【amazonレビュー】醜い嫉妬レビュー【1つ星】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1無名草子さん
2ちゃんねらーとかぶってるよな

現実の社会では何一つ貢献できないゴミ人間が匿名になると異様に攻撃になる
2無名草子さん:2012/02/11(土) 03:32:03.88
まあそれはある。
ただわざわざレビューカキコするエネルギーは評価できるだろ。
お金にもならないのに人の足を引っ張りたがる涙ぐましい努力。
3無名草子さん:2012/02/11(土) 03:32:34.72
童貞率はまちがいなく高い
4無名草子さん:2012/02/11(土) 03:37:18.38
4だったら処女率も高い。
5無名草子さん:2012/02/11(土) 03:38:38.44
5だったら離婚率も高い
6無名草子さん:2012/02/11(土) 04:00:52.43
1つ星つけるのが趣味な人は癌になりやすい。たぶん。
7無名草子さん:2012/02/11(土) 05:12:59.61
本当にひどい本の星1は見ててたのしいけどな
8無名草子さん:2012/02/11(土) 11:56:09.91
本を書いている人間も出版社の人間も、レビューつけている人間よりは概して学歴高くて高収入だろうな。
2ちゃんねる化している著者もレビューもあるけどamazonの担当者の中にはわかっちゃう人もいるんでしょ?
システムの故障で全氏名公開されちゃったら面白いね。
9無名草子さん:2012/02/11(土) 12:01:48.99
★1レビューをカキコしてる人間は息が臭い
10無名草子さん:2012/02/11(土) 12:07:58.96
そこそこいい大学(マーチ関関同立くらい)出てくすぶってる連中が多そうだね。

一流大卒にいじめを受けているか自分より格下の学歴に出世を抜かれちゃったとか。

落ちこぼれのガス抜きの場は必要だと思う。
11無名草子さん:2012/02/11(土) 12:12:04.76
本出したことのない人なのは確か。
今の職場で疎んじられているのも確か。
そんなクズでも匿名なら元気に意志表示できる。
12無名草子さん:2012/02/11(土) 12:15:15.29
星1つの人間を強制公開させたら面白いな
へーこんな雑魚がレビューとニヤニヤされるだろう
13無名草子さん:2012/02/11(土) 12:21:28.96
2ちゃん逮捕者の顔と同じ。
ダメダメもてないオーラが漂ってて臭い。
14無名草子さん:2012/02/11(土) 12:27:00.79
ふぅ〜、さっき渾身の星イチレビュー書き終えたぜ
オナニーでもしよっと
15無名草子さん:2012/02/11(土) 12:30:20.21
★1つレビューの常連はオナニー回数が多い!
16無名草子さん:2012/02/11(土) 12:47:37.08
自分が書いた★1つレビューに「はい」ボタンを押してくれる世の中の弱者たちがすぐに殺到するのが快感。
低学歴負け犬ニートなのにちょっとカリスマになった気分。
17無名草子さん:2012/02/11(土) 14:14:05.14
>>7
確かにww
正直★5に釣られて買ってがっかりするよりかはマシだよな
18無名草子さん:2012/02/11(土) 14:25:32.24
好きな小説叩かれて悔しくてたてたのか
みっともないぞ
19無名草子さん:2012/02/11(土) 14:30:43.71
★1レビューワーとここで★1レビューワー叩いてる人のレベルが大して変わらない件
20無名草子さん:2012/02/11(土) 14:48:20.68
★5なんてサクラだとすぐにわかるけど★1は確かに嫉妬むき出しだな。
コイツら買ってねー乞食DQNだろう?
21無名草子さん:2012/02/11(土) 14:49:16.65
>>17 ★5に釣られて買うのはゆとり低知能
22無名草子さん:2012/02/11(土) 14:58:26.95
>>18 そんなお人よしはいないだろ
23無名草子さん:2012/02/11(土) 15:02:19.28
★1レビューは2ちゃん常用者はガチだな、僕がそうだから。
24無名草子さん:2012/02/11(土) 15:03:14.68
頭悪い、運動できない、三流企業の社員、でもプライド高いから匿名で上の人間叩くのが生きがいでちゅ
25無名草子さん:2012/02/11(土) 16:45:02.25
普通は★1レビュー付けたいなんて一生に何度もないだろう
最初の本選びの段階で失敗してるわけだからな
連続してババつかむようだったら、読書に向いてないから
ゲームやるかTVでバラエティでも見てた方がいい
26無名草子さん:2012/02/11(土) 17:21:05.42
>>24
自分より下を見下してなんとか精神状態を保ってる不幸な人乙
27無名草子さん:2012/02/11(土) 18:46:09.44
>>26
そうじゃないだろ
自分より上を匿名で見下して精神状態を保っている不幸な人間なんだよ
もう少し知能高まらない?
28無名草子さん:2012/02/11(土) 18:59:17.91
★1野郎は低年収の嫉妬野郎なのはわかった。
ただ社会にはそうした場も必要なんだよ。
風俗と同じで落ちこぼれの逃げ場というのかな。
29無名草子さん:2012/02/11(土) 20:45:24.16
★5はサクラと感情的な情弱
★1は童貞引き籠りオナニー野郎
30無名草子さん:2012/02/11(土) 20:52:32.89
すべての本に★1コメントしてる病人もいるよな。
31無名草子さん:2012/02/11(土) 23:19:52.14
愛されたことのない女ともてたことのない男が★1をカキコするのは常識
32無名草子さん:2012/02/12(日) 08:13:19.81
2chと同じで一度ハマるとくせになっちまう
自分より成功している人間を見ると放っておけないんだもん
なんでアイツなんかが自分より成功しているんだ
力は自分が上なのに
リアルでは叫べないから匿名で叫ぶんだ わかってくれ
33無名草子さん:2012/02/12(日) 08:31:03.11
★1レビュアーは躁鬱っぽい希ガス
34無名草子さん:2012/02/12(日) 09:28:31.83
★5と★1レビューアーはともに貧乏が多い
35無名草子さん:2012/02/12(日) 10:12:38.20
生まれた意味を何も残せない連中が匿名でこうして遺すんだよ
36無名草子さん:2012/02/12(日) 12:33:59.30
amazon社内ではブラックリストがあったりしてな
「うわ、アダルトDVDの中古品ばっか買い漁ってるニートが★1レビュアーに多し」
「オナニーグッズの常連と★1レビュアーかぶってる」
「いい歳こいたオヤジが★1レビュアーだということは窓際だな」
とか
37無名草子さん:2012/02/12(日) 13:02:42.98
★1レビューするとその瞬間だけはちょっと優位に立つことができるよね。
でも明日からまたもとの下っ端人生に戻るんだけど。
でもまあいいさ、また★1レビューで解消すればいいんだもの。
38無名草子さん:2012/02/12(日) 13:13:57.90
>>22
事実だったみたい
あんたは違うのかもしれないけど

このスレ読めばわかる
39無名草子さん:2012/02/12(日) 16:04:31.15
★1レビューカキコこそ私の生きがい
40無名草子さん:2012/02/13(月) 02:19:16.87
本当の匿名なんて存在しない

とだけ言っておこう
41無名草子さん:2012/02/13(月) 09:45:47.81
案外著者と昔身近だった人間が書いていると思う。
身近だった人間こそ置き去りにしていかれた嫉妬と恨みは絶大。
42無名草子さん:2012/02/13(月) 10:20:48.22
2ちゃんもそうだがとんでもない底辺が意思を主張できるようになった
今社会の底辺が偉そうにできる素晴らしい世の中になった
官僚のおかげだ感謝しよう
43無名草子さん:2012/02/13(月) 13:50:07.31
いつの時代も底辺が一番威張ってるからね。
軽蔑され続けて一生を終え、死んで一瞬で忘れ去られるのは人間として悲しいけどな。
44無名草子さん:2012/02/13(月) 14:04:07.22
出版して何年も経ってんのにレビューが1つもない本は売れてないのだろうか?
世間に無視されるほうが辛いだろうな。
45無名草子さん:2012/02/13(月) 15:32:22.37
批判されるうちはまだいいというのは本当
批判もされずに人知れず死んでいくのが大半の雑草人間
46無名草子さん:2012/02/13(月) 15:35:33.36
批判しながら死んでいく雑草人間の周りに散らばってる牛のふんもいるぞw
47無名草子さん:2012/02/13(月) 16:12:56.68
ベストセラー見てると★1に「はい」が一極集中して上位に来る傾向がある。
これぞ日本特有の卑しい精神なのだろう。
全員地獄逝き
48無名草子さん:2012/02/13(月) 17:26:33.68
>>43 
その通り
まあレビューしてる連中は何も残らない人間なんだからそう言うな
著者と違って死んだらそのまま存在が消える、はい、おしまい
49無名草子さん:2012/02/13(月) 20:31:57.14
勝間と神田は★1レビュアーが貼り付いてるよね。
ある意味あいつらファンだろうな。
50無名草子さん:2012/02/13(月) 21:25:16.71
自演で★1レビューつける誰かさんもすごいけどな
51無名草子さん:2012/02/13(月) 22:09:15.36
書き込みの時間帯からして★1レビューを付けられた出版関係とファンが暴れてるスレww
俺なんかの一般人で★1レビューでこんなに罵倒する意義ってないからなあ
★1レビュー並みに無意味な労力だし
52無名草子さん:2012/02/14(火) 09:36:49.11
だが童貞と処女が多いのは本当だろうな
53無名草子さん:2012/02/14(火) 10:38:45.40
ブス女と低学歴男
54無名草子さん:2012/02/14(火) 15:08:56.27
たとえば政治家になるととんでもない低レベル一般体臭からもボロクソ言われる。
人としての価値が高くなればなるほど謙虚になりなさいって神様がうんこの周りに飛び回るハエを用意してくれてんだよね。
低レベルの体臭は一生貧しいままなわけで。
55無名草子さん:2012/02/14(火) 18:19:51.79
>>54
こんだけ有能な人が死んでも何事も無かったように世の中動いてるのに
それでも自分の人生が価値があると思いこむなんてある意味幸せもんだよな
56無名草子さん:2012/02/15(水) 01:44:45.11
嫌がらせで星一つもあるよ。
オレの場合、星一つつけた奴の名前まで分かっている。

なぜわかるかというと、そいつらの恨みを買っているのを自覚していて
星一つの文章見たら、ああ、あいつが言ってたことだとwww

まあ、嫌がらせする奴の気持ちも分かるけどね。
オレ、会社社長、なんでおまえの方が高く評価されるんだと公然と侮辱した
ものの、オレが親会社から圧力をかけてやってプライドをズタズタにしてや
ったからね。それで辞めたw

オレは別に権力者でも何でもないが、親会社が話の分かる会社で「取引先に
そんな無礼を働いていたとは知りませんでした」と対応してくれた。

倫理意識の高い会社では、こうしてクズは淘汰されるんだと思ったね。
57無名草子さん:2012/02/27(月) 12:10:35.88
コメントの削除基準ってなんだ? 馬鹿なコメントに
反論したらデリられた。
58無名草子さん:2012/03/03(土) 19:59:03.29
204 :無名草子さん:2012/03/03(土) 19:44:35.88
和代は勝間塾の教祖になるどころか、本来なら「だめ連」のメンバーになっ
てたのがふさわしかっただろう。あそこって高学歴だめ人間がゴロゴロいるのよ。
和代の大好きな東大卒(中退)も多いし。俺があそこにいる人たちを批判する気に
なれないどころか、むしろシンパシーすら感じるのはそういう高学歴だめ人間の中
に「自分は受験勉強しか取り柄がない人間なのだ」と客観的に自分のことを見れて
いる人が多いからである。同じく受験勉強以外何の取り柄もない和代はどうなのか。

自分はすごいすごいの一点張りでネームバリューの1万分の1程の実力しかないから
Amazonで超低レベルなダメ出しレビューを書かれ(こんなレベルの低い指摘を受け続
けている著述家って過去にいたか?)、それに対して激怒している。書かれてしかる
べきだっていうの。だいたい、この人の文って起承転結の基本パターンすら構成できてない。
起→承→承→承→いつまでたっても転に入らない→結局、転をすっとばして強引に結という
ものが多い。起、承、結はパクりでしのげるけど転だけはパクりが効かない箇所なのよ。
せめてそこの部分だけでも自分の頭て考えて結にスムーズにつなげれるように
すればいいのだが、それすらできないのが和代の力量なのだろう。

まじめの罠が発売された時、読まなくてもどうせクズ本だとわかるってアンチに
書かれて「読んでもないのにそういうのを言うのはおかしい」と和代は反論した。
確かにそのとおりなのだが、これだけ内容のない駄本を短スパンで次々に出し続けたら
この人は自分の本がどうして低評価を受けてるのか分析できないのだな、この人には
質の高い本を期待できないと思われても仕方がないと思われ、どうせ読まなくても
駄本とわかると言われても仕方がないと思うのだが。自分には何ができて何ができ
ないのかもっと真剣に考えたらどうか、和代。
59無名草子さん:2012/03/12(月) 17:35:42.80
まあ全部1つ星の奴は嫉妬と商品を選ぶ選択眼もない、まあ無能には違いないわな。
60無名草子さん:2012/03/23(金) 21:23:44.78
Amazonレビューで本当に買った人かどうかが分かる「Amazon 認証購入者」マーク開始
http://gigazine.net/news/20120323-amazon-verified-purchase/

1つ星野郎のほとんどはマーク無しになるだろうなw
61無名草子さん:2012/03/24(土) 03:56:53.99
>>60
お前の思い通りにならないかもなww
五の方が胡散臭い奴多いしww
62無名草子さん:2012/03/25(日) 01:09:38.39
5のうさん臭いのはステマとしても買う位はしてるだろ
1でもし買ってたら、買ったの買ったの1だったじゃ救われないよなw
63無名草子さん:2012/03/27(火) 01:47:12.58
星の数をそんなに気にするなんてあまりに単純過ぎる
あんなの真剣に付けてる奴なんてなかなかいねーぞ
皆意外と騙されやすいんだなー
因みに俺は本当にダメだと思ったやつは五つ星つけといて本文でぼろくそにこき下ろしてるw
64無名草子さん:2012/03/27(火) 09:53:23.26
星の数を参考にしてるんじゃなくて
わざわざ星1を付ける奴を面白がってるわけよ
小谷野敦センセイとか
65無名草子さん:2012/03/27(火) 14:16:44.31
長年、星3つは「まあまあ」だと思っていたけれど、amazonでは、星3つは
「評価が低い」の方に分類されるのね。
このスレでamazonレビュー書く人は、どういう基準で星の数決めてますか?
6665:2012/03/27(火) 14:23:44.30
>>65 の続き
人に質問するだけなのは良くないので、自分の考えも書いておきます。

星5つ 私が読んで面白かった。貴方もぜひ読んで という気分。
星4つ 私が読んで面白かった。でも、貴方にとって役立つかどうかは保障できません。  。
星3つ 私が読んでいまいちだった。でも、貴方にとっては良い本かも。
星2つ 私が読んでつまらなかった。でも、誰かにとっては良い本なのかも。
星1つ 私が読んでつまらなかった。いったい誰がこの本を評価しているの?
67無名草子さん:2012/04/08(日) 02:00:13.42
>>51だな。
本気で☆1レビュー=嫉妬とか言ってる奴は偏妄症だから早いとこ病院行った方がいい
そもそもなんでそんなに一般人のレビューごときに腹をたてるのかが分からんな、ただスルーすればいいだけだろ?
68無名草子さん:2012/04/08(日) 02:48:13.10
レスの大半が同じ口調で書かれてる時点で>>1の自演だと気付けクズ
69無名草子さん:2012/04/09(月) 17:42:41.83
小谷野先生の☆1レビューは嫉妬だろう
70無名草子さん:2012/04/10(火) 00:44:06.00
知恵袋でも何様のつもりか
読んだ本に★印でランク付けしてるバカがいるよ
痛いヤツだなーと馬鹿にしてるけどww
71無名草子さん:2012/04/10(火) 01:03:14.85
きちんとした理由が述べられてんならいいけどさ、
たーだキライ、きもい、私はダメでしたぁ、とかアホじゃねーのかと
72無名草子さん:2012/04/10(火) 17:33:27.26
>>69
本名で堂々と☆1を連発する小谷野先生は偉大な人物だ
73無名草子さん:2012/04/10(火) 18:01:11.02
偉大な嫉妬深い人だね
74無名草子さん:2012/04/11(水) 04:27:32.18
75無名草子さん:2012/05/02(水) 03:30:42.65
http://goo.gl/zfWI6
この「付会の哲学者」(こういう大仰な自称は大抵やばいのだが)のレビューがひどい
大抵のレビューが「XXXはここに触れてないからダメ」の後出しじゃんけん批評で全く役に立たない上に
なぜかやたらとレビューに「宇宙に開かれた光の劇場―新フェルメール論 春信、能登・真脇遺跡との形而上学的照応関係」上野 和男・著を
かなり著書と関係ないところでもレビュー内で薦めてる
で、案の定その本をみたら
「私は本書の著者です。」だとw
小谷野より面の皮が厚い
76無名草子さん:2012/05/30(水) 19:47:16.24
amazonでも一部の人間は誰がこのレビュー書いてるとか知ってるわけだよな
77無名草子さん:2012/05/30(水) 23:25:02.37
★1つけるような人間は癌になりやすい
前立腺癌or子宮癌
78無名草子さん:2012/05/31(木) 00:07:40.46
本出したくても本出せない劣等感の塊なんだろうね。
★1で長文レビューはそのままキモヲタ
79無名草子さん:2012/05/31(木) 00:29:54.23
わざわざレビュー書くヤツって貧乏で暇そう
80無名草子さん:2012/05/31(木) 13:13:40.58
書評してる人間はいやーな空気を醸し出してる
吐息が臭そう
81無名草子さん:2012/05/31(木) 16:49:26.56
ブログの書評は確かに痛いな。
何で本出してない蛆が書評するの?って感じ。
82無名草子さん:2012/05/31(木) 16:55:52.14
★1レビュアーの実名晒して逆さ吊りの刑にしたら面白い
醜くヒィwヒィw泣き喚くだろうな
83無名草子さん:2012/06/01(金) 12:26:25.36
書評する人って自分がどれだけのものだと思ってるの?
何か1つでも作品残せばいいのにね。
寂しい人生だと思います。
84無名草子さん:2012/06/01(金) 21:31:28.10
>>81
なんで読者(消費者)が、著者(提供者)と同じ土俵に立たないといけないの?
85無名草子さん:2012/06/01(金) 23:23:22.28
>>84 自分で考えろ蛆
86無名草子さん:2012/06/01(金) 23:24:59.62
>>84
それは正論で建前
社会的地位や人間としての価値は
著者>>>>>>>>>>>>>>>>読者(>>84)
87無名草子さん:2012/06/01(金) 23:34:20.70
ただのチンピラか
88無名草子さん:2012/06/01(金) 23:55:02.92
>>87 負け
89無名草子さん:2012/06/01(金) 23:58:57.37
>>84
同じ土俵のわけないでしょう。
著者が上だから下である読者がお金を払わなくちゃいけない。
こんな当たり前のことすら理解できないからいつまでも金ばっか払わされるんだよ。
90無名草子さん:2012/06/02(土) 00:10:26.33
いつの時代も卑しい立場の人間がコソコソ陰口を叩くそれがお前だよ>>84
91無名草子さん:2012/06/04(月) 04:49:10.85
嫉妬を間に受けて落ち込む作者が可哀相だ
92無名草子さん:2012/06/15(金) 11:14:51.38
「どーしてこんな本が売れるのか理解に苦しむ」的な
明らかに嫉妬だとわかる醜いレビューは逆に著者を応援したくなるね。
どうせ学校や会社でも嫌われ者でプライドだけはやたら高い苛められっ子なんだろうけどさ。
93無名草子さん:2012/06/15(金) 18:45:27.32
どんな愚者でも自分の存在を認めて欲しいんだよ
アマゾンレビューでそれを実現というのも確かに悲しいが
94無名草子さん:2012/06/15(金) 23:33:50.50
レビュー書き込んでいる間は主役になれるからね。
書き終えたら元どおりの雑魚人生。
でまたオナニーのようにレビュー書き込む。
95無名草子さん:2012/06/16(土) 00:21:08.46
>>92
嫉妬じゃなくて実際あるだろ
なんで売れてるかわからない本とか
もしドラとか2ちゃんで結構そう言ってる人がいたし
96無名草子さん:2012/06/16(土) 01:23:26.84
>>95
売れてる本はすべて正しい。貧乏なお前はすべて間違っている。
97無名草子さん:2012/06/16(土) 03:54:21.08
女医のセックス本のレビューに
この人は性経験が少ないんじゃないかと書き込んでたヤツがいた
98無名草子さん:2012/06/16(土) 11:06:46.91
レビューに生きがいを持っている人間はオナニー漬け人生というのはどうやら確定だな。
セックスする相手がいたらレビューなんて無駄の書き込む時間ないぜ。
99無名草子さん:2012/06/19(火) 10:20:54.67
確かに★1つレビューは情けないな
たぶん自分みたいなつまらん人間でも必死で著者を叩いて
引き摺り下ろしたくなるんだろうけど影響力はゼロ
リアル社会でもネット社会でもね
作家に限らずタレントや俳優女優やモデルなんかでも
実名やペンネーム、顔出しで勝負している人間に対して
匿名でいくら喚いても誰も耳を貸してくれない
せいぜい同じ匿名誹謗中傷の貧乏低学歴軍団くらい
貧乏でもてないから仕事がなくてくどい長文になることが多いのもウザい
100無名草子さん:2012/06/19(火) 10:23:13.16
レビューがある日突然全氏名公開になっちゃっても面白いぞ?ごく親しい友人知人が犯人だったりしてな。あと自分の子供とか(笑)
101無名草子さん:2012/06/19(火) 11:45:36.47
5つ星つけてる奴が
作者だったりしたら悲しいなw
102無名草子さん:2012/06/19(火) 22:54:42.09
>>101
別に
103無名草子さん:2012/06/20(水) 14:02:32.98
一生浮かばれない凡人にだって
ストレスを吐き出したい場くらいあってもいいだろw
それが2ちゃんやアマゾン1つ★レビューってことだよ
104無名草子さん:2012/06/20(水) 16:13:00.82
小谷野は自著に★五つつけてたな…
105無名草子さん:2012/06/21(木) 18:15:38.58
在日朝鮮人の生活保護
働かずに年600万円もらって優雅な生活!
http://2009.itainews.com/archives11/cat90/#
106無名草子さん:2012/06/22(金) 15:26:22.84
>>104
立派だ
苛められっ子の誇り
107無名草子さん:2012/06/23(土) 23:36:21.02
アマゾンにレビューを書き込んでるヤツって仕事できなさそう
108無名草子さん:2012/06/23(土) 23:45:21.24
底辺層にも活躍の場は必要
109無名草子さん:2012/06/24(日) 08:34:52.22
一般のゴミでも人気作家の売上を阻止できるような勘違いをさせることのよって参加意識を持たせるアマゾンの戦略の一部に乾杯!
110無名草子さん:2012/06/24(日) 08:42:10.97
>>109
ワロタ
たしかにamazonは愚民を巻き込むのがうまいなって思う
111無名草子さん:2012/06/24(日) 08:44:47.56
ベストレビュアーになるとポイントかなんかもらえるの?
何ももらえないのにせっせと長文書き込む人間の気持ちがわからないんだが・・・
112無名草子さん:2012/06/24(日) 10:14:00.73
匿名だと人間性が露骨に出るよね。
批判的でも読んでいて感じのいいものと、
途中で読むのも憚れるような厭なものがある。
113無名草子さん:2012/06/24(日) 12:09:26.59
ま、ここも★一つも、全く同レベルのクズ同士だなw
114無名草子さん:2012/06/25(月) 14:17:05.19
2ちゃんもアマのレビューも大繁盛するというのは人は平等じゃないという証拠
士農工商エタヒニンの下から二つが匿名で大はしゃぎ
オレも...orz
115無名草子さん:2012/06/25(月) 21:03:34.13
リストラ秒読みの三流編集者や才能がなくて本出せない自称作家希望者が★1つレビュアーには多いらしいな
116無名草子さん:2012/06/25(月) 22:30:02.44
病んでる年収200万代の貧乏サラリーマンも多いよ
117無名草子さん:2012/06/25(月) 22:43:11.88
親戚でニートがいるんだけど
絶対2ちゃんんらーだし
買ってもいないのにamazonレビュー書き込んで批判してる。
オレも♪
118無名草子さん:2012/06/25(月) 22:50:14.55
三流出版社勤務で編集者から外回りに飛ばされたオッサンもレビュー好きだよ
★1つ専門
本人だとすぐにわかる
会社のパソコンでサインアウトせずによく放置されているから・・
これ以上言うのやめとくか
119無名草子さん:2012/06/26(火) 16:24:58.88
ここ見て、笑ったwww


みんな、同じようなこと思ってたんだねwww

たかが、千円くらいの本で人生が変わると思うほうがおかしいのに、
本気で人生が変わらなかったとか、
啓蒙系の本を本気で叩いている人が多いこと多いことwww

少しでもそんな本を誉めたら、質問までして叩こうとしてくるのも
酷いとしか言いようが無いwww
120無名草子さん:2012/06/26(火) 17:17:36.94
大卒後ニート4年目だけど今日も憎しみと嫉妬まみれの★1レビューの日課終了したぜ!
あースッキリしたw
121無名草子さん:2012/06/26(火) 23:24:54.23
>>119
>たかが、千円くらいの本で人生が変わると思うほうがおかしいのに、
>本気で人生が変わらなかったとか、
>啓蒙系の本を本気で叩いている人が多いこと多いことwww

>少しでもそんな本を誉めたら、質問までして叩こうとしてくるのも
>酷いとしか言いようが無いwww

ところでそんな啓発本をあなたはなんで読んでるの?
そんな事分かってるなら時間の無駄じゃね?

まあ本に限らず本読んだ位のささいな事で人生がガラリと変わる事なんて結構あるけどな
掛けた金額でしか測れないあなたにはわからないだろうけどwww
122無名草子さん:2012/06/27(水) 00:31:13.03
>>121

あらwww

アマゾンでいつも本叩きをしている人が来ちゃったのかな?

もしかして図星でした?www
123120:2012/06/27(水) 14:17:21.83
よっしゃ!
今日も日課のオナニー3回と★1つレビュー3冊分書き込んでやったぜ!ウシシシシw
バイト先決まるといいな
124無名草子さん:2012/06/27(水) 14:23:51.62
確かにレビューはある意味自慰行為以外何ものでもない。
レビュー数とオナニー率は比例してるかも(笑)
125無名草子さん:2012/06/27(水) 19:28:30.82
オレは星1レビュアーじゃないけど、
数年前までベストレビュアー目指して毎日書き込んでいたが、
ある日突然虚しくなってやめた。

こんなことしててもずっと貧乏人のままだってことに気づいた。

まだサラリーマンだけどいずれ作家になってレビューされる側になりたい。
126無名草子さん:2012/06/27(水) 21:05:49.99
>>122
反応したからといって尼のレビュアーとは限らないのにねww実に短絡的なレスだことww
二、三人で連投でレス回してるだけなのにみんなの意見(キリッとか言っちゃってワロタww
127無名草子さん:2012/06/27(水) 21:27:50.64
>>126

分かった分かったw
そこまで必死なら、認めてあげるよw
って言うか、あんたの言うことも分かるよ
本一冊で人生が変わる人も居るよ
認めるよ

でもね、ハズレの本だって、そりゃーあるでしょ?
それなのに、何であそこまで異常なほどレビューで叩く必要があるのよ?
正直、レビューを見ていて気持ち悪いよ

そんな人のことを批判したまでよ
別にあんたを批判したつもりは無いけど、
やはり必死なのは自覚症状でもあるのかなと思ったのよねwww

どうやら、突いてはいけないツボを押したようだから、謝っとくねwww
128無名草子さん:2012/06/27(水) 21:46:28.83
>>125
気づくの遅いよ
死ぬまで貧乏やってなw
129無名草子さん:2012/06/27(水) 21:59:50.02
レビュー書き込まれてるヤツの平均年収・・・2000万以上
レビュー書き込んでいるヤツの平均年収・・・・400万未満

こ れ が 現 実 
130無名草子さん:2012/06/27(水) 22:05:56.45
>>129 オレは年収420万だけどベストレビュアーだもんねw
131無名草子さん:2012/06/27(水) 22:43:06.43
出版コンサルタントらしき人物に大金を吸い取られ、
それでも出版できなくて人格が変貌してしまった連中が
レビューに狂ってるのを複数知ってる。
あいつ等ほとんど廃人同然。
132無名草子さん:2012/06/28(木) 08:20:04.04
星1つレビュアーの常連て絶対2ちゃんねらーだろうな
133無名草子さん:2012/06/29(金) 08:58:36.15
>>131
出版コンサルタント?という職業の人に頼めば本当に出版できる人いるのか?
だったらオレもレビュアーなんて卒業したいんだが。
コンサル料とかいって100万とか請求されるんじゃないだろうなw
134無名草子さん:2012/07/03(火) 16:52:59.91
>>133
かれこれ5年近くも出版コンサルタントセミナーの常連で参加している
自称作家志望者もいるぞ
たくさんお金払ってると思う
135無名草子さん:2012/07/03(火) 23:20:36.69
本当に酷い本の星一つって何がある?
結局、セミナー、自社商品の宣伝とか以外にない?
136無名草子さん:2012/07/03(火) 23:50:27.84
>>133著者として成功できたら呑気に出版コンサルなんてやってねーだろ
  どこか挫折したから雑魚集めて稼いでいるのでは?
137無名草子さん:2012/07/06(金) 20:40:11.40
毎日アマゾン星1レビュー1件とオナニーが日課ですが何か?
138無名草子さん:2012/07/06(金) 20:44:22.99
★1レビュアーの平均年収は200万未満なのは本当っぽい
139無名草子さん:2012/07/06(金) 20:49:39.39
レビュー書き込むとポイントやキャッシュバックいくらもらえるの?
140無名草子さん:2012/07/06(金) 21:01:07.12
出版社の冴えないオヤジで
ライバルが担当した本に
★1レビューしてるの知ってる
141無名草子さん:2012/07/06(金) 21:11:11.99
>>140
それ言うならフリーで編集やってるバツイチっぽいババア連中だろw
仕事ないから暇でレビューカキコしてるんだよ
142無名草子さん:2012/07/06(金) 21:20:23.89
オレも昨日★1レビューカキコしたよ。
それとここの2ちゃんが俺たちニートの生きがいじゃないのかな。
143無名草子さん:2012/07/06(金) 23:34:50.28
初レビューで星1レビューは人間性疑う
リアル社会でもやっぱり貧しいのだろう
144無名草子さん:2012/07/06(金) 23:39:15.37
レビューしている人間はもちろんのこと書評ブログなんてのも惨めで見ていられない。
本人たちは何様のつもりだろうと思ってしまう。
野球評論家ならまだしも本の評論家って正気の沙汰とは思えないのだが。
145無名草子さん:2012/07/06(金) 23:51:42.74
書評している間はヒーローになった気分に浸れるんだよね。
現代の弱者のためにこういう場は必要だと思う。
どんなに卑しい人間でも言論の自由を奪われてはたまらないでしょW
146無名草子さん:2012/07/07(土) 00:16:15.15
レビューをシコシコ書き込んでいるヤツの姿を想像すると
たまらないな
あまりに惨め過ぎる
147無名草子さん:2012/07/07(土) 00:18:01.27
amazonさんはうまい!

底辺層にレビューさせることによって参加意識を高めさせる
148無名草子さん:2012/07/07(土) 00:25:54.58
それではまるで政治家の悪口を言ってスッキリする惨めな一般庶民のようだなw
149無名草子さん:2012/07/07(土) 00:36:31.43
なるほど!尼の戦略だったのか
随分貢献したから表彰されてもいいくらいだ。
150無名草子さん:2012/07/07(土) 00:48:48.12
ゴミでも2ちゃんや匿名レビューできるいい時代になった
俺みたいなニートでもカキコしている間は生きた心地がする
それ以外の時間は鬱だけどな
151無名草子さん:2012/07/07(土) 08:35:23.69
購入してない貧乏が偉そうに的外れなレビューしているの見ると失笑を買う。
152無名草子さん:2012/07/07(土) 09:17:03.16
「バカな人」「残念な人」「ダメな人」といった低学歴や無能が
過去に散々バカにされ続けて苛められたコンプレックスに
触れることを煽ると低レビュー本になりやすい
だけど盛り上がれば盛り上がるほどに著者や出版社は儲かる、ということ
低学歴な貧乏人はただでさえ少ないお金をこうして吸い取られてしまうんだよな
153無名草子さん:2012/07/07(土) 09:29:19.94
低学歴やバカに面と向かって「バカ」といえば殺人沙汰になる(笑)
154無名草子さん:2012/07/07(土) 09:39:31.19
長文レビュアーなんかの文章量を見てると
こいつら本当は本出したいんだなって伝わってくる
いわゆるうんこ製造機人生で終わる負け組
155無名草子さん:2012/07/07(土) 11:32:31.83
俺みたいな社会的弱者には匿名の2chとアマゾンレビューは大切。
どんなに偉い成功者の本にも批判できるからね。
立ち読みかそれさえしていなくても。
156無名草子さん:2012/07/07(土) 11:37:45.13
>>155
あんなの誰もまともに読んでくれてないからw
ちゃんと仕事見つけなさいよ。
タダで水と空気を体に吸収しないようにね。
157無名草子さん:2012/07/07(土) 12:58:48.03
子孫残す資格すらない肥溜人間の巣窟ってことでOk?
158無名草子さん:2012/07/07(土) 14:31:26.80
ベストレビュアー(笑)
159無名草子さん:2012/07/07(土) 14:42:15.33
僕も昔レビュー10件くらい真面目に書いてたんだけど時間の無駄だし、
誰にも読んでもらえるわけないし魂が卑しくなっていくのがわかったのでやめました。

おかげさまで今では自費出版ではない書店に並べられる本を年内に1冊出すことができそうです。

レビューなんて書き込む乞食人生とさよならです。

バイバイ
160無名草子さん:2012/07/08(日) 01:41:19.29
スクロールさせるくらい書き込んでいるレビューは病的だと思う
歪んでるとしか思えない
161無名草子さん:2012/07/08(日) 04:27:22.09
div#rev-dpReviewsMostHelpful-R1WOCEUOKEVIVL
div.pr7
div.pcr7.mt15.reviews div.pc
div.singlecolumnminwidth div.reviews
これで消せる
162無名草子さん:2012/07/08(日) 09:48:45.46
星5レビューだけも気持ち悪いけどな
163無名草子さん:2012/07/08(日) 22:16:58.78
低学歴の成金が出版コンサルにそそのかされて処女作を出した直後が面白い。
まったく売れてないのに★5レビューの嵐。
その後忘れた頃にキツーイ★1レビューの嵐。
これで成金は出版に懲りる。
成金はしょせん成金。低学歴はしょせん低学歴。
164無名草子さん:2012/07/11(水) 10:17:09.94
負け犬の巣窟
165無名草子さん:2012/07/11(水) 17:44:20.92
水嶋ヒロのカゲローもすごかったけれど、
最近では長谷川理恵の願力という本もなかなかいい感じで★1が並んでる。

★1レビュアーの顔写真と年収をぜひ拝見してみたいにゃ
166無名草子さん:2012/07/12(木) 07:20:22.61
ネットでレビューとか書くのは個人の自由だし、べつにいいけど、
リアではそれを言わないほうがいいよ。
相手の人、内心ではドン引きしてるから・・・・・・。

でも、そういう普通の感覚が分からないから、書いてるんだろうな。
どんなに理論的なことを書いても、やってるコト自体でキモイし。
167無名草子さん:2012/07/13(金) 23:00:46.27
☆4つつけて、一つ分足りない理由をレビューに書いて
忘れたころにプロフィールを見たら
「愛してないなら買うな」とかコメントが付いてて怖かった…
全肯定しか許されないのか
168無名草子さん:2012/07/14(土) 15:13:45.99
コメントいてるうちは人生の童貞
169無名草子さん:2012/07/14(土) 15:17:27.72
★イチレビュアーの知人いるけど仕事できなくて息が臭い。
あのたるんだケツはきっと処女だと思う。
アラフォーw
170無名草子さん:2012/07/14(土) 15:33:54.59
本に限らずすべての他人様の作品を偉そうに愚民がコメントするのは、
気がつたら末期癌になって死にゆく運命だろう。
まあ庶民だから存在意義からいってそれでもどうってことないが。
171無名草子さん:2012/07/14(土) 15:40:26.23
でも偉い人の本にゴミが★1レビューするっていい時代になったんじゃね?
一部の尊い命と多数のゴミの命の格差は開いていく一方だけど・・
172無名草子さん:2012/07/14(土) 15:43:26.05
2chも似たようなものだけどな
ゴミの命の巣窟
173無名草子さん:2012/07/14(土) 16:02:55.01
レビューさえしてもらえないゴミ作家もいるし(笑)
まあレビューが趣味の人間はもっとゴミだがw
174無名草子さん:2012/07/14(土) 17:22:52.06
当たり前だが尼のレビューで知性を感じるものを見たことない。
痛々しすぎてどれも2行読む価値ない。
最底辺の叫びだろうな。
175無名草子さん:2012/07/14(土) 19:29:50.25
★1レビュアーは
現実社会においては
とても喧嘩が弱くて口をゴニョゴニョさせて独り言をつぶやくタイプ。

苛められた遍歴があり安全を確認した途端に陰で凶暴になる。

生涯陽のあたる場所で活躍できない社会のゴミ。

いつ死んでもらっても構わない。
176無名草子さん:2012/07/14(土) 19:58:11.22
どこかの出版社の社長は無価値な嫉妬レビューのことを

          “ノイズ”

と読んでいた希ガス。
177無名草子さん:2012/07/14(土) 20:08:18.13
学歴オタクのヤニ臭いブスババアか
178無名草子さん:2012/07/14(土) 22:37:46.96
世の中の汚物缶
179無名草子さん:2012/07/14(土) 22:45:11.60
★イチレビューの雑魚どもは時代が時代なら特定されて公開ギロチンだな。
雑魚が元気に生きられる世の中になってよかったな、おい。 
まあ醜い貧乏低学歴なのに変わりはないがw
180無名草子さん:2012/07/15(日) 00:37:31.57
>>179
どちらかといえばギロチンというよりはガス室だろうな
ギロチンの価値はない
181無名草子さん:2012/07/15(日) 00:52:55.60
下半身が満たされない生きる価値のないブサ男女がああいうの書き込んでそうだね。
単に毎日うんこしてるだけという無意味な人種。
182無名草子さん:2012/07/15(日) 10:06:08.39
年収1千万以上でセックス充実してたらレビューなんてしない

                          以上
183無名草子さん:2012/07/15(日) 10:55:42.56
他人のレビューの一部表現を真似してカキコする評論家気どりの痛いニートもいる
クズはどこまでいってもクズだな
自分がクズであることにも気づかない
たいして税金も払わない社会のゴミはバカ親によって量産されているんだな
この国にもヒトラーの再来を求む!
184無名草子さん:2012/07/15(日) 12:43:37.81
あげ
185無名草子さん:2012/07/16(月) 12:05:10.47
このスレ怖いなw自由に評価つけたらいかんのか?w
確かに、理解できてないような奴が星一つけることもあるだろうけど、
それは「皆が全て理解できる本ではない」ということがわかるだろ。
星一レビュー見ても「へぇ、そんな意見もあるんだなぁ」くらいにとどめられんのか?
このスレみてると人格攻撃ばかりで具体例が晒されてないみたいだし。
それとも売れない作家のスクツかここはw
>>95 あの本は経済学を親しみやすくしたモノとしては評価できるけど、
ドラッカーの『マネジメント』に対する解釈が経営学の世界の見解と違うっていう点があるし
小説的には名作とは言えない。だから小説とビジネス書の中間みたいなものだよね。
逆にいうと小説好きにもビジネス書好きにも中途半端な感じ。
186無名草子さん:2012/07/18(水) 00:45:15.90
>>185
長げーんだよ蛆
187無名草子さん:2012/07/18(水) 00:50:15.69
編集者と著者とレビュアーを除いて読者の誰もいちいち読んでないから安心汁
全国民の0.01%未満のマイナー庶民で騒いでるだけ
188無名草子さん:2012/07/18(水) 01:01:31.04
レビューをせっせと書きこんでるうちは貧乏から抜け出せねーよ
無償で尼の営業戦略に喜んで参加してるコンプレックスの塊低学歴ばっか
189無名草子さん:2012/07/18(水) 23:38:23.39
TS.LOVE

オナニーばっかりしているネトウヨ
190無名草子さん:2012/07/21(土) 00:25:58.21
レビューなんて誰も読んでないだろ
よほどの情弱低学歴のゴミだろうな
191無名草子さん:2012/07/21(土) 13:11:20.04
陰湿な嫉妬レビューは削除されることもあるらしいけど、本人には連絡がいくの?ってゆーか削除されるということはamazonの社員には誰かわかってしまうわけじゃないの?だったら本当の匿名じゃないよね。
192無名草子さん:2012/07/21(土) 13:18:06.29
野次馬としては、どんなレビューでも面白く笑って読めちゃうw
でも著者や出版社や関係者にとってはボロクソなレビューは憎くてしょうがないだろなw
193無名草子さん:2012/07/21(土) 13:26:48.24
私は食品や美容関係はレビュー読むこともありますが、
書籍に関しては無視ですね。
だってレビューしてる人たちは並以下の頭だったり
並み以下の社会的地位だったりしますでしょ?
出版社に就職する人は基本的にいい学校出たエリートですし
著者は何らかの才に長けておられたわけですから、
並み以下の戯言は相手にしないでしょう。
自惚れてはいけません。
並み以下は並み以下同士でじゃれ合っているべきですし、
実際そうされておられますよね。
194無名草子さん:2012/07/21(土) 13:45:17.57
晒さないと盛り上がらないな
195無名草子さん:2012/07/21(土) 14:05:31.40
>>193のような小学生低学年生みたいなナイーブさを大人になっても持ち続けているのは
ある意味、貴重なことかもしれないね。
196無名草子さん:2012/07/21(土) 14:38:28.30
レビューにランキングついてないか?
あれ何百件と感想文書くのは大変な作業だろうに本の1冊も出せないのはもちろんのことろくに仕事もできないんだろうな。
友だちにはなれないタイプだわ。
197無名草子さん:2012/07/21(土) 21:41:06.45
なんで1円も金もらえないのにレビューなんて書き込んでアマゾンの協力したがるの?
寂しいの?
198無名草子さん:2012/07/21(土) 22:00:46.50
駄作を買ってしまって一回だけレビュー書いたことあるわ。
まったくの時間と金の無駄で、詐欺にあったような気持ちになった。
それで詐欺にあう人は少しでも少ないほうがいいと思ってレビューを書いた。
アマゾンにとってはネガティブなレビューなど、まったくありがたくないだろうなw
199無名草子さん:2012/07/21(土) 23:13:20.84
ネトウヨの溜まり場の感あり
200無名草子さん:2012/07/22(日) 17:06:16.21
>>198
>それで詐欺にあう人は少しでも少ないほうがいいと思ってレビューを書いた。
嘘つけ自分のために書いたんだろ?
レビューなんて書いてないで世に出てみろよクズ
201無名草子さん:2012/07/22(日) 22:24:16.58
学歴がパッとしない、モテないゴミが多いよ。
ソースは秘密♪
202無名草子さん:2012/07/23(月) 00:16:11.44
こんなとこで見えないレビューワーに対して文句言い続けてる奴って何?ww
203無名草子さん:2012/07/23(月) 02:06:04.69
レビューへのコメント機能ってもうやめた方がいいんじゃないかな?
2ちゃんより酷いだろ今の惨状
204無名草子さん:2012/07/23(月) 11:08:30.81
>>202 お互いさま
205無名草子さん:2012/07/23(月) 11:17:29.18
庶民の便所の落書きなんて誰もまともに読んでもらえないよ
ばかだな
206無名草子さん:2012/07/23(月) 19:56:17.18
KAGEROU
著 齋藤 智裕
嫉妬の極致
207無名草子さん:2012/07/23(月) 22:18:18.60
匿名レビューwはブサイク低学歴の専売特許
底辺層のガス抜きはいつの時代も必須
208無名草子さん:2012/07/23(月) 22:37:44.73
角田光代の本すべて馬鹿みたいな爆あげの嵐w
あれはカルト信者のなせる業だな。
209無名草子さん:2012/07/24(火) 22:10:26.73
誰だってレビューなんて書いてないで本出してみたいんだよ
弱者B層たちの気持ちを察してあげなさいよ
210無名草子さん:2012/07/24(火) 22:15:52.99
「誰だってレビューなんて書いてないで本出してみたいんだよ」なんて思う奴は
自分が本を出してみたいと思ってる張本人ってことだなww
211無名草子さん:2012/07/24(火) 23:01:31.96
>>210
みんながみんなそこまで自己顕示欲がある訳じゃないのにねww
212無名草子さん:2012/07/25(水) 01:14:03.85
>>210>>211
なんで自演するの?
バカなの?
213無名草子さん:2012/07/25(水) 01:44:58.84
>>212
だって目立ちたいんだもん
214無名草子さん:2012/07/25(水) 15:43:18.13
>>213
目立ちたいならテレビに出るか本出せよ
215無名草子さん:2012/07/25(水) 17:37:45.17
テレビに出たって今の視聴率低迷時代じゃ意味ないし
本出したって売れなきゃ意味ないし
216無名草子さん:2012/07/25(水) 20:06:28.07
>>212
あなたみたいにネットに詳しくない人が
この板で自演だと思いこんで叫ぶのは恥ずかしいから止めた方が思うぞw
217無名草子さん:2012/07/25(水) 22:00:01.67
>>216
骨肉腫?
218無名草子さん:2012/07/25(水) 22:31:20.91
>>217
ちょっと通ぶりたかっただけだし
219無名草子さん:2012/07/25(水) 23:55:13.76
>>210>>211が自演じゃないことが分かってる人間からすると
>>212は思いっきり馬鹿に見える
220無名草子さん:2012/07/26(木) 01:19:41.73
>>219 ダウン症?
221sage:2012/07/26(木) 01:20:40.81
>>219
こーゆーしつこい童貞は決まってチョンだよ
222無名草子さん:2012/07/26(木) 01:24:28.93
上○教育大とかいうよく知らない田舎のバカ醜女が偉そうに書評ブログ書いてた。
偏差値低いブスなのにがんばってんなと思った。
ずっと子ども産めないうんこ製造機人生なんだろうけどwwwwwwwww
223無名草子さん:2012/07/26(木) 01:26:50.35
>>210=>>211=>>220
やっぱてめえ1人の自演だとみんなにバレちゃったじゃん♪
もうちっと知能高めてから出直せ
224無名草子さん:2012/07/26(木) 01:28:13.91
念のため
>>210=>>211=>>219=ダウン
だろ?
225無名草子さん:2012/07/26(木) 10:16:52.75
確かにこそこそ匿名レビュー書いてても人生変わらないよね
変わるわけないよね
226無名草子さん:2012/07/26(木) 10:48:59.92
>>219は自演がばれて相当恥ずかしかったんだな
散々興奮した挙句、器の小さい>>219は昨夜眠れたのだろうか
227無名草子さん:2012/07/26(木) 13:21:23.21
>>226
おまえ器ちいせえな
星一レビュー書きまくってそうだな
228無名草子さん:2012/07/26(木) 14:13:59.83
>>227永遠に世に出られないもの底辺下痢うんこ同士仲良くやれや!
229無名草子さん:2012/07/26(木) 14:15:05.90
さげ
230無名草子さん:2012/07/26(木) 14:32:44.62
おさげ
231無名草子さん:2012/07/26(木) 14:33:48.79
上越教育大学
センター68%
2次なし

で何を語るのかな?
232無名草子さん:2012/07/26(木) 14:37:20.10
>>231 へぇーこういう人たちがセンセやってんの?
233無名草子さん:2012/07/26(木) 15:00:58.89
駅弁教育学部卒ってバカなのになんでプライド高いの?
ひょっとして教師は聖職だとでも思ってんの?
失笑
234無名草子さん:2012/07/26(木) 15:02:11.16
教師はいじめと戦うための肉体労働者なのです。
235無名草子さん:2012/07/26(木) 15:03:13.74
sage
236無名草子さん:2012/07/26(木) 18:54:42.73
>>225
ところが変わる人もいるんですよ
237無名草子さん:2012/07/26(木) 18:58:29.91
大体レビューをそんなに気にしてんのは作家と出版社の人間だけだから
一般人はいちいちあんなの見てねーっつーの
勿論参考になんてするわけがないw
238無名草子さん:2012/07/26(木) 21:09:19.36
>>212の暴れっぷりが凄いw
239無名草子さん:2012/07/26(木) 21:17:24.12
>>212=>>238
人のせいにしない
満場一致
240無名草子さん:2012/07/26(木) 21:17:53.15
>>212が暴れてるのは>>209で書いたことをバッサリ斬られて、それで恨んでるわけか

241無名草子さん:2012/07/26(木) 21:18:29.65
>>236
骨肉腫?
242無名草子さん:2012/07/26(木) 21:19:44.43
>>240 小さい頃から頭悪いでしょ?
243無名草子さん:2012/07/26(木) 21:22:15.40
>>209は永遠に恨み続けるのかねぇ
244無名草子さん:2012/07/26(木) 21:24:26.12
>>243
おまえ誰と戦ってんの?
だから苛められるんだよ
245無名草子さん:2012/07/26(木) 21:25:27.15
>誰だってレビューなんて書いてないで本出してみたいんだ

こんなことが誰にでも当てはまるわけでないということに気づき、認めることができるまで
彼は暴れ続けるんだろうな
246無名草子さん:2012/07/26(木) 21:27:00.81
>>245
なるほど本が出したかったのか
247無名草子さん:2012/07/26(木) 21:58:39.15
そんなに本が出したいかねぇ?

悪い事言わないよ、止めといた方がいいよ
現実を知らないと無理はないけど
248無名草子さん:2012/07/26(木) 22:52:10.17
>>247
実績皆無の種なしブドウ
249無名草子さん:2012/07/26(木) 22:58:16.73
>>247
なるほど本が出したかったのか
250無名草子さん:2012/07/26(木) 22:59:06.44
>>247 お前の学歴ではとても本出せないよ?
251無名草子さん:2012/07/27(金) 09:58:01.71
学歴ないとレビューするしかないのか
確かにな
252無名草子さん:2012/07/27(金) 10:04:52.04
二浪以上してもマーチ駅弁しか受からずに就職も決まらないダボハゼがレビューしそうだね
吐息も臭そう
253無名草子さん:2012/07/27(金) 19:13:05.48
>>252
笑えない。
2浪マーチはまじで性格悪い。
コンプレックスで顔と性格が歪み過ぎ。
254無名草子さん:2012/07/27(金) 21:30:33.39
二浪マーチって人類じゃねーだろw
255無名草子さん:2012/07/27(金) 21:58:47.10
レビューばっかしてるゴミってセックスできないんだろうな・・・
まともに読んだことないがつくづくお気の毒な生物だと思う
256無名草子さん:2012/07/27(金) 22:01:00.70
>>254
おいおい2浪じゃないけど明治とかのヤツは結構プライド高いぞ?
気をつけろ。
入試科目少なくて偏差値低くても自分がバカってわかってないから。
257無名草子さん:2012/07/27(金) 22:25:20.96
当たり前の話だがレビューにも色んなのがある。
やたら持ち上げてるのもあるしボロクソに言ってるのもある。
そういう色々なレビューみるの楽しいよ。
でも楽しめない人間もいるんだな。
258無名草子さん:2012/07/27(金) 22:46:30.25
低知能って幼稚園児みたいに揚げ足とるの好きだよねw
知能遅れとはよくいったものだ
259無名草子さん:2012/07/27(金) 23:15:28.03
>>256
社会に出たらもっと下の学歴でもプライドが高くて性格悪い人なんてザラにいるから気をつけろw
>>257
レビューを書かないで読んで楽しんでる者からしたら
レビューが生産的で無いとか言っておきながら
ここで生産性の無い事を書くおもろい人が多いよね
風俗行って説教するおっさんみたいw
260無名草子さん:2012/07/27(金) 23:35:50.16
ゆとりってAOや推薦や低偏差値で大学生になったのになんでプライド高いの?
病気なの?
261無名草子さん:2012/07/27(金) 23:39:53.87
予備校講師が漏らしてたな。
1990年の法政・近畿が今の2010早稲田・同志社
20年前の同問題解かせたらそうなるんだってさw
偏差値は相対だから20年前の偏差値50が今の60以上。
ゆとりがダメ人間なわけだ。
バカなのにプライドばっかり高くてうんこばっかしてw
262無名草子さん:2012/07/27(金) 23:41:08.50
ゆとりのくせにうんこすんなよな
酸素も半分吸えばいい
263無名草子さん:2012/07/27(金) 23:46:58.59
>>261
いやそれは一般入試の話だろ?
一般入試なんて定員の半分もいないぞ
今の早稲田は昔の法政もないない マーチなんて昔の高卒 これマジ
264無名草子さん:2012/07/28(土) 02:59:32.16
ゆとりってだめだなw
265無名草子さん:2012/07/28(土) 03:30:58.22
両親が腐ったゴミ人間で甘やかせて育ったからレビューなんて書いてニートしてるんだよ。
低知能でプライドだけは高い性格の歪んだガキが社会の現実とのギャップからネットに逃げる。
ぷんぷん匂う生ゴミがこれから増え続けるんだろうな。
266無名草子さん:2012/07/28(土) 05:40:15.18
レビュー書き込んでる人間の平均年収が低いというのは事実だと思うぞ
267無名草子さん:2012/07/28(土) 07:05:29.58
笑い事ではなく腐ったゆとりを叩き直すために
国策としてバトルロワイアルが必要な時代が到来したかもしれんなあ
268無名草子さん:2012/07/28(土) 11:35:57.09
>>267
少子化で人口減ってるのにバトルロワイヤルやるの?
やるなら老害同士でやってほしいわ
年金問題も解決で医療費も減って助かるし
269無名草子さん:2012/07/28(土) 11:46:39.97
amazonレビュー参考になって助かるけどなあw
好き勝手に書き込めるからamazonレビュー信用できるし買い物しやすいんじゃん
好きな作品のアンチ文読むのも楽しいし勉強になる
只の嫌がらせは読めばスグ判るからおもろいわw
amazonレビュー大賛成w
270無名草子さん:2012/07/28(土) 12:32:07.61
このスレ見てると、レビューワーを必死にけなしてるのは一人の超常連のようだね。
(常連というほどじゃない人間なら数人いるかもしれないが)
けなすのに使う言葉、表現が2〜3パターンあるだけで、それを繰り返してるだけだから。
271無名草子さん:2012/07/28(土) 12:48:26.91
そうだろうな
いちいちレビューにケチつけるような暇は普通の社会人にはないからな
272無名草子さん:2012/07/28(土) 15:53:10.64
本も出せないからレビューカキコ?

        :∋oノノノハヽヽヽo∈:
        .-"´         \.
        :/   _ノ    ヽ、_ ヽ.:
       :/   _     _   ヽ:
      :|   /::忌」 __ i::忌ヘ  |:
      :l  o゚  ̄  Y::::::Y  ̄ ̄ ゚o l:
      :` 、 〃//  V^V  //〃 /:
       :, -‐ ○.    ̄     /
       :l_j_j_j と)丶──┬.''´
          :|     :i |:
            :|   :⊂ノ:.
273:2012/07/28(土) 22:30:53.60
さっそく、お決まりの2〜3パターンの一つが出ましたねw
274無名草子さん:2012/07/28(土) 23:41:00.48
密林でボロクソに書かれて本が売れないって?w
275無名草子さん:2012/07/29(日) 08:01:44.26
誰が買ってやってるから、物書きとして生活できるんだよ、こいつら
276無名草子さん:2012/07/29(日) 09:51:33.72
>>273-275 自演だって気づく感性もない底辺w


        :∋oノノノハヽヽヽo∈:
        .-"´         \.
        :/   _ノ    ヽ、_ ヽ.:
       :/   _     _   ヽ:
      :|   /::忌」 __ i::忌ヘ  |:
      :l  o゚  ̄  Y::::::Y  ̄ ̄ ゚o l:
      :` 、 〃//  V^V  //〃 /:
       :, -‐ ○.    ̄     /
       :l_j_j_j と)丶──┬.''´
          :|     :i |:
            :|   :⊂ノ:.
277無名草子さん:2012/07/29(日) 09:54:23.49
>>270
>(常連というほどじゃない人間なら数人いるかもしれないが)
言い切るなら言い切る。
言い切れないなら書かない。
ったくだからダメなんだよお前は・・・ニヤニヤ
278無名草子さん:2012/07/29(日) 09:55:53.52
>>273-275
てめえも悔しいからって寝る前と起き立てに書き込んでんじゃねーよw
典型的な苛められっ子だな。
クソが
279無名草子さん:2012/07/29(日) 09:57:15.96
>>275 でもお前は消えてもらっても構わない 存在意義ないもの これはガチ
280無名草子さん:2012/07/29(日) 10:03:19.27
本出しても売れない作家
まったく本売れないから左遷されてフリーでやってる使いものにならない低所得の中年編集者

↑こいつらマジでプライドだけは高い
自分から頭下げられないタイプ
281無名草子さん:2012/07/29(日) 10:04:24.89
感動した本や役に立った本は「買った価値があった」、「読んだ価値があった」と思うものだけど
「ふざけるな、金と時間を返せ」と思うような本もある。

基本的に本のレビューも工業製品などのレビューも同じ。
ダメな本を買っちゃわないように読者レビューも参考にしてるよ。
282無名草子さん:2012/07/29(日) 10:18:21.73
サクラちゃんの★5つとルサンチマンの★1つは無視

新人でまったく売れてないのに発売直後に★5つがいくつも並ぶとそれだけで興ざめ

283無名草子さん:2012/07/29(日) 10:20:11.61
>>281
>「ふざけるな、金と時間を返せ」と思うような本もある。
それを見極めるのはてめえの知性
284無名草子さん:2012/07/29(日) 10:35:13.18
>>283
うん、だから読者レビューも参考にしてる。
本に限らず様々なレビューをどう読み取るかっていうのも知性を使う作業で、これも楽しい。

てか、キミなんでそんな風に突っかかってくるのかな?
不満溜まってるの?
285無名草子さん:2012/07/29(日) 10:35:58.84
>>282
>新人でまったく売れてないのに発売直後に★5つがいくつも並ぶとそれだけで興ざめ
ワロタw
286無名草子さん:2012/07/29(日) 10:36:49.21
>>284 うわーw粘着
287無名草子さん:2012/07/29(日) 10:39:05.61
>>283-284
自演(冷笑)
288無名草子さん:2012/07/29(日) 10:55:59.80
出版して3年経つのに俺の本に誰もレビュー書き込んでくれないんだけど?
出版直後はみんな「おめでとう!」と言ってくれたんだけどなあ。
もう絶版になったけど。
289無名草子さん:2012/07/29(日) 23:26:24.75
>>1から、ざっと見たらスレ立てた奴がアマゾン・レビューワーに異常な憎しみを抱いていて
文句を言い続けてるスレじゃん。
ボキャブラリーも主張も思考パターンもずーっと同じ。
290無名草子さん:2012/07/30(月) 15:49:15.38
>>289
犯人はお前か
291無名草子さん:2012/07/30(月) 16:00:08.10
出版直後の★5レビューはたいていそいつの信者共や社員たちのサクラ
しばらくすると★1が登場するからまた信者や社員がsageるためにカキコする
・・・この繰り返し
292無名草子さん:2012/07/30(月) 16:22:32.26
>>289 間違った分析ごくろうさま♪
293無名草子さん:2012/07/31(火) 12:49:55.00
え、俺にはたいして間違ってるように思えないけどなぁ
294無名草子さん:2012/08/01(水) 00:33:00.20
>>293
ねちっこい童貞乙
295無名草子さん:2012/08/01(水) 01:40:42.33
>>293 こーゆーのがレビュアーなのだろうね。
296無名草子さん:2012/08/01(水) 12:05:51.41
森博嗣の「常識にとらわれない100の講義」のレビューみたいなのか?
297無名草子さん:2012/08/01(水) 17:11:41.93
何で低評価つけると参考にならない票が多くなりがちなんだろうな。
298無名草子さん:2012/08/01(水) 17:26:46.83
「本当に頭がよくなる1分間勉強法」

という本を見る限りそうでもないようだ>>297
299無名草子さん:2012/08/01(水) 17:45:22.44
マジレスすると買ってもない乞食が書くのはマナー違反だと思う
Amazonもそれに気づいて購入者かどうかを判別できるようにしたな
300無名草子さん:2012/08/01(水) 19:27:04.29
★1でその本しか書き込んでないのは関係者。
身近で上手くいきかけた人間に対する嫉妬や怨恨というやつですな。

某女史の★1レビュアーは血の繋がりがある人間だと聞くし。
301無名草子さん:2012/08/01(水) 19:57:58.68
文学賞を総なめしてる某女流作家のレビューは爆あげばかりで
カルト臭しか感じないわ。
302無名草子さん:2012/08/01(水) 20:14:55.46
>>301
その女流作家とは誰?
303無名草子さん:2012/08/01(水) 21:12:49.73
>>302
自分で考えろクズ
304無名草子さん:2012/08/01(水) 21:15:27.16
マルチや宗教がかった怪しげな連中が出した本でまったく売れてないのに
★5がズラーッて並んでいるのを見ると頭悪いんだなぁって同情するけどな。
だからより怪しまれるのがわかんないのかって・・
305無名草子さん:2012/08/01(水) 22:06:59.41
>>304
たとえばこんなの?


「自分磨き」はもう卒業! がんばらずに、ぐんぐん幸運を引き寄せる方法
306無名草子さん:2012/08/01(水) 22:08:46.45
さげ
307無名草子さん:2012/08/02(木) 00:19:33.35
アマゾン順位が数十万位で★5レビュー10のサクラより
順位が二桁とかで★1レビューから★5レビューまで
万遍ないのが信憑性が高いと思うけど
308無名草子さん:2012/08/02(木) 19:01:03.97
宣伝乙
そんなのに釣られる奴ぁいねーよw
309無名草子さん:2012/08/03(金) 22:38:39.93
>>294 また人格攻撃か
>>293は「間違いが分からない」と言ってるんだから、それを批判するなら>>289が間違っていることを明らかにすべきだろ。
そうしない限り、>>289が否定されないからそれを肯定してる>>293も否定できないはず
また人格攻撃は>>1から見られる一種の傾向だから>>289が否定できなくなる。
そしてこのレスを否定するヒトがもし「>>309は童貞」などの書き込み内容と関係のないことを書いたなら
>>289>>293が否定できなくなる。
310無名草子さん:2012/08/04(土) 16:35:06.82
きもい
311無名草子さん:2012/08/07(火) 16:06:14.79
女流作家のレビューのほとんどが奇妙な爆あげ

お友達か宗教の力か。
312無名草子さん:2012/08/11(土) 09:57:53.35
レビューカキコより著者になったほうが人生楽しそうだね

乞食で生きるよりヒーロー・ヒロインで生きたいね。
313無名草子さん:2012/08/11(土) 10:10:52.31
著者も出版社もピンキリだが読者よりは偉い罠
これはスポーツやアーティストの世界でも同じ
ぶっちゃけ人だと思ってない
314無名草子さん:2012/08/11(土) 10:28:22.70
>>1
さすがに嫉妬だとは思わん
リアルでは人としての価値が違い過ぎて嫉妬なんてできないからな
ただ匿名で人が変わったように攻撃的になるのは元苛められっ子特有の醜い素養
315無名草子さん:2012/08/11(土) 11:00:41.40
匿名で偉そうになるヤツは人間のクズはガチ!
316無名草子さん:2012/08/11(土) 11:05:53.83
>>1がamazonレビュアーに対して異様に攻撃的なのは、
元苛められっ子特有の醜い素養が原因だったのか。
317無名草子さん:2012/08/11(土) 11:07:44.84
>>316 前立腺癌?
318無名草子さん:2012/08/11(土) 11:08:56.07
>>316 脳腫瘍
319無名草子さん:2012/08/11(土) 11:09:26.48
>>316
骨肉腫
320無名草子さん:2012/08/11(土) 12:52:07.43
匿名で攻撃的になるのは昔でいえば最下位層のえたひにん
今となんら変わらない
321無名草子さん:2012/08/11(土) 12:58:58.10
B層
322無名草子さん:2012/08/11(土) 14:13:58.42
このスレには本を批判する人を批判する人が居るみたいだが
批判してる時点で五十歩百歩
批判する人を批判したところで作者側に立てるわけではない
さらには人としての格付けまでしちゃう傲慢な人もチラホラ
そしてここまで具体例をあげて話をした人が居ない
さらには飛躍した人格否定がもっぱらという不毛のスレ

☆五つのレビューと☆一つのレビューが混在しているからこそ判断材料が増える
☆の数と読者それぞれが楽しめるかは直接関係はない。


323無名草子さん:2012/08/11(土) 14:58:57.31
>>312-315は完全スルーなのに、>>316に対しては速攻で攻撃するというw
わかりやす過ぎるw
324無名草子さん:2012/08/11(土) 15:10:32.83
>>320
なるほど。
レビューを書いてる人を敵視して匿名で攻撃的になってる人は最下層の人ってことですか。
または「元苛められっ子特有の醜い素養を持ってる人」なんですかね。

それにしても匿名とはいえ(というか匿名になると)、「えたひにん」なんて言葉使っちゃう人って
どんな人なんだろうか。
やはり元苛められっ子特有の醜い素養とやらを持ってる人なんですかね。
325無名草子さん:2012/08/11(土) 16:43:20.06
ブログ、メールマガジン出身の、特定の信者層をもった著者にありがちな例

★5レビューが数個なのに、やたら「このレビューが参考になった」が多い(数百単位)
で、たまたま一般人がその本読んで星一つ付けるとコメ欄で信者が粘着
さらにそのレビュアーにストーキングして、その人の他の本のレビューで
「このレビューは参考になりましたか?」いいえ大量クリック
326無名草子さん:2012/08/11(土) 20:06:37.72
結論:批評家はカッコ悪いし無能であるがゆえに匿名で騒ぎながら死んでおしまいのつまらない人生を送るのが正しい。
   作家はカッコよくて有能であるがゆえに匿名で批判されても気にせずに黙々と歴史に名を残すのが正しい。

1000円程度で批評家気取りの醜い生き物がウジャウジャいる一方で、
作家も批評なんて気にせず書き続ければいい。
327無名草子さん:2012/08/11(土) 20:10:01.44
>>322-325
長いんだよ
仕事できないでしょ?
328無名草子さん:2012/08/11(土) 20:18:25.02
★1レビュー書き込むような人間の屑になったらおしまいだとは俺も思う
329無名草子さん:2012/08/11(土) 20:27:40.45
★が5つついてるとかなり胡散臭い本認定することにしてる。
330無名草子さん:2012/08/11(土) 21:29:50.75
>>326
それってそのままお前のことじゃねぇかww
331無名草子さん:2012/08/11(土) 21:31:29.35
あいかわらず>>1さんが暴れ続けてるようですね。
よほど暇なんだね。
332無名草子さん:2012/08/11(土) 22:49:58.74
>>331なるほどてめえが暇なんだね
333無名草子さん:2012/08/11(土) 22:51:19.85
表舞台に永遠に上がることのできない肥溜連中の吹き溜まりスレはここか?
負け犬連中の吐息は匂うなw
334無名草子さん:2012/08/11(土) 23:08:43.98
>>332 
君は>>331に指摘されて出てきたということは>>1か、それに近いヒトなんだよね
ということは君はこのスレに少なくとも2回以上書き込んでいるということがわかる
だが>>331はどうだろう?この板はIDが表示されないから言い切れないけど
たった一回書き込んだだけかもしれない。
そうなってくると、書き込んだ回数が多い>>332の方がこのスレに時間を割いていることになるから
>>332は相対的に暇人

そして何故だろうか、>>1擁護派はいつもageる、さらにその直後にまた>>1擁護派の書き込みがある時
sageる。この傾向がここまで見られるってことはもしかしたら>>1擁護派はごく少数なのかもしれない。
335無名草子さん:2012/08/12(日) 06:08:32.98
>>334
暇人
336無名草子さん:2012/08/12(日) 07:15:19.87
>>330 これが逆ギレってやつか・・・
337無名草子さん:2012/08/12(日) 12:49:07.11
上越教育大学
センター68%
2次なし
338無名草子さん:2012/08/12(日) 15:32:47.67
ねぇねぇ>>1さん、なんでこんなクソスレageるの?
339無名草子さん:2012/08/12(日) 20:18:22.56
>>337 ワシの時代の中卒か高卒並だな
340無名草子さん:2012/08/12(日) 21:07:08.32
>>334 くだらねえ駄文書いてないで本の1冊でも出してみろよw


        :∋oノノノハヽヽヽo∈:
        .-"´         \.
        :/   _ノ    ヽ、_ ヽ.:
       :/   _     _   ヽ:
      :|   /::忌」 __ i::忌ヘ  |:
      :l  o゚  ̄  Y::::::Y  ̄ ̄ ゚o l:
      :` 、 〃//  V^V  //〃 /:
       :, -‐ ○.    ̄     /
       :l_j_j_j と)丶──┬.''´
          :|     :i |:
            :|   :⊂ノ:.

341無名草子さん:2012/08/12(日) 21:10:45.10
334はダメな人間だなぁ
342無名草子さん:2012/08/12(日) 21:13:24.60
>>334
タヒねよクズ
343無名草子さん:2012/08/12(日) 21:20:10.55
出来ちゃった子出来そこない子のクモの巣
誰からも必要とされずに匿名で叫び続けるクモの巣
344無名草子さん:2012/08/12(日) 23:10:13.86
なるほどすべての元凶は>>334だったか
どうか死にますように
345無名草子さん:2012/08/12(日) 23:31:48.38
某予備校カリスマ講師が出した本で
「金儲け主義」
と叩いていたゴミレビューがあったがアホか?

金儲け主義以外に何のために本なんて書くんだ?

そんな甘ったれたゆとりクズからただでさえ低知能貧乏なのに
搾取され続けて匿名で喚くだけの人生で終わっちまうんだよ!

クソ底辺がw
346無名草子さん:2012/08/12(日) 23:34:17.56
★1レビューしてる落ちこぼれ負け犬が一人前に酸素を呼吸で取り込む資格はないのはガチ。
347無名草子さん:2012/08/13(月) 11:51:29.74
>>339-346 自演乙
348無名草子さん:2012/08/13(月) 12:27:23.59
>>339-346
この板はID表示されないんだから、多数であることを証明したいのなら
名前欄に「fusianasan」と書き込んでもらうしかないなぁ
349無名草子さん:2012/08/13(月) 12:45:56.73
>>346読者にとっておもしろければ☆5、つまらなければ☆1
ただそれだけのことだろ?
なんで人格批判までするんだ?アスぺか?
それとも何か確固たる証拠や統計データがあるのか?
あるなら提示しろ、なければお前の書き込みは全部妄想だよ。
350無名草子さん:2012/08/13(月) 19:43:00.41
>>347-349
久々に見た狂犬病
351無名草子さん:2012/08/13(月) 19:45:21.28
>>349
>読者にとっておもしろければ☆5、つまらなければ☆1
読者(笑)
352無名草子さん:2012/08/13(月) 22:12:18.70
>>350-351
そういう不毛な書き込みじゃなくて、レヴューを書き込んでるヒトが
低学歴低収入だっていう確固たる証拠を早く見せてよ
>読者(笑)
↑この意味が全く分からないんだけど解説求む
まるで感情が全てでロジックが欠如したスキーマをお持ちの専業主婦(笑)みたいな書き込みだな
353無名草子さん:2012/08/14(火) 06:06:17.94
>>352
もっと短く端的に
354無名草子さん:2012/08/14(火) 12:04:13.42
>>352 遺伝的に知的水準が低いのによくがんばったって感じ
355無名草子さん:2012/08/14(火) 13:18:06.24
来月いよいよ処女作出ます!
もちろん自費出版じゃなくて。
長年の評論家レビュアー人生からようやく脱出できます!生きててよかったw
356無名草子さん:2012/08/14(火) 16:12:07.63
何て言うタイトル?
357無名草子さん:2012/08/14(火) 16:17:55.17
>>345
一発で在日と分かる書き込みありがとう
どこが在日っぽいか分かる?

分かってたら書かないか、ごめんねw
358無名草子さん:2012/08/15(水) 04:43:34.36
なんかここの>>1がもしドラの作者なんじゃないかと思えてきたw
359無名草子さん:2012/08/15(水) 12:20:01.03
>>358
じゃあお前のようなドクズがなおさらため口利いてる場合じゃねーだろw
360無名草子さん:2012/08/15(水) 13:14:02.52
へ?w
なんでタメ口じゃだめなの?
オレは尊敬する人以外は先生とは思えないからね、世の中にはゴミ生産機械がいることも忘れちゃいかん
で、>>352に対する返事はまだなの?
それにさー、君の言う「ドグズ」って何のこと?
君の年収は世界のベスト100にでも入っていたり、ノーベル賞でも受賞したのかい?
そして君はこの世に発刊されているすべての書籍や文書を読んだのかい?
特定の作家を崇拝してるだけなんじゃない?ここに書き込む人も、何かしら書いたことがある人かもしれない。
もし私が何か文書や作品を出版したり発表したことがあれば、君は私を尊敬するのかい?
361無名草子さん:2012/08/15(水) 21:13:08.38
>>360
長い。あなたよく嫌われるでしょ?
362無名草子さん:2012/08/15(水) 22:52:34.27
>>361
この程度の文章も読めないとは・・・かわいそう・・・
363無名草子さん:2012/08/16(木) 06:03:33.27
>>362
みんなあなたは頭悪いから長くなるってこと言ってるんでしょ・・ お気の毒に
364無名草子さん:2012/08/16(木) 06:08:35.80
>>360>>362 こいつは自殺か孤独死するタイプ その上腐乱死体で迷惑までかける
365無名草子さん:2012/08/16(木) 11:47:23.68
>>363
みんなってだれよ…オレには>>361しかそんなこと言ってるように見えんのだが。
お前、幻覚見えてねぇか?
366無名草子さん:2012/08/16(木) 11:49:22.29
>>363=364
コイツは殺人か巻き添え自殺するタイプ その上他人から自殺を期待されている
367無名草子さん:2012/08/16(木) 12:11:11.14
>>365-366
よ!久しぶり!三角形の底辺が今度はここで暴れてるのかw
368無名草子さん:2012/08/16(木) 12:12:10.49
>>366 てめえ真似すんなよwって苛められなかった?苛められてたよねニヤニヤ
369無名草子さん:2012/08/16(木) 12:18:07.18
おやおや、図星ですかな?火病っちゃって。
370無名草子さん:2012/08/16(木) 12:26:52.84
>>360>>362>>365>>366>>369
お前は人の真似する上に大人しく短文にして従順に従ってるところがだめ
覚悟が足りないんだよ
だからパッとしない上にすぐにいじめられるんだよ
遺伝的欠陥だから仕方ないけどね
371無名草子さん:2012/08/16(木) 12:28:28.44
↓はい、次脳腫瘍確定 言い訳は認められない↓
372無名草子さん:2012/08/16(木) 12:30:11.16
え?いつ>>369が従順に従ったんだ?
相変わらず人のレスを全く読んでないな、いつになったら質問に答えてくれるんだい?
373無名草子さん:2012/08/16(木) 12:31:09.04
↓はい、次脳腫瘍確定 言い訳は認められない↓
374無名草子さん:2012/08/16(木) 19:16:55.41
うんこ
375無名草子さん:2012/08/17(金) 00:13:54.96
>>360>>362>>365>>366>>369>>372>>373
また負けかいじめられっ子。ネットでもリアルでもねっとりしてるから♪
376無名草子さん:2012/08/17(金) 00:17:02.94
>>366
オマエ>>367に貼り方教えてもらえよ
いじめられっ子かなんか知らんが全部お前の責任で全部お前が悪いってことで
377無名草子さん:2012/08/17(金) 08:19:48.99
★1レビューなんてのは、
アル中ポン中の落ちこぼれが茶の間でテレビに向かって
プロスポーツ選手に怒鳴り散らしているようなものだろw

底辺が頂点に向かって吠えるのなんて常識だから許してやれよ
378無名草子さん:2012/08/19(日) 22:07:16.96
「あのシュート決めないでどうすんの?」ってほざいてるバカサラリーマンのオヤジと一緒w
いるよなあ
379無名草子さん:2012/08/21(火) 22:45:12.00
中島孝志先生のゴリゴリというレビュアーはひょっとして自演ですか?
まさかご本人ではないとは思うのですが・・・
380無名草子さん:2012/08/22(水) 21:31:43.15
>>379
ワロタ
381無名草子さん:2012/08/23(木) 03:28:01.70
ppp
382無名草子さん:2012/08/23(木) 09:42:57.11
油絵の技法書が欲しくてアマゾンで検索していたら、
異様にヒステリックに小さな翻訳ミスやらをねちっこく指摘して
低い点数をつけるレビューアがいたな。
画学生か売れない画家か知らないが、なんか悲しくなった。
383無名草子さん:2012/08/23(木) 10:43:24.18
生まれつき不運の塊で才能も乏しく一生浮かばれない人間は短所探しが優れてるからね
顔が歪んで批評家面になっていくのだけはゴメンだな
384無名草子さん:2012/08/23(木) 10:45:07.33
★1レビュアーたちがこの世から消えても何も困らないという現実
385無名草子さん:2012/08/23(木) 14:53:23.85
>>383批評家って確かに顔歪んでるな(笑)運が悪そうだし・
386無名草子さん:2012/08/23(木) 15:48:10.94
元セールスマンの書いた本は底が浅くて
だから営業なんてさせられてたんだなって
頷かされる駄本が目立つ

早慶未満の低学歴が書いた本は胡散臭い
387無名草子さん:2012/08/23(木) 15:58:28.44
貧乏は悪
貧乏は病気
388無名草子さん:2012/08/23(木) 18:37:49.62
>>386
俺も著者がマーチICU卒だと判明すると読む気が失せる
信憑性ゼロ
389無名草子さん:2012/08/23(木) 23:57:03.79
日本中の大学をぜんぶ東大分校にすればいいよ
390無名草子さん:2012/08/24(金) 00:15:56.32

ギャハハハハハ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧_∧ < >>389そうじゃなくって wwwwwwww
 ( ^∀^)  \_______ギャーッハッハッハッ!ギャーッハッハッハッ!ギャーッハッハッハッ!
 ( つ ⊂ )  ウェー ハッハッハッハ    彡 ∧_∧        ウェー ハッハッハッハ
  )  ) )    ∧ ∧  o   バン⊂(´∀`; )⌒\o     ∧ ∧  o
 (__)_) ⊂(´∀`⊂⌒`⊃ バン☆  ヽ⊂__(__つ  ⊂(´∀`⊂⌒`⊃ バン☆

391無名草子さん:2012/09/07(金) 23:24:31.18
392無名草子さん:2012/09/12(水) 17:31:14.53
レビュー見てると日本人って意外とバカ多いんだなぁ…って感じるよね
393無名草子さん:2012/09/25(火) 12:25:16.69
足の匂いが〜 とか セットン"黒バイク"とか名前からしてキモいんだけど^^;
394無名草子さん:2012/09/26(水) 15:23:52.98
日本のamazonレビュアーは学力が低いなって思います。
真ん中より若干下の国民レベルがわかりますよね。
395無名草子さん:2012/09/26(水) 23:49:51.29
amazonレビューに限らず偉そうに書評してるブログって厚顔無恥もいいとこ
自分の無能さをさらけ出してどうする
書評家もどきが気取って本出すとボロクソに叩かれるしな
自業自得
396無名草子さん:2012/09/27(木) 00:41:37.98
書評家や評論家って貧乏で孤独死って相場は決まってるよな
397無名草子さん:2012/09/27(木) 11:10:14.16
書評家は知らないけど確かに評論家は孤独死が多いね
398無名草子さん:2012/09/28(金) 23:48:07.57
399無名草子さん:2012/09/29(土) 00:29:34.71
>>398
レビュー数が多いのに誰からも支持されていないない
こういうのが犯罪予備軍なのか?
世にも出られない、批判ばっかしてる、支持されない・・・こ、孤独過ぎる
400無名草子さん:2012/09/29(土) 00:37:56.93
>>398 すげぇ・・・誰も読んでくれてないのに毎日せっせとカキコんでるんだ
401無名草子さん:2012/09/29(土) 20:39:51.64
傲慢な書評家が本出して叩かれるのは自業自得でいい気味だけどな

評論家が偉そうに作家ぶっちゃいけねーよな
402無名草子さん:2012/09/30(日) 00:10:38.96
プロの書評家なんていねーだろw
403無名草子さん:2012/09/30(日) 00:53:06.31
書評家では飯食えないから出版させてやるセミナーで生活してる
404無名草子さん:2012/09/30(日) 00:58:53.29
出版プロデューサーとかコンサルタントって
どうして揃いも揃って貧乏そうなの?
中小出版社にすら就職できなかったゴミ?
405無名草子さん:2012/09/30(日) 01:04:55.24
>>404
編プロはどこの出版社からも内定もらえなかった連中が多い。

概してパッとしない学歴と容姿の連中が多い。

ただしプライドだけは一人前に高い。

でも頭が鈍くて低知能だから徐々に貧乏になるのが多い。
406無名草子さん:2012/09/30(日) 01:12:13.23
書評家と評論家って違うの?
407無名草子さん:2012/09/30(日) 22:35:31.55
>>406
自分で考えろゴミ
408無名草子さん:2012/10/01(月) 17:03:23.46
お ま え が 言 う な 恥 知 ら ず が
409無名草子さん:2012/10/01(月) 18:17:34.18
>>408
410無名草子さん:2012/10/02(火) 01:09:07.53
一部共感できない部分がある

とか感想書いているのってバカなの?
てめえごときが共感できるとかできないとかどーでもいいってのに。
散々甘やかされた挙句のゆとりバカ教育の結果がこれかw
411無名草子さん:2012/10/02(火) 01:22:13.05
ゴミが共感してもなw
412無名草子さん:2012/10/02(火) 11:40:44.76
「共感できました」「共感できませんでした」

って確かに無能な一般人が使うもんじゃないよな
共感します(笑)
413無名草子さん:2012/10/02(火) 19:38:41.63
物語に共感を求める奴って馬鹿みたい
414無名草子さん:2012/10/02(火) 20:08:29.11
>>410-413
バカどもの共演ですね
415無名草子さん:2012/10/02(火) 23:34:06.94
>>414
犯人乙
416無名草子さん:2012/10/03(水) 10:17:45.80
小説を批評するゴミは小説家に憧れてるんだよ

自己啓発書を批評するゴミはお金に憧れてるんだよ

ゴミの気持ちを理解してやれよ
417無名草子さん:2012/10/03(水) 10:20:09.15
確かに匿名でカキコできるようになって底辺層が好き放題に意見を語るようになった
ろくに税金を払ってないような底辺が歩道を闊歩してる
平和だね
そのうちまた何か天災がなければいいけど
418無名草子さん:2012/10/03(水) 13:36:23.28
著者がますます成功しないように、
アホな一般人が懸命に批判する。

でも匿名だから誰にも相手にしてもらえないし、
お金にもならない。

ニートが暇潰ししているだけ

もともと無駄な命だからいいか
419無名草子さん:2012/10/03(水) 14:33:34.59
窓際編集者がやってるの知ってる
別の版元から出したらその作家が売れっ子になっちゃった時嫉妬に狂うらしい
社内でも立場ないしね
420無名草子さん:2012/10/03(水) 16:08:19.97
自己啓発書はトンデモ本だと思うが。批評の内容見なきゃな。

421無名草子さん:2012/10/03(水) 21:59:29.13
>>420
それが残念ながら自己啓発書がここ10年くらいの世界の出版業界で稼ぎ頭なんだよ
神を信じる欧米では根強い
2012年12月に何かが起こるかも
422無名草子さん:2012/10/03(水) 22:05:44.06
明らかにうだつの上がらない編集者が酷評レビューしてるのわかるのあるよね。
出版という博打に負けたり仕事できなけりゃストレス溜まるんだろうね。
内に籠る仕事だからさ。
423無名草子さん:2012/10/04(木) 01:04:54.66
長文レビューはキモオタか窓際編集者のどちらかってことでおk?
424通りすがり:2012/10/04(木) 01:19:08.58
目くそが鼻クソを笑うスレw
425無名草子さん:2012/10/05(金) 22:54:32.97
心に傷がなければレビューなどいちいち書き込んでいられないよな
426無名草子さん:2012/10/06(土) 11:03:48.91
出世頭の編集者やベストセラー作家は別世界なのは事実だろうね。
世の中にはそれ以外の人間がうじゃうじゃいるわけで。
427無名草子さん:2012/10/08(月) 18:27:25.34
>>422
大手を除けば出版社なんて学歴も給料も高くない
でも狭き門を通過してきたという自負だけはある
粘着な性格で激しい嫉妬心を抱いていても不思議ではない
428無名草子さん:2012/10/08(月) 23:33:56.74
>>427
中小の出版社の編集者は低学歴だよな
あんなんでよく編集できるな
429無名草子さん:2012/10/09(火) 15:38:15.97
>>428
いやだから最近の本は内容が劣化してるじゃん。
あれは編集が低学力だからだよ。
430無名草子さん:2012/10/09(火) 19:31:50.70
学力が仕事に関係すると思ってるのかw
431無名草子さん:2012/10/10(水) 01:22:31.62
>>430
頭脳労働にはモロ影響する
432無名草子さん:2012/10/10(水) 20:13:59.20
>>431
あはは
433無名草子さん:2012/10/11(木) 01:47:25.03
>>432
嫉妬
434無名草子さん:2012/10/11(木) 15:24:58.43
評論家が本出すとさっぱり売れないかレビューで酷評の嵐
それで消えていく人間が多いよな
もはや廃人
435無名草子さん:2012/10/11(木) 15:30:00.53
家庭がそこそこ裕福でもともと頭悪いのにお受験のおかげで
捏造した学歴にしがみついたけど仕事できなかったという
外資落ちこぼれが本出してボコられるパターン多し。

某女史だけじゃなくそうして化けの皮が剥がれて消えゆく人間はとても多い。
436無名草子さん:2012/10/11(木) 15:49:42.64
素人レビュアーに匿名掲示板で愚痴愚痴と文句を言うのが好きな
素人レビュアーレビュアーの溜まり場はここですか?
437無名草子さん:2012/10/11(木) 22:00:50.65
>>436
もっとわかりやすくさっぱり書けないのか?
仕事できないだろ。
438無名草子さん:2012/10/15(月) 13:42:42.15
星1つレビューの方が、
閲覧者が「買わなくてよかった」と感じるので評価されやすく、
参考に成ったボタンを押してもらいやすい。
ビューワーランキング目当て。
実際、星1つ投稿者の他のレビューを見ると、ほとんどが星1つの酷評。
439無名草子さん:2012/10/15(月) 14:17:24.53
>>410
「共感できなかった」もあるけど、

小説だと
「登場人物に感情移入できなかった(怒」
もある。
☆の数は忘れたけど
E・ブロンテ『嵐が丘』でそんなレビューを見て
(これは登場人物に感情移入できる人の方がヤバイ作品なのでは…)
と思った記憶ある。
私は感情移入できないまま好きだけど。
こういうのは嫉妬とかでなく、読書日記として書いてる人なんでしょうけどね。

440無名草子さん:2012/10/15(月) 23:10:45.30
貧乏負け犬ニートは星1つを見ると内容も読まずに喜んで「参考になりましたか?」→「はい」と条件反射する
441無名草子さん:2012/10/21(日) 17:49:24.20
素人レビュアーに匿名掲示板で愚痴愚痴と文句を言うのが好きな
素人レビュアーレビュアーの溜まり場はここですか?

素人レビュアーに匿名掲示板で愚痴愚痴と文句を言うのが好きな
素人レビュアーレビュアーの溜まり場はここですか?

素人レビュアーに匿名掲示板で愚痴愚痴と文句を言うのが好きな
素人レビュアーレビュアーの溜まり場はここですか?
442無名草子さん:2012/10/21(日) 17:52:56.66
いいえ違います
443無名草子さん:2012/10/29(月) 14:06:41.93
毎号
宝島社sweetのレビューが
雑誌ではなく付録のレビューのみ。
444無名草子さん:2012/10/31(水) 11:47:50.64
レビューランキング上位者って貧乏なのかな
445無名草子さん:2012/10/31(水) 13:19:46.88
「付録に糸のほつれがある」
って書いて星1つ付けると
参考になったを50票貰える
特に宝島社の雑誌。
446無名草子さん:2012/10/31(水) 13:58:34.04
レビュー無しの古本読んで内容が充実してたから星5つ書き込みたいところだが
星5つはそれなりに説明長くなりそうだから結局、書いたことがない
星1つ付けたい本もあるが、すでに著者が壊れてそうなので、あほらしくて書かない
感想文なしの単なるボタン押し評価があればいいのだが
447無名草子さん:2012/10/31(水) 19:35:23.96
>>446
その文章をまるまる載せておけばいい
448無名草子さん:2012/11/03(土) 19:54:41.80
自分で書いたのを忘れてたレビューが、気付いたらトップに来てると気分がいいよな。
どっかで見た文章だな…と思ったら自分のだったとかw
449無名草子さん:2012/11/04(日) 13:11:57.37
Amazonの女子用スクール水着のレビューがある意味とんでもないことに
http://gigazine.net/news/20120807-amazon-school-swimming-suit/
450無名草子さん:2012/11/04(日) 16:14:07.55
ソードアート・オンライン・アインクラッドのレビューとか酷すぎるよねww
451無名草子さん:2012/11/05(月) 12:31:24.75
密林キャンペーンで1位獲得するとそれだけで詐欺師に見えてしまう
452無名草子さん:2012/11/05(月) 12:36:25.05
>>451
無名著者+某出版社+マルチ

ガチ詐欺師
453無名草子さん:2012/11/05(月) 22:58:51.64
字は読めても文章が読めないんだからしょうがない
454無名草子さん:2012/11/07(水) 20:39:51.22
>>453から醜い嫉妬が立ちのぼってくる…
455無名草子さん:2012/11/07(水) 20:40:49.24
典型的なあれだね
君は
456無名草子さん:2012/11/23(金) 22:46:12.59
amazonレビューには何ら価値を見いだせないのはもちろんだが、インチキ野郎のamazonキャンペーンは吐き気がすんだよなあ
457無名草子さん:2012/11/24(土) 00:10:35.38
458無名草子さん:2012/11/24(土) 20:29:41.23
レビュー読んでると
とんでもない思い上がりと読解力のなさに反吐が出る
著者もあれだがレビュアーはもっとあれだなおい
459無名草子さん:2012/11/24(土) 20:31:31.43
長文レビュアーはB層+童貞+低収入+キモヲタ
460無名草子さん:2012/11/26(月) 15:36:22.71
ありがとうZIPPEI PHOTO BOOK (日テレbooks)

この本の不正投票は、アマゾン内でもベスト10に入る
461無名草子さん:2012/11/26(月) 16:03:06.65
こんなスレもあったりなんかする

AmazonVine先取りプログラム79品目 (会員限定)
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/affiliate/1352791816/l50

Amazon.co.jpのカスタマーレビュー Vol.20
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/net/1338540208/l50
462無名草子さん:2012/11/26(月) 23:03:04.56
>>460
悔しいのうwww
463無名草子さん:2012/11/27(火) 02:03:26.85
長文レビュアーは本当は本出したいんだよな
でも学歴や能力や金がない弱者だから出せない
だから喚くだけ喚く汚らわしい底辺人間
464無名草子さん:2012/11/27(火) 10:19:55.39
批判する人を批判する人が批判されると怒るのは何故だろう
レビュアーもここに常駐してる人も批判する人として同じ穴の狢にしか見えないんだが。
465無名草子さん:2012/11/27(火) 10:31:57.27
>>460 ☆1つレビューに参考に成った500www宗教票かいな
写真集で売上15位だからアンチ筋の組織票だろうか
466無名草子さん:2012/11/27(火) 19:39:01.40
書いてる連中の大半は読んでもいないし、何とも思ってなさそう。
その類の商品に批判的なこと書いておいたら、簡単に票が取れるから書いてるだけ。
467無名草子さん:2012/11/29(木) 05:34:51.88
468無名草子さん:2012/11/29(木) 11:12:05.24
>>467 酷評レビュー書きを仕事にしてるみたいな人だな。
469無名草子さん:2012/11/30(金) 01:16:53.77
レビュー書き込んでちょっと世の中に参加した気になってんだな
低知能ってお気の毒だな
470無名草子さん:2012/11/30(金) 02:02:36.94
低学歴に本書かせるとどうしようもないゴミになる。世のためにそういうことはやめてもらいたい。
471無名草子さん:2012/11/30(金) 02:04:12.06
え、レビュー程度で世の中に参加って、どんだけ狭いところで生きてる人なの?
472無名草子さん:2012/11/30(金) 02:06:18.34
>>471
自分のことでは?
473無名草子さん:2012/11/30(金) 02:10:42.94
あぁ、>>469のことなのか
474無名草子さん:2012/11/30(金) 17:32:05.00
>>473 B層
475無名草子さん:2012/11/30(金) 17:42:48.32
レビュー書き込む人間は知能低いのは確かだろうな。
活躍の場がないから必死でカキコしちゃんだろう。
476無名草子さん:2012/11/30(金) 18:03:44.11
>>474
悔しいんだね
477無名草子さん:2012/11/30(金) 23:00:42.53
>>476 悔しいの?
478無名草子さん:2012/12/01(土) 22:59:38.95
俺の美冬の新刊に★1レビューすんな!
479無名草子さん:2012/12/02(日) 11:05:04.68
美冬って誰?マイナー芸能人?無名モデル?
480無名草子さん:2012/12/03(月) 22:31:11.87
糸冬
481無名草子さん:2012/12/08(土) 19:04:43.47
足短くない?
482無名草子さん:2012/12/12(水) 23:30:59.83
483無名草子さん:2012/12/16(日) 00:32:33.10
レビュアーたちって貧乏で低知能でも一人前に参加したいんだよね
484無名草子さん:2012/12/16(日) 22:25:19.85
「共感できました」「共感できません」とかほざいている蛆、
何様のつもりで・・・

本当に頭悪いんだな
485無名草子さん:2012/12/17(月) 00:29:55.90
486無名草子さん:2012/12/17(月) 19:41:17.65
487無名草子さん:2012/12/18(火) 20:46:02.12
そもそも他人の感想を読んだところで自分の好みは変わらない。
オレは「地球が静止する日」が好きだけど巷の評価は低い。
でも好きなままで変わることはない、なぜなら俺の評価は俺の中では絶対だから。
レヴュアーには確かに「俺の舌は肥えてるからこの程度の本じゃ満足できないよ」って言う風に
否定することが美徳になってるような倒錯的志向の人間もいるが、それで俺の評価が変わることはない。
>>1は他人に否定されたくらいで揺らぐ程度の感性の持ち主なのか?
>>1は他人に非難されたぐらいで筆を止める程度の創作意欲しかないのか?
なんでもかんでも否定する人間は確かにいるが、それは多数派ではない。
ではなぜ自分が崇拝する本が批判されるのか、
それはそれほど人の目を惹く本だからだ。
むしろ賛美しかされないような本は信者の目にしか触れていないという面で下位だ。

>>484
仏教徒が聖書を読んで共感するだろうか。
個々人が全てに共感する必要はない。もちろん理解する必要は無いし、できるとも限らない。
そういった背景も考えずに「頭が悪い」と書くのは、心当りがあるからじゃないか?
488無名草子さん:2012/12/18(火) 21:12:43.69
>>487
参考にならなかった
489無名草子さん:2012/12/19(水) 21:52:56.75
>>487
参考にならなかった
490無名草子さん:2012/12/19(水) 23:40:12.66
コンビニバイトの平均偏差値どのくらい?
491無名草子さん:2012/12/25(火) 21:19:53.18
ttp://i.imgur.com/NlB8Z.jpg
一番現実が見えてないのはお前だろっていう
492無名草子さん:2012/12/25(火) 21:42:16.90
>>491
これなんてフォント?
493無名草子さん:2012/12/26(水) 00:08:20.28
>>491
なんでわざわざ画像にしたん?
http://www.amazon.co.jp/review/RSSG3ZZ3B5159/
494無名草子さん:2012/12/26(水) 00:50:35.06
ネット社会になってからというものクズたちが好き勝手に意見を述べ始めてるな
これでは日本がよくなるはずがない
クズが偉そうになって統制が取れない
495無名草子さん:2012/12/27(木) 02:25:15.67
自己啓発書連発野郎ってさ、
そこそこ高学歴でいい会社ドロップアウトした連中がテキトーなこと書いてるだけじゃん?
低学歴の成金野郎のはゴーストライター使って、
たいてい単発、多くとも2冊とか3冊くらい金の力で
ベストセラーにして飽きておしまいだろw
496無名草子さん:2012/12/27(木) 02:26:17.82
だから酷評されても仕方がない!
497無名草子さん:2012/12/28(金) 06:12:43.56
改めて☆1レビュー読んでみると育ちの悪さと低学歴さが滲み出てるな
498無名草子さん:2013/01/08(火) 01:33:49.44
低学歴ブスが高学歴美人を批判しているのをよく見かける。
しかも「私の友人のほうがもっとすごいのよ」つって。
てめえは容姿も知能も最低ランクなのによくもまあ図々しく。
うんこ製造機のくせに。
499無名草子さん:2013/02/15(金) 17:39:23.86
☆1は駄目で☆5は良いとかアホだろ
500無名草子さん:2013/02/27(水) 21:56:35.87
捨て垢の嫉妬丸出し☆1レビューが
購入済みまともなレビューより有効性が上
アンチのさばり放題システムクソすぎ
501無名草子さん:2013/03/03(日) 23:12:47.82
amazonで若杉友子さんの「長生きしたければ肉を食べるな」を高評価レビューしたところ
数日で、14人の参考にならなかった票が入った。
参考になったのは3票 
(今朝の時点で11票全員が参考にならなかった票だった)
これは明らかな組織票だろう。 と思ったのでレビューに書いておいた。

amazonでこういうことが行われてるんだなと驚いたよ。
確かに肉や牛乳が危険だという風潮が広まってしまうと
酪農家や畜産業界は大打撃だし、
もっといえばTPP推進のアメリカも困る。
この若杉さんの本は現在、書店でも平積みされていて
ちょっとしたブームになっているから、
人気が加速しないようにこういう工作が行われているのだろう。

ちなみに私がマジメに書いたレビューでここまで低評価になったことは過去1度もない。
もし私の感覚がそれほど人と違っていれば、
amazonのランキングのTOP 500レビュアーくらいになるはずもなかったのだし
明らかに意図的なものだと分かる。

戦後、給食にパンと牛乳が出てから、女の生徒の生理やおりものがそれまでは普通だったのに
急にドロッとしたものに変化し、パニックが起きたそうだ。
こういう話はもっと広まればいいと思う。
502無名草子さん:2013/03/04(月) 00:28:58.85
>>501
思い込み
あなたのレビューが純粋に評価されてないだけ

そこまで自信があるなら、全文を載せてみてここで判断を仰いだらどうでしょう
こういう文句を言う人は、たいていのせてくれないんですけどね
503無名草子さん:2013/03/04(月) 20:16:57.92
どういう本かというと、レビューのタイトルの通りです。
若杉さんの鋭い観察眼からマクロビ理論を再確認したような本です。

戦前は女性の生理やおりものも普通だったのに
パンや牛乳が給食に出てから
急にドロッとしたものが出てきて、
騒然となったそうです。

現代人はパンも牛乳も、肉もチーズもヨーグルトもカスタードも
当然のように食べていますが
本当にこれでいいのでしょうか?
それが、普通のことじゃないかもしれない。
そういう新しい観点を与えてくれる本書は貴重です。

若杉さんの世界観は「そう言われてみると、確かにそうだな」と
頷いてしまうものが多く、
天才的な感性の持ち主だと思いました。
直感の冴えてる人。

同じような直感の冴えてる人に
自然栽培・奇跡のリンゴの木村秋則さんや福岡正信さんがいます。
こういう人達が好きな読者にもオススメです。
504無名草子さん:2013/03/04(月) 20:17:31.65
追記

レビューから数日で11人の「参考にならなかった票」が入りました。笑
参考になった票は0票。
私もTOP1000のレビュアーの一人ですけど、これまで書いたレビューで
このようなこと(11人連続で参考にならない)が起きたのは初めてです。 

これはおそらく、組織票的なものだと思います。
肉とか牛乳が売れなくなると困る人がいますからね。
若杉さんの本の他の方のレビューでも同じようなことが起きています。
逆に言えば、そういうことが起きるだけ、
この本の内容は当たってるということだと受け止めて欲しいですね。
505無名草子さん:2013/03/04(月) 20:40:59.61
Amazon.co.jp: 長生きしたけりゃ肉は食べるなの 奇跡のゴリラさんのレビュー
http://www.amazon.co.jp/review/R1OBT00INUA65/
506無名草子さん:2013/03/04(月) 21:26:01.63
肉食というのは、イルミナティが一番力を入れてる分野であり、
権力と大企業の意向に沿った栄養学(テレビや医師の信じてること)を真に受けても無駄だということだ。
テレビと医者はワクチンを推進してることを思い出せばいい。
栄養学とは戦後、アメリカの小麦と牛肉、牛乳などを普及させるために発達した理論。
西洋人には当てはまるところもあるかもしれないが、日本人には当てはまらない。
まず腸の長さからして日本人は肉食をすると体調がおかしくなるようにできている。

もっと初歩的なことを言うと、肉食動物は口が大きい。キバが大きい。爪も鋭い。
人間はどうか? 適正食が果実食のゴリラやチンパンジーよりも口が小さい。牙もなく、爪も柔らかい。
人間と一番遺伝子が近いのがゴリラとチンパンジーであり、どちらも果実食。
食事の半分以上が果物だ。 人間は少なくとも肉食でも雑食でもなく、
果実・葉食ってことだ。 遺伝子が近いチンパンジーとゴリラが果実食で、人間だけ雑食や肉食というのはありえないだろう。
507無名草子さん:2013/03/09(土) 21:12:12.50
やはりネット工作員っているんだな・・・
こういうネットワークが無ければ無理だからね。
馬脚を現すとはこういうことか。 
508無名草子さん:2013/03/29(金) 14:39:19.78
ぶっちゃけると弱小出版社のリストラ寸前のクソ編集者が★1レビューつけてるよ
売れてる本を見るとケチつけるのは脊髄反射になってる
何のために生きているやら
509無名草子さん:2013/03/29(金) 16:23:38.78
出版社って汚らしい恰好の人間多くね?
安月給なのかな。
510無名草子さん:2013/03/29(金) 19:09:25.81
☆1レビューだけ「はい」ボタンの賛同者がやたら多くなるのは
それだけ僻んでるヤツだらけってこと?
511無名草子さん:2013/04/03(水) 18:44:08.71
30分おきには出しそうだな>購入案内
512無名草子さん:2013/05/06(月) 12:33:53.00
「群れない力」という本のレビューが熱い!
513無名草子さん:2013/05/06(月) 12:41:28.89
>>512 レビューが群れてるしw
514無名草子さん:2013/05/06(月) 15:26:18.59
>>512
「直球ど真ん中ストレート」
というレビューに吹いた。
「直球ど真ん中直球」と叫んでいることに本人は気づいているのだろうか?
515無名草子さん:2013/05/06(月) 16:30:37.30
ほら、最近は動くストーレトもあるから
516無名草子さん:2013/05/07(火) 01:41:46.38
>>512
この本は☆1つのほうが説得力あるね。
ミリオンセラーより激しい不自然なレビューの嵐はなんだ?
かっこいいと思っているのか?
517無名草子さん:2013/05/07(火) 02:52:18.01
>>514
日本語+英語で同じ意味、というのはスラングとしてアリだと思うよ
「最高にベストだぜ」
「それってクールでかっこいいね」
518無名草子さん:2013/05/07(火) 11:07:53.36
>>517
低学歴の言い訳
519無名草子さん:2013/05/12(日) 18:05:44.94
専門家に言わせると、
amazonのレビューは商品の売れ行きにはほぼ無関係
ただB層に参加させてやることによって賑わえばいいと考えているだけ
あとすべてamazon側はデータ化している
このレビューした人間はどんな買い物して年収はいくらでどこに住んでる誰なのか
最高のマーケティングの材料になるからな
他のポイントカードも気をつけたほうがいい
520無名草子さん:2013/05/12(日) 18:29:17.41
>>519
今さら何をって話だ
521無名草子さん:2013/05/13(月) 15:12:25.47
本出せないから嫉妬レビューに精を出すゆとり
522無名草子さん:2013/05/13(月) 20:57:13.14
B層には参加したがり屋が多いね
あ、ここもかw
523無名草子さん:2013/05/13(月) 23:25:30.88
アマゾンのレビューなんて読んだことねーけど?
地球の最底辺層の文章読んで面白いか?
524無名草子さん:2013/05/13(月) 23:39:07.98
確かに。
そういえば>>523の文章にも似ているよ。
525無名草子さん:2013/05/13(月) 23:46:53.59
>>524
ダウン症?
526無名草子さん:2013/05/14(火) 14:04:21.19
現実にはね、著者に仕事を断られたり冷たくされたり
自分が担当した時は売れなかったのに他社から出した本は売れちゃった
という事実に嫉妬した編集者がキチガイになって☆1つレビューすることって多いのよ
編集者はみんな2ch好きですから♪
527無名草子さん:2013/05/14(火) 18:49:46.61
>>526
そりゃ君はそうなんだろうけどさ
528無名草子さん:2013/05/14(火) 19:52:46.32
>>527
そーじゃなくってw
529無名草子さん:2013/05/16(木) 15:19:18.68
そもそも審査を通ったそれなりの著者と曲がりなりにもプロとして活躍している編集者で
こしらえた本が素人に1つ星で酷評されているというのは素人が間違っているのではないだろうか?

芥川賞や直木賞なんかでも素人がボロクソに平気で批判しているけれども
真価が理解できる人間なんてせいぜい100人に1人くらいのものだから・・・

まあ確かに最近の小説はレベル低下しているとは思うけれども
それでも確実に才能があるから認められたのだろう。

ベストセラーになったということは普段本を読まない人間ですら買ったということで
作品が優れているわけではないと思う。
530無名草子さん:2013/05/16(木) 17:51:26.64
だからamazonレビューは★の数に関係なく何もできない弱者B層の参加願望を見たしてるだけだと言ってるでしょw
531無名草子さん:2013/05/16(木) 22:05:54.66
>>529
素人向けの商売なんだから、素人にウケないならプロ失格でしょ
532無名草子さん:2013/05/16(木) 23:52:26.97
>>531
否、それはすべての建前。選挙と同じ。
本当はプロ同士に受けなければ失格。
素人はマーケティングで騙して金払わせればいい。
533無名草子さん:2013/05/17(金) 02:17:02.96
マーケティングとはB層を騙すこと

これは名言だ!
534無名草子さん:2013/05/17(金) 06:59:57.83
>>532
いいこと言った。
535無名草子さん:2013/05/17(金) 23:41:01.31
>>532
なるほど、だまされる側のいう人間の話はリアルだ。
536無名草子さん:2013/05/18(土) 15:56:35.77
さてアマゾン君は膨大なレビューのデータをどのように社内で利用するのやら・・
537無名草子さん:2013/05/18(土) 16:02:19.14
>>536
★には低所得者層や童貞や離婚率高い女が多いとか、
★★★★★の3割がサクラとか。
538無名草子さん:2013/05/20(月) 19:33:29.25
女性は、総じて、「被害者意識」が強い生き物である。そのため、その論理は、「弱者の論理」になりがちである。
ところが、かつての「弱肉強食」の時代が去り(注:「完全に去った」というわけではない)、
「弱者の意見」が尊重される時代になると、その「弱者の論理」が何にでも通用する、
どこでも通用する、と錯覚する人たちが現われてしまった。

たしかに、「生活に困っている」、「障害がある」、「差別を受けている」などという人たち(=弱者)
には、「弱者の論理」で、何らかの保護政策は必要だろう。
しかし、それは「行き過ぎてはいけない」し、「保護対象の適用範囲をやたらと拡大する」のも問題である。

たとえば、「(痴漢は)した方が悪い」というのは、「法的には100%正しい」が、論理的には、
あくまで「弱者の論理」、「女性の目線」である。それは、「周りが同情してくれて、対処してくれる」
という前提の上でしか成り立たない。
もし「1対1」なら、痴漢と痴漢被害者だけの話なら、「された方が悪い」となるだけである。

まして、世界を相手にする場合、この「女性の目線」、「弱者の論理」は全く通用しない。
「唯一の被爆国だから」というのは、(通用するとしても、日本国内だけで通用する論理で)
世界では(まあ)同情はされるかも知れないが、「だから、核を持つのを止める」とはならない。
「日本が原爆を持ってたら、アメリカは原爆を落とさなかったよ」と言われるだけである。

だから、「女性の目線」、「弱者の論理」を持った政治家なんぞに、外交を任せるわけにはいかない。
世界は、まだまだ「弱肉強食」だから、「女性の目線」や「弱者の論理」で交渉に臨めば「バカにされるだけ」である。
http://blogs.yahoo.co.jp/sabetsu5555/31731322.html

女性は「被害者意識」が強い。それって、「加害者」をつくらないと成立しない。で、その「加害者」が「男性」というわけである。
https://twitter.com/sabetsukinshi/status/335984217731260416
539無名草子さん:2013/05/22(水) 01:19:53.64
>>537
ベストセラーや人気作家でもないのに発売1週間以内に5人以上が★★★★★レビュー
がつくのは100%サクラじゃないかな。
たまに知恵を絞ったつもりなのか批判を避けるためなのか★★★★☆にしてる奴もいるが。
第三者から見ているとよくわかるよな。
で売れなかったら惨めな自演レビューのみがいつまでも残ってしまう(笑)
540無名草子さん:2013/05/25(土) 02:41:21.92
自分はレビューしたことないけど
1つ星つけたくなる衝動に駆られるのは
自分の過去のトラウマや核心を衝かれた本かな
541無名草子さん:2013/05/25(土) 10:12:21.68
本当に酷い本の☆一は面白いよ
読み応えある
542無名草子さん:2013/05/25(土) 14:16:51.40
お前ら「群れない力」に★1つつけるのいい加減やめない?
★1つってどうして「はい」に何百人と群れるの?群がんなっつってんじゃん
やっぱり成功者に対する凡人のルサンチマンなの?
543無名草子さん:2013/05/30(木) 10:40:30.57
レビューで30行以上の長文書いてる人は本当は作家になりたいんだろうね。
でも才能ないからレビュー書いて人生おしまい。
寂しい気持ちになりましゅ。
544無名草子さん:2013/05/30(木) 18:52:47.94
>>543
薄っぺらい
545無名草子さん:2013/05/31(金) 01:32:35.66
>>544 よ!長文レビュアー(笑)
546無名草子さん:2013/05/31(金) 20:19:20.99
>>545
空っぽやな
547無名草子さん:2013/06/01(土) 11:30:36.06
>>546
自分の頭?
548無名草子さん:2013/06/01(土) 11:39:36.05
ベストセラーに★☆☆☆☆つけて
何回もスクロールしなければならないくらいの長文を
書き込んでいるのは病的だと思うね。
まともに仕事してない童貞か処女。
549無名草子さん:2013/06/01(土) 23:42:15.14
>>543春樹の新刊の一番上のレビュー見てるとそれも同感
550無名草子さん:2013/06/02(日) 00:02:37.70
負け犬の遠吠えのレビューのうちの一つに引いた
551無名草子さん:2013/06/02(日) 12:42:41.52
たとえ自分のファンでなくとも大作家の作品に「クソ本」とか多用してる人間は身の程をわきまえろって思う時がある。
確かに身分制度はなくなったけどさ、それに甘えるのは見苦しいと思うんだな。
552無名草子さん:2013/06/02(日) 20:01:36.74
>>551
それがネット社会の産物
ゴミのような人間が好き放題意見をまき散らしてろくに税金払わずに飯食ってうんこだけしやがる
まあゴミは餓死させる時代もくるかもな
553無名草子さん:2013/06/02(日) 21:18:00.71
最近底辺層の語り部が増えてるな
何も実績がないのに参加したがり人間が激増してる
554無名草子さん:2013/06/02(日) 21:29:00.05
>>553
同類はすぐにかぎ分けられるってか
555無名草子さん:2013/06/02(日) 23:50:22.17
>>554
遠慮するな同類
556無名草子さん:2013/06/02(日) 23:54:10.81
>>552
>まあゴミは餓死させる時代もくるかもな
これぞ昔流行ったグローバルスタンダード!
557無名草子さん:2013/06/03(月) 11:08:52.83
>>551
>確かに身分制度はなくなったけどさ、それに甘えるのは見苦しいと思うんだな。
そっかな〜?
うちの会社は千代田区にある一部上場だけど役員と一般社員ではトイレもエレベーターも違うぜ!
事務職の女と派遣の女とでは制服が違うからみんなハッキリ身分を意識しているはず。
558無名草子さん:2013/06/03(月) 11:17:08.08
わんさといる卑しい人間にも意見を匿名で語らせてあげる社会が到来したんだよ
で裏ではたんまり金を稼いでいる人間がごく少数いるってこと
企業規模に関係なくサラリーマンは奴隷だからね
559無名草子さん:2013/06/04(火) 15:27:29.63
逆オークション
http://www.buyers-auction.com/
560無名草子さん:2013/06/04(火) 20:54:49.89
超汚染塵
朝鮮人
561無名草子さん:2013/06/05(水) 17:04:59.34
「経営戦略全史」のレビュー操作疑いされていて面白い

この書籍の評価は信用できません!, 2013/5/14
さつまいも - レビューをすべて見る
レビュー対象商品: 経営戦略全史 (ディスカヴァー・レボリューションズ) (単行本(ソフトカバー))
ツイッタ―で怪しいという通報があって見てみましたが、
確かにこれは注意した方が良いと思います。
率直に言って、評価操作をしている気がしてなりません。

そう考える理由は(ツイッタ―からの流用もありますが)

(1)満点評価38人のうち、26人が初レビュアーによる評価
(2)最初のレビュー20件のうち、15件が新規アカウント(もちろん満点評価)
(3)書籍のボリューム(400ページ超)、価格帯(2940円)、テーマ(経営戦略の歴史)にしては、
 投稿ペースが早すぎる。
 ⇒発売1週間も経たないうちに、レビュー件数20件超(何故か4月27日〜30日の3日間に集中)


いくつかベストセラーをみましたがこの3つに当てはまるのはありませんでした。
例えば同じテーマ(戦略史)の「戦略サファリ」(ミンツバーグ)ですら発売10年超でレビュー数は26件です。
著者のステータス(対ミンツバーグ)、値段(戦略サファリは1940円)を考えると、前代未聞のペースです。

この著者さんについては以前もDVDを買ったときに内容について苦言を
呈したことがありましたが、今回はそれ以前の問題だと思います。

5つ星のうち 2.0 初レビューが多すぎないか!, 2013/5/7
M.K (東京都世田谷区) - レビューをすべて見る
レビュー対象商品: 経営戦略全史 (ディスカヴァー・レボリューションズ) (単行本(ソフトカバー))
テーマには興味があり読んでみたいと思いましたが、この種の本で4月に出たばかりにもかかわらず30件以上のレビューが掲載されているのにビックリ!
しかも、初レビューの方が結構多い!本当に適切な評価がレビューでされているのか疑問に思ってしまいます。
本屋で現物を確認しましたが、コストパフォーマンスはどうなんでしょう?
562無名草子さん:2013/06/05(水) 21:47:06.85
また力技ミリオンを狙ってたんだろうな
563無名草子さん:2013/06/06(木) 23:02:10.56
>>561
三谷宏治は講演に来る信者が多いから、
いいレビュー多くて当たり前なんじゃないの?
564無名草子さん:2013/06/06(木) 23:51:29.05
>>563
こんなところでもまた自演w
よくやるよ
565無名草子さん:2013/06/06(木) 23:54:16.57
ボスコンから旧アンダーセンていったら東大から明治行ったくらいすっからかんだったんじゃないの?
アンダーセンて理科大マーチなんかでもガンガン採用してたからそこでちょっとだけ出世した人?
566無名草子さん:2013/06/07(金) 10:13:17.38
コンサルは大前さんと堀さん以外は
会社の看板にもたれかからないと
やっていけない。

どいつもこいつもサラリーマン社長っぽい
のばっか。
567無名草子さん:2013/06/07(金) 11:18:57.09
経営戦略全史は明らかにおかしいでしょ。
初レビューが多すぎる。

満点評価のやつ見るとこの本を絶賛する長文記事を書いてるけど、
こんな評論好きなやつらがなんでこの本しかレビューしてないんだよ。
568無名草子さん:2013/06/07(金) 21:21:52.39
くさすレビュー書くときは★2つにすることにしている
★一つだと私怨で書いてるように見えてしまう時があるからね
569無名草子さん:2013/06/07(金) 22:25:11.84
くさすとか言ってる時点でw
570無名草子さん:2013/06/08(土) 08:43:02.29
>>567
はスレタイ読め

それこそ私怨??
571無名草子さん:2013/06/10(月) 15:41:39.86
>>506
チンパンジーとゴリラって雑食だろ?

>>539
マイナー作家好きだから、発売から1週間以内に星5〜星4のレビューをよくやる。
面白いよ!マイナーだけど・・・でも面白いよ!という気持ちが高じて書いてるだけだから、あんまりステマ扱いしないでくれ。
マイナーでも売れてなくても大好きだ。
最近その作家の連載が少し人気出てきたんだけど、一押しの作品はやっぱりマイナーなまま。
その連載も好きだけど、なんだか悲しい・・・
572無名草子さん:2013/06/12(水) 15:29:44.69
あたしも昔☆1レビューをいくつかつけたことがあるけど
ここ最近のは読む気もしない無意味な長文レビューが増えてきて
逆にむかつくことがあります。
たまにスクロールさせるほどの長文を一人で書き込んでる人がいて
本当にそういう人のはつまらない。
誰も最後まで読まないし仕事もできないだろうなって同情する。
573無名草子さん:2013/06/12(水) 15:33:09.35
2chや匿名レビューでさえゆとり学力低下の兆しか
574無名草子さん:2013/06/13(木) 19:09:50.17
つかレビュー自体がつまらなくなってるし
575無名草子さん:2013/06/14(金) 01:03:27.98
出版社をリストラされたフリー編集者なんかは
暇だし版元や作家からも軽く見られるから
ストレス溜まってるだろうね
★1レビューでストレス発散してそうだ
576無名草子さん:2013/06/15(土) 02:50:59.00
編プロやフリー編集者っていらないよね
577無名草子さん:2013/06/17(月) 01:58:54.90
>>576 就活の負け犬?社会人の負け犬?
578無名草子さん:2013/06/28(金) 18:30:53.51
奇跡のりんごの★5レビューと、参考になったの数は
サクラだらけなんだろうなぁ
579無名草子さん:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN
このスレでAmazonの事をちょっとでも悪く書かれると、
夜中だろうが早朝だろうが、からんでくるキチガイって何なんだろうな?
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/net/1366560327/601-700
自分を批判されてる訳でもないのに、なんで尼に疑い持つと過剰に怒るのか笑えるわ

オウム信者みたいなサクラか知らんけど、こんなんが常駐してるから
「尼のレビュー担当者は2ちゃんまで監視している」とか
「尼のレビューのはい/いいえ投票は裏操作されている」とかいう声が
どんどん真実味を帯びてくるんだろうな
580無名草子さん:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN
勝手に敵を作って、票や評価の操作とか言ってるからでは?
581無名草子さん:2013/07/11(木) NY:AN:NY.AN
★ひとつ付ける気にもならないクズ商品もあれば
★ひとつ付けずにはいられないクズ商品もある
あの★ひとつに関わるモチベーションや心理状態を誰か分析してくれ
582無名草子さん:2013/07/11(木) NY:AN:NY.AN
意味がわからん
583無名草子さん:2013/07/11(木) NY:AN:NY.AN
小野谷先生の名前のレビューってひょっとしてご本人?
584無名草子さん:2013/09/10(火) 23:44:22.00
>>583
> 小野谷先生の名前のレビューってひょっとしてご本人?

小谷野先生ならばご本人である。
Amazonのレビューだけをまとめた著書を出しているほどなのである。
585無名草子さん:2013/09/28(土) 13:19:56.21
わざわざ★1つレビューするためにアカウントつくるクソ底辺がいるの見ていると笑える
まるで量販店員でよく見かけるキモヲタ肥満児みたい
586無名草子さん:2013/09/28(土) 16:37:43.20
☆1レビューの人が精神的に参ってるのは読んでてわかるけどな
学歴と年収と地位低そう(笑)

あと☆1レビューに群がって「はい」押してる遺伝子欠陥ゴミ人間
587無名草子さん:2013/09/28(土) 17:13:19.07
レビュー内で自分語りされても困る。
588無名草子さん:2013/09/28(土) 21:21:50.70
一番むかつくのは

きれいな状態で届きました
ありがとう


こういうレビューは削除してよ
589無名草子さん:2013/09/28(土) 21:23:00.47
>>585
>まるで量販店員でよく見かけるキモヲタ肥満児みたい
わろたw
あいつら昔の中卒だから
590無名草子さん:2013/09/28(土) 21:27:04.91
ここ絶対、出版関係者が多い
591無名草子さん:2013/09/29(日) 13:39:41.77
>>585
虫けらは他人の幸福に対する嫉妬に命をかけるからな
それがamazonレビューとは虫けらにしても虫けら過ぎるが・・
592無名草子さん:2013/09/29(日) 13:42:19.05
ちょっと前に近所の床屋で家電量販店員のバカっぷりを話したら、
そいつの息子が量販店で働いてたことあった
顔剃りで頸動脈切られるかと思って冷や冷やしたぜ!
職業はおつむのデキは遺伝するもんだな
593無名草子さん:2013/09/29(日) 13:49:18.41
量販店と飲食チェーンてどっちが低知能率高い?
594無名草子さん:2013/09/29(日) 19:51:23.55
部落度、おっと変換ミス、ブラック度は飲食じゃないのかな。
和気あいあいして楽しい飲食もあるけどね。
595無名草子さん:2013/10/01(火) 15:13:50.92
☆1レビューで20行以上書いてる人は完全な雑魚ですな。
596無名草子さん:2013/10/03(木) 05:34:14.50
敗者の日本一のコンサルとか自称してるやつから本出したからファックスがガンガン流れてくる
☆1つが盛り上がってるようだが・・
597無名草子さん:2013/10/03(木) 20:17:47.27
うちのオヤジは偏差値40台だから歯医者にしかなれんかったとぼやいてた。
酒飲むと「歯医者は敗者」と自嘲する癖がある。
598無名草子さん:2013/10/03(木) 21:18:11.53
発売週に大挙書き込んでる
星5つの単発レビューよりはましだな
まあそういうのも買わないことに決める強い要因という意味では助けになるけど
599無名草子さん:2013/10/03(木) 23:49:26.38
>>598
ああ雑魚著者の処女作に★5つレビューが多いな
全部単発
零細企業のバカオヤジや低学歴あんちゃん、バツイチ以上の孤立ババアに多し
600無名草子さん:2013/10/03(木) 23:59:19.67
処女作だから興奮状態なんだろ。
確かに恥ずかしいが許してやってくれ。
601無名草子さん:2013/10/04(金) 17:57:17.59
発売直後に山のような単発星5レビュー
たまたまそういう本を買ってしまったことがあるが
読了後にそれらのレビューをよく見ると
第一章を読めば書ける内容なんだわ
何らかのしがらみで賞賛しなければならない人間にとっても通読するのが苦痛なクソ本ってことで
大いに参考になる
602無名草子さん:2013/10/04(金) 18:08:11.73
読了してないのにレヴューを書く人居るなぁ
単行本が文庫化されたときとか
603無名草子さん:2013/10/04(金) 18:50:25.30
文芸かビジネスかなどジャンルによって多少違ってくるが、
1万部につきレビューは二つとカウントすると信憑性がある。
10万部なら20レビュー、ミリオンなら200レビューという具合。
初版で終わる雑魚本でレビュー10とか20なんて恥さらしもいいとこ。
そりゃあとで星一つの批判レビューが殺到するのも無理はないぜ。
604無名草子さん:2013/10/04(金) 19:18:20.22
初版5000部とかでレビュー数10とか笑える
605無名草子さん:2013/10/04(金) 22:24:33.05
>>603
あたまわるーい
606無名草子さん:2013/10/05(土) 02:55:02.13
失職ってあほかと
607無名草子さん:2013/10/05(土) 03:02:40.99
>>605
おいおい、こんなところでいきなり自己紹介始めちゃったの?
608どうしてそうなる?:2013/10/05(土) 15:56:06.58
⇒「これってステ○じゃないですよね?」「どうしてそうなる?親切なレビューじゃないか?」

「どうしてそうなる 英文法&イディオム vol.2 仮定法・助動詞 橋 明男 (著)」

3 人中、1人の方が、「このレビューが参考になった」と投票しています。
5つ星のうち 5.0 2013/9/24仮定法と助動詞の関係に気付く
By choro0428
「第2弾もやはり期待通り、分かりやすかった。

第3弾は受動態など。
個人的には第4弾の動名詞が楽しみ。

発売のスケジュールは遅れ気味のようですが、これまでと同様
丁寧な内容でのリリースをお待ちしております。」

「第3弾は受動態など。
個人的には第4弾の動名詞が楽しみ。」
⇒ご親切にもレビュアーが「第3弾」「第4弾」の紹介?どうしてそうなる?

「発売のスケジュールは遅れ気味のようですが」
⇒なぜか発売日不明記(!)なのに購入者がスケジュールを把握?どうしてそうなる?
609これはMAGICALなのさ:2013/10/05(土) 16:09:21.79
⇒「これってステ○じゃないですよね?」「そんな訳ないじゃないか?これはMAGICALなのさ」

「MAGICAL 実用英文法 桝原 克巳 (著)」
(2013/8/16)

7 人中、3人の方が、「このレビューが参考になった」と投票しています。
5つ星のうち 5.0 とてもおもしろくて役に立つ!2013/8/18
By ユキヒコ
この電子書籍は待ちに待っていました。以前桝原先生に英語を教えていただいて以来の大ファンですが、その時に話された英語の勉強のしかたや文法の理解のしかたがとっても詳しくまとめられていてうれしすぎます!!
なるほど、「こう考えれば英語がすんなりわかるな」と思わせてくれ、なんだかとっても安心します。
ページ数がかなり多いので、まだざっとしか読んでいませんがスゴイ本です!!(このボリュームと内容で500円とはお得すぎます!)
文法書なのにいきなりhaveから始まるなんて!先生らしいです(笑)
これからじっくり読んで自分の英語力をパワーアップしたいと思っています。

2 人中、1人の方が、「このレビューが参考になった」と投票しています。
5つ星のうち 5.0 何度も読み込むことが大切。, 2013/9/16
By Kazz
この内容で、このお値段。どんだけ無欲なんですか…。ありがたいです。

5 人中、2人の方が、「このレビューが参考になった」と投票しています。
5つ星のうち 5.0 購入させていただきました!, 2013/8/24
By taka
まだ全部は読んでいないのですが、「使役」のところに書かれている理解の仕方はとても参考になりました。
これから全部読むのが とても楽しみです。
学校では教えてもらえなかった方法が たくさんでてきて ワクワクします。
この本に出会えて 感謝です。
610これはMAGICALなのさ:2013/10/05(土) 16:09:52.75
⇒「これってステ○じゃないですよね?」「そんな訳ないじゃないか?これはMAGICALなのさ」

「MAGICAL 実用英文法 桝原 克巳 (著)」
(2013/8/16)

7 人中、3人の方が、「このレビューが参考になった」と投票しています。
5つ星のうち 5.0 とてもおもしろくて役に立つ!2013/8/18
By ユキヒコ
この電子書籍は待ちに待っていました。以前桝原先生に英語を教えていただいて以来の大ファンですが、その時に話された英語の勉強のしかたや文法の理解のしかたがとっても詳しくまとめられていてうれしすぎます!!
なるほど、「こう考えれば英語がすんなりわかるな」と思わせてくれ、なんだかとっても安心します。
ページ数がかなり多いので、まだざっとしか読んでいませんがスゴイ本です!!(このボリュームと内容で500円とはお得すぎます!)
文法書なのにいきなりhaveから始まるなんて!先生らしいです(笑)
これからじっくり読んで自分の英語力をパワーアップしたいと思っています。

2 人中、1人の方が、「このレビューが参考になった」と投票しています。
5つ星のうち 5.0 何度も読み込むことが大切。, 2013/9/16
By Kazz
この内容で、このお値段。どんだけ無欲なんですか…。ありがたいです。

5 人中、2人の方が、「このレビューが参考になった」と投票しています。
5つ星のうち 5.0 購入させていただきました!, 2013/8/24
By taka
まだ全部は読んでいないのですが、「使役」のところに書かれている理解の仕方はとても参考になりました。
これから全部読むのが とても楽しみです。
学校では教えてもらえなかった方法が たくさんでてきて ワクワクします。
この本に出会えて 感謝です。
611無名草子さん:2013/10/05(土) 19:28:24.17
うちの社長も最近本出して家族の面をさらけ出してみっともない
amazonレビューも無理矢理書かされてる
私たちは一族に搾取されるために毎日朝掃除させられてる
612無名草子さん:2013/10/05(土) 20:53:30.98
本当にクズ本の一つ星レビューを紹介して
613無名草子さん:2013/10/05(土) 22:17:51.06
2chのネガキャンと区別できんw
614無名草子さん:2013/10/05(土) 22:21:39.52
親子夫婦や兄弟姉妹が経営に携わり始めたら搾取家族決定でございます。
しょーもない嫁が年収1000万とかふざけた給料もらってます。
高卒従業員は手取り17万とか(笑)
こういう会社は経営理念だけはやたら立派なんです♪
615無名草子さん:2013/10/06(日) 21:58:49.82
社員や会員使った自演レビューが怖いのはそれを嗅ぎつけたハイエナよってたかって★1つレビューすることだな
616無名草子さん:2013/10/07(月) 09:23:04.85
石​川佳樹君(太鼓せしる)がレビュー消して逃げちゃいました
617無名草子さん:2013/10/07(月) 10:20:23.49
>>132
お前は違うのかよww
笑える
618無名草子さん:2013/10/07(月) 10:20:54.60
>>613
出来ないのはアタマが悪いからでしょ
読めばわかるよ
619無名草子さん:2013/10/07(月) 11:10:45.17
>>617
ここまで全部読んだのかよw
ニート
620無名草子さん:2013/10/08(火) 03:32:44.55
>>619
適当すぎww
もうちょっと頑張れよww
621無名草子さん:2013/10/08(火) 20:17:06.12
>>620
図星だったのかw
622無名草子さん:2013/10/29(火) 19:44:38.95
著者のはしくれだが、酷評レビューを書かれた

書いてある内容からどう考えても身近な知り合い

その酷評レビューにそいつの実名をプロフィール名にしてコメントいれてやった
623無名草子さん:2013/10/30(水) 09:46:03.87
美奈子
紗栄子

ニート(主婦)の掃き溜め嫉妬レビューが凄い。
624無名草子さん:2013/10/31(木) 22:49:01.06
昭生

50代前半でくびになり 求職歴XX年で業界に戻れないやつの嫉妬レビューも酷いぞ
625無名草子さん:2013/11/08(金) 18:05:31.33
☆1の信頼性のなさwほとんど作者への嫉妬か恨みでひどいな
信者は☆5しかいれないしレビュー自体がクソ仕様
626無名草子さん:2013/11/08(金) 20:04:45.56
>>625
ろくに見てないことが分かる偏った意見ですね
627無名草子さん:2013/11/17(日) 08:45:52.74
amazonでご購入の表示が無い奴のレビューは信頼性が無い
というか、amazonで買っても居ないくせにamazonでレビューすんなwwwww
628無名草子さん:2013/11/18(月) 05:35:35.48
ステマだろ
あと信者の場合だと特典つきの店で買って宣伝の為レビューを書くらしい
629無名草子さん:2013/11/19(火) 00:55:24.42
>>625
あるある
でも一点はバグとか地雷隠し見分けるのに便利
630無名草子さん:2013/11/25(月) 17:42:07.37
何かおっさんが自分の読んだ本を
雑誌までレビューしてんだけど
全部★5つなんだよな
しかも出て来る人物が自分と深い親交があったとか書いてあって
よく読んだら義兄の友人とかだぜ?
それ結局赤の他人じゃね?
631無名草子さん:2013/12/09(月) 06:12:43.53
>608
筆者が「今後の執筆予定」ってのを回転だよ。
632無名草子さん:2013/12/14(土) 00:09:20.58
633無名草子さん:2014/01/10(金) 20:05:28.89
http://Amzn.to/1aMj9IJ

>Uぢさんのコメ
>なんで文句?嫉妬ですか?
>
634無名草子さん:2014/01/24(金) 14:49:32.05
★5つつけて★1つのレビューに負けてるのってかなり恥ずかしいよな
635無名草子さん:2014/01/25(土) 22:18:06.11
安置と信者の遊び場だから
あまり意味ないけどな
636無名草子さん:2014/01/26(日) 17:16:20.90
>>630
5つ星つけまくるうちにいつの間にか心酔する書籍イコール自分の書いた物みたいになってるんじゃね

クソつまらん中年ニートの典型
637無名草子さん:2014/04/16(水) 06:30:37.69
アマゾンは星ひとつの方が冷静だよなあ
五はちょっと狂ってるよ…
638無名草子さん:2014/04/19(土) 23:04:38.72
>>637
狂ってるのはお前1人で十分だが
アマゾンのレビューするやつは底辺だと思う
639無名草子さん:2014/04/20(日) 19:26:04.53
2ちゃんねるとそう変わらんでしょ
640無名草子さん:2014/04/21(月) 17:01:53.99
ベストセラーの★1レビューに集まって何も考えないで「はい」を押しまくるニートたち
641無名草子さん:2014/04/21(月) 17:09:24.55
断言できるのは1冊の本が人の人生を変えることがあっても、
1つのレビューが何かを変えることはないということ。
批判レビューに殺到する負け犬たちは生まれてきた価値を
何も残さずに糞だけして死んでいく。
642無名草子さん:2014/04/22(火) 15:09:30.07
アマゾンのレビューはクズでも平等にできるからクズは嬉しいんじゃないの?
クズをタダ働きさせてマーケティングしているのはアマゾンに限らない。
クズって本当に便利。
643無名草子さん:2014/04/23(水) 17:12:04.24
レビューしてるやつで自分に酔ってるなってわかるのがキモイ。
644無名草子さん:2014/04/23(水) 20:34:04.65
レビューにコメントで「まったくその通りですね」とかアホではないかと
もっとこいつら他にやることねーのかw
645無名草子さん:2014/04/23(水) 20:37:04.97
暇をもてあました遊びなんだよ
君はレビューに必死なんだろうけど
646無名草子さん:2014/04/23(水) 21:25:39.63
>>644
わかる。
得たと避妊の出逢いだろう。
647無名草子さん:2014/04/24(木) 01:11:55.03
生きる価値のない雑魚でも他人様の作品に口出しできるのは画期的。
無料で盛り上がっているように見せられるしな。
648無名草子さん:2014/04/24(木) 11:00:23.35
amazon天才!
amazon万歳!
649無名草子さん:2014/04/24(木) 12:02:45.65
一億総書評家気取りw
650無名草子さん:2014/04/24(木) 21:46:38.89
最近はもうレビューするのも読むのも飽きたわw
651無名草子さん:2014/04/24(木) 22:39:23.21
今月処女作出ます〜
ついにレビューする立場からされる側になります!
よろしく
652無名草子さん:2014/04/24(木) 22:48:07.57
>>651
おめ!
名前教えてくれたら★1レビューお見舞いしてやるよw
653無名草子さん:2014/04/26(土) 01:44:57.11
>>651
どうやったら本なんて出せるの?
有名人?
654無名草子さん:2014/04/26(土) 13:51:14.70
100万くらい払ったら書店に並べてもらってamazonに掲載されるような
サービスってあるん?
自費出版とかはカッコ悪いから嫌なんだけど
655無名草子さん:2014/04/26(土) 17:30:52.33
>>654
あるにはあるが100万じゃ無理だろうね
最低300万くらい払わないと出版社は赤字になる
300万払ってもちょっと書店に置いてもらって即返品
最近はMLTやアフィリエイターや医療関係者とかの成金がよくやるよ
でもちゃんと売れている作家と比べたら陰でボロクソ言われてる
金払ってるのに悪口言われてるなんて悲惨だね
656無名草子さん:2014/04/26(土) 17:48:40.76
本なんか出せなくても

こうして

レビューを楽しめれば

それでいいのさ!

一度の人生だからね
657無名草子さん:2014/04/26(土) 19:48:04.55
>>637
「美奈子」で探してみてちょうだい。
☆1のレビューの狂気さが炸裂している。
658無名草子さん:2014/04/28(月) 00:36:26.64
バカのくせにレビューしているうちは著者にはなれないだろうな

これはハッキリしている
659無名草子さん:2014/04/28(月) 00:40:23.45
★1レビュアーって友達もいなくて陰湿そうですね。いつも部屋に籠ってて息が臭そう。
660無名草子さん:2014/04/29(火) 22:42:10.27
たまに★1レビュー読んでるとファンでもないのにイライラする時ある

へったくそな文章で得意気に批評家気取りをしてるんだけど本人はきっとブスな主婦や
ニートだったりするんだろうなってわかる
661無名草子さん:2014/04/29(火) 23:27:34.46
ネット通販の購入者レビューは典型的なB層マーケティングな。

B層ってバカで収入少ないくせに参加したがるゴミがやたら多い。

まあボランティアと一緒で無料でこき使えるってやつだ。
662無名草子さん:2014/04/30(水) 11:50:26.96
2chやアマゾンレビューは社会的弱者がしっかりと支えているって言うからなw
663無名草子さん:2014/04/30(水) 21:14:57.58
レビュアーに最も多い職業ってやっぱりニート?
664無名草子さん:2014/04/30(水) 22:21:59.68
ニートを職業とか言ってる人って
それこそ外に出たことないんだろうなあ
665無名草子さん:2014/05/17(土) 01:18:18.82
なんでレビューなんてしたがるの?
底辺のくせにそんなにみんなに自分のしょぼい考えを知ってもらいたいの?
666無名草子さん:2014/05/17(土) 01:23:47.17
>>665
概ねその通り。
無学で非リア充だとああ醜くい人間になる。
667無名草子さん:2014/05/17(土) 01:27:10.43
実はレビュアーは低学歴がめちゃくちゃ多い。
668無名草子さん:2014/05/17(土) 22:43:18.12
技術書のレビューで「こんなことを長々と説明するよりもこういったことを説明した方が有益だ」などと
書いてあったから少し買うのをためらいかけたことがあったが、
実際に書籍を買って読んでみたら良書で、
著者の専門知識に関心するとともにレビューアが素人なのだと気付いた
669無名草子さん:2014/07/01(火) 22:53:41.23
Tポイントカードみたくamazonレビュアーの属性なんかも
裏で売買されてるのかな?
どうせとんでもねーゴミばっかなんだろうけど。
670無名草子さん:2014/07/02(水) 19:22:12.99
>>669
Amazon.co.jpのカスタマーレビュー Vol.25
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/net/1395158043/649

649 名前:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー![sage] 投稿日:2014/06/02(月) 13:38:35.37 ID:6+IaFN2+0
4月末くらいにAmazonレビューページのみに公開してるメール宛にレビュー依頼が来た
メールの一部引用

> もしできれば、好きなスビーカーを選択した後、support@********.usによって私達に連絡しでください、私達は配達の手配をいたします。
> それから、弊社の製品に星5つのレビューを評価してくださいませんか、本当にありがとうございます。

★5を要求してきたので無視した

で、その商品 B00JVLW4WG にレビューが付いた
どちらも★5
同じ文面のメールで依頼されたかは知らんけど、少なくとも片方は商品提供を受けてのものだ
でも両方に「Amazon.co.jpで購入」が付いてるのはなぜだろう
欲しいものリストに出して買ってもらったのか?

それよりも本当に★5なんですかね。
671無名草子さん:2014/07/09(水) 20:59:46.09
たまにレビュー読んでてこいつニートとか低学歴だったら笑えるなって思うことある
匿名じゃあ何もわからないと思ってるけど文脈から知能指数ってわかる気がする。
あと作家志望者や売れない作家なんて廃人が時間持て余してオナニー終わった後に書いてそうだな。
672無名草子さん:2014/07/09(水) 21:11:50.37
>>671
こいつ昔作家にいじめられた編集者だなとか
自殺寸前の作家だなってのは確かに思うことがある
673無名草子さん:2014/07/12(土) 00:46:13.93
674無名草子さん:2014/07/12(土) 01:05:43.24
一つ星つけると何も読まずに「はい」をたくさん押してくれる連中がたくさんいるからな。
キモヲタニートにはfacebookの「いいね!」代わりになってんじゃないのか?
とりあえずキモゴミなのは100%間違いない。
675無名草子さん:2014/08/05(火) 04:23:46.19
1つ星コメントすると落ちこぼれ同士で暗黙のうちに協力し合って「参考になりました」で上位に来るからねえ
676無名草子さん:2014/08/05(火) 19:29:54.66
結論:

自殺寸前の負け犬ニートはamazonレビューで★1つをつけて
架空の友だちをつくろうってことでw
677無名草子さん:2014/08/13(水) 18:44:22.30
1ばっかつける奴って後から虚しくならないのかな
678無名草子さん:2014/08/13(水) 22:21:37.91
【ジャンル不問】売れないプロ作家のための愚痴スレ60
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1406037456/
679無名草子さん:2014/08/16(土) 15:59:00.87
680無名草子さん:2014/08/16(土) 16:21:07.18
>>679
糞長いのしか張れないなら何もしないでいい
681無名草子さん:2014/08/16(土) 22:03:20.45
マジ狂ってるな
こいつ絶対幸せじゃないと思う
★1レビュアーの最期ってのは全身ガンに侵されて真夏に腐敗臭を漂わせながら孤独死ってパターンなんだろうな
682無名草子さん:2014/08/17(日) 11:06:28.43
>>680
おまえのレスも無意味だから何もしないでいい
頭が悪いとこういうことにも気付けないんだね

ネットでなくても嫌われてるのがわかる奴w
683無名草子さん:2014/08/17(日) 14:07:17.27
>>682
ref以降削るだけでいいんだからやればいいのに
ブックマークレット使うとか

切り取った長いのそのままはるのは
昔ならまだしも今は考えられないよ
684無名草子さん:2014/08/17(日) 14:09:17.87
685無名草子さん:2014/08/17(日) 16:01:49.78
ごめん
686無名草子さん:2014/08/17(日) 21:33:50.08
レビュータイトルが

う〜ん

となってるヤツ、アホか?
687無名草子さん:2014/08/17(日) 22:26:24.30
長いと「日本語でおk」とかケチ付けてるヤツ、アホ

長ければ買わなくても本の内容がよりわかるというのに

低学歴とかケチ付けてるヤツ、アホ

学歴を気にする時点で東大京大早慶ではなく旧帝の学歴コンプ野郎だと察しがつく
688無名草子さん:2014/08/18(月) 00:46:01.57
こういう一行置きは無条件でいいえを二つくらい入れる
689無名草子さん:2014/08/18(月) 13:05:00.85
>学歴を気にする時点で東大京大早慶ではなく旧帝の学歴コンプ野郎だと察しがつく
おいおい、ゴミ早慶を東大と並べるのやめてくれw
知能障害軽量早慶君wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
690無名草子さん:2014/08/18(月) 13:06:57.14
>>687
>長いと「日本語でおk」とかケチ付けてるヤツ、アホ
>長ければ買わなくても本の内容がよりわかるというのに
は?
691無名草子さん:2014/08/18(月) 13:08:36.00
>>687
早慶の人って頭悪いがゆえに強烈なコンプレックスがあるから使い走りにいいよ
奴隷の如く働いてくれるのも軽量入試に逃げたクズが多く生まれつき頭が悪いからだし
692無名草子さん:2014/08/18(月) 15:27:37.17
御三家出身だけど早稲田政経なんて中3で受かった
受験に数学ないなんてその辺の中卒と同じだろ ニヤニヤ
693無名草子さん:2014/08/18(月) 16:27:49.44
早慶?
琉球大学にも入れなかった落ちこぼれ集団でしょ?
それが何か?
694無名草子さん:2014/08/18(月) 16:58:49.91
学歴コンプズのオナニースレかよw
本書かせたら同志社の佐藤優に勝てない東大卒がほとんどなわけだし
学歴と本の内容が評価されるかは無関係
695無名草子さん:2014/08/18(月) 17:04:13.50
>>691
首都圏有名企業の役員の出身大学くらい知ってからもの言えよ
トンキンは慶応に牛耳られたのかと思うよ
入試が簡単で出世できる慶応と入試がそこそこで出世もそこそこの東大と
入試が難しくて出世できない京大を比べたら
慶応が賢いし京都とトンキンはただのどエムじゃん
696無名草子さん:2014/08/18(月) 20:52:37.86
>>695
君には心の底から次の言葉を贈りたい

母親譲りの低知能

慶應閥はどこもご臨終
経営はバカではできない何よりもの証拠〜♪
697無名草子さん:2014/08/18(月) 20:53:49.13
>>694
どうしてお前みたいなバカって自信満々なの?
生命としてすべての存在が間違ってるよ、お前。
698無名草子さん:2014/08/18(月) 20:56:17.06
慶應はダメっしょ。SFCはアレだし面接しててまともなのは10人中1人か2人。族上がり、推薦便所、あお入試、洗顔バカすべて義務教育の算数すら理解できてないのではと思える。特にここ5年。
699無名草子さん:2014/08/18(月) 20:59:13.78
>>696
確かに慶應閥の大企業は悉く消えたね。
ひょっとしてソニーも慶應たくさんいたんじゃないの?
早稲田もカスだけど慶應は性格も悪い。
700無名草子さん:2014/08/18(月) 21:12:18.98
雑誌の何とかランキングで早慶が軒並み1位になってるのは
当時地底すら入れなかった落ちこぼれのオヤジ連中が
出版社に就職してコンプ炸裂させてるだけ

そんなことすら理解できないクソ低知能がいるとはさすが2ch
701無名草子さん:2014/08/18(月) 21:16:04.13
まあまあ、慶応がバカなんて今時小学生でも知ってるから
都営地下鉄での塾通いの小学生の会話
「お前頭悪いね。どうせお父さん慶應くらいだろ?」
702無名草子さん:2014/08/18(月) 21:18:19.70
慶応って頭弱いのに群がるから余計になめられるんだよな。みてて痛々しい。仕事もできない。
703無名草子さん:2014/08/18(月) 21:24:45.88
今の慶應は20年前でいうところの法政くらいだな
AO含む推薦に限って言えば20年前の日大未満は確実で工業高校や商業高校卒くらい
だが慶應未満となるともっと悲惨なんだわこれが
その点国立はたとえ駅弁でも最低限の学力は保証されているから信用できる
以上、某上場メーカー採用担当者より
704無名草子さん:2014/08/18(月) 21:28:31.57
>>699
ソニーに限って言えば早稲田政経卒が主犯だともっぱらの噂
705無名草子さん:2014/08/18(月) 21:30:56.80
>>704
いやいや慶應さんには遠く及びませんよ
歴史的に見ても入試難易度・学界・財界ともに慶應経済>早稲田政経
無能な口だけ大将の政治家のみ慶應≒早稲田ってとこだろw
706無名草子さん:2014/08/18(月) 21:59:52.62
12歳離れた俺の従妹が今年早稲田政経に推薦で入ったのを知って笑った。
三流公立高校しか行けなかったのに「高校受験のほうがずっと大変だった」と言ってた(笑)
707無名草子さん:2014/08/18(月) 22:03:36.73
慶應商卒ってどうしてあんなに仕事できないやつばっか量産してるの?

慶應経済は普通のバカだけど商学部卒って全員クソバカたればっかかw
708無名草子さん:2014/08/18(月) 22:07:14.70
SFCさんよりマシかと
709無名草子さん:2014/08/18(月) 22:16:59.66
>>700
さすがにそこまで妄想すると見方も苦笑するしかないわw
710無名草子さん:2014/08/18(月) 22:19:22.39
>>709
否、>>700の言う通り出版社は地底断念組の性能の悪い精子の早計マーチの巣窟だよ
711無名草子さん:2014/08/18(月) 22:20:43.58
>>710
早慶をクソマーチと並べるなよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
712無名草子さん:2014/08/18(月) 22:23:58.41
>>706
自分の地元、名古屋市の2番手校でもそうらしい

2番手高校入試>>早慶推薦

名古屋大・名工大・名市大なんて逆立ちしても入れないって言っとったわ
713無名草子さん:2014/08/18(月) 22:26:06.00
この世の底辺・出版業界を支える早慶卒はじめ私立文系卒のみなんさんへ

バ カ を 認 め て 悪 あ が き せ ず せ っ せ と 仕 事 し ろ w
714無名草子さん:2014/08/18(月) 22:28:51.52
>>710
地方出身者の私立文系出身者は確かに100%地底断念組のバカばかり
例外はない
715無名草子さん:2014/08/18(月) 22:34:55.76
私文卒に売れる商品作りは酷かと・・・
生まれつき算数できないんだから。
716無名草子さん:2014/08/18(月) 23:02:12.41
確かに死文卒の数理的処理能力は壊滅的だわ
女ならともかく男として生物学的に劣っていると思う
717無名草子さん:2014/08/19(火) 04:12:00.28
死文卒のようなコンプの塊が日々★1レビューに明け暮れるってことでおk?
718無名草子さん:2014/08/19(火) 12:56:39.60
早慶は才能のかけらもないバカだけどまだ暗記しまくった努力の成果は認めてあげてもいい。

だけどマーチはいただけない。

才能がない上に努力も実らなかったわけだからね。
719無名草子さん:2014/08/19(火) 13:35:22.17
マーチとかまとめるせいで序列が固定されるんだよな
偏差値が高くなるメカニズムはバブルのように期待の自己実現だから

東大京大
早慶ジーアイジョー
医科歯科一神旧帝
日東コマーチ
720無名草子さん:2014/08/19(火) 16:21:40.06
>>719
一度10tトラックで頭踏んづけてもらえば?
頭悪すぎるのってのも犯罪だな。
721無名草子さん:2014/08/19(火) 16:23:44.80
東大
京大
一橋
東工大
阪大
東北大、名古屋大、九州大、神戸大
北大

以上、終了。
早慶など私立はインチキ論文とか怪しいから元通り幼稚園に降格でいい。
722無名草子さん:2014/08/19(火) 16:47:48.38
12歳離れた俺の従妹が今年早稲田政経に推薦で入ったのを知って笑った。
三流公立高校しか行けなかったのに「高校受験のほうがずっと大変だった」と言ってた(笑)
723無名草子さん:2014/08/19(火) 16:51:38.62
>>722
そんなの序の口だよ
これから私立文系より中卒の職人のほうが勝ちある時代が来るよ
旧帝は国に守られているし実績も半端ではないから存続間違いない
724無名草子さん:2014/08/19(火) 16:53:46.36
早慶の9割を占める専願、推薦、AO、属上がりじゃあ北大水産学部ですら一生かかっても受からないという事実。
地底でも生まれつきの頭の良さが求められるんだよ。
悔しいね。
725無名草子さん:2014/08/19(火) 18:21:37.60
概ね正しいが大学のレベルが頭の良さという表現には違和感あるな
東大入るなら知能テスト低くてもがり勉で入れるし実際何人か知ってるけど
都内の高校はセンターレベルの国語できないと入れないし国語はがり勉でも無理
灘とか東海は国語が楽か不要なぶん中学数学できないと入れない
中学数学は高校数学みたいにパターンで攻略できなかったりしてがり勉には無理
よって頭の良さとかいうなら難関大より高校のほうが難しい
726無名草子さん:2014/08/19(火) 19:03:44.65
>>724
その通り

北大はもともと最低限の素養がなければ絶対に入れないが
早慶ならカスでも努力で100%入れる。

マーチならテクニックで昆虫でも入れる。
727無名草子さん:2014/08/19(火) 19:06:23.91
>>726
甘い。
マーチはすでに昆虫未満でも入れるぞ
728無名草子さん:2014/08/19(火) 19:23:20.35
ここ数年うちの会社(上場マスコミ周辺)で早慶文系と地底文系100人に
数理的処理と文章理解のSPIをやらせるとこんな結果が続いてる。

早慶文系は平均得点率40%くらいで上は95%から下はほぼ0%まで幅広い。
しかも30%未満に過半数が固まっている悲惨さで採用には出身高校や入試方法で
判断せざるを得ない。

東北大文系、名古屋大文系、九州大文系になると平均得点率60%くらいで
上は80%、下は50%くらいで40%未満となるとほぼ皆無。

早慶のほんの数人を除けばもはや頭の出来は比較の対象にならないよ。

マーチなんて書類落ち。
729無名草子さん:2014/08/19(火) 21:13:50.23
ぶっちゃけ私立文系卒の男って射精する資格ないと思ふ
730無名草子さん:2014/08/19(火) 21:17:14.46
ぶっちゃけ30歳にもなって年収500未満の男って射精する資格ないと思う
731無名草子さん:2014/08/19(火) 21:20:50.97
マーチ卒でプライド持ってるのは男女問わずキチガイ
732無名草子さん:2014/08/20(水) 00:05:10.62
12歳離れた俺の従妹が今年早稲田政経に推薦で入ったのを知って笑った。
三流公立高校しか行けなかったのに「高校受験のほうがずっと大変だった」と言ってた(笑)
733無名草子さん:2014/08/20(水) 12:38:23.17
>>728
禿同
734無名草子さん:2014/08/20(水) 12:45:30.83
ドイツではギムナジウム(日本の小5から高3までの一貫教育を行う学校・大学へ進学する子供
が行く)の卒業試験"アビトゥーア"が、大学入学資格試験をも兼ねている。
無事にアビトゥーアを取れれば、ギムナジウムを卒業でき、大学で勉強する資格が取れる。
しかし、アビトゥーアに合格しなければ、どこの大学にも入れない。
大学に行くつもりで9年(最近は8年)もギムナジウムに通っていたのだから、職業訓練もしていないし、
これで大学に行けないとなると、非常に困ったことになる。飲み屋の親父か、政治家にでもなるしかない。

 アビトゥーアの成績は、最後の2年間の試験の成績と、卒業前の一発勝負の試験の結果を、
複雑な数式にあてはめて計算して決まる。最後の2年間の成績も、どれも万遍に足すのではなく、
たとえば各自が選んだいくつかの重点教科は、授業数も多くなり、倍で計算されるとか、算出方法は
ややこしい。

 ともあれ、普段の勉強の方はこつこつやっていればどうにかなる。ところが一発勝負の方の
アビトゥーアがかなりの難関で、筆記試験のほかに、プレゼンテーションもあれば、それに対する
質疑応答もある。丸暗記ではとうてい太刀打ちできない。採点は、評価に情が入らないよう外部の
教師が入る。試験時は、カンニングを防ぐため厳戒態勢となる。

 このアビトゥーア、一度落ちると翌年もう一度チャレンジできるが、それでもダメなら大学進学の
道は閉ざされてしまう。つまり、日本のような大学受験はないが、ハードルはそれなりに、いや、
それよりも高いといえるだろう。


ドイツを地上の楽園か何かだと思ってるうんこちゃん(大抵は反日)は考えを改めてね☆
735無名草子さん:2014/08/20(水) 18:53:07.09
東大自慢は
ぼく勉強以外できません黒縁メガネかけて華奢ですスポーツまるでだめです女子と手をつないだことありません
花火大会ヤンキー怖いですママがいないと入学式行けません大学卒業と同時にママ風呂卒業しました就職は有名モノづくりメーカーです
と言っているに等しい
736無名草子さん:2014/08/20(水) 21:34:16.62
>>735
お前が学歴ないのはよくわかった(笑)
生まれつき頭が悪い男っているんだよな。
今日からうす汚い質の低い精子出すんじゃねーぞ!
737無名草子さん:2014/08/21(木) 00:26:47.97
12歳離れた俺の従妹が今年早稲田政経に推薦で入ったのを知って笑った。
三流公立高校しか行けなかったのに「高校受験のほうがずっと大変だった」と言ってた(笑)
738無名草子さん:2014/08/21(木) 00:27:40.13
ここ数年うちの会社(上場マスコミ周辺)で早慶文系と地底文系100人に
数理的処理と文章理解のSPIをやらせるとこんな結果が続いてる。

早慶文系は平均得点率40%くらいで上は95%から下はほぼ0%まで幅広い。
しかも30%未満に過半数が固まっている悲惨さで採用には出身高校や入試方法で
判断せざるを得ない。

東北大文系、名古屋大文系、九州大文系になると平均得点率60%くらいで
上は80%、下は50%くらいで40%未満となるとほぼ皆無。

早慶のほんの数人を除けばもはや頭の出来は比較の対象にならないよ。

マーチなんて書類落ち。
739無名草子さん:2014/08/21(木) 07:36:39.53
なんで学歴話になってんの

今売れてる銀翼のイカロスのレビュー見たら
発売直後にすぐ悪いレビューつけてるやつがいた

わざわざ本買って、読んで、下げるレビューつける
そのエネルギー恐るべし…w
740無名草子さん:2014/08/21(木) 13:38:25.33
まあアレだ。

レビュー書きまくってる貧乏クソニートと
本出せるリア充がいるってこったな。

本の印税がどうのではなく一般出版の難易度を突破したことと
何冊も出し続ける能力で実力が証明されるってことだな。
741無名草子さん:2014/08/21(木) 19:18:28.87
>>740
いいこと言った
批判レビューしてる蛆虫の命は空気より軽い
742無名草子さん:2014/08/22(金) 00:05:31.34
>>737
分数の計算できないって噂だからなw
743無名草子さん:2014/08/22(金) 18:12:16.07
某上場企業人事経験したけどここ10年のSFCのAOと慶應法の推薦もかなり来てる感じ♪
20年前の工業高校卒や商業高校卒の学力水準がそれこそスタンダードって感じ。
744無名草子さん:2014/08/22(金) 18:24:52.67
慶應法ってなんで2科目入試なの?
恥ずかしくないの?
745無名草子さん:2014/08/23(土) 00:25:16.43
>>744
偏差値を高く見せるためだよ
英語の配点をムッチャクチャ高くして数学なしの文系2科目入試にすれば偏差値20ポイント以上アップするよん
SFCなんて実質偏差値45くらい
746無名草子さん:2014/08/23(土) 00:33:03.48
>>745
>SFCなんて実質偏差値45くらい

これはさすがに言い過ぎ
せいぜい35くらいだろ
747無名草子さん:2014/08/23(土) 14:34:19.45
70年代までの慶應法は2次数学必須で地底の球拾い学部だった。
その頃は学内ダントツビリケツの底辺学部で誰も見向きもしなかった。
ちょうど偏差値が生まれた頃は57とかで学習院より明らかに下だった。
苦肉の策として2科目入試にして偏差値を高く見せたわけだが・・・
学力はさらに低下したみたいだね。
748無名草子さん:2014/08/23(土) 14:46:26.44
予備校では大学受験に「数学」があるか否かで人間の価値は決まると豪語してた講師もいた。
今になってよくわかる。
「数学」なしで大学受験してもAVでしか射精したことのない男みたいなもんだ。
749無名草子さん:2014/08/23(土) 19:29:55.11
>>744
弁護士になるならむしろ現代文一科目でもいいくらいだと思うけどな
科目少ないことを批判してる人は多いけど
むしろ古文漢文化学みたいな要らない科目を削ってその分少ない科目で競争させるほうが国力のためになる
早慶が少ないのでなく国立が無駄多すぎ
減らしても学習総時間は減るわけでもないのに二科目は楽とかデタラメ言ってるアホは早慶落ちることは了解した
750無名草子さん:2014/08/23(土) 20:19:53.50
>>749
・・・と低知能が興奮して弁明しております
751無名草子さん:2014/08/23(土) 20:20:43.05
やっぱり私立文系のようなクズから金を巻き上げてた代ゼミは経営難か・・・
ニュースになってんな(笑)
752無名草子さん:2014/08/23(土) 20:22:05.60
>>749
弁護士って所詮私文でも受かる資格試験だからな。

医師や東大とは次元が違うほど母集団が低レベル
753無名草子さん:2014/08/23(土) 20:23:02.82
ここ数年うちの会社(上場マスコミ周辺)で早慶文系と地底文系100人に
数理的処理と文章理解のSPIをやらせるとこんな結果が続いてる。

早慶文系は平均得点率40%くらいで上は95%から下はほぼ0%まで幅広い。
しかも30%未満に過半数が固まっている悲惨さで採用には出身高校や入試方法で
判断せざるを得ない。

東北大文系、名古屋大文系、九州大文系になると平均得点率60%くらいで
上は80%、下は50%くらいで40%未満となるとほぼ皆無。

早慶のほんの数人を除けばもはや頭の出来は比較の対象にならないよ。

マーチなんて書類落ち。
754無名草子さん:2014/08/23(土) 20:58:47.94
>>749
司法試験なんて現代文どころか中卒でも合格できるんだが(笑)
お前バカだなあニヤニヤ
755無名草子さん:2014/08/23(土) 22:10:06.82
私立文系卒の命は軽い・安い
756無名草子さん:2014/08/23(土) 22:13:13.35
>>754
そういう子のうち合格証書うpできる奴の人数が知りたいねw

>>752
東大に受かっても弁護士に堕ちるのはなぜだか知らないのかな。
東大生の多くは中高一貫校で中三から高校の内容をやる。
つまり地方公立から東大行く人より1.3倍以上も勉強している。
ところが司法試験はスタートが早くて大学入学時の一律でフライイングできない。
せやからフライイングで多く勉強して東大に入ったような人では司法試験の同時スタートの競争に勝てなくなる。
他方で慶応法でも公立から部活もやってて入った人なら東大生の落ちる試験に受かることも多い。
東大生が頭いいとか幻想抱いてる奴らは何年かけて塾行って悪い頭でノロノロやってれば受かったことを゛しはもくとます
757無名草子さん:2014/08/23(土) 22:35:51.08
>弁護士に堕ちるのはなぜだか知らないのかな

「弁護士に堕ちる」ってなんだよw
758無名草子さん:2014/08/23(土) 23:23:41.94
>>756
バカだなあ
中三から高校の勉強始めても小学生から高校の勉強始めても人の勝手だろw余計なお世話だよ(笑)
頭良ければ受験勉強なんてさっさと終わらせたほうがいい
灘では中三で理VA判定とかいるからね
本当に君、バカだなあ
759無名草子さん:2014/08/23(土) 23:25:06.72
東大法>司法試験>慶應法≒中卒>>>756
760無名草子さん:2014/08/23(土) 23:32:44.18
>>758
バカで結構。
人の勝手だしそこはディスってない。
だらだらやって時間かけて東大に入れた子と一年の勉強で入った子では
一年で入った子のほうが優秀で他の資格にも受かるという話。
中三からやってて時間かけたおかげで入れたような子は
資格試験であたらしいことをやる際にそれまでの人生の積み重ねが活かせない。
がり勉の人生が対応できるのは大学受験と公務員くらい。
こう考えないと東大生の多くが司法試験に受からない一方で中央法はマーチのくせにまあまあ受かることが説明できない。
なんでムキになったか知らないけどくやしかったね。
ごめんね。
761無名草子さん:2014/08/24(日) 02:20:10.39
>>760
お前のようなバカには人権ないんだから1行以内でレスしろ
762無名草子さん:2014/08/24(日) 09:44:20.72
>>760 何独りでムキになってんの?
763無名草子さん:2014/08/24(日) 12:55:51.64
>>761
悔しいだけのレスこそやめろ
764無名草子さん:2014/08/24(日) 13:56:54.44
>>763
お、素直でよろしい低知能クズ
765無名草子さん:2014/08/24(日) 16:04:35.71
私立文系卒ってオカマじゃないかと(笑)
算数もろくもできない男が射精すんなクズ!
766無名草子さん:2014/08/24(日) 19:11:14.68
トンキン弁はオカマ言葉wでしょでしょw
767無名草子さん:2014/08/25(月) 20:15:56.98
学歴版になっててワロタw
早稲田政経がバカでも100%入れるのはまったくもってそのとおり。
エビデンス、昔の自分。
地元の名古屋大学は1000%合格不可能だったけど私立専願で英国社(倫理政経)に絞って狂ったように暗記しまくったらあっさり合格した。
就活で早慶は有名企業内定者は過半数は女子一般職お茶くみ採用だから就職率が高いというのは嘘。
上位数十人の内定ハンターが1人であちこち内定ゲットしてたから現実はずっと厳しい。
地底の20倍〜30倍の学生が就活してるのが早慶だから世の中うまくできてる。
マスコミは自分の出身校をよく見せるために東大はじめ旧帝大より上に見せるランキングをアピールしてるけどあれは惨めでよくないよ。
でも早稲田好きだけど。
768無名草子さん:2014/08/25(月) 23:51:07.74
>>767
概ね同意
自分は一文だけど地元の九大は逆立ちしても受からなかったと断言できる
だけど早稲田は好き
769無名草子さん:2014/08/25(月) 23:54:27.49
>>767
マーチなんて商社や代理店の内定者ほぼ全部♀のお茶汲み採用だからなw
早慶は総合職が数人いるだけまだマシだよ。
就活では地底はおろか横国、筑波、首都にも総合職採用率は実質遠く及ばないね。
770無名草子さん:2014/08/26(火) 00:04:59.76
重厚長大企業や老舗財閥金融機関に入ると早慶は地底の下僕であることがわかるぜ!
早慶は大卒扱いされない。
地底の靴舐めたポチだけが1人か2人役員になれるくらい。
これがありのままの現実。
771無名草子さん:2014/08/26(火) 00:12:33.15
小女時代ベストアルバムが売れ過ぎとの噂だったから
試しに買ってみたらかわいすぎてわろたww
コリア代表=SNSD>>>>>>>日本代表ガキドル=AKB
サムソン>>>>>>ソニー
ソウル大>>>>>>京大
772無名草子さん:2014/08/26(火) 00:23:29.45
>これがありのままの現実。
君の知る世界はそうかもしらんが有名企業各社の名簿見たら早慶。
というかほぼ慶だけど。
地底どころか旧帝より役員多いだろ。
関西のほうだったら丸紅伊藤厨トヨタとかは東大より地元大が明らかに出世してるみたいだけど。
君もそういう会社入ったんでないのか?
東京なら東大と慶応がホモってるのは常識。
773無名草子さん:2014/08/26(火) 00:51:58.66
ここ数年うちの会社(上場マスコミ周辺)で早慶文系と地底文系100人に
数理的処理と文章理解のSPIをやらせるとこんな結果が続いてる。

早慶文系は平均得点率40%くらいで上は95%から下はほぼ0%まで幅広い。
しかも30%未満に過半数が固まっている悲惨さで採用には出身高校や入試方法で
判断せざるを得ない。

東北大文系、名古屋大文系、九州大文系になると平均得点率60%くらいで
上は80%、下は50%くらいで40%未満となるとほぼ皆無。

早慶のほんの数人を除けばもはや頭の出来は比較の対象にならないよ。

マーチなんて書類落ち。
774無名草子さん:2014/08/26(火) 00:52:40.73
12歳離れた俺の従妹が今年早稲田政経に推薦で入ったのを知って笑った。
三流公立高校しか行けなかったのに「高校受験のほうがずっと大変だった」と言ってた(笑)
775無名草子さん:2014/08/26(火) 00:53:30.48
ここ数年うちの会社(上場マスコミ周辺)で早慶文系と地底文系100人に
数理的処理と文章理解のSPIをやらせるとこんな結果が続いてる。

早慶文系は平均得点率40%くらいで上は95%から下はほぼ0%まで幅広い。
しかも30%未満に過半数が固まっている悲惨さで採用には出身高校や入試方法で
判断せざるを得ない。

東北大文系、名古屋大文系、九州大文系になると平均得点率60%くらいで
上は80%、下は50%くらいで40%未満となるとほぼ皆無。

早慶のほんの数人を除けばもはや頭の出来は比較の対象にならないよ。

マーチなんて書類落ち。
776無名草子さん:2014/08/26(火) 00:54:32.42
12歳離れた俺の従妹が今年早稲田政経に推薦で入ったのを知って笑った。
三流公立高校しか行けなかったのに「高校受験のほうがずっと大変だった」と言ってた(笑)
777無名草子さん:2014/08/26(火) 00:56:05.54
>>772
それは二流企業と斜陽化産業な(笑)
778無名草子さん:2014/08/26(火) 00:56:42.38
ここ数年うちの会社(上場マスコミ周辺)で早慶文系と地底文系100人に
数理的処理と文章理解のSPIをやらせるとこんな結果が続いてる。

早慶文系は平均得点率40%くらいで上は95%から下はほぼ0%まで幅広い。
しかも30%未満に過半数が固まっている悲惨さで採用には出身高校や入試方法で
判断せざるを得ない。

東北大文系、名古屋大文系、九州大文系になると平均得点率60%くらいで
上は80%、下は50%くらいで40%未満となるとほぼ皆無。

早慶のほんの数人を除けばもはや頭の出来は比較の対象にならないよ。

マーチなんて書類落ち。
779無名草子さん:2014/08/26(火) 00:57:19.38
12歳離れた俺の従妹が今年早稲田政経に推薦で入ったのを知って笑った。
三流公立高校しか行けなかったのに「高校受験のほうがずっと大変だった」と言ってた(笑)
780無名草子さん:2014/08/26(火) 00:58:49.74
>>772
有名と一流は違う。
慶應閥って全部三流企業なんだけど見事に倒産するか瀕死の状態だな。
やっぱりバカには経営できないんだよ。
781無名草子さん:2014/08/26(火) 03:25:55.97
三井銀行、千代田生命、千代田火災・・・全部倒産か吸収されたな。
バレバレの慶應閥だったから。
慶應ってバカ弱者だからすぐに徒党を組みたがる。
782無名草子さん:2014/08/26(火) 11:31:45.96
>>781
そういや成り上がりエレクトロニクスの代表・ソニーも早慶の巣靴だったな(笑)
早慶に経営は無理。
783無名草子さん:2014/08/26(火) 11:32:50.39
>>782 そうだな、早慶なんて巣「靴」で十分だな(笑)
784無名草子さん:2014/08/26(火) 11:42:11.90
総合商社は旧帝大が支えてる

広告代理店マスコミは早慶に侵されて瀕死
785無名草子さん:2014/08/26(火) 12:16:13.28
>>782
ソニーは学歴不問採用にしてから早慶の採用率が跳ね上がったんだ。
早慶は無能なくせにコミュニケーション能力だけは高かったからな。
それが今の敗因。
786無名草子さん:2014/08/26(火) 12:18:59.93
分数の割り算ができない私文に経営は不可能乙
787無名草子さん:2014/08/26(火) 13:42:43.01
>>784
本当のこと言うと総合商社は体育会系が支えてる
アホで素直でないとあんな飲み商売できない
788無名草子さん:2014/08/26(火) 13:59:27.54
早慶卒の体育会系は単なるバカだというのは周知の事実だけど、
七帝柔道部という本を読んで旧帝大の体育会系はカッコいいと思った。
ivyリーグってのはむしろ七帝体育会系に近いんじゃないの?
六大って東大以外無能三流大学ばっかでしょ?ノーベル賞もゼロだし。
789無名草子さん:2014/08/26(火) 19:17:55.79
東京出身者のノーベル賞もゼロだし。
790無名草子さん:2014/08/27(水) 11:59:54.38
俺は早稲田じゃないけど村上春樹にはマジで頑張ってほしい。
初の私大出身者でノーベル文学賞って日本に活気を与えるだろ?
自分は早慶も地底も経験してきたけど早慶じゃ自然科学分野はまず不可能。
北大理系と早慶理系とではもはや大学生と小学生くらいやってることが違う。
文学賞なら0.01%くらい可能性があると思う。
791無名草子さん:2014/08/27(水) 23:22:17.21
>初の私大出身者でノーベル文学賞って日本に活気を与えるだろ?

792無名草子さん:2014/08/27(水) 23:56:43.47
>>790
>早慶も地底も経験してきたけど早慶じゃ自然科学分野はまず不可能。
わかる!
自分は早稲田理工(学部)→東北工(修士)→東工大(博士)だけど
私立と国立ではもはや学生も教授も最初から目指しているものが違ったな
>>791
脳なし?
793無名草子さん:2014/08/27(水) 23:58:01.53
>>789
知らんかった!
794無名草子さん:2014/08/28(木) 00:04:58.86
うちの兄貴は早稲田理工蹴って山梨大の工学部に入ってた。
院は京大行って今某旧帝大の准教授してる。
795無名草子さん:2014/08/28(木) 00:07:35.61
>>794
断言していい
あなたの兄貴は完璧に正しかった
796無名草子さん:2014/08/28(木) 03:12:16.66
ここ数年うちの会社(上場マスコミ周辺)で早慶文系と地底文系100人に
数理的処理と文章理解のSPIをやらせるとこんな結果が続いてる。

早慶文系は平均得点率40%くらいで上は95%から下はほぼ0%まで幅広い。
しかも30%未満に過半数が固まっている悲惨さで採用には出身高校や入試方法で
判断せざるを得ない。

東北大文系、名古屋大文系、九州大文系になると平均得点率60%くらいで
上は80%、下は50%くらいで40%未満となるとほぼ皆無。

早慶のほんの数人を除けばもはや頭の出来は比較の対象にならないよ。

マーチなんて書類落ち。
797無名草子さん:2014/08/28(木) 03:13:16.89
12歳離れた俺の従妹が今年早稲田政経に推薦で入ったのを知って笑った。
三流公立高校しか行けなかったのに「高校受験のほうがずっと大変だった」と言ってた(笑)
798無名草子さん:2014/08/28(木) 08:30:49.18
799無名草子さん:2014/08/28(木) 13:07:42.11
何故日本のノーベル賞を取ってる人のほとんどが西日本ばっかなんですか?
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1195431821
800無名草子さん:2014/08/28(木) 18:27:25.72
地底で再易学部を仮に北大経済学部として
暴走族で偏差値ゼロの落ちこぼれが受験勉強したら
早稲田政経のほうが絶対に受かりやすいだろうな。

家庭教師やっててバカには私立文系以外道がないことを痛感した。
801無名草子さん:2014/08/29(金) 12:43:56.47
慶應法の2科目入試とかsfcの1科目入試とかキモイ
802無名草子さん:2014/08/29(金) 12:50:08.47
>>800
医学部の看護とかインチキ学科を除けば地底最下位は文系理系の差を考慮に入れても北大水産学部だろうね。
そうするとまったくの無勉から合格する力をつけるにはどう考えても早慶よりずっと難しいわ(笑)
803無名草子さん:2014/08/29(金) 12:55:06.60
>>801
今の早慶の半分はその水準すらないよ
筆記試験なしで大学生やってんだから昔の商業高校卒と一緒
804無名草子さん:2014/08/29(金) 14:06:06.15
有川が新刊出したんでまた1万くらい密林で大絶賛レビューつくのか。
805無名草子さん:2014/08/30(土) 00:49:02.30
俺は早稲田理系出身だけどうちの文系連中はオランウータンだと本気で思ってた。
今もそう信じてる。
本当に頭悪いもんな。
806無名草子さん:2014/08/30(土) 03:51:17.99
出版社はほとんど私立文系ばっかだからむっちゃ頭悪いんだよな
算数できない連中独特の異臭を放っている
807無名草子さん:2014/08/31(日) 15:25:21.01
私立文系は全部廃校でいい
全員今から肉体労働やれ!
808無名草子さん:2014/08/31(日) 20:48:53.79
肉体労働でも邪魔
俺のケツふけ
809無名草子さん:2014/09/01(月) 12:08:49.10
東大冊で建設会社入ってドカタに命令する立場になった時
たいていはじめは声震えてびびってるよねw
そのうちドカタもいい奴だと気づくけど
小さい頃から学習塾通いで似た者同士しか付き合いのない温室育ちは
根本的に度胸がないく異質なものをやたらディスる
これは怖がりの裏返し
情けないw
810無名草子さん:2014/09/01(月) 14:40:59.92
>>809
東大冊(笑)
さすが低学歴(笑)
お前いつ死ぬの?いまでしょw
811無名草子さん:2014/09/01(月) 14:42:31.07
>>809 その場合ドカタのほうが底辺で世の中怖がってるから怖く見られる格好してるんだよ?わるか?底辺ちゃん♪
812無名草子さん:2014/09/01(月) 16:28:27.18
☆1レビュアーのバカさ加減
>また、私のレビューを始め、
>参考になったと言われているレビューは、☆1つに集中
バカって本当に死ぬまで治らないんだな(笑)
リア充はそもそもレビューなんてしないから底辺層の非リア充がレビューして何も読まずに「はい」押してるに決まってんだろw
昆虫並のクソ低知能だな
813無名草子さん:2014/09/01(月) 21:44:20.52
ドカタふつうに怖いだろw
現場でお前いつ死ぬの?いまでしょwなんて言われたら東大やなくてもちびるでw
814無名草子さん:2014/09/01(月) 21:53:18.23
>>813
お前だけ
815無名草子さん:2014/09/02(火) 07:48:19.24
原発避難民「働かず、パチンコ店満員」 福島県いわき市長の「正直発言」が波紋
http://www.j-cast.com/2012/04/10128429.html
816無名草子さん:2014/09/15(月) 21:04:31.95
でも良書は評価が高いし
なんだこれ?っていうのはやっぱ評価が低いよね
アマゾンレビューは読後見ると納得の評価が多いけどね
817無名草子さん:2014/10/11(土) 00:51:22.76
>>816
逆だな
売れてないのにやたら評価高いのは宗教みたいにやらせが多い
無名自己啓発書著者が発売1週間で10件とか20件のレビューつくのはヤラセで痛々しい

本当に売れている本は評価数自体が多くて平均すると★3つとかになってる
いきなり★1が連続でついてあとから★4や★5が追いついてくるというのがベストセラーの流れ

最近は★1で差別用語や侮辱用語を使ってるのを出版社や著者が見つけて
弁護士使って削除してることもあるらしいぞ
818無名草子さん:2014/10/19(日) 10:35:46.48
レビュアーランキングを見ると
上位のほとんどが右翼本レビュー専門ばかりなので
☆5はスルー。
819無名草子さん:2014/10/19(日) 13:02:19.76
アマゾンの学習参考書は毎日学習会のレビューが迷惑すぎるからやめてほしい

ゴミレベルの短文でひたすらレビュー書きまくる

星が付いているので期待して見るといつも毎日学習会のやる気のない売名目的のレビュー
820無名草子さん:2014/10/20(月) 00:51:15.49
和田秀樹とクラッパ秀樹の名前が皮肉にも偶然一致wwwwww
821無名草子さん:2014/10/22(水) 22:26:04.12
>>818
確かに大嫌韓時代のレビュー(笑)はただただキモいだけww
822無名草子さん:2014/10/22(水) 22:47:27.80
http://youtu.be/s5wGR1koKCI
神さまとのおしゃべりよかったです
823無名草子さん:2014/10/24(金) 22:15:26.21
基地外レベル。amazonのおかしいのは団塊前後の哲学系とか大学研究者とかに多い

ttp://www.amazon.co.jp/gp/cdp/member-reviews/A7HMAVZF3QJDD?ie=UTF8&display=public&page=1&sort_by=MostRecentReview
ユーザー名:matter
レビュー対象商品: Switch別冊 ◆ 札幌国際芸術祭2014 OFFICIAL GUIDEBOOK
札幌市の人たちはこういう無駄な努力にもっと敏感になったほうが良いでしょう。市と道に苦情を言うべきです。

レビュー対象商品:
美術作品、美術業界、そして美術家の言葉。
全てに意味が無く、単語を変えても真理値が同じというような文が圧倒的に多い。
たとえば、表題の「必然的に」という言葉を「実然的に」しても本質的には同じです。
こんな本を何冊書いても変化が無く、全く意味がありません。

ガンダムUCのついでに出て来たゴミ, 2014/7/26
 このCDを単品で出したらどれだけの人が反応するのだろうか?ガンダムUCのエンディングテーマの最後を誰にするのかと思ったら、Aimer。
今回、Aimerは澤野○之の愛人か何かですか、という出来映え。
完全にどうでもいいです。自慰行為と同じです。こういう商品を出さないとやっていられないのなら、そもそも音楽なんかやめてしまえば良いのに。


日本はamazonのネチケットが異常に低いらしいがここまで行くと本当の基地外
824無名草子さん:2014/12/06(土) 01:21:39.90
一つ星レビューは感情が先行して内容がゼロなのが多い
たぶん頭が悪くて職場でいじめられている鬱憤を晴らしてんだろうな
正直たいした人間じゃない、命じゃないと思えるものが多い
825無名草子さん:2014/12/12(金) 01:40:58.67
★1レビューばっか書き込んでるヤツには頭おかしいのもいる狂ってる
826無名草子さん:2014/12/12(金) 15:55:21.26
827名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 22:21:22.46
てす
828無名草子さん:2014/12/17(水) 21:58:55.83
>>58
これが醜い嫉妬レビューというやつか
829無名草子さん:2014/12/23(火) 18:22:44.41
"バカに正論をさんのコメント"

でググると?悲しい人間の荒らしが見れるwww
830無名草子さん
電撃大賞作品のレビューはワナビの嫉妬がものすごい