりも偉いなんて考えてはいません。
ただ読んだ本が手許から失われると不安で仕方がないというだけのことで、
要するに自分の中にある知性や教養に自信がないのです。
自慢できることではないと思っています。

125無名草子さん:2001/03/08(木) 11:21
まず、本に限らず「コレクター」の心理が理解できません。
本を大事に扱う人も…(私は風呂で読み、必要なところだけ破り、捨ててる)。
仕事に必要な専門書だけは仕方なく所有しておきますが。
どこでも入手可能な小説を大事にする気持ちが分からない。

それよりも都市部の住宅事情では、少しの空間でも惜しい。
本を貯める隙間などありませんわ。
このスレに登場する、お金持ちで、書庫を持ち、時間もあって、
蔵書を繰り返し読める人達が羨ましいです。
126無名草子さん:2001/03/08(木) 12:11
>>125
>それよりも都市部の住宅事情では、少しの空間でも惜しい。

「都市部だから」本を置けないのではなく、「書籍以上に隙間を
埋めたいものがあるから」本を置かないということだと思います。
「少しの空間」に本を置いておくか別のものを置いておくかは、
その人の感性ですよね。
127無名草子さん:2001/03/08(木) 14:27
>>124
>読んだ本が手許から失われると不安で仕方がない
ある種の「病」ですな。
128草むしり:2001/03/08(木) 15:14
>>127
うん、「病」ですな。
もっとも、この板に来る人の大部分は同じ病を
持ってるもんだと、勝手に思い込んでいたのですが。
129無名草子さん:2001/03/08(木) 21:47
私は127さんとほとんど同じ意見ですね。
自分の記憶に自信がない。
というか、どこでも手にはいるからといって風呂で読むは破り捨てるは
する125さんの様な感覚はちょっと。
それに古本屋とかで何件も何年もある本を探し回ったりした人なら
本の貴重さというのは分かっていると思うので、
そう易々と手荒な扱いは出来ないと思うのですが。
130無名草子さん:2001/03/09(金) 01:10
>>125。おまえあほか。
本は神聖なものなのだ。草むしりさんや
129さんのおっしゃるとうりだ。
おれは蔵書2万冊。ン10万もする希少本もあるぜ。
まいったか!もと本をだいじにしろ
131無名草子さん:2001/03/09(金) 01:31
プーになってから本が減りました。
売るばっかりで買ってない。ヒマだから図書館通い。
本棚二つに全部収まるようになりました。

必要な部分だけを破って保存する125さんマメですね。
せっかく綴じてあるのにわざわざバラして整理するんですか?
よほど整理整頓が好きなんですね。
132無名草子さん:2001/03/09(金) 01:36
活字の週刊誌や月刊誌は必要な部分だけ切り取って保存してるな。
単行本や文庫本でそれはしないけど・・・。
133125です:2001/03/09(金) 10:17
コトバが足りなかったようです。「あほ」なものですから、
ごめんなさい。お風呂でよむのは主に雑誌です
(ここは書籍板でしたね。重ねて陳謝!)。
雑誌で気になる記事を手で破って100円ショップで買った(ビンボー!)
箱に放り入れてます(ぐちゃぐちゃ。整理能力ゼロ)。いつ役に立つかは
分からないんですが、年に3回ぐらいヒットがあります。あと、古本屋で買った
3冊100円とかの(ビンボー(号泣)!)読みたかった小説を繰り返し読みます。
お風呂の蒸気で、ふやけてきちゃいますが(←「神聖」な本様に失礼ですよね)。
楽しいお風呂タイムなのです。
130さん、2万冊とは凄い。わたしは好きな専門の和・洋書あわせて50冊くらいです。
「もと本」って何ですか? 専門用語? 蒐集家の世界は奥が深そうですね。
広い部屋でお金持ちそうだし、高価な本お持ちだし。いいな。
みなさん博識な方ばかりで恥ずかしいです。コレクションにお励みください。
ご迷惑おかけいたしました。逝きま〜す。

134無名草子さん:2001/03/09(金) 13:25
38さんの意見に共感します。
本当に最近はサイクルが早くて書店の店頭からあっという間に消えてしまいます。
以前、少々高価な本だったのでボーナスまで待っていたら店頭から消えてしまった経験があります。
慌てて出版元に連絡して取り寄せましたが、その間が何故か待ち遠しかったです。
それから「手に入った本より、手に入らなかった本のほうが、印象に残ってたりして」という気持ち、よく分かります。
でも、ご多分に漏れず、買っても読まない本、結構あるんですけどねぇ。
135無名草子さん:2001/03/09(金) 14:22
実際、どこでも入手可能な本ばかりじゃないからね。
欲しい本が既に絶版なんてことが何度もあったし、
もう二度と手に入らないかもしれないと思うと、
とてもじゃないけど手放せないね。
136無名草子さん:2001/03/10(土) 07:59
>>135
Xanaduに期待。
137無名草子さん:2001/03/11(日) 00:47
同じ本を何度も読みます。
買う本は気に入ってる/必要なので処分することは殆どないです。
売ったりすると、買い戻すのに手間と金がかかるので貧乏してても売れないです。

コレクションとは違うと思いますし、他人に威張れるほど綺麗にもしてませんし。
特に小説なんて「面白い」から読んでる訳で、偉いわけでもなんでもない。
ふと読みたいと思った時に「探せば自宅にある」と安心できるのです。
他の方でもいましたが、病気でしょうね。強迫観念ですから。
138無名草子さん:2001/03/12(月) 01:50
蔵書(と呼べるほど持っていないが)から村上春樹が消えた日。ちょっと
歳をとったと感じた。年齢と供に蔵書の内容も変わっていくのだと実感。
139無名草子さん:2001/03/13(火) 14:31
本の値打ちは自分で決めるもの。
人(古書店)からすれば駄本でも、
自分で持っておく価値があるものならば手放さない。
小説の初版本などの高騰を待ち
有難がる収集家は理解不能。
140無名草子さん:2001/03/14(水) 00:54
>>137
同意。あ、同じ本を何度も読むってとこね。
自分が持っている本を気づかずに買ってしまうことってないですか?
同じ本を同時に複数冊買ってしまうことないですか?
141無名草子さん:2001/03/14(水) 01:03
>>139

>本の値打ちは自分で決めるもの。
そうですね。

>小説の初版本などの高騰を待ち有難がる収集家は理解不能。
そうですか?
142無名草子さん:2001/03/14(水) 02:01
うん。読むに値しない本だということが解りました(笑

「本が好き」にも、単に読書が好きな人とそれプラス「本自体も愛する」人がいて、
真の「読書家」なら、明らかにどちらでもオッケーでしょう。
>>101 の「本が好きな人」は後者を指しているようで、混乱しているよ。

#ブックオフ、図書館、あるいはその利用者に敵意を持っているに一票
143無名草子さん:2001/03/14(水) 03:19
>100
本をいっぱい持ってる人じゃなくて
いっぱい持ってることをいばる人だと思います。
144無名草子さん:2001/03/14(水) 03:28
冊数を言う人へ、
完読率も合わせて知りたいな。
145無名草子さん:2001/03/14(水) 12:08
>>139
>小説の初版本などの高騰を待ち
>有難がる収集家は理解不能。
さては貴方、切手や何かのコレクターも理解不能ですね?
146無名草子さん:2001/03/14(水) 16:55
>>140
同じタイプの方ですね。
>自分が持っている本を気づかずに買ってしまうことってないですか?
マンガの場合はありますね。たまに。
>同じ本を同時に複数冊買ってしまうことないですか?
これもマンガの場合に。ただし巻数を確認しないせいでですね。2巻が2冊とか。
まとめ買いの時、たまにやります。故意にはないですね。

所持数はわからないですが、事務用の書類整理箱で20箱弱くらいでしょうか。
買った本はほぼ完読です。
147無名草子さん:2001/03/15(木) 12:06
>>146
>>自分が持っている本を気づかずに買ってしまうことってないですか?
>マンガの場合はありますね。たまに。
そういえば確かに、こういう失敗をするのはいつもマンガだ。
何でだろ?
148146:2001/03/15(木) 18:29
>>147
私の場合ですが…

新刊の場合
発売日を気にしていないので、最近買ったばかりだと表紙に見覚えがないのでつい買ってしまう。
今では店員にビニールをあけてもらって確認してます。

古本の場合
続き物をまとめてつかむため(w
149名無し草子さん@計測不能:2001/03/16(金) 05:53
自分の持ってる本って、どうやって数えてるんですか、みなさん。
蔵書を数えるという発想を持ったことがなくて。
150無名草子さん:2001/03/16(金) 06:51
数えるというかリスト化してるよ。
151無名草子さん:2001/03/17(土) 02:38
>>150 いつから?
152無名草子さん:2001/03/18(日) 01:53
24歳の大学院生です
蔵書は約2400冊です
完読率は700冊ほど
冊数はデータベースで管理してます

しかし,毎日日付が変わるまで大学にいるのでほとんど本が読めず...
社会人は一応定時があるのでいいなぁ...
学生=暇なんて発言はやめてほしいもんだ
153一消費者:2001/03/18(日) 02:12
3冊ぐらい、ダディ・読め!・五体不満足かな。
154草むしり:2001/03/18(日) 02:19
>>152
院生が忙しいのはみんな分かってるから気にしないで。
時間があってうらやましいと言ってるのは学部生のことですよ。
まあ学部にもよるだろうが。
155無名草子さん:2001/03/18(日) 02:31
>>153
「社会人=定時」などと思っているのは、
「学生=暇人」と思ってるのと同じだ。
156無名草子さん:2001/03/21(水) 04:07
社会人は定時で帰るべき。これ労働基準法の常識。
157無名草紙さん:2001/03/21(水) 05:46
思うところあって、蔵書の半分以上を知り合いを通じて図書館に寄贈。
マンガも多かったけど、そこはマンガも収拾しているらしいので助かった。
段ボールに10箱以上はあったけど、何冊くらいだったのか。
つうか、それから数年、じわじわと以前の蔵書量に戻りつつある。困ったものだ
158無名草子さん:2001/03/21(水) 06:26
>>152
>>完読率は700冊ほど

いちおうツッコミ入れとくね
159無名草子さん:2001/03/24(土) 23:55
 こんなスレあったんですね。
皆さん重症のご様子だ。私も処分しても処分してもいつのまにか
積み上がっているんですよね。いったいどうしたらいいんでしょう?
160無名草子さん:2001/03/25(日) 00:01
院生ってのはアホが多いってのも付け加えておこう。
161草むしり:2001/03/25(日) 01:48
完読率は・・・、恐らく6割くらいだと思うけれど、
それが何か?
そもそも買ってきた本をすぐに読むことのほうが稀有だし、
本というものは「いつの日か読む」ために買うもんだと
思っています。137さんが言ってたように、
ふと読みたいと思った時に「探せば自宅にある」と安心できる
ことが重要なんでしょう。
それはすでに読んだ本もまだ読んでない本も同じことですね。
162草むしり:2001/03/25(日) 02:02
ところで中国・四国地方の方々、本棚倒れなかった?
お見舞い申し上げます。
163書評子さん:2001/03/25(日) 03:34
本が千冊以上も置けるスペースがあるなんて羨ましい。
私は生まれが貧民層なので大塩平八郎のように不要な本は
とっとと売って軍資金に換えてしまう性質です。
不要な、というのは、読了後、部分的にも再読することはないな
と判断した駄本の類です。因みに私の蔵書はまあ二百冊程度です。
164もぐもぐ名無しさん:2001/03/25(日) 03:59
完読率6割ってのも私には不思議……とはいうものの、買ったはいいが
予想以上に読みづらくて、まだ半分も読めない本もあるな、中には……
165無名草子さん:2001/03/25(日) 04:12
今、家(って言っても、アパートだが)にあるのは700冊ほど。
この前の廃品回収で300冊ほど捨て、ブックオフに売るのに箱詰めしたのが300冊ほど。

ちなみに完読率は5割切ってる(^^;)

もっと読みたいところだが、4月から社会人。
あんまり時間ない(;o;)

166無名草子さん:2001/03/25(日) 05:22
社会人って本読む時間あるんですかね?あと一年学生ですが、そのへん不安です。
167無名草紙さん:2001/03/25(日) 05:49
時間は与えられる物ではなく、捻出する物だぞい
168書評子さん:2001/03/25(日) 06:02
>>167
そうそう。
「時間が人を左右するのではない…人が時間を左右するのだ!!」
と島本和彦も言っているではないか。漫画家なんでsage
169無名草紙さん:2001/03/25(日) 06:59
>>168
言ってる状況に激しく問題があるがな(笑
170137:2001/03/25(日) 13:10
>>161
我が家には読了してない本なんてないです。

関係ないのでsage
171草むしり:2001/03/25(日) 14:43
誤解があるかもしれないが、いったん読み始めた本は
もちろんほぼ100%読了します。
「いつか読むための本」が4割近くあるってことね。
買った本をすべて直ちに読みきるほどの暇はありませんよ、
さすがに。
172137:2001/03/26(月) 00:29
>>171
そうですか…。
>「いつか読むための本」が4割近くあるってことね。
羨ましい。買ったらすぐ読むし。
貧乏だから読めないほど買えないし、貧乏の癖に読む暇はある。
173無名草子さん:2001/04/14(土) 15:59
全員答えたか〜〜?
174無名草子さん:2001/05/05(土) 20:36
数える人の気が知れない。数えて楽しいか?
175無名草子さん:2001/05/27(日) 01:38
あげるよ。
176無名草子さん:2001/05/27(日) 02:43
こんなスレあったのか
小説とかの書籍類はたぶん250冊くらい、漫画が300冊くらいかな。
(そして双方実家に同じくらい残ってるハズ)あと雑誌、同人誌は数えられない。
画集写真集、絵本と図鑑あわせて100冊弱。
読んでない本は現在30冊くらい。鏡花が手強い。
見読本が10冊をきると、なんか落ち着かないから仕入れに行く。(藁

高知の大雨、うち床上浸水でした。以来1楷はこわくて
あんまり本置けない。
177ナル
ほとんど図書館で借りるからもってない。