あなたが好きそうな本を紹介します part19

このエントリーをはてなブックマークに追加
952922:2014/01/30(木) 22:29:11.45
>>949
奥田英朗「空中ブランコ」
953無名草子さん:2014/01/30(木) 23:41:03.89
>>951
ゴロン「アンジェリク」
954無名草子さん:2014/01/31(金) 21:04:17.50
>>951
キャサリン・パターソン「星をまく人」
955無名草子さん:2014/02/01(土) 02:14:42.02
http://i.imgur.com/Loml8I0.jpg
http://i.imgur.com/S2x9J3k.jpg
http://i.imgur.com/ncZObTF.jpg
http://i.imgur.com/1IT6vrh.jpg

こんな画像のような世界を舞台にした作品を読んで見たいです
情景描写があたまに浮かんでくるような作品です
旅系の小説なのかな?よろしくお願いします
956無名草子さん:2014/02/02(日) 13:33:08.43
>>955
ライラの冒険シリーズ
957無名草子さん:2014/02/03(月) 00:09:30.83
>>953
954

ありがとうございます。さっそく探して読んできます!
958無名草子さん:2014/02/03(月) 12:42:35.95
日常と非日常が交錯する感じ(?)の小説が読みたいので教えて下さい
できれば著者が近代から現代の日本人のもので
人が死なない、説教臭くない、あまりセクシャルではないものをお願いします

好きな作家は川上弘美、村上春樹、梨木香歩、
森見登美彦、内田百ケンです
注文多くて申し訳ないですがよろしくお願いします
959958:2014/02/03(月) 12:47:55.83
非日常というより空想的という感じです
よろしくお願いします
960無名草子さん:2014/02/03(月) 18:06:36.39
>>958
「妖怪アパートの幽雅な日常」
961無名草子さん:2014/02/03(月) 20:25:32.10
山本弘「神は沈黙せず」のようなオカルトちっくで薀蓄あふれる本を教えて下さい。
好きな作家は、京極夏彦、高田崇、高橋克彦。
962958:2014/02/04(火) 07:55:21.45
>>960
ありがとうございます シリーズで出てるのですね
自分からは手が出なかったジャンルの紹介で嬉しいです
963無名草子さん:2014/02/04(火) 23:30:29.40
>>961
梅原克文「カムナビ」
半村良「石の血脈」
964無名草子さん:2014/02/05(水) 10:31:15.64
女性が主人公で窮地に追い込まれるストーリーの作品を教えて下さい。
965無名草子さん:2014/02/06(木) 11:47:04.57
>>964
もう少し具体的に書いた方がいいんでない
966無名草子さん:2014/02/06(木) 17:21:48.02
>>963
カムナビは読んだことあるけどいまいちでした。
967無名草子さん:2014/02/08(土) 22:34:31.25
ヘッセに似た日本人の作家さんいますか?
小説でも詩集でも構いません。
968無名草子さん:2014/02/08(土) 23:12:54.84
出雲優生とか
969無名草子さん:2014/02/09(日) 11:04:05.84
歴史小説で、斎藤一の明治になってからの本を教えてください
山田風太郎の小説に出てきて格好良かったので気になりました
はずかしながら歴史小説などを読むのは山田風太郎が初めてでどういうものがあるのかさっぱりわかりません
新撰組時代ではなく明治になってからのがいいです
山田風太郎のもののように脇役でも構いません
970無名草子さん:2014/02/09(日) 16:45:10.85
◆◆◆◆「舛添は税金で借金を返した」(日刊ゲンダイ2月4日)◆◆◆◆

http://www.shimbun-online.com/latest/nikkangendai_kanto.html

政党助成金で借金2億5千万円を返済。元側近議員である 「新党改革」幹部の矢野哲朗、山内俊夫両氏が怒りの告発。

◆◆◆◆「舛添は税金で借金を返した」(日刊ゲンダイ2月4日)◆◆◆◆

http://www.shimbun-online.com/latest/nikkangendai_kanto.html
971無名草子さん:2014/02/09(日) 17:22:54.22
>>969
壬生義士伝
972無名草子さん:2014/02/10(月) 12:14:56.21
海堂作品にハマりました。
同じようにサスペンスが入ってるシリーズもの、または単発でおすすめありますか?

元来本格ミステリ好きなので本格〜いわゆる新本格までは一通り押さえていますが
ここ5〜6年読書から離れてました。新しい作家さんに疎いのでいわゆるラノベ系の人でも大丈夫です。
973無名草子さん:2014/02/10(月) 21:40:37.14
>>971
ありがとうございます。Amazonで購入してみます。
974無名草子さん:2014/02/10(月) 21:55:29.53
>>972
毒―poison 深谷 忠記
975無名草子さん:2014/02/11(火) 06:47:11.71
>>971
一刀斉夢録じゃない?
976922:2014/02/11(火) 13:40:41.68
>>972
貴志祐介
977無名草子さん:2014/02/11(火) 20:10:47.67
主人公含め登場人物全員が犯罪者的な基地外であるという作品ないれすか
基地外は頭がヘンにきれると思っています
978無名草子さん:2014/02/11(火) 21:25:19.33
>>977
伊坂幸太郎の陽気なギャングが地球を回す
979無名草子さん:2014/02/11(火) 22:59:09.54
>>977
歌野晶午「密室殺人ゲーム王手飛車取り」
980無名草子さん:2014/02/12(水) 15:57:11.41
知り合いの友人が最近小説を出したと聞いて読んでみましたが泣きました。
小説はごくたまーに読むくらいでしたがこんなに涙したのは初めてでした。それも悲しい、ではなく、ほっこりするような(^^)幸せな気分になり、わたしもありがとうを素直に伝えようと思いました。
タイトル:ありがとうがいいたくて
著者:関戸直生人
981無名草子さん:2014/02/12(水) 20:15:58.72
面白そうなスレだったのでお邪魔します。
好きな本のジャンルは非日常的な話、です。
日常が少し混じっているような感じがいいです。
たとえば桜庭一樹の『少女には向かない職業』みたいに。

歴史モノはあまり興味ありませんが、おすすめのなにかありましたら。


一般文芸はあまり読んだことなく、
(ライトノベルばっかり読んでました^^;
好きな作家は少ないですが、桜庭一樹、東野圭吾、湊かなえ
あたりが好みだと思います。

よろしくお願いします。
982無名草子さん:2014/02/12(水) 21:16:41.68
>>981
森見登美彦「太陽の塔」「四畳半神話大系」「夜は短し歩けよ乙女」
983無名草子さん:2014/02/12(水) 21:29:40.37
>>981
少女達がいた街
柴田 よしき
984無名草子さん:2014/02/12(水) 23:33:13.53
>>981
桐野夏生「リアルワールド」
辻村深月「オーダーメイド殺人クラブ」
985無名草子さん:2014/02/13(木) 15:32:17.98
>>981
電撃文庫の「トリックスターズ」
986無名草子さん:2014/02/14(金) 18:02:01.32
最近少し頭がおかしい?本にハマっています。
特に「アルジャーノンに花束を」が大好きです。他にも「向日葵の咲かない夏」、「告白」などあまり詳しくありません。
作家では星新一、綾辻行人

出来れば「アルジャーノンに花束を」のような不思議で心が打たれるような作品を読んでみたいです。
このような系統の本でおすすめはありますか?
987無名草子さん:2014/02/14(金) 18:10:06.44
>>986
新井素子「おしまいの日に」
988無名草子さん:2014/02/14(金) 18:21:26.23
>>986
阿刀田高「ナポレオン狂」
小池真理子「怪しい隣人」
桐野夏生「錆びる心」「ジオラマ」
森村誠一「魔性の群像」
車谷長吉「妖談」
百田尚樹「幸福な生活」
井上荒野「だれかの木琴」
朝倉かすみ「感応連鎖」
など
希望があればまだリストを教えますよ
989無名草子さん:2014/02/15(土) 13:22:34.66
登場人物たちが社会と隔離された、閉ざされた狭い空間で暮らす小説を探しています
ファンタジーすぎたりミステリーな事件ものよりもあくまで現実に近い世界観が好きです

池澤夏樹「キップをなくして」(キップをなくした子供達が駅の構内で暮らす物語)

上記の作品がストライクど真ん中です。こういう作品をご存知でしたらぜひ紹介してください
かなり面倒な質問だとは思いますがよろしくお願いします
990無名草子さん:2014/02/15(土) 19:28:09.27
恒川 光太郎、川上 弘美、内田ひゃっけん
等の文章が淡々としている幻想小説を探しています

好きな作家は
恩田 陸、平山 瑞穂、田中 哲弥、久世 光彦です
よろしくお願いします
991無名草子さん:2014/02/15(土) 19:36:51.52
次スレ立てました。よろしくです。

あなたが好きそうな本を紹介します part20
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/books/1392460371/
992無名草子さん:2014/02/15(土) 21:40:17.44
>>990
梨木香歩 家守綺譚 はいかがでしょう
993無名草子さん:2014/02/15(土) 21:51:56.31
>>990
小川洋子 夜明けの縁をさまよう人々
皆川博子全般

などどうでしょうか

>>911
乙です
994無名草子さん:2014/02/15(土) 22:00:04.93
>>989
ジャン・コクトー『恐るべき子供たち』
995無名草子さん:2014/02/15(土) 22:30:11.40
>>989
V・C・アンドリュース「屋根裏部屋の花たち」

>>990
松浦寿輝、山尾悠子、中井英夫「とらんぷ譚」

>>991
おつ
996無名草子さん:2014/02/16(日) 05:13:03.81
>>989
桐野夏生のポリティコン、やさしいおとな、東京島
997無名草子さん:2014/02/16(日) 07:43:56.86
>>992
>>993
>>995
ありがとうございます
998無名草子さん:2014/02/16(日) 13:03:42.76
>>994-996
ありがとうございます。購入して読んでみます
999無名草子さん:2014/02/16(日) 19:38:18.02
>>982
>>983
>>984
>>985

ありがとうございます!
1000無名草子さん:2014/02/16(日) 19:43:37.97
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。