小口研磨してある本は買いたくない Part11

このエントリーをはてなブックマークに追加
1無名草子さん
本を買う時、本の側面を見て小口研磨がかかっていない物を選ぶ人居ますか?
私はそうです。小口研磨された本は、手触りも見た目も悪いし、汚く見えるので避けてます。

小口…書物の、背の部分を除いた三方の辺。上辺の天・下辺の地・背の反対側の前小口の事。
小口研磨…小口にヤスリをかける行為。

★スレ住人への煽り、中傷は禁止でお願いします。
★ここはあくまで「小口研磨について話す」スレです。

※本の状態を気にする人の話題や悪口は全くのスレ違いです。

小口研磨のサンプル写真ページ
http://umetake.d.dooo.jp/kenma/

【前スレ】
小口研磨してある本は買いたくない Part10
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/books/1384067935/
2無名草子さん:2014/06/22(日) 19:14:11.68
研磨の存在を知ってからというもの 安心して本が買えなくなった
3無名草子さん:2014/06/23(月) 11:59:00.52
小口研磨は知らない方が幸せだよね
4無名草子さん:2014/06/23(月) 14:15:26.90
本好きならいつか気がつく小口研磨
5無名草子さん:2014/06/23(月) 14:23:40.86
「この見た目と感触がいいね」と君が言ったから六月二十三日は研磨記念日
6無名草子さん:2014/06/23(月) 19:33:55.03
本を吟味するの時の注意点 ※完全版

@まず糊付け部分をチェックしよう!
  ここがスカスカなのが結構多い、スカスカだと経年劣化で本がバラバラになりかねないので注意すベし

A次に背カバーがズレてないか?ちゃんと文字が中央に来てるか確認しよう!
  酷いのだと左や右にズレてはみ出てるのがあるぞ

Bカバーの表裏を蛍光灯の光に当てて、細かい傷がついてないかチェックしよう!
  店員の扱いや客の扱いが雑だと、爪跡や折れ線が付いている場合があるので注意すべし

  ※シュリンクが掛かってる場合は完全に運任せ、さすがにベリベリ剥がす訳にはいかないゾ

C帯が痛んでないか、ズレてないかチェックしよう!
  帯がついててカバーの絵と繋がってる場合は、カバーと帯の絵にズレがないか確認しよう
  @〜Bの工程で行けててもココで挫折する事が案外多いぞ

D最後に裁断面に折れや曲がりがないかチェックしよう!
  @〜Cに気を使い過ぎるとココが疎かになるので注意
  最初から中のページが小さく折れてる場合もあるので購入は慎重に(帯も同じく)

Eさぁ後はレジに目当ての本を持って行っていよいよ購入だ!
  店員が自分が選んだ本をレジの中の同じ本に取り替えたり、手元に渡るまでに傷つけないか厳しく監視しよう

※尚、この段階を踏んでも自己満足出来ない場合(購入後、自宅で検品)は素直にもう一冊買って下さい
  この手の返品は受け付けませんと言う注意書きが最近書店のレジ前とかに貼っています

…と言う事は、その手の返品が今まであったんでしょう
7無名草子さん:2014/06/24(火) 12:31:29.06
最後の店員がくせ者だよな
故意に爪痕入れる奴いるし
8無名草子さん:2014/06/24(火) 22:28:53.81
許せないよな
9無名草子さん:2014/06/25(水) 01:20:33.20
小口研磨マニアになると
研磨状態を見て、研磨した業者をあてることができる。

なわけないか
10無名草子さん:2014/06/25(水) 14:42:11.92
少し前に小川一水の「天冥の標」が重版掛かって帯もフェア用になってたんだけど
1巻の下だけ増刷してないみたいで、どこに行っても研磨本しか置いてない。

もともと研磨本は好きじゃない上に、
シリーズを並べたときに1冊だけ研磨されていて他はツルツルというのも据わりが悪い。
結局、1巻目の上巻以降買ってないし、読めてないわ。

発売直後に購入しないとまともな本も売って貰えないのか……とね、思うわけですよ。
11無名草子さん:2014/06/25(水) 18:27:30.11
>>10
俺もそういうのある。
どうしても欲しい本じゃない場合、研磨本しか手に入らないなら、買うのやめてる。
12無名草子さん:2014/06/25(水) 19:09:01.16
俺も小口研磨避け病になったようだ
文庫でも表紙の美しさを考慮するならば小口の美しさに重きを置いてもいいのではないか
13無名草子さん:2014/06/25(水) 20:39:55.02
小口研磨なんて言葉を知らないときのほうが幸せだった気がする
14無名草子さん:2014/06/25(水) 22:46:34.09
大人になるというのは、そういうものだよ
15無名草子さん:2014/06/25(水) 23:53:25.78
数日前だけど文藝春秋から返事が来たよ。

講談社より誠意のある内容。作業現場に今後の検討課題として伝えたとある。
16無名草子さん:2014/06/26(木) 02:01:32.02
新刊広告で「四六版ソフトカバー」の表記を見ると不憫でならない
ああこの本も程なくガリガリやられちゃうんだなって
17無名草子さん:2014/06/26(木) 18:16:40.82
ぬうう!しばらく見ないうちに新スレに移行しておったか!
性懲りもなく嫌小口研磨厨どもはまだ小口研磨廃止運動を続けおって!
だが貴様等の運動は全て無駄に終わるのだ!
全ての本が小口研磨されるのを黙って見ているが良い!
全ての本に小口研磨を!
全ての本に小口研磨を!
繰り返す!
全ての本に小口研磨をぉぉ!!!!
18無名草子さん:2014/06/26(木) 18:17:05.09
>>16
分かる。本屋に新刊が大量に並べられていると、この本も数ヶ月後には研磨されてるんだろうなと悲しくなる。
19無名草子さん:2014/06/27(金) 02:38:59.32
いくつかの出版社に送った要望書、研磨を一切無くして欲しいと書いたけど、
ひどく汚れた本だけ研磨して欲しいと書くべきだったかな。

研磨の一番の問題点は、汚れてもいない本まで研磨してることだから、
せめてそれを辞めるだけでも、だいぶ変わるはず。
刊行から2ヶ月で研磨本が出回ることは少なくなるはず。
20無名草子さん:2014/06/27(金) 03:45:08.59
講談社に反論書いた。今日送る。
21無名草子さん:2014/06/27(金) 05:01:48.84
小口研磨の存在を知ってから本棚の主に文庫本をすべて調べて、研磨本をなるべく研磨されてない本に買い替える作業を行っている
本当に小口研磨の事実を知らなければ良かったと思うこともある
22無名草子さん:2014/06/27(金) 17:05:03.62
ジュンク堂で無残に削られた研磨本(新書)が大量に面陳されてた・・・・

研磨を知らない人、研磨を気にしない人が買ってゆくのだろう
23無名草子さん:2014/06/27(金) 19:27:28.91
研磨された本はページが少しくっついてたりしてページをくる時の感覚が良くない
24無名草子さん:2014/06/29(日) 03:04:38.97
講談社からの返事、読み返すと腹立たしくなってくる。
研磨を良いことだと思い込んでて、再生品を定価で売ることに全く後ろめたさがない。
再販制度も消費者のためにあるものだからと、開き直ってる。

この業界って自浄能力ってないのかな。
25無名草子さん:2014/06/29(日) 03:11:10.99
某アニメ化ラノベ
16巻中14巻各5冊づつ陳列してあったやつ全部研磨
26無名草子さん:2014/06/29(日) 14:04:35.74
刊行から時間経ったシリーズものをまとめ買いする時はストレス溜まるな
27無名草子さん:2014/06/29(日) 15:19:06.57
もう、古い漫画は電子書籍で購入するように切り替えた
しかも、eBookJapanあたりでは、紙では入手困難な絶版本などもけっこう販売
されており、なかなか魅力的なラインナップが揃っていたりする
値段も割とリーズナブル
28無名草子さん:2014/06/29(日) 18:25:34.55
ん?
悪いんだがよくわからない
小口研磨っていうのは、売れ残った本を再生することなんだよな?
でも、もともとおニューなんだろ。それする意味ってなに?
29無名草子さん:2014/07/01(火) 01:54:45.34
わか
30無名草子さん:2014/07/01(火) 12:23:29.94
研磨本の断面の醜さは異常
萎える
31無名草子さん:2014/07/01(火) 16:48:07.23
シュリンク堂書店はよ!
32無名草子さん:2014/07/01(火) 20:30:01.37
ふつうシュリンクして販売される、汚れるはずのないコミックまでが小口研磨されている
現在は小口研磨ありきですべてが動いており、本の汚れの有無など一切関係ない感じ
33無名草子さん:2014/07/01(火) 21:02:54.96
手垢だらけの本よりはましだろ
34無名草子さん:2014/07/01(火) 21:07:50.60
手垢の汚さと、小口研磨の醜さはこれまた違うんだな
35無名草子さん:2014/07/01(火) 23:10:02.72
新潮・角川・集英社が夏の100冊を始めたが、新潮は重刷の未研磨が多かったが、
角川と集英社は研磨本だらけだった
36無名草子さん:2014/07/01(火) 23:12:17.47
>>33
手垢だらけというけど、古本ならいざしらず、新品で手垢だらけということはそんなにない
手垢がつくほど汚れてたら、背表紙も折れたりしてるから、研磨以前に廃棄される
37無名草子さん:2014/07/02(水) 04:11:14.83
ネットで本を買うと
ページとページがくっついてる新本がしょっちゅう届くのだけど
研磨だったんだな、知らなかったよショック・・・・
38無名草子さん:2014/07/02(水) 07:59:34.44
ネットは小口研磨王国ですからね・・・
書店ですら棚差しは大半が研磨本だし、悩ましいです。
39無名草子さん:2014/07/02(水) 11:41:27.79
ジョジョニジム
40無名草子さん:2014/07/03(木) 18:04:20.05
今日見た研磨本

宇宙はなぜこのような形なのか (角川EPUB選書) 2014年4月10日 第1刷
数学はなぜ生まれたのか? (文春新書) 2014年4月20日 第1刷

平積みを手にとって研磨本の時のやるせなさ
41無名草子さん:2014/07/05(土) 23:30:05.84
研磨するの本当に早いよね
42無名草子さん:2014/07/05(土) 23:34:42.29
発売日から2か月ってとこか?安心して購入できるまともな本
43無名草子さん:2014/07/06(日) 01:45:58.58
2ヶ月で研磨とか出版社は病気だわ
44無名草子さん:2014/07/06(日) 12:48:18.77
研磨すると本は死ぬのです
45無名草子さん:2014/07/06(日) 14:12:17.01
だれが本を殺すのか
46無名草子さん:2014/07/06(日) 16:08:01.83
今日、神保町の書店で、本の小口を一冊一冊ガン見してるおっさんがいた
気にする人はあそこまで入念に調べるものなのだな
47無名草子さん:2014/07/06(日) 17:24:40.89
神保町って言えば三省堂本店の文庫や新書の棚差しは全部帯が無いのだけどあれはなんなんだろう。
同一の金額を払うのだから研磨も嫌だし帯ナシもいやだなぁ(怒)
48無名草子さん:2014/07/06(日) 17:57:15.54
文庫新書の帯なんて邪魔なだけだろ
日焼けした時汚らしくなるし
49無名草子さん:2014/07/06(日) 19:33:52.11
神保町のすずらん通りにある東京堂書店なら、比較的未研磨本が入手しやすいかも
あそこは絶版になった本もけっこう新刊のまま確保してあることが多く、他所の書店で
見つからない本をよく探しに出かけたものだった
50無名草子さん:2014/07/06(日) 22:47:59.27
>>46
それ俺かもw
51無名草子さん:2014/07/07(月) 02:31:41.98
コミックスとか発売日前日に置くしシュリンクもかけないからそういう人多い
52無名草子さん:2014/07/08(火) 11:11:26.81
研磨本って研磨跡が茶色くなってるのに、それでも「研磨した方が綺麗」と出版社は言い張るのだろうか
53無名草子さん:2014/07/08(火) 19:43:40.18
言い張るのだ
54無名草子さん:2014/07/08(火) 19:46:01.36
全ての本に小口研磨を!
全ての本に小口研磨を!
55無名草子さん:2014/07/08(火) 20:15:28.16
本が泣いています
止めよう!研磨
56無名草子さん:2014/07/09(水) 12:36:39.39
本が泣くのは小口研磨によって再び本屋に並ぶことが許されるからだ!
小口研磨によって本は廃棄されずに生きることを許される。
だからこそ全ての本に小口研磨は必要となる!
それがわからぬ嫌小口研磨厨どもは皆滅ぶべし!
全ての本に小口研磨を!
全ての本に小口研磨を!
57無名草子さん:2014/07/09(水) 13:30:48.88
>>56
それがいわゆる再販制度というやつと関係あるの?
58無名草子さん:2014/07/09(水) 17:16:05.26
>>57
いつもいるキチガイだからほっとけ
59無名草子さん:2014/07/09(水) 17:20:43.79
今日見た研磨本

[現代語訳]孫子 (日本経済新聞出版社) 2014年4月23日発行
「科学者の楽園」をつくった男:大河内正敏と理化学研究所 (河出文庫) 2014年5月20日発行

1ヶ月半で研磨とか、河出書房は頭おかしいだろ!
研磨するために本を刷ってるのか?いい加減にしろ!
60無名草子さん:2014/07/09(水) 17:22:28.70
「シャネル、革命の秘密」って本を見たのだけど、小口が三方、金色に塗られてた。手帳によくあるタイプ。
これは研磨できないw
61無名草子さん:2014/07/09(水) 19:47:28.78
楳図かずお 『漂流教室』 も小口に印刷してあるので小口研磨できない
というわけで、安心してネットで購入できた
http://www.hephall.com/blog/wp-content/uploads/2010/08/20100811-umekowa-017.jpg
62無名草子さん:2014/07/09(水) 21:16:04.18
小口研磨が商品価値を下げてないと言い張るのならやる可能性もゼロではない
63無名草子さん:2014/07/10(木) 00:13:11.96
6/6に文藝春秋・新潮社・祥伝社、6/10に講談社・ダイヤモンド社・幻冬舎・筑摩書房・光文社に意見を送って、
返事が来たのは文藝春秋と講談社だけ

消費者を舐めた業界だなあ
64:2014/07/10(木) 01:15:10.33
>>63
文春と講談社だけか。
よし、覚えておこう。
65無名草子さん:2014/07/10(木) 01:31:06.38
>>63
つかその中でまともな出版社がその2社だけだな
あとは自称出版社
66無名草子さん:2014/07/10(木) 01:41:24.76
>>64
文藝春秋は研磨を見直すべきかもと書かれてたけど、
講談社にはそういう姿勢が一切なく、研磨して当然という文面だった
67無名草子さん:2014/07/10(木) 01:42:42.41
ちなみに講談社には6/29に再度意見を送ったのだけど、その返事は未だなし
文藝春秋にも再度送るつもりだけど、まだ送ってない
68無名草子さん:2014/07/10(木) 02:14:14.41
新品()にいちゃもんを付けるやつなんてクレーマー認定で次からは即ゴミ箱行きだろ
69無名草子さん:2014/07/10(木) 16:21:43.70
このスレは処女厨でよろしいか?
70無名草子さん:2014/07/10(木) 17:12:20.21
処女厨はむしろ研磨して欲しがる連中のこと
こちらは、手垢も紙ヤケも気にならないから研磨などするなという意見だからね
71無名草子さん:2014/07/10(木) 18:48:05.99
日販やトーハンの取次に意見送るのはあまり意味ないかな
72無名草子さん:2014/07/10(木) 18:51:45.37
全く鬱陶しい嫌小口研磨厨どもめ!
研磨本が嫌なら読むな!
読みたいなら研磨本を嫌がるな!
貴様等は「こだわり」と「わがまま」を履き違えていることを理解するべきである!
全ての本に小口研磨を!
全ての本に小口研磨を!
73無名草子さん:2014/07/10(木) 19:01:55.23
そんな姿勢だから本が売れねーんだよ
74無名草子さん:2014/07/10(木) 19:05:38.83
綺麗な本をせっせと研磨して傷物にしている狂った業界
75無名草子さん:2014/07/10(木) 19:07:51.58
昨日見た河出文庫の研磨は、思い出してもムカムカする
絶対汚れてねえよ
消費者舐めてるだろ
76無名草子さん:2014/07/10(木) 19:21:37.46
昔あまりに酷い研磨だったから角川に意見送った事あるけど、2ヶ月位してから返事来たな
研磨の苦情なんてテンプレ回答ありそうなもんだけど
77無名草子さん:2014/07/15(火) 03:52:45.93
ところでこのスレの皆様はブッカー君やミエミエ君みたいな安い透明ブックカバーは使っているの?
78無名草子さん:2014/07/15(火) 05:40:54.66
私はブッカー君を使っています。
でもブッカー君って薄い文庫の場合、粘着テープの部分がはみ出してしまって本にひっついてしまうんですよね。
なので、ある程度厚みのある本以外は粘着テープを使わずくるむだけにしています。
79無名草子さん:2014/07/15(火) 12:42:31.59
私もブッカー君をサイズごとに使っています
近所の書店が文庫〜青年コミックス ¥108
文芸 ¥120 なので 1枚10円感覚ですね
80無名草子さん:2014/07/15(火) 16:10:54.72
>>77
使ってない
81無名草子さん:2014/07/15(火) 16:32:13.62
自分も使わない
本の保管は、裸で晒しておくか密封するかの両極だと勝手に思っている
82無名草子さん:2014/07/15(火) 17:58:35.92
>>77
一時期文庫に使ってたけど、文庫って出版社で結構高さが違うから
きつくて入らなかったりブカブカになるから止めた
83無名草子さん:2014/07/15(火) 19:07:39.36
透明ブックカバーって、かけて年月が経つと
小口は変色しているのに表紙だけは異様に新品ぽい
古本が出来あがる…w
84無名草子さん:2014/07/16(水) 02:40:34.86
「日日是好日」(新潮文庫)って本がフェアで20冊くらい並んでて、全部研磨されてた。

中には今年の4月25日に重刷されたものもあった。

新潮社も病気だ。
85無名草子さん:2014/07/16(水) 13:11:33.30
>>82
ブッカー君は最近、文庫が2種類の大きさになった
だから、ぴったりくる場合が多い
86無名草子さん:2014/07/16(水) 13:29:41.28
1枚10円は高い
87無名草子さん:2014/07/16(水) 16:59:02.40
カバーがズレずに読めると考えればまぁ安いもん
本屋のカバーでもいいけど整理する時中身確認するのが大変なんだよね
88無名草子さん:2014/07/18(金) 21:44:48.87
研磨されてる本の方が好きな俺って異端か?(笑)
ちな愛読書はクィルケゴールの死に至る病w

内容はよくわかんない読んだこともない
89無名草子さん:2014/07/18(金) 22:25:34.69
つまんね
90無名草子さん:2014/07/19(土) 00:02:54.39
あああのキリスト狂いの本か
まだ絶望していない者も未来に絶望を約束されていることによって絶望のうちにいると言える
だっけか

あれ読むくらいなら堕落論でも読んでた方がよっぽど退屈しない
91無名草子さん:2014/07/19(土) 09:59:31.70
ヤフオクの漫画専門の古本屋
研磨済み=クリーニングとして販売しているな
ま、こういうのは避けられるからある意味ではいい業者なのだが・・・

相変わらず、アマのマケプレでの小口研磨の回答がイマイチ
最近は新しい本はネット、古い本は足になってしまった
92無名草子さん:2014/07/19(土) 21:47:20.81
本は書店や古本屋で実物を直接見て購入するものだ。
93無名草子さん:2014/07/20(日) 02:19:07.52
>>92
それがいかに不毛で無駄な時間を浪費するだけの行為か悟ったから、
もう、休日を未研磨本探して書店めぐりするのは止めることにした

ネットで中古を買えば、当たれば書店の研磨本よりキレイな本が安く
買えるし、外れでも研磨本相応の値段で本が買える
94無名草子さん:2014/07/20(日) 10:44:35.80
本屋行って帰るガソリン代がもったいない
95無名草子さん:2014/07/20(日) 11:57:25.96
小口研磨なんて知らないほうが幸せだった。
96無名草子さん:2014/07/20(日) 12:13:39.75
未研磨本などが存在するから差別や苦しみが生まれるのだ!
皆が協力して全ての本に研磨を施せば未研磨本探しという苦行や通販で買った本が研磨本だったという落胆から解放される!
さあ、皆でヤスリを手に取ろう!
全ての本に小口研磨を!
全ての本に小口研磨を!
97無名草子さん:2014/07/23(水) 16:38:07.72
>>93,94

古本屋廻りを時間やガソリン代の無駄というのは、
自分的にはディズニーランドに行くのは無駄って言っているのと
あまり変わらないがな…
98無名草子さん:2014/07/23(水) 18:57:01.78
>>97
未研磨本探しは、古書店めぐりのような楽しいものとは違う

ごく当たり前に新刊として売られている本の研磨状態を調べて回るだけだから、
探している本の置かれているコーナーだけをチェックしてまわる、単調な作業

目的の未研磨本が見つからなければ、とにかく未研磨本が見つかるまで、近隣
書店を次々とハシゴしてまわらねばならず、じっくり本を眺めてる余裕など無い

結局、自分の住む田舎では未研磨本を入手できる確率は2割も無いから、書店
めぐりして未研磨本が入手できず一日が終わったときの徒労感はハンパない

本屋めぐりが楽しいのは、目的もなく本を見て歩くような余裕のあるときだよね

だからこそ、未研磨本はネットで購入
それまで未研磨本探しで無駄に浪費していた時間は、読書や気楽な書店めぐり
に充てるようにしたというだけの話
99無名草子さん:2014/07/23(水) 19:14:38.88
>>98  自己レス

>未研磨本はネットで購入

自分の経験値では、中古の良書を注文し未研磨本に当たる確率は8割強。
2割弱ハズレがあり研磨本が届いても、まあ、新品で研磨本を定価購入す
るよりは、ずっと安い値段で本を購入しているので、とくに後悔はない。

アマゾンのマーケットプレイスでの購入も経験を積めばハズレをつかむ確率
を減らすことができる。
たとえば――

△ ネットオフの 「非常に良い」 は、他書店の 「良い」 以下の本が多い。
△ 95%の評価は (一見良さそうだが) 並み以下の評価と理解しておくべき。
   良い中古書店というのは、98%以上の評価がついているところ。
100無名草子さん:2014/07/23(水) 21:20:14.48
未研磨本って小口を指でなでるだけで楽しい
ドキドキするね
101無名草子さん:2014/07/24(木) 17:52:29.11
どうしても未研磨欲しい時もちまちま問い合わせてけばいけるしな
ホント紙の本屋見て回る不毛さったらないわ
102無名草子さん:2014/07/24(木) 18:30:28.02
『紙つなげ! 彼らが本の紙を造っている』
http://ecx.images-amazon.com/images/I/51g0SMMJ%2BiL.jpg
http://www.amazon.co.jp/dp/4152094605

どんなにいい紙を使っても、研磨されたらゴミ同然
103無名草子さん:2014/07/25(金) 19:25:15.17
岩波文庫って返品がないから、小口研磨はないはずだよね?
Amazonで購入したら研磨されてるんだけど
Amazonは研磨するとこなの?
104無名草子さん:2014/07/25(金) 19:51:29.45
amazonは研磨しないはず
新品だよね?
105無名草子さん:2014/07/25(金) 19:56:13.37
いや、中古だけど
個人が趣味で小口研磨を?

すべての書籍に小口研磨を!…の人なのか?
106無名草子さん:2014/07/25(金) 19:59:27.50
中古でも大きなところは研磨するっぽいよ
ブッコフとか
107無名草子さん:2014/07/25(金) 20:01:44.92
ブッコフってそんなことするのか!
何が「本の気持ちになってください」だか
108無名草子さん:2014/07/25(金) 20:17:55.44
カウンター内でよく削ってるやん
109無名草子さん:2014/07/25(金) 21:23:12.26
神経質なここの人に聞きたいんだけど
本に手垢をつけないためにはどうすればいいんだろう?
毎回手洗うのも面倒だし
110無名草子さん:2014/07/25(金) 21:35:17.33
自分の本を自分で汚してしまうのは気にならない派
111無名草子さん:2014/07/25(金) 21:36:57.42
ブッカー君があるじゃまいか!
112無名草子さん:2014/07/25(金) 21:49:37.97
汚れるので読まない派
113無名草子さん:2014/07/25(金) 22:01:44.13
読む用を買う もしくは電子書籍
114無名草子さん:2014/07/25(金) 22:31:30.44
>>105
岩波もアマゾンも小口研磨はやらない
一方、中古本の場合、古書店や業者が小口研磨する可能性がある

昔ながらの古書店に行くと、店の奥でご主人が紙やすりで小口を削り汚れを
落としている姿をよく目にする
古書店で埃っぽい臭いがするのも、そうした紙やすりで削った紙の粉が店内
115無名草子さん:2014/07/25(金) 22:31:55.51
飛散しているから
116無名草子さん:2014/07/25(金) 23:50:59.79
オークションでも研磨済み!ってアピールしてる奴いるけどな
マジ助かる(回避的な意味で)
117無名草子さん:2014/07/26(土) 03:54:50.57
>>111
小口の手垢は回避不可能なの?
118無名草子さん:2014/07/26(土) 04:14:34.31
いつも手袋して本を読めば小口の手垢は回避可能
119無名草子さん:2014/07/26(土) 05:30:51.17
紙が酸化して変色するんじゃね 真空状態で読まないと
120無名草子さん:2014/07/26(土) 05:52:13.19
諸行無常
121無名草子さん:2014/07/26(土) 10:20:11.43
研磨されてない小口の手触りが重要なんであって、
美本であることをガツガツ求めてたりはしないな俺は
122無名草子さん:2014/07/28(月) 17:56:11.33
だな。

研磨本の小口の手触りって最悪だ。
123無名草子さん:2014/07/29(火) 16:58:01.29
アスファルトの上を引きずられたダンボールのようにパサパサだよね
124無名草子さん:2014/07/29(火) 18:06:31.92
書店の数が3分の2に減少 ここ1年は1日1店姿消す このまま進めば無医村ならぬ無書店村が増え続ける [462593891]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1406541151/

662 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 投稿日:2014/07/29(火) 15:53:44.35 ID:45gkGl/b0
Amazonで買うと、研磨本か確かめられないからな

こんなの嫌だろ
http://i.imgur.com/XjfBNrm.jpg
http://i.imgur.com/dtuojmq.jpg

664 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 投稿日:2014/07/29(火) 16:54:31.97 ID:w0XB7hmb0
>>662
ものすごくどうでもいい

666 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[sage] 投稿日:2014/07/29(火) 17:55:47.33 ID:FcqIWWHc0
>>662
汚れがあったり、見開き跡とか折り目とかがあるのはイヤだけど、研磨本のどこが問題なのかまったく理解できない。
よほどヒマで退屈してるとそういうことにクレームを付けるような人間になるんだろうなって思うわw



研磨本をなんとも思わない人が理解できん
125無名草子さん:2014/07/29(火) 20:48:33.59
小口研磨もない良品ですってamazon の評価に書いちゃったけど、細かいヤスリの跡
を読むときに発見してしまったw 光に透かさないとわからない程度なのでまぁ〜
いいか。多分苦手なのは、機械研磨のあの逆行する小口の汚さなんだろうと思った。
126無名草子さん:2014/07/30(水) 01:14:41.89
>>124
>汚れがあったり、見開き跡とか折り目とかがあるのはイヤだけど、
>研磨本のどこが問題なのかまったく理解できない。

本の汚れや折り目は、多くの場合、書店できれいな本に交換してもらえる
一方、研磨本はどんなにひどくても、書店で交換してもらえないところが最低なんだよ
127無名草子さん:2014/07/30(水) 01:44:45.63
>>124
>研磨本のどこが問題なのかまったく理解できない。

これは、他人の感情を理解しようとしない非常識な人間というだけの話

いくら自分が好きなものも嫌いという人間は必ずいるし、そのことを理解
できない (理解しようとしない) というのは、人間として正常じゃない

もちろん、小口研磨を嫌う客を無視し続けている出版業界も正常じゃない
128無名草子さん:2014/07/30(水) 06:17:05.94
夜中に寝言ほざいてんじゃねえぞwww
129無名草子さん:2014/07/30(水) 07:15:52.03
>>127
>小口研磨を嫌う客を無視し続けている出版業界も正常じゃない

これは正論
130無名草子さん:2014/07/30(水) 18:14:44.81
馬鹿め!貴様等のような極々少数の嫌小口研磨厨どもの声などどこにもとどかぬわ!
99%のまっとうなお客様は美しくみがきぬかれた研磨本を望んだいるのだ!
貴様等もいい加減諦めて我々小口研磨界に屈するべし!
全ての本に小口研磨を!
全ての本に小口研磨を!
繰り返す!
全ての本に小口研磨を!
全ての本に小口研磨を!
131無名草子さん:2014/07/30(水) 22:40:03.77
>汚れがあったり、見開き跡とか折り目とかがあるのはイヤだけど、
>研磨本のどこが問題なのかまったく理解できない。
>>122-123の意見に尽きる。
研磨のガサガサは汚れているのと同義だろう。
132無名草子さん:2014/07/31(木) 13:03:44.37
研磨の粉ふき感が嫌
133無名草子さん:2014/07/31(木) 18:38:31.49
Amazonマケプレで研磨の有無を書いてるとこって全然ないな

初版とかどうでもいいから、研磨の有無を書いてくれよ
134無名草子さん:2014/07/31(木) 19:11:29.23
書いてもマイナスにしかならんからな
135無名草子さん:2014/08/01(金) 08:24:16.07
このスレ以外では、小口研磨など気にしない人が多いという話だよね

だったら、マケプレでも小口研磨の有無を記載してもいいと思う
そうすれば研磨に関するクレームも減らすことができるわけだし

でも実際は、小口研磨気にする人ってけっこう多いんじゃないかな
研磨の有無を記載したら、実際にお客が減るからやらないとしか思えない
136無名草子さん:2014/08/01(金) 08:39:26.76
新品は気にするけど、古本は諦めろよ
137無名草子さん:2014/08/01(金) 15:13:43.44
コミックの中古販売では、小口研磨の記載があるサイトも多いよ
http://mandarake.co.jp/information/2008/08/13/21sby01/index.html
http://tuchinokodou.com/osusume.html
138無名草子さん:2014/08/01(金) 17:39:00.62
そりゃプレミア本は詳しく書くだろ
139無名草子さん:2014/08/01(金) 19:13:08.41
アマゾンのマケプレはプレミア本でも研磨の有無は記載してない
140無名草子さん:2014/08/01(金) 19:59:49.32
プレミア本は書くべきだとは思うけど、個人的には古本のネット通販でそこまで求めるのは酷だと思う
141無名草子さん:2014/08/01(金) 20:19:44.20
>>136
新品が研磨されてるから、未研磨の古本を探すんだよ
142無名草子さん:2014/08/01(金) 20:39:40.34
こういう輩達が業界を疲弊させるんだよな。
143無名草子さん:2014/08/01(金) 23:45:26.08
疲弊させるっていうか、このまま小口研磨を続けるのであれば紙の本屋なんて滅べば良いと思ってる
144無名草子さん:2014/08/02(土) 01:01:20.81
6月に文藝春秋・新潮社・祥伝社・講談社・ダイヤモンド社・幻冬舎・筑摩書房・光文社に意見を送った者だけど、
結局返事が来たのは文藝春秋と講談社だけ

食品メーカーや家電メーカーに意見を送った時は、100%返事が来たんだけどな
この業界の消費者軽視が見て取れる
145無名草子さん:2014/08/02(土) 02:48:03.45
>>1 みたいな病的な潔癖症の人間はそもそも実本なんか買わない方が良い
全部電子書籍にしておけ
欠けることも汚れることもない理想的な本だw
146無名草子さん:2014/08/02(土) 07:42:53.29
日本の出版業界は、やらなくてもいい小口研磨など続けみずから疲弊している

本の汚れなど気にしない人は多いのに、返品されてきた本を汚れていないものまで
全部小口研磨しているなんてのは、日本だけが行っている過剰な気配りに過ぎない
147無名草子さん:2014/08/02(土) 11:02:13.59
小口研磨をやめても、「汚れた本は買いたくない」なんてスレは立たないだろうね
万いちどこかの変人が立てたとしても、ほとんど発言が伸びずすぐに沈むと思う
148無名草子さん:2014/08/02(土) 13:48:41.89
どこか大手1社が止めればみんな止めると思うよ
そういう国だから
149無名草子さん:2014/08/02(土) 14:27:10.35
>>148
講談社が漫画にシュリンクしてるけど何処か真似したかね。
150無名草子さん:2014/08/02(土) 14:34:57.05
あれは結局シュリンクの手間があるし、追従はないかもね
あっても漫画だけかと
151無名草子さん:2014/08/06(水) 03:23:03.08
昨日見た研磨本

マンガ - コサインなんて人生に関係ないと思った人のための数学のはなし (中公新書ラクレ)
2014年6月10日発行

3冊あって3冊とも研磨
152無名草子さん:2014/08/06(水) 11:32:49.83
>>151
>コサインなんて人生に関係ないと思った

いや、コサインはけっこう日常に登場してくる
たとえばカメラでピントを合わせるとき、中心から外れた位置にある目標物にフォーカスロック
してから構図を変えて撮影すると、コサイン誤差というピンぼけが生じる

フォーカスロックした中心位置と構図中心の角度をθ、フォーカスロックした被写体までの距離
を1とした場合、構図を決め撮影した距離cosθ分の誤差が生じるためピンぼけが起こる現象
http://blog-imgs-47.fc2.com/f/a/n/fantatisse/20051021131429.gif
153無名草子さん:2014/08/06(水) 15:14:16.29
>>99
>△ ネットオフの 「非常に良い」 は、他書店の 「良い」 以下の本が多い。

おお、ネットオフについては同じ感想です。
バリューブックスも非常に良いを2冊買ってみたがそんな感じだった。
154無名草子さん:2014/08/06(水) 15:40:03.08
「良い」や「可」も使い分けてる店の「非常に良い」は信用出来るけど、
ネットオフみたいに一律「非常に良い」で売ってる店のコンディション表記は意味がない
155無名草子さん:2014/08/09(土) 19:06:25.18
昨日見かけた研磨本

祟りのゆかりちゃん (幻冬舎文庫) 2014年4月10日発行
キミは知らない (幻冬舎文庫) 2014年4月10日発行

平積み全部研磨されてた。
ページがくっつきまくってるのから、小口の下の方しか研磨されてないのまで。
研磨されてない部分を見ると、全然汚れてないのに研磨してるのがよく分かる。

幻冬舎も頭おかしい。
156無名草子さん:2014/08/09(土) 19:47:42.30
>>153
正直度ランク
イーブックスパイダー
駿河屋
バリューブックス
エコマケ
こおろぎ
ブックスドリーム
ネットオフ
もったいない本舗
古本買取本舗
メディアエクスプレスジャパン
157無名草子さん:2014/08/09(土) 19:53:03.32
>>154
状態チェックせず一律で同じ状態でコメントは一律コピペで書く手間をかけずに
ゴミも非常に良いで大量に売りさばいてクレーム来たら返金すりゃいいというビジネスモデルだね
状態悪くてもDQNでもなければクレームは躊躇するから
その弱い消費者心理を逆手にとった儲け方だよな
158無名草子さん:2014/08/09(土) 22:29:11.84
研磨士の仕事をなくさないために研磨してる
まさに本末転倒
159無名草子さん:2014/08/10(日) 03:27:30.70
未研磨本探し歩くの面倒だから、マケプレで未研磨探そうかなあ

出版社は売上落ちるようなことしてアホだねえ
160無名草子さん:2014/08/10(日) 21:31:14.29
小説や漫画で「書き込み」する人っている??? 実用書とかテキストだったら
分かるんだけどね。「書き込みはなく美品です」って結局???なんだよね

小口の汚れと研磨の有無、帯の有無、表紙の状態、折れの有無、これを的確
に書いてあるマケプレの古書店は信用できると思う。けど、研磨の記載はまだ
みたことないなぁ
161無名草子さん:2014/08/11(月) 02:12:27.91
友人は小説に書き込んでたよ
古本屋巡りが好きみたいだしもしかしたらあちら側でもコミュニティというか
書き込み文化みたいなのがあるのかもしらん
162無名草子さん:2014/08/11(月) 07:00:48.96
誤植直したり、気に入ったところに線引いたりする
163無名草子さん:2014/08/11(月) 07:50:32.56
でも、そういう書き込みをする人ってたいてい読み返さないよねw
164無名草子さん:2014/08/11(月) 22:20:00.20
そういう古本の書き込みを楽しむ本があったな
165無名草子さん:2014/08/12(火) 00:05:39.95
推理小説は読み終わったら、初登場の場面で犯人に丸をつけておくようにしてる
だから自分が古書店に売った本は、読んですぐに犯人が分かるため、本を購入
した人たちもきっと感謝してると思う
166無名草子さん:2014/08/12(火) 01:04:05.18
角川や新潮が、夏の100冊の夏目漱石や太宰治のカバーを期間限定のものにしているけど、
研磨本にそれやられても、ちっとも嬉しくない。ふざけるなと言いたい。
167無名草子さん:2014/08/12(火) 11:00:41.48
>>165
すみやかに死んでください。
168無名草子さん:2014/08/15(金) 16:23:52.90
ハードカバーでも研磨しているのあるんですか?
今日買ってきた3,240円のハードカバーの専門書
小口がすこしパサパサしている
169無名草子さん:2014/08/15(金) 16:49:38.19
ハードカバー対応研磨機はありまぁす!
http://www.kk-shinei.co.jp/shoseki.htm#900
170無名草子さん:2014/08/15(金) 19:39:44.76
ふははははは!
研磨機も日々進化し、少しずつ研磨できない本はなくなっていくのだ!
全ての本に小口研磨を!
全ての本に小口研磨を!

全ての本にィ!小口研磨をぉぉ!
171無名草子さん:2014/08/15(金) 20:05:39.77
おお、これでハードカバーも綺麗にクリーニングできますね
172無名草子さん:2014/08/16(土) 18:47:55.35
今までで最速の研磨本を見つけた。

第一次世界大戦はなぜ始まったのか (文春新書) 2014年7月20日発行

1ヶ月切ってる。狂ってる。
173無名草子さん:2014/08/16(土) 20:56:29.90
どうしても見つからんから不安を感じつつもネットで買ったら研磨本
本ってコレクション的な側面もあるのになんでこんな事するかね
そんなに読み返したりするもんでもないけど気持ち悪いからまた店舗徘徊して探すか・・・
174無名草子さん:2014/08/16(土) 21:54:12.52
第一次研磨大戦はなぜ始まったのか
175無名草子さん:2014/08/16(土) 22:28:07.33
出版社に意見送っても無視
日本書籍出版協会に意見送っても無視

どうしたらいいの!
176無名草子さん:2014/08/16(土) 23:28:52.07
最近の研磨は病的すぎる。あまりにも短い研磨サイクル、ページがくっつきまくりの雑な研磨。
返本が多すぎて、研磨が追いつかないのだろう。
いっそ、研磨をやめれば楽になるのに、なぜ意地でも続けるのか。
177無名草子さん:2014/08/16(土) 23:31:17.73
本が売れないから、同じ本が回ってるんだろうね
今は初版のみで終わる文庫や新書も多いみたいだし
178無名草子さん:2014/08/17(日) 07:51:53.82
研磨が無くなれば本も売れる!出版不況も吹き飛ぶ!
179無名草子さん:2014/08/17(日) 08:00:04.92
Amazonにポイント制度でケンカ売ってたとこが今度は電子書籍の再販制度適用を求めてたな キチガイかよ
180無名草子さん:2014/08/17(日) 12:44:02.88
せめて発売から1年は研磨しないで欲しい
出来るだけ発売時に買ってるけど、後から気が付いたり書評を見て欲しくなる本もあるわけで
181無名草子さん:2014/08/17(日) 14:00:01.10
ちょっと待って!
その研磨ほんとに必要ですか?
182無名草子さん:2014/08/17(日) 14:18:59.44
店に大量に押しつけるのを止めるべき。
返本されたなら破棄して欲しい。
183無名草子さん:2014/08/17(日) 15:26:13.70
本の出版点数を減らして、書店側の返品期限を1年に伸ばせばいい
現在の3ヶ月という返品期限は短すぎ
184無名草子さん:2014/08/18(月) 00:26:57.63
出版社・古書店側は、購入者に対して良いことをしていると思っている
そして、多くの購入者はキレイになって良いことだと思っている

ゴールデンタイムのTV番組が、くだらない長時間バラエティーばかりなのと同じように
多数派の嗜好に流れるのは仕方の無いことなのだろう
185無名草子さん:2014/08/18(月) 00:29:24.05
>>184
> そして、多くの購入者はキレイになって良いことだと思っている

多くの購入者は研磨の存在知らないだろ

本によって手触り違うなと思ってる人は結構いると思う
そういう人に小口研磨の存在を教えたら、研磨本は買わなくなると思う
186無名草子さん:2014/08/18(月) 00:37:01.32
・研磨嫌い
・研磨に気が付いてない
・研磨があってもなくても気にしない
しかいないと思う。
187無名草子さん:2014/08/18(月) 00:38:20.57
・研磨に気が付いてない

が一番多いと思う

自分も製本上の違いだと長いこと思ってた
綺麗な製本と、雑な製本があるとw
188無名草子さん:2014/08/18(月) 00:43:03.90
小口研磨は贅沢なサービスだからしっかり課税すべき
税率は本体価格の30%ぐらいでいいよ
189無名草子さん:2014/08/18(月) 00:44:03.77
1度実験して欲しいな
研磨知らない人が、研磨本と未研磨本を出されてどっちを選ぶか
190無名草子さん:2014/08/18(月) 21:43:19.12
おもしろそうw
同じ値段なら状態がよいものを選びたいって
本に限らずモノ買う時の普通の感覚だしなあ
191無名草子さん:2014/08/18(月) 22:41:13.97
四六版のソフトカバーの本を買ったら、真ん中あたりだけポコっと飛びでた
小口とか、逆に凹んでいるのが時々あるけど(小口がフラットではない)、
あれはどうやったらなるんだろう? 微妙に気になる・・・
192無名草子さん:2014/08/18(月) 23:28:59.73
>>191
コミックでたまに見るな。十数ページだけ凹んでるやつ。
193無名草子さん:2014/08/19(火) 21:33:40.04
ちょい古い本買うときさ、ページめくる部分?っていうの?
あそこが妙に膨らむというか、変に偏っててめくりにくいんだけど、あれも小口研磨のせい?
単なる劣化?
194無名草子さん:2014/08/19(火) 22:24:53.18
読まれた跡
195無名草子さん:2014/08/19(火) 22:29:04.64
小口研磨士とか国家資格制度を作れ
196無名草子さん:2014/08/20(水) 00:08:36.23
研磨された事に気が付かないレベルの研磨なら認めないこともない
197無名草子さん:2014/08/20(水) 01:49:23.71
>>193
研磨された本文用紙には一方向のめくれが生じやすい(触ると分かる)
本を開くと、めくれた紙端がズレて重なることで膨らむ

いうまでもなく、刃物で裁断されただけの本では起きない
198無名草子さん:2014/08/23(土) 09:36:46.39
つーか、中身が変わるわけでもないのにそこまで過剰に反応するのが理解できない
199無名草子さん:2014/08/23(土) 09:37:46.22
古本を新本と嘘ついて売るのはもちろん許せないけど
200無名草子さん:2014/08/23(土) 12:46:17.29
百歩譲って汚れた本を研磨してるのならまだ許せる。
現実は、汚れてない本まで全部研磨している。
再販制度をいいことに、舐めたことしてる。
201無名草子さん:2014/08/23(土) 12:57:52.54
ヤフオクで、【発売日に】新刊購入とあったので研磨なしだろうと判断したのに
全てガリガリの研磨済みでかなりがっくりきた。
出版社も違うしシリーズも違うので、多分発売日には購入していないと思われる
んだけど、「初版」だから発売日に購入したと思ったのか記憶違いなのか?
文句言えないし言ったら「細かいこという人」になるんだろうな orz
202無名草子さん:2014/08/23(土) 13:04:38.14
発売日購入で研磨は明らかにおかしいんで文句言えるとは思うけど
まあヤクオフは個人相手だし何が起こるか知らんが
203無名草子さん:2014/08/24(日) 06:49:16.51
良品の安い中古本を購入した方が、未研磨のきれいな本が入手できる
小口研磨が悪いのは、中古以下の状態の本を新品の定価で販売しているから
204無名草子さん:2014/08/27(水) 18:40:50.65
本を読んでるときに小口が手垢で汚れちゃうんだけどいい対処法ない?
使い捨て手袋とか使うべきなんかな
205無名草子さん:2014/08/27(水) 19:42:36.83
何度も読むほど気に入ったならもう一冊買おう
206無名草子さん:2014/08/27(水) 20:39:49.89
小口が汚れるほど読み返す本は、紙本とは別に電子書籍を利用している
たとえば、『芭蕉全句集』 など
207無名草子さん:2014/08/27(水) 20:57:21.83
本読む前に手洗う習慣つけろよ
立ち読みされた本が感触でわかるようになる
208無名草子さん:2014/08/28(木) 09:25:13.78
>>207
洗っても汚れちゃう
ゴム手袋じゃだめ?
209無名草子さん:2014/08/28(木) 15:43:02.93
自分のなら研磨すればいい
210無名草子さん:2014/08/28(木) 16:59:42.76
>>208
おそらく親指の洗い方が甘い
手を洗うときは、しっかりと左右の親指もよく洗うこと

あとは、100円ショップで事務用の指サックを購入し、それを親指にはめて
読書するというのもいいかも知れない
211無名草子さん:2014/08/29(金) 19:06:32.82
ポテチ食ったり鼻いじりながらページをめくったら汚れるだろうけど
212無名草子さん:2014/08/30(土) 17:26:29.68
洗い方w
213無名草子さん:2014/08/30(土) 17:27:07.49
本当に大事な本なら手袋するだろw
214無名草子さん:2014/08/30(土) 17:51:51.94
本当に大事な本は読まない
215無名草子さん:2014/08/30(土) 17:57:12.95
本当に大事な本は高くて買えない
216無名草子さん:2014/08/30(土) 18:51:35.04
>>214
gj
217無名草子さん:2014/08/31(日) 22:08:43.46
>>215
隅の老人【完全版】ェ…
218無名草子さん:2014/09/01(月) 14:12:01.31
ネットオフで中古の文庫本を4回ほど頼んでみた。3冊送料無料ってやつね
小口研磨の割合、3冊に1冊・・・4回ともこの割合w 偶然だろうけどやっぱり
みて買いたいね
219無名草子さん:2014/09/01(月) 18:10:07.47
>>218
なんでネットオフを利用するの?
>>99,153,156 にもあるよう、ネットオフはあまり評判の良い業者じゃない
220無名草子さん:2014/09/01(月) 18:57:56.07
そうだね
自分もネットオフは好きじゃない
221無名草子さん:2014/09/01(月) 21:32:10.98
優良研磨業者に栄光あれ!
素晴らしき小口研磨士に幸あらんことを!
嫌小口研磨厨どもは皆滅ぶべし!
全ての本に小口研磨を!全ての本に小口研磨を!
222無名草子さん:2014/09/03(水) 00:13:43.23
そういうのを大口研磨というんだ!
223無名草子さん:2014/09/03(水) 11:25:09.58
あるプロイラストレーターの絵をパクっている、ひきこもりのバカ。足立区に住んでいるそうだ。

http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/net/1408871734/l50
224無名草子さん:2014/09/04(木) 19:37:17.95
本屋で手にとった本が研磨だらけで腹が立つ。
奥付見て2014年発行だと、猛烈に腹が立つ。
マジでやめろ。
225無名草子さん:2014/09/13(土) 12:39:03.67
本屋が全部なくなれば研磨がなくなる
本はネットで買うのが常識になる
226無名草子さん:2014/09/13(土) 13:56:47.38
返本されれば一緒やで
227無名草子さん:2014/09/13(土) 17:33:33.93
それよりも返品制度を無くして、本は書店側の買切制にすればいいんだよ
現在、本の取り分は、出版社、取次、書店のあいだで、だいたい4:3:3の比率になっている
けど、買切制にし書店側の利益を4〜5割にすれば、返品無しでやっていける書店も増える

買切なら出版社、取次、書店の取り分を4:2:4にしてもいいし、出版社と書店の直接取引で
5:5の取り分にすることも可能なはず

現在、一般書店の返品率は4割程度あるらしい
一方、アマゾンの返品率は1割を切る、8%程度と一桁少ない数字のため、アマゾンの場合、
実質、返品制度が無くなっても困らないらしい
228無名草子さん:2014/09/13(土) 18:36:01.14
幻冬舎文庫でひどい研磨を見た
350ページくらいの本だけど、最初の30ページくらいしか研磨されてないの

こんなんなら研磨するなよって思う
しかも研磨してない部分、綺麗で全然汚れてないし

出版社が惰性で研磨してるのが明白
229無名草子さん:2014/09/13(土) 19:05:58.17
【今日の研磨くん】
9: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2014/09/13(土) 16:07:28.56 ID:1tsi6Aai0
Amazonだと研磨本か確認できないから、実店舗で買うわ

研磨本は嫌だろ
http://i.imgur.com/XjfBNrm.jpg
http://i.imgur.com/dtuojmq.jpg
├15     >>9 なんで嫌なの?めくるときの手触りが違うとか?オナホを洗って売ってるのと同...
├39     >>9 書いてる内容が同じな時点でなんでもいいです
├83     >>9 こういうのって皆気にしてるの? おれ気にしたことないわ
├91     >>9 全然構わん こんなこと気にするやつ極小数やろ そもそも研磨してること自体...
├129     >>9 統合症
├141     >>9 研磨嫌で実店舗で買う奴は 実店舗で他人がベタベタ触ったやつは平気なの?
└313     >>9 本なんて適当に読みつぶすもんだから気にしたこと無いわ 小説だって本当はハ...

「街の本屋さんがAmazonのせいで閉店」 それでもあなたはAmazonを使いますか?★2 [462593891]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1410591887/9
230無名草子さん:2014/09/13(土) 21:05:07.06
自ら読みつぶすならともかく
新品の時点ですでにつぶれてたんじゃ話しにならんわな
231無名草子さん:2014/09/13(土) 22:56:21.57
今まで気にせず買ってたものが実は傷物だったかもしれないっては、
あの連中のメンタルには受け入れがたいだろうな
232無名草子さん:2014/09/16(火) 00:36:10.58
スレ違いだけど、久しぶりに角川文庫を買ったのだけど、角川って紙質悪くない?ザラザラしていかにも安っぽい。
新潮文庫は、紙質が良いと思う。ツルツルしてる。

あと、角川ってカバーを頻繁に変えるよね。カバーに思い入れとかないのかなあ。
「売れればいい」という態度が強く出てて、あまり好きじゃない。
233無名草子さん:2014/09/16(火) 01:04:57.87
俺も最近久しぶりにソフィア買って同じ事思った
色もあまり白くなくて、小口とか薄汚れてるのかと思った
234無名草子さん:2014/09/16(火) 01:44:37.46
>>233
やっぱり
235無名草子さん:2014/09/16(火) 09:14:15.02
角川文庫は紙質悪く見えるけど、紙ヤケはそんなに起きる方じゃないよ
紙ヤケしやすいのは、少し前の中公文庫や岩波文庫あたりだったりする
あと、古いブルーバックスや講談社新書も紙ヤケがひどい
236無名草子さん:2014/09/16(火) 12:26:21.17
amazonで小説まとめ買いしたら研磨本だった
2年前の本だから仕方ないか
本屋には売ってなかったし
237無名草子さん:2014/09/16(火) 15:54:08.45
新潮は紙が薄い
文春は背が割れる
岩波はページが取れる
238無名草子さん:2014/09/17(水) 22:47:28.69
汚れを取るために研磨してるそうだが、研磨すると余計に汚れるんだよな
出版社はこのことを分かってるのか?
239無名草子さん:2014/09/17(水) 23:13:23.57
分かってるけど知らんぷりしてる
240無名草子さん:2014/09/17(水) 23:17:58.18
そりゃもう一回研磨すればいいだけだからな
241無名草子さん:2014/09/18(木) 01:00:51.09
本当に腹立たしい
どこに文句を言えばいいのか
出版社は狂ってる
242無名草子さん:2014/09/18(木) 10:20:29.37
本屋で本を買おうとして小口研磨本だったら買わずに違う本屋に探しに行くよな 研磨本は買いたくないし [462593891]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1411000610/
243無名草子さん:2014/09/18(木) 10:20:38.56
嫌儲にスレ立てたのは誰だ
244無名草子さん:2014/09/18(木) 10:37:35.96
定期的に同じやつが立ててる
研磨本は嫌いだけどこういう広め方は逆効果だと思うわ
245無名草子さん:2014/09/18(木) 10:56:25.96
だから何で嫌儲だよ
研磨本が悪しきものなんていう認識を、情強気取りの貧困層が受け入れるのは無理だって
246無名草子さん:2014/09/18(木) 11:51:56.81
人いないとこでスレ立てても意味ないからだろ
247無名草子さん:2014/09/18(木) 13:34:55.94
>>242
>>243
わざわざ自演で嫌儲に立てた自分の糞スレ書き込んでんじゃねーよ嫌儲ゴミサキオタ
248無名草子さん:2014/09/18(木) 18:19:22.91
たぶん>>229と同一人物だろ
正直邪魔臭い
嫌儲はバカなんだから云々と言う奴も芸がない
249無名草子さん:2014/09/18(木) 22:12:47.47
まあ立てたきゃ立てればいいと思うぞ
知ってはじめて気にしだす奴はどこでも居るだろうし
でも自演がどうのIDがどうのみたいな泥沼な話をここでやるのは勘弁な
250無名草子さん:2014/09/19(金) 01:33:20.11
昨日見かけた研磨本

縄文人からの伝言 (集英社新書) 2014年7月22日発行

こういうのを見つけるとやるせなくなる
251無名草子さん:2014/09/19(金) 09:52:48.50
研磨が手段でなく目的になっておる
252無名草子さん:2014/09/19(金) 10:10:28.65
研磨職人に定期的に仕事を供給する必要があるからな
253無名草子さん:2014/09/19(金) 17:02:36.47
幻冬舎文庫の小口研磨がほんとにひどい
ページがくっつきまくりで読むのに支障を来すレベル
本気で頭おかしい
出版社の人間に、正気かと問いただしたいくらい
254無名草子さん:2014/09/20(土) 00:45:30.30
ムウウ、未熟な小口研磨士が不快な思いをさせてしまって申し訳ない!
だが今はまだ若き研磨士の技術が未熟で失敗をしても、きっと今の経験が生き、近い将来に立派な小口研磨士となって皆様の満足のいく小口研磨のできる男になるだろう!
我々小口研磨業界の未来は明るい!
全ての本に小口研磨を!
全ての本に小口研磨を!
255無名草子さん:2014/09/21(日) 01:50:12.13
本がかわいそう
256無名草子さん:2014/09/21(日) 02:04:49.53
もうあきらめよう
257無名草子さん:2014/09/21(日) 07:49:23.60
本を虐待するな!本にも命があるんだい!
258無名草子さん:2014/09/21(日) 09:58:04.63
本だって人間だ、無闇に傷つけるな!
259無名草子さん:2014/09/21(日) 19:07:40.45
>>258
> 本だって人間だ、
さすがにそれは違うでしょ・・・
260無名草子さん:2014/09/21(日) 20:02:38.34
生きのいい刷りたて新鮮な本が、一流の研磨職人の手で見事に小口研磨されて書店に届けられるわけですよ
お客さんは皆大満足です
261無名草子さん:2014/09/21(日) 20:09:22.77
研磨本とはキズ物なわけで、値引き販売するのが当然なのです
262無名草子さん:2014/09/21(日) 21:58:38.06
発行が2,3年前の本は確実に小口研磨済だよね
まぁ当時買わなかったからしょうがないって言えばしょうがないんだろうが…
ぐぬぬ…
263無名草子さん:2014/09/21(日) 22:08:02.87
>>262
すごく分かる
最近ではもう発売日に本屋で買うようにしているよ、確実に未研磨が手に入る
それでも研磨してたら訴訟もんだw
264無名草子さん:2014/09/22(月) 00:13:59.50
お前らも出版社に意見を送ってくれ!
一人じゃ無理だが、大勢になれば変わるかもしれん!
265無名草子さん:2014/09/22(月) 09:20:57.54
ページとページがくっついてるってのは小口研磨済って事かね?
266無名草子さん:2014/09/22(月) 09:44:54.93
済みだね。
まあページとページがくっついてる程ひどいのはあんまりないけど
267無名草子さん:2014/09/22(月) 09:50:43.83
>>266
ありがd、やっぱりそうなのね…
読んでる途中で2回程ページの隅がくっついてるのに遭遇したよ
ページめくる時のザラザラ感も酷いしあまり上手じゃない研磨なのかなぁ
268無名草子さん:2014/09/22(月) 13:07:40.38
研磨2周目3周目の本になると、紙同士がくっつきページをめくりにくい本が多くなる
あと、研磨回数の多い文庫など、パッと見ただけで本が一回り小さくなってるのが分かる
269無名草子さん:2014/09/22(月) 13:18:55.16
2年前の本だから何回か転生してるんだろうな
まだ文庫だから良いけどA5判やら四六判だったら物凄く萎えそうだ
270無名草子さん:2014/09/22(月) 20:48:09.48
汚れが付く→研磨する→ますます汚れが付きやすくなる→また研磨する→(繰り返し)

最初から研磨しないのが一番
271無名草子さん:2014/09/22(月) 21:48:17.91
明らかに削りすぎだろって奴は研磨周回してんのか
確かにそう考えた方が納得できるな
272無名草子さん:2014/09/23(火) 00:03:07.41
大袈裟でなくカバーと本体の差が1cmくらいあるA4版ムックを見たことある
そのうえシュリンクされていたからカバー端はぐっしゃり逝ってる状態
273無名草子さん:2014/09/23(火) 21:31:33.27
カラマーゾフ読み直したくなって、本屋いったら4軒回って全部研磨済みだった(新潮の上中下全部)
大抵の本屋に置いてはあるけど、さすがにあんなページめくりにくいの新品で買いたくない。
別な本でも買おうと、いろいろ見てたら8月にでたばっかの初版本すら研磨済みでさすがにやりすぎだと思った。
どうかしてると思うわ、ほんと
274無名草子さん:2014/09/23(火) 22:50:46.03
出版社は頭おかしい
275無名草子さん:2014/09/24(水) 09:44:59.08
いま出版関係者の多くは、本を自分たちの飯のタネくらいにしか考えてない
だから平気で本を研磨できるし、本を大切に扱おうという姿勢や発想が出てこない
276無名草子さん:2014/09/24(水) 10:44:07.05
文庫本値上げしすぎ
277無名草子さん:2014/09/24(水) 14:58:02.54
研磨職人の手間賃が高騰してるからしかたない
278無名草子さん:2014/09/25(木) 13:11:28.71
研磨職人は命を削って研磨に勤しんでいるから・・・
279無名草子さん:2014/09/25(木) 13:58:47.25
研磨だけに命まで研磨しているのか・・・
280無名草子さん:2014/09/26(金) 19:36:16.35
研磨作業は塵肺が心配
281無名草子さん:2014/10/02(木) 09:45:48.22
このスレは常時ageて下さい
282無名草子さん:2014/10/02(木) 09:52:28.65
全ての本に小口研磨を!
全ての本に小口研磨を!
283無名草子さん:2014/10/02(木) 13:00:33.90
>>275
文化を大切にしようなんて思ってない連中が再販制度を固持してるんだからなあ
284無名草子さん:2014/10/02(木) 16:30:28.16
職人さんありがとう
285無名草子さん:2014/10/02(木) 21:43:55.36
あげとくよ
286無名草子さん:2014/10/03(金) 17:22:51.43
最近はハヤカワJA文庫の小口研磨のひどさが目につくようになった
他のハヤカワシリーズに比べてJAの研磨はひどいのが多かった
287無名草子さん:2014/10/03(金) 18:59:42.12
古本屋で手垢まみれになった本を研磨するのなら分かるけど、
新刊の汚れなんてたかが知れてるよな?

なんで研磨するんだろうな
ほんと狂ってる
288無名草子さん:2014/10/04(土) 09:18:41.75
出版業界は研磨中毒
しかも自覚症状がないからタチが悪い
289無名草子さん:2014/10/04(土) 09:25:13.34
そんなに研磨が大事なら、小学校でちゃんと技術を教えろよな
4月にもらったばかりの教科書の小口を、ガリガリ研磨するんだ
290無名草子さん:2014/10/09(木) 16:41:59.17
幻冬舎文庫の研磨ひどすぎ
人に本を読んでもらう気はあるのか
291無名草子さん:2014/10/09(木) 22:30:55.97
職人さん頑張りすぎw
292無名草子さん:2014/10/10(金) 03:24:32.46
あ、そう言えば、アマゾンが再販や取次を乗り越えて、日本出版界揺さぶりにかかっているようですね。
売り上げの1〜3%をバックしないと、その社の刊行物すべて在庫なし表示にするとか。
狙いは掛け率の低い直取引。買い切りにして売れ残りは、アマゾンのみのダンピングセール?
https://twitter.com/hiroshi1001/statuses/520219856285597697
293無名草子さん:2014/10/10(金) 14:38:14.04
>>292
アマゾンの書籍返品率は5%程度と言われているからね、買切でもやっていける
一方、一般書店の返品率は 30〜40%といわれているので買切は無理

アマゾンの書籍には研磨本が多いと言われるけど、研磨の原因となる大量の返品を行って
いるのは、アマゾン以外の一般書店
そうした一般書店が大量に返品し研磨した本が、書籍販売数の多いアマゾンに流れ込んで
いるため、アマゾンの本に研磨本が多く紛れ込んでしまう
294無名草子さん:2014/10/11(土) 11:52:58.58
昨日見た研磨本

熱狂なきファシズム 2014年8月30日発行 河出書房新社
歴史のくずかご 2014年8月10日発行 文春文庫

河出書房も研磨狂いなんだよなあ
2ヶ月足らずで研磨された本を見ると悲しくなる
295無名草子さん:2014/10/11(土) 11:55:18.18
最近、ソフトカバーで表紙だけ少し大きいのをちょくちょく見かける
著者が研磨されたくないから、そういう装丁にするのかと思ったり

昨日見たのだと、「人類が永遠に続くのではないとしたら」(新潮社)って本が表紙が少し大きかった
296無名草子さん:2014/10/11(土) 12:49:10.42
確実に非研磨本が欲しければ、次の新刊までの1ヶ月以内じゃないと駄目だね。。。
297無名草子さん:2014/10/11(土) 13:31:09.90
本はなまものです
298無名草子さん:2014/10/11(土) 19:07:02.86
本だって人間です
299無名草子さん:2014/10/11(土) 19:52:49.52
いや、そのりくつはおかしい。
300無名草子さん:2014/10/11(土) 21:54:19.74
新刊で並ぶ→1ヶ月で返品→研磨→再出荷→本棚に陳列されて数年そのまま

こういうパターン結構あると思う

研磨しなければ綺麗なままずっと残ってるかもしれないのに
301無名草子さん:2014/10/11(土) 22:32:17.01
何度も話が出てるけど、1ヶ月の最初の返品時の研磨を止めるだけで
かなり改善されると思うんだけどな
302無名草子さん:2014/10/12(日) 01:48:51.96
研磨するのは、発売から半年以上経った本にするというだけでも、
救える命はかなり増えるはず
303無名草子さん:2014/10/17(金) 05:46:02.32
日本評論社の2000〜3000円くらいのソフトカバーは研磨本ばっかり
ほんとくそ出版社
304無名草子さん:2014/10/17(金) 18:20:44.60
諸君の愛してくれた未研磨本は死んだ!
なぜだ!?
305無名草子さん:2014/10/25(土) 19:16:51.77
ネット書店で未研磨本を指定できるようにしてくれないかなあ
未研磨本を探して本屋を回るの、ほんとだるいよ
306無名草子さん:2014/10/26(日) 00:03:22.10
>>305
同意
でも見つかったときの喜びはすごい
307無名草子さん:2014/10/27(月) 00:28:49.92
未研磨本が見つかっても、傷ついてたり、ぶつけた跡があったり・・・

ひどくなきゃ我慢するけど、ネット書店で未研磨本が手に入るなら、綺麗な状態で手に入れられるのになあ
308無名草子さん:2014/11/03(月) 12:27:28.15
オレは読書自体そもそもしない。(かつてしていたが、全て積ん読→処分で終わった)

だから研磨本か未研磨本かで悩むことも一切ない。

お前らもオレみたいにそろそろ楽になれよ
309無名草子さん:2014/11/03(月) 15:57:05.87
ハルキ文庫はあまり研磨しないのかね
2011年に刊行された文庫本が未だに研磨されずに売られてたよ
310無名草子さん:2014/11/03(月) 16:30:27.79
ハルキ文庫は以前ネットで注文したとき、15年以上前(1998年発行)の研磨本が
届いたことがあった

どう見ても(研磨抜きでも)中古なのに、これを新刊として売る日本の腐った業界
の体質が変わらない限り、この国の出版事業は衰退していくしかない
311無名草子さん:2014/11/03(月) 17:46:18.51
職人芸か
312無名草子さん:2014/11/03(月) 19:26:26.96
物質としては劣化するけどコンテンツの価値は劣化しない
というのが再販価格維持制度の建前なんじゃね
313無名草子さん:2014/11/04(火) 01:18:22.51
河出文庫がフェアをしてたけど、どれもこれも研磨だらけで萎えた
2014年上半期に重刷したのも研磨されてたし

河出文庫も研磨キチガイなんだよな
1ヶ月で研磨するし、ページはくっつきまくりだし
314無名草子さん:2014/11/04(火) 10:59:52.04
研磨って取次で委託されて各社のを一緒にやってるんじゃないの?
とすれば、研磨時期の細かな指定とかは出来ないだろうし、会社(レーベル)毎の
研磨時期の差とかほとんどない気がするんだけど。
それとも、自社倉庫まで戻して作業してるんだろうか?
315無名草子さん:2014/11/04(火) 13:08:11.77
その辺りはどうなんだろうな?
古いのはカバー変えたりもするから自社倉庫まで戻してそうだけど
316無名草子さん:2014/11/04(火) 16:54:48.91
>>314
研磨してるのは取次じゃなくて出版社でしょ
317無名草子さん:2014/11/04(火) 16:56:06.39
なぜだ!?
なぜ貴様等は未研磨本を探す努力をする力があるならば研磨本を愛する努力をしない!?
全ての本は研磨される運命にあるのだ!
全ての本に小口研磨を!
全ての本に小口研磨を!
繰り返す!
全ての本に小口研磨を!
318無名草子さん:2014/11/04(火) 17:29:54.94
>>316
そうなの?
研磨の度に出版社まで戻すんじゃあ、それこそ無駄に無駄を重ねてるようなもんだね
319無名草子さん:2014/11/04(火) 20:34:50.51
どうも、出版社が本の委託管理している倉庫会社で自動研磨されているみたい

「出版社からの出荷業務と、取次会社や書店からの注文・返品業務を代行する
立場にある強みを生かし、当社を通じて出版社・取次会社・書店をむすぶネット
ワークシステムを構築しています。」
http://www.sanbooksha.co.jp/business/

下は倉庫会社の 「返品全自動改装ラインシステム」 で本を自動研磨する動画
返品のため本を束ね箱詰めするラインの中に 「オート研磨」 が組み込まれてる
http://www.sanbooksha.co.jp/business/images/business02.mov
320無名草子さん:2014/11/04(火) 22:57:39.92
下の動画、ラインを流れたのは全部研磨されてるって事なのかな。。。
321無名草子さん:2014/11/05(水) 01:17:08.69
昨日も本屋で研磨本ばかり見て嫌な気分になった。
祥伝社文庫と文春文庫はフェアをしてたけど、研磨本だらけ。
扶桑社新書のある本は、今年の7月31日に増刷されたのが研磨。

研磨って古本のような手垢まみれのものにするなら分かるが、
書店で少し汚れた程度で研磨するって、ほんと頭おかしい。
322無名草子さん:2014/11/05(水) 01:17:25.20
>>319
そこに文句言えばいいのか?
323無名草子さん:2014/11/05(水) 01:18:59.73
HONZのレビューアーで研磨嫌ってる人いないかなあ。
あの人達、新刊で献本で貰ってばかりだから、研磨本なんて手にしないのかな。
324無名草子さん:2014/11/05(水) 02:05:03.02
>>321
どこか大手書店で、未研磨文庫本フェアをやってほしい
325無名草子さん:2014/11/06(木) 19:56:35.09
部屋にある本を読み返して研磨本だと気づくも、既に出版されてからかなりたった本だし、もう買いなおすことも出来ない・・・

正直研磨と乱丁落丁の違いなんて読めるか読めないかでしかないし、本当になくなってほしい。
326無名草子さん:2014/11/06(木) 20:11:56.80
お前も出版社や日本書籍出版協会に意見を送ってくれ!
327無名草子さん:2014/11/07(金) 08:30:29.74
読書の秋!
研磨の秋!
秋の小口研磨強化月間である!
全ての本に小口研磨を!
全ての本に小口研磨を!
繰り返す!
全ての本に小口研磨を!
全ての本に小口研磨を!
328無名草子さん:2014/11/07(金) 13:09:14.40
いくつかの出版社に要望したけど
アスキーメディアワークスからはハッキリと
「恐れ入りますが、研磨は弊社倉庫に返品されてきた書籍の汚れを
落とすために改装の過程において全品で行なっておりますが ……」
って言われた
たぶん他の出版社も全部研磨かけてるだろうな
329無名草子さん:2014/11/07(金) 17:51:39.06
小口研磨って人の名前みたいだなw
330無名草子さん:2014/11/07(金) 23:40:36.85
父は小口削郎
331無名草子さん:2014/11/08(土) 01:35:34.97
小口研磨の問題点は、汚れた本だけでなく、汚れてない本もまとめて研磨してることだよ
綺麗な本を手間かけて傷物にしてる頭の狂った業界
332無名草子さん:2014/11/08(土) 03:37:41.31
研磨作業の目的や意味を考えたら、
選別して処理するのが本来のやり方だよな
まあ返品多すぎてやってられないんだろうけどw
333無名草子さん:2014/11/08(土) 10:29:46.55
聖獣けんまくん
334無名草子さん:2014/11/08(土) 17:38:36.66
こんなスレがあって、既に11スレも続いているとは知らなかった
ネット購入で、研磨されすぎて無惨に小さくなった本が届いた時は心底がっかりしたな
新品と称した機械研磨本を買うくらいなら、古本を相応の値段で買うよ
335無名草子さん:2014/11/08(土) 17:47:16.15
本が売れないからって粗製乱造は推し進めておいて、研磨に文句言うと紙資源がーとか言うんだよなあ
本当の意味で本を大切にしてくれる奴はもう古本業界にしかいねえ
336無名草子さん:2014/11/08(土) 18:44:20.36
書店をめぐりめぐってお目当ての本の未研磨の奴探し当てたけど、逆に古い本だったせいでページとかに茶色いシミがあって困る・・・
これだから良本探しは止められない。
337無名草子さん:2014/11/08(土) 23:51:06.86
狂人どもご苦労さまです。
338無名草子さん:2014/11/09(日) 02:05:06.07
出版業界の傲慢はどうしようもないね
マスコミと同類で、消費者を軽視してるのがよく分かる
339無名草子さん:2014/11/09(日) 02:09:19.32
何度も言うけど、小口研磨の最大の問題は、汚れてない本まで研磨してること
たぶん、汚れた本より汚れてない本の方が多いんじゃないか?
でなきゃ、刊行から数ヶ月で研磨本が大量に出回るかよ

再販制度で価格が変わらないのをいいことに、綺麗な本までどんどん研磨
ふざけすぎてる
340無名草子さん:2014/11/09(日) 10:35:51.34
研磨にあったま来たからだんだん本を買わなくなってきた
今はもう、ほとんどを図書館で済ましてる
たまに買うのは研磨と無縁の雑誌類だけ
341無名草子さん:2014/11/09(日) 18:58:07.67
研磨大王がお怒りです
342無名草子さん:2014/11/10(月) 17:08:19.59
研磨はいけない
343無名草子さん:2014/11/10(月) 17:36:38.79
人による
344無名草子さん:2014/11/10(月) 19:15:47.94
子供のしつけと小口の研磨は家庭内で行うこと
345無名草子さん:2014/11/10(月) 20:39:58.52
全ての本に小口研磨を!
全ての本に小口研磨を!
346無名草子さん:2014/11/10(月) 21:32:06.01
本を汚しているのは書店なんだから、汚れた本の研磨は返品のさい
書店側にやらせればいいんだよ

そうすれば書店だって、本を汚されないよう気をつけるようになる
長時間立読みしてる客は、本の掃除にかこつけハタキで撃退さ
347無名草子さん:2014/11/14(金) 17:17:27.02
通販で保存用と2冊買ったら2冊とも研磨本だったよ…
348無名草子さん:2014/11/14(金) 19:09:06.89
鬼研磨
349無名草子さん:2014/11/14(金) 21:51:12.07
研磨業界の意地
350無名草子さん:2014/11/15(土) 00:59:51.74
2014年9月10日発行のちくま学芸文庫、2014年8月25日増刷の新潮文庫が研磨されてた。
河出書房がフェアやってたけど、2014年上半期に発行された本が研磨だらけ。

ほんと嫌になる。出版社は頭おかしい。病気だわ。
351無名草子さん:2014/11/15(土) 08:10:17.74
フェアの実態は研磨本処分市
352無名草子さん:2014/11/15(土) 16:09:47.55
研磨症候群
353無名草子さん:2014/11/15(土) 20:35:07.20
<研磨症候群とは>

汚れてもいない返品本を、あたかも汚れて商品とならないかのように錯覚し、
端から小口研磨しないと気が済まない、出版業界の陥っている強迫神経症
のことをいう。
354無名草子さん:2014/11/16(日) 02:19:24.54
頼むー!お前らも出版社に意見を送ってくれー!一人でも多く声を上げてほしい!
355無名草子さん:2014/11/16(日) 02:19:43.96
あと、このスレは常時ageましょう!
356無名草子さん:2014/11/17(月) 19:25:49.18
「」あ
357無名草子さん:2014/11/19(水) 19:37:12.94
新潮文庫で今年1月に出た本が欲しいのだけど、どこ行っても研磨本だらけ
たぶん、発行から1,2ヶ月で研磨されたんだよなあ
ほんと、おかしいよなあ
358無名草子さん:2014/11/19(水) 19:45:15.97
仕事が早いね
359無名草子さん:2014/11/19(水) 20:32:03.65
研磨がほんと腹立つ。出版社は狂ってる。
それで出版不況だとか言ってる。頭おかしいんか。
360無名草子さん:2014/11/20(木) 02:19:17.61
こんな本が出てたけど、たぶん研磨には触れられてないんだろうな。

「本が売れない」というけれど (ポプラ新書)
http://www.amazon.co.jp/dp/459114223X
361無名草子さん:2014/11/20(木) 06:22:47.20
出版業界は研磨だけ仕事が早い
ほかの仕事は遅い
362無名草子さん:2014/11/20(木) 19:56:59.25
研磨より電子書籍ばかりになるのが怖い
363無名草子さん:2014/11/20(木) 20:15:54.52
ん? 自分は研磨本が嫌で電子書籍を導入したんだけど...
364無名草子さん:2014/11/20(木) 20:21:08.80
紙の本が好きなんです
365無名草子さん:2014/11/20(木) 20:23:36.63
電子形式が普通で紙のがコレクター品的な風潮にまでいけば研磨も消えるだろ
とりあえず通販以外の本屋を潰せ
366無名草子さん:2014/11/20(木) 20:37:18.40
研磨本ばかりで紙の本が嫌いになりつつある
367無名草子さん:2014/11/20(木) 22:49:45.35
紙の本が滅びることは永遠にないだろう………!
368無名草子さん:2014/11/20(木) 22:56:54.92
研磨は続くよどこまでも
369無名草子さん:2014/11/20(木) 23:28:30.29
本屋で幻冬舎文庫のフェアをやってたが、どれもひどい研磨ばっかだった
幻冬舎文庫の研磨は、本当にひどい
あれを新品で売る神経が分からん
370無名草子さん:2014/11/21(金) 16:49:15.32
ぼくは
小口研磨を
気にするのを止めた
371無名草子さん:2014/11/21(金) 17:55:28.83
今年の9月1日に増刷された講談社現代新書が研磨されてた
ほんと嫌になる
372無名草子さん:2014/11/21(金) 18:20:01.40
きょう書店でニュータイプの研磨を見た
研磨の木目が細かいため、一見研磨していない様に見えるものの、
本のページを捲ろうとすると、紙同士がくっつきバリバリと盛大な音を
たてるため、ようやく研磨本であることが分かるというもの

これから、こうした木目の細かい新世代の研磨が増えてくるのかも
373無名草子さん:2014/11/21(金) 18:57:48.94
だから研磨しなきゃいいのに、なんで余計なことするかなあ
374無名草子さん:2014/11/21(金) 19:30:45.80
2代目 小口研磨
375無名草子さん:2014/11/25(火) 17:24:15.01
2014年9月20日発行の講談社ブルーバックスが平積みで全部研磨されてる
376無名草子さん:2014/11/25(火) 18:01:59.44
定年過ぎて嘱託の出版社社員にでもやらせてるんだろうか
377無名草子さん:2014/11/25(火) 18:18:44.96
河出文庫のフェアが研磨本しかねえ
もうひどすぎ
378無名草子さん:2014/11/25(火) 18:27:53.22
379無名草子さん:2014/11/25(火) 20:49:47.76
研磨はなくならないよ
あきらめて欲しい本は早めに回収しようぜ
380無名草子さん:2014/11/26(水) 00:28:57.54
研磨した本は読みたい本でも買わない
代わりに、ネット動画見たりゲームしたり、他の娯楽を探すからいいよ

研磨本を買うくらいなら、 「奥さまは魔女」 でも見た方がずっと楽しい
http://www.nicovideo.jp.am/watch/sm13664809
381無名草子さん:2014/11/26(水) 01:29:05.57
>>373
書店で読まれ過ぎて、研磨しなきゃもっとやばいのとかもあるんだろう
にしても天も地もやるってことは汚れを確認してからとかでなくて
返本されたら機械的に全部やってる証拠だろうな

そもそも新品じゃねーしって話だよな
既得権益に浸ってないで値下げ販売くらいやるべし
382無名草子さん:2014/11/26(水) 12:46:29.28
>>381
読まれ過ぎたら、手垢以前に表紙が折れたりしてて売り物にならないと思うよ
383無名草子さん:2014/11/26(水) 12:47:58.00
ほんと出版社は頭おかしい
トチ狂ってる
384無名草子さん:2014/11/26(水) 14:02:53.56
ほんと嫌小口研磨厨は狂ってる
頭おかしい
385無名草子さん:2014/11/26(水) 14:18:01.72
そりゃ研磨されてても気にしないよって人がいるのは分かる
でもガリガリに研磨されてサイズすら変わってるような新品(笑)と、
未研磨ピッカピカの品を比べてどっちを買いたいかと問われたとしても、研磨されてる方買うの?
それは大分狂ってるんじゃないか
生鮮食品売り場でわざわざ腐ったトマト選んで買うようなものじゃないか
386無名草子さん:2014/11/26(水) 17:55:00.32
この時期、研磨してる本読んでるとアカギレみたぃになる

つか白い粉みたいなの落ちるんですけど(笑)
387無名草子さん:2014/11/26(水) 18:33:21.43
研磨本なんて捨てろよw
388無名草子さん:2014/11/26(水) 19:50:32.65
ひたすら研磨せよ
389無名草子さん:2014/11/26(水) 20:34:29.47
日々磨きをかけよ
390無名草子さん:2014/11/26(水) 23:07:19.18
フッ... 現在、電子書籍による研磨書補完計画が進行中なのだ
391無名草子さん:2014/11/27(木) 00:44:01.09
お前らも出版社にメールか手紙を送ってくれー!
392無名草子さん:2014/11/27(木) 01:08:44.73
もう発売日当日に買うしかないよな
絶対回避方法

持ってる殆どの本発売日買いだから
研磨本はあまり無い
393無名草子さん:2014/11/27(木) 01:51:21.42
発売日にしか買わないって本の楽しみ方が凄く狭いじゃん

棚差しから面白そうな本を探したり、何かのきっかけで本に巡りあったり、
そういうことができない
394無名草子さん:2014/11/27(木) 15:04:11.71
>>391
どうせ出版社にメールを握りつぶされたうえ、クレーマー登録されるだけだからイヤ
それに、こちらの身元情報を出版社へ渡すわけにはいかない

小口研磨の問題は、できるだけ出版社以外の人たちの目につくような公共の場所で
オープンに議論した方が、出版社への投書よりずっと効果的だと思う
395無名草子さん:2014/11/27(木) 15:30:59.74
小口研磨は出版業界のタブーなのですか?
396無名草子さん:2014/11/27(木) 15:47:26.29
ごく一部の病的に神経質な香具師らが騒いでいるだけだよ。
397無名草子さん:2014/11/27(木) 15:57:26.12
研磨の問い合わせでないがエール出版とかメール完全無視でクソすぎる
改訂版の発売予定あるいは絶版なのか等を問い合わせることって悪いことか?
そろそろ改訂されるなら旧版買わずに松野は常識だよな
398無名草子さん:2014/11/27(木) 16:02:20.92
本が好きですーって言ってる人で、しかも内容よりも本という形式そのものを好いてるような人が、
インタビューとかで研磨について一切口にしないというのに異常な感じは確かにするよね
振られないから答えないってだけかもしれないけどさ
399無名草子さん:2014/11/27(木) 16:11:20.93
>>390
学術書は電子書籍で代替できないから困る
400無名草子さん:2014/11/27(木) 19:23:42.75
>>396
病的なのは研磨してる出版社だよ
401無名草子さん:2014/11/28(金) 09:25:44.53
そう、出版業界の研磨病がすべての原因だね
402無名草子さん:2014/11/28(金) 14:08:44.82
2014年10月20日発行の河出文庫が研磨されてる。ひでえ。
河出書房新社の人間、頭おかしいだろ。
403無名草子さん:2014/11/28(金) 16:48:02.84
次の新刊出れば返品だからどこの出版社も研磨タイミングは似たようなもん
その本の人気や在庫によって研磨本の再出荷のタイミングが違うだけ
404無名草子さん:2014/11/28(金) 17:34:03.98
そういえばシュリンク出荷される講談社の漫画は、研磨とは無縁になったのだろうか
405無名草子さん:2014/11/28(金) 18:38:38.26
>>403
最初に返品された時に研磨しないだけで、研磨率はぐっと下がるはずなんだけどなあ。
出版社は気が狂ってるわ。
406無名草子さん:2014/11/28(金) 19:16:55.23
逆にハルキ文庫はいつまで経っても研磨しないけどな
そっちのほうがありがたいけど
407無名草子さん:2014/11/28(金) 20:26:25.83
河出書房新社と幻冬舎は、ほんとひどい。研磨キチガイの会社だわ。
408無名草子さん:2014/11/28(金) 21:46:50.68
毎度のことながらうっとうしいことこの上ないわ嫌小口研磨厨ども!
貴様等のしている事は小口研磨業の妨害であり犯罪行為である!
すみやかにそのくだらん抗議活動を止め、研磨本を受け入れよ!
繰り返す!
すみやかに抗議活動を止め、研磨本を受け入れよ!
全ての本に小口研磨を!
全ての本に小口研磨を!
409無名草子さん:2014/11/28(金) 23:10:39.73
値引きしてくれたら受け入れなくもない
410無名草子さん:2014/11/28(金) 23:49:05.71
研磨代金を上乗せします
411無名草子さん:2014/11/29(土) 23:56:54.17
研磨しなければ本はもう少し安くできる
412無名草子さん:2014/12/01(月) 20:40:11.53
あるシリーズを集めたくなって書店を回ったんだが見事に小口研磨ばかりだった
東京、新宿、渋谷まで行ってようやく真性の「新品」を揃えられたよ
そんな5年や10年前の本じゃない、去年と一昨年の新品を見つけるのにどれほど面倒だったか
頼むから同じ本、版、刷を同じ店で新品と傷物を混ぜて売らないでくれ、傷物しかないと分かってたらわざわざ行かないよ
413無名草子さん:2014/12/01(月) 21:03:05.38
全て研磨しておきました!
414無名草子さん:2014/12/01(月) 21:47:49.89
本の研磨は、竿竹屋みたいに研磨機を積んだ軽トラックが住宅地を
巡回する方式でいいよ
415無名草子さん:2014/12/01(月) 22:03:46.99
小口研磨により、私たちは購入した本の資産価値まで削り取られている

> 「まんだらけ」に中古本を売りに言ったときの話ですが
> 店員さんに「こちらは研磨痕がありますので○○円になります」
> と言われたのです。

研磨痕ってどんな状態ですか?
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1079053180
416無名草子さん:2014/12/01(月) 22:28:58.54
>>10,26,98
ここら辺の人の気持ちは非常によく分かる
シリーズ物を一店一店見て回るのは苦痛以外の何物でもない
もう今では新刊が出たらすぐに買おうと思うようになった
自分は幸い東京を自由に回れるから効率いいけどそれでも苦痛だった
普通のに流通してる新品の本を定価で買うのにどうしてここまで苦しまなきゃならないんだろう
紙の本は芸術品だとか言ってるところもあるけどその「芸術品」とやらの完成品をガリガリやすりで削るのか
417無名草子さん:2014/12/02(火) 00:14:12.57
本屋を回っても研磨本しかない本が、ブックオフで未研磨で比較的綺麗な状態で売られてることがよくある
418無名草子さん:2014/12/02(火) 13:42:53.31
アマゾンのCM
書店の本は誰かが読んでいる

このネガキャンは大嘘
アマゾンの本こそ、その書店の本を回収して研磨してカバー変えて売ってんだよwwwww
だから新品でも小口が黒いし傷んでいる

カバーに出版年月書いてる本はカバー変えるだけで新品の最新発行ということにしてる
旺文社の本とかヤバすぎる
419無名草子さん:2014/12/02(火) 21:41:36.14
書店の本をちょっと手に取ったぐらいで小口が傷むかね?
自分が買って読了した本の小口を見ても、全然傷んでいないんだが?
420無名草子さん:2014/12/02(火) 23:35:38.93
書店の本はトイレ行ったりワックス付いた髪の毛いじりながら読むオシャレキモ男の汚れが付いてる
雨宿り目的で立ち読みするから濡れてべこべこしている
421無名草子さん:2014/12/03(水) 03:30:31.94
だいたい小口が販売できないほど汚れたら、小口だけでなく、表紙も折れたり凹んだりしてるだろうから、
そういう本は廃棄してるはず

小口研磨は本当に本当に本当に無駄なことしてる
422無名草子さん:2014/12/03(水) 17:12:21.41
小口研磨を徹底すれば、綺麗な本が欲しい人は発売日に買うだろうと当て込んでやってるとか
初動部数が大事、みたいな

「研磨されたくなければとっとと買え」
423無名草子さん:2014/12/03(水) 17:34:12.85
>>422
馬鹿だな
研磨本が嫌で買わなかったり、中古を探す人が増えるというのに
424無名草子さん:2014/12/03(水) 18:20:24.63
小口研磨こそ正しい!
小口研磨こそ絶対!
小口研磨が無くなることは永遠にないのだ!
おお、不滅の小口研磨に栄光あれ!
全ての本に小口研磨を!
全ての本に小口研磨を!
繰り返す!
全ての本に小口研磨を!
全ての本に小口研磨を!
425無名草子さん:2014/12/03(水) 19:40:02.61
本が売れなくなっている原因は小口研磨にあるのに、そのことにまだ気が
つかない出版業界は愚かすぎる

活字離れとか言っている場合じゃない
早く小口研磨をやめて小口研磨離れしている読者を取り戻さないと、出版
業界はこの先も下降線をたどるばかりだぞ
426無名草子さん:2014/12/03(水) 20:07:12.53
21世紀にもなって小口研磨ってねぇ・・・
427無名草子さん:2014/12/03(水) 20:47:37.34
伝統文化ですが
428無名草子さん:2014/12/04(木) 04:41:11.35
>>425
まったくなあ
電子版も出ているのに不便な紙の本を選んでいるのは
本に文章以上の本それ自体の価値を認めているから
「読めりゃいい」なら今の時代に紙の本なんて買わないよ
それなのに小口研磨は本それ自体の価値を大きく落としている
429無名草子さん:2014/12/04(木) 08:21:01.94
>>402
嘘だろw
430無名草子さん:2014/12/04(木) 12:49:17.18
小口研磨万歳!
小口研磨万歳!
小口研磨万歳!
小口研磨万歳!
431無名草子さん:2014/12/04(木) 15:18:48.96
まんだらけの買取対応が啓蒙の機会になるといいね
432無名草子さん:2014/12/04(木) 18:57:48.63
電子書籍゛て読んだ内容は記憶に残りにくいとか研究結果が出つつあると
スラッシュドットで議論されてたぞ
ヨーロッパは小学校の教科書まで電子化したりしてたからそういう研究に関心あるんだろうな
433無名草子さん:2014/12/04(木) 22:45:07.24
>>432
> 電子書籍゛て読んだ内容は記憶に残りにくいとか研究結果

この手のレポートは、被験者の選び方によって結果が大きく違ってくる
たとえば、ふだん電子書籍を読みなれていない人は、紙の本よりも内容が
頭に入りにくいというのは、大いにありうること

実際、自分も電子書籍端末を購入した当初は、「アレ? なんだか内容が
頭に入ってこないなぁ」 という感じがした
しかし、何冊か電子書籍を読み切ったあとは、次第に電子書籍で本を読む
ことにも慣れてきて、今では紙よりも速いスピードで読めるようになった

また、アマゾンでレビューを書くようなとき、印象に残った部分を引用するの
に、紙の本の場合は、引用箇所を探すのが大変だったけど、電子書籍なら
検索で該当箇所を見つけることができる
そのため、記憶に残るうんぬんよりも、電子書籍には 「全文検索」 のような、
紙にはない利便性があるということの方を強調しておきたいと思う

あと、人間の記憶力というのはあてにならない
読んだ本の内容も、映画のストーリーもどんどん忘れていく
だから自分の場合、印象に残った本は、レビューというかたちでネット上に
文章で記録しておくようにしている
434無名草子さん:2014/12/05(金) 01:45:14.70
新潮文庫が「新潮文庫の100年」とかって帯付けてフェアやってたけど、研磨だらけ

夏目漱石の「こころ」や太宰治の「人間失格」は、今年の6月頃に発行されたものだけど、これも研磨
夏の100冊でプレミアムカバーで売ってた奴を、カバー元に戻して研磨して再出荷したんだろうな

ほんとやめてくれ
435無名草子さん:2014/12/05(金) 03:09:48.00
436無名草子さん:2014/12/07(日) 17:40:17.21
「神さまとのおしゃべり」(ワニブックス) 2014年11月10日 2版が研磨されてる!
437無名草子さん:2014/12/07(日) 17:47:58.40
『東大生だけが知っている「やる気スイッチ」の魔法』(主婦の友社) 2014年11月10日 第3刷も研磨されてる

ひどいなこりゃ
438無名草子さん:2014/12/07(日) 17:49:47.01
>>437は平成24年でした。見間違えた。
439無名草子さん:2014/12/07(日) 18:37:08.95
研磨本で読む気スイッチがOFFになっちゃいました
440無名草子さん:2014/12/08(月) 00:36:30.06
>>437
タイトルもひどいんでないかな?
東大生以外はやる気スイッチなしかww
441無名草子さん:2014/12/08(月) 00:44:53.03
>今では紙よりも速いスピードで読めるようになった

紙面のカーブがないぶん目に負担なく読めるからかな
442無名草子さん:2014/12/08(月) 12:49:31.33
それもあるかも知れないけど、ページ送りが速かったり、ワンタッチで
辞書引きしたり注記までジャンプし戻ったり、文字サイズを変更できた
りと、理由は複数あると思う
443無名草子さん:2014/12/08(月) 17:47:17.19
2014年10月1日発行の新潮文庫が研磨されてる

どこの出版社もキチガイレベル
444無名草子さん:2014/12/10(水) 18:54:47.90
キンドルとオンドルの違いがわかりません泣
445無名草子さん:2014/12/10(水) 20:15:23.36
キンドルは頭の血行を良くするもの、オンドルは足元の血行を良くするもの
446無名草子さん:2014/12/11(木) 05:29:12.17
全体的に焼けの少ない書店があってライト見上げたらLEDの蛍光灯だった
これはもっと普及させるべき
447無名草子さん:2014/12/11(木) 13:52:28.70
【研究】青色LEDの光で昆虫は死ぬ-東北大が発見★2
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1418216012
448無名草子さん:2014/12/11(木) 17:20:09.70
昆虫が死んだら花も果物も死ぬ
449無名草子さん:2014/12/11(木) 19:12:53.79
収穫した穀物などの保存場所で青色発光ダイオードを使ったら、
害虫の被害や増殖を防げるのでは? って話だよね
450無名草子さん:2014/12/11(木) 21:28:48.79
昆虫だけっておかしくね?
人も死ぬんじゃね?
451無名草子さん:2014/12/11(木) 22:27:27.16
死ぬかどうかはわからないけど、人体にも害があることは認められているらしい

青色光を当てるとハエ・蚊などの昆虫が死ぬことを発見、
ブルーライトで人間の目が傷つくのと似た仕組み
http://gigazine.net/news/20141210-blue-light-death/
452無名草子さん:2014/12/11(木) 22:32:27.87
「全国の書店員が認めた文字くっきり光」とか大丈夫なんかな、LEDだろあれ
453無名草子さん:2014/12/11(木) 23:13:48.84
ブルーライトカット眼鏡がバカ売れしているもんね
度のないタイプもあるから不安なら買っとき
454無名草子さん:2014/12/11(木) 23:53:59.18
ヨコハマをディスってんの?
455無名草子さん:2014/12/12(金) 21:30:37.30
ペヤングが騒動になってるけど、小口研磨はそれ以上に悪質だと思う
456無名草子さん:2014/12/12(金) 22:17:02.23
ブックオフでたまにシャーシャーって音するけど、あれが研磨?
457無名草子さん:2014/12/12(金) 22:20:44.22
>>456
たぶん
458無名草子さん:2014/12/12(金) 23:16:13.28
勝俣かも
459無名草子さん:2014/12/13(土) 01:55:20.68
講談社のコミックって研磨されるのかね
460名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 14:20:11.56
皆さん、嫌小口研磨厨どもを排除し、この日本に存在する全ての本に健全な小口研磨を施せるようにご協力お願いします!
本にとって真の幸せというものは、小口研磨を施され、美しく生まれ変わることなのです!
美しい本を愛する皆さんもご一緒にご唱和ください!
全ての本に小口研磨を!
全ての本に小口研磨を!
繰り返す!
全ての本に小口研磨を!
全ての本に小口研磨を!
461無名草子さん:2014/12/14(日) 00:20:37.06
岩波は左翼臭が鼻につくことがあるけど、小口研磨がないのが評価できる、ってずっと思ってたんだけど、現代文庫はなぜかときどき研磨されているね。
あれだけ、買い取りじゃないのか?
462無名草子さん:2014/12/15(月) 04:20:25.31
岩波の本を小口研磨してあるのは見たことがないなぁ
もしかしたら、汚れた本を書店側で小口研磨したものかも
岩波は返品できないから、書店ではそうしてでも売らないと損失になる
463無名草子さん:2014/12/17(水) 01:48:16.65
2013年1月発行の「○ブリア古書堂の事件手帖」をブコフでゲット
見事に未研磨でしたわ
新品以上に高品質で、しかも安い
著者には悪いが、欲しい本はまず古本屋で探すわ
464無名草子さん:2014/12/17(水) 17:28:40.57
>>463
良かったね
悪いのは消費者じゃなくて出版社だからね
465無名草子さん:2014/12/19(金) 13:28:25.14
ブクオフの研磨率?ってどんなもん?
やっぱキレイなら研磨しないんだよね?
下手に新刊買うよりやっぱり古書探したほうがいいよね。
最近じゃ書店もシュリンクで判別つきにくかったりするし。
466無名草子さん:2014/12/21(日) 17:35:41.31
2014年11月10日発行の「負けてたまるか!」(中村修二、朝日選書)が研磨されてる
ひどい
467無名草子さん:2014/12/21(日) 19:27:25.91
研磨に負けてたまるか!
468無名草子さん:2014/12/21(日) 20:41:33.13
研磨には勝てなかったっよ
469無名草子さん:2014/12/22(月) 09:51:54.30
研磨万歳!
研磨万歳!
全ての本に小口研磨を!
全ての本に小口研磨を!

研磨!研磨!け・ん・ま!

研磨万歳!
研磨万歳!
全ての本に小口研磨を!
全ての本に小口研磨を!
470無名草子さん:2014/12/23(火) 08:18:37.01
手に取ったら
今年8月に出た中公新書のタイトルなのに
既に小口研磨されててガッカリでした
新刊本屋さんでの話
471無名草子さん:2014/12/23(火) 12:59:22.00
>>470
> 今年8月に出た中公新書のタイトルなのに

認識があまーい!
4ヶ月も前に出た本なんだから、研磨されているのは当然のこと

今は、発売から2ヶ月過ぎた本は、研磨注意報が点滅しているよ
472無名草子さん:2014/12/23(火) 13:12:23.58
>>470
いるいる
1ヶ月以上前に発売された本を買って「研磨本だった!悔しい!」なんてほざくなんちゃって嫌小口研磨厨がwww
473無名草子さん:2014/12/23(火) 16:29:39.44
マジで出版業界って頭おかしいんじゃないか
474無名草子さん:2014/12/23(火) 17:37:54.92
自分がよく読む出版社に意見を送りましょう
それか日本書籍出版協会に意見を送りましょう
一人一人が文句を言いましょう
475無名草子さん:2014/12/23(火) 18:44:19.60
だいたい店頭にならんでから1ヶ月だな。
それ以上過ぎた本を「研磨本だった!」なんて言うのはすぐに買わなかった奴が悪い。
いや1ヶ月でも十分遅いかも。
476無名草子さん:2014/12/23(火) 22:17:04.50
本を新刊でしか買わないって、つまらない読書の仕方だろ

ある日、何かをきっかけに読みたい本が見つかったり、
本屋で棚差しを見てて面白そうな本を見つけることだってよくあるだろ
477無名草子さん:2014/12/23(火) 22:18:55.37
>>475
悪いのは出版社だろうが
出版社が研磨をしなければ、最低でも汚れた本だけ研磨することにすれば、
どれだけ多くの本が助かることか
478無名草子さん:2014/12/23(火) 22:19:59.83
出版業界ってほんと消費者軽視の業界だよな
これだけ出版不況と言われてるのに、業界の悪習を正そうとちっともしない
479無名草子さん:2014/12/23(火) 23:01:17.79
本は新刊で買えってのも出版業界の傲慢な考え方だよな
480無名草子さん:2014/12/24(水) 03:47:45.93
続刊をAmazonとかで自動的に注文してくれるサービスないかな
コミックとか下手すりゃ三月に一冊出るしもう本屋に定期的に行くのがめんどくさくなってきた
481無名草子さん:2014/12/25(木) 12:11:52.79
小口研磨ってあのでこぼこをまっ平らな状態にすることだと勘違いしてました。

小口研磨を気にするなんて神経質だって意見もあるけど
新品と同じ定価で、手を加えた再生品を売るのは問題だと思う
十円くらい下げてもいい
出版社は電子書籍を広めたいんだろうね
紙の本に愛着あって小口研磨まで気にする層を煙たがってそうだから
482481:2014/12/25(木) 12:24:19.64
書き込んだ後に思ったが十円はないな・・・もっと下げてほしい
483無名草子さん:2014/12/25(木) 12:32:08.66
小口研磨した本は半額でいい
中古で未研磨のきれいな本がもっと安く買えることを考えたら、
さらに安くしてもいいくらい
484無名草子さん:2014/12/25(木) 15:39:26.66
ただでもいらない 自炊環境があるなら100円くらいは出す
485無名草子さん:2014/12/25(木) 20:27:40.08
メリー小口研磨!
メリー小口研磨!
さあよい子のみんな!サンタさんにもらったヤスリで本を研磨しよう!
天地をシュッシュッ
小口もシュッシュッ
やさしくシュッシュッ
みんなでシュッシュッ
さあみんなで綺麗な本を読み、こう言おう!
全ての本に小口研磨を!
全ての本に小口研磨を!
もう一度!
全ての本に小口研磨を!
全ての本にィィ小口研磨をぉ!
486無名草子さん:2014/12/25(木) 21:39:48.92
どうしても研磨したいなら、図書館に手垢まみれの本(たとえば人気の児童書とか)があるから、それらを薄く削るのは許す
487無名草子さん:2014/12/26(金) 01:32:24.03
電子書籍は金をかけずに一般人でも出せるようになったから
素人以下の自費出版レベルのクソ本が氾濫しかけている

やっぱ一般の書店陳列される紙本しか価値はない

つかバカで目立ちたがり屋が電子書籍に溢れ返りそう
488無名草子さん:2014/12/26(金) 01:39:13.88
紙本から電子書籍になったものは価値があるけど、
最初から電子書籍しか出せないのは糞本決定。

見てて恥ずかしい。

印税数十円とからしい(笑)
489無名草子さん:2014/12/26(金) 10:36:21.89
悔しかったら研磨される前に買えっての
490無名草子さん:2014/12/26(金) 19:25:54.84
研磨された後は、中古で未研磨の良品を安く買えばすむだけの話
書店や出版社にはお金が入らないけど、研磨という悪習を絶てない業界が悪い
491無名草子さん:2014/12/27(土) 00:32:17.44
>>489みたいな態度が出版業界を終わらせた
もう二度と本が売れる時代は来ない
492無名草子さん:2014/12/27(土) 01:58:38.44
前は書店に出向いて状態を確認して買ってたけど今では発売日分かったら通販でポチですわ
発売日過ぎたのは数店回ってダメなら諦める
493無名草子さん:2014/12/27(土) 09:27:44.28
小口研磨をやめることは、いまやビジネスチャンスにつながっている
494無名草子さん:2014/12/27(土) 09:30:46.09
通販で注文したら高確率で研磨済みで書店回っても歯抜けで目当ての巻がない
これで読まなくなった本が結構あるわ
495無名草子さん:2014/12/27(土) 12:07:04.97
>>493
しかし研磨業者との癒着でやめられない腐った業界
4961 ◆ZeGr2vLqnA :2014/12/27(土) 17:44:50.87 ID:b1uRbe7a
てす
497無名草子さん:2014/12/28(日) 03:41:22.13
日本評論社の本をネットで買ったらまた研磨されてた
専門書が研磨されてるとすごくいらっときますね
498無名草子さん:2014/12/31(水) 17:19:02.61
くそ嫌小口研磨厨ども!来年もどんどん小口研磨をして綺麗な研磨本を供給していくからよろしくね!
全ての本に小口研磨を!
全ての本に小口研磨を!
繰り返す!
全ての本に小口研磨を!
全ての本に小口研磨を!

来年もよいお年を!
よい研磨を!
499無名草子さん:2014/12/31(水) 17:29:59.32
書店を回っても重版はことごとくカバーがきちんと折られてなかったりして
小口研磨された初版本のほうがまだ状態がマシ
ということがあった
小口研磨されてなければベストだったんだろうけどね

今年の消費税増税直前におそらく駆け込み的に発行された別の本は
初版本がどの書店でもことごとくカバーがきちんと折られてなかった
買う気喪失して図書館待ちしたよ
500無名草子さん:2014/12/31(水) 17:54:44.49
500研磨
501無名草子さん:2014/12/31(水) 18:12:24.32
研磨は気まぐれ
502無名草子さん:2015/01/01(木) 01:06:35.66
新年明けまして小口研磨!そしておめでとう!
今年こそドブネズミがごとき小口研磨厨どもを根絶やしにし、平和な小口研磨業界を作り上げていく所存である!
我等が小口研磨界の栄光と発展を願って新年最初に皆さんご唱和ください!
全ての本に小口研磨を!
全ての本に小口研磨を!
繰り返す!
全ての本に小口研磨を!
全ての本に小口研磨を!
503無名草子さん:2015/01/01(木) 13:39:20.54
研磨の終わりの始まり
504無名草子さん:2015/01/01(木) 15:04:08.34
未研磨の夜明け
505無名草子さん:2015/01/04(日) 23:40:37.16
258: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2015/01/04(日) 23:22:14.72 ID:Tefiy9mH0 [1/12]
出版社は小口研磨をやめろ
買う気なくすんだよ

小口研磨とは
http://blog.livedoor.jp/geek/archives/51467486.html
中央2冊が小口研磨された本
http://umetake.d.dooo.jp/kenma/image/img1.jpg
文庫の中央2冊、右から2冊目が小口研磨された本
http://umetake.d.dooo.jp/kenma/image/img2.jpg
研磨された小口を拡大したところ
http://umetake.d.dooo.jp/kenma/image/img3.jpg

草生える
506無名草子さん:2015/01/05(月) 10:19:54.85
エロ漫画はちゃんと研磨されてた方がいいだろみたいな流れになったことは想像に難くない
507無名草子さん:2015/01/05(月) 11:59:21.15
1月5日!今年の仕事初め、すなわち研磨初めである!
今年も全ての本に研磨を施し、美しく磨きぬかれた本を皆様に供給するのだ!無論、嫌小口研磨厨どもを駆除していくことも怠らん!
全ての本に小口研磨を!
全ての本に小口研磨を!
繰り返す!
全ての本に小口研磨を!
全ての本に小口研磨を!
508無名草子さん:2015/01/05(月) 12:06:12.11
出版社は小口研磨をやめろ
買う気なくすんだよ

小口研磨とは
http://blog.livedoor.jp/geek/archives/51467486.html
中央2冊が小口研磨された本
http://blog.livedoor.jp/geek/archives/51467486.html
文庫の中央2冊、右から2冊目が小口研磨された本
http://blog.livedoor.jp/geek/archives/51467486.html
研磨された小口を拡大したところ
http://blog.livedoor.jp/geek/archives/51467486.html
509無名草子さん:2015/01/06(火) 09:55:55.48
Amazonで研磨送られてくるって聞いてから怖くて買えない

未研磨専用サイトつくってくれ
510無名草子さん:2015/01/06(火) 10:18:48.82
>>509
Amazonは研磨率高いよ
やめたほうがいい
511無名草子さん:2015/01/06(火) 14:48:10.46
amazonから直接買った時の研磨率は凄いよね
中古でいいならマケプレで出品者に聞けばそこそこ答えてくれる所あるし、
そういう事例が増えてきたらひょっとしたら最初から表記してくれる所も出てくるかもね
512無名草子さん:2015/01/06(火) 15:39:41.56
>>509-511
研磨はアマゾンが悪いわけじゃない
アマゾンは返品率8%程度と、ほぼ買切りに近い優良書店

ところが、一般の書店は30〜40%という本を大量に取次へ返品している

いわば、よその書店が大量に返品した書籍が研磨され、アマゾンに回され
てしまうので、その割を食い、アマゾンの研磨率が高くなってしまう
513無名草子さん:2015/01/06(火) 17:01:36.50
>>512
>いわば、よその書店が大量に返品した書籍が研磨され、

詳しいみたいだけど研磨ってどこで誰がしてるの?よかったら教えて
514無名草子さん:2015/01/06(火) 19:34:03.90
いまだに「書店で本に出会う楽しみ」とかいって実店舗で立ち読みして買う本を決める人ってどれだけいるんだろう
購入金額ベースでみれば大半は買いたい本が決まってて書店ではそれを探して買うだけってケースなんじゃないのか
一時期書店でまだ未購入の本を併設のカフェで読ませるなんてのがあったけどお話にならないよ、中古以下のゴミを定価で売るなんて
上にもある通り新品新本未研磨専門の通販サイトができれば割引やポイントが一切なくても贔屓にするのに
515無名草子さん:2015/01/06(火) 20:39:38.03
今日も本屋で研磨本ばかり見て、嫌な気分になった
せめて発売から一年間は研磨やめてくれんか
516無名草子さん:2015/01/06(火) 20:44:44.38
>>513
> 研磨ってどこで誰がしてるの?

取次や出版社の委託を受け本を保管している貸し倉庫業者
業界では、汚れてない小口を研磨しカバーを交換することを 「化粧直し」 と呼ぶ
http://www.shuppan-kyodo.com/function/function12.html
517無名草子さん:2015/01/06(火) 21:04:41.30
化粧直しと言うより板金塗装と言ったほうが合ってると思う
518無名草子さん:2015/01/06(火) 22:06:44.83
ガラスをヤスリで削ってすりガラスにしてるようなもの
519無名草子さん:2015/01/06(火) 22:32:49.26
研磨知らない人は「そういう製本なのかな?」とか素で思ってるから笑えねー
520無名草子さん:2015/01/06(火) 23:56:46.90
>>519
俺も10年以上、そう思ってた
521無名草子さん:2015/01/07(水) 00:34:55.11
荒く削られた小口には、自分もずっと違和感や不快感を覚えていたのだけど、
具体的にその不快感を表わす言葉が無かったため、文句を言えなかった

小口研磨という呼び名を知り、「ヤロー、お前の名前は小口研磨か!」 (怒)
って感じで、初めて言葉で怒りを表せるようになった (笑)

未知の存在に 「呼び名をつける」 というのは、とても大事なことなんだよねー
522無名草子さん:2015/01/07(水) 01:46:07.92
昨日もひっどい研磨見たよ。文春文庫。ページくっつきまくり。
これを新品として売るんかと出版社に問いただしたい。
523無名草子さん:2015/01/07(水) 18:04:44.04
みんなも自分がよく読む出版社に意見を送って!自分も送るから!
524無名草子さん:2015/01/08(木) 10:59:56.60
>>523
> 出版社に意見を送って!

出版社に読者の声が届くようなら、とっくに小口研磨など無くなっている
いま出版業界は、一番顧客の声に耳をかたむけない業界へと堕している

いまやるべきことは、小口研磨の存在を世間に広く知らせること
出版業界の自己改革に期待するのではなく、外部から圧力をかける方が
より効果的なはず
525無名草子さん:2015/01/08(木) 11:21:08.98
嫌小口研磨厨どもに告ぐ!
無駄な抵抗は止めて即刻小口研磨を受け入れよ!
無駄な抵抗はやめて即刻小口研磨を受け入れよ!
全ての本に小口研磨を!
全ての本に小口研磨を!
526無名草子さん:2015/01/08(木) 12:06:49.88
>>523,524
出版業界というのは、見かけよりもずっと腐っている

有名な話では、雑誌マリ・クレールで文庫本特集をしたところ、他社の文庫を
紹介するとは何事だ! と社長からクレームがつき、紹介している本を自社の
文庫と差し換えたなんて事件もあったらしい
527無名草子さん:2015/01/08(木) 19:53:15.81
川端康成の 『乙女の港』 など、本当は中里恒子が書いた作品なんだけど、
川端名義で出版した方が売れるので、作者を中里恒子に直さず売っている

アマゾンのレビューでは、 (川端康成の分厚い伝記を書いた) 小谷野敦も、
その点にイチャモンをつけている
528無名草子さん:2015/01/08(木) 23:12:27.02
>>524
>>526
他のメーカーに意見を送った時は、ほぼ100%回答がもらえたが、
出版社に意見を送っても、大半は返事すらない

この業界はマスコミの一端という意識のせいか、消費者をひどく軽視してるよ
529無名草子さん:2015/01/08(木) 23:22:50.25
消費者庁に意見を送りたいが、電話番号しか載ってない
ここに電話して、どこに意見を送るか聞かないとだめなのか
面倒だな
530無名草子さん:2015/01/09(金) 09:47:54.53
小口研磨の闇と真実(岩波新書)
531無名草子さん:2015/01/09(金) 17:26:31.97
小口研磨の闇は深い
532無名草子さん:2015/01/11(日) 06:34:57.48
全ての本に小口研磨を!
全ての本に小口研磨を!
繰り返す!
全ての本に小口研磨を!
全ての本に小口研磨を
533無名草子さん:2015/01/11(日) 10:42:58.87
小口研磨にかかる時間は1冊あたりせいぜい2分だろ?
客が本を買うときに研磨を希望するならカウンターで頼むことにすれば、誰も文句は言わないだろう
534無名草子さん:2015/01/11(日) 11:26:34.56
研磨士の数が足らない
535無名草子さん:2015/01/11(日) 11:28:59.65
1回止めてみればいいのにな
それで苦情が来るとも思えん
536無名草子さん:2015/01/11(日) 12:19:16.97
本屋で研磨本しかなかったら「研磨してないのはありますか?」と聞いて、ないと言われたら「じゃあ買いません」と言おう
未研磨本は買わないという姿勢を見せよう
537無名草子さん:2015/01/11(日) 15:47:23.71
そこまではしたくないなあ
538無名草子さん:2015/01/11(日) 18:57:53.41
>>536
> 「研磨してないのはありますか?」と聞いて、
> ないと言われたら「じゃあ買いません」

書店でコレをやると、たんなるクレーマーと思われるだけだからなぁ...

個人のツイッターでもブログでも、小口研磨はおかしいということを、
根気良くことばや写真で伝えていくというのが一番だと思う
539無名草子さん:2015/01/11(日) 19:00:15.19
無いと言われて「じゃあ買いません」は、言い方がなぁ
「じゃあ結構です」でいいじゃんね
540無名草子さん:2015/01/11(日) 19:45:50.16
書店で言っても仕方ないんだよなあ それとも書店って研磨本を全部返本とかできるの?
541無名草子さん:2015/01/11(日) 21:34:28.22
>>537
>>538
俺やったことあるぞ
丁寧な物言いでだが
542無名草子さん:2015/01/12(月) 07:06:26.30
店員(研磨してなければ売れたのに!販売機会を逃してしまった!)
543無名草子さん:2015/01/13(火) 08:26:43.63
どうせ裁断でも多少のバラツキはあるんだから、研磨は問題視してなかったけど
さすがに同じシリーズを本棚に並べて高さが凹むくらい研磨してある物はどうか
と思った。
544無名草子さん:2015/01/13(火) 13:09:56.28
>>542
今の書店員はアルバイトが多いから、本の売れ行きは給料に反映されない
したがって――

アルバイト店員 (研磨くらいで本を買わないなんて、ヘンな客!)
          (でも、アノ人が買わずに帰ったところで、給料が減るわけ
           でもないし、ま、いいや)
545無名草子さん:2015/01/14(水) 00:18:36.42
羽ばたけ!新成人研磨士たちよ!
全ての本に小口研磨を!
全ての本に小口研磨を!
546無名草子さん:2015/01/14(水) 17:46:24.95
2014年9月や10月に発行された本が研磨されてるのを見ると、ほんと腹が立つ
547無名草子さん:2015/01/14(水) 22:33:38.68
最近、「これを売るの!?」ってひどい研磨が増えたと思う
出版社の人間に問いたい
あんたちは、本当にこれを問題ないと思って売っているのかと
548無名草子さん:2015/01/15(木) 08:51:46.52
>>547
わかる
15年ぐらい前は研磨といってもましな研磨が多かった
手触りもザラザラバリバリじゃなく、さらさらだった。
今は袋とじになってる研磨とかあるし最悪だ
549無名草子さん:2015/01/15(木) 20:09:27.94
ここの住人は研磨よりヤケの方がマシなのか
550無名草子さん:2015/01/15(木) 20:40:07.97
>>549
当たり前だろ
いずれ本は焼けるけど、本が勝手に研磨されることはない
551無名草子さん:2015/01/15(木) 20:56:45.30
>>550
だって平均的に焼けてるならいいけど背表紙に近いところだけ真っ黄々とか最悪じゃん
そんなん要らんわ
552無名草子さん:2015/01/15(木) 22:40:00.71
>>551
そういうのは嫌だわな
でも研磨も嫌だ
553無名草子さん:2015/01/15(木) 22:54:03.46
情報媒体としては電子書籍が最強、紙でできた本はいまや骨とう品の類
それだけに、本は美麗であることが求められる
研磨だの焼けだのは論外
554無名草子さん:2015/01/15(木) 23:00:43.93
焼けてても別に手触りまでは変わらないし
研磨と同じぐらい嫌なのを挙げるとしたら、タバコややカビやらの匂いが染み付いてるようなのぐらいかな
555無名草子さん:2015/01/15(木) 23:13:07.91
酸性紙だと経年で茶色っぽくなるじゃん?
俺は、小口研磨よりもあれが大嫌い
中性紙を使ってほしいわ
556無名草子さん:2015/01/15(木) 23:21:28.05
茶色になるほど日焼けしてたら、中まで焼けてるから研磨して済むレベルじゃない
研磨の問題点は、焼けても汚れてもいない本まで全部研磨してること
これをやめて欲しい
557無名草子さん:2015/01/15(木) 23:26:54.05
>>555
今は酸性紙は使われてないでしょ
紙質の問題では?
558無名草子さん:2015/01/15(木) 23:33:43.44
>>557
1980年代に買ったアメリカのペーパーバック
見事に変色して、油紙みたい・・・
日本製だとさすがにここまで酷いのはあまりない
559無名草子さん:2015/01/16(金) 05:42:18.99
講談社コミックのシュリンク済のやつって研磨ないのかな
妨害できるのならどんどん流行ってほしい
560無名草子さん:2015/01/16(金) 12:34:04.36
講談社のシュリンクの奴はあれつけた状態で出荷だから外せないからね(スリップがシュリンクにシールでついてる)。
外すと新品じゃなくなるし、少なくともその辺の代理流通業者とかに勝手に剥がされて研磨されるということは無いんじゃないかなぁ…と思いたい。

てか出版社も立ち読み防止させる気があるなら、文庫から何から全部シュリンクして出荷したらいいのに。
561無名草子さん:2015/01/16(金) 14:19:15.04
講談社コミックが一部シュリンク済みで出荷されるのはなんでや
取次の扱いが酷くて書店から苦情でも入ったか
562無名草子さん:2015/01/16(金) 18:11:04.26
「知ろうとすること。」(新潮文庫) 平成26年11月25日 7刷が研磨されてる

ほんと狂ってる
563無名草子さん:2015/01/17(土) 14:44:53.42
小口研磨を知ろうとすること。
564無名草子さん:2015/01/18(日) 17:02:54.07
2014年11月13日発行のさくら舎の本が研磨されてる

腹立つなあ
565無名草子さん:2015/01/18(日) 17:09:05.73
岩波から小口研磨を告発する本が出てくれないかな
566無名草子さん:2015/01/19(月) 00:13:28.24
日本書籍出版協会への要望書を書いたけど、協会宛に送るか理事長宛に送るか迷う
こういうのは偉い人に言ったほうがいいのだろうけど、去年、理事長宛に研磨本の見本(自費で購入)まで同封して送ったのに、
無視されたから、理事長宛に送るとまた握りつぶされるかもしれない
567無名草子さん:2015/01/20(火) 00:43:40.57
嗚呼…楽天で新潮文庫買ったら、また研磨本のうえ
平成23年版とか本当に胸くそ悪い
568無名草子さん:2015/01/20(火) 04:09:33.51
出版から1年以上たっている本は、中古で良品を購入した方が、
研磨なしで、ずっと美品を手に入れることができる

それに新刊の値段で未研磨本が届くか賭けをやるよりは、安い
中古で美品が届くか賭けをやった方が、掛け金も少なくて済む
569無名草子さん:2015/01/21(水) 12:38:06.41
そんなあなたに電子ブック
570無名草子さん:2015/01/22(木) 01:57:56.15
hontoの「交換・返品について」に研磨が記載されてる

研磨・アンカット
小口が研磨されている、裁断されていない、不ぞろい(ギザギザ)になっているなどは、製本上の仕様です。
研磨本、アンカット本の交換・返品は承っておりません。

http://help.honto.jp/faq_detail.html?id=10144&category=&page=1

研磨を仕様と言い切る出版業界はどうかしてるな
「再生品」とはっきり言えよ
571無名草子さん:2015/01/22(木) 02:05:25.28
まあhontoなんて最初から選択肢にも無かったけどさあ
"新品"本取り扱ってる連中一回マジで全滅しろよな
572無名草子さん:2015/01/22(木) 12:07:03.71
>>570
アンカットは仕様だけど、どう解釈したら研磨が仕様になるんだろうな
573無名草子さん:2015/01/22(木) 18:46:38.21
日本書籍出版協会に配達証明で要望書を送った
これで返事来なかったら、あれだなあ
574無名草子さん:2015/01/23(金) 09:13:09.57
狂った嫌小口研磨厨どもに正義の鉄槌を!
鬼畜外道の嫌小口研磨厨どもに死の制裁を!
出版業界の平和を乱す嫌小口研磨厨どもに滅亡を与えよ!
我等が小口研磨業界に敗北の二文字はない!
全ての本に小口研磨を!
全ての本に小口研磨を!
繰り返す!
全ての本に小口研磨を!
全ての本に小口研磨を!
575無名草子さん:2015/01/23(金) 17:30:47.22
あああああ、ページがくっついてるのが噂の小口研磨か。10p以上ページ
下のほうくっついてて取ってたら左の親指が痛くて見たら切れてた。
横もざらざらで読んでてすげー不愉快。もう文庫本は通販で買わない。
576無名草子さん:2015/01/25(日) 11:21:21.22
むう、未熟な小口研磨厨が研磨した本だな。
残念だが未熟者でも実戦経験を積ませなければならないため、今回は運が悪かったと思って諦めてもらおう。
次は小口研磨を気づかせぬ超一流の小口研磨士が磨いた小口研磨本を手にし、その美しさに感激するがよい。
全ての本に小口研磨を!
全ての本に小口研磨を!
577無名草子さん:2015/01/26(月) 17:42:57.06
書籍・雑誌販売額ピークの6割「好転兆しない」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150126-00050061-yom-ent

まず研磨をやめろ
578無名草子さん:2015/01/26(月) 17:58:59.34
研磨は全く関係無いと思うよ
579無名草子さん:2015/01/26(月) 18:06:48.78
本が売れないから返本率が上がって研磨本が増えてるんだよ
ほんと迷惑
580無名草子さん:2015/01/26(月) 19:50:59.97
研磨をやめても解決しないよね
581無名草子さん:2015/01/26(月) 21:13:11.17
でも、研磨をやめられない問い合わせにも答えない顧客無視の体質が
本の売れない大きな要因のひとつになっているのはたしか

米国など、日本以外の先進国では、出版が収益を伸ばしているところ
はけっこうあるし、こんな不況には陥っていない

日本の場合は、小口研磨や委託販売など、古いシステムが制度疲労
を起こしていることが出版不況の大きな原因となっている、と指摘され
ることも多い
582無名草子さん:2015/01/27(火) 00:33:43.46
企業の腐敗体質っていろんなところに現れるからね

問い合わせ一つにもまともに答えないというのは、それ自体はたいしたことじゃなくても、根は深いところにある
583無名草子さん:2015/01/27(火) 03:15:48.97
研磨も嫌だが、他人の手垢も嫌だなぁw
584無名草子さん:2015/01/27(火) 09:24:47.39
他人の手垢が嫌な人には電子書籍がある
今アマゾンでは角川のKindle書籍を6割引で販売中

冲方丁 『天地明察』 2冊合本  400円
角野栄子 『魔女の宅急便』 6巻セット  1,200円

平井和正 『幻魔大戦』 全20冊合本  3,680円
横溝正史 『金田一耕助ファイル』 全22冊合本  4,800円
http://www.amazon.co.jp/s/lo=digital-text&rh=n%3A2250738051%2Cn%3A2275256051%2Ck%3A%E8%A7%92%E5%B7%9D+%E8%80%95%E5%8A%A9%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB
585無名草子さん:2015/01/27(火) 23:00:06.71
売り上げも書店数も減少続く 「出版不況」の現状は?
http://thepage.jp/detail/20150126-00000009-wordleaf
586無名草子さん:2015/01/28(水) 01:09:58.20
売上減少の中には、美本好きが研磨本を購入しない分も入っている
587無名草子さん:2015/01/28(水) 08:40:28.95
小口研磨をやめてコスト削減すれば、同じ売上でもその分利益が増える
588無名草子さん:2015/01/28(水) 10:08:09.80
大きな価格競争にさらされている家電品など、ネジ止め1個でも、部品や作業
コストの削減対象として、つねに変更や改善が行われてきた。

ところが、再販制で守られ価格競争のない出版業界は、そうした改善努力や
顧客に対するサービスをまったく怠ってきた。

小口研磨を放置している出版業界など、他の業界ではありえない横柄な対応。
そしてそのツケが、今になり出版不況となり業界全体に跳ね返っている。
589無名草子さん:2015/01/28(水) 22:06:00.69
>>584
研磨本が嫌だという人は「本」そのものに価値を見出している向きが大半だろうから
所詮は文字データで実体のない電子書籍はあまり欲しないのでは?
590無名草子さん:2015/01/28(水) 22:43:08.18
いや、むしろ小口研磨した再生本を定価で販売するという、出版業界の
モラルに対して反感を覚えている人も多いはず
591無名草子さん:2015/01/28(水) 23:04:15.44
小口が少しだけ研磨してある本を見かけるけどさ、研磨してないとこ、全然汚れてないんだよね
汚れてもいない本を次から次へと研磨して傷物にしてる
ほんとおかしい
592無名草子さん:2015/01/29(木) 17:39:08.14
平成26年11月1日発行の新潮文庫が研磨されてる
新潮社も頭おかしい
593無名草子さん:2015/01/29(木) 19:08:49.24
何度も話出てるけど、現状では(ほぼ)返品=研磨だから会社による時期の差はない
594無名草子さん:2015/01/29(木) 20:00:01.15
>>593
それを改めようという姿勢が出版社には全くないよな
595無名草子さん:2015/01/29(木) 20:01:15.54
ブックオフだって綺麗な本は研磨しないで売ってるのに、
新品売ってる出版社がやたらめったら研磨してるから呆れる
596無名草子さん:2015/01/29(木) 20:02:39.36
短期研磨本を見つけたらどんどん晒していこう
597無名草子さん:2015/01/31(土) 17:29:13.31
2014年11月20日発行の講談社現代新書が研磨されてる
腹立つなあ
598無名草子さん:2015/01/31(土) 17:31:42.20
出版業界は病気だよ
綺麗な本を次から次へと研磨して、頭どうかしてる
599無名草子さん:2015/01/31(土) 20:34:48.88
身を削らずに本を削るアホ出版社ども
600無名草子さん:2015/01/31(土) 21:02:36.80
未研磨の綺麗な裁断面には誰かしらのこだわりというか技術みたいなものがこもってるだろうになあ
一回返品されただけで化粧直しとか言ってほかならぬ自分らでズタズタにするのは正直どうなんよとは思う
601無名草子さん:2015/01/31(土) 21:15:38.47
>>600
製本所の人たちは研磨本を見て悲しくならないのかな?
602無名草子さん:2015/01/31(土) 21:51:51.27
装丁家の意見を聞いてみたいよ
603無名草子さん:2015/01/31(土) 22:32:55.77
大手の古本屋は、
小口研磨されてる本の買い取り価格を、理由を明示してどんどん安くしろ
俺が許す
604無名草子さん:2015/02/01(日) 00:04:24.33
今は本が売れなくて返品も増えてるんでしょ?
それを無駄な手間をかけて研磨し、さらに売れなくする
意味が分からない
605無名草子さん:2015/02/01(日) 00:19:27.62
安部首相夫人に意見を言ったら、なんとかしてくれないだろうか

あと、日販やトーハンなどの取次に意見を言うのはどうだろう
606無名草子さん:2015/02/01(日) 01:59:14.60
もしDIO様が実在していたら、小口研磨業者は全員、全身鑢掛けの刑で
処刑されるんだろうな。研磨された本をDIOみたいな持ち方で読んでたら
研磨痕のせいで痛くなるから。
607無名草子さん:2015/02/02(月) 17:37:47.32
新潮文庫が「タブー文庫」ってフェアやってるが、半分くらい研磨本
悲しくなるな
608無名草子さん:2015/02/02(月) 19:46:20.42
小口研磨そのものが出版業界のタブー
だから小口研磨した本がタブー文庫に入っていることはある意味正しい
609無名草子さん:2015/02/06(金) 11:07:03.38
岩波文庫や岩波新書を本屋で見る時は、研磨本がないからストレスが溜まらなくて気持ち良い
610無名草子さん:2015/02/06(金) 13:41:38.54
>>609
だよね、安心。
でもときたまカバーや小口ヤケのあるものが混在している店もある。
611無名草子さん:2015/02/06(金) 14:39:16.07
岩波は返品が利かないから、田舎の書店では長期間店ざらしになった本が
背中は色あせるわ紙ヤケしてるわで、半分中古本みたいな状態のまま販売
されている

それでも、小口研磨されるよりはずっといいけどね
612無名草子さん:2015/02/06(金) 16:45:58.27
こないだ郊外の本屋で、講談社学術文庫の天や小口が凄い日焼けしてた。奥付見たら2002年くらいの発行だった。
10年以上、置きっぱなしだったんだろう。
613無名草子さん:2015/02/06(金) 18:20:41.42
学術系文庫はそんなに売れないからね
それでも変に研磨されるよりはいい
平凡社ライブラリーなんて小口の面積が広いから研磨本は本当に悲惨
614無名草子さん:2015/02/06(金) 21:34:38.87
この前みかけたハードカバー、明らかに研磨されてて小口がボロボロだったんだけど、
横方向に研磨跡の線が入ってなかった。
ハードカバーの研磨って、文庫みたいに横方向の線が入らないものなんですか?
研磨機の違いですか?
615無名草子さん:2015/02/06(金) 22:30:54.50
日本書籍出版協会に要望書を送って2週間経つけど、音沙汰なし
出版業界の態度が現れてるなあ
616無名草子さん:2015/02/07(土) 01:25:03.46
テンプレ回答すらよこさないのか
617無名草子さん:2015/02/07(土) 12:39:49.74
某生協で5%offだったので、河出書房新社のサイエンス大図鑑を購入。

見事に研磨本でした…


普通に本屋で買えばよかった…
618無名草子さん:2015/02/07(土) 13:15:03.76
3,000円以上する本が研磨本だったときはショック大きいよね
619無名草子さん:2015/02/07(土) 13:39:42.14
>>618
嫌な予感したんですが…

河出なんか二度と買わん!


ショックなので寝ます(笑)
620無名草子さん:2015/02/07(土) 13:50:11.67
本屋で買えばいいやん
俺は未研磨本探すためにいろんな本屋行って探し回ってるよ
621無名草子さん:2015/02/07(土) 14:04:06.88
>>620
本屋で見た時に雨降りだったのと、研磨本が見当たらなかったからです。
それに重たい本だったので。


普段は実店舗で購入しています。
622無名草子さん:2015/02/07(土) 16:06:34.60
2014年11月15日発行のハヤカワ文庫が研磨されてる
しかも中途半端に研磨されてて、全然汚れてない
病気だわ
623無名草子さん:2015/02/07(土) 19:12:00.07
図鑑も研磨されるんだね…知らなかった
図鑑買うことがあったら気をつけてチェックしよ
情報ありがとう

ちなみに自分も何週間も前に日本書籍出版協会にメール送ったが音沙汰なし
624無名草子さん:2015/02/07(土) 20:02:38.29
日本書籍出版協会ってそうとう舐めた団体だな
625無名草子さん:2015/02/08(日) 02:47:58.52
研磨本を縦方向に紙やすりを掛けてツルツルにできる?
626無名草子さん:2015/02/08(日) 08:13:22.79
>>625
さらに悲惨なことになりそう
627無名草子さん:2015/02/08(日) 12:00:23.07
日本書籍出版協会 = 日本の出版社を援護する協会

だから、小口研磨をはじめ苦情を日本書籍出版協会に持ち込むのは見当違い
628無名草子さん:2015/02/08(日) 17:43:45.28
発行から1ヶ月で研磨されてる本って、実際本屋に並んでたのは1週間くらいなんだろうな
1週間並べただけで研磨
本当に頭おかしい
629無名草子さん:2015/02/08(日) 17:50:21.23
徳間書店の2014年10月20日増刷の本、平積みの11冊全部研磨されてる
630無名草子さん:2015/02/08(日) 18:19:52.45
>>628
発売日に売れないと判断されて返品じゃね。
631無名草子さん:2015/02/08(日) 19:10:50.58
自分が書店でバイトしていたときは、店長が売れないと判断した本は、
届いた荷物の伝票と本の数だけチェックし、そのまま段ボール箱ごと
(本を店頭に出さず)返品していた

おそらく、そうした本も無条件で研磨されていると思う
632無名草子さん:2015/02/08(日) 19:12:05.33
研磨本で指切った!
633無名草子さん:2015/02/09(月) 02:51:41.33
返品時に「研磨不要」と注記すると除外される仕組みとか無いのかい
書籍流通の実態は知れば知るほど驚きに満ちているな
634無名草子さん:2015/02/11(水) 21:32:49.75
中公新書から12月20頃に出た『日本史の森』が研磨済みだった
よく行く本屋で見かけたんだけど、確か先週には中公新書のコーナーに置いてあった
1ヶ月ちょっとで研磨か
見たときは愕然としたよ
635無名草子さん:2015/02/12(木) 01:10:14.72
ほんと嫌になるね
出版社の人間は本に愛情なんかないんだよ
研磨してるくせに、「紙の本には温もりがある」とか戯言抜かすな
636無名草子さん:2015/02/12(木) 05:44:23.23
637無名草子さん:2015/02/15(日) 14:33:53.62
たとえ本に愛情がなくても、メシのタネなんだからもう少し大事にしろと言いたい
638無名草子さん:2015/02/15(日) 14:51:49.24
商品を平然と削れる事自体がおかしい。
639無名草子さん:2015/02/15(日) 19:14:13.59
教養フェアという名前で、岩波新書と中公新書と講談社現代新書が並べられてた

研磨のない岩波新書はストレスが溜まらなくていい
640無名草子さん:2015/02/15(日) 20:09:59.24
ほんと研磨本って腹立つよなあ
汚れてない本を数週間並べただけで研磨
その後、本屋に1年以上放置されるかもしれないのに
641無名草子さん:2015/02/17(火) 00:58:47.48
>>628
製造工程にあったりしないの?
642無名草子さん:2015/02/17(火) 17:27:11.24
2014年12月20日発行の文春新書が研磨されてる
ひでえ
643無名草子さん:2015/02/17(火) 18:02:06.27
年越し研磨
644無名草子さん:2015/02/17(火) 18:02:34.02
欲しい本があったけど研磨本だから買わなかった
645無名草子さん:2015/02/17(火) 18:09:59.21
紙の本が売れないのは小口研磨しているから
研磨は麻薬と一緒
研磨をやめる勇気さえあれば、堕落した出版業界にも再起できるチャンスはある
646無名草子さん:2015/02/17(火) 18:26:19.35
また嫌小口研磨厨どもがうるさく騒いでおるのか!
貴様等がいくらもがいたところで小口研磨はなくならない!
諦めて研磨本に慣れる努力をせよ!
全ての本に小口研磨を!
全ての本に小口研磨を!
繰り返す!
全ての本に小口研磨を!
全ての本に小口研磨を!
全ての本にィィ小口研磨をォォォォ!
647無名草子さん:2015/02/17(火) 21:46:23.90
新品本をボロボロの傷物にして給料貰ってるやつがいるのか…
そしてなけなしの金でそれを買い集める俺…
648無名草子さん:2015/02/19(木) 15:19:37.98
本を買うタイミングで著者の作家生命が左右される?
http://dot.asahi.com/ent/publication/news/2015021800003.html

 日本には本を作っている出版社は約3700社あり、月に7000点弱、1年間では約8万点の新刊が出版されているとのこと。
その量の多さから、新書や文庫であれば「今月の新刊」であるうちは平積みされるものの、翌月には1冊だけ棚に残され、
売れ残った半分近くは版元に返品されることに。そのため、すぐに書店の店頭から消えてしまうのだと中川さんはいいます。


これらの本が全部研磨されてるんだろうなあ
649無名草子さん:2015/02/19(木) 15:38:44.60
ネットで本を買うと研磨本が送られてくるかもしれないから、実書店で確かめてから買うよな [転載禁止](c)2ch.net [462593891]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1424326078/
650無名草子さん:2015/02/19(木) 16:07:59.52
こんなもん気にするようなバカは
どうせマンガしか読んでないんだろうな
簡単に想像つくわ
651無名草子さん:2015/02/19(木) 16:39:05.44
紙の本というのは、デザイナーが意匠を凝らし装幀したものを、製本屋さんが
丹精を込めて作り上げている工芸品
そういったことは、価格に関係なく安い文庫も同じ

日本の職人さんの丁寧な仕事は、小口をビシッと揃える技術と美しさがある
(意図的に天を不揃いに仕上げるフランス装の本もあるけどね)
とくにハードカバーの小口など、指がかけやすいよう中央をきれいに凹ませて
あるが、海外の本では、それを上手にできている本がほとんどない
日本の製本技術というのは、世界でもトップクラスと断言できる

そうした本を、小口研磨機という杜撰な道具を使い、雑な作業で小口を削って
いるなど、本を装幀し製本した人たちの仕事を台無しにする仕打ち

小口研磨が一切気にならない、そうした、本をただの娯楽や知識を得るための
「道具」 くらいにしか考えていないような連中は、紙の本など買わず、電子書籍
でも読んでいればいい
新刊の書店など行かず、ブックオフの安い中古本でも読んでいなさい
652無名草子さん:2015/02/19(木) 17:21:41.62
研磨ってどこでやってんだろう?
印刷所?製本所?それとも研磨専門の業者がやってるの?

製本所でやってたら呆れるよなあ
丁寧に作った製品をガリガリ削ってんだもんなあ
653無名草子さん:2015/02/19(木) 17:49:21.58
とは言えブッコフの方がまだ未研磨率高いまであるのが現在の実情
654無名草子さん:2015/02/19(木) 18:51:22.60
研磨本は中古しかないと思ってる人いるのな
本屋で全然意識しないのだろうか
655無名草子さん:2015/02/19(木) 20:20:25.57
>>652
研磨は、出版社や取次が契約し本の保管をしている倉庫業者がやっている
返品の本を倉庫から再出荷するさい、本の梱包作業のラインに自動研磨の工程を
組み込んでいるところもある
656無名草子さん:2015/02/19(木) 21:28:06.40
本は道具でもあるんだよ
だからこそ指触りや捲り心地が悪化する研磨は嫌なの
657651:2015/02/19(木) 22:02:40.98
>>651 訂正
> 本をただの娯楽や知識を得るための 「道具」 くらいにしか考えていない
                       ↓
本をただの娯楽や知識を得るための、 「使い捨ての道具」 くらいにしか考えていない
658無名草子さん:2015/02/19(木) 22:04:19.79
>>648
>>649
キチガイ小口研磨厨糞ゴミアフィカス糞サキオタ死ね





はよ死ねや社会のゴミ





女子大生ストーカー学歴コンプ小口研磨厨デブメガネ有害喫煙者糞スレ自演 上げ40代無 職中卒キモオタロリコン童貞ゴミ愛知=スレロンダ嫌儲ゴミサ. キオタ死ね





NGBe必須
462593891
659無名草子さん:2015/02/19(木) 22:58:10.48
小口研磨は不要
ヤケがどうしても気になるときは、自分で紙やすりをかけるし
660無名草子さん:2015/02/19(木) 22:59:17.04
>>655
そうなんだ。サンクス。
661無名草子さん:2015/02/20(金) 01:22:19.59
>>651
ほんと同感
出版社の人間はそう思ったことないのだろうか
662無名草子さん:2015/02/20(金) 20:59:57.92
ISILと危険ドラッグと小口研磨は地球上から撲滅させるべき
663無名草子さん:2015/02/21(土) 00:09:14.03
日本書籍出版協会に意見を送って1ヶ月経ったけど返答なし
読まれてすらいないかもしれない
664無名草子さん:2015/02/22(日) 16:25:37.98
2014年11月9日増刷の集英社の本が3冊とも研磨されてる
出版業界はほんと病気だよ
頭おかしいよ
665無名草子さん:2015/02/22(日) 16:33:38.47
本屋で研磨本だらけ
それが2014年下半期発行だと、ほんと腹が立つ
出版業界のこの狂った悪習は、いつになったらやめるのか
666無名草子さん:2015/02/22(日) 20:12:26.00
ここ20年に出た本はもう読んでない
667無名草子さん:2015/02/22(日) 20:16:44.08
>>651
小口研磨が気にならない=本を道具くらいにしか考えていない
って極論すぎるだろ
そんなのだから小口研磨気にする奴は
キチガイかクレーマー程度にしか扱われないんだ
668無名草子さん:2015/02/22(日) 22:28:28.71
小口研磨を「クリーニング」とか「化粧直し」と本気で言ってる出版業界の方が異常なんだけどな
今日も一部だけしか研磨されてないいい加減な研磨本を見たが、研磨されてない部分、全然汚れてない
嫌がらせとしか言いようがない
669無名草子さん:2015/02/23(月) 00:38:02.36
>>667
小口研磨が気にならない立場の人は、決まって『読めれば関係ない』みたいな主旨のことを言うわけだろ
それは本を道具くらいにしか考えてないのとほとんど同じなわけで、極論でもなんでもないと思うんだが

それとも本を物として大切にする立場から、小口研磨を肯定する理由が何かあると言いたいのか?
化粧直しとかいう欺瞞を本気で信じているとか?
670無名草子さん:2015/02/23(月) 01:14:09.95
岩波文庫読んでるけど、丁寧に製本されてて、研磨はなくて、気持ちが良い
671無名草子さん:2015/02/23(月) 01:25:01.36
本を大切に

無意味な研磨はやめましょう
672無名草子さん:2015/02/23(月) 01:59:53.32
>>670
わかる
岩波は文庫も新書も研磨を気にせずアマゾンで注文できるのも嬉しい
673無名草子さん:2015/02/24(火) 00:18:03.00
文庫の紙の質って

岩波文庫>新潮文庫>講談社文庫=文春文庫>角川文庫

という感じがする

角川はほんとに安っぽい
674無名草子さん:2015/02/24(火) 16:48:47.44
100年目の新潮文庫フェアが研磨本だらけ
買う気しねー
675無名草子さん:2015/02/24(火) 19:57:30.17
欲しかった新潮文庫の未研磨本が小さい本屋で手に入った
大きい本屋より小さい本屋の方が未研磨本が残ってることがよくある
676無名草子さん:2015/02/24(火) 20:25:52.72
>>675
それはあるよね
677無名草子さん:2015/02/24(火) 20:37:28.81
だから、小さな本屋もバカにできないし利用する価値がある
678無名草子さん:2015/02/24(火) 22:05:47.93
買ったサイン本が研磨されているのを見つけると居たたまれない気持ちになる
679無名草子さん:2015/02/24(火) 22:50:04.88
このスレは常にageて
680無名草子さん:2015/02/24(火) 23:59:45.75
漫画本の研磨は未だに駄目だが、
活字本の研磨は最近は仕方ないと諦めてるわ。
返品されたら何にも考えずにガリガリやるのが
業務工程の一部みたいになっちゃってるし、
出版社も認めてるならどうしようもないし。

ただ最後に一言これだけは言わせてくれ。

書物を電動ヤスリでガリガリ削るなんて暴力的なことをして
涼しい顔をしていられる奴らは、相当に粗野で無神経な奴等だ!
681無名草子さん:2015/02/25(水) 00:50:58.56
太宰治の人間失格を読みたいけど、新潮文庫は研磨しか見当たらないから、岩波文庫を買おうかな
682無名草子さん:2015/02/25(水) 00:56:33.63
小口研磨するようなヤツは人間□
683無名草子さん:2015/02/25(水) 23:03:57.38
1ヶ月前に日本書籍出版協会に手紙を送って、返事がないから昨日メールで問い合わせたけど、
今日のところ、返事はなし
684無名草子さん:2015/02/25(水) 23:16:42.36
ひどい業界団体だな
685無名草子さん:2015/02/26(木) 00:21:00.38
平成26年11月1日発行の新潮文庫が研磨されてた
本がかわいそうだ
686無名草子さん:2015/02/26(木) 21:26:23.29
ジョジョ完全版は小口研磨されても許したくなる。
687無名草子さん:2015/02/27(金) 17:19:22.31
全ての本に小口研磨を!
全ての本に小口研磨を!
全ての本に小口研磨を!
全ての本に小口研磨を! 👀
688無名草子さん:2015/02/28(土) 00:17:47.88
いま出版業界はどんどん下降線をたどっているから、
そのうち小口研磨する余裕なども無くなると思う
689無名草子さん:2015/02/28(土) 00:27:51.80
普通、研磨したら「再生品」なのだから商品価値が落ちるのだけど、
本は再販制度に守られてるから、価格は変わらない

つまりいくらでも研磨業者を潤すことができるわけで、そのツケは消費者が払わされてる
マジで舐め腐った業界
690無名草子さん:2015/02/28(土) 00:49:52.83
小口研磨は有料にすればいい
研磨を望む客は、本のクリーニング代を支払い書店で研磨してもらう
691無名草子さん:2015/02/28(土) 01:11:16.30
まず本屋は、本が焼けないように工夫しろ
そうすれば研磨は無用

それでも売り物にならないぐらい焼けたなら、研磨せずに半額で売れ
692無名草子さん:2015/02/28(土) 02:07:43.83
>>691
現状、焼けてない綺麗な本もガンガン研磨してる
まずこれをやめるべき
693無名草子さん:2015/02/28(土) 02:09:57.88
本の地(底面)だけ研磨してあって、小口(側面)は1mmくらいわずかに研磨されてる本を見ると、
ほんと何のためにやってるんだろうって憤りを感じる

しかも研磨されてない部分はちっとも汚れてない
本当に狂ってる
694無名草子さん:2015/02/28(土) 02:13:25.19
実害がないから問題にならないだけで、やってることは食品偽装と変わらんよ
業界ぐるみの腐った体質
695無名草子さん:2015/02/28(土) 02:14:16.81
お前らも出版社に意見を送って!
696無名草子さん:2015/02/28(土) 11:14:31.28
河出の本はゴリゴリ研磨してあるから、文庫は発売直後のものだけ
ネット、それ以外は店頭。
単行本はソフトカバーかハードカバーかよく確認して買ってる。
会社のホームページでソフトカバーかハードカバーか記載してくれると
いいんだがw
697無名草子さん:2015/02/28(土) 12:47:22.58
>>696
河出文庫の研磨率は異常だよな
発売から1ヶ月の本が研磨されてた時は唖然とした
698無名草子さん:2015/02/28(土) 14:33:57.53
せめて発売から半年以内の本は、研磨の事を考慮する必要なく気軽に買わせてくれ
699無名草子さん:2015/02/28(土) 18:00:41.57
河出の文庫は削りすぎでページの境目すらよく分からないぐらいw
バロウズの「裸のランチ」みたいに売れないのに店に置いてある作品は
もうひどいことになってる。
700無名草子さん:2015/03/01(日) 18:43:15.68
>>696
ハードカバーも研磨できるようになったから、気をつけて買ったほうがいいよ
701無名草子さん:2015/03/02(月) 01:51:02.53
小口研磨は出版人の恥、購買者への背信行為
702無名草子さん:2015/03/02(月) 02:34:04.29
研磨のせいで買いたい本を買わないことがあるけど、
逆に未研磨本を見つけたら、今読む予定がなくても買っとかないとなくなっちゃうと思って買うこともよくある
おかげで積読本が増えてしまった
703無名草子さん:2015/03/02(月) 09:04:40.03
小口研磨のおかげで電子書籍への移行が順調に進行中
704無名草子さん:2015/03/03(火) 20:54:28.40
このスレたまたま見つけたわ。やっぱみんな不満だよな。俺は読んでる時の本の手触り重視だから研磨本より日焼けした中古のほうが全然マシ。600ページ超える研磨本だと冬は指の皮剥ける
この前講談社文芸文庫の本Amazonで10冊頼んだけど、研磨本だらけ(一冊一冊単行本並みの値段してるのに)マジふざけんなよ。そのうち2冊はカバーぶかぶかになってたわ
あとちくま文庫も研磨多すぎ

>>670
岩波買ってて研磨少ないな〜って思ってたけどやっぱ研磨してなかったのか。そりゃ漱石も岩波選ぶわな。
>>673
全く同意。マイナーなとこ入れるとこうか?
平凡社ライブラリー>岩波文庫>新潮文庫>光文社=講談社文庫=文春文庫>ちくま文庫>角川文庫

ただし平凡社ライブラリーは研磨本多い
705無名草子さん:2015/03/03(火) 22:20:45.02
前も書いたけど、平凡社ライブラリーは研磨率高い上に小口面積広いから本当に悲惨
706無名草子さん:2015/03/03(火) 22:53:17.79
装丁に拘ってる人が研磨本のことをどう思ってるか知りたい 和田誠とか
707無名草子さん:2015/03/03(火) 23:10:34.71
そもそも研磨は再販制度が原因だけど
再販制度というのは売れ行きの予測すらしなくても
手当たり次第に並べておいて売れなければ研磨して新品ということにして
再販するのだから出版社の無能さによる無駄や損失を消費者が負担するという
意味不明な制度になっている
日本は世界の恥
とくにアマゾンは売れ残りを安く仕入れていると噂されているので
本当かどうかは不明だが研磨が多すぎる
708無名草子さん:2015/03/04(水) 02:54:01.53
研磨率が特に高いと思うのは、河出文庫、幻冬舎文庫、祥伝社文庫、角川文庫、光文社古典新訳文庫だな
709無名草子さん:2015/03/04(水) 08:42:01.69
俺の理想は初出荷と
再出荷で値段を別けることだな
小口研磨はやらないに越したことはないが
このままやるというなら再出荷の値段に含める
もちろん現実にできるかどうかは別の話
710無名草子さん:2015/03/04(水) 09:19:58.63
ちくま学芸文庫、講談社学術文庫、平凡社ライブラリーなど学術系の
文庫もけっこう研磨率が高いよ

あと、文春文庫に入っている司馬遼太郎の小説なども未研磨本で揃え
るのは難しいから、文春が研磨率低いと感じたこともない
711無名草子さん
学術系は研磨率高いね
そんなに売れないのは分かるけど、価格高めだから辛い