朝井リョウ

このエントリーをはてなブックマークに追加
917無名草子さん:2014/04/23(水) 11:46:31.80
>>915
秋葉原で握手が行われるとでも思ってんの?
AKBを唐突に喩えに出して上手いこと言った気になってる奴の的外れさは異常
918無名草子さん:2014/04/23(水) 18:59:15.91
ヲタクじゃなきゃどこで握手会やってるかなんて知らんだろ。
919無名草子さん:2014/04/23(水) 19:31:47.21
オタクじゃなくて、そういうのダシにして売文書いてる奴なんだよ朝井は
「若者」ネタで売文したりとか、コイツはそんなのばっかり

古市なんとかとか言うエセ学者名乗ってる学生と仲いいが、
コイツも30の癖に「若者」代表ぶって小銭稼ぎコメンテーターしてるからな

朝井と古市は人としてさもしいところがそっくりだよ
920無名草子さん:2014/04/23(水) 19:40:29.35
ここの奴らって本人のこと叩いてばかりで作品自体評価してないよな?
ぶっちゃけ作品が良ければ作者のプライベートとかどうでも良いわ
俺個人はこの人の作品はどこが良いのか分からん
921無名草子さん:2014/04/23(水) 19:50:54.82
小説つまらないよ。
922無名草子さん:2014/04/24(木) 19:48:14.17
【何者】しかちゃんと読んでないけど、
『自分アピールがうっとうしい、ただのかまってちゃん』を揶揄するような小説って、他に誰か書いてるかな?

女子会とかやって自己満足にひたってる人らを題材にしたまじめな小説って、なかなかなさそう。
そう言う層を叩くと売れないしね。

あと「俺ってカッコいいだろ?」って臭いがぷんぷんするのは、春樹ものや伊坂作品のほうかな。
923無名草子さん:2014/04/24(木) 23:49:23.01
お前よっぽど本読んでないんだな
自意識拗らせ系の女子なんてむしろ最近の若手女性作家の大体が書いてるだろ
朝倉かすみとか山内マリ子とか柚木麻子とか西加奈子とか村田沙耶香とかよ
924無名草子さん:2014/04/25(金) 13:23:53.78
若手女性作家って時点で、世界が狭くて、自意識過剰な文体が思い浮かぶw
あとはR18とか言ってエロ書いてたり、「おんな」を嬉しそうに描いたり。
それを女だけが評価して、男読者はウンザリとした顔でそっぽをむく。
925無名草子さん:2014/04/25(金) 14:50:46.64
>>924
自意識過剰なのは若手はみんなそうだろ
特にこのスレタイの人は、若者の自意識というテーマだけで食ってる

孤児院の小説出したんだってな
未読なのでなんとも言えないけど、編集何やってるの?
安っぽいケータイ作家みたいにしたいわけ?
926無名草子さん:2014/04/25(金) 15:28:53.32
女性が書く自意識は興味ないけど
男性が書く就活や仕事環境に関する自意識だけは評価するとか
どんだけ狭い了見で本読んでんだよ
927無名草子さん:2014/04/25(金) 15:30:32.92
言うまでもなく>>924へのレスな
928無名草子さん:2014/04/25(金) 18:22:30.34
>>926
別に女だけに限るとは書いてないぜ。春樹とか円城も気持ち悪いしw

主人公を描くよりも「作家である自分自身」を投影しまくって、
不倫だの愛人だの男社会へのグチだのばっかかいてる人が相当数いるから、ウンザリだって書いただけだわ。

別に角田光代とか梨木香歩とか優れた作家もいるけど、ひどい自己アピを好む若手女性作家の数が多すぎるんよ。
929無名草子さん:2014/04/27(日) 11:33:06.42
そういう作品を書くやつが多いのはなぜなんしょ?小説のテーマって色々ありうるじゃん?
その中でそういうのが選ばれる理由ってのは何だろう。
930無名草子さん:2014/04/27(日) 14:39:28.18
>>929
小説、というより創作ってどれもみんなそうなんじゃないの?
自意識の発露でしかないよ
どの作家も結局は同じテーマしか書いてないでしょ
ただそれを、人様が読んで面白いように仕立てるのが腕だわな
931無名草子さん:2014/04/27(日) 15:52:48.96
>>930
創作が自意識の発露だとして、別の作家でも作品の傾向が似ることがあるのはなぜ?
自意識が似てるから?
932無名草子さん:2014/04/28(月) 10:29:34.63
>>929
所詮、いまの小説はタダの読み捨て本で、作家に対するファン気分で読んでる人が多いからじゃないの?
だから「**さん」とか馴れ馴れしい呼び方をして、いくら新作が面白くなくても酷評しない。

そもそも先日の日経の日曜の書評でも、春樹の最新作を「今後の期待を持てる可能性がある」みたいなことを書いて、
まっこうから批評しなかったし、
メディアのそう言う及び腰が、本質の善し悪しを判断できない読者を増やしている気がする。
933無名草子さん:2014/04/30(水) 00:27:16.98
>>932
新聞って宣伝の役目負ってるしな。宣伝がたたいたらまずいだろう。
何かよい方に言うやつと悪い方に言うやつの数はそもそも拮抗していない。
悪い方に言うやつが不利な状況から始まるのだ。
934無名草子さん:2014/04/30(水) 10:04:41.04
「悪く言う」とかではなくて、本質はどうなのかを伝えてているのかが重要なんだけどね。

「批評」というとマイナス評価をすると思われがちだけど、本来は長短や優劣を指摘して評価することで、
それがなぜか新聞紙上だとプラス評価するみたいに歪められてる。

本質を伝えるのがマスメディアとか主張しながら、書評の名前を借りて提灯記事書くから質が悪いんよ。
宣伝するならPR記事って書けばいいのに、評論家までが片棒を担いでるからこそ、小説を読む人が減ったんじゃないかね。
935無名草子さん:2014/05/02(金) 05:24:45.20
正直、嫉妬しかない
936無名草子さん:2014/05/02(金) 15:32:47.55
>>934
評論家が商業主義に加担しているというのは正しいと思う。
でも実際のところ、評論家が小説見て本質を分かるの?っていうのがあやしいんじゃない?
小説書くのが小説家の仕事でその小説には駄作がけっこうあるのだから、
評論するのが仕事の評論家にも、駄作の評論(駄評?)があっておかしくないじゃん。
小説のチェック機能として批評、評論があるなら、
批評、評論としてチェック機能はどこに求めればいいのか。
937無名草子さん:2014/05/03(土) 01:29:05.04
>>936
駄作≒駄評というのは面白い論理だと思う。

本来は、読者がチェック機能を果たすべきなんだろうけどね。。。
938無名草子さん:2014/05/08(木) 02:29:48.25
読者にそういうがんしきがあれば苦労しないよな。
939無名草子さん:2014/05/10(土) 20:50:50.49
学生時代にやらなくてもいい20のことってあからさまに狙っててイラっとするな・・・
940無名草子さん:2014/05/11(日) 02:09:29.37
・本を読む
941無名草子さん:2014/05/14(水) 01:44:49.62
>>939
タイトルは編集が決めてるんだろう。
942無名草子さん:2014/05/15(木) 17:52:13.53
最新作『スペードの3』のアマゾンのレビュー、
いまのところ6件なんだけど、こんなものなの?
943無名草子さん:2014/05/15(木) 19:49:03.83
>>942
殿上人の心配より底辺である自分の心配をしろw
944無名草子さん:2014/05/15(木) 19:52:36.19
>>937
>本来は、読者がチェック機能を果たすべきなんだろうけどね。。。
読者なんて凡人なんだから金払うために生きてるだけ
どんな駄作でも読ませてもらうだけでありがたいと思うべき
無能な凡人にチェック機能をやらせるなんて極刑に値する愚行
945無名草子さん:2014/05/16(金) 10:04:02.82
>>942
テレビドラマ化されたり、ブランチで勧められないと売れないわな。
池井戸作品なんてまさに以前は見向きもされなかったw

>944
これが編集者の本音なんだろうなw だから斜陽化してるんだよ。
他にも映画、邦楽、ドラマ、ゲームとかで、日本の三流制作者が一流プロ気分で消費者を蔑んでるのは、
それでも三流消費者がいまだに凡作を平然と受け入れてるからだろうな。

一流消費者は英語が不得意でも海外の良作に目を向けるけどさ。
946無名草子さん:2014/05/17(土) 01:15:29.00
>>945
>一流消費者は英語が不得意でも海外の良作に目を向けるけどさ。

お前なんで三流なのに一流消費者の気持ちがわかるの?
947945:2014/05/17(土) 02:37:42.08
>>946
俺様は一流だ!!!

そんなことも見抜けないからお前様は四流なんだよ
948無名草子さん:2014/05/17(土) 03:03:05.05
>>947 じゃあ自殺しろ四流
949945:2014/05/17(土) 04:10:04.40
>>948
だから俺様は一流だって言ってんだろ!
まあ本当は超一流なんだが、謙遜している俺様素晴らしい人格者!
それに引き換え貴様はもはや四流どころではないな、ここまで来ると百流だ
でも貴様のような愚かで下品な千流(増やしちゃったテヘペロ)野郎と違い、
拙僧は自殺しろなんて言わない・・・



生きろ!


まだうだうだぬかすなら、次は「韓流」呼ばわりしちゃるゾ♪
950無名草子さん:2014/05/18(日) 10:07:09.83
>>946
お前なんで三流なのに一流消費者の気持ちがわかるの?
951無名草子さん:2014/06/07(土) 21:36:28.30
age
952無名草子さん:2014/07/04(金) 22:27:12.42
図書館で借りた少女は卒業しないが表紙に明らかにブッカケた跡があった
確かに稲見亜矢そっくりな表紙で制服と性交を持ってる俺もぶっかけた
953無名草子さん:2014/07/21(月) 14:21:53.47
>>811
柚木麻子の「ランチのアッコちゃん」の帯だね
あれは私もなんだかなって思った
読書ってそんなことするためにするもんかね
954無名草子さん:2014/07/22(火) 18:40:13.54
作家なのに作品がどう面白いのか触れないって・・・

なんか彼はそれを自分のスタイルだとか個
性だとかと勘違いしてないか
955無名草子さん:2014/07/22(火) 19:26:08.50
柚木とは仲がいいみたいだけどもやもやする
これほど俗っぽい帯ってなかなかないと思う
956無名草子さん:2014/08/08(金) 22:01:16.22
age
957無名草子さん:2014/08/27(水) 02:04:17.45
本当に才能が羨ましい
958無名草子さん:2014/10/02(木) 21:36:29.98
age
959無名草子さん:2014/11/25(火) 12:45:44.61
働きながら書くなんて読者舐めてるでしょ
960無名草子さん:2014/12/03(水) 14:50:00.12
>>959
そんな作家大勢いるでしょ
961無名草子さん:2014/12/03(水) 23:41:19.33
専業作家はリスクがあるから
仕事を辞めない作家は結構いるよな

しかし朝井くんは自分は就活するぞー
これは新たな自分の挑戦だーっていって
東宝に入社したんだよな・・・
962無名草子さん:2015/01/06(火) 21:36:08.00
もう一度生まれるを読んだら面白かった
この人の本で他にお勧めってある?
恋愛もの絡むと面白いと思った
963無名草子さん:2015/01/11(日) 11:47:14.67
昨日の見て初めてしったけどこの人すごいね
なんか感じがアニメキャラな感じで素がすごいモテル感じなんだけど
昨日のトークだといい事いっぱい言って魅力的だけど、実際書いてるもの軽く読むと何か浅くて読む気しないんだよなあ
964無名草子さん:2015/01/12(月) 11:13:07.20
>>931
それはさ、「書きたいことがあるから」書くからそうなるんじゃない?
東出との対談で見てここに来てみたけど、朝井リョウって会社員らしいじゃん?
だからなおさらその傾向は強まるよね。
普通、物書きだけで食ってる人が「なぜ書く」かというと、注文があってそれを引き受けるからだよね。
自分が物書きのプロであることを公言した以上、「書くことがなくなった」と思っても必要に応じて書くのが義務である。
そうなって初めて、「小説家的な」自意識が芽生えるんじゃない?
つまり、「小説って何だったっけ?」という問いが出てくるから。
素人の主婦とか高校生が処女作を書く場合、書く理由はそのような物書きの「プロ意識」とは異なる。
「書きたいことがある」ってのがだいたいの理由だね。
つまり、自分の体験の特殊性を世の中に知らしめたいというような形の自己顕示欲から書きはじめる
965無名草子さん:2015/01/12(月) 12:00:23.20
ところが、自分の体験が特殊だとみんな思ってるけど、実はそんなに特殊じゃないわけだよね。
だから結局みんな似たような物語、いくつかのパターンの中で生きてるわけでさ。
ゲイの人、病気の人、在日の人、いじめられた人、壮絶な非行から立ち直った人…
いろんな人が自画像としての小説を綴り始める。
ほぼ生のまま出てくることもあるし、適度に抽象化されてることもある。
そうやって自分が特殊だと思い込んでる人がゾロゾロ出てくる。
AKBやEXILEと同じでさ。
特別な人なんかいないんだけど、逆に言うと「居ては困る人」もいない。
そういう人たちが私も私もと出てくる。
あの子が出てるんだから私も出れるだろうという自己肯定が自己肯定を呼んでどんどん肥大化していく。
もうこの際日本人は女子は全員AKB、男子は全員EXILEでいいと思う。

だからさ、「こんなもんは小説じゃない」って言って抑え込む人がいないからさ。
商品として成立するかどうかが判断基準のすべてだもんね。
だから「小説」の新刊はもう出てこない。
小説のようなものではあるけど、ほぼ小説らしさは感じないな。
だからある意味で「小説」はもう死んだんだけど、小説って言葉が生き延びてるから変な感じがするだけなんだよね。
古典を読み返せばそこに「小説」はあるわけで、なにも新刊に期待しなきゃいけない理由もない。
「音楽」が聞きたかったらモーツァルトを聞けばいいんであって、なにもAKBに期待することないわけで、それと同じだよね
966無名草子さん
古市何とかいうアスベ自称学者と仲がいいから
佐々井も相当胡散臭い
どうみても超ナルシストだしな
突っ込まれないのが不思議で仕方ない