宇野常寛と第二次惑星開発委員会 69 【PLANETS】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1無名草子さん
第二次惑星開発委員会
http://wakusei2nd.com/
宇野常寛 (wakusei2nd) on Twitter
http://twitter.com/wakusei2nd

↓旧惑星リンク
http://anond.hatelabo.jp/20080819233805
リンク切れ記事を見るツール
http://web.archive.org/
宇野さんの昔の日記
http://web.archive.org/web/*/diary2.cgiboy.com/0/wakuseikaihatuiinkai/
■宇野常寛(善良な市民)さんの歴史
http://web.archive.org/web/20090223194252/http://d.hatena.ne.jp/kossetsu/20080410/1207837397

ビフォースレ
宇野常寛と第二次惑星開発委員会 68 【PLANETS】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/books/1389787068/

ETV特集
http://i.imgur.com/4wmqKUv.jpg
http://imgur.com/4wmqKUv
http://i.imgur.com/URj12ik.jpg
http://imgur.com/URj12ik

善良な市民とは - はてなキーワード

惑星開発委員会主催。宇野常寛がヘルシー女子大生からキャラ替えした(おそらく)。
http://d.hatena.ne.jp/keyword/%C1%B1%CE%C9%A4%CA%BB%D4%CC%B1
2無名草子さん:2014/02/03(月) 05:38:49.43
ほぼ日刊 惑星開発委員会(仮)
宇野常寛の生活と意見

ゼロ・グラビティ

2014年01月02日 08:36

昨晩としまえんのIMAXシアターで『ゼロ・グラビティ』を鑑賞してきた。
「映像体験は映画という概念を更新し得るレベルだが、
物語はほとんど意味がない」という前評判を聞いていたのだけど、それはとんでもない誤解だ。
一言で言うと本作は重力(従来の20世紀的映画)VS無重力(3D映画)という明確な構造のもと、
身寄りのない=無重力(3D)的なヒロインを生き延びさせることで
(Youtube的なネットワーク化ではなく)3D化こそポスト20世紀映画であると
力強く宣言する極めて映画論的な映画だった。

要するに映画の世紀(20世紀)の後に来るのは双方向化ではなく3Dだ、と。笑

そのためにはあらゆるしがらみ(人間関係から、地上とのラジオ通信、パラシュートのワイヤーまで)を断ち切って
ヒロイン(3D映画)は生き延びなければならない……。反復される「切断」のイメージの意図は明白すぎる。
ヒロインがかつて事故で娘を失っているという設定は、
このままでは3D的なものは子どもを残せない=21世紀的な映像ネットワーク化、
つまりYoutube的なものに席巻されて3D的なものは子どもを残せない、という現状認識なんだろう。
3無名草子さん:2014/02/03(月) 05:39:28.19
インターネットによるソーシャル化(内在)VS宇宙開発(超越)という図式で
後者を擁護するとロマンチストに見える、みたいな図式ってバカっぽい
(だって それをソーシャルなネットワークで主張している時点で、
宇宙じゃなくて「宇宙が好きな自分」が好きな人だから)って思っていたけれど、
このレベルで「映画を観る」という体験自体が更新される予感があると、
こうしたウザい説教とは別次元/別問題で説得力がある。
ソーシャル化とは異なる次元で、
「映画」を更新できる(既存の概念を書き換え、新しい世界を見せることができる)ことを
ちゃんと訴えることができていると思う。

ちなみに、これは映画とは直接関係のない余談だけれど、
個人的にはインターネットと宇宙開発を対立的に捉えることに意味はないと思う。
コミュニケーション の効率化しかもたらさないと批判されがちな前者も後者と同じくらい、
いや現時点ではそれ以上に「人間」や「社会」の概念を書き換えている。
あと、僕がこう考えるのは堀江貴文さんの「宇宙論」の影響が大きい。
(だから堀江さんの中ではネットと宇宙が一本の線でつながっている。)
4無名草子さん:2014/02/03(月) 05:47:55.93
477 名前:無名草子さん[sage] 投稿日:2014/01/24(金) 02:38:19.27
宇野さんがゼログラ評で全然懲りてない件

 あまちゃんは鉄道、AKB(チーム8)は自動車。「ばらばらになった日本をいかにして結び直すのか」その方法論の違いが、
 タイアップする交通インフラの違いになってよく表れている。

 僕の考えでは「あまちゃん」は後半で、「車」的なもの(言い換えればAKB≒GMT、現代的ライブアイドル)の可能性の探求は捨て、
 「鉄道」的なもの(戦後的テレビアイドル)の側に傾注していったのだと思う。
5無名草子さん:2014/02/03(月) 05:49:06.43
580 名前:無名草子さん[sage] 投稿日:2014/01/26(日) 03:02:13.08
宇野常寛@オールナイトニッポン0金曜日@wakusei2nd
今朝の #ごちそうさん を観た。
西門父子の語る「技術の過ちは技術で取り返す」という思想は
本作で反復される主題(全て困難は人間の知性と試行錯誤=で乗り越えられる)の表現であると同時に、
反原発デモからあまちゃんまで「絆」で「災後」に対応しようとする風潮への懐疑をつきけたものだと思う。
6無名草子さん:2014/02/03(月) 08:09:59.63
菊池 技術信仰にせよ、たとえば「僕らの初音ミクがチャートインした!」ってコミュニティが
 盛り上がるというのにしても、結局消費されてるのは物語だろうと。

宇野 そう、しかもそれが撞着してるじゃない。「俺たちの初音ミクが技術的にも表現的にも
 最先端だ!」て、コミュニティ単位でのナルシシズムになってるのが気持ち悪い。

PLANETS6 P124-125 (2009年)

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓(クルッ!)↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

宇野常寛?@wakusei2nd
関係ないが、少し前にイベントで「(宇野が今例に出した)ボカロとかニコ動とかコミケとかAKBとか
ソシャゲは一部のマイナーな人の趣味で閉じた世界の話じゃないか」的なことを言われたんだけど、
これらがマイナーだったら今の日本で何がメジャーなんだ、と思った。実際そう言って返したけど。
2012年8月2日


宇野さんといえばこれだろ

ポップカルチャー評論家宇野常寛「ARBはいかにもな90年代Jロック(キリ」
オレ「ARBは80年代なんだが」宇野「ぐぬぬ」

http://togetter.com/li/237067
7無名草子さん:2014/02/03(月) 13:13:02.62
実際宇野先生は若手の言論の中では、いいほうだろww
言論偏差値あるとしたら70オーバー

古市<落合信彦<小林よしのり<宇野<東
8無名草子さん:2014/02/03(月) 19:54:37.18
富士そばとスープストックは広告を出してくれなかったけど
いわもとQはPlanetsに広告を出してくれるアフター企業
9無名草子さん:2014/02/03(月) 21:27:03.29
意識が高いと言ってもチェーン店のいわもとQなんだよね
高級蕎麦会席の竹やぶとかじゃなくてw
10無名草子さん:2014/02/03(月) 21:29:42.31
あの方の価値体系からしてそういうオヤジ文化圏はまず除外だろう
11無名草子さん:2014/02/03(月) 21:34:25.39
何スレか前に
宇野さんの風立ちぬ評に突っ込んだブログだったかツイートだったかがあったよね
あれも残しておきたいな
12無名草子さん:2014/02/03(月) 21:38:52.08
> 岡田斗司夫は全身から「オレってスゴイやろ」オーラを放っている

自分大好き自画自賛

> 宇野さんは全身から「意識が低いんだよ、お前らは」オーラを放っている

心に棚を作って他者を見下す※自分の意識が高いわけじゃない

ベクトルが内に向かっているか
外に向かっているかの違い
13無名草子さん:2014/02/03(月) 21:42:29.86
■これ?
『風立ちぬ』に感動する人がいるのは結構だけど、「ものづくりにかかわる人間ならあの映画に
感動するはず」的なことを言って感動できなかった人を責めるのはほんとうに薄っぺらいと思う。

僕だって自分のお金で8年間雑誌やってるんだから人一倍「夢の呪い」のことは考えてるし、
直面している。会社も辞めちゃったし。でも、はっきり言って宮崎駿の100分の1も才能や実積も
ない人間が、彼に自己同一化して『夢の呪いがお前にはわかってない』とか説教してくるの、
マジ滑稽だと思う。

いや、ほとんどの人は単に個人的に感動しているだけなのもよーくわかっておりますが、この
数週間て2、3人僕の同作批判が気に食わない人にこの文脈で噛みつかれたので一応言っておきます。

「ゼロ戦をつくらなかった堀越二郎症候群」に陥らないように、僕はしっかり手を動かして作品を
残します。目標は高く、二郎や駿に負けないものを目指して!

■他・・・
ジブリがモコモコとかあった。
まどマギの感想も反響があった。
あとテレビでの明石屋さんまとのやりとりも反響あった。
14無名草子さん:2014/02/03(月) 21:44:34.54
>>11

宇野さんの感想じゃなくて
宇野さんの感想に突っ込んだコメントね
15無名草子さん:2014/02/03(月) 21:48:10.93
■宇野さんの「風立ちぬ」評へのコメントpart 1
『風立ちぬ』についての批評を幾つか読み始めているのだが、『ダ・ヴィンチ』に乗っている
宇野常寛なる人の批評が面白い。どれぐらい面白いかというと、『ノストラダムス戦慄の啓示』ぐらい面白い。
或いは『ロッキング・オン』の旬のミュージシャンやアルバムを語る記事ぐらい面白い。

宇野氏は、「宮崎駿の作品で空を飛ぶことができているのはいつも少女だった」という。
いつも、というから「男」や「少女以外の女性」は飛ぶことができていない、と言いたいのかと思うと、さにあらず。
二行後で「宮崎駿の自画像としての男性主人公は、飛ぶことは許されていない」と言い始める。

じゃあ、宮崎駿の自画像としての男性主人公は飛ぶことができていないと言いたいのかと思うと、それも違う。
過剰な自虐を経由した(豚のコスプレをする)場合か、ナルシシズムに開き直る(キムタクのコスプレをする)」場合のみ、は許されているらしい。

じゃあじゃあ、過剰な自虐を経由しなかったり、ナルシシズムに開き直らなかったりした男性主人公は飛ぶことを
許されないのかというと、それもまた違っていて、例えばパズーは「「母」的な存在と一緒にいるときだけ」「飛ぶことを許された」
ということらしい。飛べる男がどんどん増えていくのであった。
16無名草子さん:2014/02/03(月) 21:48:50.91
■宇野さんの「風立ちぬ」評へのコメントpart 2
ちなみに、豚人間ポルコ・ロッソの容姿は過剰な自虐どころか、宮崎の漫画やイラスト等を
ある程度読んでいる人なら先刻ご承知の通り、宮崎のごく自然日常的な自画像であって、
『紅の豚』とは絵面的には(真のテーマは別にあるが)、
劇場アニメで動く宮崎駿を再現するとこうなる、というものでしかない。

更にいうなら、自虐やナルシシズムがあると何故飛ぶことが許されるのか、
自力でふんふん空を飛び回っているハクやトトロ、宮崎が原案をだしたという小説版のエピローグで
自作機での飛行に成功してシータの谷を訪れるパズーは一体誰の庇護下にあるのか、
そういったことに宇野氏は全く答えてくれない。

だが、宇野氏は断言するのである。「そう、宮崎駿の描く世界の中で、
男性は「母」的な女性の胎内のみを「飛ぶ」ことを許されている。
「地に足をつけた生き方」の範疇でのみ、限定的に「飛ぶ」ことが許される。」
ここで氏が主張するのはこういうことだろう。
邪魔なデータを無視すれば言いたい放題。 

上述の如く、パーツの取捨選択を繰り返して、『風立ちぬ』論なのか宇野常寛氏の胎内で飛んでいる宮崎駿論なのかわからぬ
ユニークな評論は展開し、「僕たちには〜」とか「僕たちの方法に〜」とか守護霊からのリサーチ結果を報告したのち、
ナルシシズムに開き直ったロックな演説で文章は終わるのだった。

おそらく宇野常寛氏は宮崎駿の世界で空を飛ぶことを許されているに違いない。
尤も、宮崎駿の世界で女性の飛行家なぞナウシカとキキとドーラと小山田マキ位しか思いつかない反面、
アスベル、クロトワを始め、優秀な男性の飛行家は幾らもいるから、
その中で宇野氏が頭角を現すのは難しいだろうけども。
17無名草子さん:2014/02/03(月) 21:56:09.77
13 : 無名草子さん [sage] 2011/12/10(土) 14:18:01.57
ttp://renzaburo.jp/contents/045-uno/045_main_029.html

ラピュタ評から、宇野さんの形態論の転用による統語論の優位性の最たるものを見る。
いつも「可哀想な女の子を助けることでマッチョになる父性を得ようとする」と
言って批判していたのに、今回はシータは「可哀想な女の子」ではなく「母性」に
配置しているのである。

宇野論法では、意味性より文体構成が上位の関係になる。形態の転用をすることで、
単語の持つ定義や意味性が極小化され言葉から機能性が喪失する。
要するに「何を言いたいのか分からない」のである。

形態論によって意味性を解除し、統語論へとモードを移行し、不定性を形成するのである。
宇野さんは構造体の配置に力点が置かれているので解釈余地は狭まる。一方で構造体こそ
同じなら単語選びは頓着しないようである。

「単語」を何者にも変化させる。すなわち「自分」を何者にも変化させる。
宇野さん七変化の源泉である。本人は解説したことがないのでおそらく無意識でやっている。
18無名草子さん:2014/02/03(月) 22:09:43.66
>>15-16
おお、こいつだthx
19無名草子さん:2014/02/03(月) 22:24:01.48
まどマギ、風立ちぬ、ゼログラ… 最近の評論こうして冷静に並べてみると凄まじいな
けっこうガチでバカ過ぎてシャレにならんわ
20無名草子さん:2014/02/03(月) 22:31:26.32
端的にもう宇野さんがオワコンなんだろうけどな
たまたま、宇野理論とコンテンツを齟齬なく語れていた時期があっただけ
既に母性のディストピアのアクチュアリティは失効してる
にもかかわらず、持ちネタが少ないから妄言を吐き続けるしかない、哀しい存在だ
21無名草子さん:2014/02/03(月) 22:39:28.57
まどマギのはこれだな
以下引用

宇野さんは「自分の信じる正義を実現すると、
誰かにとっては悪になるかもしれない」っていう話を新編が描いたと言う。
でもそんな話は、『まどか』では最初から前提となっている世界観だ。
いくらでも例は出せるけれども、たとえば7話の時点で
「希望を祈れば、それと同じ分だけの絶望が撒き散らされる」
「そうやって差し引きをゼロにして、世の中のバランスは成り立ってるんだよ」
って杏子が言っているし、杏子の過去もそういう話だ。
さやかは確かに「何人か救いもしたけど」、
「その分、心には恨みや妬みが溜まって」他の人を傷つけたり死なせたりした。
ほむらはまどかを救うために、さやかを殺そうとしたこともある。
最終話のまどかが魔法少女の末路を救おうとして世界を改編したことですら、
元々いなかった魔獣という存在を出現させてしまった。
そういう世界であることはTV版の時点で誰もが承知なのであって、
いまさら新編から読み取るような話じゃないと思う。

「まどかが作った世界」を「誰も傷つかないで済む、完全にシステム化され、
完全な正義が実現された世界」だと言うのは、作品の誤読だと思う。
魔獣は暗躍してたし、魔法少女は戦い続けて死ななきゃならないし、
エントロピーの問題は解決が遠のいたし、QBも陰謀をめぐらせていた。
ほむらが最終話で「たとえ、魔女が生まれなくなった世界でも、
それで人の世の呪いが消え失せるわけではない」
「世界の歪みは形を変えて、今も闇の底から人々を狙っている」
「悲しみと憎しみばかりを繰り返す、救いようのない世界」と言っていた通りだ。
新編でのほむらの世界改編と同じように、
TV版でのまどかの願いも「完全な正義」なんかでは全然なかった。
22無名草子さん:2014/02/03(月) 22:40:32.66
引用続き

「まどかが作った世界」と「ほむらが作った世界」を対比させるのも良いけど、
こと「正義と悪」の話で語るならば、
その2つの世界は本質的にはまったく同じだ。
その2つのどちらの世界においても(あるいは一番最初の世界でも、
もっと言えばこれから何度改編を繰り返した世界でも)、
本当に根本的なところは何も変わらない、
っていうところが『まどか』らしいところだと思う。
宇野さんの読みはなにかがおかしい。

全体的に宇野さんは、
自分が持ってる理論の側に作品を引き付け過ぎている気がする。
宇野さんが自著で自分の思想を展開する中で
作品の一例として『まどか』をこのように論じるのならまだ許容できるけど、
『まどか』の作品批評としてこの議論はちょっと受け入れがたいなぁ、という気持ち。
23無名草子さん:2014/02/03(月) 23:23:36.08
『東浩紀@3月チェルノブイリ同行 ?@hazuma

というか、東浩紀同行とかもっと売りになるかと思ってたら、
ぜんぜん売りにならないので世界の厳しさを噛みしめています。』

宇野さんの出番だ
24無名草子さん:2014/02/03(月) 23:35:28.72
あんな明らかに面倒くさそうな豚と同行したがる奇特な奴がそうそういるわけない
いるとしたらかつての宇野さんぐらいだ
25無名草子さん:2014/02/03(月) 23:55:47.78
宇野さんの零落がはじまった。従って2010年代こそ宇野さんにとって真のゼロ年代
26無名草子さん:2014/02/04(火) 00:04:10.94
宇野さんは永遠のゼロ年代
27無名草子さん:2014/02/04(火) 00:08:37.75
宇野さんってアラビアのロレンス以外洋画見たことないんじゃないか?
28無名草子さん:2014/02/04(火) 00:11:55.88
宇野さんはダークナイト見すぎてジョーカーになり切ってる
はい論破
29無名草子さん:2014/02/04(火) 00:16:32.68
>>23
豚が同行したらむしろ参加者減るんじゃないかな
30無名草子さん:2014/02/04(火) 00:22:08.79
柳下毅一郎との喧嘩の時に

>なぜか自分でジョーカーを気取っているのが痛々しいのだけれど、
>ジョーカー気取りのヤツって、映画ではサクサク使い捨てられて殺されてたから、まあいいんじゃないかな。

といってるのだが
ダークナイトにジョーカー気取りの奴なんて出てきてないんだよね
あいつは誰にも理解できない究極の混沌というポジションだから誰も真似なんかしようとしない
というか出来ない、という話

つまり宇野さんはダークナイトすらまともに見てない
はい納得
31無名草子さん:2014/02/04(火) 00:23:27.69
宇野さんの目が節穴みたいに言うな!
32無名草子さん:2014/02/04(火) 00:32:07.70
喧嘩じゃないよ
目上の人間に噛み付いてみただけ

いつものことだけど
33無名草子さん:2014/02/04(火) 00:37:13.69
>>30
いや最初にわらわらジョーカーの真似したやつがいっぱい出てきたじゃん
町山ファンなのか知らんけどさすがにその批判は的外れ
34無名草子さん:2014/02/04(火) 00:39:56.68
村上裕一@2月『ネトウヨ化する日本』発売 @murakami_kun
見本が出来上がってきた。本当に出るんだなー。 pic.twitter.com/Y4orMYtz8G
35無名草子さん:2014/02/04(火) 00:49:10.52
>>33
最初に出てきたのはジョーカーが金で雇った只の部下だよw
ジョーカーがマスクをかぶらせてたの

あとおれ町山大嫌いだから
ファン扱いは心外
36無名草子さん:2014/02/04(火) 00:51:14.54
>>33
バッドマンを気取った自警団は出てきたが
ジョーカーを気取った奴なんか出てきてないぞw

マスクをかぶった連中が銀行強盗をしていて
その中の一人がジョーカーだったというだけ。
連中はジョーカーのメイクも言動も真似していない。
37無名草子さん:2014/02/04(火) 01:22:00.62
BATMAN
BAT = こうもり
not BADMAN but BATMAN

宇野さんはジョーカーに憧れなくても十分に有害な存在
38無名草子さん:2014/02/04(火) 01:31:59.92
ジブリみたいなモコモコした絵柄で
マッチョだとか女性性とかそんな議論は成立しない
モコモコした絵柄にすれば登場人物の年齢は全員10歳になるからだ
39無名草子さん:2014/02/04(火) 06:19:33.34
宇野さんのこじつけ叩いてる人がそういうこじつけは勘弁
40無名草子さん:2014/02/04(火) 11:19:39.87
大変だ!!
哲学の先生が浅田に全否定されてる!!
41無名草子さん:2014/02/04(火) 13:17:08.60
國分がお花畑サヨクなのは否めない
42無名草子さん:2014/02/04(火) 17:42:33.21
韓流ドラマを見るときに記憶しておくといい「韓流ドラマ内の考え方」
「自分に過ちがあれば最後まで言い訳をする。事実でないのは明らかなのに
何ともなく嘘をつく。絶対に認めない」
「他人の不正には強い抵抗感を見せる。一方、自分の過ちは大したことではないと考える」
「正直は自分に対する基準であり、正義は他人に対する基準。自分は正直でないのに、
他人の過ちは許せない」
「全般的に道徳性の指標が低いにもかかわらず正義だけが高いというのは
他人の不正で自分が被害を受けるかもしれないという利己的な動機のため」
43無名草子さん:2014/02/04(火) 19:23:21.54
『東浩紀2/5チェルノツアー申込〆切 ?@hazuma

おれはひとりで生きて破滅するぞ。』


『東浩紀2/5チェルノツアー申込〆切 ?@hazuma

わかってても破滅するんですよ、ひとは。RT @XXXX @hazuma
千里の馬はつねにあれど、津田大介はつにねあらずってことわかってるのかな、東さんは。』

宇野さんが来ないと東さんが破滅してしまう
44無名草子さん:2014/02/04(火) 20:20:19.00
孤独な哲学者ヒロキにはあの方のラブボディが必要
ウノ、とりあえず食え 
45無名草子さん:2014/02/04(火) 21:24:50.68
かぐや姫の物語評も爆笑ものだから書き起こしてやろうかと思ったけど
口調が気持ち悪すぎで二度きくに気はならず諦めた
宇野さんなんで語尾を、ですぅ〜〜〜って感じで伸ばして喋るのん
46無名草子さん:2014/02/04(火) 21:40:38.24
>>45
書き起こそう
47無名草子さん:2014/02/04(火) 21:42:27.73
男はセックスしか考えてないっていう内容の評ね
セックスしか考えて無いのは宇野さんなのに

宇野さん、何かあると時代の前後対比とセックスしか出さないね
スープストックJDとの不倫しか頭に無いと思う
48無名草子さん:2014/02/04(火) 21:43:49.56
宇野さんモテ期なんだって
49無名草子さん:2014/02/04(火) 21:58:40.46
モテキ〜PLANETS編〜
50無名草子さん:2014/02/04(火) 21:59:48.06
うさのん
51無名草子さん:2014/02/04(火) 22:03:05.09
>>45
喋り始めるときの、あのぅ〜〜〜も気になる
52無名草子さん:2014/02/04(火) 22:09:16.49
53無名草子さん:2014/02/04(火) 22:28:06.58
宇野さんの恋愛観ってどうなってるの?所有所有て
相手を所有する恋愛と所有を回避してる恋愛の違いを教えてくれ
54無名草子さん:2014/02/04(火) 22:30:24.77
AKB以外ライブ行ったことなかったのかよ
55無名草子さん:2014/02/04(火) 22:30:45.37
消えろキモ虫
今後あの方について語ることは許さん
56無名草子さん:2014/02/04(火) 22:31:15.70
マジメに考える必要はない あの方のバイブスを感じるんだ
57無名草子さん:2014/02/04(火) 22:31:28.32
セックスだけしたくて、魂は自由に開放されたいとか
つまり性欲処理の道具としか見てない
58無名草子さん:2014/02/04(火) 22:34:35.88
心を固く閉ざしていても結婚はできる

つまり結婚に「心」は不要だということ
たぶん恋愛も似たようなものだろう
アンチは(
59無名草子さん:2014/02/04(火) 22:36:55.58
気の合う男友達と遊んでる時は心を開いてるんだよな
60無名草子さん:2014/02/04(火) 22:40:02.68
は?
いつ「裏切る」かわかんないだろ
心を開いてもろくな事ないんだから閉じていたほうが得策
61無名草子さん:2014/02/04(火) 22:40:31.11
バカで有害 目指せ与沢翼
62無名草子さん:2014/02/04(火) 22:42:55.27
>>60
宮代が説教しそうだなw
63無名草子さん:2014/02/04(火) 22:49:39.54
心を閉ざしていて心根が卑しいから言論が全て自分への言い訳ブーメラン
はい有害
64無名草子さん:2014/02/04(火) 22:59:32.00
最終的に人間を救済するのは同性だと言っていた
65無名草子さん:2014/02/04(火) 23:02:24.27
>>64
どういう文脈での発言?
66無名草子さん:2014/02/04(火) 23:26:18.27
恋愛は所詮入れ替え可能な消費物であってたとえ結婚出来たとしても愛は枯れる
結局魂の救済は同性の(特に既婚男性は)ホモソーシャルに限ると
それを証明するという意味も込めて今は男友達と意識的に遊んでいるんだとか
67無名草子さん:2014/02/04(火) 23:36:07.38
うーん、突っ込みどころ満載だし、
窮すると「あえて」だし、
宇野さんの中身のない無責任発言を
気にするの馬鹿らしくなってきたよ
68無名草子さん:2014/02/04(火) 23:39:34.24
宇野さんは愛とか絆とかが嫌いみたいだから
そういう感情を抱いた事は無いと思う

だから宇野さんにとって
女性は性欲処理の道具でしかないし
男性は自分の踏み台でしかない

自分以外の人間は
心を持たない人形だとでも
考えてるんだと思う

だからしきりと自分は意識が高いと強調しているのだと思う
69無名草子さん:2014/02/04(火) 23:39:57.05
さすがに書いたものから判断しようぜ
70無名草子さん:2014/02/04(火) 23:47:57.13
>>69
その通りだが、>>68は正しい。
宇野さんはいろんな所で
いろんなこというけど、本音は全部>>68
集約される
宇野さんは
「盲人の国では片目の者が王になる」ゲームを
飽きもせず愚直にやってるだけ
装いが変わっても中身は同じ
71無名草子さん:2014/02/04(火) 23:48:41.01
そりゃ心を固く閉ざしてたら愛とか絆に懐疑的になるわな
しょうがない(笑)
72無名草子さん:2014/02/04(火) 23:49:52.50
大多数の異性なんて恋愛対象にならん
話相手にするくらいがちょうどいい
73無名草子さん:2014/02/04(火) 23:51:29.83
>>72
だな
恋愛できないくせに恋愛を信じてる蛆虫以下のアンチは憤死するしかないw
74無名草子さん:2014/02/04(火) 23:53:07.09
つうかなんでこの人は居場所のない若者を倫理的に先導するリーダーぶるんだろうね
人格的にけっこう最低だし普通に無理があると思うんだけど
75無名草子さん:2014/02/04(火) 23:54:39.21
>>73
童貞がよく言うわw
76無名草子さん:2014/02/04(火) 23:56:12.65
プラネッツ女子とアフりまくりなんですが?
はい論破
77無名草子さん:2014/02/04(火) 23:57:11.48
宇野さんのゲームって
結局宇野さんが一時の優越感に
浸るためだけにあるから
他者は利用されたり踏み台にされるだけ

オタクや豚、メンヘル女子から
スープストックのJDwもそう

奥さんだって「結婚できない奴がこじらせてるw」
て言われないための盾に過ぎないし
78無名草子さん:2014/02/05(水) 00:00:46.22
ていうかもう宇野の活動について語ること自体が不毛ってのは明らかなんだけどね
もう中身スッカスカなのバレバレだし でも宇野さんなかなか消えてくれないんだよなあ
79無名草子さん:2014/02/05(水) 00:01:34.11
>>74
> 倫理的に先導

責任とらないし甲斐性も覚悟もないけど
威張りたい宇野さんに一番都合のいい
ポジションだから
80無名草子さん:2014/02/05(水) 00:06:35.94
もうほとんどAKBやエグザイルと同化した存在だし、ほんと有害だからはやく消えてほしいなあ
しかし改めて考えると批評の終着点がAKBって普通に頭おかしいねw
81無名草子さん:2014/02/05(水) 00:08:31.96
プラネッツ女子とか色々キツそう
82無名草子さん:2014/02/05(水) 00:09:25.37
宇野の主張ってこじらせすぎて何言ってるのか分からないのに
お前らよく解読できるな
もはや豚以上に難解な論客になってしまったぞ
そのことは田原総一郎も認めているではないか
83無名草子さん:2014/02/05(水) 00:13:25.76
いやあ宇野はもう単なるバカとして処理したほうがいいと思うよ
もう冗談でも過大評価するのは有害を撒き散らすだけってフェーズに入ってんじゃないかな
84無名草子さん:2014/02/05(水) 00:15:15.79
東に噛みついてみせて出世の糸口つかんだのも
今思えば露骨だね
宮台はヤリチンだしw
ホンネはああなりたいけど
幸か不幸か規格外が多すぎる宮台ゼミは
怖いし、うだつ上がらないから
もぐり込めなかったんだろう
パシリにされちゃうしw

で、仕方なく主従共に大人しいオタク揃いな
東界隈にハッタリかましてナンバー2ヅラして
弱いものいじめw

論壇ファンタジーで弱めの肉食獣な宇野さんの
鶏口牛後なさもしい生存戦略が
酸っぱいブドウすぎて悲しい
85無名草子さん:2014/02/05(水) 00:19:50.54
偉大なる宇野さまに盾突くとは命知らずなボンチだな
周囲を山で囲まれるのがそんなに悔しいのか?
86無名草子さん:2014/02/05(水) 00:19:51.19
>>61
与沢は馬鹿だけど正直で
己の下品さ自覚してるし、友達は大切にするし
愛される馬鹿な分、まだ見込みがある
87無名草子さん:2014/02/05(水) 00:25:53.09
>>68
宇野さんは自身のイベント等で集めた論客のことをよく「召喚」と言う
ディケイドやポケモンが好きみたいで自身のことをディケイドやポケモンマスターだと思い込んでる節がある
確かに人と繋がることは良いことだしそれが宇野さんの武器になる事は間違いないんだろうけど
けど・・・
88無名草子さん:2014/02/05(水) 00:37:08.36
あらゆるものを召喚するN次創作こそが可能性なのだ
と言ったら一番偉いのはなんでもかんでも仏陀=自分にしまくる
どっかの誰かではないかと思う
89無名草子さん:2014/02/05(水) 00:52:48.47
後世にとっては、

「いろいろあったけど最終的には世界の真実がAKBとか言ってた人」
(マジでガチで、アイロニカルな没入などではないらしい)
90無名草子さん:2014/02/05(水) 00:58:56.55
まあ確かにゼロ年代の皮肉として悪い意味で日本思想史に名を残すかもね
よかったなウノ もう充分だろ
91無名草子さん:2014/02/05(水) 01:04:21.27
宇野さんありがとう
本当にお疲れ様
宇野さんの尊い犠牲を無にしないよ
92無名草子さん:2014/02/05(水) 02:27:31.46
株が下がると通貨が上がるのか
9392:2014/02/05(水) 02:28:02.71
ミス
94無名草子さん:2014/02/05(水) 07:24:55.00
宇野常寛@オールナイトニッポン0金曜日さんがリツイート
iz@w@ ‏@atribecalld138 9時間
都民ではないけど僕は家入一真さん応援してますよ。だって、恋チュンPLANETSバージョンで共演したんで。


だってだってだって、だってだってなんだもん
95無名草子さん:2014/02/05(水) 07:36:44.23
おねがい〜おねがい〜
96無名草子さん:2014/02/05(水) 08:44:46.10
宇野らないでください
97無名草子さん:2014/02/05(水) 08:47:45.26
安全な理由を探した結果、素朴な実感や人間関係に回帰する宇野さん。
98無名草子さん:2014/02/05(水) 10:07:40.62
>>52
高畑アニメは画面を生かすのが下手くそな監督だから見ていてもつまらん
絵柄が特徴的なだけで絵柄の特徴に監督が酔っている
だから宮崎アニメのモコモコした絵柄に負けるのだ

その絵柄の特徴も微妙すぎ
見惚れるほどに美しい絵柄だったら無闇に動かさない方がいいから
ちゃちな動きでも我慢できるが、この程度ではイラストとして微妙
「すげーだろ、こんなキレイな絵柄でも動かせるんだぞ」って考えていそう

映像作品としては生きていない、イラストとしては微妙すぎて止めるだけの度胸がない
間が悪い、文学性やメッセージを伝えるほど雰囲気がよくない、どこ取っても中途半端
用もなく動かそうとするから動きがうざい、画面のどこに視線を合わせればいいのか迷う

宇野は物語に含まれているナルシズムは批判するのに、音楽へのナルシズムも辛うじてするのに
絵・画に対するナルシズムは批判しない
99無名草子さん:2014/02/05(水) 10:40:38.07
サブカルオサレはしょっちゅう批判してる
100無名草子さん:2014/02/05(水) 12:35:27.46
>>94
これマジ? 完全にクズやん
101無名草子さん:2014/02/05(水) 12:59:37.16
都知事候補で絡んで金になりそうなのは家入のみ
はい銭ズラ
102無名草子さん:2014/02/05(水) 14:17:48.52
>>78
30半ばでノースキル、出来ることと言えば評論(笑)だけなのに、
妙にプライドだけは高くなった拗らせ系のおっさんが一般社会に帰れるわけねぇだろ
石にかじりついてでも評論家やり続けないと、今更就職先なんかないから宇野は消えない。
103無名草子さん:2014/02/05(水) 14:56:16.24
佐村河内ツネヒロ
104無名草子さん:2014/02/05(水) 15:51:41.50
どんな人が彼を支えているんだろうな
必要性すら感じないんだけど
10592:2014/02/05(水) 16:13:16.75
>>104
arita kuurin Google+ から8 か月前

うんうん そのとおり うなずき
うなぽーず うなうな

arita kuurin7 か月前

うんうん うなずき
うなぽーず うなうな

arita kuurin6 か月前

宇野常寛さん 応援してるよ! あなたの表現が 世界のオタクに勇気を希望──光りを与えてくれます。
それは、・・オタクな幸せな気分^^です。
106無名草子さん:2014/02/05(水) 16:23:29.81
批評家・濱野智史氏総合プロデュースによる新アイドルグループ、メンバー募集中。芸能事務所・platonicsから今春デビュー予定。応募締切2/28(金)。http://platonics.jp/ pic.twitter.com/I7tyYIpCEA
107無名草子さん:2014/02/05(水) 16:30:15.26
>>106
一体なぜそんなことをするんだろう?
本当にわからない
108無名草子さん:2014/02/05(水) 16:42:39.11
濱野も宇野さんに出会ったばっかりに・・・
109無名草子さん:2014/02/05(水) 17:14:57.43
はまのんはマジ感ある
110無名草子さん:2014/02/05(水) 17:31:21.60
年間300本以上アイドルライブ鑑賞で笑ってしまった
プライベート全部捧げてるじゃねーかw
111無名草子さん:2014/02/05(水) 17:38:51.20
まあ秋元目指してがんばってくれ
112無名草子さん:2014/02/05(水) 18:03:45.28
>>108
あの方がいなければとっくの昔に消えていた雑魚だろ
あと成馬とかいう寄生虫もな
113無名草子さん:2014/02/05(水) 18:09:15.22
>だってだってだって、だってだってなんだもん
ノエル乙
114無名草子さん:2014/02/05(水) 18:11:38.31
>>94
結局都知事選に関して何も語らずリツイートだけなん?
115無名草子さん:2014/02/05(水) 18:37:40.26
おねがいー、おねがいー、僕に加担してー、
アフターな立場がチュクチュクしちゃーうのー
116無名草子さん:2014/02/05(水) 18:47:56.46
厄介だなーと思うのは

1)一部の人間とその友人だけで論壇と称する業界を仕切ってる事
2)知識人代表として何事にも口を挟んで便乗してくる事
117無名草子さん:2014/02/05(水) 18:53:46.11
いっちょかみは評論家の本懐
118無名草子さん:2014/02/05(水) 19:05:24.99
>>94に対する宇野さんのコメントが余裕で予想できる

「こういうツイートを見て、一緒に恋チュン踊ったくらいで応援するなんて何の思想もないじゃないかと難癖つけて
来る人が絶対いると思うんですよ。でもね、僕それでいいと思うんです、それが今のネットの可能性なんじゃないか
と思うんです。たとえ、きっかけが恋チュンだとしてもあんな山本太郎みたいな注目の集め方より余程健全で有意義なウンタラ・・・」
119無名草子さん:2014/02/05(水) 19:12:39.89
馬鹿にされても難癖つけられた!と言い張るあの方
馬鹿にされたら終わりだから必死
120無名草子さん:2014/02/05(水) 19:50:50.75
濱野さんと宇野さんと東さんの三角関係を
どなたか詳しく教えて下さい
121無名草子さん:2014/02/05(水) 19:52:53.25
都民じゃないなら住民票どうなってんの?
いまだ京都府民?
122無名草子さん:2014/02/05(水) 19:55:27.49
失礼
宇野さんのツイートじゃないのね
123無名草子さん:2014/02/05(水) 20:13:20.22
都市に憧れてる宇野さんが住民票を23区外にするはずないでしょ?
はい納得
124無名草子さん:2014/02/05(水) 20:54:14.15
イケてる評論家気取りの
宇野さんになんで免許持ってないの?
て聞いたら、動揺を抑えながら
必死にあれこれ言い訳しそうw

まあ、自動車に興味ないからって
ことにしといてやるから、
いいんだけどさ
125無名草子さん:2014/02/05(水) 20:59:10.37
わりと本気で今から取得すれば良いと思う
126無名草子さん:2014/02/05(水) 21:24:43.00
宇野さんは教習所の教官の尊大な態度とかに耐えられなさそう
127無名草子さん:2014/02/05(水) 21:30:17.78
宇野さん「イニD読み込んできました」
教官「ナイスアフター」
128無名草子さん:2014/02/05(水) 21:33:31.84
無免ライターは黙ってろ
ここは無免評論家さまのスレだぞカス

こうか
129無名草子さん:2014/02/05(水) 22:30:23.96
濱野のバックにいるのは誰?
もふく?宇野さん?
130無名草子さん:2014/02/05(水) 23:00:57.61
仮に宇野さんだとして、
それで安心して地下アイドルに
入れあげてるとするならば、
ブレーブハートすぎるだろ濱野……
131無名草子さん:2014/02/05(水) 23:05:18.90
柄谷浅田がエヴァに熱狂的にハマっていく東を見て「大丈夫か?」「編集者に騙されて
アニメ論を書いていないか?」と心配すると同時にバカにしていたのと同様に、
東も濱野がアイドルに狂信的にハマって行くのを見て
心配しつつ馬鹿にするのであった。
132無名草子さん:2014/02/05(水) 23:10:01.08
濱野はキモすぎだわ
橋本アナもたまに汚物を見るような目つきになるときがあった
133無名草子さん:2014/02/05(水) 23:14:10.83
だな
しょせん奴はあの方に寄生するカスにすぎん
134無名草子さん:2014/02/05(水) 23:52:16.13
ここ見てる濱野君、
重々承知と思うが、
宇野さんは君に利用価値がなくなったら
真っ先に切り捨てるだけじゃなく、
落ち目の君を真っ先に嘲笑することで
保身を図ろうとするよw
135無名草子さん:2014/02/06(木) 00:49:36.04
宇野さん、目指してた方向に先に行かれたな
どうするんだ
136無名草子さん:2014/02/06(木) 00:58:22.56
>>106
というかこの会社、HPに行くといきなり
オーディションのページで、
会社概要とか活動内容とかアクセスとかまったくないんだけど
色々と大丈夫なのかね
137無名草子さん:2014/02/06(木) 01:08:10.15
ニッポン放送の吉田アナに近付いたのも自分のラジオ存続の為のロビー活動だろう
この人はそういうの好きだよな
138無名草子さん:2014/02/06(木) 02:26:08.65
濱野智史 @hamano_satoshi
そしていまRTしましたが、昨日は東浩紀さんから「祝福します」「好きなことはやるべきだ」とのツイートが。
率直に、嬉しいです。僕の数々の無礼が重なり、今は完全に疎遠となってしまいましたが、
僕にとっての「師匠」は生涯東さんです(こんなこといっても、ご本人には迷惑でしょうが・・)

「かつて一緒に情報社会の未来を夢見た」と書かれていますが、僕がアイドルをなぜプロデュースするのかといえば、
その「夢」の実現を少しでも近づけるためです。それも全く揺らいでいません。僕がやるのだから、ただのアイドルなはずがない!!

・・と、つい熱くなってしまいました。でもそういえば、ずいぶん前、確か藤村龍至さんとのトークイベントだったかで、
東さんに「濱野君はアーキテクチャ分析はやるが実際の設計はやらないのか?」と聞かれて、
「いつかはそっちもやる」と答えたことを急に思い出しました。ついにその日が来たのだ、と。
139無名草子さん:2014/02/06(木) 02:47:21.45
東浩紀2/5チェルノツアー申込〆切@hazuma
しかしまあ、ぼくもアニメの原作とかやったし、同じことかもしれないなあ。


つまり失敗するということか
140無名草子さん:2014/02/06(木) 08:09:44.81
万一濱野のアイドルユニットが当たった場合、
尾羽打ち枯らして濱野に
媚売って提灯記事を書く宇野さんが見られるの?
141無名草子さん:2014/02/06(木) 08:55:19.90
濱野のアイドルユニットはワシが育てたって言うよ
はい後乗り
142無名草子さん:2014/02/06(木) 09:35:02.64
宇野にしろ東にしろ濱野にしろ
こいつら50、60歳になっても
こんなことやってるつもりなのかね
143無名草子さん:2014/02/06(木) 13:12:34.38
中森明夫は続けているね
144無名草子さん:2014/02/06(木) 14:27:04.00
斎藤環「オタクは成熟しない」
145無名草子さん:2014/02/06(木) 17:09:53.01
でも中森とはトーンが違うんだよなぁ
中森は没入してるフリが上手い
宇野さんなり濱野なりは、下手だからこそ
ほんとに没入せざるを得なくなってる
146無名草子さん:2014/02/06(木) 17:13:28.55
>>145
その80年代シニシズムはあまり良くないと思うな
ゼロ年代決断主義よりはマシみたいだけど
147無名草子さん:2014/02/06(木) 17:15:35.30
そりゃそうなんだけど
対象がアイドル風情だったら
シニシズムでいいんじゃないか?
148無名草子さん:2014/02/06(木) 17:29:49.61
「アイロニカルな没入」から「アーキテクチュアルな没入」が駄目だったのをみると、没入しない知性が必要みたい
149無名草子さん:2014/02/06(木) 17:51:54.28
この流れを見ると、まるで宇野がラジオ番組持って立派に出世したのに
バカ丸出しで出世したみたいじゃないか
150無名草子さん:2014/02/06(木) 18:01:51.31
なんつうかもう飽きたよね、アイドルとかアニメとか
知性ってのは古臭くてビフォーなものなんだよね結局
反知性でアフターなんてバカバカしいことやってたら東や濱野や宇野みたいになっちゃうよ
まあこのへんが結論なんだろうね
151無名草子さん:2014/02/06(木) 18:06:27.05
そもそもポップカルチャーなんて遅かれ早かれ最終的に売り上げが価値を決めるんだから
極論すればハナから批評なんていらないジャンルなんだよね
そういう意味じゃ売れ筋にコバンザメの宇野さんは圧倒的に正しくて圧倒的にバカだよ
152無名草子さん:2014/02/06(木) 18:07:59.01
芸風としては新しいものに節操なく飛びつくのだから飽きないはずなんだけど
それでも飽きたと感じるのなら新しいものを感知できなくなっているのだな
153無名草子さん:2014/02/06(木) 18:11:58.15
「新しいものに節操なく飛びつく芸風」が飽きられてるんじゃね?
154無名草子さん:2014/02/06(木) 18:27:34.11
>>138
ついに馬脚をあらわしたか
あの方への恩を忘れた糞濱を絶対に許すな!
155無名草子さん:2014/02/06(木) 18:29:23.74
同意
濱野はここの蛆虫以下のアンチと同じく徹底的に潰すべき
156無名草子さん:2014/02/06(木) 18:31:46.28
SPA抜粋 2/11・18合併号  前


浅田彰
東浩紀さんなんてとても優秀な人だと思うし、柄谷行人さんと僕で編集していた『批評空間』でデリダ論(『存在論的,郵便的』)を
書いてくれたことはありがたいですよ。あれは単行本で一万部くらい出て、15年たった今でも本屋で売れている。それが最大の承認でしょ?
ところが、例えばアニメについてツイートしたら、すぐにレスポンスが来る。それが承認だと思っちゃったんじゃないか−そんなの、翌日にはなかったも同然なのに。
そういう即時的レスポンスを求めて、彼は情報社会論とおたく文化論に行った。彼の時代認識に基づく決断だったから反対はしないけど、
何十年も読まれる本を書ける人なのにもったいない気がするんだな。やっぱり、反時代的な孤高の姿勢を、演技でもいいから貫かないと、思想や文学なんて不可能じゃないですか。

ツイッターなんかでの評価を気にしすぎなんですよ。千葉さんのドゥルーズ論『動きすぎてはいけない』について、僕は「不良の思想であるところが面白い」と褒めたけれど、
不良なんだからもっと偉そうにしてりゃいいじゃないですか。もっとも、東浩紀がオタクをデータベース的動物として評価したのに対し、単に動物的なものとして切り捨てられた
ヤンキーの一部であるギャル男も実はデータベース消費をしてるってのが千葉さんの論点なんで、どうしてもネットでのコミュニケーションを過剰に意識しちゃうのかもしれない。
NHKの討論番組に若手論客と呼ばれう人たちがよく出てくるじゃないですか。2、3分しか見ないけれど、情報の整理も討論もなかなか上手だと思いますよ。
しかし、あれではほとんど学級会でしょう。「良心的」な「優等生」が、ネットも駆使してマイノリティの声を取り入れましょう、民主主義をヴァージョン・アップしましょう、と。
僕は國分功一郎というのに驚いたんだけど、「議会制民主主義には限界があるからデモや住民投票で補完しましょう」と。
21世紀にもなってそんなことを得々と言うか、と。あそこまでいくと、優等生どころかバカですね。

福田和也
「それ、本気で言ってんの?」という。最初はジョークかと思ってたけれど。

浅田彰
代議制の可能性と限界については昔からいやというほど論じられてきた。そういう記憶が失われているのかもしれない・・・。
157無名草子さん:2014/02/06(木) 18:33:36.46
アイドルやアニメを小難しく語るのがもう寒いからね
だって小難しく語る必要なんてないもの
もう宇野さんにやることなんて何もないんだよ
濱野はある意味正しいわ 単なる夢を実現するキモオタだけどな
158無名草子さん:2014/02/06(木) 18:33:45.51
おまえ浅田って奴だろ
あの方に嫉妬してここを荒らしても無駄だぞカス
159無名草子さん:2014/02/06(木) 18:35:26.23
SPA 2/11・18合併号  後

浅田彰
京大の人文研にいる、東浩紀の同級生でディドロ研究者の王寺賢太が、國分を呼んでスピノザ論を聞いたことがあるんです。
僕は昔から、先行研究を踏まえた手堅い優等生研究ってのは好きじゃなかったんだけど、國分は、驚くべきことに、ドゥルーズやネグリのみならず、
古典的なスピノザ研究の蓄積についてもほとんど言及せず、ひたすら「僕のスピノザ」を大声で得々と語るわけ−腐っても人文研の研究会で。
思わず「あなた、バカって言われない?」と聞いちゃった。

もちろん、先行研究うんぬんで既存の記憶に押しつぶされるより、ちょっとは蛮勇を奮ったほうがいい。でも、逆に言えば、蛮勇は過去の蓄積を突き破るように
生まれるわけですよ。哲学の理論体系はだいたいヘーゲルで完成されており、それと現実とのずれの中でヘーゲル的な円環を突き破るようにして
マルクスの意味での批判=批評というのが始まり、我々もその前提の上でやってきた。ところが、國分なんかは自前の哲学を語りたいらしい。
じゃあ何を言うのかと思えば、住民投票による「来るべき民主主義」とか、おおむね情報社会工学ですむ話じゃないですか。哲学や思想というのは、
何が可能で何が不可能かという前提そのものを考え直す試みなんで、可能な範囲での修正を目指すものじゃないはずです。

ともかく國分のような「似非優等生」よりは千葉のような「不良」のほうが面白い。
ただ、自己批判しておくと、僕はガキのアナーキーをあえて肯定する立場だったんだけど、その前提をもっと強調しておくべきだったかもしれない。
ドゥルーズ&ガタリの概念に「マイナーになる」−女性に、子供に、動物に、知覚不能になる、というのがありますね。
しかし、子供に「なる」のと、子供で「ある」ことに居直るのは、全然別のことです。
大江健三郎がアドルノやサイードを踏まえて言う「晩年様式」じゃないけれど、老人が子供に「なる」ときに
新鮮な驚きを感じたりするのであって、子供で「ある」ことに居直ったままでは子供に「なる」ことはできない。
というわけで、死にそびれたことでもあり、ここは潔く転向して・・・。福田さんは昔から一貫して、「成熟が必要だ」と。
僕は僕で、子供に「なる」ためにこそ成熟が必要である、という当たり前のことを言っておかざるをえない、と。
160無名草子さん:2014/02/06(木) 18:36:10.15
たしかに「午前32時の能年玲奈」とか
それ30年前ですよー、って感じだったもんな
161無名草子さん:2014/02/06(木) 18:40:53.59
まあとにかくひたすら有害だよ
162無名草子さん:2014/02/06(木) 18:46:27.52
浅田という雑魚はよほどあの方を「恐れている」ようだな
端的に言って滑稽
163無名草子さん:2014/02/06(木) 18:47:52.44
京都から出られない浅田、東京在住のあの方
アフターなのはあの方
はい論破
164無名草子さん:2014/02/06(木) 18:48:43.81
宇野「ほぼ日刊惑星のグラビティゼロ評は、実はゴーストライターに書かせていました。謹んでお詫び申し上げます」
165無名草子さん:2014/02/06(木) 18:52:35.23
ボランティア大学生を身代わりにするとは…やはり天才か
166無名草子さん:2014/02/06(木) 19:01:25.52
國分って人は自分の専門分野すら一通りの基礎を理解していないのね
167無名草子さん:2014/02/06(木) 19:04:47.99
そんな國分でも宇野よりは教養がある
168無名草子さん:2014/02/06(木) 19:20:29.58
あの方には言及する価値すら無い。
169無名草子さん:2014/02/06(木) 19:22:20.45
國分の人生相談はひどいよな
「この哲学者はこう言ってます」の一点張り
170無名草子さん:2014/02/06(木) 19:33:29.27
>>163
おまえは「よくわかってる」な
あの方こそ「至高」
171無名草子さん:2014/02/06(木) 19:40:23.13
國分は学部は早稲田の政経かなんかで、院から哲学を専攻
それでフランス留学(語学だけでも大変)だから、意外と基礎が弱そうなイメージ
172無名草子さん:2014/02/06(木) 19:43:08.87
>>169
宇野さん界隈の読者にはそれぐらいがちょうどいいんじゃない
173無名草子さん:2014/02/06(木) 20:02:08.19
私立の人は受験科目数が少ないから
自分の専門分野以外は何にも知らないし興味も無い様に見える
174無名草子さん:2014/02/06(木) 20:09:57.80
それでもあの方はやめへん、もうやめられへんでえ
175無名草子さん:2014/02/06(木) 20:11:19.63
國分は早実からのエスカレーターだから受験科目数も何もない
176無名草子さん:2014/02/06(木) 20:18:42.10
なんか國分のショボさ露呈してきてんな
さすがあの方のトモダチ
177無名草子さん:2014/02/06(木) 20:23:40.22
高校時代の浅田はフーコーを原書で読んで、訳者の蓮實に誤訳を指摘する手紙を送ってた陰湿な奴だからな
178無名草子さん:2014/02/06(木) 20:38:42.38
それは熱心で済ませばいいだろ
179無名草子さん:2014/02/06(木) 20:42:14.99
高校時代はアニメージュのバックナンバーを古本屋で漁ってたあの方
180無名草子さん:2014/02/06(木) 21:03:11.19
改めて浅田世代とゼロ年代の論者どもの
断絶が浮き彫りになったな

東は人間性駄目だけど、お勉強だけはできたから
辛うじて系譜上にいたのに
弟子どもは勉強すらできず
人間性は更にひどいという…。
チェルノブイリいってる暇あったら
ゴミはゴミ箱に戻すのが最低限の責務だろ
181無名草子さん:2014/02/06(木) 21:07:23.23
あの方は弟子じゃないから
勝手にあずまんの右腕気取りでいただけだから
182無名草子さん:2014/02/06(木) 21:16:31.28
あずまん批判で評論界に殴り込みをかけて右腕に納まってしまうコミュニケーション力
はいアフター
183無名草子さん:2014/02/06(木) 21:21:42.41
東浩紀×茂木健一郎 対談

東「レポートを書くんだったら、タイトルがあって名前があって学籍番号があって、
なんか章立てになっていてそして最後終わるみたいな。
これができない連中がこの世界にはにはいっぱいいるわけで、これを教えるって大事なことですよ」

東「でも浅田さんがそういうことを言っていて、これは何かの本質をついているわけよ。
つまり事務処理能力の話ですよね。学歴っていうのが何を鍛えるかって話で」

東「浅田先生が言うには偏差値は明らかにあると。つまりレポートを書けとかいったときに、
確かにつまんないレポートなんだけど、レポートの体をなしていることをちゃんとできているのは
東大生であると。他の大学に行くと、レポートがレポートにもなっていないとか言われて」

東「浅田彰先生はですねえ、昔僕に言いましたよ。『でもまあ東君、やっぱりね、学歴なんです』」
茂木「(爆笑)どういうことですか、それ?(笑)」
東「浅田彰が昔東大に来たらしいのよ。いや確かに授業やってた。俺その時に受けてるんだけど」




東「夢があれば、学歴はいらない、とかアツすぎるな。ぼくの主張は正確には、
もし学歴が必要だとすれば、それは夢がない場合であるという感じですw」
184無名草子さん:2014/02/06(木) 21:35:45.14
宇野「夢があるから学歴はいらない」
185無名草子さん:2014/02/06(木) 21:41:31.75
>>180
宇野さんやら濱野やらを
放射性廃棄物みたいに言うのはやめろ
186無名草子さん:2014/02/06(木) 21:51:16.05
ああいう人達って若さ以外に何の取り得があるんだろうね
しかも実際そんなに若くもないし
187無名草子さん:2014/02/06(木) 22:19:00.63
ラブボディ
はい論破
188無名草子さん:2014/02/06(木) 22:36:33.48
視聴量はすごいんじゃないか
同年齢の中ではかなり読んだり視聴しているほうだろう

その割に教養がないと言われてしまうのは謎だ
改めて考えると不思議、本当に教養ないのだろうか?
189無名草子さん:2014/02/06(木) 22:42:46.57
>>188
その観たり読んだりしてるものが
テレビドラマ、アニメ、ラノベじゃあねぇ…
190無名草子さん:2014/02/06(木) 22:52:34.00
理解出来る分野が限られてるし
情報収集とコミュニケーションが日本語しか行えない
人間として平均以下だと思う

というかサブカル以外で何を知ってるの?
191無名草子さん:2014/02/06(木) 23:09:43.14
>>188
視聴量がすごくてもゼログラ風立ちぬかぐや姫まどマギと
最近の話題作の評価全てがゼロクオリティってことは
それって視聴しているうちに入るのかね?

ってかライダー評論とか
読んでる人に実際にライダー見ている人が少ないから誤魔化せただけなんじゃないのかっつう疑惑が・・・
192無名草子さん:2014/02/06(木) 23:20:07.94
211 名前:無名草子さん[sage] 投稿日:2014/01/18(土) 14:43:05.96
『Pen』のインタビューによると
PS3とtorneで録りためたドラマとアニメを
PSPで移動中に見ているそうだ。


移動中だからしょうがないだろ!
いいかげんにしろ!
193無名草子さん:2014/02/06(木) 23:23:15.37
>>191
ファイズとかカブトの頃にプロデューサー陣に的外れなインタビューしたり、
ドヤ顔で書いた作文はすでに特オタには不評だったんだよね。
194無名草子さん:2014/02/06(木) 23:24:09.90
ほんとに頭悪そうだからこの流れやめろ
195無名草子さん:2014/02/06(木) 23:24:53.16
握手会に出かける道すがら
PSPでアニメとドラマ。
そんな男の人って・・
196無名草子さん:2014/02/06(木) 23:26:10.26
宇野さんこっそりAKBと距離を置き始めてない?
197無名草子さん:2014/02/06(木) 23:29:06.03
宇野さんって英語で本を読めるの?
濱野やチキやチャーリーは翻訳の無い本の引用もあるから読んでる感じだけど
「あえてドラマ」と「無教養だからドラマ」じゃ話が違うぞ
198無名草子さん:2014/02/06(木) 23:29:18.57
やっぱ教養って大事だな
199無名草子さん:2014/02/06(木) 23:31:35.34
やめろ宇野を本気で虐めて何が楽しいんだお前ら
シャレになってないぞ
200無名草子さん:2014/02/06(木) 23:36:34.95
>>196
宇野さんが宣伝する時は、AKB側からの要請があって動いているみたいだから
AKB側に何もリリースや動きが無い時は、宇野さんは本当に静かにしてる
距離を置いているわけじゃなくてAKB側からの宣伝指示が無いだけ
201無名草子さん:2014/02/06(木) 23:40:08.25
>>197
おまえ濱野かチキかチャーリーだろ
あの方への恩を仇で返すような真似は許さんぞカス
202無名草子さん:2014/02/06(木) 23:59:55.16
>>200
宇野さんが秋元の靴の裏を喜んで舐める
惨めな犬コロみたいな言い方は失礼だろ!
203無名草子さん:2014/02/07(金) 00:08:46.54
褒め殺しも飽きてきたな
「アイロニカルな没入」は死んだ
204無名草子さん:2014/02/07(金) 00:14:17.69
>>197
濱野はキモいwけどガチな分許せる
身を削り、栄えあるちくまに泥を
塗ってまで狂信を貫いたしw
そんなに他者に攻撃的でもないので
愚行権は認めてもいい

我執の塊で
他者を貶めなければ
満足感を得られない宇野さんは
害虫だから駆除対象

東さっさと動け
205無名草子さん:2014/02/07(金) 00:14:35.36
だって宇野は何もないんだもん
どうしろって言うんだよ
206無名草子さん:2014/02/07(金) 00:24:49.13
キモいと嗤われながらも
本当に好きなものを追求する濱野は
成功はしないが生き残るよ

プライドだけ肥大させてる
宇野さんには何もない
自分自身も含め、何かを本気で
好きになれないから明るい未来はない
207無名草子さん:2014/02/07(金) 00:26:15.77
でもなんだかんだで愛されるのは宇野さんであり語り継がれていくだろう
208無名草子さん:2014/02/07(金) 00:33:23.40
宇野=放射性廃棄物

この比喩は笑ったwww
209無名草子さん:2014/02/07(金) 00:36:06.29
笑っちゃダメだよ、宇野さんだって頑張っているんだから
210無名草子さん:2014/02/07(金) 00:37:40.35
ゲンロンスタッフブログ  仲山ひふみ

2014-02-06
聴くことの困難をめぐって 佐村河内守

http://genroninfo.hatenablog.com/entry/2014/02/06/155640
211無名草子さん:2014/02/07(金) 00:43:55.42
マルチ必死すぎ
212無名草子さん:2014/02/07(金) 00:44:27.10
宇野さんは放射線廃棄物だから、
頑張れば頑張るほど社会が汚染されちゃうよ…

惑星開発委員会でオタクのキモい恋を
原爆資料館みたいなものといって
晒して嘲笑してたけど
宇野さん自身、現在進行形で放射能
撒き散らしてるじゃん…
もう社会に出てこないで欲しい
213無名草子さん:2014/02/07(金) 00:45:25.35
ゲンロンカフェ=最終処分場
214無名草子さん:2014/02/07(金) 00:46:38.16
あんな自分の中にある図式に当てはめるだけのコンテンツ消費なんて本当に意味ないんだろうな
215無名草子さん:2014/02/07(金) 00:49:10.71
学部と院の区別もつかないのか

宇野さんのマーケットはこういう層なのかな

高卒と学部卒と院卒の区別がつかない「痛さ」
216無名草子さん:2014/02/07(金) 00:52:26.79
ゲンロンカフェは責任を痛感した東が最後の使命として
渾身で作り上げた石棺だったのかw

ゲンロンは死んだ、宇野さんと共にw
217無名草子さん:2014/02/07(金) 00:52:28.18
学部卒=英語読めない
院卒=英語読める
218無名草子さん:2014/02/07(金) 00:52:40.83
>>213
異議なし
219無名草子さん:2014/02/07(金) 00:53:30.57
ガチはやめろ
220無名草子さん:2014/02/07(金) 01:15:59.66
真面目な話、宇野さんが更生するとしたら
零落して、派遣とか介護とか本当に
厳しい暮らししてそのなかで
感謝を実感しない限り無理

でも宇野さんはこれを底辺の肉体労働と
見下して死んでもやらないから、
宇野さんの病気は一生治らない
221無名草子さん:2014/02/07(金) 01:50:03.12
派遣とか介護で感謝を実感するって妄想でしかない
222無名草子さん:2014/02/07(金) 02:09:28.18
生意気だから叩き潰したいという怨念かw
223無名草子さん:2014/02/07(金) 02:33:07.83
>>221
プロレタリアートだよなwww
第一思想だの哲学だの批評だのやってる人は
ある程度尊大じゃないとつまらんよ
宇野さんだって高慢で尊大だから
あんなゼログラ評が書けたんだし
224無名草子さん:2014/02/07(金) 02:37:23.52
フーコーの振り子はラノベ
はいタケコプター
225無名草子さん:2014/02/07(金) 02:38:52.78
底辺じゃない肉体労働をやればいい
226無名草子さん:2014/02/07(金) 02:47:16.23
そろそろ最終処分場に埋め立て処分してもらおうか
宇野常寛×東浩紀「「AKB」は思想的課題になりうるか――震災後の日本を振り返る」
227無名草子さん:2014/02/07(金) 02:49:50.06
>>225
汁男優か
228無名草子さん:2014/02/07(金) 03:19:59.55
純情PLANETS男子の宇野さんとPLANETS表紙を狙うグラドルの水面下バトルが静かに熱い。
229無名草子さん:2014/02/07(金) 06:24:56.68
230無名草子さん:2014/02/07(金) 08:04:21.05
宇野さん「傲慢じゃないと批評家できないとかいう奴はビフォー、底辺の生活から声を発するのがアフター(キリッ」
231無名草子さん:2014/02/07(金) 09:54:19.95
GS社員より稼いでても学生を無給で使うのがアフター
はい搾取
232無名草子さん:2014/02/07(金) 10:13:31.33
さすがPLANETS
現代のPLANTATIONや〜
233無名草子さん:2014/02/07(金) 11:48:39.58
PLANETSという雑誌名はスピヴァクと関係あるの?
デリダ研究の東浩紀と組んでて、文学や思想にも口出してるんだから関係あるよね
234無名草子さん:2014/02/07(金) 12:42:10.93
宇野さんはゼログラ評で自ヴァクや〜
235無名草子さん:2014/02/07(金) 13:07:36.87
>>191
以前リトピーの感想検索したことあるけど、
褒めてる感想のほとんどが「ライダー見たことないけど」て人ばっかりだったんだよな。
236無名草子さん:2014/02/07(金) 13:30:31.97
おいクズ虫。


書店はツタヤとブックオフだけになればいいんだってな。
創なるかもよ?
貴様らが「活躍」してきたおかげで、出版業界は国民からの信用を失ってズタズタ状態だからな。


なあ、全自動汚染破壊ゴミ虫。貴様らの仲間である殺人ジャーナリストをついでに一掃する効果もあるしな。100パーセント悪いとは言わねえ。まあ95パーセントぐらいだよな加藤。
237無名草子さん:2014/02/07(金) 14:08:40.48
東も動ポモ書いたあたりでアッチ系統に距離置けばよかったのになあ
そうすれば社会学者と混同されることも、あの方が生み出されることもなかったのにね
238無名草子さん:2014/02/07(金) 19:17:34.23
あるいは濱野みたいにガチで突っ込むか
239無名草子さん:2014/02/07(金) 20:27:53.85
だったら別に思想とか批評とかイランやろ
240無名草子さん:2014/02/07(金) 20:36:16.35
アイドルマスターを援交みたいなゲームと言い
宮崎あおいを見る奴は援交中年だと罵ったくせに
政治論を言い訳にしながら
キャバクラ援交システムのAKBヲタをやってるビョーキのオトコノコ(笑)こと 援交中年宇野常寛さんの新スレはここですか?
241無名草子さん:2014/02/07(金) 20:41:28.84
宮崎あおい好きの俺に謝罪すべき
242無名草子さん:2014/02/07(金) 21:03:02.23
2月7日になったけど、搾取される信者のもとには、外部の監視がないぶん、さらに猛威と不可解さを増したビョーキのオトコノコ(笑)の酸っぱい自意識丸出しのスパムメールが毎朝送りつけられてるの?
243無名草子さん:2014/02/07(金) 21:07:05.42
この人ろくに実力もないのにこんなに目立っちゃって、
マジでこれからどうすんだろうね
244無名草子さん:2014/02/07(金) 21:13:16.21
http://r25.yahoo.co.jp/fushigi/report/?id=20140207-00034507-r25&vos=oot20130206001

流石の乙武氏もあの方には手も足も出なかったようだな
245無名草子さん:2014/02/07(金) 21:14:25.93
どうなるんだろうって、
もちろん、お前が内心思ってる通りの結末を迎えるよ
246無名草子さん:2014/02/07(金) 21:25:05.62
>>242
「宇野占い」なる鼻毛も戦がぬ糞企画を繰り広げているらしい・・・

>@okitam: @wakusei2nd おはようございます!1回目にして『宇野占い』超絶ハマりましたw”

そしてこれがその一例らしい・・・

>★★☆今日の運勢☆★★
>がっつきすぎるとミスをしてしまいそうな一日。心身ともにリラックスが肝心。 疲れたときは村上春樹と特撮ヒーローから
>戦後の文化空間を読み解く批評本でリラックス! http://www.amazon.co.jp/dp/4344020243
>ラッキー立ち食い蕎麦:いわもとQ

まさに「聳え立つ糞」
247無名草子さん:2014/02/07(金) 21:28:49.54
センス無いんだな…
アフターなら宇野さんの予言に震えるはずなのに
248無名草子さん:2014/02/07(金) 22:01:05.35
濱野のツイッターが不思議なことになってたんだね

楔を打ち込んでおきたい東、
一蓮托生を強制したい宇野、
両端を持して漁夫の利を得ようとする濱野w

三者三様の醜いエゴが渦巻いてるが、
アイドルプロデュース応募者多数てのが凄いな
249無名草子さん:2014/02/07(金) 22:04:07.20
>>246

アフターって
口に入れた食物(ビフォー)が
体外に排出された「後」の状態を
さす言葉なんだね…
250無名草子さん:2014/02/07(金) 22:06:30.11
國分「ぼくのかんがえたさいきょうのすぴのざ」
濱野「ぼくのかんがえたさいきょうのあいどる」
宇野「ぼくのかんがえたさいきょうのぜろぐらびてぃ」
251無名草子さん:2014/02/07(金) 22:16:35.47
【ニコ生(2014/02/08 18:00開始)】「ナショナリズムの現在――〈ネトウヨ〉化する日本と東アジアの未来」萱野稔人×小林よしのり×朴順梨×與那覇潤×宇野常寛 #nicoch413
http://nico.ms/lv166951020
252無名草子さん:2014/02/07(金) 22:35:59.48
宇野さん「同じアホなら踊らにゃソンソン♪」
253無名草子さん:2014/02/07(金) 22:39:15.70
10年前から「○○化する日本/社会」というフレーズを見るたびに失笑していたけど
全然収まる気配がなく未だに多用されているから恐ろしい。

なんでもかんでも「化」を付ければ概念やキーワードにできると安易に考えてんじゃねえ!


ちなみに「動物化するポストモダン」は2001年発売。
254無名草子さん:2014/02/07(金) 23:01:57.94
社会学者は新書出してナンボみたいな所があるからな(笑)
気鋭の社会学者とかさー
英語で論文も書けない無能なのに
255無名草子さん:2014/02/07(金) 23:02:59.03
>>246
>★★☆今日の運勢☆★★
>がっつきすぎるとミスをしてしまいそうな一日。心身ともにリラックスが肝心。 疲れたときは村上春樹と特撮ヒーローから
>戦後の文化空間を読み解く批評本でリラックス! http://www.amazon.co.jp/dp/4344020243
>ラッキー立ち食い蕎麦:いわもとQ


小学校の学級新聞かよw
256無名草子さん:2014/02/07(金) 23:19:10.45
>>255
宇野さん商才あるんだかないんだかよくわからん
257無名草子さん:2014/02/07(金) 23:49:27.94
>>255
リトルピープルの時代という本は2300円もするんだね
全然欲しいとは思わないけどすごく高いと思ったw
258無名草子さん:2014/02/07(金) 23:50:59.46
どんな人が2300円も出すのか、ほんと不思議だよ
259無名草子さん:2014/02/08(土) 00:52:20.72
うのうの うのずき
うのぽーず うのうの
260無名草子さん:2014/02/08(土) 01:32:50.29
>>235
宇野本の読者層って、アニメや特撮にそれほど詳しくなくて、
よく知らない作品群だけど気になってたから「あの辺」も知りたーい
って人が最大ボリュームだと思う

みんな、自分が詳しいジャンルについてだけは
「あれ、何か変だな。著者の人、本当に見たのかな?」って思ってる

ライダーに詳しい人は
ライダーについての記述だけ「妙だな。昭和ライダーってそんなかい?」と思う
その一方で「あーやっぱり、ウルトラとかAIRってそういう感じなんだ。ほほー」と
外の畑については信じちゃう

ウルトラのファンも、著者がウルトラをほぼ見てないことには気付きつつ
村上春樹については信じちゃう
知らない分野を分かった気になるために手に取った本だから
しょうがないんだけどさ

ノリノリで賞賛するような手合いは、そもそもが
己の趣味を肯定しつつ他の趣味を叩く武器が欲しかった
ダメダメ読者だから乗せられちゃうんであって、自業自得

でも純粋に何も知らないだけの人が
(忙しいちょいオタリーマンとか、オタク駆け出し学生とかが)
宇野本を信じちゃうのは
結構な損失になるし、かわいそうな感じがする
楽しみが広がるはずだったキッカケが一気に閉じてしまうというか
261無名草子さん:2014/02/08(土) 01:59:59.62
宇野さんは相変わらず盲人相手に君臨する
片目の王だな
262無名草子さん:2014/02/08(土) 02:09:08.49
知識を安く切り売りすることで
己の虚栄心を満たしつつ
フォロワーにも周囲を見下せる手軽な武器を提供する
ねずみ講システム

しかし宇野本人が低能ゆえ肝腎の質が低い
粗悪なトカレフ渡されても自滅するだけ
263無名草子さん:2014/02/08(土) 02:20:20.04
宇野さんもAKBも似た者同士だから相性いい
どちらもキッチュ
徒花的に消費され、旬が過ぎれば
怨嗟と荒野しか残らない
264無名草子さん:2014/02/08(土) 03:26:51.59
あの方ラジオ
265無名草子さん:2014/02/08(土) 03:27:53.24
宇野さん東京五輪の開会式の演出やらないかな
いろんな作品見てて演出方法も分かってるだろうからかなりいいものが作れるはず
時代性つかまえるのも上手だし、任せてみるのも手だと思う
266無名草子さん:2014/02/08(土) 10:02:11.95
>>265
頭いかれてんの?
267無名草子さん:2014/02/08(土) 10:02:52.97
>>266
「皮肉」って解かるか?
268無名草子さん:2014/02/08(土) 10:22:21.90
このスレって皮肉や当て擦りがわからないガチアスペっぽい奴が時々現れるよね
憤死君にマジレスしてるアホとか
宇野の言説にマジで憤っちゃう奴が集うスレらしいわ
269無名草子さん:2014/02/08(土) 10:37:16.95
いやそろそろ宇野のやることに皮肉言ってニヤニヤしてる共依存的関係ガチでキモいから
270無名草子さん:2014/02/08(土) 10:38:53.16
皮肉にしては気持ち悪すぎるよ、何事にも限度はあると思った
271無名草子さん:2014/02/08(土) 11:23:25.81
宇野が炎上の虚しさを語るのは本当にブーメランだなぁ
AKBもそうやって話題を呼んできたのは明らか。
このツッコミへの反論は簡単で、それ以外の面白い希望があるからって言い方しか出来ない

政治では結局ネトウヨと放射脳しかいなかったって完全に正論だけど
そういう言い切りをするならAKBで同じように処女厨やアンチしかいないって当てはまるね

持続可能性がどうこうってのも言い方に過ぎない
家入の何かが持続するのなんて宇野自身が皮肉ってるような
あぶくの信者の声が大きいことが前提なのに、そこには目を瞑る
これで今後家入祭りで何かの動きが持続している、変わる希望があるとか言い出しても
それはこれまでの宇野が他のものに向けてきた言葉と決定的に矛盾するんだよね

都合よく状況を切り取って端的に強弁な言葉にして騙す
そこに希望なんてある訳ないじゃん。いつも通り立ち回り至上主義と矛盾しかない
272無名草子さん:2014/02/08(土) 11:41:42.31
ポリタスの人気記事、あの方が豚の上に来ているな。
世代交代は成った。
273無名草子さん:2014/02/08(土) 12:02:17.78
>>260
>宇野本を信じちゃうのは結構な損失になるし、かわいそうな感じがする
>楽しみが広がるはずだったキッカケが一気に閉じてしまうというか

は?「PLANETSは私を変えてくれた本」「「人の好きになり方」も教えてくれた本。」
と言ってるファンが居るんだが?
https://twitter.com/r32zvw30/status/431393887488208896

リプライ貰って号泣するぐらい嬉しかったんだが?
そのツイートに対するフォロワーのツイートも負けないぐらい気持ち悪いんだが?
さしもの宇野さんもちょっと引き気味なんだが?
https://twitter.com/yoshida_saki/status/431396944443748353
274無名草子さん:2014/02/08(土) 12:11:28.62
志紀島 啓 ‏@kay_shixima &middot

実は僕は京大の人文研の研究会の現場にいたんだけどね。
spa!の浅田彰氏による國分功一郎氏批判の記事の書き方だと
あまりにも状況説明が足りなすぎると思う。

だいたいspa!の読者って一般的には國分功一郎氏の本はもちろん
ドゥルーズもスピノザも読まないであの記事だけで判断しちゃうわけでしょ? 
それってフェアかな?
275無名草子さん:2014/02/08(土) 12:46:20.15
>>274
spaの読者は誰かをいじったり笑いたいだけなんでフェアじゃない方がうける
はいあの方
276無名草子さん:2014/02/08(土) 12:52:47.16
>>273
ワロタ
277無名草子さん:2014/02/08(土) 13:32:05.98
>>273
これ色々とカオスだな
278無名草子さん:2014/02/08(土) 13:34:24.11
279無名草子さん:2014/02/08(土) 14:07:16.26
>>268
何言ってるの
憤死はマジにきまってるじゃん
だから気持ち悪いんだよ
280無名草子さん:2014/02/08(土) 14:15:25.57
むしろ皮肉であそこまで粘着してるならマジで病気だよ
どっちにしても果てしなくキモイよ
281無名草子さん:2014/02/08(土) 14:16:42.89
>>273宇野、30代男の魂を解放してこのグラドル抱けばいいのになぁ。不倫不倫
282無名草子さん:2014/02/08(土) 14:20:18.00
宇野さんが一番キモイ
はい結論
283無名草子さん:2014/02/08(土) 14:35:35.97
宇野さんのファン層が明らかになればなるほど、悲しくなってくるな
立命館どころではない
284無名草子さん:2014/02/08(土) 14:45:33.67
>>279>>280
お前らみたいなバカが本気で突っかかってるくるから
面白がってやってるに決まってんだろ
もともと憤死君なんてだれもまじめに相手にしてなかったしその頃は出現頻度も低かった
そもそも初期の憤死君はレス返さずに淡々と書き込み投下してるだけだったんだな
レス返してくる奴はお前らみたいなの相手に遊んでる模倣者だろ
285無名草子さん:2014/02/08(土) 14:54:07.57
うわあキモッ
286無名草子さん:2014/02/08(土) 15:11:27.26
>>285
高卒らしいレスだな
287無名草子さん:2014/02/08(土) 16:19:52.10
宇野、家入の応援演説してるけどAKB商法と同じでバカな若者騙してんな。
昔フジテレビのなんかで宮台と一緒に出てたときは、
「日本のネットがいかに糞かはよく知ってます」って言ってた男が、
いま、「皆さんインターネットには希望があります」って言ってんだから、
すごいよね。
288無名草子さん:2014/02/08(土) 16:48:07.01
宮台インターネット→ビフォー
家入インターネット→アフター
あの方は常にアフター
はい論破
289無名草子さん:2014/02/08(土) 16:50:53.53
宇野さんと違って今回の東さんは都知事選にほとんど関わってない
290無名草子さん:2014/02/08(土) 17:29:05.59
ポリタス来たぞw

宇野常寛 評論家

家入一真の冒険は2月9日から「はじまる」

http://politas.jp/articles/133
291無名草子さん:2014/02/08(土) 17:30:30.87
>いくら革袋(インターネット)が整っていても、そこに注ぐ酒(文化)が未熟ならまったく意味がない。




ハイセンスな例えだな

292無名草子さん:2014/02/08(土) 17:32:52.55
ojiichang @ojiichang · 8時間

宇野氏のまとめ、「あまちゃん」と一緒じゃんww でも「あまちゃん」ほど本人の熱が入ってないんだよなぁ(´Д` )

家入一真の冒険は2月9日から「はじまる」
293無名草子さん:2014/02/08(土) 17:39:43.11
>したがって、単純に考えれば、
>あるいは単にソーシャルメディア上で自分を頭よく見せたいのなら、
>今は政治的なコミットを放棄してニヒリズムを押し出し、
>「こんな絶望的な世の中でも俺は希望を失わずに個人的な抵抗を続けるよ」とアピールすればいい。
>しかしそんなパフォーマンスで救われるのはその人のプライドと、
>その人に同一化する信者のプライドだけでしょう。


あずまんのことかー
294無名草子さん:2014/02/08(土) 17:41:49.58
>>291
新しい缶にリアルゴールド
はい美味
295無名草子さん:2014/02/08(土) 17:43:50.58
確実に大敗する家入を応援するのは「安全に痛いパフォーマンス」なんじゃないの?
細川応援してる宮台や猪瀬応援した東の方が、「正しさ」は別にしても言論人として誠実だと思うな
296無名草子さん:2014/02/08(土) 18:00:30.11
こっそり自分の企画
ねじ込んでてワロタw
297無名草子さん:2014/02/08(土) 18:05:55.31
読めば読むほど宇野の主張って、ゼロ年代の東を下敷きにしてるんだよなあ
連帯したほうが、どちらにとっても都合がいいと思うんだが
298無名草子さん:2014/02/08(土) 18:11:58.58
まあ、分かっているとは思うけど創価学会幹部の加藤さん、日本国民が大量殺人ゴミ虫をことごとく踏み潰すと決めたら、誰も止められないですよ。


誰を踏み潰すかは、もうお分かりでしょう?


では、引き続き着実に進めますよ。
299無名草子さん:2014/02/08(土) 18:18:29.17
ゼロ年代という言葉は頻繁に使われるけれど全く一般的な言葉じゃないよな
自分もどういう意味で使われてるのか知らない
300無名草子さん:2014/02/08(土) 18:19:45.22
革袋と書いてインターネットと読ませる宇野さん・・・
301無名草子さん:2014/02/08(土) 18:24:11.58
>>290
宇野さんがどういうポーズを取りたいかということだけはよくわかった
302無名草子さん:2014/02/08(土) 18:31:35.57
>>290
家入祭りとかいうのが起きてるようにまったく思えない都民だがw

うのさんよ

>今回の都知事選について、僕の関心はひとつしかありません。それは家入一真がどこまで票を伸ばすことができるのか。

変わったことを言いたいのはわかるけど
これ、ぼくはバカだから当選した人によって
いろいろその後の展開が変わるということがわからないって自白してるようなもんだぞw

表現規制とかダンスとか
これは家入と意見が合う候補もいれば真逆の奴もいるんで
誰が勝つかで「祭り」が続けられるかどうかも大きく変わるんだよ?

あとこの写真やめろw
http://politas.jp/images/editors/tsunehiro_uno-60x60.jpg
303無名草子さん:2014/02/08(土) 18:31:36.34
304無名草子さん:2014/02/08(土) 18:36:07.11
>>303
ゼロ年代角度
305無名草子さん:2014/02/08(土) 18:39:40.87
宇野さんのお友達の渋谷さん超かっこいい

渋谷慶一郎 ?@keiichiroshibuy 2月5日
こういう音楽は音大出身の劇伴作曲家がよく書くんだけど、ほんとにそんな感じだったということなのか。
音楽としては全然面白くないね。聴力があってもなくてもつまらない。
 ↓
渋谷慶一郎 ?@keiichiroshibuy 2月6日
ここでゴーストとして告発した新垣隆さんは僕の古い知り合いで、20年くらい会ってないですが、非常に優秀なピアニストで作曲家です。
http://archive.is/7Rb3J
306無名草子さん:2014/02/08(土) 18:44:07.19
>>303
コレじわじわくるなww
誰か宇野さんのゼロ年代角度の写真まとめてくれ
307無名草子さん:2014/02/08(土) 18:50:41.08
>>305
また面白そうなおもちゃを見つけてきましたね
308無名草子さん:2014/02/08(土) 19:20:14.16
>>288
何言ってんの??
309無名草子さん:2014/02/08(土) 19:25:52.32
>>293
東も宇野もポジショントークでいい感じに小物感出してるな
310無名草子さん:2014/02/08(土) 19:38:29.15
>>290
宇野ポリタス読んだ。

けっきょく宇野は若者取り囲もうと必死で、未来の希望とか適当なことを
ぼんやり言って、なんとなく気分が良くなって救われた気になった若者を
貧困のまま搾取しようとしてるわけでしょ。
「新しい」とか「僕らの」とか言っとけばいいんだから簡単だよな。
で、そんなのに騙されるような若者が持続的な政治関心なんて
持てるわけがないってのが東浩紀の主張なわけでしょ。宇野のいってることは
宮台が大人に向けていってる「任せる政治から引き受ける政治」のパクって、
新しいネット世代の若者のぼくら(笑)には身近なことから政治に参加できる
んだって主張でしょ。でもそれって政治でもなんでもなくて自分のことにしか
関心がないってことで、それは上の世代とまったく同じ。だから東浩紀は
それでは何も変わらないって言ってるわけで、彼の指摘のほうが誠実だと思うけど。
311無名草子さん:2014/02/08(土) 19:42:13.10
>>310
いちいち豚を引き合いに出してくる豚信者wwwwwwww
312無名草子さん:2014/02/08(土) 19:44:03.55
>>311
豚信者でもなんでもいいけど、論理的に話せない…宇野信者??は
阿呆丸出しですって言ってるようなもんですよ。。。。
313無名草子さん:2014/02/08(土) 19:46:54.24
>>305

東浩紀2/5チェルノツアー申込〆切@hazuma
おれたち現代音楽の人間はあれぐらい余技で作れるんだぜ!って、
まあそうかもしれないけど、この事件で言うことじゃないと思うな。
314無名草子さん:2014/02/08(土) 19:51:05.34
>>310

同意。
ポリタスの記事だけ見れば、豚の方が冷静に現状分析できていると思う。
315無名草子さん:2014/02/08(土) 19:52:15.42
宮台も東も宇野も差が無いように見える
特にネットだと宮台のコピペをよく貼る人間がいるが
宮台の知名度高くないぞ?
316無名草子さん:2014/02/08(土) 20:00:54.81
>>314
豚はまあ大人としての常識はあるんだよ
むしろ35過ぎて宇野さんみたいなのが異常
317無名草子さん:2014/02/08(土) 20:13:08.85
>>310
宇野事務所のボランティアはいわもとQでトッピングし放題なんだが?
はい論破
318無名草子さん:2014/02/08(土) 20:38:08.44
>>305
言っとくけど渋谷は宇野さんの仲間じゃない
宇野さんのこと大嫌いだよ
319無名草子さん:2014/02/08(土) 20:44:47.39
>>318
渋谷慶一郎は古くからのあずまんの親友だったよな
320無名草子さん:2014/02/08(土) 20:55:59.24
宇野さん偽ベートーベンについて言及した?
音楽について語ると大体おもしろいことになるから期待してんだけど
321無名草子さん:2014/02/08(土) 20:59:09.73
お友達の顔を塗りつぶすような悪意満点の渋谷慶一郎サイン
http://pbs.twimg.com/media/BfJjkn_CQAAZyBJ.jpg
322無名草子さん:2014/02/08(土) 21:05:31.18
「旧左翼的なイデオロギー/自分探し文化/サブカルチャーキッズ」が「インターネットで政治を変える/ソーシャルメディア」と何が違うのか分からない
後者もイデオロギーでしかないし新しさや中立性を装ってるぶんタチが悪い
運営の失敗にしようとしてるが、浅田彰が指摘してたようにそもそもネットの可能性なんて80年代に汲み尽くされてたはずでは?
323無名草子さん:2014/02/08(土) 21:12:11.71
>>284
皮肉に見せかけて余裕さをアピールする作戦なのだろうけど
画面の前では汗びしょびしょになるくらい必死なんでしょ
324無名草子さん:2014/02/08(土) 21:27:12.29
つーか、古谷が主張しているように、今回のネットでの政治活動の成果は田母神の得票数で分かるだろ
325無名草子さん:2014/02/08(土) 21:31:37.76
>>321
失礼すぎるだろwww
326無名草子さん:2014/02/08(土) 22:40:04.60
>>293

あずまんとあずまん信者批判だね。
でもあずまんは民主党政権から猪瀬都知事支持が終わって撤退戦といってる
わけだから、ニヒリズムになるのにも一貫性はあるだろ。そこ批判するなら
宇野のリベラル再生の一貫性を示すべきだけど、それどこにあるの?
若者流行文化全肯定とお友達全肯定で批評家とか名乗れるのものだろうか。
リベラル再生を唱える人が中立性を保ててないこの文章で誰が納得できるのだろう。
327無名草子さん:2014/02/08(土) 23:23:00.22
憤死君最近見ねえなと思ったらannスレで大活躍なのね
若者にはキャラが理解されてないように見えるが、まあ元気そうで何より
328無名草子さん:2014/02/08(土) 23:29:05.86
そういえば糸井重里もリベラルの活動していた人なんだよな
宇野さんの行動の意図が何となくわかる
何を踏み台に利用して誰と繋がろうとしているのか
329無名草子さん:2014/02/08(土) 23:40:01.51
宇野さんが樋口可南子みたいなのを嫁に出来るイメージが沸かない
330無名草子さん:2014/02/08(土) 23:44:22.03
マジで豚信者わきすぎだろ
331無名草子さん:2014/02/08(土) 23:45:35.04
豚信者以外に相手にされてないことを、ついに認めたか
332無名草子さん:2014/02/08(土) 23:49:24.58
東さんなんて宇野さんにとってはもう用済みの踏み台なのにね
東さんが未だに宇野さんに未練持ってるのが痛々しい
333無名草子さん:2014/02/09(日) 00:01:57.06
でも宇野は東浩紀超えて得ないよね
足元にも及んでない
334無名草子さん:2014/02/09(日) 00:28:21.90
かつて東さんの右腕役をこなしていた宇野さんが
東さんの足元に及んでいないわけがない
335無名草子さん:2014/02/09(日) 00:54:31.12
あの方は東さんの茶髪を超えている
はいイケメン
336無名草子さん:2014/02/09(日) 01:47:36.14
おまえらゴミが騒いでもあの方を止めることはできない
端的に言って滑稽
さっさと氏ね
337無名草子さん:2014/02/09(日) 02:05:12.82
豚信者は消えろクズが
つーか豚本人だろ
ここの糞ドモと同程度のゲスっぷりだな
マジムカつくわ
338無名草子さん:2014/02/09(日) 02:13:24.80
Twitterにいる豚信者気持ち悪いんだよな
いちいち宇野さんの言うことにつっかかってくるから
コロンブスとかはじあずのやつとか
どうせここにも書き込みに来てるんだろうけど
339無名草子さん:2014/02/09(日) 02:16:54.05
>>338
だな
おまえはよくわかってる
あの方の足を引っ張るゴミ虫ドモは全員氏ね
340無名草子さん:2014/02/09(日) 02:55:11.07
これ皮肉じゃなくて生肉ですから
341無名草子さん:2014/02/09(日) 03:22:25.10
ようつべの宇野常寛のオールナイトニッポンの再生回数
ぜんぜん伸びないね。さっきちょっと聞いてみたら、
30代既婚者ばっかりで合コン行った話だった…おいおい…。
そんなことばっかりやってるならもっとヤバいエロトークするか
芸人みたいな笑い入れろよ。。
342無名草子さん:2014/02/09(日) 03:51:16.75
計算されつくした安全に痛いパフォーマンスを楽しめよカス

これでいいか
343無名草子さん:2014/02/09(日) 04:27:33.59
違う
数学的に計算されつくした安全に痛いパフォーマンスだ
344無名草子さん:2014/02/09(日) 04:43:03.88
株式会社ゲンロン @genroninfo · 13時間

3月17日には秋葉原近くのアーツ千代田3331で行なわれる「3.11映画祭」に東浩紀が登場します。
http://311movie.wawa.or.jp/
345無名草子さん:2014/02/09(日) 04:46:16.98
東:ゼロ年代の思想は堕落してしまっている。

具体的にはアイドル論。

アイドルについて語ることがいけないのではなく、アイドルについて語ればいいという題材主義が堕落している。

それは思想や批評を愛する人間の態度ではない。

自分が前に出なかったためにダメになってしまった。つまり観客を作らなければいけない。

ゼロ年代の思想は観客を作っていた。それが震災や宇野君の登場で放置していた。

宇野くんという人間自体は嫌いではない。

しかし彼自身が位置づけてしまった評論のあり方を許容できない。

批評や思想は遊びではない。こんなことを言わなければいけないのが辛い。
346無名草子さん:2014/02/09(日) 04:56:39.35
アイドル批評については否定的な考えのようだけど
特撮批評についてはどういう意見なんだろう
347無名草子さん:2014/02/09(日) 05:50:18.32
35歳がアイドル追っかけるには評論とセットじゃないときついだろ
言い訳しないでアイドルを追っかける奴のほうが異常だ
あの方の振る舞いは「政治的に」正しい
348無名草子さん:2014/02/09(日) 06:24:07.40
あの年齢で急にAKBからアイドルへ関心を持ち始めたというのは
明らかにビジネスとして魅力的だからやってるとしか思えないけどな
濱野さんという人も同じくビジネスでやってらっしゃるのだろう
349無名草子さん:2014/02/09(日) 06:32:33.99
利益のためにAKBに媚び売ってるのが見え見えだからな
もしそうじゃないとしたら、かつて声優ファンやら女優やらのファンをこき下ろしていたのは何だったんだって
話になる
350無名草子さん:2014/02/09(日) 06:33:54.34
アイドルのおっかけに年齢なんて関係ないんじゃなかったのか
351無名草子さん:2014/02/09(日) 06:42:00.26
おはよ宇野さん
352無名草子さん:2014/02/09(日) 08:28:09.52
ミ☆リ @minori_ironim · 12時間
フクイチは世界史に残る事故だ。
その後日本が何をやったのか、ということは後世が見ている。
チェルノブイリはできなかった。
AKB、初音ミク、クールジャパンしかできなかったとは言われたくない。
アトムスーツからサン・チャイルドへ――チェルノブイリ・福島と未来の再生 @ゲンロンカフェ 27
353無名草子さん:2014/02/09(日) 09:01:03.09
皮肉だとしたらガチはなんだって話だよ
東浩紀は観光地とかやり始めたけど宇野は何もないじゃないかよ
354無名草子さん:2014/02/09(日) 09:16:16.15
>>353
なんで豚を引き合いに出してくんの?
キモいんだよ豚信者
355無名草子さん:2014/02/09(日) 09:40:41.41
宇野常寛氏、1日の東京新聞コラムで次のように述べている;

 インターネット選挙運動の解禁の影響が注目されていた今回の参議院選挙だったわけなのだが、
期待された投票率の上昇はなく、ふたを開けてみれば大方の予想通り自民党の圧勝に終わった。
また一方では急進的な反原発運動の推進者である山本太郎氏が当選を果たした。

 山本氏は福島の農産物等の被曝(ひばく)状況について、風評被害を発生させかねない根拠薄弱な発言を繰り返し、
その言動に批判が集まっていた。
この結果だけを見れば、インターネット選挙運動の解禁は「現時点では」ネット右翼や山本太郎氏など左右を問わず
ネットで声が大きくなりがちな(広義の)陰謀論者にこそ有利に働いてしまうだけだ、という見方も成立するだろう。

 もちろん、インターネットは新しい社会参加の回路として大きな可能性を秘めている。
しかしその政治文化はまだ生まれたばかりの赤ん坊のようなものだ。
重要なのは「どうせ変わらないのだ」と匙(さじ)を投げることなく、
今回の結果を冷静に分析してこれからネットの政治文化を育てていくことだろう。

 「新しい酒は新しい革袋に」という言葉があるが逆もまたしかりだ。
既に整いはじめている「新しい革袋(ネット)」に注ぐべき「新しい酒(政治文化)」を成熟させ、
陰謀論者からネットを奪い返すことが、今後の課題なのだろう。(評論家)
356無名草子さん:2014/02/09(日) 10:19:07.18
宇野常寛「AKB48は、戦後最大の文化現象だ!」

宇野

マスメディアの文法みたいなものが、時代とともに変化しているわけです。
AKBは“劇場+ネット”の組み合わせで草の根的に広まっていき、
大きなユニットに育ったうえでメディアに打って出ている。

大げさかもしれませんが、これは戦後最大の文化現象じゃないですか?
357無名草子さん:2014/02/09(日) 10:59:55.92
AKBは草の根的に広まったのか、初耳だわ
358無名草子さん:2014/02/09(日) 11:10:29.51
秋元の作為を覆い隠そうと必死
359無名草子さん:2014/02/09(日) 11:25:24.36
アイドルマスター=キモオタによる援助交際
AKB48=健全な草の根運動

宇野さん的に何が違うのか
彼の口座に振り込まれていく金以外に
360無名草子さん:2014/02/09(日) 11:30:09.40
>>355
「ネットで声が大きくて、風評被害を発生させかねない根拠薄弱な発言」
って、そんなもんまで「(広義の)陰謀論者」とか括っていいんなら
御友人の“ほ”のつく人だって(広義の)陰謀論者じゃね

つーか、8bitNewsって彼本人も噛んでるんじゃなかったっけ
361無名草子さん:2014/02/09(日) 12:34:24.39
東浩紀 hiroki azuma @hazuma · 33分

ぼくの関心は田母神と家入の投票数のみ。どれくらいいくのだろうね
362無名草子さん:2014/02/09(日) 12:52:01.18
宇野の文章の都合の良さってひどすぎない?
矛盾や都合の良い切り取りを突っ込まれたら
「そういう傾向があるというだけ」みたいな言葉だけで乗り切れる(騙し切れる)と思ってるらしい
マジで馬鹿なの?
363無名草子さん:2014/02/09(日) 12:55:54.94
二浪して立命館
364無名草子さん:2014/02/09(日) 12:59:34.28
>>356
見てるこっちが恥ずかしい
365無名草子さん:2014/02/09(日) 13:49:32.37
>>355
こういう発言の根拠は何かって探ってくとまったく何もないからね
実態はゴーストのいない佐村河内みたいなもんだよ 日本語が喋れるから誤魔化せてる程度でさ
366無名草子さん:2014/02/09(日) 13:58:52.41
>>361
豚と宇野が愚論をもって一致しているw
367無名草子さん:2014/02/09(日) 14:05:44.22
宇野の言ってる「夜の世界」ってどう考えても17:30〜23:45ぐらいなんだよね。
だから「真夜中の世界」1:00〜4:30のことは何も言ってない。誠実だ。
368無名草子さん:2014/02/09(日) 14:12:01.42
夜の世界と宇野さんの存在は別問題
夜の世界はあってもいいけど
宇野さんは人前に出てこないで欲しい
369無名草子さん:2014/02/09(日) 14:37:39.93
>>365

>「新しい酒は新しい革袋に」という言葉があるが逆もまたしかりだ。
>既に整いはじめている「新しい革袋(ネット)」に注ぐべき「新しい酒(政治文化)」を成熟させ、
>陰謀論者からネットを奪い返すことが、今後の課題なのだろう。

新しい酒(政治文化)を成熟ってww
新しいらしいネットに新しい政治文化を成熟させてたら新しいネット
そのものが腐ってくるだろ。何言ってんの?
出来たてのピザ生地にカタクチイワシ乗っけて塩ふってアンチョビピザ
なるまで熟成させるとか文章として破綻してないか。

人そのものが変わる(成熟)ことなくして、新しいネットとか
「馬鹿とハサミは使いよう」でしかないでしょ。宇野の言ってる新しいは
「流行り」でしかなくミスリードだし、根本的な問題に触れていない。
370無名草子さん:2014/02/09(日) 14:47:56.60
>>「新しい酒は新しい革袋に」という言葉があるが逆もまたしかりだ。
普通に読むと
「新しい酒は新しい革袋に」の「逆」だから
「古い酒は古い革袋に」となりそうなものだが

新しい革袋があるから新しい酒を造ろうぜ!となるとは
宇野さんの発想は斜め下を行く

こういうのを主客転倒というと思います
371無名草子さん:2014/02/09(日) 14:57:27.19
>>370

逆もまたしかりってのは逆も同じです以上、であり古い〜とはならないと。
問題なのは「新しい酒を成熟させる」で、それだったら成熟した酒持ってこい
ってことだろ。ボジョレーが美味いって言うのかと思ったらこの新しい蒲萄を
熟成させると美味いって話だから、意味違ってくるはず。
372無名草子さん:2014/02/09(日) 14:58:03.88
聖書も読んでますアピールが痛い
373無名草子さん:2014/02/09(日) 14:58:32.80
宇野ポリタスの東批判終了のおしらせ

東浩紀 hiroki azumaさんがリツイート
someru ‏@someru 2月8日

都知事選に投票する気が起きないことをシニシズムだとか言っている人がいるがそれは違って、やっても意味がないと思っていることをあえてやろうという態度のほうがシニシズムなんだよ
374無名草子さん:2014/02/09(日) 15:07:34.54
宇野みたいな人間が若者の代表者面して発言してるうちは
政治なんて成熟しないよ
375無名草子さん:2014/02/09(日) 17:08:58.23
『SPA!』(2/11・2/18合併号)での浅田彰さんからの批判について
ttp://ameblo.jp/philosophysells/entry-11768449510.html
376無名草子さん:2014/02/09(日) 17:26:25.25
どうでもいいけど國分アメブロなのかよ
377無名草子さん:2014/02/09(日) 18:17:29.19
>>374
そもそも本気で家入みたいなやつが
都知事になれると考えているというのが
俺にはにわかに信じがたい
378無名草子さん:2014/02/09(日) 18:24:58.62
浩紀、投票棄権するってよ
379無名草子さん:2014/02/09(日) 18:58:21.17
やっても意味がないと思っていることをあえてやろうという態度がシニシズム


さすがヒロキwww

二浪とは違うなwww
380無名草子さん:2014/02/09(日) 19:15:08.85
宇野常寛氏「無駄や過剰さこそが日本的ネット文化を育てる」 ITによる効率化が見落としたものとは? http://huff.to/1eJhRmM
381無名草子さん:2014/02/09(日) 19:18:54.25
>>354
東浩紀は観光地という逃げ道があるから信者といっても皮肉に聞こえるが
宇野には逃げ道がないからガチでキモい

ちなみに宮台の場合はテーマ選びが恋愛だからそれ自体がキモい
382無名草子さん:2014/02/09(日) 19:22:32.02
今回の家入の立候補にもしっかり便乗して
自分を売る事に成功したから宇野さんは満足そう
383無名草子さん:2014/02/09(日) 19:25:55.15
いつもの後出しジャンケンでワロタわ
384無名草子さん:2014/02/09(日) 20:16:08.23
山本お母さん @Yamamoto_Mother · 41秒

なんということでしょうか、細川氏でなはく外添氏が当確などありえない話です。
細川氏の支持母体である頭の弱い高齢者の方々が間違って「細川護熙」ではなく「小泉純一郎」と投票用紙に書いてしまったのでしょう。
小泉氏と細川氏を間違えることはありえる話です。すぐに開票のやり直しをするべきです。
385無名草子さん:2014/02/09(日) 20:20:53.13
山本お母さん @Yamamoto_Mother · 23秒

細川氏が外添氏に敗れるなどありえない話です。
東京は選挙前に大雪が降り、交通機関に大きな乱れが生じましたが、明らかに原子力村が放射能によって人工的に降らせた雪のせいです。
細川氏の支持母体である高齢者の方々に投票させない戦略に間違いありません。
この国にもはや正義などないのでしょうか。
386無名草子さん:2014/02/09(日) 20:22:55.49
おい、誰か宇野さんにシニシズムの誤用を教えてやれよ。

東浩紀「都知事選に投票する気が起きないことをシニシズムだとか言っている人がいるがそれは違って、
やっても意味がないと思っていることをあえてやろうという態度のほうがシニシズムなんだよ」
387無名草子さん:2014/02/09(日) 20:27:52.65
宇野さんに集票力があるわけないよなあと思ってたら
その通りの結果だった
388無名草子さん:2014/02/09(日) 20:32:53.27
選挙はビフォー
389無名草子さん:2014/02/09(日) 20:38:58.86
やっぱりAKB選挙じゃないと本気出せないか
390無名草子さん:2014/02/09(日) 20:40:14.32
20代の投票数では田母神が細川を上回りそうな情勢らしい
これはネットの力が大きいだろう
ちなみに高齢者層は圧倒的に細川>>>田母神という数字が出ている
391無名草子さん:2014/02/09(日) 20:42:53.55
>>386
>>373はRT
392無名草子さん:2014/02/09(日) 20:44:32.35
>>391

失礼しました。
393無名草子さん:2014/02/09(日) 20:45:59.19
家入11万4千票か。あずまんが前回のマック赤坂の12万を超えるかどうか
ってポリタスで言ってたけどニアピンだね。
ちなみにホリエモンのポリタスはフォローむちゃくちゃいるのに
ぜんぜん伸びてなくて、バカな若者ばっかなんだろうね。
家入がひょっとするとひょっとするかもとか書いちゃう人が、
あずまんに世間とズレてると言っちゃうんだから、どっちがズレてたか
考えたほうがいい。
また右傾化もまじ20代で増殖してて駆除が必要なレベル。
394無名草子さん:2014/02/09(日) 20:49:59.17
http://kzho.net/jlab-giga/s/1391945065391.jpg

これを見ると、20代〜40代までは田母神は細川、宇都宮と遜色がない
高齢者の支持の差で2位争いから退いた形になったんだろう
395無名草子さん:2014/02/09(日) 20:54:29.71
脱原発なんて金持ちの政策だよ
田母神は景気対策も主張してた
396無名草子さん:2014/02/09(日) 20:55:23.12
意外と家入候補は20代から人気が無いみたいだね
宇野さんの選挙結果考察が楽しみ
397無名草子さん:2014/02/09(日) 20:57:59.04
若者の代表ヅラしてたし
ネトウヨにどう対峙するかが
問われるね
398無名草子さん:2014/02/09(日) 21:02:11.18
宇野さん、ネット炎上させて注目集めてアンチと引き換えに信者を取り込む
手法は過去のもので古くて終わったって書いてたけど、この手法はそもそも
ホリエモンや家入の十八番だよ。さて、これからも彼らはどんどん炎上ツイート
をすると思うし、この手法は本質的になくならないと思うんだけど宇野さん
どうするんだろうね。またカッコつけて自分で自分の首絞めてるように見えるが。
399無名草子さん:2014/02/09(日) 21:06:48.36
ネット選挙(笑)
400無名草子さん:2014/02/09(日) 21:11:29.02
>>396
「末法の世だな」
401無名草子さん:2014/02/09(日) 21:11:40.12
結局ネット云々って問題ではなく、日本人の近代市民としての成熟云々っていうビフォーな問題に
残念ながら触れざるを得ないと思うんだが、宇野さんはその辺誤魔化してるな、恐らくわざと。
402無名草子さん:2014/02/09(日) 21:13:46.24
宇野と東のどうでもいい戦いは東の勝利だなw
403無名草子さん:2014/02/09(日) 21:14:38.57
東浩紀 hiroki azuma ‏@hazuma 9時間

さっきまで腐って書いてましたが、マジメに言いますとね、
選挙で(というか民主主義で)いちばん重要なのは、投票そのものではなく、
選挙についていろいろあれこれと考えることなんです。
考えたうえで棄権という選択は当然ありうるわけで、
なんでもかんでも投票すればいいという方が思考停止。
404無名草子さん:2014/02/09(日) 21:18:28.65
熟議はオワコンとか言ってた豚が
何言ってんだ
405無名草子さん:2014/02/09(日) 21:19:54.14
http://tv2ch.com/jlab-10s/s/10s1749476.jpg
若者なんて投票しない方がいい
406無名草子さん:2014/02/09(日) 21:22:23.21
東はこれからは小さな啓蒙をしていくって言ってるし、一般意志2.0的な考えは
3.11以後封印してるんじゃね
407無名草子さん:2014/02/09(日) 21:22:50.99
>>404
ひとりであれこれ熟考することと、分かり合えない相手と熟議することは
ぜんぜん違うぞ?
408無名草子さん:2014/02/09(日) 21:41:14.74
宇野さん界隈の傷の舐めあいが見てて凄く快感
409無名草子さん:2014/02/09(日) 21:42:00.41
津田さんは誰に投票したんだろ
410無名草子さん:2014/02/09(日) 21:44:53.74
おれたちの戦いはこれからだ!
411無名草子さん:2014/02/09(日) 21:45:39.56
健闘している!
412無名草子さん:2014/02/09(日) 21:48:42.03
ドクター中松に勝った!
413無名草子さん:2014/02/09(日) 21:51:35.09
ちきりん「家入凄い。ドクター中松に勝ってるじゃん」
安藤美冬「健闘している!」

もはやdisってるようにすら聞こえるw
414無名草子さん:2014/02/09(日) 21:58:01.92
おしえてジェネラル ‏@oshiete_general 33分

若年層の支持が期待された家入は票が伸びず、
出口調査では20代の投票先の2位は田母神らしい。
ネット選挙の盛り上がりがどうたら言っても、
実際の投票行動はそう簡単に変わるものではないということ。
田母神票も多くは石原票だろう。
415無名草子さん:2014/02/09(日) 21:59:58.91
コピペブログ>twitterなんだろう
416無名草子さん:2014/02/09(日) 21:59:59.89
>>414
時折思うけど、こういう人にとっちゃ「ネット選挙」も「若者」も
自分の気に喰わん保守政治家を潰す駒かなんかでしかないのかな
417無名草子さん:2014/02/09(日) 22:14:11.46
宇野さんのポリタス

>今回の都知事選について、僕の関心はひとつしかありません。
>それは家入一真がどこまで票を伸ばすことができるのか。
>この1点につきます。なぜならば、家入一真は、
>おそらくこの10年余り続いていた「インターネットで政治を変える」
>運動の、最後の希望だからです。

あずまん「せめて12万票を超えて欲しい」←どのみち茶番だけど
宇野「5万票でも10万票でも2月9日から始まる」←最後の希望(最低ラインの保険)

↓  ↓  ↓

結果11万票(未確定)

答え 何も始まらない
418無名草子さん:2014/02/09(日) 22:16:44.86
選挙なんて公的に他人をバカに出来る絶好の機会というだけのもの
419無名草子さん:2014/02/09(日) 22:17:15.89
前回マック赤坂12万票
420無名草子さん:2014/02/09(日) 22:17:26.63
若者代表みたいな顔をしている人って結局、実際の若者とは意見や価値観がずれてるんだよなと毎回感じる
宇野さんとか、古市さんとか
421無名草子さん:2014/02/09(日) 22:17:54.06
家入って人は政治家にでもなるのか?
422無名草子さん:2014/02/09(日) 22:25:41.06
宇野さん、そろそろ自分個人の願望を若者の願望のようにすり替えるのはやめて貰えませんか?
宇野さんは若者の代表者では無いのだから
宇野さんは個人で勝負して下さいよ
423無名草子さん:2014/02/09(日) 22:27:19.87
コウモリに自力勝負できるわけない
424無名草子さん:2014/02/09(日) 22:29:02.94
チャーリーのリツイートから宇野批判来たね

Kensuke SUZUKIさんがリツイート
Kazunori INAMASU ‏@k_inamasu 32分

もし20代=若者=ネットと考えて良いのならば、
Post broadcast democracy in Japanとかniconico goes to warとか、
そんな(パクリ)本のタイトルが頭に浮かぶけれど、
20代=若者=ネットという結びつきについては留保したい。
425無名草子さん:2014/02/09(日) 22:31:55.87
宇野常寛@オールナイトニッポン0金曜日@wakusei2nd 1分前
とりあえず、現時点では「インターネットの若者」はネトウヨ的な、
脊髄反射的な、考えないためにネットを用いる層のほうが厚い。
しかし、そんなことは言わずもがな。大事なのは、
今回生まれたネットワークを足場に、
「きちんと考えるネット文化」をどうつくっていくか。まずはそこから手をつけたい。



東浩紀 hiroki azuma@hazuma 1分前
なんか、いまネットのどこかでは、「家入の戦いはこれからだ!」とか放送やっているらしいけど、
いいかげんにしてほしいとか思うわ。これからなわけないだろう。
426無名草子さん:2014/02/09(日) 22:40:47.03
せめて30万票はとらなあかんやろ。老人ばっかで若者ひとりやで。
大敗もいいところ。
427無名草子さん:2014/02/09(日) 22:40:50.40
家入は今後政治やらないだろ

あと家入支持層も宇野さんが嫌うお花畑オールドサヨクと全く変わらないぞ
理想掲げてるだけ
428無名草子さん:2014/02/09(日) 22:43:54.34
TVタックルで顔を売るのが必勝法
ネットじゃ無理
429無名草子さん:2014/02/09(日) 22:44:04.37
家入の出馬はもちろん売名、受け狙いで
惑星の頃の宇野なら絶対辛辣に罵ってた
本当に信用ならんわ
430無名草子さん:2014/02/09(日) 22:46:26.35
家入とかどうせお祭りしたかっただけでこれからずっと政治と関わり続けるとかないんだろ
どうせすぐ飽きるし
まあそれは宇野さんも同じだけど
431無名草子さん:2014/02/09(日) 22:58:40.74
家入は6万票程度が着地点か
話にならないレベルだな
432無名草子さん:2014/02/09(日) 23:01:41.81
渦中にいると客観的にみれないというか、俺ら今アツい!みたいな錯覚を起こすんだろうな
安藤美冬やら家入本人はそれでいいが、一応知識人みたいな枠の宇野さんはそれじゃダメだろ
433無名草子さん:2014/02/09(日) 23:03:28.42
豚信者になった方が無難な気がしてきた
434無名草子さん:2014/02/09(日) 23:04:43.73
ミッフィーの無能で空気の読めない感じは嫌いになれないw
435無名草子さん:2014/02/09(日) 23:09:38.10
家入が一応はマジメにやったことも
ドクター中松とかマック赤坂程度の
影響力なんだよな、結果的に
「政治家」として、家入は明らかに能力が無かった
これは事実
戦いはこれからだっていうのは、誤魔化し以外の何物でもない
436無名草子さん:2014/02/09(日) 23:16:20.23
ホリジュンが池上彰番組で家入擁護しとるな
437無名草子さん:2014/02/09(日) 23:20:23.93
宇野さんの場合、今の自分の立ち位置から
逆算的に家入支持せざるを得なかっただけ

家入は泡沫だけど、敗戦のなかで、
損得抜きで支えてくれる人と
自分を祭り上げて利用しようとした輩の
区別はついたと思う
438無名草子さん:2014/02/09(日) 23:21:32.98
ネタの家入が選挙でベタに熱くなってしまってて気色悪い。
それにしても宇野の批評性のなさにつくづく未来なんてないと思った。
439無名草子さん:2014/02/09(日) 23:25:20.62
今回の選挙の注目点は宇都宮>細川になりそうなところ
テレビ、雑誌、そして文化人等、誰しもがメディアでの知名度の差での細川(小泉)が上だと思っていたはず
440無名草子さん:2014/02/09(日) 23:31:18.92
宇野さんは結局お友達万歳!だったな
自分の保身にしか興味ないんだろうな
441無名草子さん:2014/02/09(日) 23:32:10.12
前回同様100万票近くとるかな?
442無名草子さん:2014/02/09(日) 23:34:20.37
アニメやアイドルの話ばかりしてても退屈なんだろ
だから社会派の批評とか期待するけど、宇野の実力じゃ出来ないから
信者たちはガッカリしているんだろ

信者なんていないけど
443無名草子さん:2014/02/09(日) 23:37:00.12
ほどほどの関与に留めてたしね
宇野本人は上手く保身したつもりだろうが
打算が透けて見えるからむしろ信頼を失う
その事を今一番よく分かっているのが家入
444無名草子さん:2014/02/09(日) 23:39:29.73
「アニメやマンガだけじゃなく
政治も語れるワンランク上の俺」
演出のために何も分かってなくても
どや顔で語らざるをえまいw
445無名草子さん:2014/02/09(日) 23:41:29.49
本気で勝ちたいなら宇野さんなんかを頼りにしちゃだめだよな
446無名草子さん:2014/02/09(日) 23:43:24.12
ノンポリとか逃げ道作っといて、政治に首突っ込んでくる宇野より、
政治になんかまったく興味がない濱野がいっさいツイートしてなくて
その態度のほうが好感持てるわ。
447無名草子さん:2014/02/09(日) 23:46:18.60
ペラペラと得意気に色々しゃべるけど
いざというときの宇野さんの
役に立たなさは異常
448無名草子さん:2014/02/10(月) 00:06:30.24
さて、祭りのあとの夜が一番盛り上がるわけで、
余韻が醒めたころ非日常から日常に戻った日々のなかで
どれだけ持続的に政治的な活動を実行していけるのかを見守りましょうか。
449無名草子さん:2014/02/10(月) 00:09:39.72
おい宇野
お前人生諦めてるだろ?
450無名草子さん:2014/02/10(月) 00:11:39.77
30台が本気で家入とか押してきゃっきゃ言ってるうちは
老害は安泰ですよ
宇野さんみたいな連中は、その意味において老害の味方なの。
451無名草子さん:2014/02/10(月) 00:14:49.11
ドクター中松に勝ったなんてどうでもいい事で喜んでるけれど
20代からの支持が得られなかった事については何も言及無しなんだね
452無名草子さん:2014/02/10(月) 00:17:06.53
>>445
身も蓋もなさ過ぎてワロタwww
453無名草子さん:2014/02/10(月) 00:18:27.82
お前らあずまんの家入ツイート見ろよ。
宇野もきちりんもみんな家入で遊びすぎなんだよ。
454無名草子さん:2014/02/10(月) 00:24:30.12
東浩紀 hiroki azuma ‏@hazuma 16分

家入さんこの結果で立派だと言っているひとは、
開票前に堂々と言って貰いたかったな。ドクター中松を超えれば立派だと。
ちなみにぼくはポリタスでそう書いてますよ。それを肯定的には見ないだけで。

ぼくは、家入は立候補するならもっと本気でやるべきだったし、
そうすれば何倍も票を集められた、逆にそれができないなら、
せっかくのJASDAQ最年少上場社長という「弾」をドクター中松超えに
消費するのはもったいないから拙速に出馬すべきではなかった、
という立場。これがは最初から言ってる。

この時点で「家入はドクター中松超えたから善戦だ」というのは、
いっけん家入を応援しているように見えて、ネットの力も家入の力も若者の力も
すべて低く見積もりすぎなのではないかと思いますね。

今回は老人選挙で若い候補者はそれだけで風が吹く。
ネット選挙にマスコミも好意的だった。家入さんは、キャリアとカリスマ的には、
田母神に匹敵――とまではいかなくても、その半分くらいは行けたと思いますよ。
10万票もいかないというのは惨敗ですよ。

口当たりのいいこと言うのだけが応援じゃないでしょう。
ぼくは家入さんのこと個人的にも知ってて、魅力もわかってるけど、
だからこう思う。なんか腹立ったから書きました。

ちなみに、あるけっこう影響力あるかたは、選挙戦終盤でも、
ぼくに個人的に家入さんは50万票は行くんじゃないかと語ってました。
周囲にそういうひとがいたのはたしかです。
455無名草子さん:2014/02/10(月) 00:26:00.36
というか本当に家入に都知事になられたら
それはそれで困るだろうwww
456無名草子さん:2014/02/10(月) 00:26:07.09
家入をダシにして
ここぞとばかりに若手論壇をディスりまくるあずまん
457無名草子さん:2014/02/10(月) 00:31:04.65
こういうときの豚の口の滑らかなことw
浅田の批判が刀の切れ味だとしたら
豚の批判は針でチクチクとやられる感じ
458無名草子さん:2014/02/10(月) 00:31:47.73
>>456
まあ選挙前から一貫して言ってることが現実になったんだから(批評性)
誰も言い返せないのは事実でしょうが。
459無名草子さん:2014/02/10(月) 00:31:54.38
>>457
言い得て妙だな
感心した
460無名草子さん:2014/02/10(月) 00:35:56.12
浅田は執着が薄いから気兼ねなく
スパッと切る

東は執念深いが自覚はあるのでセーブして
小出しにする

結果、ああいう表現になる
461無名草子さん:2014/02/10(月) 00:37:48.03
そこまでいうならなぜ選挙前から家入にもっと働きかけなかったのだろう
462無名草子さん:2014/02/10(月) 00:40:13.70
なんだこの真面目に政治語っているようでネタとして語るのを楽しんでいる空気は
463無名草子さん:2014/02/10(月) 00:42:02.47
>>461
だから準備不足なら出ないほうがいいって言ってただろ。
本気で立候補するならそれなりに戦略練って外堀固めて準備しろ
ってことだろ。
464無名草子さん:2014/02/10(月) 00:44:12.95
ぶっちゃけ勝ち馬に乗って
その中に入って局地的に政策実現させてったほうが早いよ
465無名草子さん:2014/02/10(月) 00:50:51.07
ナンバー2の参謀的ポジションでライトなイジメを仕切るのが賢い生き方
はいスネ夫
466無名草子さん:2014/02/10(月) 00:52:00.46
よく局地戦で勝利というけど局地戦の勝利すら経験したことない
ワーキングプアなんですけどどうすればいいですかね
467無名草子さん:2014/02/10(月) 00:52:58.80
>>466
政治が変わってどうにかなるという夢を捨てたらいいんじゃないかな
468無名草子さん:2014/02/10(月) 00:58:20.19
>>465
それどこにでもいる凡人が将来万年係長止まりになる発想。
469無名草子さん:2014/02/10(月) 01:09:09.98
>>468
宇野事務所のオーナー社長になれるアフターな生き方
はい起業
470無名草子さん:2014/02/10(月) 01:31:19.23
>>465
は?
ライトなイジメじゃなくて「ライトな村八分」なんだが
はい論破
471無名草子さん:2014/02/10(月) 01:41:23.92
ネットの意見を勝手にまとめた気になってるのがウザいね
そもそも開かれた自由な市場を勝手に仕切ろうとするのは本当にむかつく
472無名草子さん:2014/02/10(月) 01:54:38.51
ムカつくほどの存在感ないと思うけどな
473無名草子さん:2014/02/10(月) 01:55:09.70
東浩紀 hiroki azuma ‏@hazuma 2分

「ぼくら」の政治って、その「ぼくら」の境界はだれなんだよと
誰でもすぐに思いつくわけで、あれじゃだめだよ。
おれですら入れそうにないじゃん、彼らの「ぼくら」には。
474無名草子さん:2014/02/10(月) 01:56:13.91
風呂入って寝たんじゃなかったのか
475無名草子さん:2014/02/10(月) 02:02:23.05
宇野に思想は分からないってさ。
ホリエモンの子分になりたいんだもんね。
476無名草子さん:2014/02/10(月) 02:03:04.23
思想は分からなくても金のにおいは分かります。
はい銭ゲバ
477無名草子さん:2014/02/10(月) 02:05:54.23
宇野はもう一度乗りかかった船だ今更もう降りられない状態。
このまま時代と共に自爆していくしかない末路を意地になって
駆け抜けているようで痛々しいを通り越して刹那すら感じる。

オールナイトニッポンでガンダムのなんたらの6話で、自爆していく
シーンを熱く語ってただろ。勝てない相手が少年だったとかなんとか
あれがロリコンあずまんを比喩してんだろうね。あと5年かな。
478無名草子さん:2014/02/10(月) 02:11:28.32
宇野さんは便乗してるだけで本気でやってないから性質悪いんだよ
便乗してるだけだから宇野さん本人は損しないし
便乗した相手が成功しようが失敗しようが宇野さんの売名は成功するし
479無名草子さん:2014/02/10(月) 02:51:51.93
は?
「僕」推しの何が悪いの??別に犯罪じゃないでしょw
はい論破
480無名草子さん:2014/02/10(月) 02:56:33.84
>>479
だな
犯罪でもないのに叩いてるここのアンチは頭がおかしい
まぁあの方は絶対に「負けない」がな
481無名草子さん:2014/02/10(月) 04:24:10.05
また夢の中のアンチか
482無名草子さん:2014/02/10(月) 05:09:39.86
宇野さんがどんどん評論家とかいう仕事を
チープなものにしているね。そこに未来があるらしい。
483無名草子さん:2014/02/10(月) 05:10:04.48
ttp://internetparty.jp/
家入のインターネッ党(笑)とかいうサイトの賛同者欄わろうた
宇野はじめ田村淳やらなにやら。新しい何かにコミットメントしてますみたいなフリして
自分が得出来そうな立ち回りが一番大事みたいな奴らしかいない。若者を共感させて騙すって奴らww
それが一番大事だからこそ、それが一番大事なんでしょ(笑)っていう突っ込みに対する反論だけは周到に用意してるような奴らばっかりwwww
484無名草子さん:2014/02/10(月) 05:31:10.07
>>483
家入にホリエモンにロンブー淳に宇野とか。。
詐欺臭というかペテン臭というか刺激臭がすごい。
ずる賢いというか小賢しいというか兎に角シャバシャバやで…。
こうも粒ぞろいだと浮き出てくるものがあるな、いやまじ…。
485無名草子さん:2014/02/10(月) 05:35:41.43
底辺騙すのピカイチ党やんかこれ……
486無名草子さん:2014/02/10(月) 06:18:52.00
家入は主要な5候補としてあちこちのメディアであれだけ取り上げられていたのに
メディアでほとんど取り上げられなかったドクター中松と同等の票しか取れないんだね
487無名草子さん:2014/02/10(月) 06:45:06.16
東浩紀 hiroki azuma @hazuma

まあ、宇野さんには思想の力はわからないだろう。。。
RT @Ryosuke_Nishida テレ東の選挙特番見つつ、

宇野さんが「文学や思想から政治を変えるという発想が間違ってる。生活を挟んでない。
中間項をすっ飛ばしてる。5年、10年のリアリズムを欠いてる」

と力説@鈴木謙介さん対談
488無名草子さん:2014/02/10(月) 06:50:14.08
東浩紀 hiroki azuma @hazuma · 5時間

「ぼくら」の政治って、その「ぼくら」の境界はだれなんだよと誰でもすぐに思いつくわけで、あれじゃだめだよ。
おれですら入れそうにないじゃん、彼らの「ぼくら」には。

人間がなぜ思想を必要とするかって、思想は生活実感を超えるからだよ。
とえばマルクス主義は人種も民族も時代も超える(少なくともそう主張する)。
それがなければひとは仲間と共同体に閉じ籠もるしかない。
これはぼくと宇野さんの根本的な立場の差だよね。普遍が大事と思うか、特殊に開きなおるか。

ぼくは生活実感主義は基本的に嫌い。「おれらだけがわかる」みたいなの嫌い。ネット世代がそうなるの嫌だなーと思う。

そういえば2年ほどまえ、グリーンアクティブも「国政に議員送り込む」とか宣言してみな興奮していた。。。

そういえばぼく素朴な疑問なんだけど、若いひとのあいだでも貧富の差は激しいと思うのだが、なぜ若いってだけで連帯できるの? 
それってぶっちゃけ騙されてない? 
同じアイドル見て同じアプリダウンロードして同じゲームプレイしてても、それ階級利害を解消しないぜ。。

宇野さんはいまや、ほりえもん、堀潤さんと並び家入陣営の中核ですね。
RT @Ryosuke_Nishida @sakichan @hazuma ウェブにも賛同者に載ってますね…

震災直後にそういう指摘をしたのですが(思想地図β2)、
宇野さんたちはその後も確信犯的にコンテンツによる連帯を訴えているので、
ぼくは彼らから距離をとっています。
RT @kotaromiyasaka ポップカルチャーは階級格差を解消せず、むしろ隠して温存する機能になっている。
489無名草子さん:2014/02/10(月) 08:00:23.14
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/books/1341019796/732
  ↑  ↑  ↑  ↑  ↑  ↑
490無名草子さん:2014/02/10(月) 09:36:07.65
みんなで「ノーサイド!」を ――都知事選を終えて
http://www.caravan.to/tokyo-noside/

トーキョー・ノーサイド!宣言
 
 今回の都知事選では、「脱原発」を強く訴えるふたりの候補者、宇都宮けんじ氏、細川護煕氏が立候補し、
この問題が大きな争点となって有権者や全国の人々、マスメディアの大きな関心が集まりました。両候補への支持を表明した人たちは、
それぞれの立場で一生懸命、投票を呼びかけ、「脱原発」を訴えました。
 
 そして、激しい選挙戦は終わり、健闘むなしく両候補とも当選には及びませんでした。とても残念なことに思います。
 
この選挙戦を通して両候補が訴えてきた「脱原発」「平和の発信」「環境重視」「安倍政権暴走へのストップ」などへの取り組みまでが、
これで終わったわけではありません。
 今回の選挙で私たちは、東京、いえ全国に、脱原発を願い、協調と平和を愛し、どんな人にとってもやさしい社会を目指したい、
と願う人たちが大勢いることを知りました。万が一、今回の選挙でその大きな力が削がれるようなことがあれば、それは選挙結果以上の痛手となりかねません。
 
   2014年2月都知事選を終えて

トーキョー・ノーサイド!実行委員会

雨宮処凛
池田香代子
香山リカ
491無名草子さん:2014/02/10(月) 10:19:05.32
団塊左翼も糞だがバブル左翼も糞
若い時が景気がよくてよかったねえ
492無名草子さん:2014/02/10(月) 10:24:08.81
宇野さん周辺が頑張っても
細川レベルの候補者を擁立するのも無理そう
493無名草子さん:2014/02/10(月) 11:24:00.10
>>483
こういう連中がネット右翼とか批判してるのみると失笑もんだし
お前らの胡散臭さをどうにかしろよ ニコ動とかホリエモンの周りに集まる
リベラル文化人の胡散臭さをどうにかしろ
ネットも若者もお前らなんて支持してない事をさ 
494無名草子さん:2014/02/10(月) 11:50:38.48
蛆虫以下のアンチは死滅しろ
マジでウザい
495無名草子さん:2014/02/10(月) 11:53:46.84
たかるだけのアンチ
頑張る宇野さん
格差はどんどん広がっていく……
496無名草子さん:2014/02/10(月) 11:57:44.90
宇野が蛆虫みたいに臭いんだから仕方ない
497無名草子さん:2014/02/10(月) 12:19:04.53
ヤバくなったら真っ先に逃げればいいの家入を筆頭に、お金以外に特に価値を生み出せなかった
ライブドアの元社長で元犯罪者のホリエモン。笑ってればどうにかなると思ってる無能な堀潤。
番組を私的に利用して素人を喰いまくった田村淳。AKBの広報でナルシスト評論家の宇野、and more.

家入がネタみたいなもんなんだから、外堀の人選はもう少しまともな人にしろよ…。
498無名草子さん:2014/02/10(月) 12:24:53.36
ごめん、リベラルってどういう意味だっけか
499無名草子さん:2014/02/10(月) 12:49:55.26
「保守派のオッサンきめぇw」に振るルビのこと>リベラル
500無名草子さん:2014/02/10(月) 13:06:53.28
日本には二種類の大学がある。東京大学か、それ以外か、だ
501無名草子さん:2014/02/10(月) 13:12:47.16
田村淳 @atsushilonboo · 23時間

東京都民の皆様へ

本日、都知事選挙投票日です。

行かない理由を探さずに

行くべき意義を考えよう!

特に若い世代の方!
自分と考え方や政策が近い人を
考えて選んで投票しようよ!

都民の方も都民ではない方も
拡散希望します!

誰に入れても変わらない…入れたい候補者がいないって理由で選挙に行かない人が多いけど…そんな人だらけになったらこの国はどんな国になるんだろうか?

その時に選挙に行かなかった人は、そんな国を見てどう思うのだろうか?

行かなかったからこうなった…行けば良かった…

選挙に行こう!
502無名草子さん:2014/02/10(月) 13:15:08.04
そんな矛盾した文章書いてないで投票したくなるような立候補出せよ
503無名草子さん:2014/02/10(月) 13:18:46.95
ゲスの極みみたいな番組ばっか垂れ流してきたこと棚に上げてよく言うわ
504無名草子さん:2014/02/10(月) 13:53:26.05
田村淳@atsushilonboo
NHK新会長の籾井勝人さんの発言が問題に…間違った事言ってないし、胸がスッとしたけどなぁ…僕はこーゆうトップの人の元で働きたいと感じました。
505無名草子さん:2014/02/10(月) 15:27:23.95
なんか日本ヤベェな
506無名草子さん:2014/02/10(月) 15:36:36.56
宇野さんで吹いたわ
507無名草子さん:2014/02/10(月) 15:42:10.70
抜いたのかと思ったぜ
508無名草子さん:2014/02/10(月) 15:49:46.45
ウノ、お前もう開き直ってるだろ
いい加減にしろよ希代のエセ評論家
509無名草子さん:2014/02/10(月) 15:54:06.31
今回の都知事選では、有効投票総数が486万9098票だったので、
供託金の没収ラインは48万6909票となり、

舛添氏(211万2979票)、
宇都宮氏(98万2594票)、
細川氏(95万6063票)、
田母神氏(61万865票)の4人はクリア、


家入氏(8万8936票)以下の12人は、供託金が没収されることになります。
510無名草子さん:2014/02/10(月) 16:13:51.74
こうして見ると猪瀬の433万票って化け物じみてたな
511無名草子さん:2014/02/10(月) 16:19:52.13
手塚治虫『人間関係が希薄な人は漫画は描けない。漫画とは読者との会話だからだ』

宮崎駿『ロクに人生経験も無いオタクを雇うつもりはない。火を表現するには火に触れないと駄目だ』

庵野秀明『アニメ・漫画に依存するのは止めて外に出て欲しい。あれはただの絵だ』

富野由悠季『オタクは日常会話が出来ない。アニメ作るならアニメ見るな』
512無名草子さん:2014/02/10(月) 17:08:56.46
濱野「俺はもう全てのことをアイドルのこととしか考えないんだけど〜、、」

https://twitter.com/PLANETS_9/status/423690800019427328
513無名草子さん:2014/02/10(月) 17:58:18.95
>>509
これで家入が健闘したなんて書いてるなんて
あのおばさんも無理してるよね
514無名草子さん:2014/02/10(月) 18:54:27.80
若者同士で啓蒙ゲームやってるうちは面白かったが
時を経て、若者を巻き込もうとすると教育的に振舞うようになってつまらなくなりますね
515無名草子さん:2014/02/10(月) 19:01:03.87
堀潤はNHKアナウンサー辞めなければ年収2,000万コース歩けたのに。
516無名草子さん:2014/02/10(月) 19:25:07.21
「〜は明白すぎる」や「〜という現状認識なんだろう」も宇野さん独特の言い回しに加えたい
517無名草子さん:2014/02/10(月) 20:23:14.66
【訃報】『ももクロの美学 〈わけのわからなさ〉の秘密』著者 安西信一さん 53歳
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1392028302/
518無名草子さん:2014/02/10(月) 21:14:06.10
「〜なんだろう」
宇野さん勝手な決めつけやめてよ
マジ不愉快
519無名草子さん:2014/02/10(月) 21:55:56.81
>>515
あの人、元NHKってだけで他何にも無いじゃん
520無名草子さん:2014/02/10(月) 22:34:47.37
今の若者ってか20代は、民主党の一瞬の輝きとその後のグダグダっぷりをリアルタイムで見てるわけで、
やっぱ価値とか理想だけでは世の中どうにもならないと感じてるのが多数な気がする

保守志向というか、「現実をしっかり見よう、その上で変えるべき所は漸進的に変えていこう」ぐらいの立場
ラディカルなのは若者よりもむしろ人生がほぼ確定したようなオッサンやら爺さん(細川的な)

インターネッ党なんて民主党よりも遥かに党内運営や指導力の点でグダりそうで、若者も支持しないだろ
若い世代は支持するだろうって思惑だとしたら完全に読み違えてるって感じ、というか若者を舐めている
521無名草子さん:2014/02/10(月) 22:42:35.19
共産、社民より現実路線って民主党じゃん
522無名草子さん:2014/02/10(月) 23:01:53.29
55年体制の頃の自民より今の自民は右派になったから、
かつての自民左派の受け皿が必要だと思う
523無名草子さん:2014/02/10(月) 23:08:53.21
てか20代の投票率っていくつなの?
雪の中わざわざ選挙にいく時点で意識高すぎだろ
524無名草子さん:2014/02/10(月) 23:24:49.81
>>522
かつての自民左派って要は親中派でないのか
正直もう生き延びる方法はないと思うけど
525無名草子さん:2014/02/10(月) 23:54:49.04
昔と違って中国も大きくなってきたから媚売ってもいいんじゃないの
それこそ現実主義路線とやらで
526無名草子さん:2014/02/11(火) 00:01:03.47
いや媚売って立ち回れるならいいけど
そういう力ってもうなくなって来てるんじゃないかなぁ
中国が大きくなればなるほど
527無名草子さん:2014/02/11(火) 00:03:11.92
「宇野さん、昔は政治運動する連中を嗤うポジションだったのに
いつのまにか引くに引けなくなってかわいそう」
と思っている諸君!
宇野さんを舐めるなよ!
教室空間とサークル見学で学んだコミュニケーションスキルで
上手く逃げ出すに決まっているじゃないか!
宇野さんが関心があるのは、堀江の金やメディアだけだよ!
528無名草子さん:2014/02/11(火) 00:41:01.32
宇野さんがやってる事を東さんがやったらどんな感じになるのか気になる
ドラマや映画の紹介だったりAKBの活動への感想だったり
529無名草子さん:2014/02/11(火) 01:22:43.81
あの方の意識が高いかどうかは知らんけど
自意識過剰なのは間違いない
530無名草子さん:2014/02/11(火) 01:44:42.54
豊富な政治知識(笑)を駆使してキャラ立てしたりしてませんか?きっと周りはスゴーク迷惑してますよ?
名前も知らない誰かの冥福を祈っちゃったりするのも結構ですけどその前に身内を疲れさせないで下さいね。
これは私からの「お願い」です。お願いだったら聞いてくれますよね?(P2の後藤隊長風に)
531無名草子さん:2014/02/11(火) 02:42:57.89
それ元ネタが宇野だと知ったときに不思議な衝撃が走った
532無名草子さん:2014/02/11(火) 03:03:29.25
宇野も濱野もキモオタ臭が抜けないのは何故
533無名草子さん:2014/02/11(火) 03:11:53.82
めんどくさい理由づけがないとオタ行動ができないからだろ
534無名草子さん:2014/02/11(火) 05:32:10.11
ただのめんどくさいだけのオタクだろ
535無名草子さん:2014/02/11(火) 06:13:25.51
理由もなくアイドルにハマるほうがおかしいだろ
アンチは「世間体」を考えない愚者ばかりか
536無名草子さん:2014/02/11(火) 06:20:13.44
そんな虚栄心があるような連中かよ
ただのめんどくさいやつらだ
537無名草子さん:2014/02/11(火) 07:09:18.81
堀潤はNHKアナウンサー辞めて今何やってるのか。

宇野さんとつるんでリベラル再生会議とインターネッ党の会員・・・。

年収2,000万蹴った結果がこれですよ。
538無名草子さん:2014/02/11(火) 07:39:17.33
ぴょん @pyon · 9 分

>堀潤・・・・・・元NHKアナウンサー。個人運営のニュースサイトで1口3000円の寄付金を募集している乞食

安藤美冬・・自分でノマドワーカーと名乗り、若者を集めて自己啓発セミナーをしてる。自分大好き教祖

宇野常寛・・第二次惑星開発委員会の主宰。同人誌でデビューしたサブカル系オタク

>高木新平・・自分でコンテクストデザイナーと名乗り。上から目線で意味不明なアドバイスをしている無能

若旦那・・・・レゲエミュージシャン。マジパネェっす笑

角大輔・・・・自分で生涯アーティストプロデューサーと名乗り、若者に向けて偉そうなメッセージを発信している中ニ病
539無名草子さん:2014/02/11(火) 07:40:48.03
【イベントチケット】「都知事選 ジ・アフター」家入一真×高木新平×安藤美冬×堀潤×宇野常寛

「都知事選 ジ・アフター」

▼開催スケジュール
2/22(土) 19:30 open / 20:00 start

▼会場
SHIBAURA HOUSE(アクセス)

▼チケット
2,000円

■出演者
家入一真(起業家)
安藤美冬(起業家)
高木新平(コンテクストデザイナー)
宇野常寛(評論家・『PLANETS』編集長)
司会:堀潤(ジャーナリスト)
540無名草子さん:2014/02/11(火) 09:52:47.55
若者の期待も虚しく、都知事選で「大惨敗」した家入一真氏が、今一番、考えるべきこと(片岡英彦) - 個人 - Yahoo!ニュース <http://bylines.news.yahoo.co.jp/kataokahidehiko/20140210-00032539/>

家入は蛸壺って批判されてるぞ
541無名草子さん:2014/02/11(火) 12:01:03.57
続きはこちらにも書いてください

司法試験とアニメの冷徹
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1389958048/
542無名草子さん:2014/02/11(火) 12:12:30.81
こちらにもレスください

中本裕之
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/books/1392044515/
543無名草子さん:2014/02/11(火) 12:15:13.05
宇野さんがラジオで言っていた「近々やるデカイこと」ってインターネッ党だったのか
泣ける
544無名草子さん:2014/02/11(火) 12:24:13.60
古谷経衡と討論でもしてくれ
545無名草子さん:2014/02/11(火) 12:24:41.77
あたらしい蛸壺にふるい酒はいらない
546無名草子さん:2014/02/11(火) 12:25:46.60
はい納得(涙目
547無名草子さん:2014/02/11(火) 14:34:03.61
>>511
不二子不二雄先生は逆なこと言ってるよ オタ批判したいだけのおバカさん
>>532
宇野や濱野もオタクじゃないと思うけど 文学青年って感じで
オタクでは無い  
548無名草子さん:2014/02/11(火) 14:34:42.99
選挙直後に、宇野常寛氏率いるPLANETS主催のイベントが発表されていたが、
家入氏主催ではないとはいえ、やはり本当に勝つ気あったのかと思ってしまう。
しかも、何度も言うが、家入氏主催イベントではないとはいえ、閉鎖的な「ぼくら」
という感じがしてならない。
http://blogos.com/article/80102/
549無名草子さん:2014/02/11(火) 14:54:14.11
【ニコ生(2014/02/14 20:00開始)】「これが俺たちの本気チョコだ!!」 バレンタインの夜に全力で『失恋ショコラティエ』を語る!「石岡良治の最強☆自宅警備塾 vol.4」 #nicoch413 http://nico.ms/lv166007869
550無名草子さん:2014/02/11(火) 15:00:35.46
20140210 裏方たちが語る都知事選 うさみのりや×新田哲史×海老澤由紀×おときた駿: http://youtu.be/qR3a7S-iWPc
551無名草子さん:2014/02/11(火) 15:20:09.62
>>548
東京都が駄目でも足立区なら「ぼくら」の想像力でハックしてあげられる
はいレイプファンタジー
552無名草子さん:2014/02/11(火) 15:27:06.04
東浩紀 hiroki azuma @hazuma &#183; 3時間

「また、各区長選に候補を出すと言っているが、
「名刺に足立区と書かないように」とセルフブランディングテクを披露した
安藤美冬氏が賛同人に名を連ねている以上、
足立区長候補を擁立するときには、
ちゃんと釈明するように。」

そりゃそうだよなあw >公式RT
553無名草子さん:2014/02/11(火) 15:29:41.26
東浩紀 hiroki azuma @hazuma &#183; 3時間

東京は、家入さんとその仲間が好きな六本木だけでもないし、宇野さんとその仲間が好きな高田馬場だけではない。
オタクの好きな中央線や秋葉原だけでもない。
そのモザイク状態に「ぼくら」は耐えられるのかって話だよね。

たとえばぼくのいる大田区なんて、田園調布から蒲田まである区なので区内経済格差が激しく、
富裕層はいっぱんに地方行政なんてコミットしないから区政は基本的に下町(蒲田付近)の中小企業支援が中心なんだけど、
ここに家入さんや宇野さんががどのように入り込むのか想像もできない。

足立区をバカにするのがかっこいいと思っている人間は(それはそれで人生の生き方だからいいけど)、
都政に参加するべきではないよね。
というか、打診されたときにそう思わないのがすごすぎるよね。
ぼくにはとてもこんなことはできないわ。
554無名草子さん:2014/02/11(火) 15:42:28.55
東浩紀 hiroki azuma @hazuma

東京は、家入さんとその仲間が好きな六本木だけでもないし、宇野さんとその仲間が好きな高田馬場だけではない。
オタクの好きな中央線や秋葉原だけでもない。
そのモザイク状態に「ぼくら」は耐えられるのかって話だよね。

たとえばぼくのいる大田区なんて、田園調布から蒲田まである区なので区内経済格差が激しく、
富裕層はいっぱんに地方行政なんてコミットしないから区政は基本的に下町(蒲田付近)の中小企業支援が中心なんだけど、
ここに家入さんや宇野さんががどのように入り込むのか想像もできない。

足立区をバカにするのがかっこいいと思っている人間は(それはそれで人生の生き方だからいいけど)、
都政に参加するべきではないよね。
というか、打診されたときにそう思わないのがすごすぎるよね。
ぼくにはとてもこんなことはできないわ。
555無名草子さん:2014/02/11(火) 15:48:43.65
あずまん田舎者にイライラしてるようだね
556無名草子さん:2014/02/11(火) 15:55:54.54
家入もホリエモンも宇野さんも地方の田舎出身だから
東京内部の差異が理解できてないみたいだね
実家が羽田空港から10分の距離にある超シティボーイあずまんにはその辺の無頓着が気に入らないんだろう
557無名草子さん:2014/02/11(火) 16:21:54.57
地方の田舎と地方の郊外でも東京の実感変わってくる
558無名草子さん:2014/02/11(火) 16:32:26.66
>>540
なんかいいこと言ってるみたいだけど政治が徒党以外のなにものでもないのに老人いれないからアレだとか焦点がおかしいだろ
559無名草子さん:2014/02/11(火) 17:00:12.02
赤木智弘@進藤翔なら俺の隣で… &amp;#8207;@T_akagi 21分

「居場所を作れば、日本は豊かな釈迦だから死なない」って、貧困ビジネスですかね?
560無名草子さん:2014/02/11(火) 17:16:32.03
>>548
常見さんいいね。
561無名草子さん:2014/02/11(火) 17:16:39.13
マジレスすると足立区に住んでる芸術家は多い(特に芸大)
理由は家賃が安いから
562無名草子さん:2014/02/11(火) 17:35:03.91
これって伊藤剛?

東浩紀 hiroki azuma @hazuma
某鍵アカの友人の人文嫌い左翼嫌いリベラル嫌いは最近どんどん過激になっているのだが、彼はまさか田母神に入れたのだろうか。
563無名草子さん:2014/02/11(火) 17:35:33.75
家入一真の次の一手は「インターネッ党」:23区・区長選すべてに若い候補者を送り込む!Hayato Ikeda #BLOGOS http://blogos.com/outline/80003/

ネット選挙運動はいいから、ネット投票をはじめないと。岡 高志 (大田区議会議員) #BLOGOS http://blogos.com/outline/80057/
564無名草子さん:2014/02/11(火) 17:38:40.05
飯田泰之 &#8207;@iida_yasuyuki 35分

セルフブランディングでニッチ市場を把握,弱く繋がりつつ時に祭り的なことを
やってをファンを維持ってすごい正しいマーケ技法(ってか拙著『農業で稼ぐ』
とかそんな話ばっかだ)なんだけど。。。公とか論とか学がからむとこでやられると
こんなに自分にとって居心地の悪いものになるんだと新たな発見
565無名草子さん:2014/02/11(火) 17:48:46.94
有村悠%海ゆかば2・なの17 @y_arim じゃないの
566無名草子さん:2014/02/11(火) 17:57:16.57
黙って秋元康の靴舐めてろよ。
567無名草子さん:2014/02/11(火) 18:30:53.05
>>562
伊藤剛だろうね。
568無名草子さん:2014/02/11(火) 18:45:58.37
>>547
>宇野や濱野もオタクじゃないと思うけど 文学青年って感じで
読解力ゼロの文学青年・・だと・・・?
569無名草子さん:2014/02/11(火) 18:59:32.13
伊藤剛がネトウヨになったのか
ナイーブすぎんだろw
570無名草子さん:2014/02/11(火) 19:01:45.03
>>567
唐沢俊一から東を経てネトウヨかww悲惨すぎるw
571無名草子さん:2014/02/11(火) 19:12:57.59
強い言葉に弱いんだろうな
とりあえず断言して敵と戦う(ポーズをする)世界にすぐに取り込まれる
572無名草子さん:2014/02/11(火) 19:17:00.15
伊藤剛って今どこかの大学の准教授だよ(期限付きかもしれないけど)
テヅカ本は宇野の全部の仕事を合わせたよりも偉大だと思うけど
573無名草子さん:2014/02/11(火) 19:25:20.35
とりあえず人格と業績は分けて考えるがテヅカ本は面白くない
動ポモのマンガ版で評価されたくらいの印象しかない(動ポモ自体がビフォー)
意外なことに岡崎乾二郎が少しだけテヅカ本を批判してたんだよね
574無名草子さん:2014/02/11(火) 19:28:17.61
面白いマンガ評論なんてありますか?
まあ、動ポモの圧倒的影響下にあることはたしかですが。
575無名草子さん:2014/02/11(火) 19:30:44.34
>>559
正解です
576無名草子さん:2014/02/11(火) 19:37:02.10
評価できるまんが評論とか
マンガ評論の歴史とか、
そういうのについて、
語ってくれませんか。
577無名草子さん:2014/02/11(火) 19:41:40.65
マンガ評論はアニメ評論と同じくらいの不毛地帯や
夏目天皇がいる、それだけ
578無名草子さん:2014/02/11(火) 20:07:18.06
なんでポエマーみたいなTweetしてんの?
579無名草子さん:2014/02/11(火) 20:29:25.28
宇野常寛@オールナイトニッポン0金曜日 ?@wakusei2nd
東浩紀 ――AZUMAHIROKI―― それは、あらゆるものの始まりと終わりを支配する者、すなわち「ネ申」……


・・・意味わからん
580無名草子さん:2014/02/11(火) 20:38:29.06
宇野さんって子供のころに見た特撮の思い出で生きてるよね
581無名草子さん:2014/02/11(火) 20:53:27.32
東浩紀 hiroki azuma@hazuma
ゼログラヴィティようやく観た。いやあすげえ。。。


あずまんのゼログラ評クルーー
582無名草子さん:2014/02/11(火) 21:20:23.62
>>539
このイベントで得られるお金で
没収された選挙のお金を取り戻すのか
すげー単純な商売してるな
よくこんな単細胞達を応援する気になるわ
583無名草子さん:2014/02/11(火) 22:15:35.97
乙武洋匡×津田大介の新党結成のほうがよほど期待できる。
「金髪だるま党」で決定か?
584無名草子さん:2014/02/11(火) 22:16:49.34
新党・見世物小屋
585無名草子さん:2014/02/11(火) 22:28:47.23
家入「新党の名前なんだけど、インターネッ党とかどうかなって」
ホリエモン「いいじゃん、それおもしろいじゃん」
田村淳「若い子に絶対ウケるね、イケてる」
堀潤「うん、うん(笑)」
宇野「いや〜家入さんさすが素晴らしいですね、これは新しい、これしかないですよ」
586無名草子さん:2014/02/11(火) 22:32:04.36
またナンバーツーの参謀気取りなのかねえ
587無名草子さん:2014/02/11(火) 22:34:53.91
インターネット党とやらで改めてわかったんだが、結局、若いころに無頼を気取っても、年をとると
やはり名誉とかまともな社会的な実績とかそういうものがほしくなるんだな
588無名草子さん:2014/02/11(火) 22:38:36.87
>>585
安藤「その政党名、健闘してる!」
589無名草子さん:2014/02/11(火) 22:44:25.12
>>587
本人ではなくて誰かが仕掛けてるんじゃないかな
590無名草子さん:2014/02/11(火) 22:45:43.14
ミッフィーはマジで切った方がいいと思うw
591無名草子さん:2014/02/11(火) 22:49:51.10
中年がアイドル語るだけじゃ
バカだと思われちゃうからねえ
592無名草子さん:2014/02/11(火) 22:52:27.55
斉藤 「1990X」に登場する慶応大生の鵜川カナさんは、古本屋でネット時代以前の
、渋谷系と言われているカルチャー雑誌を見つけるたびに、“保護”しているそう
ですが、雑誌がかつてのアナログレコードみたいになっているように思います。
かつてDJじゃなくても、アナログ盤レコードを買うのがカッコイイみたいな風
潮があったけど、ネット世代の子にとって、あえて紙にこだわるというのは、
ある種の選民思想の表現になり得てるのかなと思います。"
593無名草子さん:2014/02/11(火) 22:58:30.26
>>590
安藤美冬は空っぽ感がヤバイからな…、アムウェイとかに一瞬引っかかったらしいし

インターネッ党は若い世代でも大多数が「???」って感じな気がする
意外と若い方がネットの可能性とかに懐疑的
新しそうなものに過剰にポジティブな反応するのは、むしろオッサン
594無名草子さん:2014/02/11(火) 22:58:42.18
常見陽平ごときにすらバカにされてて可哀想
595無名草子さん:2014/02/11(火) 23:03:38.06
>>587
意欲的にならないでも10年経てば上が押し出されるから
自然と自分のところに実権が転がり込んでくる、何だかんだ言っても年功序列なんだよ
596無名草子さん:2014/02/11(火) 23:05:33.30
>>585
AZMから東村上茂木が抜けて、家入ロンブー堀潤が加わったか
強力パワーアップやな ステキ過ぎてヘドが出るわ
597無名草子さん:2014/02/11(火) 23:10:16.80
田村淳とか典型的だと思うんだよ
おそらく年をとって、「このままじゃ俺は単なるナンパ芸人として終わる」という妙な危機感が出てきて
政治に関わりたくなったんだろう
598無名草子さん:2014/02/11(火) 23:13:02.18
お友達でもやしのイケダハヤトぐらいしか擁護してないな。
誰も期待してないことがわかったか。
599無名草子さん:2014/02/11(火) 23:21:38.11
>>597
分かるわ
安藤美冬やら高木新平やら堀潤やら皆「自分探し」の末に政治に行き着いたって感じ
宮台がdisってた政治を語ることが知的だと思ってるオッサンと変わらない
600無名草子さん:2014/02/11(火) 23:25:07.51
>>597
あの人は山口県出身だから
その辺の繋がりでしょう
山口は政治家(総理大臣)が多いし

コネも無いし学も無い宇野さんや家入さんやミッフィーが
政治を語る理由はよくわからないけど
601無名草子さん:2014/02/11(火) 23:46:19.89
>>599
新しい歴史教科書運動と変わらないよね
よしりんは外に飛び出せたが、宇野さんはどうか
602無名草子さん:2014/02/12(水) 00:10:46.21
インターネッ党! 家入一真陣営をワンピース化した画像がヤバい - KAI-YOU .net
http://kai-you.net/mobile/article/3251
603無名草子さん:2014/02/12(水) 00:13:04.07
>>602
宇野さんwwwwwwwwwwwwwwwww
604無名草子さん:2014/02/12(水) 00:14:33.26
宇野さんはどれ?
605無名草子さん:2014/02/12(水) 00:15:24.79
知識を得るのにはインターネットが便利で有効活用できるけど
政治のツールとしては限界を露呈している
606無名草子さん:2014/02/12(水) 00:18:01.83
伊藤剛の法則
リベラル批判+アンチマスコミ+安全厨=ネトウヨ

ミッフィーの最終定理
東京−足立区=六本木+高田馬場+中央線+秋葉原=ぼくら
607無名草子さん:2014/02/12(水) 00:21:09.00
>>604
参謀兼ナンバー2気取りはソフトな村八分になってる
はい因果
608無名草子さん:2014/02/12(水) 00:23:36.50
>>602
はあちゅうはインターネッ党には関わってないのか
世の中の空気は読めるんだな

宇野さんはキョロ充みたいなもんで、頑張ってもリア充としては認識されない
家入陣営の主要メンバーとしては見られないんだろ…
609無名草子さん:2014/02/12(水) 00:36:29.72
>>602
バカ?宇野さんはブレイン的役割の参謀なんだからこんなとこでてくるわけないじゃん
ONE PIECEでいうと尾田栄一郎の役割
610無名草子さん:2014/02/12(水) 00:43:00.98
>>602
堀潤も淳もいないじゃん
宇野さんだけいないみたいな書き方すんじゃねーよ
611無名草子さん:2014/02/12(水) 01:11:01.38
UNO PIECE
612無名草子さん:2014/02/12(水) 01:23:59.45
キャプテン.ウノップ
613無名草子さん:2014/02/12(水) 01:47:24.03
うさのん
614無名草子さん:2014/02/12(水) 04:07:33.82
家入一真氏「都知事選は『はじまり』」 インターネット新党を設立(THE PAGE) - Y!ニュース http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140211-00000009-wordleaf-pol
615無名草子さん:2014/02/12(水) 05:54:05.51
次の候補は宇野さんか
616無名草子さん:2014/02/12(水) 08:07:21.54
宇野さんには無理
617無名草子さん:2014/02/12(水) 08:11:05.54
油を乳化させただけのアイスクリーム、安い輸入肉に油を注入した偽「霜降り肉」、
鶏レバーにラードを混ぜた偽「フォアグラ」など、B層をターゲットにした偽食品は
枚挙にいとまがありません。店の立地、席の配置、照明の角度をマーケティングにより決定し、
さらに「産地直送」「期間限定」「有機栽培」「長期熟成」「秘伝」「匠の技」といった
B層の琴線に触れるキーワードを組み合わせていく。
B層は即物的な快楽に流されます。
618無名草子さん:2014/02/12(水) 08:19:34.04
脳みそ破壊危険度(★=危険)
100円ショップ   (★★★☆☆)
ファストフード   (★★★★☆)
宮崎駿アニメ    (★★★☆☆)
村上春樹      (★★★★☆)
ソフトバンク     (★★★★★)★
プラスティックの弁当箱(★★★☆☆)
回転寿司      (★★☆☆☆)←危険度急速に上昇中!
619無名草子さん:2014/02/12(水) 08:49:41.60
ネット保守との抗争は避けられない
宇野さんにはリベラル代表として頑張って欲しい
620無名草子さん:2014/02/12(水) 11:00:51.01
『文化時評アーカイブス2013-2014』公開収録
【アイドル編】岡島紳士&#10005;岡田康宏&#10005;さやわか&#10005;宇野常寛 (番組ID:lv168194731)

☆★この放送は時間帯によって、無料でどなたでもご視聴頂けます★☆
毎年、好評をいただいているPLANETSのカルチャー・バイイングガイド『文化時評アーカイブス』。

漫画、アニメ、ゲーム、映画、アイドルなど、
各ジャンルの総括座談会の収録の様子を、
今年からPLANETSチャンネルでゲリラ的に生放送します!

収録ダダ漏れ生放送第ニ弾のテーマは〈アイドル〉。
AKB、ももクロといったビッグネームから、
アップアップガールズ(仮)、BABY METAL、
私立恵比寿中学、夢みるアドレセンス、小池美由……
活況を呈すライブアイドルシーンまでを徹底総括します!

■座談会参加者

岡島紳士
岡田康宏
さやわか
宇野常寛
621無名草子さん:2014/02/12(水) 11:07:05.33
宇野常寛さん「リベラル勢力は相手をバカにするだけで自分たちは具体的な、現実的な処方箋を出せていない。
これでは、実際に国防に不安を抱いている人々を安心させるどころか、「この人たちは自分たちの話を聞いてくれない」と心を離れさせるだけです」http://t.asahi.com/dy3j
622無名草子さん:2014/02/12(水) 11:15:49.30
「堀江さんの『ゼロ』には感動しましたぁ〜
でも、政治なんかに関わりたくないですよねw」

『ゼロ』読者30万人のうちの99%はこんなところだろう。
623無名草子さん:2014/02/12(水) 11:39:51.29
>>621
これまで散々、相手をレッテル貼りにより貶めて満足していた宇野さんだけに、リベラル勢力のレッテル貼りはよくわかってらっしゃる
624無名草子さん:2014/02/12(水) 11:59:13.32
古谷君の著書の「下層階級のネトウヨとか馬鹿にしているけど、割と中流階級が多いよ」という主張は割と正しかったんだな
実際、田母神は所得の高い層が住む千代田区とかで得票数2位をとったりしていたらしい
625無名草子さん:2014/02/12(水) 12:05:14.71
>>606
ミッフィーってだれ?
626無名草子さん:2014/02/12(水) 12:27:37.92
>>624
思想地図でも北田暁大が、「愛国心の高さは所得の高さに概ね比例していることを示すデータがある」
って指摘してたな

普通に考えたら下層階級は赤木智弘みたいな労働条件の改善を訴えるサヨクになって、
「日本クソすぎ」ってなりそうなもんだし
627無名草子さん:2014/02/12(水) 12:49:29.04
>>600
床屋で店主と客が政談するのと同じ。実生活への憂さ晴らしをかねた単なる暇つぶし。
628無名草子さん:2014/02/12(水) 12:55:33.28
ネトウヨと愛国心はもはや関係無さそうな気が
629無名草子さん:2014/02/12(水) 13:07:31.30
ネトウヨは昔の左翼と一緒
疎外された自己の回復のための運動
630無名草子さん:2014/02/12(水) 13:08:14.32
全部不況が悪い
631無名草子さん:2014/02/12(水) 13:15:52.34
>>629
そういう風に書くと、所詮は少数派のように聞こえるが、じゃあ、「人生は順調そのもので、自分は世間の中心だ」と
胸を張って生きている人間がどれだけいるんだろうか
632無名草子さん:2014/02/12(水) 13:24:58.31
ネットマンセーの宇野さんは回避できない問題だな
オウムにならないように警鐘を鳴らしていたけど
633無名草子さん:2014/02/12(水) 13:26:28.22
宇野さんはネットマンセーじゃないよ
2chとか叩いていたし
ニコニコ動画やツィッターをビジネスの為に利用するようになったから、ネットに媚びだしただけであって
634無名草子さん:2014/02/12(水) 13:36:28.18
>>631
俺は自己啓発の亜種だと思ってる
自己啓発本書いてる茂木とかがネトウヨ批判してるとマッチポンプにしかみえない
堀江の『ゼロ』も自己啓発本でしょ
635無名草子さん:2014/02/12(水) 13:39:15.38
茂木はゴーストライターだからセーフ
ソースは池田信夫
636無名草子さん:2014/02/12(水) 13:55:26.97
>>631
「疎外された連中の代償行為だから、なんとなく雰囲気もイケてないし、運動として行き詰っても早々抜け出せないだろう」(だから問題だね)
つー話だったと思うんだけど、最近はもうなんか「疎外された自己回復!動機がけしらん!!」みたいになってるよな
637無名草子さん:2014/02/12(水) 15:20:43.86
>>636
フジデモまでは上みたいな雰囲気だったが
ヘイトスピーチが出てきて「人を傷つけてまでする自己回復」が露呈したからな
638無名草子さん:2014/02/12(水) 15:22:39.90
ヘイトスピーチとか田母神とかはさすがにどうかと
639無名草子さん:2014/02/12(水) 15:37:35.18
>>631
>所詮は少数派のように聞こえる
そう?疎外は免れ得ないし
伊藤剛みたいなノンポリマンガ評論家までネトウヨ化するんだから
誰でもなりえるってことでしょ
640無名草子さん:2014/02/12(水) 15:43:16.75
伊藤剛のツイッターいつのまにやら非公開になってんのな
641無名草子さん:2014/02/12(水) 15:47:15.99
これが的確

東浩紀 hiroki azuma &amp;#8207;@hazuma 2月9日

おれたちはこういう国なんだからしかたないだろ、嫌うんなら嫌えよ、
もういいかげんおまえらに頭下げるの疲れたんだよ!
という逆ギレを起こしている感じがする。
そしてその気持ちもわからんではない――が、まあやっぱりいい未来は来ないわな。
642無名草子さん:2014/02/12(水) 15:49:06.12
>>637
だからって動機に焦点合わせてもしょうがないんじゃね?

「世間の馬鹿どもはルサンチマンだらけ!
 でも○○(代入例:自分の推し)はルサンチマンじゃない! 最高!!」

みたいな動員は宇野さんもその前の宮台もやったけど。
643無名草子さん:2014/02/12(水) 15:51:36.19
伊藤剛は躁鬱なんだからツイッター止めればいいのに
安藤美冬もだが精神が弱い奴はネット切れよ
被害者ぶって攻撃的になるの止めろ
644無名草子さん:2014/02/12(水) 15:52:05.38
同じルサンチマンでも「人を傷つけておk」と「さすがにダメでしょ」の間には大きな隔たりがあると思うんだけど・・・
645無名草子さん:2014/02/12(水) 16:02:27.50
あると思うけど、動機の問題にしちゃったら「どっちも結局ルサンチマン」
646無名草子さん:2014/02/12(水) 16:04:50.35
ルサンチマンの発露を他人に向けてたんじゃガス抜きでしかなく、
永遠にルサンチマンから逃れられない。怒りの錬金術を自らの原動力にすること
によってのみそれは浄化される。
647無名草子さん:2014/02/12(水) 16:08:28.89
伊藤剛の唐沢粘着なんかルサンチマンそのものだもんな
そら唐沢は知的にも倫理的にもクズだろうけど田母神に入れるほど落ちちゃいないぞ
648無名草子さん:2014/02/12(水) 16:09:40.52
>>645
いやその差が大事なんだろ
649無名草子さん:2014/02/12(水) 16:10:27.77
なんとなく消去法で入れた感はするけどなあ
まあなんで田母神は消去されんのか、という疑問は残るが
650無名草子さん:2014/02/12(水) 16:16:17.09
ルサンチマンから逃れられる人間は滅多にいないし
>>645みたくそんな毛嫌いするものでもあるまい
>>646のようにみんなそれを利用してるんだし
651無名草子さん:2014/02/12(水) 16:16:49.15
>>649
安全厨だからじゃね?
原発事故の時にも思ったが、と学会って本当に癌だわ(俺は放射脳ではない)
菊池誠も大概だが伊藤は斜め上をいっていた
652無名草子さん:2014/02/12(水) 16:19:48.69
>>650
宇野さんは「怒りの錬金術」を「レイプファンタジー」と批判してたのでは
決断した結果がリアルレイパーに成り下がったのか
653無名草子さん:2014/02/12(水) 16:22:03.14
>>650
別に毛嫌いはしとらんよ、むしろ逆で大半はルサンチに
還元してしまえるんだから指摘しても仕方ないだろってとこ
戦略的に、ルサンチではない真の○○を推奨したいときの枕言葉には使えるけどね
654無名草子さん:2014/02/12(水) 16:26:43.27
安全厨だの放射脳と言ってる時点でどうかと思うが…
原発云々なら舛添でも十分じゃん
655無名草子さん:2014/02/12(水) 16:30:26.38
宇野常寛@オールナイトニッポン0金曜日 @wakusei2nd &amp;#183;4分
今日の記事は無料公開しています。お試しに覗いてみてくださいー
☆ ほぼ日刊惑星開発委員会 vol.008 ☆ 楽天執行役員・尾原和啓と宇野常寛が語る情報社会の未来像――日本的...
http://ch.nicovideo.jp/wakusei2nd/blomaga/ar457657

無料のやつ読んだけど、よくわからんかった
誰か意訳して
656無名草子さん:2014/02/12(水) 16:34:00.16
俺も伊藤剛のネトウヨ化は意味がわからん
一応理系なので、文系インテリを嫌っているうちにああなったんだろう
657無名草子さん:2014/02/12(水) 16:35:44.28
658無名草子さん:2014/02/12(水) 16:41:18.43
>>657
中年のAV男優がコスプレしている学園もののアダルトビデオ画像を貼るなよ
659無名草子さん:2014/02/12(水) 16:42:04.03
あずまんは伊藤剛をどうするんだろう?
宇野さんがミッフィー切ったら半年でネトウヨになってそう怖い
660無名草子さん:2014/02/12(水) 16:47:34.55
伊藤剛がホントに入れたのかは知らんが文系インテリ嫌うだけで田母神はないよ
あの人別に理系ウケがいいわけでもないし
661無名草子さん:2014/02/12(水) 16:51:29.87
伊藤の話なんて
何か証拠あんのかよ
くだらねえ
662無名草子さん:2014/02/12(水) 16:58:32.15
東浩紀 hiroki azuma &amp;#8207;@hazuma 2月9日

おれたちはこういう国なんだからしかたないだろ、嫌うんなら嫌えよ、
もういいかげんおまえらに頭下げるの疲れたんだよ!
という逆ギレを起こしている感じがする。
そしてその気持ちもわからんではない――が、まあやっぱりいい未来は来ないわな。


「おれ」「おまえら」って何を指しているの?
「おまえら」は政治家とか?
663無名草子さん:2014/02/12(水) 16:59:44.40
おれは日本
おまえらは外国
664無名草子さん:2014/02/12(水) 17:00:05.12
「おれたちはこういう国」なんだから「おまえら」は外国だろう
665無名草子さん:2014/02/12(水) 17:01:17.34
なるほど。ご教示に感謝します。読解力がなくて。
666無名草子さん:2014/02/12(水) 18:40:30.58
>>657
https://pbs.twimg.com/media/BgOeEfHCcAAMxHE.jpg
この引き攣った笑い方と相手の表情をうかがう様な目つきに見覚えがあるなと思ったら
ヤマカンだった
http://livedoor.blogimg.jp/uritwi/imgs/4/9/49d56c0e.jpg
667無名草子さん:2014/02/12(水) 18:50:01.79
家入が震災ビジネスマネーロンダリング疑惑の大学生に出資してるみたいだな
どうにかして宇野さんまとめて炎上して消えればいいのに
668無名草子さん:2014/02/12(水) 18:56:34.69
そんな炎上ぐらいで消えるならとっくに消えてるっちゅーの
669無名草子さん:2014/02/12(水) 19:45:53.20
667宇野さんよりゲスすぎ
670無名草子さん:2014/02/12(水) 20:50:19.38
おめでとう 宇野さんよりゲスだなんて言われるのはけっこうな難易度だぜ
もはや立派な才能だと思うよ
671無名草子さん:2014/02/12(水) 21:00:16.26
>>625
安藤美冬

私立(慶應法学部)の学部卒※大学から慶應?
精神的に病んで集英社退社
足立区のイメージが悪いので名刺に足立区の名前を入れたくないと公言
旅行好き
宇野さんと寝たのかは不明
672無名草子さん:2014/02/12(水) 21:01:04.94
家入、安藤、宇野さん……
成功者たちに対する嫉妬激しい宇野スレ
673無名草子さん:2014/02/12(水) 21:15:23.25
駒崎のまわり荒れてるな
PLANETS出てたっけ?
674無名草子さん:2014/02/12(水) 21:27:04.81
〉672間違いなく成功してるよね。
10年後には消えてるかもしれないが
一瞬でもスポットライトを浴びるというのさえ難しいからね。
675無名草子さん:2014/02/12(水) 21:36:50.50
676無名草子さん:2014/02/12(水) 21:37:54.45
>>662
東も政治語らせたら誰でも思いつくような凡庸な意見だな
宇野さんもAKB・サブカルを語る人ってだけでいいのに、なんで政治を語ろうとするんだ?
677無名草子さん:2014/02/12(水) 21:46:02.43
政治を鋭い意見の人って誰よ
と皆思うぐらいその席が空席だからでしょ
678無名草子さん:2014/02/12(水) 21:46:33.88
書き間違えた、「政治を語って鋭い意見出す人」だな
679無名草子さん:2014/02/12(水) 22:01:22.10
>>678
宮崎哲也
はい論破
680無名草子さん:2014/02/12(水) 22:11:33.01
>>678
竹田恒泰
はい殿下
681無名草子さん:2014/02/12(水) 22:14:38.70
誰?>宮崎哲也
哲弥の方だったらコロコロ変わる人(麻生クーデター説とかリフレとか)
だからあんまり鋭い印象はねーな
682無名草子さん:2014/02/12(水) 22:14:50.15
>>676
語ってねぇだろ。実に当たり前のことを平易に書いてるだけで
そのことを理解できない君みたいなのが溢れてるからですよ。
683無名草子さん:2014/02/12(水) 22:23:54.33
>>675
面白いなコレ
684無名草子さん:2014/02/12(水) 22:28:17.78
>>683
炎上してる大学生も宇野みたいで面白いんだよ
AOで入ってるのに底辺から必死に勉強して大学入ったとか、妙な自分語りも宇野と似ている
685無名草子さん:2014/02/12(水) 22:31:46.95
>>682
662のは確かに素朴な感想みたいなもんだが、例えば宮代と萱野で2012年の衆院選
についての縣談とかでも大したことは語ってなかった
686無名草子さん:2014/02/12(水) 22:33:16.07
>>675
これの何がすごいって
高校生が2ちゃんで自分語りをする

NPO法人のマネロンがバレる
っていう凄まじいバタフライエフェクトが起こってるってことだよな
687無名草子さん:2014/02/12(水) 22:41:47.32
>>685
たぶん政治ってまともな事をいってないと支持集まらないし、
そういう一般的な層を意識して話してると印象だな。
政治的っていうのなら福島本などで充分実践してる印象だし。
政治にコミットしないことが政治的とかいってたころは無責任に
鋭いこといってたような気がする。あと大前提として政治に何も
期待してない公言してるわけだから仕方ないような。
688無名草子さん:2014/02/12(水) 23:38:39.23
>>686
昔、2ちゃんまとめサイトの金の流れを表した図が
ネットで出回ったが、それと一緒に見えた。

もちろん、その金の流れのチャートは出鱈目だったが
信じている人が多かったのがなかなか不気味だった。
689無名草子さん:2014/02/12(水) 23:49:39.51
たった一人の高校生が自分語りをしたらアフィやら震災ロンダに繋がったのだから、あの方のゼログラ評もいずれ世界を再構築する際の指針になるはず
690無名草子さん:2014/02/13(木) 00:37:50.26
>>672
成功してるのはあの方だけだろうがカス
おまえあの方の顔に泥を塗った糞入かアムウェイ女だろ
寄生虫は消えろクズ
691無名草子さん:2014/02/13(木) 00:48:22.75
だな
成功してるのはあの方だけ
あの方「のみ」若者代表に相応しい
糞入wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
692無名草子さん:2014/02/13(木) 01:13:27.61
ここであの方以外の名前を出して褒める奴はそいつの信者か本人だろうね
どこまでも意地汚いクズだよ
693無名草子さん:2014/02/13(木) 01:28:59.65
>>675
これはひどい
694無名草子さん:2014/02/13(木) 01:40:12.27
イケダハヤトのもやしが家入の「ぼくら」を代弁しようとして
常見にあっさり指摘されてるわ。よくあんなバカなこと書けるな。
http://www.yo-hey.com/archives/54741777.html

きっと家入も「ぼくら」とは何かちゃんと言えないはずだよな。
となると、インターネッ党のブレイン宇野さんの登場しかないよね。
新しい「ぼくら」を宇野さんならバッチリ答えてくれるんでしょうね。
楽しみです。家入の返答が遅いからもしかしたら宇野さんの原稿待ち
なのかもしれないね。バシっとかっこよくお願いします。
695無名草子さん:2014/02/13(木) 02:24:51.98
>家入氏のいう「ぼくら」には、「あなた」も入ってるんですよ
というタイトルの文章の中で
>「ぼくら=若者」と理解して「排除しようとしている」とつなげるのは、なんというか、おっさんの被害妄想です。
とか書いちゃうのはホント凄いな
「誤解です」くらいにしとくだろ普通

マジレスするのも馬鹿馬鹿しいんだけどさ
そんな炎上マーケばっかりしてるから同世代からすら信用されないんだよ
696無名草子さん:2014/02/13(木) 02:43:44.92
つーかさ
インターネッ党とかいうふざけた名前をマジに受け取れとか無理w
発音してみればよくわかるが

いんたーねっとう

熱湯?

ってどう考えてもバカの付けた名前
697無名草子さん:2014/02/13(木) 02:55:32.42
>>696
あの方の任命かもしれない
698無名草子さん:2014/02/13(木) 02:57:02.22
あの方なら何事も適当だからテキ党
699無名草子さん:2014/02/13(木) 03:23:57.06
あの方はさあ

>「ネット保守」と呼ばれる層に人気が高いとされる田母神俊雄氏の票数は衝撃的でした。
>マスメディアの出口調査によれば、投票した20代の4分の1近くが彼に投票しました。

とか言ってるんだけど
これ20代の投票率自体が激低なんで
タモさんへの投票した人の割合としては20代は実はそれほどでもないんだよね
田母神票全体の10%ぐらいでしかない
最多世代は40代で27%

これが意味するのは
選挙に影響を与えるような「ネット保守」を考える時は
二十代の「若者=ぼくら」ではなく
四十代の「おっさん」のことをまず考えないとならない
ということだが

>リベラル勢力は自分たちの言葉が届かない若い層がこれだけいるということを軽視してはいけないと思う。

とか
したり顔であの方は言ってしまうのだったw
映画も満足に見られない
データも読めない
あの方の未来はどっちだ?
700無名草子さん:2014/02/13(木) 03:40:48.66
20代の頃はさ、政治なんかに興味持つより経済に興味持って
仕事に精出したほうがいいんだよね
701無名草子さん:2014/02/13(木) 03:50:19.89
今までは保守派に負けるたび、老人がー、と言い訳してれば良かったんだけど
それが使えなくなってきてるということじゃろ
702無名草子さん:2014/02/13(木) 04:15:31.85
>>675
これやばいな
703無名草子さん:2014/02/13(木) 04:23:12.38
>>675の解説よろしく
704無名草子さん:2014/02/13(木) 04:53:11.73
705無名草子さん:2014/02/13(木) 04:55:09.03
706無名草子さん:2014/02/13(木) 05:26:40.48
動画か何かないのか、専門用語が多くてよく分からん
それとも金融によくありがちな複雑な仕組みなのか
707無名草子さん:2014/02/13(木) 06:59:22.37
公的な団体に絡んでる人って前から怪しいと思ってたんだ
他にも駒崎さん周辺で怪しい人いるよね
これからは根こそぎで明らかにされそう
708無名草子さん:2014/02/13(木) 10:36:53.13
2012.12.17 駒崎弘樹 選挙結果に凹んでる人、実は勝負はこれからだ  
http://blogos.com/article/52387/

3.日中・日韓関係に関して僕達ができること

「中国人と韓国人の友達つくって、メディアを通さない生の意見交換をしよう」
709無名草子さん:2014/02/13(木) 11:51:31.34
家入一真 電凸→08044431800 &amp;#8207;@hbkr 5時間

今回、ぼくは主にツイッターなどのSNSを使い、みなさんの声から政策・公約を
つくるという「ぼくらの政策」という手法を試みました。「ぼくら」とは、
若い層だけではなく、主権者である国民、すなわち「わたしたち全員」のことを
指しています。

特定の誰かではなく、政治から遠く離れてしまっている「ぼくら」。
その代弁者はどこにいるのでしょうか。
710無名草子さん:2014/02/13(木) 12:03:45.27
インターネッ党メンバー、いくらなんでも酷すぎないか?
宇野が嫌ってたような部類の連中じゃないのこれ。
宇野を擁護する気はないけど、AKBは勝手にしろって感じだけど、さすがにこんなもんにコミットしてるなよ。
711無名草子さん:2014/02/13(木) 12:51:11.41
タイムマシン経営ならぬタイムマシン政治だな
しかも海外でもオワコン化しつつある手法っていう
712無名草子さん:2014/02/13(木) 13:27:31.19
インターネッ党さんがリツイート

Takuto Yamada @ta910_y 2月10日
嵐のように忙しかったなぁ。
常時100〜200件ほどのメッセージが来てたのにパタっと止まった。
やばい。さみしいな笑
家入かずま選挙事務所で繋がった人たちとはこれからも繋がっていろいろやっていきたいな。
713無名草子さん:2014/02/13(木) 13:58:11.96
柴田英里 @erishibata &#183; 2月11日

『AneCan』のサイバーエージェントの女子社員特集は、想像以上にショッキングなものだった。

藤田社長の言う「仕事もプライベートも充実して身だしなみにも気を配る素敵な女性。」

という社員理念の『身だしなみに気を配る』という部分が、男女ニ原論に根差し過ぎている気がする。

「サイバーエージェント女子社員のメイクポーチの重さは平均700g以上(個人的にはすごく重い方だと思う)」

という記事に、「真面目に働いて社会的に認められたければ女性は女性らしく振る舞わねばならない」

というようなしんどさを感じた。
714無名草子さん:2014/02/13(木) 14:27:32.44
家入が震災マネーロンダに出資かあ
宇野さんも一緒に消えてくれないかな
715無名草子さん:2014/02/13(木) 14:51:55.41
だからそんなもんで消えるぐらいならとっくに消えてるってば
家入さんってどういう人なのか知られてないのかな
716無名草子さん:2014/02/13(木) 15:16:53.87
政治活動している若い世代の代表、居場所を作ろうとしている熱い人って
一般の人が認識しだしたころに、過去のグレーなあれこれが今頃?って感じで
蒸し返されて炎上して潰されるんだよ。消えるも何も8万票の泡沫だからまだ灯ってもない。
まあそこまで辿り着く前に誰も興味なくしていくんだろうけど。
717無名草子さん:2014/02/13(木) 15:18:30.60
>>716
蒸し返されて潰された人の具体例どうぞ
718無名草子さん:2014/02/13(木) 15:22:27.32
ヘルシー女子大生
はいネカマ
719無名草子さん:2014/02/13(木) 15:24:15.93
>>717
ホリエモンやあらゆる政治家の不祥事枚挙に暇がありませんね。
720無名草子さん:2014/02/13(木) 15:32:40.33
底辺のクズでゲスの家入だからみんな笑ってたわけで、
それが政治に関わるとなるとそうはいかない。
本格的に認知度が高まれば何かのきっかけで
ワイドショーや週刊誌の格好の的になる材料はいくらでもあるし、
ネットで炎上する履歴はいくらでも蓄積されている。
721無名草子さん:2014/02/13(木) 15:44:23.19
>>719
ホリエモンはグレーどころか真っ黒だったし、そもそも他人の居場所なんかに興味ないだろ

あらゆる政治家って、それじゃあ猪瀬も
「若い世代の代表、居場所を作ろうとしている熱い人」で
「過去のグレーなあれこれが蒸し返された人」か?w
722無名草子さん:2014/02/13(木) 15:50:01.80
>>721
読解力ないのね。問題は認知されてるかどうかって話だよ。
小学生の国語からがんがれ。
723無名草子さん:2014/02/13(木) 16:00:48.98
違法行為が広く認知されたら叩かれるのは当然やがな

で、ホリエモンとか猪瀬は
「若い人の居場所を作ろうとした熱い人」だと認知してるの?w
724無名草子さん:2014/02/13(木) 16:04:06.23
>>675に出てくるような人は一般人に認められたから潰されつつあるのか

いまだに宇野さんが消えてないのは一般人に認知されてないからなのか
それとも若い人の代表だと思われてないからなのか
725無名草子さん:2014/02/13(木) 16:10:29.57
>>723
もう君が頭悪いのわかったから絡まないで。
ホリエモンはBIでも主張してるように金渡してほっとけばいいって主張だから
居場所になんか興味ないに決まってる。

>法行為が広く認知されたら叩かれるのは当然やがな

>だからそんなもんで消えるぐらいならとっくに消えてるってば
家入さんってどういう人なのか知られてないのかな

家入さんっってどういう人なの?知らないから教えて。
なんで消えないのか教えてよ。
726無名草子さん:2014/02/13(木) 16:21:26.74
太宰治が中学生に論破される.
http://www.rimse.or.jp/project/research/pdf/work03.pdf

走れ、メロスというより
走れよ、メロスといったほうが
いいらしい。ただ、太宰の記述したデータが
間違っている可能性もあるであろう。
727無名草子さん:2014/02/13(木) 16:43:10.48
>>723
自治体や国を動かす政治行為ってのは結局は広義の居場所づくりやがな
728無名草子さん:2014/02/13(木) 16:44:08.23
>>726
川の氾濫による橋の流失や山賊の襲来[5]など度重なる不運に出遭う。
濁流の川を懸命に泳ぎ切り、山賊を打ち倒して必死に駆けるが、
無理を重ねたメロスはそのために心身ともに疲労困憊して倒れ込み、
一度は王のもとに戻る事をあきらめかけた

----Wikipediaより----
今のガキは整備されたアスファルトの一本道を想像してるんだろな。
道なき山道とか標札のない荒野とか想像できないのかな。
上にあるように濁流の川を泳ぐとか、山賊を倒して無傷なわけないだろう。
ちょっと考えればわかるはずだけどデータだけ取って数学として
考えちゃうところがなんとも。
729無名草子さん:2014/02/13(木) 18:40:21.02
>>725
絡まないでと言った口で教えてとかヘタレの上にクズで不誠実なんだな
居場所なんかに興味ないに決まってる扱いの人を
「若い世代の代表、居場所を作ろうとしている熱い人」の例にするとか
摩訶不思議な世界に生きてるね

>家入さんっってどういう人なの?知らないから教えて。
>なんで消えないのか教えてよ。
違法行為が広く認知されないからじゃない? 知らんけどw
なんせ>>716によるとまだ灯ってもないらしいぞw

>>727
イコール世代の代表にはならんし、他の政治家と水準変わらんしょ
730無名草子さん:2014/02/13(木) 18:50:42.59
政治が絡むと殺伐とするね
「あの方」が「蛆虫」で「論破」していた流れが懐かしい
731無名草子さん:2014/02/13(木) 19:03:26.08
蛆虫は論破でもなんでもなくただの誹謗ですよ。
それにしても宇野の周りってろくなの集まらないね。
732無名草子さん:2014/02/13(木) 19:06:23.09
常見陽平(つねみようへい) &#8207;@yoheitsunemi 10時間
おお、安藤美冬さんのメルマガ、終了するんだ!
情熱大陸出ても、ニッポンのジレンマ出ても、有料メルマガは厳しいってことですね。わかります。
http://www.webdoku.jp/premium/merumaga/page/ando.html

健闘している!
733無名草子さん:2014/02/13(木) 19:17:11.17
http://ch.nicovideo.jp/wakusei2nd/blomaga/ar457657
「僕らは何を身に纏うべきかと考えたとき、ホリエモンと同じように
Tシャツを着ているわけにはいかないと思うんです。もちろんアルマーニ
のようなおっさんスーツに退行するのもダメ」


服飾文化に関する教養がゼロの宇野さんがファッションについて語っている姿を見ると涙がとまらない
734無名草子さん:2014/02/13(木) 19:39:06.38
ゲンロンカフェにて
速水健朗「家入さんのインターネッ党とかいま話題ですが、例えばアメリカの
ザッカーバーグ(Facebook)みたいなベンチャー起業家とかって、ネットの
インフラを構築して本気で社会を変えれると思ってるんですよね。なのに、
日本のIT起業家(家入、堀江)はそういった行動をせずに政治で社会を
変えようとか言い出してるんですよね。そういう人たちを僕は信用していません。
家入さんは初めから信用していません」

はい、宇野消えたっ。
735無名草子さん:2014/02/13(木) 19:46:32.77
>>732
月2回配信で月額500円らしい
736無名草子さん:2014/02/13(木) 19:48:57.38
惑星開発委員会時代の宇野常寛に
お前将来ロンブーよインターネッ党なる正当に賛同してセイジを語ってるぞ
と言ったら彼はどんな顔をするだろうか
737無名草子さん:2014/02/13(木) 19:49:21.90
>>733
バナナTはアフター
はいユニクロ
738無名草子さん:2014/02/13(木) 19:53:29.75
一張羅のセットアップと白シャツはアフター
はいコムサ
739無名草子さん:2014/02/13(木) 19:56:53.24
>>734
こんな小難しいこと言わなくても
面構えが信用ならない、で十分だな
少なくとも選挙民にはそういう良識が働いてる
740無名草子さん:2014/02/13(木) 19:59:32.94
ジャージのセットアップ
はい、ヒカリエ
741無名草子さん:2014/02/13(木) 20:03:12.81
>>733

若者=IT=アウトドア=イケてる=俺イケてる

ITの人もアウトドア系が好きでかっこいいと思ってるとか、偏見で、
単純にアウトドアとかスポーティなのが若者のあいだで流行ってるだけだろ。

こいつまじでどこでも若者囲おうと必死で気持ち悪いわ。
742無名草子さん:2014/02/13(木) 20:05:02.93
北田暁大 @a_kitada
家入とかどうでもいいが、おいこらノマド、本気でAA(足立荒川)連合怒らせたな。
許さない絶対。てめえ名刺もって荒川東岸にこいや。いいか荒川だぞ、隅田川じゃねえぞ。
まさかその区別すらついてねーのか。来いや。そしたら名刺交換して北千住でうまい九州料理たべましょう(o´∀`o)
743無名草子さん:2014/02/13(木) 20:05:26.21
>>739
これで小難しいのかよww
まじかよ。すごい易しく的確だぞ・・
744無名草子さん:2014/02/13(木) 20:06:09.56
>>734
強気の値段設定w
745無名草子さん:2014/02/13(木) 20:07:58.41
744だけど安価ミス
>>735ね、ごめん
746無名草子さん:2014/02/13(木) 20:08:39.69
宇野さんは8bitNewsとPLANETSでちゃんと社会を変えてきたじゃん
747無名草子さん:2014/02/13(木) 20:17:11.79
デフレ不況なんて
ネットでどうにもならんでしょ
748無名草子さん:2014/02/13(木) 20:19:04.32
まじでインターネッ党のこと応援してるのって誰がいるの?
お友達のもやし以上ブロガー未満のイヤダハヤトと
会社に恨み抱えたニートBBAのちきりんぐらいしか知らないんだけど。
749無名草子さん:2014/02/13(木) 20:36:48.90
もちろん応援などするわけないが、八万くらい都知事選で家入に票入ってたからねぇ
北田せんせが言ってたみたいに、本気で若いぼくらのーとか言ってないで、本気で全国民
に対して通用するような考えてきたら検討しないでもないけどか
750無名草子さん:2014/02/13(木) 20:43:15.29
>>746
だな
あの方がいなければ今の「社会」は存在しない
アンチは憤死するしかない
751無名草子さん:2014/02/13(木) 20:47:05.16
>>746
わかる
社会の変革者は不当に叩かれるものだしね
あの方には頑張って欲しいよ

ここのアンチは「どうしようもない」ね
752無名草子さん:2014/02/13(木) 20:47:35.36
>>743
お前、皮肉って言葉知らんのか
753無名草子さん:2014/02/13(木) 20:48:02.13
ホリエモンもニッポン放送買収やら衆院選出馬の時は輝いてたな
メディアの扱いもデカかったし、何か変えそうな雰囲気はあったし、尖ってた

それが今やインターネッ党かよw
754無名草子さん:2014/02/13(木) 20:48:15.22
>>749
8万しか入ってないのが正しいと思うけどな。
人選的に若いぼくらのしか言えないことが問題なんだから
全国民に通用するとかありえないだろ。
バカな若者騙してホリエモンはゼロ本売りたいわけだし
宇野はアイドルとかオタク関連で幅効かせたいだけだからさ。
755無名草子さん:2014/02/13(木) 20:50:47.41
ぼくらの…
はいジアース
756無名草子さん:2014/02/13(木) 20:51:13.53
>>752
ぜんぜん皮肉になってないよ。
ぜんぜん日本語が使えてないよ。
757無名草子さん:2014/02/13(木) 20:59:29.61
つーか、この「ぼくら」って古い言葉の「市民」とどう違うんすか
758無名草子さん:2014/02/13(木) 21:05:20.02
「現実」を直視できないアンチは>>746を黙殺するしかないwwwwwwwwwwwwwwww
759無名草子さん:2014/02/13(木) 21:11:50.40
震災マネーロンダの次はマルチ商売してる奴と繋がったな家入
宇野さんも一緒に消えればいいのに
760無名草子さん:2014/02/13(木) 21:15:19.57
>>758
誰のコメの何に対しての反論なんだよ・・
会話になってないでしょ。君ほんと頭悪いでしょ?
761無名草子さん:2014/02/13(木) 21:17:38.28
底辺アンチには社会を変えることはできない
ひたすら社会を「呪い」、あの方に「嫉妬」するばかり
端的に言って「糞」
762無名草子さん:2014/02/13(木) 21:24:57.87
>>761
宇野信者さん結論がクソじゃ論理が成り立ちませんよ!
それじゃ宇野さんと一緒じゃないですか!
763無名草子さん:2014/02/13(木) 21:32:56.68
糞は糞としか言いようがない
アンチは糞死するしかないwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
764無名草子さん:2014/02/13(木) 21:40:57.20
やめてアンチが死んじゃう
765無名草子さん:2014/02/13(木) 21:52:54.38
あの方に逆らうアンチは徹底的に潰すべき
766無名草子さん:2014/02/13(木) 22:38:19.60
ミッフィーもマルチ
家入もマルチ
767無名草子さん:2014/02/13(木) 22:58:39.14
>>755
インターネッ党が全滅する暗示か
768無名草子さん:2014/02/13(木) 22:59:24.10
宇野さんは編集、評論、トークとマルチな才能
はい天才
769無名草子さん:2014/02/13(木) 23:16:00.02
>>705
これ駒崎黒すぎだろ
770無名草子さん:2014/02/13(木) 23:32:59.17
家入の文章はなんであんなに気持ち悪いの?
共産党みたいだよな
771無名草子さん:2014/02/14(金) 00:12:58.99
家入駒崎はまっくろみたいだな
これで選挙勝とうとしてたとかもうねえ
宇野さんも家入支持だし、震災マネーロンダ肯定派ってこと?
772無名草子さん:2014/02/14(金) 00:16:17.16
>>770
たぶんゴーストがそっち系なんじゃね?
773無名草子さん:2014/02/14(金) 00:41:33.95
これSFCが絡んでるってことは
夏野あたりにまで波及したら
とことん面白い展開になりそうだな
それで宇野さんがガチムチ極右に転向したら
腹抱えて笑うわw
774無名草子さん:2014/02/14(金) 00:44:43.45
僕はノンポリ宣言してるのでセーフwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
アンチざまぁぁぁぁぁぁぁぁぁ
775無名草子さん:2014/02/14(金) 00:46:14.17
>>774
リベラル再生会議とかやっちゃってるのでアウトwwwwwwwwwwwww
776無名草子さん:2014/02/14(金) 03:36:43.93
最近のアンチは本当に宇野に反発しているから
新しい人が来なくなっている証拠だな
777無名草子さん:2014/02/14(金) 06:52:02.18
ちょっとシャレじゃすまなくなってきてるからな
778無名草子さん:2014/02/14(金) 11:19:11.38
PLANETS/第二次惑星開発委員会 @PLANETS_9 &#183; 12 時間

【イベント情報】あなたの意見を宇野常寛にぶつけてみませんか? /
2/19(水)20:00〜チケット無料!「AKB48グループ大組閣祭り直前!みんなで予想するAKBの近未来」宇野常寛

http://wakusei2nd.com/archives/3542
779無名草子さん:2014/02/14(金) 11:20:23.47
宇野常寛@オールナイトニッポン0金曜日 @wakusei2nd &#183; 12時間

なぜ代官山蔦屋(TSUTAYA)に人が集まるのか? 
ネットが変えた東京の地理とコミュニティ |

ログミー[o_O] http://logmi.jp/2351
780無名草子さん:2014/02/14(金) 11:34:33.97
宇野さん代官山とかサブカル大嫌いじゃなかったのか
781無名草子さん:2014/02/14(金) 11:52:00.57
>>779
鉄道ビフォー説が即座に反駁されててわろた
782無名草子さん:2014/02/14(金) 12:17:14.07
家入界隈から手を引いた方いいよ宇野さん
783無名草子さん:2014/02/14(金) 12:21:45.75
>>782
いざとなったら全て宇野さんが
おっかぶっていそうな予感
784無名草子さん:2014/02/14(金) 12:33:41.44
業界のハイエナな宇野さんが
離れないってことは
まだ家入界隈は安全ってことだろ?
大丈夫
785無名草子さん:2014/02/14(金) 12:36:39.01
>>779
藤村にフルボッコにされててワロタ
786無名草子さん:2014/02/14(金) 12:46:46.78
>>785
「NHKの司会者的優等生」(浅田彰)の藤村に
フルボッコにされるってよほどのことだぞ
787無名草子さん:2014/02/14(金) 12:57:08.06
>そうしたエリアは地価も安いからクリエイティブ層や新興勢力が多く住んでいるわけですが、
>そうしたエリアは地価も安いからクリエイティブ層や新興勢力が多く住んでいるわけですが、
>そうしたエリアは地価も安いからクリエイティブ層や新興勢力が多く住んでいるわけですが、

おい藤村!美冬を批判するの止めろ!
788無名草子さん:2014/02/14(金) 13:06:06.82
>>787
美冬ちゃんは親が金持ちなんで家賃なんて自分で払わない
はいお嬢
789無名草子さん:2014/02/14(金) 14:26:35.93
足立区差別の前に現状認識が間違ってるのね
下町に住むクリエイターは多い
790無名草子さん:2014/02/14(金) 15:32:23.11
つまりクリエイターなど差別されて当然の職種だと
791無名草子さん:2014/02/14(金) 16:00:06.64
選挙活動やり始めると家入界隈の黒さが晒されはじめるし今のうちに逃げた方いいな
792無名草子さん:2014/02/14(金) 16:55:53.74
家入一真PR &#8207;@ieiri_PR 2月13日
【Radio】2/14(金)27:00〜『宇野常寛のオールナイトニッポンZERO』家入がゲスト出演いたします。
793無名草子さん:2014/02/14(金) 16:57:24.74
クリエイターはフリーター

はい、ハロワ
794無名草子さん:2014/02/14(金) 17:00:48.19
795無名草子さん:2014/02/14(金) 17:32:17.58
>>792
これは宇野さんドツボにはまるパターン
796無名草子さん:2014/02/14(金) 17:54:54.15
いざとなったらいつも通り
相手を見捨ててトンズラ&
被害者ヅラで相手を罵倒
いつもの宇野さんが見られるよ
むしろ家入かわいそうw
797無名草子さん:2014/02/14(金) 18:11:29.33
むしろ失敗したら世間や日本の保守性をdisり始めると思う
宇野さんはキョロ充的なので仲間は捨てられない
798無名草子さん:2014/02/14(金) 18:18:08.70
家入とかいうババ抜き
799無名草子さん:2014/02/14(金) 18:19:31.23
そしてジョーカーと心中する宇野さん
800無名草子さん:2014/02/14(金) 18:28:16.99
宇野さんらしい最期と言える
801無名草子さん:2014/02/14(金) 18:50:08.47
家入は家に入ってトランプしなさい

はい、ひきこもり
802無名草子さん:2014/02/14(金) 18:51:59.87
>>801
モノポリー
はい震災
803無名草子さん:2014/02/14(金) 18:58:21.29
ようやく宇野さんがakbを推していた
理由が明らかになった・・・
804無名草子さん:2014/02/14(金) 19:12:32.72
家入って、傍から見ると典型的な「神輿」なんだよな
基本的にいい人で、担ぐにはちょうどいい感じ
縮小版の海部、細川みたいなイメージ
周りの連中は小沢一郎気取りなんだろう
805無名草子さん:2014/02/14(金) 19:20:02.59
組織のナンバー2の参謀でライトな選挙を扇動するあの方。
はい黒幕
806無名草子さん:2014/02/14(金) 20:40:06.77
そこまでわかって担がれてやってるんだったら
家入もなかなかの器量だな
807無名草子さん:2014/02/14(金) 20:49:29.77
神輿を見越してかつぎます。

はい、リアルゴールド
808無名草子さん:2014/02/14(金) 20:50:23.02
自ら間抜けな御輿になることで
黒幕気取りの下卑た俗物を引き寄せ
彼らと自爆することで
世を少しでも清らかにする

身を殺して仁をなす
家入こそ現代の国士
809無名草子さん:2014/02/14(金) 20:51:37.80
そしてさもしい俗物ホイホイに
まんまとひっかかった宇野さん
810無名草子さん:2014/02/14(金) 20:59:19.19
さもしい俗物という毒素を出すための努力

はい、ラブボディ
811無名草子さん:2014/02/14(金) 21:07:17.34
いやしい身分から脱却するために、きょうもスープストック

はい、文藝春秋から『Soup Stock Tokyo のスープの作り方』をご恵送
812無名草子さん:2014/02/14(金) 21:31:52.52
>>804
神輿担いでるのが真っ黒達でそれをラジオに呼ぶあの方
813無名草子さん:2014/02/14(金) 21:42:50.31
>>805
宇野さんの自己愛は
高校以来少しも成長してないな…
表紙変えても中身はビフォー
814無名草子さん:2014/02/14(金) 21:57:58.77
アフターな皮袋にビフォーの酒
はい羊頭狗肉
815無名草子さん:2014/02/14(金) 22:00:07.19
宇野さんはインターネットの可能性とか言ってるけど、それって具体的に何なの?
宇野さんの現状分析はどれも結構納得できるんだけど、その現状への処方箋が
基本的に全部「ネットの可能性に期待すべきだ」みたいなぼやんとした抽象的な
話になってて、それが何を意味するんだかいまいちイメージつかないんだが
誰か分かってる人いる?
816無名草子さん:2014/02/14(金) 22:02:07.04
宇野さんは本質的にはネットの可能性なんか信じてないよ
もともとは2chに代表されるようなネットの野放図で慣れあいの空間を叩いていたし
自分がニコ動等でビジネスをするようになったからネットいいよねって言ってるだけ
817無名草子さん:2014/02/14(金) 22:09:12.21
宇野さん自身は無価値
昔は現実世界をバックにネット叩き
今はネットをバックに現実に説教
二者の間に潜り込んで
ただの差異を勝手に対立構造に
捏造して無責任な放火で
ほくそえんでる
818無名草子さん:2014/02/14(金) 22:29:28.10
無価値じゃなくて有害
はい論破
819無名草子さん:2014/02/14(金) 22:30:15.63
来週のデイキャッチ宮台の日に家入が出るよ
820無名草子さん:2014/02/14(金) 22:37:34.88
池上彰「家入さんをネット世代どうのこうのって言いますけど、田母神さん、舛添さんよりもTwitterのフォロワー少ないですからね」

はい、正論
821無名草子さん:2014/02/14(金) 22:41:38.60
津田かチキを国会議員にする運動でも
すればいいのに
822無名草子さん:2014/02/14(金) 23:03:44.74
いうほど津田に影響力ってあんの?
823無名草子さん:2014/02/14(金) 23:10:46.74
>>822
親が社民党の議員じゃなかったっけ?
824無名草子さん:2014/02/14(金) 23:14:10.44
>>822
無いことは本人が一番分かってるでしょ
家入や宇野さんがイタいのは、自分が世の中でどう見られてるか分かってないとこだよ
お前らごときに変えられる社会って一体何よ?
825無名草子さん:2014/02/14(金) 23:18:02.89
>>824
10°カフェの営業形態変えるぐらいだろうなぁ
826無名草子さん:2014/02/14(金) 23:30:03.85
あの方の本当の関心は選挙よりもメルマガの購読者数だから
はい売名
827無名草子さん:2014/02/14(金) 23:33:21.33
あの方の本当の関心はメルマガの購読者数よりも金だから
はい銭ゲバ
828無名草子さん:2014/02/14(金) 23:53:30.26
朝日新聞2/12に宇野常寛という若い評論家への聞き書きで
「若者に届かぬリベラル」という記事があった。

平和や公正を重視する「リベラル」の声は、
大衆蔑視として若いネット保守層を「かわいそうな若者」と
レッテルを貼ってしまって済ませていたため
田母神候補の六十万票を許してしまった。
829無名草子さん:2014/02/14(金) 23:57:15.76
リベラルを勝たせたかったら
宇野さんやら家入やらが
その「リベラル」から身を引くことだな
830無名草子さん:2014/02/15(土) 00:08:57.17
>>828
かつての宇野さんならこの手の朝日新聞の記事を馬鹿にしてたんだよな
香山リカと見分けが付かなくなってきた
831無名草子さん:2014/02/15(土) 00:10:33.87
宇野さん、いま自分でもどこに向かって
何を言ってるのかわからなくなってきた状態じゃないか?
832無名草子さん:2014/02/15(土) 00:14:30.29
シニカル理性の申し子だった宇野さんが純粋まっすぐ君になるとは興味深いな
833無名草子さん:2014/02/15(土) 00:16:36.11
保守とリベラルだけで考えていると二項対立になってしまうけれど
それぞれの候補書を集合としてみると重なってる部分もあるんだよな

宇野さんは映画でも政治でも二項対立として世の中を考えがちで
意見が割れる相手を自分とは真逆の相手とみなして
最初から理解しようとも歩み寄ろうともしない

それって頭の固い老人とやってる事同じだよね
834無名草子さん:2014/02/15(土) 00:21:02.77
それこそ戦前のフィクサーとか
最近まで生きてた「おふくろさん」の
川内康範なんて右も左も関係なく付き合って
政治の安定を図ってたわけだしな
835無名草子さん:2014/02/15(土) 00:27:35.37
たかじんだって橋下と平松と仲が良かったわけだからな
836無名草子さん:2014/02/15(土) 00:32:23.08
慎太郎だって、土井たか子にはかわいいところがある
と言っていたぐらいだし
837無名草子さん:2014/02/15(土) 00:34:00.30
>>824
自分のキャラが分かってないのね
さんまにオタクに見えると言われたあと不機嫌そうだったもんな
838無名草子さん:2014/02/15(土) 00:36:16.97
「 たとえば評論とか政治、ITといった、芸能や音楽とは違うサブシステムと接続できるアイドルを構想しています 」批評家・濱野智史がアイドルプロデューサー宣言!http://realsound.jp/2014/02/post-297.html … @realsoundjp #realsoundjpから
839無名草子さん:2014/02/15(土) 00:44:55.33
家入って家入レオのことじゃないのか
誰だよ
840無名草子さん:2014/02/15(土) 00:54:28.55
家入一真 電凸→08044431800 &#8207;@hbkr
これからインターネッ党の打ち合わせ、のち、深夜3時より宇野常寛さんのオールナイトニッポンで朝5時までおしゃべりします!
841無名草子さん:2014/02/15(土) 01:51:10.07
市場から支持されているものこそ強度がある、マイナーなものは
カルト化するだけ、という思想なのだから
政治においても国民が支持している自民党を評価していないと一貫性がない。
842無名草子さん:2014/02/15(土) 02:01:34.54
別に一貫性がなくてもいいだろ
一貫性がないだけで口汚く罵るおまえらのほうがよくない
843無名草子さん:2014/02/15(土) 02:03:47.68
だな
ここの糞アンチドモは頭がオカシイ
844無名草子さん:2014/02/15(土) 02:55:33.66
濱野はプロデューサーなんてできるような根性あるのか?
夢見てる今は楽しいだろうけど現実は甘くないんだよなあ
845無名草子さん:2014/02/15(土) 02:59:10.47
あの方よりよっぽどマシでしょ
846無名草子さん:2014/02/15(土) 03:13:02.98
>>844
公私混同で変な事件起こさなければいいがな…
847無名草子さん:2014/02/15(土) 04:00:18.19
あの方ラジオ
848無名草子さん:2014/02/15(土) 04:02:59.58
長足のあの方はスケートを滑れるのだろうか
849無名草子さん:2014/02/15(土) 04:09:05.26
>>846
http://platonics.jp/
会社概要も何も載ってないんだよね…
850無名草子さん:2014/02/15(土) 04:13:39.16
>>828
>平和や公正を重視する「リベラル」の声は、
>大衆蔑視として若いネット保守層を「かわいそうな若者」と
>レッテルを貼ってしまって済ませていたため
>田母神候補の六十万票を許してしまった。
確かに宇野さんはこんなことを言ってるんだけど
田母神に一番票入れたのは40代なんだよなあ
宇野さん的には40代が若者なのかね
851無名草子さん:2014/02/15(土) 04:34:56.94
宇野さんは家入界隈から早めに撤退した方いいと思うんだけどなあ
駒崎とかもかなりヤバイよ
適当に色んなものにイチャモンつけとけば飯食えるんだからアケカスみたいに特定のものにコミットしない方が
852無名草子さん:2014/02/15(土) 05:24:03.19
宇野常寛@オールナイトニッポン0金曜日@wakusei2nd
#ann0 深夜ラジオくらい、みんなと同じものに興味がもてない人のために残してくれてもいいと思う。
やっぱり、自分でつくるしかないよな


AKBとかライダーってみんなと同じものじゃないの?
853無名草子さん:2014/02/15(土) 05:29:05.92
「深夜ラジオくらい、みんなと同じものに興味がもてない人のために残してくれてもいいと思う。
やっぱり、自分でつくるしかないよな」
こいつの二枚舌ぶりは本当にひどいなぁ。

オリンピックに興味ない〜なんて一人で思ってればいい事を
いちいち発信してしまう奴等の自称疎外感(笑)など、全くのデタラメであって
そういう奴ら自身も簡単にそういう言葉で慣れ合ってるし、
そんなのは分かりやすい自意識でしかなくて。
そんなつまらないルサンチマン背負ってるつもりのやつはクソだよね。

……みたいな皮肉やバカに仕方って、そもそも宇野がしてきたやり口なのに。
状況が変わると、都合良くそういうタイプの信者から心証を上げたくて
「みんなと同じものに興味がもてない人のために」だってさww
息を吐くように自分の都合のいい言葉を操る、戦う批評家・宇野さんはすごいなぁ。
854無名草子さん:2014/02/15(土) 05:32:00.45
>>852こいつの言葉の全ては意味を持ちませんので考えても仕方ないです
どういう角度から何を喋っても、いかに立ち回るか、に収斂された言葉でしかないので
855無名草子さん:2014/02/15(土) 06:35:08.06
宇野常寛@オールナイトニッポン0金曜日 @wakusei2nd

#ann0 誤解されるといけないので補足します。
大前提として、気象情報は市民の安全のため、最優先で流すべきだと思います。
しかし、五輪速報をこの番組に紛れこませる必要はなかったと思います。
856無名草子さん:2014/02/15(土) 06:48:39.34
本物のアンチが発生した時点で宇野は終わった
何気ない疑問をアンチ扱いしていた時代こそ宇野の理想とする時期だった
857無名草子さん:2014/02/15(土) 07:08:00.03
宇野さんは自己プロデュース能力がない(他人の目線に疎い)
東も結構隙があるけど、時々怒涛のツイートでコントロールする力がある
858無名草子さん:2014/02/15(土) 07:31:01.44
宇野さんが五輪速報を忌避するのは、自分が運動音痴で、体育会に対して憎悪を抱いているのが丸わかりだからな
859無名草子さん:2014/02/15(土) 07:47:17.55
オールナイトニッポン2部も昔から好きだし、オリンピックも気になるぜよ!
あの方、もっと柔軟になればいいのに、良い意味で
860無名草子さん:2014/02/15(土) 08:22:39.27
それにしても宇野君は自意識オナニー語りに
あまりにも多くの人を巻き込んでしまったな…

責任とれるの?
861無名草子さん:2014/02/15(土) 08:29:26.79
あの方の読者は自己責任
はい無常
862無名草子さん:2014/02/15(土) 08:30:56.76
すごいな
50センチ以上積雪してる
こんなに積もったのはじめて見たわ
863無名草子さん:2014/02/15(土) 08:32:22.99
宇野さんのツイッターは宣伝ツイートとリツイートばっかりで読みにくい
864無名草子さん:2014/02/15(土) 08:35:41.92
宇野が弱者を見下すのは
代償行為だからどんどん過激になっていくし
決して満たされることはない

静かに内面を見つめた方がいいけど
そう言ってくれる友人、恩師、妻が
いないからこそ宇野
865無名草子さん:2014/02/15(土) 09:14:47.94
宇野さんはプライドの持ち方が浅いんだよなあ
もってドッシリかまえてればいいのに
やっぱりラブボディか
866無名草子さん:2014/02/15(土) 09:36:50.78
SFが読みたい! ベストSF2013
国内編
1 酉島伝法『皆勤の徒』 2 宮内悠介『ヨハネスブルグの天使たち』 3 谷甲州『星を創る者たち』
4 藤井大洋『Gene Mapper -full build-』 5 野崎まど『know』6『ノックス・マシン』
7誰に見しょとて』8『クリュセの魚』9『日本SF短篇50』10『冬虫夏草』 11『深海大戦』
12『虚構内存在 筒井康隆と〈新しい《生》の次元〉』13『NOVA10』 14『ベネツィアの恋人』15位『ファンタジスタドールイヴ』
16『聖痕』 17『コロロギ岳から惑星トロヤへ』18『天冥の標6 宿怨 PART3』
18タイ『ブラックライダー』 20『大空のドロテ』

野崎まど「死なない生徒殺人事件」でも読もうかなと思っています。
867無名草子さん:2014/02/15(土) 09:55:29.04
笑っていいとも!の後番組
新番組は"半径500mの日常をエンターテインメントにする"をコンセプトに、

今、視聴者の身の回りで起きている気になることを番組独自の視点で掘り下げ、
"タメになって面白いこと"を発信していく生活情報バラエティ番組。

番組では特に「今感」「新発見&再発見」「意外性」の3つを重視。

まず「今感」は、時代の"今"を切り取っていくことに主眼を置き、前日に話題になった人物を翌日のスタジオに招くなど、
"帯番組の生放送"という特性を最大限に生かした柔軟かつ軽快な番組作りを目指す。

次に「新発見&再発見」は、世間的には低い認知度でも魅力的な人物、モノ、場所などを積極的に取り上げ、
過去に人気を集めた事象についても再度掘り下げる。

そして「意外性」は、これまでのテレビ番組の常識や既成概念を打ち破り、
良い意味で視聴者を裏切っていくようなトピックスを提供していく。



「今感」「新発見&再発見」「意外性」
宇野さんのやりたいことじゃんw
868無名草子さん:2014/02/15(土) 10:22:05.14
>>867宇野さんもついにいいともの後釜の番組を狙えるポジションにまで来たか
さすがだなぁ
869無名草子さん:2014/02/15(土) 10:24:47.68
>>866
野崎まどは全作繋がってるから
読むならアムリタから刊行順に読んだ方がいいよ
とくに「2」はそれまでの作品全部読んでないと色々勿体ない
870無名草子さん:2014/02/15(土) 10:41:43.03
【東京都知事選】保守の新潮流と気の抜けた舛添知事の第一声[桜H26/2/13]
http://www.nicovideo.jp/watch/1392276403

宇野さん、ちゃんねる桜デビューw
871無名草子さん:2014/02/15(土) 11:09:57.95
>>856
自演し放題のスレで何言ってるんだカス
アンチは憤死がうんたら
872無名草子さん:2014/02/15(土) 11:21:52.20
PLANETSチャンネルって面白い番組ある?
873無名草子さん:2014/02/15(土) 11:45:01.27
>>870
宇野「ニコ動のカスどもが〜w」
874無名草子さん:2014/02/15(土) 11:51:22.66
宇野さん五輪速報にブーたれてんのかw 頭悪いのぅ
875無名草子さん:2014/02/15(土) 11:55:28.93
五輪等のスポーツイベントに関しては、どれだけ理知的に批判しても、最終的には文化系のやっかみみたいな反応をされるからな
876無名草子さん:2014/02/15(土) 12:04:11.29
どうでもいいことに反発してみせたっていいことないのにな
本当に興味がなくてどうでもいいなら尚更ふつーにやり過ごした方がいい
主義主張をする時点でもうw
877無名草子さん:2014/02/15(土) 12:16:09.72
嫌なら出なければいいのに
878無名草子さん:2014/02/15(土) 12:24:51.74
いや、>>853で言ってるじゃん
反発してるんじゃなくてこういうつまんない反発の仕方する奴の共感を得て人増やしたいだけなんだよ
自分の活動大きくしたくて出来る事は細かいことも何でもやっておこうと必死なだけ
879無名草子さん:2014/02/15(土) 12:48:53.78
論壇の人はスポーツの話題が嫌いみたいだけど何か事情でもあるのか
880無名草子さん:2014/02/15(土) 12:56:13.84
宇野さん、「ビフォー」な文化系をターゲットにしつつあるのか。
やっぱ商売的にはそこしかないという結論なのだろうか。
881無名草子さん:2014/02/15(土) 12:58:05.89
ビフォーであることを再確認したアフター
882無名草子さん:2014/02/15(土) 13:00:24.29
どう転んでも宇野さんは結局有害だから
883無名草子さん:2014/02/15(土) 13:14:34.69
来週(2.21)のANNは女子フィギュアとバッティングする運命的展開
五輪があの方をハックする!
884無名草子さん:2014/02/15(土) 13:14:39.01
有害な宇野さんのアンチは
はい有益
885無名草子さん:2014/02/15(土) 13:20:37.79
宇野常寛@オールナイトニッポン0金曜日 &#8207;@wakusei2nd 37分
オールナイトニッポンと違い、長々とスポーツニュースを差し込まれて中断したりしませんので、
PLANETSチャンネルもよろしくお願いします。笑

宇野常寛@オールナイトニッポン0金曜日 &#8207;@wakusei2nd 33分
しかし深夜ラジオまで、漠然とした「みんな」の「空気」を読まされるんだったら、
存在意義がないよな。いや、マジで。
886無名草子さん:2014/02/15(土) 13:21:01.29
宇野さんの最大のアンチは宇野さん自身

はい、葛藤
887無名草子さん:2014/02/15(土) 13:23:03.26
浅田スレは落合から羽生まで網羅して模様
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/philo/1391616147/640-666
888無名草子さん:2014/02/15(土) 13:34:21.09
今時オリンピック自体にたいした意味はない
それよりルーチン的なメディアを批判するのが筋だよ
889無名草子さん:2014/02/15(土) 13:44:00.67
少年時代に学校に行けばスポーツのできる男子がモテて運動神経ゼロの宇野さんは蔑まれ
家に帰れば生きがいであるアニメは野球中継によって放送中止され
恨みを忘れない宇野さんの憎しみは少しずつ溜まっていったんだろうなあ
そしてオッサンになった今でも教室内カーストが宇野さんにとっての絶対的価値基準になったんだろうね

まあ下手に背がデカイから宇野さんの運動神経ゼロは普通の奴より遥かに目立ったんだろうなあ
890無名草子さん:2014/02/15(土) 14:20:56.11
単に宇野ラジオが今年度一杯で終了することを知らされたとかで、
dis解禁しはじめただけだと邪推

まあマジで宇野ラジオつまんねーからな
891無名草子さん:2014/02/15(土) 14:59:24.84
田母神候補に投票した20代、30代の比率はともかく数は少ない、
というのを前提としていうけど、
そもそもネトウヨって、マスメディア<全体>に嫌悪感をいだいているのだから
(右とされるフジサンケイグループですら韓国の手先扱いされている)
リベラルに反発しているわけじゃない。

そもそも「リベラルとは何か」という認識すらない。
岩波書店の本や『世界』を読んで、
「リベラルは我々の層を蔑視しているから嫌いだ」みたいな
感想を抱いているネトウヨなんて見たことがない。
892無名草子さん:2014/02/15(土) 15:03:20.11
>>889

恐らくその考察は正しい

そしてそんなしょっぱい自分から
目をそらすために
オタク叩きとかホント情けない小物
893無名草子さん:2014/02/15(土) 15:11:54.08
>>887

浅田スレは懐が深くていいなw
静かな諦念が漂いつつも
なんか楽しそうだしw
894無名草子さん:2014/02/15(土) 15:13:00.08
教室内で蔑まれたオタク同士での覇権争いで勝ち上がったつもりの宇野さんは
オタク代表になったつもりで教室全体の体育会系優位の価値基準に異議申し立て

宇野の言う"みんな"なんてこれ以上でもこれ以下でもないよね
895無名草子さん:2014/02/15(土) 15:14:31.88
はじめからタコツボだからどっちに展開してもどうにもならんよ
896無名草子さん:2014/02/15(土) 15:18:54.59
>>894

己のタコツボ内での
宇野さんの格下への振舞いはひどいもんだし、
我利我欲を満たすために利用するだけだから、
人がついてこない


せいぜい状況を引っかき回すことくらいしか
できない
897無名草子さん:2014/02/15(土) 15:24:53.49
アンチAKBに“負け”を認めるよう促す宇野さん

宇野: AKBが規模として大きいのでわかりやすいですが、これはあらゆるジャンルで起きていることだと思います。一方的に与えられる「物語」的なコンテンツより、双方向の「ゲーム」的なコンテンツの方が優位になっている。
僕自身、この傾向に違和感がなくはないんです。でも、だからこそこの現実を受け止め、一度“負け”を認めるべき。そのうえで、現在の文化を考えたいですね。

乙武: AKBとファンの間に、なぜこれだけの熱量が生まれるのか。以前から不思議に思っていましたが、今日の宇野さんのお話でその独自性がよくわかりました。
コンテンツからコミュニケーションへ。これは、ほかの文化を育てていく手法にも役立てることができそうな気がします。
898無名草子さん:2014/02/15(土) 15:25:38.32
インテリは自分のやってることに単純に興味があるからそれやってるわけでしょ
覇権争いでの負けを基準にして行動してる時点で覇権争いで勝ったやつと同じだと思うんだけどね
ほんと宇野は胡散臭くて有害だよ
899無名草子さん:2014/02/15(土) 15:28:25.74
>>897
音楽の教養もアートの教養もファッションの教養も無い人間に現在の文化を正確に考えられるとは思えんなあ
900無名草子さん:2014/02/15(土) 15:29:16.03
>>891
フジサンケイは親韓右派だからだろ
901無名草子さん:2014/02/15(土) 15:30:27.53
>>885
漠然とした「みんな」の「空気」を読むことにブチギレる一方、漠然とした「ぼくら」の「空気」を必死で読みまくる宇野さん
902無名草子さん:2014/02/15(土) 15:37:59.42
音楽・アート・ファッションは必須ではなかろう
903無名草子さん:2014/02/15(土) 15:39:25.11
>>897
その指摘って、あずまん&北田あきひろ&濱野あたりで尽きてるじゃん
宇野独自の見解は皆無だし、そんな今更のことを言うためにAKBをあげてるなら
宇野こそ負けを認めるべきだろう
904無名草子さん:2014/02/15(土) 15:40:32.63
どうして宇野さんは素直になれないの?
35にもなって自分に何もなくて空っぽだから?
905無名草子さん:2014/02/15(土) 15:52:25.14
>>900
ネトウヨを見ているとその区別もできていない。
あと、『正論』と産経新聞は、韓国も北朝鮮も両方嫌っている。
906無名草子さん:2014/02/15(土) 15:54:56.94
>>902
さすがにあそこまでゼロだとヤベエだろ
ちなみに知識が多くあるのと教養あるってのはイコールじゃないからね
907無名草子さん:2014/02/15(土) 15:59:05.44
AKBとかあまちゃんはよくてオリンピック速報はだめなのか
傍から見たら同じものなのに
宇野さんに説明してほしいな
908無名草子さん:2014/02/15(土) 16:01:33.85
教養ないから同世代の「ぼくら」を盾にするしかない訳だけどそのぼくらもドウタラコウタラで限界
完全に行き詰ってるけどターゲットを焼畑的に移動して消えてくれない 
宇野さん、害を振りまくのはもうカンベンしてください
909無名草子さん:2014/02/15(土) 16:02:44.91
>>902
そこナシで消費や文化語れるわけないじゃん
910無名草子さん:2014/02/15(土) 16:05:48.18
>>902
別に豚信者じゃないけど、豚にはそのへんの最低限の教養はあると思うよ
911無名草子さん:2014/02/15(土) 16:08:06.81
>>909
そこナシで今まで消費や文化語って、知識人としてNHKに出演とかゾッとするよね
912無名草子さん:2014/02/15(土) 16:16:32.77
宇野の周りに詳しいやつがいればいいんじゃね
913無名草子さん:2014/02/15(土) 16:19:55.89
ならそいつが喋りゃええやん
914無名草子さん:2014/02/15(土) 16:24:35.82
宇野さんの周りて濱野くらいしか残ってないような
915無名草子さん:2014/02/15(土) 16:25:22.42
石岡ってアートじゃなかったか
916無名草子さん:2014/02/15(土) 16:25:52.83
メジャーが正義の宇野さんにとって
スポーツのビッグイベントは都合がわるいんだよw
917無名草子さん:2014/02/15(土) 16:35:01.12
>>903
種本は宮台の『サブカルチャー神話解体』とか大塚の『物語消費論』な
918無名草子さん:2014/02/15(土) 16:41:20.71
>>914
濱野はもう解脱して後戻りできないとこまで行ってるからな
919無名草子さん:2014/02/15(土) 16:45:49.07
濱野はカルトだが攻撃的でもないし無害
920無名草子さん:2014/02/15(土) 16:47:03.42
>>919
宇野さんは濱野になれる才能すらなかったということか
921無名草子さん:2014/02/15(土) 17:11:26.10
濱野は好きなものを追求してるだけ
宇野はよわっちいくせに
こじらせて無駄な覇権主義を
持ってるから厄介
922無名草子さん:2014/02/15(土) 17:11:30.74
物語がないってのは履歴が無意味なのと等しいと思うのだが
そんな訳がないわけで、人に歴史はあるだろう
923無名草子さん:2014/02/15(土) 17:14:51.37
>>907
AKB=自分がでかいツラできる

オリンピック=自分が隅に追いやられちゃうw


見も蓋もないくらい露骨であけすけで
浅ましい、そんな宇野さんが大好きw
924無名草子さん:2014/02/15(土) 17:31:26.67
>>908
甘い汁吸えそうな業界探す

メタポジから俯瞰的に批判して威張る

反論にはなんの縁もない「外部」を勝手に持ち出し「お前ら分かってない」

宇野はご満悦だが、結果、業界は衰退

以下ループ

他人への親愛とか、尊敬とか、遠慮とか
上手く言葉にできないけど
人としての当たり前の部分が欠落して
傍迷惑な野心だけ肥大してるから
非常に鬱陶しくめんどくさい
925無名草子さん:2014/02/15(土) 17:31:27.56
>>923
あれででかいツラができてると思える
宇野さんカワユス
926無名草子さん:2014/02/15(土) 17:37:56.39
宇野がAKBのことを履物としか思っていないような発言は
まあ、いいや
927無名草子さん:2014/02/15(土) 17:58:22.74
まあ宇野と濱野の違いなんて有害か無害かくらいなんだけどね
928無名草子さん:2014/02/15(土) 18:00:42.82
お前らがノーマークの有害なやつとか有用なやつとかいっぱいいると思うんだが
929無名草子さん:2014/02/15(土) 18:01:12.06
あとニキビの有無くらいなんだけどね
930無名草子さん:2014/02/15(土) 18:07:49.70
>>917

そうなの?てっきり、繋がりの社会性的な話が今のコンテンツ消費と生成に直結してて
それを体現してるのがニコ動であり、ほとんど同じ理屈で面白くなってる(と宇野は言う)のが
AKBって感じのことを言ってるんだと思ってたんだけど違ってる?
931無名草子さん:2014/02/15(土) 18:18:58.49
宇野さんに任せればNHKのエリートよりはるかに面白いコンテンツができるはずなのに
どうしてオールナイトニッポンゼロは終わってしまうの?
932無名草子さん:2014/02/15(土) 18:20:48.81
ニッポン放送のエリートより面白いコンテンツを提供できなかったから
933無名草子さん:2014/02/15(土) 18:26:40.62
宇野: オリンピックが規模として大きいのでわかりやすいですが、
これはあらゆるジャンルで起きていることだと思います。
一方的に押し付けられる「宇野はイケてる知的なアフター評論家でスゴイ」的な
自分語りの垂れ流しより、多様な国の選手、観客双方を巻き込んで盛り上がる双方向の
「祝祭」的なコンテンツの方が優位になっている。
僕自身、この傾向に違和感がなくはないんです。
でも、だからこそこの現実を受け止め、一度“負け”を認めるべき。
そのうえで、現在の文化を考えたいですね。

乙武: 宇野さんのラジオとオリンピックの間に、
なぜこれだけの熱量の格差が生まれるのか。
以前から不思議に思っていましたが、
今日の宇野さんのお話でその必然性がよくわかりました。
宇野さんからそれ以外へ。
これは、ほかの文化を育てていく手法にも役立てることができそうな気がします。
934無名草子さん:2014/02/15(土) 18:47:03.00
宇野さんに巻き込まれるとどんな人でもアホっぽく見えてしまうからすごい
935無名草子さん:2014/02/15(土) 19:01:12.21
現実感覚あるまともなリベラルは今の日本に必要
でも宇野さんが絡むととたんに胡散臭くなり、
リベラル再生に障害をきたす
936無名草子さん:2014/02/15(土) 19:14:45.65
人文系の時代じゃない
反成長、反原発、反米じゃないと
仲間に入れてもらえないみたいだし
937無名草子さん:2014/02/15(土) 19:21:42.01
反原発をからかってれば安全ってのもなあ
938無名草子さん:2014/02/15(土) 19:47:06.42
宇野さんはAKBやあまちゃんのようなしょぼい物語に閉じこもってないで
オリンピックという地球規模の巨大な神話には抗えないという現実を受け止め、一度“負け”を認めるべき
はいマッチョ
939無名草子さん:2014/02/15(土) 19:47:23.19
形式的なコミュニケーションでなんとなく盛り上がったり安心感で満足して
人間がコンテンツとして質の良いものを求めなくなったら退化じゃないのか
940無名草子さん:2014/02/15(土) 19:51:41.22
>>939
あんたのほうが宇野よりよっぽど賢いよ
比べられても迷惑だろうがw
941無名草子さん:2014/02/15(土) 20:00:49.21
コミュニケーションを折り込んだコンテンツは面白いという話なのでは
942無名草子さん:2014/02/15(土) 20:01:53.99
ハイコンテクストになってタコツボ化が加速すると
思うけどねえ
943無名草子さん:2014/02/15(土) 20:06:04.97
【仏漫画祭】韓国「慰安婦漫画」のデタラメぶり・・・アヘン中毒にした10代半ばの少女を日本兵が次々に犯すなど
http://www.hoshusokuhou.com/archives/36298950.html
【国際】 アングレーム国際漫画祭での韓国 慰安婦漫画のデタラメぶり・・・アヘン中毒にした10代半ばの少女を日本兵が次々に犯す
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1392015718/l50
【国際】「慰安婦の日」制定へ=海外と連携強化―韓国
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1392094080/l50
【日韓関係】韓国、2017年までに慰安婦をユネスコ記憶遺産に 記念日制定、慰安婦問題の漫画を世界で巡回展示する方針
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1392109125/l50
【慰安婦問題】 元慰安婦 「日本人が私たちを中国に連れて行った。日本は私たちに謝罪と賠償をしなければならない」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1392115649/l50
【アメリカ】「慰安婦」で在米日本人が韓国系住民から嫌がらせ  レストランでは「ラーメンにつば」「冷えたライス」★2[02/15]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1392429159/l50
【慰安婦問題】 元慰安婦 「日本の天皇は韓国へ来て、元慰安婦一人一人の前にひざまづいて謝罪してほしい」★5
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1392370981/l50
【慰安婦問題】オーストラリア全域に慰安婦少女像を 韓中コミュニティーが協力★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1392380992/l50
【国際】米国の中高校生に慰安婦の惨状と苦難を学ばせよう「慰安婦問題も教科書に」ニューヨーク州上院で発議★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1392270967/l50
944無名草子さん:2014/02/15(土) 20:22:14.09
現在の反原発がおかしいのは素人目にもわかることなんで
プライドの高い人は中々弄れないんだなこれが

>>941
>>942
そういう意味ではとっくの昔から織り込まれているとも言えるし、
コミュニケーションの変化の方が大事なんじゃないか

まあAKBのコミュニケーションってつまり、アレなんだけど
945無名草子さん:2014/02/15(土) 20:29:28.59
質の高いコンテンツを宇野が嫌いということはないと思う
そういう対立軸を立てると裏をかかれるんじゃないの
946無名草子さん:2014/02/15(土) 20:36:41.70
>>945
宇野さんは質の高いコンテンツが何なのかが分からんだろ
947無名草子さん:2014/02/15(土) 20:37:01.20
>>945
でも負けを認めて現状肯定してるだけじゃん
948無名草子さん:2014/02/15(土) 20:38:43.74
>>946
それって評論家として
致命的欠落だなw
949無名草子さん:2014/02/15(土) 20:40:10.72
>>948
宇野さんは色盲なのに
公道ぶっ飛ばしてるようなもんだ
950無名草子さん:2014/02/15(土) 20:41:50.72
>>945
日本文化の論点でそれらしいこと言ってるよ
読んでみな
951無名草子さん:2014/02/15(土) 20:46:00.47
>>950
どのへん?あとで立ち読みするわ
952無名草子さん:2014/02/15(土) 20:48:29.20
>>951
アメリカのエンターテイメントに比して、日本のアイドル文化に
芸術性(歌のうまさ、演技のうまさ)は求められていないとか何とか
いま本が手元にないからうろ覚えだけど、参考までに
953無名草子さん:2014/02/15(土) 20:52:27.65
>>952
アイドルの話ならそうなんじゃないの
コンテンツ一般についてそんな極論言ってるならそこが知りたい
954無名草子さん:2014/02/15(土) 20:54:45.06
>>953
そこが宇野さんの主張のポイントじゃないの?
akbを新しいものとして擁護しているわけだし
955無名草子さん:2014/02/15(土) 20:57:05.01
>>954
木皿泉のドラマとかは受けてなくても褒めてると思うが
956無名草子さん:2014/02/15(土) 21:17:13.09
>>955
俺は別に受けているか受けていないかなんて話はしていない
宇野さんがコンテンツを問題しない文化的産物を著書の中で取り上げていると言っただけ
まあ突っかからずにテクストに当たってみなよ
957無名草子さん:2014/02/15(土) 21:23:25.14
>>949
そんな宇野さんが免許を
所持してないことの意味

日本で最もガテン系な自衛官の息子なのに…
色々溜め込んでるのであろう
958無名草子さん:2014/02/15(土) 21:25:27.78
>>956
宇野の本なんて読みたくないんだよ!
959無名草子さん:2014/02/15(土) 21:29:53.62
>>956
AKBを褒めたら文化破壊だ!と言いたい雰囲気は伝わるけど、
俺が思うに彼の需要はテレビドラマの批評なのではと考えるわけだ
960無名草子さん:2014/02/15(土) 21:40:10.68
ドラマ批評もキツイんじゃないの 
だって文化全般の教養ないから全部大きな物語が終わってナンタラカンタラしか言えてないじゃん
宇野が知ってるのなんてポップカルチャーのメジャーコンテンツと90年代社会学系の拾い読み程度でしょ
売れてるもん褒めるのはいいいけどそれじゃ結局批評本格的に掘り進めることなんて出来っこないしなあ
普通にもうダメでしょこの人
961無名草子さん:2014/02/15(土) 21:42:28.31
>>959
俺は宇野さんのドラマ批評ちゃんと読んでないから何とも言えない
ただ風立ちぬやゼログラ批評見る限り、怪しいとは思っているが
962無名草子さん:2014/02/15(土) 21:43:42.07
わざわざツイッターにオリンピック速報の怒りなんて書き込まずに、直接放送局の人間に苦情入れればいいのに

なんでいちいちつぶやくのかな?

やっぱ、宇野さん自己顕示欲強いのかな?

俺は戦ってるぞアピール・・・。
963無名草子さん:2014/02/15(土) 21:45:17.70
>>962
>俺は戦ってるぞアピール・・・。

宇野さんからそれ取ったら
何も残りまへんねん…
964無名草子さん:2014/02/15(土) 21:52:36.11
教室内政治とサークル観察で培ったコミュ力w
とやらで既存のものに乗っかるだけだったからなぁ

自分の弱さ小ささ情けなさを
正直に認めて、弱者は弱者らしく
小さく、でも実直に
シャカイの片隅で生きていけばいいのに

宇野サンは馬鹿の癖に、馬鹿と思われれば終るとか
勘違いして無理に見栄はるから悲惨なことになる

宇野サン最後は浮浪者だよ
965無名草子さん:2014/02/15(土) 21:52:42.45
>>962
僕に加担してくださいアピール
はい扇動
966無名草子さん:2014/02/15(土) 21:54:40.75
宇野はTwitterのフォロワー数に
基づいた、壮大なる勘違いを
している可能性が高い
967無名草子さん:2014/02/15(土) 21:56:09.81
批評を聞くなら伊集院光よりマシ
ラジオを聴くなら伊集院光の方がマシ
968無名草子さん:2014/02/15(土) 21:56:18.05
ウノーザ様「私の戦闘力は38,744です」
969無名草子さん:2014/02/15(土) 21:57:35.93
例えばしょーもない萌えアニメを2chやまとめサイト込みで楽しむことは
コミュニケーションを含んだコンテンツといえるはずだ
宇野さんはアイドルがそういう不毛さとは違うということを説明してくれないと
二次元と三次元の趣味の問題にしかならない
970無名草子さん:2014/02/15(土) 21:58:38.80
少なくとも伊集院光はゼログラビティ評みたいなのはやらなかったと思うが
971無名草子さん:2014/02/15(土) 22:00:34.49
>>960
大きな物語が終わって〜

こんな今さらなことをドヤ顔で
語られても、
だから何、以上の感想はない

でもテレビドラマに熱中する層には
斬新な視点に見えて
その辺の落差ビジネスで食ってく
つもりなんだろう
972無名草子さん:2014/02/15(土) 22:01:30.72
宇野さんのことを柳の下のドジョウみたいに言うな!
973無名草子さん:2014/02/15(土) 22:01:49.47
>>971
宇野さん、ニーチェすら知らないだろうから
「大きな物語が終わって〜」と言ってしまうのはしょうがないよね
974無名草子さん:2014/02/15(土) 22:03:57.24
>>968
うち、いざというとき損得抜きで
落ち目のウノーザを助けてくれる人はというと…
975無名草子さん:2014/02/15(土) 22:18:17.55
>>973
マジレスすると宇野さんの思想の知識は社会学者の引用を又聞きした程度だろ
思想系の読者なんて誰でもそのくらい知ってるわけだから宇野がバカにされるのは当然だよ
さらに情報弱者に商材売りつけるような品位落とすことしてんだから
976無名草子さん:2014/02/15(土) 22:23:24.12
次号のプラネッツは東京オリンピック2020特集なのに、なんでオリンピック速報に怒ったんだろう

やっぱり夜の世界に昼のスポーツ持ち込まれたことに怒ったのかな?
977無名草子さん:2014/02/15(土) 22:26:18.08
>>976
時差が分からないんだろうね
つまり海外への視野がない、英語ができない
978無名草子さん:2014/02/15(土) 22:31:13.66
>>976
×夜の世界
○俺がドヤ顔できる世界

器量が小さい宇野さんは決して
リーダーにしてはいけないタイプ
979無名草子さん:2014/02/15(土) 22:33:18.61
昨日のラジオに関して不機嫌になっているのは
一番の原因は家入一真の番組出演ドタキャンなのかなと思った

ラジオの放送内容を文章に書き起こしてメルマガにしているみたいだから
家入一真のドタキャンでメルマガの構成を変えなくちゃならなくなっただろうから
980無名草子さん:2014/02/15(土) 22:40:15.73
国民的スポーツイベントによる番組中断に激怒というのは
松本人志がフジテレビ相手にやったことを
宇野はニッポン放送相手に反復しているんだよ!(ジョーク)
981無名草子さん:2014/02/15(土) 22:41:22.14
家入「この大雪、これ以上宇野に関わるなと
天が俺に告げている…」
982無名草子さん:2014/02/15(土) 22:43:00.53
そろそろアフター
983無名草子さん:2014/02/15(土) 22:45:25.35
ほれ
宇野常寛と第二次惑星開発委員会 70 【PLANETS】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/books/1392471887/
984無名草子さん:2014/02/15(土) 22:46:54.06
>>983
ナイスアフター
985無名草子さん:2014/02/15(土) 23:02:20.40
>>983
新しい革袋乙
986無名草子さん:2014/02/15(土) 23:09:17.91
宇野さんは自分のスレをエゴサーチして何を思うのだろう
このスレは宇野スレなのに宇野さんファンが一人もいないから
987無名草子さん:2014/02/15(土) 23:14:11.28
改めてすごいよね
人気者に嫉妬やひがみは付き物とか、
とっくにそういう言い訳で誤魔化せる
レベルじゃないしねw
ここみて宇野さんの表裏に気づいて
付き合い考える人も出てくるし

あれだけ見下してたネットの住人に
因果応報を思い知らされる宇野さん…
988無名草子さん:2014/02/15(土) 23:53:59.32
宇野のTEDってどこが凄いの?
ネットとハコがあれば文化は生まれるって言ってるけど、
アキバがないとAKBはないわけだし、きゃりーぱみゅぱみゅが
原宿を「かわいい文化」として世界に広まめてるのは
原宿がなきゃダメなわけでしょ?違うのかな。
989無名草子さん:2014/02/16(日) 00:01:06.98
その前にだれも凄いって言ってないだろ!!
990無名草子さん:2014/02/16(日) 00:01:48.20
あのスピーチが凄いのは渋谷ヒカリエの客に対してコミケやAKBの握手だけについて話し続けたこと
例えるなら宇野さんにオリンピック速報を聞かせ続けるようなもの
991無名草子さん:2014/02/16(日) 00:02:38.82
>>990
感心した
992無名草子さん:2014/02/16(日) 00:05:45.15
あれは宇野の生涯の恥になるって
スレであったけど俺も思った
あえてだらしないジャージで登場したり
原稿振り回したり
ガチで負けるのが嫌さにヘラヘラしながら
負けてみせることでプライドを保とうとする
浅ましさに哀れになった
993無名草子さん:2014/02/16(日) 00:07:10.00
宇野さんどうこう関係なく
あの日本版劣化TEDには
文化的敗戦を感じざるを得なかった
994無名草子さん:2014/02/16(日) 00:08:12.66
どう見ても準備不足で出てるのに
宇野さんは黒歴史にしてないみたい
995無名草子さん:2014/02/16(日) 00:13:42.04
TED→ビフォー黒歴史
ウノグラビティ→アフター黒歴史
はいユニバース!
996無名草子さん:2014/02/16(日) 00:38:26.06
よわっちいオタク相手だと居丈高
渋谷wヒカリエwに来るような
上の層相手には卑屈

臨機応変な宇野さんカッケー
997無名草子さん:2014/02/16(日) 00:40:48.32
家入はなんでドタキャンしたの?
998無名草子さん:2014/02/16(日) 00:53:22.30
999
999無名草子さん:2014/02/16(日) 00:54:45.76
タクシーが捕まらなかったらしい
家入って人はリスクマネジメントが出来てない案外いい加減な人だなと思った

ついでにラジオで初めて話してるのを聞いたけど口下手で一体どうして立候補したのか分からない
それと宇野さんが家入に対してかなり上から目線で話してて上下関係がきっちり出来てた
宇野さんと家入さんはそんなに年齢差あるのかな〜
1000無名草子さん:2014/02/16(日) 00:56:37.74
1000なら宇野さん没落
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。