新書32

このエントリーをはてなブックマークに追加
490無名草子さん
>>488
サマーズ効果、いいねぇ。サマーズ効果っぽい話は新書とかにも書いてあるし。
駄菓子菓子。
サマーズ効果は、名目金利ゼロの壁に当たってデフレに陥らないようにするには、普段からインフレ率と名目金利を高めにしとくといい鴨、というもの。名目金利ゼロ&デフレはイヤだということがアプリオリに仮定されている。
名目金利ゼロ&デフレは何故イヤなのかを問うのがフリードマンルールをめぐる議論。議論の段階が別。
491無名草子さん:2012/03/10(土) 10:25:12.58
>>475
新書につなげるつなげるうぜーよ、死ね。
新書の話題がなくても良い本の話ができるならそれでいいんだよ
492無名草子さん:2012/03/10(土) 10:33:36.61
>>488
補足
「潜在成長率はアメリカよりも高い」ということはない。一人当たり成長率に差がなくて、人口増加率が米国>日本だから。
米国は潜在成長率が結構プラスっぽいのに、実質金利を無理矢理マイナスにしている。過剰緩和を心配したほうがよい鴨。

フリードマンは、自分の言説の矛盾に無頓着な経済学者の典型。いいかげんにもほどがある。