【派遣・委託】図書館非正規職って良い?【司書】8

このエントリーをはてなブックマークに追加
1無名草子さん
過去ログ
【派遣】図書館非正規職って良い仕事?【司書】7
http://mimizun.com/log/2ch/books/1284703703/
時給×図書館非正規職って良い仕事?×司書モドキ? 6
http://mimizun.com/log/2ch/books/1246419868/
非正規×図書館って良い仕事?×時給 5
http://mimizun.com/log/2ch/books/1227015561/
委託×図書館司書って良い仕事?×非正規 4
http://mimizun.com/log/2ch/books/1217083203/
派遣×図書館司書って良い仕事?×臨時 3
http://mimizun.com/log/2ch/books/1202043984/
派遣×図書館司書って良い仕事?×臨時 2
http://mimizun.com/log/2ch/books/1174338018/
派遣×図書館司書って良い仕事?×臨時
http://mimizun.com/log/2ch/books/1121897511/

ダ・ヴィンチ 2005/08号に「図書館で働く」が掲載され、
図書館司書求人情報「われわれの館」
ttp://www5b.biglobe.ne.jp/~wir/ が公になった今
仕事内容、待遇などについて、情報求む

おもに図書館ではたらく非正規職、
委託、派遣、非常勤、公僕臨時、嘱託、
バイト、パートなどについての話題らしい

TRC 図書館流通センタースレの
ひどさがお手本
2無名草子さん:2011/11/14(月) 23:09:17.89
スレタイにひとこと言っておくと、図書館にいる人を
誰でも【司書】と称することにしたから、この業界は非正規化がすすんじゃったんだよねえ。
前からよく言われることではあるけどさ。
3 忍法帖【Lv=28,xxxPT】 :2011/11/14(月) 23:24:58.87
4無名草子さん:2011/11/14(月) 23:37:59.74
以前、地元の図書館では長期バイトの募集条件が「司書資格要」だったな。
失業中らしい30歳前後の女性が「資格が無いと無理ですか?」なんて尋ねてたのを見たことがある。
5無名草子さん:2011/11/14(月) 23:53:25.90
パート
6無名草子さん:2011/11/14(月) 23:54:02.30
>>2
テンプレ乙
7無名草子さん:2011/11/15(火) 00:40:51.44
もはやケツ論はでてしまった・・・


以下、消化試合なクソスレドゾー ↓
8無名草子さん:2011/11/15(火) 12:48:16.54
まあ2ちゃんの9割はゴミスレですお
9無名草子さん:2011/11/16(水) 19:21:06.64
本当に
TRCの書き込みは、底辺労働者って感じ
業界の縮図だよね
10無名草子さん:2011/11/17(木) 16:00:15.05
ミウイの上の橋本図書館には
団塊世代のリタイヤしたガイキチ爺さんがよくきて
職員をネチネチ困らせてるね。
3回くらい見たよ。
出入り禁止にすりゃあいいと思うけどできないのかね?
オレが応対する司書であんなこといわれたら
クビ覚悟でグーパンチで顔面めちゃめちゃにしちゃうだろうな
11無名草子さん:2011/11/17(木) 16:11:21.73
>>9
だから最初から底辺仕事はシルバーセンターでいいんだよ
12無名草子さん:2011/11/17(木) 20:41:11.39
自転車整理員と同じ
シルバーセンター要員
13無名草子さん:2011/11/18(金) 14:15:19.25
シルバーは元お偉方やら金持ちが意外と多い
14無名草子さん:2011/11/18(金) 21:41:21.49
だからいいのさ。
低時給で単純作業請け負ってもなんも心配もない。

15無名草子さん:2011/11/25(金) 06:52:53.61
雇用の調整弁
正職員を守る為の捨て駒
16無名草子さん:2011/11/25(金) 11:50:12.20
緊急雇用創出事業で図書館の仕事を募集してるのを求人の広告誌にのってたな。
時給980円で3ヶ月だったな。失業中の人限定みたいだね。
常用パートよりも時給いいじゃん。 
17無名草子さん:2011/11/27(日) 20:45:50.95
【大阪W選】 "橋下維新、完勝" 大阪府知事に松井氏、大阪市長に橋下氏が当選確実
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111127-00000535-san-pol
18無名草子さん:2011/11/28(月) 02:06:50.28
昔はマクドナルドのバイトですら1000円超えてる時期があったのに
19無名草子さん:2011/11/28(月) 02:21:31.52
http://www.klnet.pref.kanagawa.jp/yokohama/information/koyou1103.htm
平成23年度神奈川県立図書館非常勤職員募集のお知らせ
20無名草子さん:2011/11/28(月) 04:08:53.09
練馬っていいの?
21無名草子さん:2011/12/05(月) 09:54:54.37
>>19
雲助かよ
22無名草子さん:2011/12/09(金) 20:35:58.60
サブリーダって
なんて馬鹿なの?
23無名草子さん:2011/12/09(金) 22:55:20.94
馬鹿のとりまとめは馬鹿にしかできないからしょうがない
24無名草子さん:2011/12/22(木) 20:07:16.27
「奉仕を主とする事業は栄え、利得を主とする事業は衰える」
「ほかの要因はさておき、我々の売上は、ある程度賃金に依存しているのだ。
より高い賃金を出せば、その金はどこかで使われ、ほかの分野の商店主や卸売り業者や製造業者、
それに労働者の繁栄につながり、それがまた我々の売上に反映される。
全国規模の高賃金は全国規模の繁栄をもたらす」

奥田 碩(日本経団連名誉会長 元トヨタ自動車会長)
25無名草子さん:2011/12/22(木) 20:33:13.18
杉並区の図書館で委託じゃない部門の「非常勤嘱託職員、司書資格必須」の募集やっとるよ〜。

26無名草子さん:2011/12/24(土) 08:15:07.97
よく委託で働けるな
27無名草子さん:2011/12/24(土) 09:01:50.68
bk1の親会社は図書館流通センターな
こんなアコギ稼ぎをしてる会社を利用しちゃダメだよw
ワープア集めて図書館運営して、税金ネコババ会社ねw


図書館流通センターってどうよ?
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/haken/1227179772/
28無名草子さん:2011/12/30(金) 21:20:16.96
委託会社にピンはねされて
今年も田舎へ帰れないわ
29無名草子さん:2011/12/30(金) 22:55:13.53
共稼ぎか独身の場合でも親に経済力がなければ食ってける仕事じゃないな。
30無名草子さん:2011/12/30(金) 23:11:56.07
>>28
数年前だけど、委託で働いてたときは年末に手当が何万か貰えたよ。
3つ上で叩かれてる会社だが。
31無名草子さん:2012/01/01(日) 22:06:25.98
去年は基地外女が辞めて天国のような職場環境になったが
今年も職場の人に恵まれますやうに。
32無名草子さん:2012/01/04(水) 00:08:18.19
うちはドロドロしてるから裏山
33無名草子さん:2012/01/05(木) 20:32:43.33
今年こそ辞めてやる
34無名草子さん:2012/01/08(日) 22:43:54.42
委託から引っ張られて
正社とか
うまい話無い?
35無名草子さん:2012/01/08(日) 22:46:50.56
ないない
36無名草子さん:2012/01/08(日) 22:49:14.36
素直に公務員試験受けましょう
37無名草子さん:2012/01/09(月) 15:38:53.32
そういえば、司書職の5年分限職員の募集してたな。杉並区中央図書館で.....
「館」でみたよ。
38無名草子さん:2012/01/09(月) 23:33:16.80
直営と委託と指定管理
一体どれが望ましいんだろうか??
39無名草子さん:2012/01/25(水) 18:38:54.89
委託は、会社の余力がなかったり
委託先の大学やらが
景気悪いと、すぐ整理要因になるぞ
40無名草子さん:2012/01/25(水) 21:38:30.43
図書館の利用者はキモいホームレスや中年ニートだらけ。
年間1万シーベルト以上の「負のオーラ」を浴びますよ。
41無名草子さん:2012/01/25(水) 23:13:55.99
あと定年爺さんもな 平日の真昼間はそれらのメンバーしかいない
42無名草子さん:2012/01/25(水) 23:34:21.11
うちの図書館の常連爺さんは
ヒスキチガイ利用者の相手してくれるから助かる
職員が利用者に怒れないからね
43無名草子さん:2012/01/29(日) 01:03:11.79
最近は平日の昼間から
インフルエンザで学級閉鎖になった小学生があふれてる
外出禁止じゃないのか
44無名草子さん:2012/02/04(土) 21:13:21.15
いい年で独身で一人暮らしで委託って、将来どうするつもりなんだろう
45無名草子さん:2012/02/05(日) 11:41:11.94
>>44はどうなの?
46無名草子さん:2012/02/07(火) 15:47:29.80
>>45
以前そうだったけど将来が不安すぎるのと
同僚が基地すぎてやばいレベルで
いいことなかったから他業種に転職した
47無名草子さん:2012/02/07(火) 19:04:24.22
>>46
参考にしたいので、差し支えない範囲で教えてほしい。
何歳くらいでどういうとこに転職した?
それまではずっと非正規?
私も正職員無理だし非正規も枠狭いし期限付きだから迷ってきたよ。
48無名草子さん:2012/02/09(木) 22:58:39.42
4月から公務員司書として採用されたから
そろそろ引っ越さないと
あまりにも地方すぎて今の都会生活とおさらばは厳しい
49無名草子さん:2012/02/10(金) 01:20:52.22
>>48
仲間だww
俺も4月に、百万都市からド田舎の図書館に就職する。
がんばろうな!
50無名草子さん:2012/02/10(金) 01:39:09.01
>>48-49
それはオメ。
まぁ公務員なら有休とか夏休みとかあるから、そんときに都会に遊びに来ればいいw
都会の空気はアマゾンででも味わえw
51無名草子さん:2012/02/10(金) 06:45:47.85
>>49
同じでしたか!
今まで親に甘えてた生活だったので一人暮らしはちょっと不安ですw

>>50
ありがとう
一度やりたくもない職業就いて鬱病になったから
勤務地はどこでもいいからやりたい仕事をやりたいと思って公務員司書目指しました
何とか採用されてダメだらけだった自分の人生でやっと良い方向に進みそうですw
52無名草子さん:2012/02/11(土) 14:11:31.80
結局公務員目指すのが一番だね
そのためのつなぎとしての図書館非常勤とわりきるしか
53無名草子さん:2012/02/11(土) 16:28:24.46
司書も筆記を通過できれば
面接の倍率なんて2,3倍だからね
54無名草子さん:2012/02/15(水) 00:28:39.68
非常勤やりながら公務員やら何やらとステップアップできる人凄いね。
確かに勤務地にこだわらずに、なら正規の採用はあるよね。
55無名草子さん:2012/02/19(日) 13:25:53.68
心無い同僚にはネチネチ言われるけどね
自分も負けずに頑張りたい
56無名草子さん:2012/02/23(木) 18:18:47.29
最近の募集は特に自給が安くなってるね・・・
57無名草子さん:2012/02/23(木) 20:28:30.80
>確かに勤務地にこだわらずに、なら正規の採用はあるよね。

んなことない。正規になりたければどこへでも受けにいかなくては
ダメなことは確かだが、採用絶対数は少ないから、あるよねと言えるレベルではない。
いま年間で図書館正規採用って百人よりずっと少なくと言われている(国会や大学も含めて)
人口のばらつきはおいといて各県平均だと1人や2人だから如何に少ないか。
58無名草子さん:2012/02/23(木) 21:12:55.83
今日発売の週刊新潮。
特集「憂国の極論方言者」「図書館司書は出版社・書店でご奉公」
だれか読んだ?
59無名草子さん:2012/02/28(火) 00:23:19.17
神奈川県 免許資格職(大学卒業程度)司書A
第一次試験日6月24日

何年振りの試験だろうか
60無名草子さん:2012/02/28(火) 05:53:34.83
>>59
神奈川県まじっすか!!!
今から勉強しようかな
前にちょっと勉強しててある程度知識はあるから
あと四ヶ月
61無名草子さん:2012/03/16(金) 21:13:10.00
論文(症例)検索したり取り寄せたりする病院司書の人はいますか?
62無名草子さん:2012/03/16(金) 23:45:02.09
おいら、大学病院で仕事してて医学部図書館には論文コピーしに行ったりはしてたけど、
医者が本気に情報集めるなら、medlineフリーで使えるじゃん。
病院で使うなら、医中誌のサイトとかもあるし。個人向け料金もあるし。
学会の仲間内や院内の他科の医師(紹介状書いたりするから知ってる医者は当然いる)から
自分で情報収集するほうが早いし。

そもそも、司書知識ってより医学知識の方が必要だしな。
司書教育の初っぱなで習うだろ「専門分野はプロが司書なんぞ頼らないで自前で情報収集する」って。

63無名草子さん:2012/03/17(土) 10:56:13.54
>>62
えーと、病院司書の正規の方ですか?

公共図書館の普通の司書持ちの人も文献検索とかPubmed使いこなしたりできるのかなってふと疑問に思ったんです。
私は司書取った時さわりしか習った記憶がないので。

当人が知識持って調べた方が早いのはその通りだと思うけど
だからってあなたが何を言いたいのかわからない。
64無名草子さん:2012/03/17(土) 16:15:49.85
>>63
大学附属病院の研究棟で研究秘書の仕事してたんだよ。
病院司書ってのは、患者向けサービスと医療従事者向けサービスに二分されるんだろうが、
医者向けの本格サービスやってる大規模な病院図書室なんてあるの?
必要なら医者は自前で資料揃えるし、出身医局の伝手をいくらでも使うからね。

なにがいいたいかって?
普通の司書持ちが文献検索とかmedline使うのは、知識ないから無理だろうね。
看護師あがりの司書とかならまだしも。専門用語だってわからんだろう。
内科医から「T3とT4とTSHのバランスとるための最新の情報くれ」って要求されてすぐ返答できる?
医者が要求するのはいつも「大至急」だよ。
そもそも、普通の司書職がCINiiのDBを触る機会もほとんどないだろうし、
ましてや医者の世界は知識的に閉鎖社会だからね。
専門資料論のときに習わなかった? 専門家とサシで勝負できる位でないと馬鹿にされて仕事にならないよ。

正規も非正規も関係ないよ。病院司書やりたいなら、それなりの覚悟が必要だよ。
65無名草子さん:2012/03/17(土) 17:48:32.22
>>64は司書持ちの非常勤秘書だったって事でしょうか。
どの程度までは自身で対応してたんですか?
私の知ってるとこの病院司書の非常勤の募集は図書館未経験でも応募できるのでどうなんだろうかと疑問だったんです。
今は医歯薬系学部のある大学で働いてて
そこで初めてまともにそれらを使っているので‥。

あとCINiiは司書持ちじゃなくても勉強熱心な学部生や普通の院生なら大抵は使えると思いますが。
66無名草子さん:2012/03/17(土) 20:39:28.66
司書持ち司書持ちっていうけど、あれ公共図書館用に資格だからねえ
カリキュラムなんか当然そうなってる

それに日本のシショシカクはレベルが低すぎて
制度の問題な
67無名草子さん:2012/03/17(土) 20:52:57.19
>>64
>内科医から「T3とT4とTSHのバランスとるための最新の情報くれ」って要求されてすぐ返答できる?
>医者が要求するのはいつも「大至急」だよ。
レベル高ぇ…。
薬学部卒で国立大の図書館に行った奴がいるけど、やっぱり専門知識ないとどうしようもないな。

>そもそも、普通の司書職がCINiiのDBを触る機会もほとんどないだろうし、
でも、CiNiiくらいなら普通の学部生でも使うんだが。
68無名草子さん:2012/03/17(土) 20:58:56.00
で、どうやってそれを調べたの?
69無名草子さん:2012/03/17(土) 21:06:36.59
>>65
まぁね。10年やった秘書やめて今は公共図書館で10年近く働いてる。
内科医の元上司(てか元雇用主)は自分で学内LANから図書館のストックの検索も海外文献検索もやってたよ。
最新の論文は自腹で海外抄録誌も買ってたしアメリカの学会にも入ってたからね。
だから、ほんとに勉強する医者は自己研鑽主義なんだよ。
勤務医がどうなのかは、病院のムードにもよるだろうね。

その病院司書求人がどういうポジションを要求されてるかわかんないけど、むしろ勉強のためと称して見学希望で
現場を見てきたほうがいいんじゃないの。そこの環境が大学図書館よりぬるいか厳しいかもあるだろうし。
ああ、自分が仕事してた大学病院は、辞めた直後に院内に患者向け図書室出来たらしいけど、たまたま見に行ったら
ノリは公共図書館とか図書室とか文庫っぽかったな。寄贈書がベースで児童書とか9門とか娯楽系が多くてね。
カウンタ職員はボランティアだって言ってたね。

#現実、公共図書館なんかは業務中枢でない限り、資格なくても仕事できる。その程度には日本人の学力は普通にある。

CiNiiは、学生で使えるのは勉強熱心ならね。ぬるく司書資格とってきて公共図書館にいたら
もう使い方忘れてるのいっぱいいるよ。CiNiiの需要ってめったに無いからねえ。


70無名草子さん:2012/03/17(土) 21:27:51.49
>>64
>正規も非正規も関係ないよ。

これはダメだろ。これやったらブラック企業以外のなにものでもない。

他の仕事に当てはめてみろ。
流通でも居酒屋でも中央官庁でもなんでもいいが、正規も非正規も関係ないよ(キリッ って凄いブラックだろうよ。


71無名草子さん:2012/03/17(土) 21:31:36.12
>>69
どちらにも10年もいられるのって正規職員ですか?
確かにあまり蔵書検索とかもわからないような先生や学生が聞きに来てる気がします(バリバリわかる人は勝手に来て閲覧してる)。

先に書いているT3とT4〜は何で調べて解決したんですか?
72無名草子さん:2012/03/17(土) 21:52:49.28
>>71
いいえ? たんなるバイトですよ。バイトでもその位は勤まるんですよ。
真面目に利用者に役立つように働いてれば、評価してくれる人は評価してくれるんです。給料は安いけどね。
で、レファは内緒( ̄ー ̄)ニヤリ
ああ、ジャンルとしてはここね。
ttp://square.umin.ac.jp/endocrine/index.html

>>70
いや、正規も非正規も関係ないって言うのは、知識の有り様がだよ。
非正規ってのは、まぁ常勤職員か非常勤職員か位の語意なんだけど。
73無名草子さん:2012/03/17(土) 22:21:54.74
>>72
バイトってことは現在はそこそこの旦那さんのいる主婦なんですね。
三年契約縛りがないのが不思議だったので正規職員かと思いました。
非正規でもそこまで有能なのは羨ましいです。ネット黎明期から図書館員なのも尊敬です。
婚活も勉強も頑張らねば‥。
74無名草子さん:2012/03/17(土) 23:32:46.33
>>73
イイエ?独身ですが何か?
バイトったって、秘書時代は時給1200円はもらってたし、ほぼフルタイムだし
ボスに付きあって夜中までデータ検討もしてたし国内海外の出張にもつきあってましたがなにか?
まぁ法律をある意味吹っ飛ばした雇用だったけどね。

そりゃ今は安いですがね。
でもうちの館、安月給で社員に30代毒男もいますよ。共稼ぎしないと餓死するって
去年大学図書館勤務者と結婚した女性職員嘆いてたけどね。
今の方が雇用契約と法律ガチガチで仕事しにくい。残業しないと仕事片づかんのに残業できないし。

>ネット黎明期から
ネット黎明期って....米ソ冷戦の頃だよ。民生向け開放で90年頃だし計算間違っとるよ。
図書館のオンラインなんてその前からある...うちの地元、かれこれ30年前にはシステム電算化して
利用者カードは磁気カードだったしそのカードがシステム入れ替えるつい5年前まではLANで全館で使えてたし。
75無名草子さん:2012/03/18(日) 10:17:00.23
頭でっかちで自意識過剰な人が演説してて正直わろた。

悪いけど、スーパーのレジ打ちパートおばさんが
食品の安全性はかくあるべし、マーケティングがどうこうと演説してるみたいなかんじだよ。
客観的になって頭冷やして読むとそんなもの。

76無名草子さん:2012/03/18(日) 13:05:10.35
>>75
じゃあ、おまいさんが>>61にアドバイスしてやればw


77無名草子さん:2012/03/18(日) 13:18:36.41
>>75
大学病院で最先端を行く医者連中の相手とレジ打ちを混同とかwwww
78無名草子さん:2012/03/18(日) 14:37:04.07
時給バイトつうことじゃないの?
79無名草子さん:2012/03/18(日) 15:03:18.77
大学病院で最先端を行く医者連中も 売店ではレジは打ってもらう罠w


80無名草子さん:2012/03/18(日) 21:59:51.69
CiNii知ってる程度でイバれるレベルですから
81無名草子さん:2012/03/18(日) 22:06:14.75
いやいやww
大学入ったらどんな学部でも最初に情報基礎とかメディアリテラシー的な授業で
CiNiiとかその辺は教わるからww
82無名草子さん:2012/03/19(月) 12:27:13.59
だから上の方に、俺CiNii知ってるから偉いって書いてる人がいるってことじゃないの?
83無名草子さん:2012/03/19(月) 18:51:48.30

女子中高生ぶっちゃけ座談会 「学校では図書館とか、ロッカールームでヤッちゃってる」
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/news/1332133969/
84無名草子さん:2012/03/22(木) 15:21:04.56
時給1200円(笑)
85無名草子さん:2012/03/26(月) 21:39:42.15
今日、図書館で見つけた。最初に読んだが面白かった。

「35年間に38回のミリオンセラー《100万個販売》を達成した男」
(講談社)。ちょっとしたアイデアだけで、38回のミリオンセラー
を連発した商売人の実話。通常、貿易やネット販売ではミリオンは
1回出せれば上出来。なのに、ひとりで38回…。
そのからくりを調べると、何とも単純明解で誰でも思いつきそうな
ことばかり。しかし、いずれもこの著者だけしか思いつかなかった。
商売はわかりやすそうでいて、実は奥が深い。

86無名草子さん:2012/04/22(日) 00:52:27.01
レファレンス難しいな。
後でより最適な本探せたりして。

>>81
私はやらなかったよ。
検索式とかも司書の講義で勉強したくらい。

>>74
失礼ながら、なんで結婚しなかったんですか?
87無名草子さん:2012/04/22(日) 15:32:51.42
>>86
したよ。
ただし1年未満でやめたけどね。結婚生活というのは結婚式がゴールじゃないんだけどね┐(´д`)┌。
そしてローマは一日にして成らず。
んで数年後に死んでるのを某学会誌の追悼記事で知ったよ元のツレ。


88無名草子さん:2012/04/23(月) 13:36:45.22


よろぴく☆彡

乞食と図書館13
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/books/1327626743/
89無名草子さん:2012/04/23(月) 21:02:54.40
>>87
お医者さんと結婚してたんですね。
女の職場で独身は大変じゃないですか?
経歴も秘書出身で異色だし何より優秀そうなので。

私は年下の先輩に気を遣いまくりでヘトヘトです。。
噂話すごく好きだし。
90無名草子さん:2012/04/24(火) 22:19:54.84
>>89
なんか勝手に解釈されてるけどまぁ(゚ε゚)キニシナイ!!ってことで。

ほとんどが高校生以上の子持ちパートアルバイトの司書資格保有主婦だらけの職場だから
心理的にのんびりしたもんですよ。仕事は忙しいけど。
片手居るかいないかの正社員でも若い独身女性陣少数派だし。
うわさ話なんてする暇あったら利用者から「あの暇そうな職員は仕事サボってる」って
投書行くし暇あったら書架整理と修理と受入除籍とその他膨大な事務作業が待ってるって。
バックヤード?なにそれ荷捌き所の事?

職員同士に気を使う前に、利用者の相手が忙しいよ公共図書館は。
利用者数が少なくて暇な図書館てのはうちの館長に言わせると「税金の無駄遣いって議会で槍玉に上げられる施設」だそうで。

91無名草子さん:2012/05/08(火) 13:23:50.10
単純作業要員だからな
コンビニバイトみたいなもの
92無名草子さん:2012/05/10(木) 11:28:52.95
何故か偉そうなバツ有りバイトおばさんがいると聞いて
こうはなりたくないわ…
バイトなんかで何十年も暮らしたくない
ずーっとバイト生活なんて一般的には底辺だからね
93無名草子さん:2012/05/10(木) 12:47:07.34
面白いんだから、もうちょっと泳がしとけよ
94 【東北電 85.3 %】 :2012/05/10(木) 13:59:50.65
そして図書館はツタヤになりましたとさ
95無名草子さん:2012/05/14(月) 14:31:50.73
んでもって、正規職という名の指定管理会社の社員は初任給据え置きで一人糊口を凌ぐのが精一杯と。わかりますw
 今時の図書館職員なんて、金持ちの親にパラサイトできるお嬢様か旦那に扶養されてる主婦しか出来ないわな。どんどん外注化されとるし。
96無名草子さん:2012/05/15(火) 02:21:06.30
正規職員を目指してる人もいるよ。
図書館と他のバイトをかけもちでずっとやってて、三十近くでどうにか採用されたけど。
97無名草子さん:2012/05/15(火) 12:12:37.55
そういう人のほうが例外。とりあえず非正規バイトから‥ってはじめてずっと非正規な人が圧倒的に多いはず。
98無名草子さん:2012/05/15(火) 18:26:49.13
館で大阪市立図書館の短期募集してるね
99無名草子さん:2012/05/15(火) 19:38:32.08
館って何?
100無名草子さん:2012/05/15(火) 20:09:21.12
>>99
「われわれの館」っていうサイト。
図書館職員の求人情報が集まってるところ。

個人サイトなんだけど、図書館雑誌に載ったりしたこともある有名なサイト。
ていうか、知らない奴の方が珍しい。
丸善とかTRCとか委託やってる会社が、そこだけに求人を出すこともある。
101無名草子さん:2012/05/15(火) 20:43:41.68
職員の求人サイトっていうよりバイト探しサイトだよね
102無名草子さん:2012/05/15(火) 22:03:38.63
>>100
見つけた。サンクス。
今年の夏に司書講習受けようと思ってますが、
司書の勤務形態って、割のいい派遣って感じですか?
103無名草子さん:2012/05/16(水) 00:06:51.07
ってか、>>1 にのってるじゃんw


でもさ「割のいい派遣」ってwww、わるいけど笑ってしまったw
ストレートにいうと「割のわるい派遣」だよ。
コンビニバイト並み。司書資格という言葉に惑わされないで。
待遇かんがえるのなら司書講習に行くこと自体やめたほうがいいと思う。
104無名草子さん:2012/05/16(水) 00:27:47.74
コンビニに、時給1400円はないですよ。
105無名草子さん:2012/05/16(水) 07:46:06.76
う〜ん… 給与など雇用条件を考えているんだったら、俺も司書は薦めない。ちゃんと他の職で正職目指したほうがいい。非正規職は非正規職だから。
で、正職目指すんだったら司書資格は明らかに不適。おそらく今思いついた程度でカキコしている人が司書で正職になるのは難しい。
106無名草子さん:2012/05/16(水) 08:05:14.73
大学図書館の委託なら時給1100とか1400(プラス社会保険)とかあるけど、
職種にもよるし、公共図書館だとコンビニの夜勤とそう変わらないからなぁ。

資格は、なくても全然いいけど、あると選択肢は多くなる。
未経験者OKの求人(特に目録系とか)があるなら、それやっておくと後々有利。
資格よりも経験重視ってのも多いからね。

107無名草子さん:2012/05/16(水) 11:37:49.08
「割のいい」仕事探そうとしている人、時給に拘る人がそのために司書資格とるぞー
って言ってる段階でブラックユーモアというかナンセンスと言われてもしょうがないよ。

希望的観測と実際とは一致しない。分けて認識しないと。
なに考えてんのと指摘されているのはある種の親切。
108無名草子さん:2012/05/16(水) 11:39:09.70
お前ら生意気だな
俺様が本音を語ってやっているのに
109無名草子さん:2012/05/16(水) 20:50:07.02
コンビニで働いてますより
図書館で司書として働いてますの方がマシかなって程度
110無名草子さん:2012/05/16(水) 21:32:08.63
>>109
司書にプライド持たないから、コンビニバイトと同じような気分なんだよ!
111 【東電 81.2 %】 :2012/05/16(水) 22:27:04.70
妙にコダワリやプライド持っている人って困ったちゃんが多い。
112無名草子さん:2012/05/16(水) 22:39:30.09
>>111
お前も使われる側なのに、使用者側の発想すんなよ、きもちわりい
113無名草子さん:2012/05/16(水) 22:51:15.47

同僚や上司にいてもいやだろ>勘違いでプライドだけ高いこまったちゃん
114無名草子さん:2012/05/16(水) 22:53:23.91
>>113
仕事に情熱を持てつってんだよ、乞食
115無名草子さん:2012/05/16(水) 22:56:35.91
wwww
それこそ使用者側の発想w  安月給を夢にすりかえるワタミさんみたい
116無名草子さん:2012/05/16(水) 22:58:54.82
>>115
お前にとって仕事って何?
117無名草子さん:2012/05/16(水) 23:02:33.67
>>74みたいなやつといい偶にキチガイが沸くね
同一人物か?
118無名草子さん:2012/05/16(水) 23:04:02.72
乞食が
119無名草子さん:2012/05/16(水) 23:07:48.49
あほらし
他人をいきなり乞食とか言ってしまう人の情熱なんて勘違いでこまったちゃんなんだろうな

120無名草子さん:2012/05/16(水) 23:09:17.61
乞食市ね
121無名草子さん:2012/05/16(水) 23:47:34.34
われわれの舘で掲示板の主気取りで
質問者に説教垂れてた、おせんべ師匠は今いずこ

一方的に逃げたし(笑)
122無名草子さん:2012/05/18(金) 08:12:57.19
おせんべか
そんなのもいたなあ(笑)

職務専念義務だ、
私用のパソコン書き込みはいけないだ
履歴書の粉飾はどうだと
道徳は声高に叫ぶが

図書館の職に拘り続け
正規の職に視野を広げない己の職業観はどうなのよって話

司書界隈は、こういうのがまま見受けられるから気を付けたいものだ(笑)
123無名草子さん:2012/05/18(金) 19:27:32.31
煎餅が去って、我々の雰囲気が良くなったのも事実。
ただ、盛り上がったか、盛りがったかと言われたら
盛り下がったと言わざるを得ないのも、また事実。
124無名草子さん:2012/05/18(金) 19:48:59.15
お前らまじでカスだろ
125無名草子さん:2012/05/19(土) 18:21:25.18
本屋の店員って、態度悪いの多いな。
サービス業に徹してないつーか。

次は血祭りにあげるからな。
126125:2012/05/19(土) 18:30:28.26
125です。125で「血祭りにあげる」は嘘です。
127無名草子さん:2012/05/19(土) 20:51:08.86
通報しました。
128無名草子さん:2012/05/19(土) 20:56:44.35
この発言はダメだろ。誰かが通報してもオッケーレベル。
129無名草子さん:2012/05/19(土) 22:52:27.02
さらしあげたくなる図書館員がいたりするけど、いくら何でも血祭りはな。
相手が男だからって聞こえるように文句言うメス犬がいたりするけどさ
130無名草子さん:2012/05/20(日) 20:38:19.82
あーあ
ドンマイ
131無名草子さん:2012/05/21(月) 10:58:11.41
>>125は田舎住まいなんだろうね
立ち読みしてるとハタキかけてくるようなのが地域唯一の本屋(笑)


都会の本屋は在庫検索だレファレンスやら、どこのチェーン店も丁寧にやってくれるよ

132無名草子さん:2012/05/21(月) 11:06:24.88
相変わらず、売れない作家や漫画家が
図書館やブコフを槍玉にあげてますな

著作権? あってないようなモンだよ
某ゼンリンとか、指示が五月蝿いから仕方なく従ってるが
あの法律は正直ウザい

あそこまで保護するなら
巷に溢れる失業者もっと保護してやれ
133無名草子さん:2012/05/21(月) 12:10:21.85
図書館界隈の人間は、男女問わず
人当たりがよく、温和なのが多い

真面目だし、勉強というか、常に仕事に関するアンテナは張っていて意識が高い

ただ、真面目なのが裏目に出ると精神的に追い詰められる

目録の記述だ、書架の配列だ、選書だ、利用者のマナー対策だなんだ…

正直どうでもいいんだよ(笑)
些末な事に気を配った所で、雇用は非正規のままなんだから(爆)
134無名草子さん:2012/05/21(月) 17:12:58.73
>>133
無職の分際で何威張ってんの?
135無名草子さん:2012/05/21(月) 19:49:05.30
何故に無職の書き込みと決めつける?

自分が無職だから、その不安感の顕れだろう(笑)
136無名草子さん:2012/05/21(月) 19:51:02.22
>>135
はいはい。無職のおじさんおつ。
137無名草子さん:2012/05/21(月) 21:39:02.99
司書ってこんな揚げ足取りばっかだなあ笑

掲示板書き込みしただけでIP覗いて
「職場から書き込みしてますね。止めましょう」とか言う粘着性笑
138無名草子さん:2012/05/21(月) 21:53:08.13
司書って、大卒資格だけで取れる割には生意気な奴多いよな。
2ちゃんだけの特徴か?そうじゃなかったら考えるわ。
139無名草子さん:2012/05/21(月) 23:02:24.14
学歴なし、パソコン資挌なしでは非正規で入るのも厳しいんですか?
司書免許は四年制の大学に入らないと講義も受講できないみたいなんで・・
140無名草子さん:2012/05/22(火) 08:34:02.18
派遣なら、本への情熱を言ってりゃ、どっかは入るから大丈夫
141無名草子さん:2012/05/22(火) 21:12:46.68
司書って、大卒資格だけで取れる割には生意気な奴多いよな。
2ちゃんだけの特徴か?そうじゃなかったら考えるわ。

142 【関電 76.2 %】 :2012/05/22(火) 21:28:28.95
じっさい資格なんてかんけいない単純作業がしごとのほとんどだしな
143無名草子さん:2012/05/22(火) 21:30:11.28
馬鹿だな、95%が単純労務でも、残り5%の頭脳労務をこなせるかで
その人の司書としての価値が決まるんだろ
144無名草子さん:2012/05/23(水) 21:06:02.25
売れない物書きが愚痴ってるだけの、著作権について、細かい取り決めを議論したり

配架レイアウト一つ、サイン一つ、選書一つで
ああだこうだと、
図書館情報学(笑) で学んだ事の蘊蓄を延々と披露するのが有資格者だからねえ

図書館の仕事の半分は、どうだっていい

この一言に尽きるわ
145無名草子さん:2012/05/23(水) 22:05:59.70
>>143
95%単純労働で5%頭脳労働。その通り。
だから全員が司書である必要はないし
もっぱら単純労働だけの人も出てくる。
というか100%単純労働の人も必要。この人は司書じゃなくていい。
司書で増脳労働やる人は5%じゃなくて最低30%40%〜は頭脳労働やらないと。
146無名草子さん:2012/05/23(水) 22:10:10.64
仕事の多くは日々の積み重ね
ルーチンワーク

資格なんて、ルーチンワークを、
さも有効かつ重大に見せかけるためのハクとして取る場合も多い
147無名草子さん:2012/05/23(水) 22:15:35.57
>>146
つーか、司書資格なんて大卒なら誰でも取れるもんだろ?
特に国家試験もないわけだし。
お前、何がハクだよ、ばかじゃねーの。
148無名草子さん:2012/05/23(水) 22:55:03.90
ハクがつくどころか、あの資格があるから非正規職化がすすんだうえに全体のレベルが下がった、なんてことも言われているのに

149無名草子さん:2012/05/28(月) 13:18:08.10
司書資格ってどうやったら取れるの?勿論大卒は前提として。
150無名草子さん:2012/05/28(月) 13:28:22.94
>>149
図書館大学に行く
151無名草子さん:2012/05/28(月) 13:38:59.32
>>150 図書館情報大学の事を言ってるの?2002年に筑波大学に統合されたけど。
司書が全てそういう大学を出たわけじゃないと思うんだが。
152無名草子さん:2012/05/28(月) 17:39:16.37
どうやって取れるのかって調べればすぐわかることだろ
大卒なら数週間の講習か
1〜2年くらいの通信で取れるよ
153無名草子さん:2012/05/28(月) 17:43:16.66
今年の申込は締め切りました(ぷぷぷ
154無名草子さん:2012/05/28(月) 18:04:53.68
資格とっても正職員にはなれんけどな。安易な資格になりすぎ。
155無名草子さん:2012/05/28(月) 22:11:02.66
毎日死ぬ思いする様な過酷な肉体労働だの気の滅入る様な単純工場労働より
も図書館の方が仕事する気になります。
たとえ職場での人間関係がどうなるのであれ
156無名草子さん:2012/05/28(月) 22:12:26.38
図書館も単純肉体労働と思うけどな
157無名草子さん:2012/05/28(月) 22:42:21.68
レファレンスが来たり
クレームが来たり
職場体験の中学生が来たり
ILLの依頼が来たり
おしゃべりのおばちゃんが来たり
紛失物のトラブルがあったり、
いろいろあるよ。
158無名草子さん:2012/05/28(月) 23:03:12.64
毎日客に文句言われるよりも向いていない仕事で失敗やらかして上司や同僚にイジメられないよう気を遣う方が
よっぽど辛いし大変だよ。 
159無名草子さん:2012/05/28(月) 23:08:55.94
>>155
>たとえ職場での人間関係がどうなるのであれ

とりあえず忠告しとくと
大学の派遣司書は職員から人間扱いされないってことだけは言っておくよ。
挨拶してもシカトされるし、そのくせ何か問題があるとすぐ派遣のせいにするし。
そういう異常なまでの理不尽にも耐えられるならガンガレ。

160無名草子さん:2012/05/28(月) 23:16:09.51
挨拶のシカトくらい何やねん、といいたい
161無名草子さん:2012/05/28(月) 23:17:43.26
>>159
どんだけガラ悪いんだよ。
宮廷から底辺私学までいくつか行ったけどそんなのねえよw

むしろユル過ぎ。
162無名草子さん:2012/05/28(月) 23:18:43.35
大学の図書館入れたら、勝ち組じゃんない?
163無名草子さん:2012/05/28(月) 23:20:55.50
>>162
正規なら、ね。
164無名草子さん:2012/05/28(月) 23:29:59.63
>>160
まあシカトはわかりやすく言った一例だよ、大切なのは「人間扱いされない」ってこと
なにしろ派遣だからね。
>>161
ねえよと言われてもなwww事実を言ったまで、お前は運が良かったんだよ。
165無名草子さん:2012/05/28(月) 23:56:43.00
同等に扱う → 給料が安いのに責任や仕事を押し付けられるっ〜 契約外じゃ〜

派遣で決められた仕事だけを → 人間扱いされていないっ〜 ひどいっ〜
166無名草子さん:2012/05/29(火) 00:08:09.92
>>165
>派遣で決められた仕事だけを → 人間扱いされていないっ〜 ひどいっ〜

そんなんで人間扱いされてないとか言わねーよwwww
167 【東電 73.6 %】 :2012/05/29(火) 00:16:31.69


まあ、ビジネスライクというのが分かってないし慣れてないからな。
図書館の人は特にそういう印象を受ける。
168無名草子さん:2012/05/29(火) 01:00:40.58
どっちでもいいじゃん
たかが図書館で
169無名草子さん:2012/05/29(火) 01:04:31.92
一般の本屋よりどれほどましなんだよwwwwwww
ここ何の板なんだよwwwwwwwwww
170無名草子さん:2012/05/29(火) 11:04:12.85
>>169
スレタイも読めない文盲www
171無名草子さん:2012/05/29(火) 14:15:41.08
ま〜た、うんこの投げ合いか〜
172無名草子さん:2012/05/29(火) 21:46:49.66
図書館情報大学 偏差値38
173無名草子さん:2012/06/02(土) 13:49:16.95
ナマポはボーナスも出るらしいよ
図書館で非正規やってるよりナマポの方が収入いいよw
174無名草子さん:2012/06/03(日) 00:18:50.59
「われわれの館」は「司書 求人」でぐぐるとまず出てくるだろうに、司書目指してて知らない人なんているのか。
175無名草子さん:2012/06/03(日) 00:24:44.62
あれの大部分は、バイトパートで仕事の中身も司書といえるかどうかも怪しいけどね。
176無名草子さん:2012/06/03(日) 00:24:45.95
司書なんて目指してなるもんじゃないからな。
じゃなかったら、図書館情報大学が偏差値38のわけないだろが。
177無名草子さん:2012/06/03(日) 14:35:48.15
派遣だけど、変わらず接してもらえてるような。
馬鹿だから気づかないだけかな?
178無名草子さん:2012/06/03(日) 15:19:16.40
>>174
あれは、なんでもいいから図書館で働きたい、という仕事探しに使えるだけ。
本当の意味で司書目指している人は頼っちゃいけないサイト。
179無名草子さん:2012/06/17(日) 02:54:18.61
何年でも働けるなら悪くはないんだけど、三年縛りがあるからね…。
180無名草子さん:2012/06/18(月) 07:57:38.01
>>174 >>175 >>178
われわれの館はホント酷いね
派遣会社の無料宣伝板に成り果てている

以前にもこういう話題になったとき、
件の道徳屋 某オセンベは「われわれの管理人さんは一円ももらってない」と必死に反論していたが
誰がどう見ても派遣会社の行灯持ちになってんだよ!
181無名草子さん:2012/06/20(水) 08:39:41.31
大阪府立図書館が図書館事業を廃止すると今朝の朝日新聞(大阪版)にありました
182無名草子さん:2012/06/20(水) 19:47:22.14
40歳で妃性器っている?
183昼間ライト点灯虫の性欲&性知識欠落アスペルガー同性愛マニャデチ池沼番長アマギコ:2012/06/21(木) 06:06:28.51
図書館のリフトって
「人間は絶対乗るな」って書いてあるけどどうして?

人間より本のほうが重いし、乗ってはいけない理由が分からん。

安全装置が付いてないとか?
184無名草子さん:2012/06/21(木) 18:50:31.42
地元の図書館の職員がまじイライラするんだ。
解雇してやりたい。
あいつらうつ病やろwwwwww
電話だけで暗いオーラ伝わってくるわw

あいつら解雇するにはどこに連絡いれればいいんだ??????・・
185無名草子さん:2012/06/21(木) 18:56:00.75
>>184
市の教育委員会
186無名草子さん:2012/06/22(金) 16:56:10.62
まちBBSで晒したれ
187無名草子さん:2012/06/22(金) 17:09:23.76
>>184
お前の方がキチガイだろw
暗いオーラのどこが悪いw
たかが図書館の職員で、お前に何の迷惑もかけてないんだろ。
188無名草子さん:2012/06/22(金) 23:33:05.99
神奈川県湯河原町の図書館は
図書館内の端末では蔵書検索ができるが、
町ホームページ(図書館HPは存在しないw)では蔵書検索ができない。
今の時代にあり得ない。

日本全国、他にそんな図書館ってある?

こんなところに住民税を払ってると思うと悔しいわ。

あと「OPAC」って何の略なの?
189無名草子さん:2012/06/22(金) 23:34:30.62
Online public access catalogue
190無名草子さん:2012/06/22(金) 23:35:25.03
>>188
郡部では、今でもたまにある。
市でもごく稀に。
191無名草子さん:2012/06/23(土) 00:50:02.73
192無名草子さん:2012/06/23(土) 02:33:59.28
最近他のスレにも同じこと書きまくってる人何なの?
193無名草子さん:2012/06/23(土) 15:45:25.41
学校の時にクラスにおとなしくて友達いなくて
いつも1人でいて休み時間にしゃべる相手がいなくて自分の席に座ってるだけでも暗いオーラが出てる子で昼休みは学校の図書館で時間つぶすしかなかった子が
「本が私の孤独を救ってくれた」とか勘違いしちゃって
そういう子が図書館で働いているから見た目が暗いのは仕方がない
194無名草子さん:2012/06/23(土) 19:09:06.58
上の文に司書資格なしで働ける非正規雇用というのを付け足しておきます
195無名草子さん:2012/06/23(土) 19:29:42.26
いやまぁ、国会図書館は正規職員でも司書資格必須じゃないんだけどね。
国家公務員行政職の試験に合格すれば良さげ。

といちおう突っ込んでおく。
総合職の試験科目は、一次試験(教養)と
二次試験(専門試験(記述式)、英語試験(記述式)、小論文試験、性格検査、個別面接)。

専門試験は次のうち、受験者があらかじめ選 択する1科目についての筆記試験
法学(憲法、民法、行政法、国際 法から2科目)、政治学、経済学、 社会学、文学、
史学(日本史、東洋史、西洋史から1科目選択)、図書館情報学、物理学、化学、
数学、 工学・情報工学(工学全般、情報 工学から1科目選択)、生物学

ちなみに、高卒でも一般職で入れます。
ソースはNDLの採用コーナー。
196無名草子さん:2012/06/26(火) 23:53:11.16
司書の資格って基本大学入ってないと通信教育だけじゃ取れないの?
197無名草子さん:2012/06/30(土) 13:35:01.53
>>193本人はどういう性格?
198無名草子さん:2012/06/30(土) 16:06:34.04
自分は全く別の畑から司書になろうとしているんですが、
司書ってどういうタイプの人が多いんですか?
皆目検討がつかないので、ちょっと教えてください。
199無名草子さん:2012/06/30(土) 19:57:33.06
>>198
女性が多い
地味な人が多いが、暗い人は少ない
文系が多い
200無名草子さん:2012/07/01(日) 10:12:38.95
>>199
本オタが多いですか?
201無名草子さん:2012/07/01(日) 13:03:11.37
>>200
正規職員の中には、希望して来ている訳じゃない人も居るので、「本読まない」「本嫌い」もちらほら居るけど、
たいていは本好き。ただそのレベルは結構バラバラ。月1冊のライトなのから活字中毒・読書狂まで。
202無名草子さん:2012/07/03(火) 18:31:02.68
>>201
女性の既婚率ってどのくらいですか?
203無名草子さん:2012/07/03(火) 18:54:46.56
>>202
職場にもよるし、正規・非正規の割合にもよる。
学校同様、女性が一人前に働ける数少ない職場だし、比較的低め。
とはいえ非正規のおば…お姉さま方は意外と既婚が多い。
204無名草子さん:2012/07/04(水) 23:28:07.77
趣味 読書 という奴に限って、読む領域が限定的…
205無名草子さん:2012/07/06(金) 08:18:11.40
まぁ読書なんてそんなもんやろ
206無名草子さん:2012/07/27(金) 03:30:18.28
図書館職員は本好きより人好き(コミュニケーション上手)が第一
207無名草子さん:2012/07/27(金) 12:36:38.89
あと、「人の役に立つのが好き」「調べもの・探しものが好き」というのも大事。
208無名草子さん:2012/07/27(金) 17:00:07.31
人好きっていうか幼児好きではないのか?
209無名草子さん:2012/07/27(金) 21:44:35.97
国際文化会館|会館概要|図書室司書(アルバイト)募集について
http://www.i-house.or.jp/jp/ihj/recruitment20120706.htm
210無名草子さん:2012/07/28(土) 11:20:59.99
司書ってどんな試験あるの?
211無名草子さん:2012/07/30(月) 19:13:55.96
>>208
もちろん幼児やお年寄りへの心遣いとか人当たりの良さもすごく大事だけど、
自分の探してるものがうろ覚えだったり、ストレートに言いたくなくて回りくどい質問の仕方する利用者も多いから、
会話を重ねてその人が本当に欲しい資料を探らないとならない

そのへんを面倒と思わず、かつ上手く真意を引き出せるかっていう意味での「人好き」ね
212無名草子さん:2012/07/30(月) 19:36:40.95
非正規ばかりのこの世界で、そんなプロ級のレファレンサーなんて出るのか?
213無名草子さん:2012/07/31(火) 15:18:21.94
ヤフーの知恵袋で図書館関連の質問に答えまくってる人いるな
あの人何者なんだろう
214無名草子さん:2012/07/31(火) 19:09:32.92
>>212
確かに、本人とか現場責任者の意識や状況でサービスがかなり違っちゃうのが現実かもね

でも利用者にとって正規か非正規かは関係ないし、レファレンスを受ける立場にいるなら
プロとして責任持ってやるべきじゃないかな

個人的には司書を名乗るからにはレファレンス対応してなんぼだと思ってる
どんなに本が好きで詳しくても、的確に提供できないなら無意味だし

だから人とコミュニケーション取るのが好きな人のほうが仕事がスムーズかなと思ったわけ

とか、うっかり長文スマソ
ROMに戻るわ
215無名草子さん:2012/07/31(火) 20:27:15.14
>>214
レファレンス能力ってどうやって決まるんだろうね
マクロ的な視点がより重要だと思うが
ミクロでは本人が一番詳しいんだしね
216無名草子さん:2012/08/03(金) 17:22:33.38
子供の頃に3兄弟でお世話になった司書さんにはよくして貰った
顔覚えてくれるだけでいいかな 女の子はともかく男の子は余り図書館行かないからね
217無名草子さん:2012/08/04(土) 17:23:38.30
>>183
人間用のエレベーターと違って、ダムウェーターは目的のフロアについても
外からボタン押さないと開かない。(少なくともうちはそう)
つまり到着した先に誰もいなかったら、中に入った人は出られない。
でも正直、時々乗ってみたくなる時はある。
218無名草子さん:2012/08/04(土) 20:08:14.67
.
219無名草子さん:2012/08/07(火) 20:31:47.04
.
220無名草子さん:2012/08/11(土) 09:19:18.87
とある大学の図書館の求人が嘱託で月額25万〜とあるのが高すぎて逆に何があるのか気になる。
221無名草子さん:2012/08/11(土) 18:41:39.62
>>220
大学図書館正規の俺より高いw
222無名草子さん:2012/08/12(日) 18:33:29.29
>>221
司書資格持ってる?
223無名草子さん:2012/08/12(日) 18:40:31.49
>>222
持ってるけど。そもそも正規で司書資格とか給料に反映されないし。
224無名草子さん:2012/08/12(日) 18:46:07.80
大学図書館員と司書資格って関係ないよね
225無名草子さん:2012/08/13(月) 09:00:01.63
>>223
私立大学の正規の図書館員って、大学によってお給料違うの?
226無名草子さん:2012/08/13(月) 09:09:42.66
>>225
私立なら違うんじゃね?同じ筈がない。
227無名草子さん:2012/08/13(月) 10:11:39.94
早稲田とかの図書館司書は最高一千万越え?
228無名草子さん:2012/08/15(水) 17:07:26.51
余裕で越えるけど、もはや司書じゃなくて管理職
229無名草子さん:2012/08/15(水) 17:12:24.85
絶対嘘。
早稲田司書出身の非常勤講師を知ってるけど、
たぶん年収500くらい。
230無名草子さん:2012/08/16(木) 08:03:07.64
地元の図書館(防府市)の司書どもの態度が悪いからクレームのメールしたら返事がずっと帰ってこない
んだがこういう対応って当たり前なの?

ここは図書館〇〇センターで司書の求人募集してたからここにクレームいえばいいのかな
231無名草子さん:2012/08/16(木) 08:10:59.83
不当要求、クレーマー即撃退
www.pob.co.jp/
実績と価格で選ぶなら元警察組織のPOB リピーター・紹介多数!相談無料
232無名草子さん:2012/08/16(木) 22:08:56.95
帰省して地元の図書館も回ったりしてこれまで4,5館の公立図書館の様子みたけど
悪い職員って同じ図書館に集中するのがわかった
あれ職場環境とか体質なんだろうな
233無名草子さん:2012/08/17(金) 07:19:54.13
>>230
その図書館に直接クレームしたのなら、もともと態度悪いというし効果ないだろう。
市立図書館で市にクレームして回答なしなら、もうダメだね。
234無名草子さん:2012/08/20(月) 07:48:44.35
みんな腱鞘炎にならない?私は両手とも腱鞘炎でやられた
絶対に手を使う仕事だから辛い
235無名草子さん:2012/09/09(日) 15:20:47.18
都内や埼玉あたりで制服がない派遣や委託の会社教えて下さい
贅沢言ってられませんが、出来ればエプロンでOKなところで働きたくて…
236無名草子さん:2012/09/10(月) 22:44:51.78
質問なのですが
一般的に、何歳まで派遣で雇って貰えるのでしょうか?
経験が長くても高齢になると採用されにくくなるとか、そんな事はありますか?
最長でも60歳までが限界ですよね?
237無名草子さん:2012/09/11(火) 07:47:34.67
>>236

どこの派遣会社でもそうだと思うが、定年は60歳と明記されている。
238無名草子さん:2012/09/11(火) 10:44:47.38
>>237
レスありがとうございます。
白髪頭のお婆さんも結構見かけるから
働く気があれば60歳まで細々と働けるのでしょうね。

ただ、あと20年後30年後に状況がどうなっているか分からないけど…
239無名草子さん:2012/09/12(水) 00:55:52.84
館によってかもしれないけれど、経験とか人柄重視だと思うから、
年齢は、あんまり関係ないような気がする。

みんなが思っているより、意外と平均年齢は高めだよね。
240無名草子さん:2012/09/12(水) 17:50:41.55
つーか、大学出てすぐ図書館に勤めたいなんて考えるやつは
あまりいないからな
大体「第2の人生型」が多い。
241無名草子さん:2012/09/24(月) 18:30:49.83
TRCまた同じ募集かけてんな。ロクな奴しか応募しなかったからかな。
242無名草子さん:2012/09/25(火) 11:07:41.12
諸悪の根元は、解雇規制にある。

昭和50年。最高裁判所は、「使用者の解雇権の行使も、それが客観的に合理的な理由を欠き社会通念上相当として是認することができない場合には、
権利の濫用として無効になると解するのが相当である。」とした。これは、近年、労働契約法に取り入れられて立法化されたが、
この解雇権濫用法理によって、実務上、会社は、とにかく解雇ができない。絶対できないということもないのだが、かなり難しい。
私たちも、会社側の相談を受ける場合、解雇しても裁判では相当な確率で負けちゃうことを説明して、解雇以外の方策を採るようにお願いすることが多い。
会社としては、解雇できないとなると、正社員を雇えないということになり、雇用調整のため、契約社員や派遣やアルバイトを活用することになる。
結果、ハイリターンを得られる正社員の地位は安泰で、それに対し、ローリターンの非正規雇用者は雇用の調整弁として、吹けば飛ぶような立場にならざるを得ない。
(中略)
そんな閉塞して硬直した「身分社会」を打破する方法は、実は簡単。解雇を自由にすればよい。そうでなくても、解雇規制を緩めなければダメだ。
会社も、解雇が自由であれば安心して人を雇えるし、有能で意欲のある労働者なら仮に解雇されても別の会社が雇う。だって、
もしミスマッチが生じても直ぐに解雇できるんだから。腕一本で高報酬を求めて会社を渡り歩いていくハイリスク・ハイリターンな生き方もあり得るだろう。
雇用機会が増えるので、一時的に退職して、しばらくしてから、再び正社員として働くというような生き方だって今より現実的だ。
他方、そのような度量はないけど、コツコツとローリスク・ローリターンな人生を選択する人だっていてもいい。

ローリスク・ハイリターンの悦楽 宮本督弁護士
http://www.nakashimalaw.com/essay/miyamoto/0912.html
243無名草子さん:2012/09/25(火) 11:10:15.00
大竹文雄氏

>非正規雇用を雇用の調整弁と位置づけ、その増加をデフレ下の労務費削減ツールとすることで、
>正社員の既得権――整理解雇規制と賃金――を守っていくという戦略に、経団連と連合の利害が一致したのです。
http://diamond.jp/articles/print/8098

竹中平蔵氏

>正規雇用と非正規雇用の区別をなくそうということです。現実問題として、正規雇用と非正規雇用の格差はひどいです。
>同じ仕事をしているのに、片や生産性よりもはるかに高い賃金をもらい、片や生産性より、それを補うためにはるかに低い賃金でやっている。
>このような格差は、ほうっておいてはいけません。ところが、これには労働組合が反対します。
>しかも、パートの人が保険に入るのに対して経営者も反対します。経営者はやはり自らの改革をすべきです。
http://www.genron-npo.net/politics/genre/generaltheory/post-174.html

【竹中平蔵】"日本版オランダ革命"に取り組め
http://www.youtube.com/watch?v=K6V6gcI4x8g

八代尚宏氏

> 最後に、日本の労働市場を小沢一郎さんの言葉を借りれば普通の労働市場に変えていくということで、
>普通の労働市場とは同一労働同一賃金のことである。よく私が同一労働同一賃金と言うと、
>経団連から左翼みたいなことを言うなと怒られるが、別にこれは左翼の論理ではなく、経済学の原則である。
>市場が競争的であれば自然にそうなるわけで、今大企業と中小企業および職種の間で大きな格差があるのは、
>それだけ労働市場が規制されていて競争が働いていないからであり、その制約を取り除けば自然とそうなるはずである。
http://www.jacd.jp/news/column/100513_post-49.html
244無名草子さん:2012/09/26(水) 11:52:19.49
図書館での仕事はカウンターという安直な考えしかもってないような人たちが、雇用の根っこにいるんだから非正規雇用増えるんだよなぁ
その館独自の運営ノウハウを持ってる人が極端に少なく賃金も低いのに、質の高いサービスができるわけがない
そもそも公立図書館などの正規職員求人条件に司書資格はほとんどなく、必要とされるのは公務員試験を受けること
本が好きだから司書になるなんておとぎ話だよほんと
245無名草子さん:2012/09/26(水) 18:58:19.74
東北在住で司書資格取り易い通信大学ってどこでしょうか?
246無名草子さん:2012/09/28(金) 19:24:49.81
二十代の頃に憧れて司書講習うけるも教授がイヤな奴で挫折。
以後十年ひきこもってたが今一度夢にトライしてみたい願望がわきあがる。
近場の放送大学の通信教育受けてみたい。無謀か?
ひきこもってたけど、図書館という空間なら普通に対応できそうなんだ。
247無名草子さん:2012/09/29(土) 18:24:49.02
放送大学では取れないと思うが
248無名草子さん:2012/09/29(土) 22:48:29.33
>>247
そのようですね。
では大学の通信講座受けるかと考えましたが、そもそも司書は大卒じゃないとなれない。
司書講座を履修しただけじゃなれない? 他の単位も取って…つまり一から大学生やり直さないとだめなんですか?
司書補講習はやってる大学が極端に少ないときてるし。
249無名草子さん:2012/09/29(土) 23:22:53.25
短大卒でもなれるようだよ
250無名草子さん:2012/10/02(火) 19:59:03.51
通信大学or通信短大入学込みで司書講座受講することにすると
どのぐらいのお金が掛かりますか? 司書講座のみじゃないからかなりしそうな気がするんですが?
251無名草子さん:2012/10/02(火) 20:16:44.09
司書講座は通学で10万くらいだったな
252無名草子さん:2012/10/02(火) 20:36:28.53
聖徳大学の通信で取ったけど
最初に15万くらいで、あとスクリーングで数万かかって
20万ちょいかかった気がする
253無名草子さん:2012/10/02(火) 22:14:02.18
司書の通信なら近大が1番安いからって東京からスクーリング来てる人いたよ
254無名草子さん:2012/10/02(火) 23:13:17.44
司書の勉強だけしてればいいわけじゃないところがネックだな。
まあ大卒の資格も同時に取れるのは美味しいのかもしれんけど…。
結局、近大は司書講座+普通科(?)のダブル授業料?
255無名草子さん:2012/10/04(木) 22:48:32.58
図書館で数年バイトをすれば、大卒でなくても司書補講習受けられる。
司書補があれば司書講習受けられる。
ほとんど意味の無い資格に、なんでこんな仕組みがあるかわかるか?
それは大学が儲ける為に、議員などを利用して文部省に働きかけて作ったようなもんだ。
256無名草子さん:2012/10/04(木) 22:53:41.05
つーか、無職じゃないと受けられない真夏の司書講習の制度自体、
どうかと思う。
257無名草子さん:2012/10/11(木) 15:23:49.25
いきなり罵倒されたり、分からないことを聞いても教えてくれなかったり、
目の前で本を叩きつけられたり、人間性まで否定されていじめが凄まじいんだけど、
どこに相談すればいい?
電車に飛び込もうかと思うようになってしまって辛い。死んだほうがいいのかな。
258無名草子さん:2012/10/11(木) 20:04:41.41
図書館で?
259無名草子さん:2012/10/11(木) 22:24:04.36
>>258
レスありがとう。
利用者からでなく、スタッフからいじめを受けています。
「あなた今まで何やって生きてきたんですか!こんなこともできないし知らないなんて
どうかしてませんか!」と罵倒されて・・・
研修中で分からないことが沢山あるのに、司書資格を持っているのが当然だと言いきられてしまって。
「みんなあなたが迷惑だと、あなたが業務上使えないと言ってること分からないの!」
まで怒鳴られてしまって。
TRCに相談しても軽く流されそうで、現場を知っている人で相談できる人がいなくて辛いです。
260無名草子さん:2012/10/11(木) 22:30:04.21
ここで愚痴ったらいい。
できれば職場に1人、味方を見つけたいね
261無名草子さん:2012/10/12(金) 01:04:10.73
まあ、資格はなくても本を読んで勉強して知識を身に付けることだけはできるんじゃないかな。

図書館だから、司書の勉強のための資料はそこら辺中に転がってるでしょう。
図書館学の資料が。
262無名草子さん:2012/10/12(金) 01:05:50.18
図書館学の本って、他の学問にはないつまらなさがあるねw
多分、図書館学をやる学者が、あんまり頭がよくないからだろうねw
263無名草子さん:2012/10/12(金) 01:09:21.40
今は筑波大に吸収されたけど、昔の図書館情報大学とか、偏差値40くらいだったもんね。
そういうところを出た人とかが、東大図書館とかに務めて、やがていい大学で
図書館学を専攻したりする。
はっきり言って、超人材不足な学問領域だよ。
264無名草子さん:2012/10/13(土) 10:24:10.15
>>260
ありがとう。
私をやめさせるようにTRCに匿名で電話してやった! ということを控室で話しているのを
聞いてしまいました。存在自体がむかつく、と話していたので、どうしてそこまでいわれなければ
ならないのか、さっぱりわかりません。
おまけに私の履歴書の内容を読んだと言われ、学歴や前職についてまで非難され、
学歴詐称、経歴詐称だと言われました。
「あれやって、これやって」と頼まれ、経験がないから「どうやってやるのですか」と聞くと
本をデスクに叩きつけて、はああああああっとため息をついて
「大学出ていてもこんなことも知らないんですね!」と言われてしまって・・

履歴書を回し読みしていたことをTRCに言っても、取り合ってくれるのか不安です。
TRCに苦情を言えばいいのか、行政に言えばいいのか(館長も何故履歴書をデスク上に放置するのか)、
ハラスメントをする人に警告を出来る立場の人(館長は滅多にいない)がいればいいのですが。

履歴書をバイトや派遣で回し読みするのって、軽犯罪ですよね?TRCでは暗黙の了解なのでしょうか・・・
265無名草子さん:2012/10/13(土) 11:15:16.64
TRCに事情を説明して勤務場所を変えてもらったら問題解決
266無名草子さん:2012/10/13(土) 12:04:27.87
>>264
TRCにもパワハラとかの対策室や社外の相談室とか設置していたと思うが。
267無名草子さん:2012/10/13(土) 14:39:59.17
怖いのぅ
どこの市かだけでも教えておくれ

大学出た事に嫉妬してるようにも見えるけど大学出た人って恨まれるのか?
268無名草子さん:2012/10/13(土) 14:53:50.95
図書館職員に高卒なんていねえよ・・・。
269264:2012/10/13(土) 17:33:26.27
自宅に戻りました。レスをありがとうございます。ちなみに某区です。
仮にAさんとします。
Aさんが私のフェイスブックの「知り合いかもしれない人リスト」にトップで上がってきます。
私がフェイスブックを始めたのは、海外の友人との連絡手段のためなので、
友人もコミュニティも全て海外ですし、住んでいるエリアは非公開にしています。
Aさんとかぶる何かは一切ないですし、Aさんのこと検索したこともありません。
それなのにトップで上がってくるので、ぞっとしました。
こんなことって、偶然でもあるのでしょうか・・
そこまで必死になって粗探しをするなんて、恨まれる何かがあるようで怖いです。

TRCの規定には、ハラスメントについてちょこっと載っていましたが、
私のように研修中のスタッフよりも、Aさんのようなキャリア主義のスタッフの意見を
重視するのでは?と思います。
研修が始まってからTRCからは何も連絡がありませんし、レポートも必要としないようです。

いじめって、学生だけじゃないですよね・・・
採用前に面接担当者から「女性が多い職場なのでいろいろ大変ですが、続けれますか」と
聞かれたのは、ああこのことだったのかと思い知らされました。
TRCの方々もここを見ていると思います。
どうか、スタッフでなく、研修中の人達に何か困ったことは起きていないか
確認してください。
いじめが起きている現場に気づいて欲しいです・・・

今日もへとへとで帰宅したのに、明日はAさんと一緒に早出なので気が狂いそうです・・
図書館が大好きで始めたのに、図書館が好きで働いている人が多いと思うのに、辛いです。
270無名草子さん:2012/10/13(土) 19:53:21.50
お疲れさま。頑張ってきたね。

フェイスブックは
相手や自分の携帯に登録されていると友人かも?で浮き上がってきちゃうよ。確か。

だからAさんの携帯アドレス登録してるから浮き上がってきてるのかも?
271無名草子さん:2012/10/13(土) 21:23:27.67
>>270
ありがとうございます。
Aさんについては姓しか知らず、メアド交換もしていません。
知り合いかも?機能について調べてみました。
何度も検索していると、相手に知り合いかも通知が表示されるそうです。
結果的に足跡機能になるのだとか。

現状が良い方向に進んでいけばいいのだけど。
ああ、明日は穏やかに過ごせますように。。。
272無名草子さん:2012/10/13(土) 22:22:11.05
最後になれば、ほどほど勤めてから同業他社に移れば?とも思うが。
うちの職場の若いの(男)に聞いても、けっこう女同士の虐めってあってドン引きされてるし、
ひどいと男性上司をねちねち虐めてるようだしな>現場。


まぁなんも知らんよりは、ちょこっとでも自習しとけ。
無知なあんたを虐めてるとしたら、知識蓄えてそれを仕事に活かせるようにしておけば、
虐めは減ると思う。なくなるかどうかは知らんが。

そもそも、図書館なんて知識の蓄積を必要とする接客業なんだけどさ┐(´д`)┌
273無名草子さん:2012/10/13(土) 22:29:02.86
大手だけど、普通に中卒の同僚いますよ。
学歴は問わないみたい。
本人も隠してないし。
274無名草子さん:2012/10/13(土) 23:32:24.34
原発推進・甘利明「日本なんてどうなったっていい」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1347081064/

原発ムラ=中国ムラ
第4回愛華訪中団<04年8月13〜20日>
訪問地=瀋陽、北京、上海、杭州
団長 勝俣恒久(東京電力社長・日本経団連副会長)
副団長 水谷克己(東京電力常務) 越智洋(中部電力常務)
団員 濱田康男(関西電力取締役)、 田中豊蔵(財務省財政制度等審議会委員・元朝日新聞論説主幹)
その他の皆さん
http://www15.atwiki.jp/houdou/pages/122.html#id_35231921
275無名草子さん:2012/10/14(日) 13:25:16.34
愚痴り祈って対策を何もせずに楽しんでいるようにしか見えない
276無名草子さん:2012/10/14(日) 21:44:32.01
どこの世界でも女というものが多数集まれば必ずピラミッド型のような順列の
ある小社会を形成するのが世の常である。
虐める対象がいる事によって、恐怖による強権政治と団結が生まれるのである。
虐められたくなければ、その組織図を早く理解して、一番上に立つ者と契りを結ぶことだ。
多分、264は何故自分が虐められるのかを理解出来ていない。
相手の事が嫌いでは必ず相手からも嫌われる。
277無名草子さん:2012/10/14(日) 22:33:36.77
それは極めて現実肯定的な発想だな。
自分は少数派だ、というところから考えを始めようよ。
278無名草子さん:2012/10/14(日) 22:39:49.81
つうか童貞臭い
279無名草子さん:2012/10/15(月) 08:41:22.14
多くのご意見有難うございます。
昨夜、職場の数人で食事に行きました。
そのとき聞かされたのは、Aさんが私の履歴書を見ながら
「あ、私が行きたかった大学を出てるんだ・・・」
とつぶやいていたそうです。

Aさんが2度受験しても合格できず、経済的な理由からAさんの地元である地方の
短大に進学せざるを得なかったと聞きました。
私はエスカレーターで大学まで進学したのですが、Aさん曰く
「どうせ楽して大学まで上がったに違いない。本当に行きたくて苦労している人が
行けなくて、こういう楽して大学に上がっていく奴らが一番許せない」
と、腹を立てていたのだそうです。

昨年、難関大学をエスカレーターで卒業している経歴の人が入ってきたときも、
「なにあれ、プライド高そうで生理的に受け付けないんですけど」
と言って完全無視したり、嘘の報告をチーフにしたり、本を叩きつけて威嚇したり、
仕事を教えなかったりしたようです。

なんというか、こんなことでここまで追い込まれるとは・・・orz
280無名草子さん:2012/10/15(月) 13:48:42.45
いいぞもっとやれ
281無名草子さん:2012/10/15(月) 14:35:02.87
同会社他県の者です。257さんの話が事実だとしたらとても悲しいのですが、どうしても、Aさんのような人が生き残ってしまうのも事実です。
レポは隠滅される可能性があるので、Aさんの言動を録音するなり記録を取って、エリマネに相談して、
異動(できれば他市)できないようだったら、
他社や出身校なども視野に入れて履歴書をお守りにしておく事をおすすめします。
この業界自体を嫌いになられた方がつらいので、逃げて。
282無名草子さん:2012/10/15(月) 16:03:42.22
>>279
その職場の人たちは、Aさんのことをどう思ってるの?
Aさんの方が孤立すると思うんだけど。
283無名草子さん:2012/10/15(月) 19:10:27.43
自己中学歴コンプ
vs
根暗陰湿
fight!!!
284無名草子さん:2012/10/15(月) 21:22:44.29
ご意見有難うございます。
今日は同じ区に所属する同期と会う機会があったのですが、
そのときに「あなたがいるところは、いじめがすごくて移ってきた人がうちにいるのよ。
内部をよく知っている人の間では、絶対に所属したくない図書館だって有名なんですって」
と教えてくれました。
Aさんはかなり有名な人だそうですが、そこまで有名ならTRCは何故何もしないのか不思議です。

Aさんから「あんたは使えないから更新できないのよ。クビだからシフト触らないで頂戴!」
と言われましたが、チーフでもサブでもキャリアでもなく、司書資格さえないAさんに
人事発言があるものなのでしょうか・・館長とチーフの最終面談もなく、いきなりクビだと言われて
TRCの教育がどうなっているのか分かりません。

>>281
Aさんの言う通り、「使えないから研修終了、更新不可能」であっても、異動して続けさせて
もらえるものなのでしょうか。混乱してしまって分からないです(泣)
図書館が大好きで、本が大好きで、希望条件通りに採用されて嬉しかったです。
楽しくて楽しくて、科目履修生で司書資格を取れるように頑張ろうと思っていたのですが、
大好きな場所(図書館)を嫌いになりそうで、嫌いになりたくなくて、黙って私が去ればいいだけなのかと
寂しい気持ちでいっぱいです。

>>282
Aさんが休みのとき、
「今日は一人いないから景色がええなあ〜〜〜〜〜、そう思わない〜〜〜??」
と呼びかけている人がいて、みんな大爆笑していました。
いじめっこに自分がターゲットにされたくなくて、みんな黙って同調しているようです。
まるで小学生か中学生のいじめまんまですねorz
285無名草子さん:2012/10/15(月) 22:22:44.46
本の知識ってやっぱり必要なものですか?
ここ10年くらい、本はあまり読んでいないのですが。
286無名草子さん:2012/10/15(月) 23:12:32.81
本を知らないで
どうやって利用者に本の知識を提供するんですか?
287無名草子さん:2012/10/15(月) 23:13:27.86
本の知識って提供するもんですか?
288無名草子さん:2012/10/16(火) 00:13:07.12
281です。一応Aさんより立場は上です。

「チーフでもサブでもキャリアでもなく司書資格さえないAさん」を何故残すのか
イマイチわかりません。更新の是非を決める権限もありません。
 Aさんと257さんの現場の働きっぷりを見てないから分かりませんが、Aさんは更新面談
に同席する権限も人事評価をする権限もありません。だから意見を言うのはこの面談しか
チャンスがありません。チーフもサブも皆グルだとか、Aさんは昔の新規館立ち上げから
居て辞めさせられないとか、本当に257さんが現場に付いて行けてない(ごめんなさいね)
とかでなければ、異動できる筈です。


「スタッフは宝物」だと言われ、何度も人権研修を受けてるのですが、全く無意味ですよね。

…つか、Aさん関西弁。某区って関西ですか?首都圏だと思ってました。やばいから消えますね。
 
心が折れる前に、何らかの脱出できる事を祈ってます。よそに味方を得てください。
289名無し:2012/10/16(火) 00:49:27.02
↑Aさんじゃない他のスタッフが関西弁でした。
どうでもいいとこで身バレしてしまいました。
エリアの話、ナシ。では今度こそ消えます。
290無名草子さん:2012/10/16(火) 10:44:17.03
ご意見ありがとうございます。
所属している図書館では、司書・司書補、無資格のデスクの島を分けています。
Aさんがいつも司書デスク島に座っているのですが、スタッフ同士で派閥があるために
Aさんはいつの間にか無資格のデスク島には座らなくなったそうです。
これもどうかと思いますが、女独得の暗黙の了解のようなもののようです。

>>288
私は主にカウンター担当での契約なのですが、Aさんは私のことを
「媚を売っているようでムカつく」「大学出てあの程度の接客か」
と私がいる近くで、大きな声で嫌みを言ってます。
 目録の経験も研修もないのに
「目録してください。」とAさんに言われて、分からないことを伝えると
「目録も知らずにここに来ているんですか?」と怒鳴られたところ、
それを聞いていたサブが
「目録の経験のない人にやれと言っても、出来るわけないでしょ。Aさん無茶言わないでよ」
とかばってくれました。
 私はレファレンスも経験がないのに
「レファレンスくらいできますよね?それくらい知ってて当然ですよ?」
と言われたときも、他のかたが「それ、○○さんの担当ですよ?」と答え、
Aさんは本を叩きつけてその場を離れていきました。

・図書館で働く人は、目録もレファレンスも知って入ってくるのが当然。
・すべての図書館業務についての詳細等を知っているのが当然。
というのがAさんのなかでの法則のようなものらしく(チーフ曰く)、
「あなたがAさんに言われて出来ない・知らないことは、
出来なくても知らなくても当たり前ですよ。さらっと聞き流してね」
と説明がありました。

私は首都圏の学校・大学を出ていますが、現在住んでいるのは関東以西の政令都市です。
「ええなあ〜〜〜」と言ったのは東海出身の人(Aさんアンチ?)なので、関西弁ではないですよ。
291無名草子さん:2012/10/16(火) 11:27:38.91
でもさ
図書館で働くなら
レファレンスや目録を
やれって言われて研修受けてないから出来ない
で流すんじゃなくて

「まだ習ってませんので出来ませんが調べて見ます」
っていう向上心も必要だと思う。同僚が出来なくて当たり前って言うからいいか〜で流すんじゃなくてさ。
なんか聞いてると

Aさんもあれだけどあなたもなんかちょっと・・・って思います。

どっちもどっちな気がするよ。。

Aさんは〜大学なのにって言葉でその大学出身なのにその程度の仕事で満足するの?
知らないなら向上心持てと言いたいのかもよ。

という気がしてきました。
292無名草子さん:2012/10/16(火) 12:30:37.06
ごめんなさい、説明不足でした。
所属している図書館ではそれぞれの担当がはっきりと決まっていて、
「本を読んでの独学でなく、実践で体と目で覚えてください」とチーフが言っています。
「そのうちレファレンスも目録も、雑誌受け入れも覚えてもらうから、
いまはカウンターだけに集中して、図書館の流れを学んでください。」とも言われています。

来年中に大学の科目履修生になって司書資格取得を目標としているので、
館長にもチーフにも私の目標を伝えています。
チーフとその話をしているときにも
「偉そうに。誰がそんな無駄な学費払うのよ」とAさんがつぶやいて通り過ぎたので、チーフが絶句していました。
他のスタッフの人が、雑誌受入についての簡単な流れをしてくださいる時も、
「こんな人に教える必要ないから。どうせ更新できないんだし。無駄な時間作らないで」
とAさんが口を出してくるので、他のスタッフ達も黙り込んでしまいました。

向上心を持つことも、Aさんからすれば不愉快なのかもしれません。
何にそんなに腹を立てているのか、本当に分からないのです。
私のフェイスブックをAさんが観覧できないよう、Aさんをアクセス拒否をしたことに気付いたのか、
拒否設定した翌日から激しくなってきた気がします。Aさんの精神状態が怖いです。。。

今日はAさんと少ししか時間がかぶらないし、アンチAさんのスタッフと一緒にカウンターなので
恐らくAさんはあまり近寄ってこないと思います。
293無名草子さん:2012/10/16(火) 12:58:43.15
うーん。
それ聞いても
どっちもどっちだな・・・・な印象。他の方はどう思いますかね?

あなたはがんばってるけど言い訳がましい印象があるから。Aさんがいらつくのも何か分かってきてしまいました。

ごめん。
辛いなら他に移れば良いしさ、割り切ることも必要だと思う。

出身大学にこだわってるのはあなた自身かもよ?
私もそういう時期あったから分かるからね。
294無名草子さん:2012/10/16(火) 13:33:38.24
時間の無駄
295無名草子さん:2012/10/16(火) 14:47:58.82
進展なしなんだね
ココまできたら目糞鼻糞
296無名草子さん:2012/10/16(火) 15:19:23.15
いま休憩中です。出勤すると問題発生していました。
他のスタッフとAさんが大揉めしたそうで、スタッフがAさんの私に対する言動を含めて館長に直談判をされたそうです。
Aさんの言動について、館長・チーフ・サブ・Aさん・スタッフ1名・私で、夕方から会議をすることになりました。


帰宅後に報告&レス返事します。とりあえず報告まで。
297無名草子さん:2012/10/16(火) 16:46:50.83
Aさんがよくしている『本を叩きつける』行為ってまずくないですか?
どれほどの力でしているのかわかりませんが?
本が痛まなくとも、利用者の目に付くところでは絶対にしてはいけない行為だと思います。
298無名草子さん:2012/10/16(火) 19:37:41.91
どうでしたか?
具体的に会議でよかったね。
299無名草子さん:2012/10/16(火) 21:55:48.09
>>293
そうですよね、言い訳に聞こえますよね。
私は働き始めて1カ月も経っていないため毎日が必死で、初対面からいきなり罵倒されることに違和感がありました。
学歴に対しては私は何も思っていませんが、館長のデスクから勝手に私の履歴書を見たAさんに
大学がどう、職歴がどう、と一日に何度もしつこく言われるので、私もいらついていたと思います。

長くなるので、次に続きます。
300無名草子さん:2012/10/16(火) 21:58:30.60
会議では、最初に館長がAさんに「Aさんは本が好きか?」と聞きました。Aさんは何も答えず、黙っていました。
「図書館好きか?この仕事は好きか?」と再度聞いても、Aさんは黙っていました。
「君はな、私はこれだけやった、あれだけやった、とよく言うけど、心を込めていますか?
例えば、予約して受け取りに来た利用者に「おまたせしました」と声をかけたり、
目を合わせてにっこり笑ってカウンターに立ったりしていますか?」の館長の言葉で、Aさんが泣きました。
 というのも、古くからの利用者である年輩のかたから
「彼女(Aさん)は本が嫌いなのかしらね、ぱーんと音を立てて本を投げるし、
怖い顔で仕事をしているし。せっかく図書館に勤めているのにもったいないね」
と、カウンターにいたスタッフのBさん(Aさんと大喧嘩になった人)に言ったそうです。
それをBさんが、「こういうことがあったから」とAさんに伝えると、Aさんは
「私は完璧に仕事をこなしている。Bさんなんかに文句を言われる筋合いはない」と言い、
「みんな黙っているからと言って、あなたは!この際言わせてもらうけど・・」と、事務所で大喧嘩が始まったところに
館長が戻ってきて、Bさんが「もう我慢できません」と泣きながら言ったそうです。
 
次へ
301無名草子さん:2012/10/16(火) 22:05:05.62
つづき 

館長は、「あなたが見ているCさん(私)の芝は青くみえるかもしれない。だけど、他の人からみると
違っているかもしれない。Aさんがもう一度角度を変えてよくみると、色が違うかもしれない。
Aさん、本も図書館も人も好きじゃなくなったなら、この仕事は難しいよ。私の言いたいこと分かるかな?」
と言いました。Aさんは泣きながら黙っていました。
 私に対する言動は、「履歴書をみて、楽して人生を謳歌していると思ったから、懲らしめてやろうと思った」
とのことで、フェイスブックを何度も見ていたのも、人間関係を見れば本性が見えると思ったからだそうです。
館長の机にあった封筒入りの履歴書を無断で見たことが、個人情報保護法に反するとは思っていなかったとAさんは言っていました。

 また、Aさんは数人のスタッフのフェイスブックを見ていたことも告白しました。
 館長は「暫くAさんの様子を見させてもらう。初めてここに来た日のように、心を込めて人にも本にも接すると努力できますか?」
と聞き、Aさんは頷きました。そして私とBさんに「本当にごめんなさい」と言い、大泣きしました。
館長は「みんな縁があって一緒に働いているのだから、その縁を大切にしてください。
一冊の本と出合うのも縁ですよ。本をもっと大切にしてください。」
と言って、会議は終わりました。
 上京して進学できなかった諦めや、バブル崩壊の就職氷河期で、Aさんは大変な時代を過ごしていたことを知り、
私は自分の気持ちばかり考えてしまって、Aさんの本当の気持ちを知ろうとしなかったと思います。
302無名草子さん:2012/10/16(火) 22:24:15.81
沢山意見をいただき、ご指摘いただき、有難うございます。
私はまだまだ未熟で甘えていると、Aさんと皆様の意見・指摘を通じて知ることができました。
今回のことで、新人には必ず教育係をつけ、チーフとサブが定期的に新人の意見も聞くことが決まりました。
新人だから、分からないから、と言い訳を探しては甘えていました。
暗い話を聞いてくださり、本当に有難うございます。明日からはもっともっと心を入れ替えて頑張ります。
303無名草子さん:2012/10/16(火) 22:55:22.07
そのAさんは一生改心しないと思う
周りが自分の思い通りにならないことをいつまでも妬んでると思うよ
そしてまたいつか爆発する
304無名草子さん:2012/10/16(火) 23:40:08.85
うん。頑張れ。応援してますから。
Aさんは、そのうち自分から辞めるんじゃないかな。
会議開かれて、、
そういう人は自分からこの職場むかつく。って辞める印象するけど。
305無名草子さん:2012/10/17(水) 08:45:10.13
>>303
有難うございます。 そうかもしれないです。
 毎日、目に飛び込んでくる活字は「勝ち組・負け組」の勝敗の言葉が多くて、いつの間にか「この人は勝ち組か」「この人は負け組だ」と
Aさんは評価するようになったそうです。だんだんとスタッフの経歴やSNSの内容を覗いては、Aさん自身と比べるようになり、「私がこの人だったらこうするのに」と
腹が立つようになり、興味本位で知ろうとしたことが自分自身で墓穴を掘るようになってしまい、もっとみじめな気持になったそうです。
「カウンセリングに行きます」とAさんが言っていたので、Aさんも変わっていこうとしていると思います。
 山口もえのようなBさんが意外にも大爆発したので(女版アウトレイジのようだったそうで)、いまの図書館ではAさんは爆発できないと思います。

>>304
有難うございます。 館長が静かにAさんを諭す姿に、チーフもサブも泣いていました。Bさんも私も泣きました。
今日はAさんは休みなのですが、休み明けが辛いと思います。
司書補になれるAさんがここで辞めてしまうと、またAさんの気持ちが崩れてしまいそうです。
誰もがお互いを認めて、お互いを許して、館長の言う「人と本の縁」を大切にしたいです。
306無名草子さん:2012/10/17(水) 11:22:44.72
でも初会議で、威張ってきたジャイアンAさんがそこまで簡単に自白するものなのか・・・
疑問が・・・・・出る。

本当の話なんだとは思うけどね。
しかも初の話し合いでしょ。館長にだけはそこまで話すなら分かるけど、
みなさまがいる会議でそこまでボロっと自白してしまうものなのでしょうか。

私ならそこまで話さないわ。そこまで話したならAさんは、辞めると思う。
307無名草子さん:2012/10/17(水) 13:49:48.06
17点
308無名草子さん:2012/10/17(水) 14:34:14.98
まぁ、館長が役所側なのか、それとも会社の人間かにもよるかも。

それにほんとに人事労務を握ってる人間に睨まれたらしおらしくするしかないんじゃないの。
自分のクビがかかってるわけだし。Aという人が社内で契約なのか正社員なのかわからんが。
地方出身で下宿で独身、とかだったら、降格処分とかされたら生活できないだろうし。
会社としても、個人情報保護法違反事例を社内の人間関係でやるような奴がいたら、利用者の情報
だって垂れ流さないとは確証無いよねとか、役所に詰め寄られて次の契約おじゃんにしたくないだろうし。

309無名草子さん:2012/10/17(水) 19:55:39.66
親戚の図書館司書の悪口を書いてる鬼女の書き込み
たいして接点も無いし被害も被ってないのに、ここまで悪く言えるのが凄いわ
こいつを特定してちゃんと謝罪させるべき


259 可愛い奥様 sage 2012/10/17(水) 18:38:27.71 ID:blOHgYdf0
義妹の旦那さんのお姉さんが図書館司書だ。
もう30年以上ちゃんと正社員(っていうのか?)だよ。
会った事もない人だが、漏れ聞く話ではかなり浮世離れしてるっぽい。

大学卒業後コネで就職、以来ずーっと転職も配置換えもなく
50歳半ばになる今まで恋愛も結婚も一人暮らしもせず、ずっと実家暮し。
服や化粧だには全く興味がなく、これと言った趣味もなく
休日は部屋から一歩も出ないらしい。
別にアニメや漫画も好きじゃないと。パソコンもしないと。
外に出る趣味も友達もなく、家で何してるかも謎。実の弟の結婚式も出なかったらしい。
まーなんと言うか、決めつけはよくないけどきっと極度の世間知らずなんだろうな〜。
司書なんて派遣やバイトで賄う中、ドーンと居座り続けられてるのもすごい。
露骨な嫌がらせも気づいてないから続けられるんじゃないの。
310無名草子さん:2012/10/17(水) 20:03:51.77
ま、公務員のまんま外注にも出さないで図書館業務やってる自治体もあるしな〜。
そういうところなら、↑みたいなのが居てもおかしくはない。


聞くところによると、世田谷区なんかは公務員のまんまらしいし。
ま、派遣とかよりは公務員職司書がいちばん強いのは事実だからね。

311無名草子さん:2012/10/17(水) 22:04:33.37
>>306
履歴書の話が出た時に、私のフェイスブックをAさんが何度も覗いているのは知っているのだと言うと、
サブが「Cさんのを見ているなら、私のも他のスタッフのも見ていることじゃないですか?」とAさんに聞きました。
「知り合いかもしれない機能」についてAさんに説明すると、小さな声で「はい」と認めました。
言いたいことや聞きたいことはこの場できちんと片づけよう、と館長が言ったので、Aさんもチーフに不満だったことを言っていました。
辞める覚悟でAさんは言ったのかもしれませんし、職を失いたくないから言ったのかもしれません。

>>308
館長はまったく館にいないので、役所側なのかTRC側なのか分からないです。
見た目は区役所や税務署にいそうな硬い感じなのですが。
 うーん、利用者の個人情報までAさんが私的に利用しているか分かりませんが・・

>>309
怖すぎるorz 

>>310
私がいる館にも一人だけ公務員司書のかたがいらっしゃいますが、非常に腰の低いかたなので
Aさんのほうが立場が上かと思い込んでいました。
最近は公務員司書が減っているのか、スタッフの入れ替わりが激しいようですね。
募集をあまり見ないので、年度によって募集があったりなかったりするのでしょうか。(自治体にもよると思いますが)
312無名草子さん:2012/10/18(木) 00:02:34.83
司書の職場って、そんなに虐めが多発しやすいの?
DQNそのもの、っつーか…
女が多いからギスギスしやすいのは分かるけど
怒鳴り散らすとか本を叩き付けるとか
虐めの内容が余りにも下品でドン引き。
看護師や医療事務や美容関係職に虐めが多い、というのと同じ話なのか。
313無名草子さん:2012/10/18(木) 06:10:38.23
このケースは司書補のいじめ問題だけど
司書同士でも、新人の方が高学歴だと目を付けられて虐められたりするの?
いじめはいじめでも、内容が凄く低レベルだね。
30歳以上で独身だったり、既婚でも子供がいなかったりすると
いじめの標的にされやすいとは聞くけど。
314無名草子さん:2012/10/18(木) 09:46:26.12
>>312
311です。 私が所属する図書館は50人以上スタッフがいて、男性スタッフは片手で足りる人数です。
図書館スタッフも女性の集団なので、派閥やいじめがあっても不思議ではないです。 
いじめをすることによって、「私はあなたが嫌い!」の態度を露骨にみせることで、自分が相手よりも勝っていると
錯覚を起こす(勘違い)している人がやはりいるようです。

>>313
いじめの標的をを作る人は、自分に満足していない人かと思います。
自分と何かが違う人、目に見えないこと・目に見えないことなどで何かあら探しをしたがったり、
いちいち揚げ足を取って文句(指導や注意ではない)、
中傷(控室や本人のいないところで「そういえばあの人〜」「えーやっぱり?私も思ってた」と話題にする)をするのが、
女独特のいじめなのではないでしょうか。変な団結力を作りたがるのが女性特有の集団意識・集団行動だと思います。

司書同士でも、元図書大卒の人が「私は(今で言う←省略)筑波卒です」と言っただけで、
筑波大卒で図書館学を専攻した人が「図書大でしょ。筑波卒とは違う」と反論して揉めたということが、
同期の所属する図書館であったそうです。
30歳以上で独身、既婚者で子供の有無、これも自分と比べていることですよね。

これから出勤なのですが、Aさんが出勤しているか欠勤なのかドキドキしています。
315無名草子さん:2012/10/18(木) 13:29:39.48
>>314
> これから出勤なのですが、Aさんが出勤しているか欠勤なのかドキドキしています。

まっとうな社会人なら、シフトに従って出勤してると思うが。
こんなのでいちいち欠勤してたら、組織人としてアホかと思う。
それともこういうのでいちいち欠勤するのが最近の社会人なのか?
316無名草子さん:2012/10/18(木) 16:06:42.13
社会人とか組織人とかうざいね
司書は社畜とは切り離された存在だ
317無名草子さん:2012/10/18(木) 17:39:45.22
最近社会人やってない人なんでしょ
318無名草子さん:2012/10/18(木) 23:33:51.37
>>316
> 社会人とか組織人とかうざいね
> 司書は社畜とは切り離された存在だ

あー、はいはい。
あんたらのおつむの中じゃ司書は給料貰ってない無償ボランティアなのね┐(´д`)┌

雇われてる限りは社畜だよ。
会社は少なくとも「社畜」としか思ってないから。
319無名草子さん:2012/10/19(金) 00:02:11.04
会社?
320無名草子さん:2012/10/19(金) 00:23:57.06
この夏、広島文教女子大というところで司書資格を取ってきたのだが、
各試験が恐ろしく簡単だった。授業の感想を書けとか、あらかじめ出るところを
全部告知するとか。
こういう甘えを許しているのが、日本の司書の社会的地位の低下につながっている
のだと思われ。
321無名草子さん:2012/10/19(金) 00:47:32.71
うちの大学は司書講習
試験問題かなり難しかったよ。
各大学によって違うのだと思うけど。開きあるのかね。
322無名草子さん:2012/10/19(金) 18:59:32.74
314です。
昨日Aさんは出勤していました。Aさんは黙々と修理をしていたので挨拶しかしませんでしたが、少しほっとしました。
Bさんは何事もなかったように過ごしていて、夕方からAさんと普通に話していました。


話豚切りますが、愛知学院大学の夏休み司書講座を受けられた方いらっしゃいませんか?
323無名草子さん:2012/10/20(土) 20:12:44.36
愛知学院は知らないけど司書講習はキツいですよ
みっちり詰め込む日程です。暑い中、体力+頭両方を使います。

通信教育の中の講習だと夏は2〜3日程のスクーリングですむみたいですが
324無名草子さん:2012/10/20(土) 21:21:39.81
久しぶりに覗いたら、何か凄い修羅場が展開されていた…
一口に図書館と言ってものどかなところだって多いんだが、一度もめると
確かに女性が多いのは面倒かもね。
まあ人間関係はそれぞれの相性もあるから一概には言えないけど、少なくとも
利用者の前で本を叩きつけるような人間は、どんな理由があろうと司書失格
だと思うよ。(小売業で同じことをしたらクビじゃないのか?)
幸い冷静にきちんと諭してくれる人がいたようだから、後は本人が意識を
変えられるといいね。

ところで司書講習は、どうせなら厳しくやってくれるところがいいと思う。
所詮司書資格なんて就職ではあってなきがごとしの殆ど役に立たない代物
だけど、現場としてはやっぱり即戦力になる人材が欲しいからねえ。
325無名草子さん:2012/10/20(土) 23:29:37.87
夏の司書講習の日程がきつすぎることは同意
326無名草子さん:2012/10/21(日) 16:49:42.98
図書館と縁あって講習受けに来る人はいいけど、
半分以上は講習中は無職で第二の人生の門出と思っている人が少なくない
講習と人生オワタ状態多数
327無名草子さん:2012/10/21(日) 17:31:54.49
>>326
4割が学生、1割が現役図書館員(非正規込み)、3割が他業種、2割が無職、くらいだったな。
328無名草子さん:2012/10/21(日) 18:33:57.33
>半分以上は講習中は無職で第二の人生の門出と思っている人が少なくない

いいんじゃない?悪いこと?
329無名草子さん:2012/10/21(日) 18:50:43.23
うちは大学生1割未満
図書館職員&図書館勤務経験者=1割

20代後半〜30代が一番多かったよ。若い。
女性8割男性2割。
330無名草子さん:2012/10/21(日) 19:54:24.44
>>326
ドキッ
331無名草子さん:2012/10/21(日) 20:02:17.79
大学3年が多かったな。
332無名草子さん:2012/10/21(日) 20:14:57.09
>>329
同じとこかも
333無名草子さん:2012/10/21(日) 21:42:45.50
>>332
嬉しい(^^)ノシ
334無名草子さん:2012/10/21(日) 23:00:59.27
>>333
好きだったよ
335無名草子さん:2012/10/22(月) 00:03:38.77
ごめんなさい
336無名草子さん:2012/10/22(月) 10:18:58.54
何だこの流れはw
誰か邪魔すんなよ
337無名草子さん:2012/10/23(火) 00:12:47.35
今でも好きです、ごめんなさい!
338無名草子さん:2012/10/23(火) 00:15:28.09
許さん(名前は永中)
339無名草子さん:2012/10/23(火) 09:37:48.64
どんなコ好きだったの?
340無名草子さん:2012/10/23(火) 09:47:52.39
     ,.ィ'",ィ    `' 、                 
 .  /_ / __,,,     ',                 
   //..、 ̄.,、、ゝ     .',                 
   i.F‐'゙  `'ー‐',.     l      
   !|       `‐、  ,.、 ',        
   ||,,,,_ ,  _,,,,,,  | |7}. ',       
   ||. ̄ ,'  ´ ̄   リ!|/  ',        
   !.',  i,_っ     l!|   ヽ       
 . l ',  _,,_      | l    \    
   | ヽ `゙´     , ヽヽ        
   ヽ. ヽ、    ,.ィ   ヽ,
  /,、ri个`,゙゙゙゙´   //ヽ ,、
     司書講習受講者
341無名草子さん:2012/10/23(火) 10:57:03.40
画ではなくて具体的に書いてよ。性格とかさ。
342無名草子さん:2012/10/23(火) 13:25:43.45
チーフとかサブが男でスタッフの女の子に手を出しているって
話はあまり聞かないな。
現実で多いのは上にあったように女同士の戦い
343無名草子さん:2012/10/23(火) 16:37:36.67
男と女、どっちバージョンで書いたらいい?
344無名草子さん:2012/10/26(金) 01:35:10.14
論文書いてるような学生の方が検索慣れしてる…
大学図書館で働いてる人います?
345無名草子さん:2012/10/26(金) 19:43:27.98
院生には院生用の図書館があるのではないか?ふつう
346無名草子さん:2012/10/29(月) 19:23:55.78
経験者に質問
派遣で働いた経験がないのだけれど、やっぱり肩身が狭いですか?
347無名草子さん:2012/10/29(月) 22:37:19.79
誰に対して肩身が狭いのかなあ
348無名草子さん:2012/10/29(月) 22:52:20.43
正規職員(本庁から来た公務員含む)に対して
349無名草子さん:2012/10/29(月) 23:13:29.64
自分が派遣ならきっと職場の他の方も派遣だらけだと予想。
気にしなきゃいいだけじゃない?

公務員はもちろんいるのは当たり前だが
仕方ないと割り切ることが必要だと思う。

350無名草子さん:2012/10/30(火) 17:09:46.53
>>323
レスが大変遅くなってしまい、ごめんなさい。
通信教育で聖徳大学を検討したことがありましたが、
分からないことをすぐに聞けないのがネックなので、
科目履修生か夏休み集中講座で、直接質問ができることを希望しています。

愛知淑徳大学、中京大学で履修されたかたはいらっしゃませんか?
351無名草子さん:2012/10/30(火) 21:56:28.16
公務員の人達は、ドラマでやっているような、まさにザ・お役所仕事みたいな
人達だから、正直、片身が狭いとかは感じないよ。

特に図書館に配属されてくる人達は、民間会社だったらちょっと無理かも・・
という人が多いから、なんか同情みたいな感情もあったりするけど、
ものすごく給料はいいんだろうから、まあいいんじゃないかなと思ったりしてる。

352無名草子さん:2012/10/30(火) 21:58:12.47
ぶっちゃけ、図書館に配属される人って、司書でなければ左遷でしょう
353無名草子さん:2012/10/31(水) 01:44:42.60
墓場
354無名草子さん:2012/10/31(水) 14:47:34.99
図書館によってはのんびりまったりしていて、精神的にいい人もいるかもよ。
早出・遅出を気にしなければ、良い場所かと思う。
355無名草子さん:2012/10/31(水) 20:32:55.36
上に先輩から虐められた人が悲鳴を上げてたけど、
実際のところ、職場としての図書館っていわゆる「ブラック企業」ではないよね?
356無名草子さん:2012/10/31(水) 20:48:05.58
はい。
利用者が常にいるわけですから。
良い職場だと私は思います。


事務室こもって事務仕事してる以外は第三者がいるわけです。
利用者の目を考えた振る舞いが望まれますし、
風通しがむしろ良い職場ですよね。

そんな大したいじめないっしょ。
357無名草子さん:2012/10/31(水) 21:02:13.90
ブラック企業までいかないけど、ま、所詮は女の職場だね。
女の集まる所、云々・・と言うように、図書館によってはドロドロしていそう。
女は無言のイジメが得意じゃん。目で合図するイジメ。
第三者がいても関係者外だと分かりづらいのが女のイジメってわけですな。
358無名草子さん:2012/10/31(水) 21:08:18.14
>>357
男なら大丈夫?
359無名草子さん:2012/10/31(水) 21:24:19.99
>>355
そうですね。民間はもちろん市役所とかよりも少ないと思う。
まぁ、私は男なんで女社会の図書館ではちょっと異質な存在ですが。

>>358
そもそも女が主役な職場なので、男は良くも悪くも彼女らの世界には入れません。
360↓スレ推奨:2012/10/31(水) 21:42:20.55

NHKの極左捏造路線 何とかなりませんか? 新5
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1351235344/

【皇室】チャンネル桜の姫?高清水有子【秋篠宮】15
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/skyp/1346800090/




361無名草子さん:2012/11/01(木) 00:17:34.55
>>359
昼食は同僚と一緒に食べてますか?
362無名草子さん:2012/11/01(木) 23:24:43.23
派遣で図書館に来る人達は、他の職場にくらべると、経済的or精神的に
安定している人達が多いと思う。全員ではないだろうけど。
だから、どこもいじめとかはあんまりないはずだと思うな。

いじめとかがあるところは、面接して採用する人が性格悪いとか、
人を見抜けないのかもね。
363無名草子さん:2012/11/02(金) 00:40:17.83
ブラックではないよね。
どんなに忙しいと言っても、民間と違って
数字に追われるとかは無いし。
ただ女の園だから色々あるけど、>>362さんの言うとおり
そこまでアグレッシブな人はいない。もっともうちはトップが
微妙な人で、それが仮想敵になってるところあるけど。
364無名草子さん:2012/11/02(金) 18:46:45.87
派遣司書の求人率ってどうなの?
検索したら400件くらい出てくるけど。
365無名草子さん:2012/11/02(金) 22:16:09.76
皆さんおいくつですか?
やっぱり主婦の方が多いのかな
366無名草子さん:2012/11/03(土) 19:40:30.42
若いか、年配。30代が少ない。
30代は女性なら育児中だろうし、男性なら働きざかりだからもっと給料の
よいところで働くし。
367無名草子さん:2012/11/03(土) 19:42:47.03
>男性なら働きざかりだからもっと給料の
よいところで働くし。

そんなところあったら、この業界に足を踏み入れんが。
368無名草子さん:2012/11/04(日) 15:05:08.76
子育てが終わった、または一段落ついた主婦が殆ど。または既婚子供なし。
独身の人はかけもちで他のバイトをしている人が数名。
戸籍上男だけど自他共に認めるオネエが1名、なので男性は館長のみ。

しかし休憩室で悪口三昧で盛り上がる集団は見苦しいね。不幸な集団だと恥じないのか。
369無名草子さん:2012/11/06(火) 21:47:21.13
その集団とどういう距離感を保ってるの?
370無名草子さん:2012/11/08(木) 21:21:45.18
>>357
肉体労働系の男の職場でさんざんイジメられて扱き抜かれた経験のある俺ならば
楽勝な気がするww
371無名草子さん:2012/11/09(金) 19:18:28.88
>>370
その経験って生きるの?w
372無名草子さん:2012/11/10(土) 23:29:15.14
「聞こえない」
肉体的にいじめられても
「あーそーですかー」
とか色々対処の仕方がきっとあるんだと予想w

ってかここ利用してる方少ないのね?司書資格目指してる方や取得者たくさんいるはずなのに。

たくさん議論したいことあるよ。
373無名草子さん:2012/11/10(土) 23:40:12.55
基本ROM
面白い話がでたら一緒に楽しむ傾向にある
374無名草子さん:2012/11/11(日) 19:37:50.03
本にタグ付けするバイトに採用された。
そう難しくはなさそうだけど経験者の方からアドバイスとかありますか?
375無名草子さん:2012/11/11(日) 19:59:05.42
知的障がい者かなんかか
376無名草子さん:2012/11/11(日) 20:17:19.36
タグつけるのかー

教えてくださるから分かると思いますよ。
単純作業でしょ。
377無名草子さん:2012/11/12(月) 00:10:42.68
==これが貧困・格差の本当の原因だった!==
===マスコミ・エセ左翼が逃げ続ける事実!===


貧困格差を発生させるのは女性の社会進出による傑作
《高所得共稼ぎ世帯》
高所得で共稼ぎすることが自立なんでしょうか(笑)

高所得共稼ぎ世帯を《無制限に》助けるのは
多額の《兆単位の血税》が 投入され続け、
とどまる所を知らない《保育園》です

高所得者と高所得共稼ぎは似ているようで全くの別物です。

高所得者は税金をたくさん払ってくれる存在。
高所得共稼ぎは本来なら発生しない税金を《無制限に》発生させ、
格差を広げ、この世のパラダイスをとことん独り占めして謳歌し、
デフレを引き起こす《極悪鬼畜世帯》です。

貧困格差と騒ぐマスコミ、エセ左翼が逃げ続ける事実がこれです。
いくら情報操作をしようが事実は一つ。
格差の議論にこの部分が触れられているか注意しておきましょう。
ここに触れない格差論者がいればそれは格差を本気で問題視
していない《偽物》と考えていいでしょう。

貴方は高所得共稼ぎ世帯を税金をたくさん払ってくれる存在
などと勘違いしていませんか??

(参考書籍)
ttp://www.e-hon.ne.jp/bec/SA/Detail?refShinCode=0100000000000032833593&Action_id=121&Sza_id=B0
378374:2012/11/12(月) 19:45:50.69
研修はありますが……遠い館へ配属になったら嫌だな。
379無名草子さん:2012/11/14(水) 23:45:12.50
通信大学で司書資格取るとなると、何ヶ月とかじゃなくてやっぱ年単位で時間かかりますかね?
380無名草子さん:2012/11/15(木) 07:19:51.29
一年ですね
半年ってところもあった気がします
381無名草子さん:2012/11/17(土) 11:07:45.86
図書館で働いてるけど…給料安すぎです
仕事自体は、そんなに悪くないんだけどね
382無名草子さん:2012/11/17(土) 14:10:14.22
大学図書館勤務なんだけど、学生がキラキラ眩しすぎて惨めな気持ちになる。
学生はとても可愛いから好きだし、力になりたいと思うんだけどね。

なんとなく司書資格取ってなんとなく司書になったのが良くなかったのかな。
正職員になりたいという強い意欲もないからそろそろ辞め時だ。
383無名草子さん:2012/11/18(日) 02:08:11.08
でも次どうするの?
384無名草子さん:2012/11/18(日) 18:31:26.19
学生になるんじゃね
385無名草子さん:2012/11/18(日) 19:44:02.17
寿退社かよ
女は良いねえ
都合のいいときだけ「共同参画社会」
386無名草子さん:2012/11/18(日) 19:58:10.43
相手いる人はいいな。
>>382は何歳くらいなんだろ。
387無名草子さん:2012/11/18(日) 19:59:33.40
>>386
結婚してください
388無名草子さん:2012/11/19(月) 21:58:25.62
>>382
私も大学図書館勤務。
学生、本当まぶしいよね。若いっていいなって思うw
389無名草子さん:2012/11/19(月) 22:03:40.71
>>387
ありがとう。ちょっとうれしかったですw

専門図書館の非正規の人いますか?
ちょっと興味あるのですが、どういう人が働いてるのかなと思いまして。
390無名草子さん:2012/11/21(水) 23:09:46.05
専門学校卒でも短期間で司書の資格取れる方法があったら教えて下さい。
是非!
391無名草子さん:2012/11/21(水) 23:31:27.48
短大卒なら可能だったと思うが、高卒なら無理だったと思うよ
392無名草子さん:2012/11/22(木) 00:37:41.73
>>390
短期間は無理かもしれないが放送大学
司書のカリキュラムや授業もあったはず
393無名草子さん:2012/11/22(木) 00:40:45.74
放送大学で大卒資格を得るには10年かかる。
そんな根気が続くやつなんていないだろ。
394無名草子さん:2012/11/22(木) 00:43:55.17
早いな..司書だけとれなかったっけ?とれないか
395無名草子さん:2012/11/22(木) 03:30:10.70
>>390
最短2年。普通に(通信制でなく)短大に通う。
通信制なら四大だけなので4年必要。
396無名草子さん:2012/11/23(金) 01:33:43.60
放送大学のってなくなったんじゃなかったっけ?
397無名草子さん:2012/11/23(金) 11:20:41.81
司書講習に短大の奴いたなあ
他人の悪口言ったり頭悪かったり散々だった
398無名草子さん:2012/11/23(金) 19:39:24.68
エルダー応援、ってことで久しぶりに図書館に戻ってきた年寄りです。
非正規で働く若い人が多くて驚きました。
若くて能力もあるのに・・・。
こんな状況では独立は無理、結婚なんて絶対無理って人たちばかり生み出してしまいますよ。

いったい誰が儲けているんでしょうかねえ。

カウンターにいた人に時給を聞いて驚きました。
最低賃金並みじゃないですか!

ヒドイ。
399無名草子さん:2012/11/24(土) 19:44:32.73
>>398

誰が儲けてるって、そこの正規職員に決まってるがな。家建て結婚して子作りして不倫して、おまけに老後も安泰なんだよ。いい年してわかんないわけじゃあんめえ?
400無名草子さん:2012/11/24(土) 22:26:18.58
正規職員て「発注元の地方公務員」てことかな。
それとも受託先企業の正社員のことかな。


うちの正社員は「共稼ぎしないと食ってけない、子どもなんて地方出身同士の結婚じゃ産めないよ産休とったら食えない」と嘆いてるが。
401無名草子さん:2012/11/24(土) 23:47:37.07
非正規の分が正規に流れてるとかw ニュース見てまちゅか?

財政的に窮乏している自治体が、人件費を削るために非正規に切り替えて
いるんですよ
402無名草子さん:2012/11/25(日) 19:15:17.45
なぜ窮乏しているかというのは、上層部の高給の方々のせいなのでは。
その方達の給料は下げられないから、人件費を削減してる、でいいのかな。
403無名草子さん:2012/11/25(日) 19:39:31.75
>>402
財政状態が悪化して、職員全員の給与カットを実行している自治体も多いよね。
貧しいなりにもう少し賢くなりましょうよ。そして選挙にも行きましょう。
あなたの主張は小学生レベルですよ。仮にも大卒でしょう?
404無名草子さん:2012/11/26(月) 00:51:37.84
痛々しい公務員擁護をするやつが湧いてるな。
405無名草子さん:2012/11/26(月) 18:37:02.08
非正規であっても公務員です
406無名草子さん:2012/11/28(水) 18:51:58.29
>>395
通信制短大はちゃんとあるっしょ。
なんか、四年制じゃないと司書資格取れないとかじゃないよね?
407無名草子さん:2012/11/28(水) 19:27:55.28
通信制短大で司書資格を取れる所は無い。

普通の四大 取れる
普通の短大 取れる
通信制四台 取れる
通信制短大 取れない(卒業後に司書講習か別の通信制とか)
408無名草子さん:2012/11/28(水) 22:20:41.41
そうかあ・・やっぱ通信制やるんだったら、普通の短大に頑張って入った方が楽ですかね?
司書資格どころか卒業すら難しそうなんでしょ通信って・・噂によると。
409無名草子さん:2012/11/28(水) 22:26:08.12
短大に入れないレベルで通信制4大卒業できるかよ
410無名草子さん:2012/11/28(水) 23:19:52.92
すまん、しつこくまたDQNな質問させてくれ? これで最後だから・・、

通信四大卒業できなくても、司書資格だけ取って、取ったモン勝ちで中退とか
できるもんなのか? やっぱ卒業=資格取得になっちまうのか?必ず?
411無名草子さん:2012/11/29(木) 00:11:17.32
普通の大学なら、在学中司書資格単位取得+卒業で、司書資格取得となったはず。
通信制だからといってそれに差はないはず。
412無名草子さん:2012/11/29(木) 19:51:04.80
>>410
卒業しないと司書資格は取れない。
413無名草子さん:2012/11/30(金) 19:07:50.34
そうか、じゃあ例え派遣やパートであっても図書館関連の資格を持ってる奴と
無資格の奴では採用の結果は明快なのかいな?
414無名草子さん:2012/11/30(金) 19:25:04.64
>>413
そうでもない。
要資格じゃなければ、無資格でも採用の可能性はあるってこと。
有資格者なんて腐るほどいるんだから。
415無名草子さん:2012/11/30(金) 21:19:08.53
(正解)
数年前から司書の価値が見直されている。
公共図書館はもちろん、学校図書館にも司書を置こうという動きが
全国的に広がっている。
今後何年かかけて、図書館員はほぼ全員、司書資格保持者で占められる
ようになる可能性が高い。
416無名草子さん:2012/12/02(日) 19:22:45.32
〉410
卒業してなくても、
図書館で何年かバイトでもなんでも実労経験三年とかで司書講習受けれなかっけ?
うちの市には大学なんて出てなそうなおばちゃんが皆司書だぞ。
417無名草子さん:2012/12/02(日) 19:29:46.55
>>415

確かに司書保持者で占められるだろう。しかし司書職はいないかその職場に一人二人だろうな。

>>416

それは司書補だ。司書補講習>実務三年>司書講習
418無名草子さん:2012/12/04(火) 16:51:45.25
大学の司書課程の先生って、出身大学、論文その他、公表してない人が多いね
学校の先生やら、公務員やら、図書館員やらが元職の人が多い。

レベルものすごく低いね。
419無名草子さん:2012/12/09(日) 03:04:42.08
そんなに自分はものすごくレベルが高いの?
420無名草子さん:2012/12/09(日) 11:40:12.90
レベルが低い高いの問題でなくて、本人が仕事をやっていて幸せならそれでいいんでないの?
>>418が自分の物差しで人を測れるほど、優れた人物とは思えないし、誰も思わない。
421無名草子さん:2012/12/09(日) 14:12:16.38
大学教員っていっても、所詮非常勤だからね
中には助教授でもどこの大学出てんだかわからないのもいるが。
422無名草子さん:2012/12/10(月) 08:37:57.10
>>421 歳いくつ?30過ぎてるだろw
”助教授”なんて言い方、いつの時代の人?新聞読んでないだろ。ニュースも視てないだろw?
古い人間に限って、出身大学に拘るよねw実力主義の世の中なのにw
423無名草子さん:2012/12/10(月) 12:23:14.49
そうだよ、本来は実力主義の世界だよ。
なのに、この業界(図書館学)には学歴も論文も明らかにしない人が多い。
コネ採用だからだよ。
424無名草子さん:2012/12/10(月) 14:19:32.24
大学出て「中年ニートやホームレス相手の保母」などやらなくてもいい。
図書館内に漂う「負のオーラ」はすげえよ。
425無名草子さん:2012/12/13(木) 01:00:50.15
>>413
結局は、市町村の胸先三寸というか…
私は無資格で働いていて、司書と仕事の内容は
ほとんど一緒だけど、違うところも多々あって
そこが無資格との差かな。もっとも、正規職員以外は
使い捨てだしねぇ。
とりあえず思うのは、大学入り直すとか通信制で
あらためて取るにしては、あまりにも報われない資格だと思う。
426無名草子さん:2012/12/16(日) 17:08:58.23
すっごく初歩的…というか、しょうもない内容だと承知してる上で質問します
非正規の司書でも副職はNG…ですよね?一応はっきり確認しておきたくて。
427無名草子さん:2012/12/16(日) 19:28:48.67
>>426
職務規定とか契約次第でしょ。

たとえば週イチの非常勤で副職NGとかはどうかと思うし。
428無名草子さん:2012/12/18(火) 00:33:46.25
>>423
コネというよりそこまで図書館学極めてる人の数がいないからでは。
理系なら博士まで行く人たくさんいるけど、文系は修士進学も少ない。
自分が優秀と思うならどんどん論文出せばいいだけじゃないのかな。
429無名草子さん:2012/12/18(火) 00:44:05.09
修士も行かないで学者にはなれないよ
そこまで甘くない
ただ、学部がどこか、それが問題だ
430無名草子さん:2012/12/22(土) 12:46:39.86
論点ずれてますが。。
431無名草子さん:2012/12/22(土) 16:38:32.86
ズラもずれてますが。。
432無名草子さん:2012/12/22(土) 17:07:50.37
得体のしれない准教授w
お前の出身大学はどこだwwww
433無名草子さん:2012/12/23(日) 00:06:37.72
短大卒の社会人ですが、通信で司書課程学ぼうと思います。
調べてみたら結構費用かかるみたいで驚きました...。
全国(愛知住み)でスクーリング受けられるところで
10万前後で受けれるところってないでしょうか。
今検討してるのは近畿大学です。
434無名草子さん:2012/12/23(日) 12:19:36.40
近大通信で取ってるけど
夏スクであちこち資料取り寄せたけど近大が1番安かったからって
(有給の都合で)東京から来てる人もいたから近大が安いんじゃないかな
435無名草子さん:2012/12/23(日) 16:32:08.34
短大は来るな
レベルが落ちる
436無名草子さん:2012/12/31(月) 16:08:10.41
貯金300万ある専門卒、工員なんだが 貯金使って来年から通信大学途中編入して
2年掛けて司書の資格取得しようかと本気で考えてる。
こういう考えって上手く行くと思いますか?
437無名草子さん:2012/12/31(月) 18:24:48.10
非正規しかないと思いますけど、
大丈夫ですか?
438無名草子さん:2012/12/31(月) 20:20:47.68
そりゃ真面目にやれば司書は取れるだろう。問題はその先だよ。たぶん工員より年収おちるぞ。
439無名草子さん:2012/12/31(月) 21:05:48.22
年収しか基準ないのかよw 高卒ニート
440無名草子さん:2013/01/01(火) 18:20:29.02
非正規なら、将来性とか安定性でも工員のほうがマシだと思うぞ。
441無名草子さん:2013/01/01(火) 20:18:43.47
いえてる
442 【末吉】 【1166円】 :2013/01/01(火) 23:41:14.37
うん。正規採用の口なんてほんの僅かだし。
443無名草子さん:2013/01/03(木) 09:43:20.27
ところで>>439は、年収の他に何か別の基準でもあるのか?
将来性や安定性も年収に直結するし。

まさか夢とかやりがいとか、そういうお花畑な話じゃないだろうなw
444無名草子さん:2013/01/03(木) 11:05:15.57
どうせ奴隷なら、やりがいがあって夢がある方がいいだろが。
445無名草子さん:2013/01/03(木) 17:14:18.61
ミジメダネ…
446無名草子さん:2013/01/07(月) 01:12:00.06
正職公務員以外は、親元にいる人か
奥様パートの仕事だよね。
間違っても一人暮らしでやる仕事じゃない。
447無名草子さん:2013/01/08(火) 18:17:33.39
>>436冷静に考えて、男で非正規で司書ずっとって無理だよ。。
主婦の中におじさんの自分が混じるんだよ。
公務員目指した方がいいのでは?
そもそもずっと働ける非正規の職場ってあるのかわからないし。
448無名草子さん:2013/01/08(火) 18:50:50.68
司書講習受けた方は
仕事見つかりましたか?
私はまだです・・・・
449無名草子さん:2013/01/08(火) 21:10:09.10
私立大学の司書て道もあるぞ
450無名草子さん:2013/01/09(水) 06:24:16.63
叩き魔鏑木
451無名草子さん:2013/01/14(月) 00:54:18.38
通信四大で資格取るとなると、勉強もハードで卒業するんのかなりシンドイって
言ってる人多いみたいだけど、だったら金はうんとかかるし入れるかどうかも分からんけれど普通の短大か四大に入って資格取得の方が
楽かな?と考えるだけど・・。 どっちがいい選択ですか?
452無名草子さん:2013/01/14(月) 15:13:25.32
>>451
四年間(または二年間)、日中に学生できる時間があるなら普通に進学
社会人など働かなくてはならなくて時間がまるで取れないとか子育て中の人は通信
昼間だけ働くことができるなら二部(夜間)学生として普通に進学する選択もある

>>451が進学を考えてる高校生なら通信は勧めない
453無名草子さん:2013/01/16(水) 19:34:14.23
>>452
あはは・・30過ぎたオッサンです、一応不安定企業の会社員です。
 通信で楽に司書資格取ろうかなって始めは思ってたんですが・・
通信制の大学の授業が想像を絶するハードな勉強みたいに聞いたんで、
いっそそんなら仕事辞めて貯金使って普通の学校入ろうかな?って迷ってしまっていて・・。
454無名草子さん:2013/01/16(水) 23:11:11.15
契約社員です。
仕事内容は好きなんだけど、本当に給料少ないし食べていけない。(年収200万いきません)
転職したいけど、図書館業務は特殊?なのか全く相手にしてもらえない

どうしたらいいんだorz
455無名草子さん:2013/01/16(水) 23:44:27.29
つ永久就職
456無名草子さん:2013/01/16(水) 23:53:50.34
>>455
永久就職、出来たらいいけど全く予定がないw
一人で生きていこうと思ってるのに…
457無名草子さん:2013/01/17(木) 07:58:45.37
>>454
うーん、どうかな。
図書館は非正規が主だよ。
ほとんどは年収200行きません。
ごく一握りの正規職員でも、図書館は閑職扱いだし
他部署へローテの可能性もある。
最初から図書館専属の正職員、ってほぼいないし、
そこを狙うには残念ながら年齢もスキルも劣ってると覚悟しないと。

単に図書館勤めの気分を味わう取っ掛かりにしたいだけなら
「司書補」って手もありますよ。
高卒でも夏の集中講義で取得できます。

実際、司書だから何か、ってわけでもないので
飾りになる資格が欲しいならそっち狙ってみたら?

 
458無名草子さん:2013/01/17(木) 19:56:37.20
>>454
非正規司書で渡り歩くとか。
459無名草子さん:2013/01/17(木) 23:05:34.55
>>457 >>458
書き方が悪かったですね。すみません。
一応、契約(臨時?)という形で図書館勤務しています。
空きがあったので、とりあえずって形で働いて
そのままずっと同じ場所で10年が経とうとしています。

良い面も悪い面も見えてきたけど、仕事は好きかな
でも本当に食べていけないので転職も考えてるのですが…
経験を生かしてってなると、やっぱり図書館の仕事しかなくて。
普通の事務は、雇ってもらえません。

やっぱり非正規職員は年収200万いかないのですね。
460無名草子さん:2013/01/18(金) 00:31:19.23
ぶっちゃけ、年収はちょうど200万だろな
461無名草子さん:2013/01/18(金) 01:46:25.54
>>439
ずっと働けるってどういう契約なんだろうか。普通は3年だよね。
公共図書館以外の経験なら事務に活かせそうな気はする。
もし、既婚ならこのままで良いのではないでしょうか。
462無名草子さん:2013/01/19(土) 23:48:44.45
>>461
え?普通は3年なのですか?
今働いている所は、母校なのでずっと居続けられるのかもしれません。
あいにく独身で結婚の予定もないので、本当に困っています…
463無名草子さん:2013/01/20(日) 05:17:51.95
熟女風俗でバイトすればいいんですよ
464無名草子さん:2013/01/22(火) 13:54:17.04
>>457
司書の資格取得条件が難しいんだったら、司書補でも図書館に採用してもらう(正規・非正規問わず)に
有利だったら取った方がいいかな? 
465無名草子さん:2013/01/22(火) 16:08:11.54
>>464

資格取得条件(短大卒以上)がクリアできないなら、
大学へ入学して条件を満たす=お金も時間もかかる上、本末転倒
よりは高卒でも取れる「司書補」で良いんじゃないか、ってこと。

「司書」という資格が、司書職の就業に必須でないように、
司書補も「あれば幾分良い」程度のものです。

ただ、最近は募集要項に「司書資格ある方」若しくは「資格は必要ないが、あれば尚よい」
なんて書いてあることが増えた気がするよ。
夏の講習は、厳しいっちゃ厳しいけど二か月だけだし、費用も学部入学の比ではないので
気になってるなら目指してみたら? ウダウダ悩んでいる間に取れちゃうんだからさ。
 
466無名草子さん:2013/01/22(火) 20:20:44.67
>>465

そうですね、取れそうな可能性のあるのならやって見て悔いは無さそうです。
司書補・・じゃあ頑張って受けてみようと思います。 
ご相談に乗ってくださり、ありがとうございました!これで長く続いたムヤムヤも吹っ切る事が出来ました。
467無名草子さん:2013/01/23(水) 00:25:28.94
>>462
うん。ほぼ解雇の不安がないなんて給料安いかもしれないけど、羨ましいよ。
安心して色々な勉強ができるのに、勿体無いです。副業ができれば
それが一番なんじゃないでしょうかw
私は期限が来たので、次の働き先を探しています。
468無名草子さん:2013/01/24(木) 22:03:36.64
よく厳しいご意見も頂きますが〜って書いてる人多いけどどんなこと言われるの?
469無名草子さん:2013/01/26(土) 09:41:05.43
「食えない」
「将来性ない」
「老後が不安」
「結婚できない」(男女とも)
470↓スレ推奨:2013/02/02(土) 19:20:32.69
NHKの極左捏造路線 何とかなりませんか? 新5
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1351235344/


【皇室】チャンネル桜の姫?高清水有子【秋篠宮】14
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mass/1344872258/
【皇室】チャンネル桜の姫?高清水有子【秋篠宮】15
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/skyp/1346800090/
【皇室】チャンネル桜の姫?高清水有子【秋篠宮】16
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/skyp/1352109192/
【皇室】チャンネル桜の姫?高清水有子【秋篠宮】17
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mass/1356832808/



V
471無名草子さん:2013/02/05(火) 21:14:01.94
最長3年のはずなのですが、確認もせずに雇い止めされて公募がだされました。
受け直すように言われて終わりです。本当の公僕です。
472無名草子さん:2013/02/06(水) 00:25:18.81
>>471
受けなおすの?
法律変わるから5年スパンだと思うよ。
473無名草子さん:2013/02/06(水) 18:57:43.52
生活費のため、受け直しました。
契約は、1からでなく続きからです。
経費節減など言っていますが、公募をだし、面接官複数の時間給、
その他の準備等を考えるとえらく無駄遣。
応募して来られた方、お気の毒としか言いようがありません。
474無名草子さん:2013/02/06(水) 19:53:36.75
>>473
確実に受かるなら3年雇ってから募集すればいいのにね。
475無名草子さん:2013/02/06(水) 23:23:43.33
男性の中年で雇ってくれるとこあるかなー
家賃収入あるから別に金は少なくても良い。
476無名草子さん:2013/02/07(木) 22:34:02.80
公募が出るまで取り合ってくれず、出たとたんに調査開始でした。
選考者は、出来事を知らないです、現在も。
その後、辞令書も紛失、怒。
これ以外にも色々あり、仕事以外で時間と労力が浪費されている感じです。
477無名草子さん:2013/02/09(土) 17:51:37.27
アホ府の試験終わった・・・
478無名草子さん:2013/02/10(日) 11:20:57.16
労働基準法 第15条(労働条件の明示)
第106条(法令等の周知義務)
これがされている職場ならよいところです。
偶然見つけた就業規則も、撤去されました。
これでは、何をされても確認できません。
皆さまも契約時に、ご確認ください。
479無名草子さん:2013/02/10(日) 23:36:05.30
結局どこよ
480無名草子さん:2013/02/12(火) 16:37:06.88
司書の仕事就けた?

全然通過しない。
481無名草子さん:2013/02/13(水) 08:37:11.35
>>473
ほんとだよね。うちも正規の数という都合上
非正規全カットは無理だもん。
だから、建前上の公募と面接だもんなぁ。
482無名草子さん:2013/02/13(水) 11:49:51.86
この間地元で14人くらい募集してたけどそういうことか
483無名草子さん:2013/02/13(水) 17:20:53.18
>>482
いや、毎年何人かは辞めていくから
採用もあると思う。
その数だと半分以上は前からいる人で
決まってそうだけど、もちろん1年毎に
全カットの自治体もある。
484無名草子さん:2013/02/14(木) 07:44:18.04
鏑木
485無名草子さん:2013/02/16(土) 18:57:38.95
アルバイトや非正規で働くのも資格が必要って珍しい
486無名草子さん:2013/02/16(土) 19:44:52.33
医者や薬剤師だってバイト・非正規という時代に何を。
487無名草子さん:2013/02/16(土) 21:36:43.21
正規・非正規を選べることと、実質的に非正規しか選べないこととは違う
給与水準も、非正規で食っていける医者と比較することが間違い。

そして決定的に、正規で働くには免許が必須の医者・薬剤師と、資格もモチベもない公務員が正規の椅子を陣取っていることも問題。
488無名草子さん:2013/02/17(日) 00:46:38.42
公務員でも資格持ってるやつは持ってるぞ
簿記2級以上とか社労士とか税理士とか
489無名草子さん:2013/02/17(日) 08:50:57.30
持ってる奴もいるけど、それが募集案件に載っていたり、就職試験で有利になったり、勤務条件になってることは少ないだろ。
490無名草子さん:2013/02/17(日) 11:10:40.15
図書館司書の仕事、非常勤でも、多少給料安くても良いのでやりたいのだけど、
資格取っても、採用されるかどうかが問題だな。工場とか倉庫とかで働く(たとえ
正社員であっても)よりよっぽどかマシだと思うわ。月16〜17万くらいあれば
納得はいくので…
国立大の理系修士卒で資格としては簿記2級(確か、満点まであと4、5点
くらいの成績だった)なら持ってるけど
491無名草子さん:2013/02/17(日) 13:04:54.46
今の時代、学歴なんざ。。。
図書館司書としては経験のほうが大事。あと非常勤なら資格必須なとこがほとんど。
むしろ正規職員のほうがもってないくらいだし。
492無名草子さん:2013/02/17(日) 15:31:01.48
ほんと経験があれば、高卒でもいいみたいだね。
>>490
同じ非常勤なら実験補助やった方がいいんじゃないかな。
でも、理系修士で正規就職できなかったのに驚くけど‥。
493無名草子さん:2013/02/17(日) 15:33:31.07
通信で司書をとる場合、どこオススメ?
4年制大学卒業してたら、司書に必要な単位とるだけでいいのかな?
494無名草子さん:2013/02/17(日) 16:38:33.43
>>493
すでに大卒なら、科目等履修生として通信制大学、あるいは夏期にやってる司書講習で単位取ればおk

オススメはどこって言われても司書資格取るために複数の大学を渡り歩いている人はいないと思われ。
(あくまでも参考までに、)おれは八洲で取ったけど、
メリット→最短で半年で取れる(色々調べてみたけど、他の通信大だと最短1年かかる?)、スクーリング含めてすべての授業をネットで受けられる(←2ch見てる俺らみたいな奴にはかなり快適) 
デメリット→学費が司書資格取得できるところの中ではかなり高額なほう(テキスト代含めて30万くらい。司書講習とかなら20万かからないから如何に高いか。。。)

資料の取り寄せはどこも無料だし、入学説明会も丁寧にやってるから色んな所から情報取り入れてみ。
495無名草子さん:2013/02/17(日) 21:17:17.73
>>492
まぁ、理系修士といっても数学系でしたからね。実験補助は少し厳しそうな
感じが…
496無名草子さん:2013/02/17(日) 22:17:40.73
>>486
資格ありで主婦ぐらいしか集まらなような条件で集めまくってるのは図書館員くらいだろ
497無名草子さん:2013/02/18(月) 13:14:14.80
私は近畿大学通信の司書課程を検討してみる!
498無名草子さん:2013/02/18(月) 18:08:26.15
>>495
数学か・・。でも理系大卒以上で募集してるとこ多いよ。
臨時の教師や塾講師の方がいいと思う。
司書は高卒以上で経験者で募集してるようなところもあるから勿体無いと思う。
もしかして、女性で主婦というオチですか?
499無名草子さん:2013/02/18(月) 18:21:27.46
>>498
ありがとうございます。いえ、男です。
年齢的にも30才目前なので…  司書資格とるにしても15万前後は必要
だから、いつになるかは分からないけど。
今は(塾講師、家庭教師を含め)複数のパートを掛け持ちして生活してます。
500無名草子さん:2013/02/18(月) 22:14:18.76
司書は非正規雇用だと実家暮らしか被扶養者とかじゃないとやっていけないレベル。
司書で自立するっていうならやっぱり自治体か大学で直接正規雇用されてないと。
あくまで直接ね。指定管理者、お前はダメだ。
501無名草子さん:2013/02/18(月) 22:25:52.11
指定管理者がダメなのではない。委託する自治体が悪いのでは?
502無名草子さん:2013/02/19(火) 00:27:56.06
>>501
もちろんそれもある。だが指定管理者になった企業は無責任に職員を雇って、待遇を悪くして、結局図書館サービスの質を落としているところが多い。。
数年ごとに行われる入札に備えて「自分たちはここまで図書館運営を効率よくできましたよ」ってアピールする必要がある。
結果、より経費を削減、人件費を削減、、、そういった流れになる。
指定管理者になって無責任に職員を雇ったものの、次の更新に備えて自転車操業のような状態に陥る。

指定管理者制度には賛否あるけど、指定管理者になる企業はブラックなところが多いと思われ。
われわれの館で募集していた某企業の正社員の求人が酷かったな。
503無名草子さん:2013/02/19(火) 00:44:30.97
某ってどこ?
教えてちょんまげ
504無名草子さん:2013/02/19(火) 01:18:50.55
行政書士に合格したから、今度は趣変えて司書の資格とってみようかなあ
法律系資格の司法書士と似た紛らわしい名前だしw
505無名草子さん:2013/02/19(火) 12:02:57.27
>>475
ボランティアがおすすめ
506無名草子さん:2013/02/19(火) 20:37:52.82
>>499
塾開いた方が将来性あるし今までのキャリアが活かされるよ。
非正規司書はもったいない。
資格取るとか違う道でいいと思うな。
507無名草子さん:2013/02/19(火) 20:49:58.14
>>506
いや、塾の方がむしろ将来性ないと思うよ。第一、営業しても生徒集まるか
どうか保証ないし。まだ、非正規であっても司書のほうが、1人で食べてい
けるだけの収入としては確実だと思うんだ。実家暮らしなので。
508無名草子さん:2013/02/19(火) 20:52:44.52
>>507
3年程度の保証しかないけど・・・
509無名草子さん:2013/02/19(火) 21:28:00.27
>>507
その思考は危ない。
司書の非正規で1人で食べていけるとか無理。実家暮らしみたいだけど、親から援助してもらえるの?
あと30目前とのことだけど、この先もずっと非正規でいくつもり?40近くなったらさすがに男で非正規だと司書として雇われないかも。
正規職員目指すにしても経験が無いなら20代じゃないと難しい。

本当に本が好き、図書館という空間が好き、親や配偶者が養ってくれるって環境じゃないと非正規の司書はやっていけんよ。
510無名草子さん:2013/02/19(火) 21:54:51.32
まぁ正規で図書館野仕事やりたいなら、今なら国会図書館で正規職員(国家公務員試験合格前提)の
案内出てるけどね。
東京の分は3月の説明会のしか残ってないけど、関西は明後日と明明後日の分が空いてるみたいだよ。

まぁS59年生まれからH5年生まれまでしか受験枠ないけどさ。
ttp://www.ndl.go.jp/jp/employ/__icsFiles/afieldfile/2013/01/29/employ_schedule25.pdf
511無名草子さん:2013/02/19(火) 22:36:01.81
>>508
そうなのですか。正規職員ではないにしても、よほどの失敗をしない限り
(非正規のままだけど)1年毎に更新はしてくれるのかと思ってました。
512無名草子さん:2013/02/20(水) 15:03:49.77
職場で勉強できる環境だけど
通信の勉強ってどれぐらいの難易度なの?
513無名草子さん:2013/02/20(水) 16:14:33.59
>>512
よく分からないけど、普通の人なら、お金さえ払えばとれると聞いたけど?
514無名草子さん:2013/02/20(水) 18:23:55.98
さすがにそこまで甘くない。
通信の場合はレポート提出が主な受講法になる。
んで、10個くらいの科目(大学によって多少違う)それぞれで中間レポート、最終レポート(2000字〜ものによっては5000字とか)を提出するのに、片手間でやってたら落ちる。
働きながら取るなら、2年くらい見積もったほうがいい。
515無名草子さん:2013/02/20(水) 22:38:39.32
>>507
収入が確保できないんだよ。だからみんな止めている。
現に私も次の職場探してるもの。
ほとんどは期限付き雇用な上、職場は女ばかりで居辛い。
公共図書館も、微妙な年齢の男性だし女児が危ないということでまず採用されないと思うよ。

大学院まで出ているならその学力を活かした方向がいいよ。
516無名草子さん:2013/02/21(木) 00:22:57.55
アダルトサイト見るな!と注意されながらも見続けた公務員、最後はウイルス感染し停職二ヶ月

山形市は20日、勤務中に3カ月でアダルトサイトなどに1万回以上アクセスし、
業務用パソコンをウイルスに感染、破損させたとして、
生活福祉課の男性主幹(59)を同日付で停職2カ月の懲戒処分にしたと発表した。

 同市によると、男性主幹は昨年4月下旬に何度も業務に関係ないサイトを閲覧、
上司に注意されたが改めなかった。昨年8月24日に閲覧したアダルトサイトから
パソコンにウイルスが感染、修理が必要になったという。
市役所のネットワークへの被害や、情報漏えいはない。
 市の調査によると、男性主幹は8月24日までの3カ月間、ほぼ毎日アダルトサイトなど
を閲覧、アクセスは約1万100回に達していた。
 男性職員は係長級で、地域福祉の計画策定や管理業務を担当。
現在はインターネット接続を禁止されている。
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2013/02/20/kiji/K20130220005238520.html
517無名草子さん:2013/02/21(木) 00:27:01.47
>>515
今の院は昔より簡単に入れるし、就職の需要も院出の方が実際大変。
518無名草子さん:2013/02/21(木) 16:15:46.95
いつ理解できるのか経過観察
519無名草子さん:2013/02/21(木) 17:49:14.59
>>515
非常時のことを考えたら年食った男や女じゃ役に立たないから怖いな。考えたくないけど、書架が倒れた時のことを考えたら
男がいないのはなぁ。あと、カウンターでおしゃべりするようなのをたくさん雇うより、人数絞ってその分やる気のある人を採用して給料あげた方がいいよな
520無名草子さん:2013/02/21(木) 18:03:48.80
>>517
周りに院卒の人いる?修士卒は就職いちばんいいよ。
>>519
そうなんだけどね‥。主婦とか生活のあてがある人が社会に出てくるから
競争率が高くなってしまっているよね。
男性なら大卒限定でまともそうな人を雇ってほしいよね。
521無名草子さん:2013/02/21(木) 18:51:33.53
↑失笑
522無名草子さん:2013/02/21(木) 18:53:44.16
>>519
> あと、カウンターでおしゃべりするようなのをたくさん雇うより、
> 人数絞ってその分やる気のある人を採用して給料あげた方がいいよな

甘いね。
委託とか指定管理じゃ人件費の予算は削られる一方。自治体から見たら人件費削るための外注なんだし。
しかしカウンターと配架とバックヤードとの配置を考えた時に、ある程度の広さに対して必要な人員は
決まってくる。
しかもフルタイム勤務限定にしたって、労働基準法があるからある程度の人数は必要。で、社保とか払うんだぞ。

まぁなんとしても働きたいなら、図書館をまだ直営してるような自治体の公務員試験狙えよとしか言えんね。
523無名草子さん:2013/02/21(木) 19:23:32.24
>>519
男もいるよ。主に、女だと舐めて掛かる利用者からの
クレーム対応とふつうに管理職的立場で。全くいないわけじゃなく
そんなの考えてあるに決まってるやん。
524無名草子さん:2013/02/21(木) 19:31:14.35
>>520,522,523
こんなにレスをもらえるとは。頑張る人が報われるような仕組みが
足りていない裏側を知ることができてうれしいです。ありがとうございます。
525無名草子さん:2013/02/21(木) 19:35:47.13
田舎だと倍率低いのかなー
嘱託でいいんだけど・・・
526無名草子さん:2013/02/21(木) 19:47:02.11
馬鹿なフリして書き込んでいるのに真っ赤になってワロタ
527無名草子さん:2013/02/21(木) 20:30:03.70
聞きたいんだけど、通信の大学で資格取った後
学校からの仕事の斡旋とかってあるのかなー?
528無名草子さん:2013/02/22(金) 00:02:52.96
>>525
嘱託でいいなら割とイケる。やっぱり大変なのは正規。
試しに司書職枠で募集している自治体の過去の実施状況をちょっと調べてみるといい。
事務職や技術職の倍率とかは3倍とかなのに、司書職だけ50倍〜100倍とかふざけた数字になってるから。

>>525
学校からの紹介とかはほとんどない。あってもTRCの説明会とか、○○で司書募集してるよ〜とかの情報の紹介程度だと思ったほうがいい。


とりあえず上のほうで出てる院卒の人、学歴を活かせとまでは言わん。
世の中に大学で学んだことを活かした職業についてる人なんて一握りだし。
ただ、司書の非正規雇用で1人で食っていけるとは思わないほうがいい。
その上でそれでも図書館が好き、本が好きって譲れないものがあるなら今すぐ司書資格をとって
20代のうち(年齢制限にかからないうち)に、公務員試験受けて正規職員として図書館職員を目指すといい。
(上から目線になってごめん)
529無名草子さん:2013/02/22(金) 00:10:33.54
非正規で働きながら公務員試験に挑戦して正規雇用を目指すって人は結構いるのかな?
530無名草子さん:2013/02/22(金) 06:21:39.25
>>528
うちの地域、非正規でも倍率そのくらいだよ。

非正規でも長く働ければいいんだけどね。
531無名草子さん:2013/02/22(金) 12:05:38.22
非正規でまじめに勤務し続けると、いずれ正規として。。。。ってな流れには100%ならないのもね。
まぁ、それはどこも一緒か。
あぁ、図書館職員になりたいお
532無名草子さん:2013/02/22(金) 12:39:41.31
自治体でも大学でも、
図書館は景気が悪いと真っ先にスリム化を迫られる部門だからね。
もう劇的に雇用条件が改善されることはないと思う。
景気が悪くなればなるほどニーズが高まる分野でもあるけど、
でも金はかけられないということで、
現場としてはジレンマなんだが。
533無名草子さん:2013/02/22(金) 12:46:02.85
中小レポートから半世紀は経ってるし、そろそろあの時の前川さんみたいな図書館を革命してくれる人の再現が必要だな
534無名草子さん:2013/02/22(金) 22:10:10.27
>>531
非正規から正規へっていう人は何人か知ってる。
でも上司に質問したり意欲的だったしなにより気に入られて一緒に働きたいと思われたみたい。

公共図書館以外変わった場所で働いてる人います?
535無名草子さん:2013/02/22(金) 23:11:45.87
>>531
現状は、力発揮する前にさようならだもんねぇ。
大学があって司書を量産している所は、1年ぐらいで
追い出すし、自治体にそれが無い所は、待遇の悪さも
相まって潜り込んだら数年いられるところもあるけれどね。
536無名草子さん:2013/02/23(土) 00:06:25.85
>>534
それは例外中の例外と思われ。指定管理者ならともかく、公的機関での非正規→正規への登用はまずないだろうね。
537無名草子さん:2013/02/23(土) 01:36:59.00
田舎の閉鎖的空間にそのような常識は通用しない
538無名草子さん:2013/02/23(土) 08:05:55.85
>>537
公的機関なのかな。教育機関でその例を知っているよ。
539無名草子さん:2013/02/23(土) 19:55:10.04
20代で働いてる女性っています?
やっぱ若めの人は正規しかいなくて浮くかな
540無名草子さん:2013/02/23(土) 23:06:42.42
>>539
だから、いっぱいいるって。
そんな人らを1年2年で使い捨てるの。
ごく一部が正規になれて、彼女らに使われるから
プライド高い人は耐えられないだろうね。
541無名草子さん:2013/02/24(日) 01:54:28.62
>>539
いっぱいいるよ。私のとこは30代に入ると居辛い。
542無名草子さん:2013/02/24(日) 08:57:24.06
昨日ハロワで応募人数聞いたら一人募集に50人以上。
締切まだ先だからもっと増えると思う。
1年契約の非正規でこれって、今働けてる人は選ばれた人なんだと思うよ。
543無名草子さん:2013/02/24(日) 11:30:29.04
>>542
何県?
ド田舎の非正規だと入れそうなのだが・・・
544無名草子さん:2013/02/24(日) 14:25:51.60
>>540
やっぱり難しいんですね
近所の図書館は若い人は仕事できそうな正規の名札なので気になっていました

>>541
図書館パートは主婦の方以外は居づらそうな環境ですよね


通信の司書資格取得の試験会場やスクーリングでは比較的若い人が多いのに図書館には奥様方ばかりなので気になってました
ありがとうございました
545無名草子さん:2013/02/24(日) 14:59:55.40
>>543
メジャーな都市です。
546無名草子さん:2013/02/25(月) 10:22:45.26
ハロワで図書館で検索すると結構古い求人とかあるけど
あれならはいれるんじゃないの?
547無名草子さん:2013/02/25(月) 12:39:23.67
ハロワは締切過ぎた求人が検索結果に出る
548無名草子さん:2013/02/28(木) 20:13:12.11
学校司書なら結構出るよ 毎年。まあキツいけどね。
549無名草子さん:2013/03/01(金) 16:56:44.58
図書館勤務って激務なんですか?
550無名草子さん:2013/03/01(金) 19:18:49.70
思っていた以上に仕事は多いし忙しいし動き回る
館によるだろうけど
551無名草子さん:2013/03/06(水) 20:22:08.68
うちのとこは違う
>>348
学校司書は何が大変?大学ではないよね?
552無名草子さん:2013/03/07(木) 16:38:37.66
大都市では、図書館に限らず、お役所関係や学校関係の事務員は競争が激しく、
非正規でさえなかなか採用してもらえないらしいけど、地方都市ではどうなのだ
ろうか? 大都市では駄目で、地方ならなんとかなりそうなのなら、地方も視野
に入れて考えようかなと思っている最中なのですが… ちなみに大阪在住です。
553無名草子さん:2013/03/07(木) 17:57:15.45
>>552
福岡も厳しいよ
554無名草子さん:2013/03/07(木) 18:02:25.55
>>553
いや、もっと田舎の町とかで
555無名草子さん:2013/03/07(木) 18:30:28.57
義妹が山形で学校関係だけど、非正規ずっとやってて大変だとか。
10年?くらい試験が無い中で正規の人は退職していくから、非正規かつ非常勤が増えてるらしい
正規と仕事量同じなのに先が見えないって。
人口減ってて多分学校も減ってるからかな
556無名草子さん:2013/03/07(木) 21:17:25.96
結構身内・知人採用が多いから難しいよね
557無名草子さん:2013/03/07(木) 21:20:14.28
身内採用なんて今時やってんのか?
公募だよ公募
558無名草子さん:2013/03/08(金) 10:17:38.44
ハロワには一応公募として出すし一旦首切るけど、
内々で継続ってとこがほとんどだよ
559無名草子さん:2013/03/08(金) 15:48:42.98
内部を知ったら「今時」とか考えは消える
560無名草子さん:2013/03/08(金) 17:27:01.38
>>559
図書館以外の方が身内採用多い
親が県庁で子供が市役所とかの微妙な身内採用だけど、
正採用でそれだから非正規はもっと目立つ。
採用試験受けてないのに採用されてる人はわかりやすい

図書館は、公共図書館の場合その自治体に住んでる人が優先。
私立学校図書館だと、卒業生が優先。
561無名草子さん:2013/03/08(金) 18:30:47.72
>>560
やっぱりそうですよね?
役所とかはいくら身内でも、一次の筆記試験は突破しないとダメみたいよ
よほどの田舎だとどうかは知らないが。
身内やコネがある人は、二次以降は…って話は聞いたことありますね。
今現在そうなのかは、わからんけど、少し前までは、たしかにそうだったみたいね。
562無名草子さん:2013/03/09(土) 16:36:41.33
ウケケケ。

はじめまして。現役司書です。

私が思うに司書の仕事はサービス業です。
現実的なことを言うと、昼間から酔ったおじさんの話し相手を1時間ほどしないとならないことも…。無視したり、無下に扱うと図書館にクレームが来るし、そういう相手はしつこいです…。
だれでも利用できるからこそ、変な人も多いし、でもいつも笑顔で懇切丁寧に接しなければならないのが今の司書の仕事かなぁと感じています。

また、司書仲間はプライドが高く、気が強く、柔軟な思考ができない方が多いかもしれません。世間知らずというか、本で学んだことが「世間」な状態というか・・・お勉強はできるんですけどねぇ。

快適そうに見えて、実はどの業界よりも面倒くさかったりするんです。
563無名草子さん:2013/03/10(日) 12:20:02.44
まあ公共なんて特にネームとかつけてるし、実名クレームが上にいっちゃったりするからね。
学校も働かない教員たちの非常識さとの葛藤や生徒のお守りがあるし。
それで鬱になってやめてく人何人か見てきたよ。

ところで都内や東京近郊って入れ替え激しいけど、4月1日付けじゃなく
中途で採用された方とかいます?
田舎よりは中途が可能そうなので
564無名草子さん:2013/03/10(日) 15:41:49.48
業務委託のクリーン工房で働くのはやめとけ
ブラックだ
565無名草子さん:2013/03/11(月) 00:58:12.88
委託や派遣の時点で
566無名草子さん:2013/03/13(水) 10:04:22.04
業務委託(学校)だと契約で年間何時間って決まってるから、
せっかく会社で有休取っても別の日に働かなきゃならないんだよなあ…
仕方ないとはいえモヤモヤする
時給も少ないし、学校図書館はパートのおばちゃんばかりで本当に若い司書が育たない
自治体はもっと学校図書館に金出せよ
567無名草子さん:2013/03/13(水) 23:44:18.69
指定管理業者で働いた事ある人で、新しく別の業者に変わる時に
そこの選考に漏れた経験のある人っています?
漏れてしまったので4月からニートの危機ですOTL
568無名草子さん:2013/03/14(木) 23:55:22.92
丸○と紀伊○屋だったらどっちがいい感じ?
569無名草子さん:2013/03/15(金) 00:08:50.90
職場によってかなり違うし、働きやすさは、会社よりも職場に依存するような気が。
570無名草子さん:2013/03/17(日) 04:36:00.34
東京 小金井市スレより天才

252 名前:多摩っこ[] 投稿日:2013/03/04(月) 17:54:32 ID:ZgiXNKUQ [ p3124-ipbf5202marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp ]
図書館職員16人の正職員のうち12人が年収1000万円超です。
それだけレベルの高い図書館なので、近隣市の図書館を使わずに小金井市の図書館を使いましょう!

平成18年度 図書館正規職員全16人の個人別人件費

番号    年間人件費(円)    番号    年間人件費(円)
1    1221万9738円   9    1032万1395円
2    1130万2964円  10    1030万9049円
3    1089万7508円  11    1022万1083円
4    1087万3037円  12    1019万4469円
5    1064万3845円  13    996万4265円
6    1053万8461円  14    877万9210円
7    1043万1129円  15    421万0277円
8    1042万4161円  16    402万7076円
571無名草子さん:2013/03/17(日) 21:40:35.73
>>567
自分は漏れるどころか今月で終わることが決まってたよ。
ぼちぼちハロワにも行ってるけど来月からどうしようかなー。
572無名草子さん:2013/03/17(日) 23:09:38.46
指定管理者で正社員として図書館に勤めていた人は指定管理が別の業者に移ったらどうなるの?
図書館以外の業務を割り当てられるのだろうか・・・
573567:2013/03/17(日) 23:55:09.72
>>571
うちは新しい業者の方に行きたかったらそこの面接受けてと言われたので受けたのですが
落ちてしまい・・・・・・。
同じくハロワ逝ってます。


>>572
今の館長は学校図書館の方に拾ってもらえたらしい。
でもこのご時世たかだか下っ端スタッフまでなかなか余ってる仕事は無いようで。
574司書採用は全国で100人:2013/03/18(月) 13:36:45.53
上の方で、図書館正規司書職の採用が全国で、年に100人未満ってあったが、まあそんなところなんですよな。
それは、公共図の司書職プラス、私立大学図書館、プラス民間図書館など、すべての図書館の正規司書専門職なんですね?

学習障害に関する本で、「学習障害のひとに適した仕事、それは図書館司書です!」
と書いてあったが、罪な話だ。
575無名草子さん:2013/03/18(月) 20:35:16.89
差別的な言い方になるけど、指示された場所に本を運んで整理するだけなら別に障がい者でもできるでしょ?って話なんじゃないかな
自治体の中にある「図書館は一種の左遷場所」みたいな考えから、庁舎で雇うのが面倒な障がい者を図書館に送ってるものかと。。。
576無名草子さん:2013/03/18(月) 23:16:23.19
だが、それは「図書館配架スタッフ」の適性ではあるかもしれんが、司書職への適職かどうか。

図書館なんて、カウンター座ったら銀行の窓口どころでなく接客業だし、予算管理とか選本とか
他館との交渉とかイベントをどうやったら利用者を増やせて議会に予算の使い方に文句言われ
ないかとか全部考えるしな。

ってことで、うちの主査級職員は過労寸前だぜ。
577無名草子さん:2013/03/19(火) 00:19:33.60
図書館はDQN客もそれなりにいるからコミュニケーションに致命的な障害があるとできんよなあ。

朝ドラの純と愛で、ヒロインが今のダンナに良い勤め先探す場面で「図書館とか・・・・・・」などと
言ってたが、人の本性見えるとか言ってる人間にそれは酷だろうとテレビに向かってつっこみ入れた。
578無名草子さん:2013/03/19(火) 01:16:55.34
司書資格取っておいてから普通に市職員になって
図書館に配属されるほうがいいのかな?
579無名草子さん:2013/03/19(火) 08:20:17.86
たぶんそれが一番現実的だと思うけど、その場合は図書館以外に配属される可能性も高いことを承知しておかないといけないな。
図書館に配属されたとしてもせいぜい3,4年で人事異動のサイクルで配置替えされるだろうし。
580無名草子さん:2013/03/19(火) 12:36:46.73
いや非現実的だろ。市職員になってから図書館とか今時ない。
そもそも外注や指定管理者ばかり。
581無名草子さん:2013/03/19(火) 18:45:18.79
おせんべ氏、最近とんと見かけないが、どこかの正規採用に受かったのかな?

もしくは樹海

図書館以外は考えてなさそうだったからなあ
(いろんな意味で、できなさそうだし)
582無名草子さん:2013/03/19(火) 20:44:32.52
>>578-580
だが、図書館しか職業経験ないってのは、けっこう幅が狭くてどうしようもないぜ。

って俺もけっこう職替えしてるからへんな知識あるが、うちの館長なんて元はノンキャリの
給食のおばさんから始まってあちこちグルグル回ってどっかの市立図書館の館長やって
転職したそうだからな。
いろんな事を知る機会はあるから、ジョブローテーションて大事だよなと思う。

役所は役所なりに狭い宇宙だけどよ……

あ、ちなみに世田谷区はいまだに直営だってきいたことあるぜ?
事実確認はしてないが。
583無名草子さん:2013/03/19(火) 20:46:04.88
>>580
それは自治体によるだろ。
自治体が図書館管理してるところでは配置先のひとつに図書館があってだな。
584無名草子さん:2013/03/20(水) 16:30:35.53
あー明日面接だー。請負やけど。
585無名草子さん:2013/03/20(水) 17:31:59.85
私は、50代男です。会社をリストラされ、現在求職中です。
司書資格持ってます。今まで図書館とは全く関係ない仕事を30年間してきました。
図書館の業務委託会社を10社受けたけど、すべて不採用。難聴の持病があります。
補聴器つけているので、ほとんど日常会話はできるんですが。この間面接で、
「障害者手帳持ってる?」理解がないというか、失礼だよね。
やはり、年齢といい図書館に勤めるのは難しい?
本が好きで、前の会社では誰からも頼りにされる人間だったんだけどね。
世の中すべて理不尽だよ。
586無名草子さん:2013/03/20(水) 18:17:38.31
>>585
障害者手帳もってるなら障害者枠で入れるかも
でも基本嘱託は若い女の子が多いね
配送とか移動図書館ならおっちゃんもいるけど
587無名草子さん:2013/03/20(水) 20:24:43.77
>>585
>>586も書いてるけど、たしか障害者雇用促進法だかの絡みで自治体が外注先の身障者雇用に
五月蝿いんだよ。
手帳持ってるならそれを有意義に使え。無いなら申請してみろ。恥ずかしがるこたぁ無い。
補聴器使って日常業務に支障がないならそれで十分。
図書館だと、車椅子は実務的に大変だと思うけど(配架とか)、補聴器くらいなら問題なくね?

ちなみに年齢的には問題ないだろうけど、給料とかは安いと思っとくのが吉。
女で入って八年目の責任者級が「この給料じゃ独身者が暮らすのがカツカツ」って言ってるからな。
588無名草子さん:2013/03/21(木) 00:11:22.93
公共の派遣時給安いし募集条件厳しい
曜日、時間帯いつでもできる人・・・
589無名草子さん:2013/03/21(木) 01:06:59.80
今月退職… 次探したいけど、大学図書館てきついんですかね?
そんなこと言ってられないけど、もうハロワ行くのも億劫だ…
590無名草子さん:2013/03/21(木) 18:03:12.74
図書館以外の業界にも目を向けてみてもいいと思うよ
司書持ち&図書館関係業務従事者は、
物腰低く、人柄よく、幅広い技能習得に積極的な人が多いから、アピールしだいでは強みになると思うんだが
まあ極論言えば、社会なんて何ができますかだから
人柄とか、正直二の次であって

某コテハン 煎餅みたいに職務専念だ、会社のパソコンで私用のサイトは絶対見てはいけない、
履歴書は粉飾するなとか道徳、蘊蓄ばかり達者でも、
幅広い視野を、建前だけでも持てない、見渡せもしないまま年齢だけ食ってしまったなんて事にならないようにしないと
591無名草子さん:2013/03/22(金) 12:49:36.89
高校の図書室に派遣の人が来てるけど尋常じゃなく可愛い
592無名草子さん:2013/03/22(金) 20:31:10.03
30代前半、職歴のほとんどが図書館の非正規(業務委託含む)
こんなスペックだと図書館以外だと門前払いされるんだぜ。
しかも図書館業界だと面接でのハードルがえらい上がってしまうんだぜ。
593無名草子さん:2013/03/22(金) 22:48:58.43
>>592
私がいる。
非正規長い→正規になれない理由が(本人の性格や適正に)ある、と民間では見られてしまうんだよね。
正規採用が無いっていっても通じない。
しかも接客+事務+肉体労働で、サビ残も有だと理解されないから、
「事務職やってた人には接客業辛いですよ〜時間も定時じゃないし」とよく言われる。
働く場が無いのに取得簡単だから問題なんだよね。非正規ばかりだって大学に周知してるのかな
594無名草子さん:2013/03/23(土) 08:32:50.20
今26歳だけど、このまま司書正規の道を志し続けるか、現実を見て別業界に甘んじるか。
そろそろ覚悟を決めなければ。
595無名草子さん:2013/03/23(土) 22:03:49.11
>>594
悪い事は言わないから、まずは国会図書館の試験受けてこい。
受付は4/1から4/18までだから。
596無名草子さん:2013/03/23(土) 22:29:14.23
横からだけど正規や国会図書館の試験難しそうだね
自分は凄く頭悪いから無理だ
597無名草子さん:2013/03/24(日) 12:16:22.46
頭の良し悪しは最低限、筆記試験通るかどうかまでだから努力次第でなんとかなる。
それ以上に難しいのが、チャンスに巡りあう運と面接を乗り越えるコミュ力(経験も)だわな
598無名草子さん:2013/03/24(日) 16:33:25.36
うちの館、いじめがすごい。相手に露骨に態度で示すから、周りも空気が悪くなる。
人事権限がないからいじめて辞めさせようとする作戦、流石女の職場だね。
599無名草子さん:2013/03/24(日) 17:14:36.57
>>598
どこの舘だい?ヒントを求む
いじめとか、どうせ派閥がどうのこうのとかでしょう
成人にもなってみっともない
司書もちとして恥ずかしい連中だ
いち来館者装おって、現場を掴み、投書してやる
600無名草子さん:2013/03/24(日) 19:34:14.38
いじめる側は、いじめだと思っちゃないよ。
「私はあなたが大っ嫌い!!を【 露骨に 】態度で示しているだけ!」
というのが、当事者達の言い分。 いじめだと認識がない。勿論、司書資格さえない。
嫌いな人が出勤すると睨みつけて無視。挨拶されても、挨拶なし。完全無視。
イイ歳したババア、太り過ぎて血圧高くね?
周りの環境悪くしてんの、そんなことやる奴じゃん。
601無名草子さん:2013/03/25(月) 00:10:46.54
>>スレタイ
良くない。ハロワの非正規大量解雇が他人事じゃない。

無資格パートを常に雇用→フルタイム希望の人は雇用されない。
片手間パートでも出来る→安価に多人数雇えるから雇用促進もクリア→資格持ちは別業種に行く
端から見れば多人数雇用してる→資格あれば就職に困らないと学生は思う→資格取る→実際は正規やフルタイム少ない

結構この連鎖がある。女性の社会進出云々で、主婦パートもいるらしいけど、
主婦は非正規で働けるけど、非正規の人が働きながら結婚するのは無理だろうよ。
602無名草子さん:2013/03/26(火) 21:53:12.78
ほんとそう思う。パート主婦には今の求人は選び放題だけど
その分独身の枠がなくなってる。
私は司書一度働けたから別の仕事することにしたよ。

結婚できるならこのまま司書渡り歩いてもいいけど
若いうちに別の職経験しないと、詰む。
603無名草子さん:2013/03/27(水) 16:08:03.52
おととい受けた事務職の面接に落ちた。
もう詰んだ。
604無名草子さん:2013/03/27(水) 17:22:50.52
都内・一人暮らしで非正規って切り詰めればやっていけるんだろうか…
605無名草子さん:2013/03/27(水) 18:43:26.31
>>604
できなくはないけど司書って出会いないから
結婚できそうな独身じゃないと後々厳しいよ

>>603
私も。司書ってつぶしがきかないね。
ふーんて感じの反応された
606無名草子さん:2013/03/27(水) 21:24:41.79
司書って言わずに、大学事務とか言ってると聞こえがいいよ

俺はそう言ってる

微妙な経歴詐称かもしんないけど
本当の事をいちいち言ってたらいつまで経っても受からない
この程度の詐称よりヤバい事は
企業なら普通にやってるだろ

職業柄なのか、司書、図書館、社会教育関係業務従事者は、
やたら真面目で嘘にもアレルギーある奴多いけどさ
それがてめえ自身の首をしめ、範囲を狭めてる事も自覚しなよ
607無名草子さん:2013/03/27(水) 22:00:25.69
それで次の仕事は決まったの?
608無名草子さん:2013/03/27(水) 23:07:37.49
何か他業種どころか経験のある司書すら落ちそうな気がする今日この頃。
3月いっぱいは仕事するけど、もう4月から死んだような目つきになってる自分しか想像できないOTL
609無名草子さん:2013/03/28(木) 00:17:17.91
>>608
4月からの仕事決まってない自分からしたら羨ましい
610無名草子さん:2013/03/28(木) 00:28:04.97
いじめられて人性詰んだ時くらいいじめをやった奴を殺せよ
どうせもう終わりでしょ
611608:2013/03/29(金) 01:19:07.74
>>609
いや、こっちも4月から無職確定。
612無名草子さん:2013/03/29(金) 06:55:15.41
見切りつけて25で看護学校行った友達は賢かったな。
非正規でもいいって思ってるから駄目だったんだ。
613無名草子さん:2013/03/30(土) 19:47:06.03
あさってから無職の人、手を上げて―

614無名草子さん:2013/03/30(土) 20:26:20.43
どんなに追い詰められても
年齢その他で不利になっても、司書 図書館に拘るのが、君らの特徴

決して司書しか資格を持ってなかったり
他の仕事ができない性格なのかというとそうでもない
615無名草子さん:2013/03/30(土) 23:06:16.37
616無名草子さん:2013/03/31(日) 10:28:49.61
別の板で「図書館の資格なくてもできるカウンターでのアルバイトも臨時職員?」と書かれてて、
全く知らない人から見ればカウンターの臨時バイトも派遣も嘱託も一緒に見えるんだなあと落ち込んだ。
司書資格ある臨時と無い臨時(時給で100円も違わない)見る側はわからないし。
いろんな場所に回されるけど続けられるの羨ましいと言われるが、本当にそうか?
回される場所が無くなったら、転職するには年齢詰んでてもはいさよならだぞ?

昔住んでた町で、図書館職員(資格不問)と図書館長(有資格者)募集してたから、館長wに応募して落ちたw
617無名草子さん:2013/03/31(日) 12:11:17.35
明日は4月か…

618無名草子さん:2013/04/01(月) 00:37:19.56
眠いいねにコメント送ろうかな・・・・・・

>>613
619無名草子さん:2013/04/01(月) 01:15:42.04
女の職場、しんどいよね。
いじめってほどではないけれど、物事全て自分中心で考えている人がいて困る。
よくない事があれば何でも人のせいにする。
だから、どこの部署行ってもたらい回し。どこ行ってもつかえないみたい。
はよ次の異動せい。
620無名草子さん:2013/04/02(火) 14:27:46.93
大学生です。アルバイト契約で週3日・4時間の勤務をしています。勤務してもうすぐ3カ月です。
「あなたがいると、私たちの仕事に支障がでるの。あなたはこの場にふさわしくないし、
あなたがいると困るの。もう他の場所へ行かれることを考えたらどう?
皆の迷惑考えてくれる?覚えが悪すぎるの!」
とただのパートのオバサン(未婚40代)に誰もいない場所に呼び出されて言われました。
フルタイムであれば、解雇通告ができるんですか?これってパワハラですか?
621無名草子さん:2013/04/02(火) 18:18:23.61
>>620

ただのパートのおばさんが言うなら、それは解雇通告でも何でもない。ただのいやがらせ。
職員に、「パートのおばさんに、呼びだされてこういわれていじめられてるよ!」というがよい。
622無名草子さん:2013/04/02(火) 19:01:57.71
>>620
今度からこっそり録音できるものを持って、いつでも録音できるようにするといいよ。
で、録音したら日時を記録していつでもしかるべきところに提出できるようにしておけば、呼び出しの多い日も安心
623無名草子さん:2013/04/02(火) 22:20:50.50
>>620
そのおばさんの虫の居所が悪かったか、逆に若いあんたに居場所乗っ取られそうで
冷や冷やしてんのかも。
といいつつも、そのおばさんよりたぶん年上でのんびり図書館バイトやってるんだよね。こっちも。

まぁでも、図書館業界は基本、骨をうずめるには現役学生は勿体ない人材だよ。
それなら普通に公務員めざすほうがいいよ。
いまの出版業界と少子高齢化社会を見てる限り、将来性はかなり低い。
税金で運営されてる限り、税収が落ちれば資料費も施設維持費も減るからリストラ領域なの明白だし。
624無名草子さん:2013/04/03(水) 12:43:57.49
現場だって知識と資格持った若い人材が欲しいんだよ。切実に。
でも今現在いる職員でさえどんどん削られる一方で欠員だらけ、ましてや
新規採用なんて、現場がどんなに訴えても望めないのが現状なんだ。
とにかく司書枠の採用自体がほとんどない以上、図書館一本狙いで非正規を
続けても、結局体のいい使い捨てにされるだけだよ。
ちなみに国立大の図書館は外注でないところもそこそこあるようなので、
まず公務員試験突破→異動希望はありだと思う。
625無名草子さん:2013/04/03(水) 19:51:32.63
>>620

POSSE
青年ユニオン
人権擁護センター

相談先は山ほどあるぞ

若者に嫉妬するババアなんざ、パソコンなんて一本指入力のデジタルデバイトだろう
ここで実名晒しても気づかないと思う

清濁両刀使いで、卑屈な職場苛めババアを
社会的に抹殺しちまおうぜ!
626無名草子さん:2013/04/03(水) 23:39:44.39
今年から派遣がはいったけど
(指導が)厳しそうだな…
民間はあんなものか
公務員ではないけど、嘱託職員という
ぬるま湯にいたことを思い知らされた
居場所がなくなりそうで辛い
627無名草子さん:2013/04/05(金) 23:52:31.27
失業保険の手続き行ってきた。
90日で見つかる気がしねえOTL
個別延長制度も何かと条件厳しそうだし。


今ハロワで探してる人ってやっぱ図書館以外でも探してる?
628無名草子さん:2013/04/06(土) 05:09:26.33
★海部俊樹・元衆議院議員

★知能指数60
★イタイイタイ病
★屠殺の末裔
★統合失調症@大雄会
★支持団体に障害者団体、解同
★一人ぼっちの学生時代に小説を執筆、まともな文が書けず挫折
★最終学歴は中卒
★学歴職歴を偽装
★司法試験(1次)を受験するも歯が立たず途中退席
★初当選後、支持団体から知能指数60の事実を告げられトチ狂う
★次男は愛知県コロニー
★妻は元ソープ嬢(名古屋ソープ「末広」勤務)
★名古屋風俗店顧問
★背が低いことがコンプレックス
629無名草子さん:2013/04/08(月) 11:22:21.83
>>627 保険ウラヤマシス…
半年以下の契約の継続だったから保険さえ出ないぜ…

みなさん、今まで契約切れや退職からどのくらいで次に入れました?
630無名草子さん:2013/04/08(月) 21:48:05.80
>>629

めぐり合わせ次第のところもある。
四月になったけど、追加募集とか採用した奴が使えなくてクビになって代わり募集とか、そういうこともある。

保険かけてない?半年だったら入れるはず。雇用保険が天引きされてないか給与明細で確認しろ。
引かれていたら離職票を出してもらえ。手続きが遅いと不利になる。
631無名草子さん:2013/04/09(火) 23:50:38.66
>>629
図書館に限定するなら、前の職場(業務委託)だったら1年かかった。
1回書類選考で落とされたんでそのまま記憶から消してたら、1年近く経ってそこから突然電話かかってきた。
履歴書返却を希望しなかったらそうなったが、あんなラッキー採用もう二度とないだろうな。
632無名草子さん:2013/04/14(日) 11:16:23.57
>>629
業務委託会社の契約社員、派遣、直雇用の契約社員、アルバイト。
雇用形態は違うけどこの10年途切れずに次のとこに行ってるよ。
だいたい1年契約で最高3年までいられる。
いつも3月31日まで働いて4月1日から次の図書館って感じ。
今年は土日休みで助かったw
週35時間なので一応保険も年金もある。
633無名草子さん:2013/04/14(日) 11:24:10.43
632だけど。
ひと月でいなくなっちゃう人とか。
実際にシフトまわしてみたら人が足りなかったとか。
そんな訳でGW明けから来られる人を募集したこともあったよ。
でも5月6月はなかなか人が集まらないって上の人がボヤいてた。
634無名草子さん:2013/04/14(日) 17:03:56.46
これまで本と全然関係ない仕事してきた
35歳男がこれから司書の資格取ったら
図書館で働けるかな?
非正規で良くて月収15万くらい行くと嬉しい。
SEでコンピュータに強いのって別に売りにはならないかな…
635無名草子さん:2013/04/14(日) 18:16:20.38
いじめられて、無視されて、バカにされて、死にたくなった。
もうだめだ。電車に飛び込んでしまいそう・・・もう死にたい・・いじめないで・・
636無名草子さん:2013/04/14(日) 18:18:25.07
>>634
駅から遠い辺鄙なところで夜遅くまで開館する大学図書館。
そういうとこは夜間シフト要員として男性が望まれたりする。

コンピュータ強いのは売りになると思う。
どこまで求められるかわかんないけど。
元SEだった同期はカウンターやりたいって言ってたのに図書館システムの保守とかやらされてた。

あ。資格なくてもOKの求人もあるからとりあえず働くのもいいかもね。
実際に雰囲気を味わって資格とるか決めてもいいと思う。
637無名草子さん:2013/04/14(日) 20:35:37.54
>>636
ありがとう。ちょっと求人見たら司書資格要ってのが
多いので資格取った方がいいのかなと。
図書館システムの保守でもいいので図書館で
働きたいなあ。ただ給料考えると、実家から
通うしかないのでなかなか条件の合う求人が
なさそう。とりあえず失業保険もらいながら
通信で司書資格を目指しつつ、求人をちょく
ちょくチェックするかな。
638無名草子さん:2013/04/14(日) 22:57:02.50
>>635

図書館の仕事でそうなったのなら、とっとと辞めたほうがいい。
どうせ高い給料をもらってるわけでもないし、ストレスのたまる職場にいる必要は無い。
電車に飛び込む勇気があるなら、ハロワに飛び込んで来い。
639無名草子さん:2013/04/15(月) 16:24:21.87
ニューポート大学とやらの大学院で博士号をもらって大学教授になってる人もいるんだぞ。


八巻正治・教育学博士の輝かしい実績

http://hrr.ul.hirosaki-u.ac.jp/dspace/bitstream/10634/5876/1/HirogakuDaigakuinShakaiFukushi_3_57.pdf
弘前学院大学大学院社会福祉学研究科社会福祉学研究第3号(2008)

(前略)
第1部研究論文
(中略)
八巻正治弘前学院大学大学院社会福祉学研究科教授・教育学博士(障害者福祉論〉
(攻略)

注・八巻正治氏への教育学博士号はニューポート大学より授与されたものである。
2000年03月27日  『米ニューポート大学』より 『教育学博士(Ed.D.)』の学位を取得

http://www7a.biglobe.ne.jp/~kikikirinnoki/taxpayers/academism/diploma_mill_aiueo.html
 このページではイオンド大学・パシフィックウエスタン大学・クレイトン大学などの
非認定大学の経歴を「本人の履歴」に掲載している(していた)教育者、著名人などを掲載します。

八巻正治教授のコメント
『日本の大学だって、海外ならば非認定校だ。ディプロマミルと同一視されるのは、とても不愉快だ』
八巻正治教育学博士のコメント、最高です。
640無名草子さん:2013/04/15(月) 17:15:53.27
ここ見てると図書館の非正規なんてならない方がいいな
旦那が働いてて家計助ける程度ならいいけど
641無名草子さん:2013/04/15(月) 17:26:02.72
>>634の書き込みをしたものだけど、これまで激務で
働いてきて疲れきったのと、そこそこ貯金できたのとで、
ここらでもう第2の人生として図書館で働いてみたいな
と思ったんだよね。図書館は図書館で働くの大変だと、
思うけど、一度働いてみたい。
642無名草子さん:2013/04/15(月) 22:35:02.04
図書館てさ、所詮はカウンターとかでの接客業がメインだからね。
システム管理なんて、基幹館に行くしかないだろうな。
ただしそういうところって本庁舎からのジョブローテ&下請けの常駐とかサポセンのレベルだと思うし。


しかしうちのバイト、ダイソーの時給と同じ時給なのか。
近所のスーパーのほうが時給高いんだよなー。
643無名草子さん:2013/04/16(火) 00:00:50.61
4月に入ってはや半月・・・・・・。
今年は特に募集が少ないような気がするのは気のせいか。
後は五月病で辞めた人の枠とか出るのを待つしかないか。

T社の時給より低い吝嗇すら落ちてしまったOTL
もう経験だけでどうにもならなくなってしまったと実感。
644無名草子さん:2013/04/16(火) 00:12:15.21
図書館の仕事は本が好きで賃金にはこだわらない人じゃないと厳しい。
時給は安い、でも図書館が好き、家はあるし、貯金もあるし。という。
645無名草子さん:2013/04/16(火) 00:14:01.21
本が好きなら待機の多い時間の警備のほうがいいかも。ただ、時間や場所が定まらないかもしれないけど
646無名草子さん:2013/04/16(火) 00:18:47.23
図書館は落ち着くから好き

バスの移動図書館とかだと男性多いね
近大のスクーリングではおっさんが結構いたけど第二の〜考えてる人多いのかも
やっぱ1番安いから近大で資格とった人多いの?
647無名草子さん:2013/04/16(火) 02:06:01.55
>>644
つまり小金もちの道楽ってわけだね
なるほど
648無名草子さん:2013/04/16(火) 09:55:12.69
>>647
そもそも「図書館」てのは王侯貴族さまの道楽コレクションが始まりだったりするし。
649無名草子さん:2013/04/16(火) 11:13:39.59
>>648
だから王様女王様貴族様の態度の契約社員が多いw
650無名草子さん:2013/04/16(火) 21:51:17.70
この春から学校の図書室でアルバイトとして働いてる。
司書のポストはずっとアルバイト。
教員採用試験狙う人が勉強しながら片手間に働いていた感じ。
配架はデタラメ。
(320、370、の次になぜか330に戻る、とか)
だれもじかしないから蜘蛛の巣がはった古〜い本が僅かな書架に鎮座してる。
おかげで新着の本のスペースが書架にない。
歴代の司書がブックトラックやら古い机や椅子に本を展示。
図書委員作成のポップがブックトラックにだらだら置かれてて邪魔臭い。
別置してるのに配置場所をシステムで変えてないから本が探せない。
返却本を何処に置くべきか分からない。
もう、気が狂いそう。

書架から全部中身出して並べ替えたいよ…。
651無名草子さん:2013/04/16(火) 22:33:36.49
>>650
配架順がバラバラというけれど、毎日ずれてたら直さないの?
ポスター作ったり、掃除したりすればいいだけのような。
652無名草子さん:2013/04/16(火) 23:31:45.32
>>650
俺も昔、学校図書室の整理を手伝ったなあ。たしか小学校だったな。俺が子どものころに読んだ
ような本がまだ現役だか窓際族だかで書架にいてびっくりした覚えがある。

古い本は廃棄処分して新しいの予算で買うとか出来ないのかな。
かれこれ5年くらいは文科省から学校図書室だか図書館だかの強化予算が出てたんだけどね。
廃棄処分の権限がないとか、先生の許可が出ないとかなら、段ボール箱に整理して詰めて
倉庫かどこかにしまってしまうのがいいよ。
学校になくなるのが不安でも、学校の近所の公共図書館で保存してたら、捨てちまえばいい。
名作なら、まだ売られてるだろうから買い替える。

新しい本は抜いたあとにいれて、配置場所は見取り図を作って、図書委員に配置の表記を
ポップ式にでも作ってもらって棚に表示させちゃうとかどうかな。

俺も今の仕事は中身の再構築だから、除籍したり買替候補にあげたりしてるが、
さすがに追い付かないんだよな。毎週買いまくってくれるからさ>選本担当。
653無名草子さん:2013/04/16(火) 23:43:11.19
アルバイト?大変なのに…

長年高校の司書臨時でやってたけど、教員の非常識さと激務に参って
3月限りで辞めちまったよ…orz
もう疲れてハロワも行ってねーや 駄目だな自分…
654無名草子さん:2013/04/17(水) 02:21:17.46
650です。
皆様レスありがとうございます。

>>651
根本的に間違っているんです。棚の配置が^^;
普通は左から分類番号の若い順に並ぶはずなのになぜかその分類まるっと右から若い順に棚が並ぶとか。
棚ひっくり返して並べ替えないと直せない感じです orz
職員会議だの庭の草むしりだのなんだかんだ駆り出されて図書館にまともにいられません。
借りたい人は紙に名前とブックID書いてセルフで借りていく状態。
そんなわけで普通の書架整理も進まなくて返本する度にイラっとなってます。
…はぁ…。
もう溜息しかでません。

>>652
一応毎年予算があるので新しい本は買えます。
でも勝手に除籍出来ないので、捨ててよいかどうか判断してもらうためにも少し抜いて除けて置こうかな。
アドバイスありがとうございます。

>>653
うちも高校の臨時です。
思ったより激務だとこの2週間で知りました…。
予算が降りたら選書も受入も装備もしなきゃなんですよね。
何より1人ぼっちが辛い(/ _ ; )
図書館担当の先生がいらっしゃるけど今年担当になったばかりらしくお互いに分からないことだらけです。
655無名草子さん:2013/04/17(水) 23:56:32.96
そういえば、非常識な利用者は数知れずだが、非常識な同僚や上司なんてのは
今まで勤めた所ではいなかったな。
正確に難があったとしてもスルー出来るレベル。
656無名草子さん:2013/04/18(木) 01:27:31.65
「こんなことするために資格取ったんじゃありません」て書架整理頼まれて上に楯突いた人いたよ。
非常識というか困ったちゃん。
657無名草子さん:2013/04/18(木) 11:34:03.08
>>654
乙。

高校って私立?県立?
配架は、図書委員に配架のルールを新人教育と思って教えるといいよ。
それで「今日は図書館の正式な初歩を教えるから棚の整理をしましょう」って号令かけて
委員会だか部活動だかで声を掛けるとか。
文芸部みたいな図書委員会なのかな(俺も高校の時に「図書部」という部活動だった)。
最初にレジメは必要だけどね。

草むしりには「悪いけど、本業が忙しいので無理です。用務員さんだけでやってもらってください」
って言えばいいよ。それで首を切られたら、労働基準監督局に「契約業務中に、契約外の業務を命令された」
って駆け込めばいい。

あとブックトラックを1台空けて、「返却処理後の本はここ」と決めてしまえばいい。

ほんとは夏休みの部活動とかGWの部活動でやれるといいんだけどね>館内整理
658654:2013/04/19(金) 19:55:27.49
>657

ありがとうございます。
県立なんですよね。
契約は1年なんで更新できない可能性もありますが^^;

うちは部活じゃなくて委員会なんですよね。
じゃんけんで負けたからなった子もいたりするみたいですが^^;
でも委員長と話てみたらある程度はお任せできそうな雰囲気でした。
他の子をまとめてくれそうです。
よかった!

模様替えは夏休みまで我慢して、わ〜っと一斉にできたらいいな、と夢見てます。

単純だけど、今日初めてお給料貰ってびっくりしました。
今までの倍近い…。
(今?
659654:2013/04/19(金) 19:56:48.17
>657

ありがとうございます。
県立なんですよね。
契約は1年なんで更新できない可能性もありますが^^;

うちは部活じゃなくて委員会なんですよね。
じゃんけんで負けたからなった子もいたりするみたいですが^^;
でも委員長と話てみたらある程度はお任せできそうな雰囲気でした。
他の子をまとめてくれそうです。
よかった!

模様替えは夏休みまで我慢して、わ〜っと一斉にできたらいいな、と夢見てます。

単純だけど、今日初めてお給料貰ってびっくりしました。
今までの倍近い…。
(今月は社会保険引かれてないせいもありますが)
だから精一杯頑張ろうと思いました^_^

草むしりは分掌の仕事の一環で主任の先生からの依頼なので断れず…なのが辛いところですが。
660無名草子さん:2013/04/24(水) 16:08:52.24
司書ってパートでも30代40代ぐらいになると雇われなくなります?
引きこもりの20代の子(女)がいま資格取ってるみたいだけど司書=主婦がやってるイメージなんだけどな
661無名草子さん:2013/04/24(水) 20:58:01.24
子供のいる30代40代主婦も普通に居る。
というか、育児経験があれば(幼児の扱いや児童書の知識とかで)プラスだし。
662無名草子さん:2013/04/24(水) 23:43:54.26
いままで働いてた所毒女が多かった。
663無名草子さん:2013/04/25(木) 13:07:42.60
自分がいた所は、30代40代の毒女か、
子育てが終わった50代主婦かって感じだったな。
シフト制で土日勤務もあったから、
小さい子供のいる主婦は働きにくいのだと思う。
664無名草子さん:2013/04/25(木) 21:28:33.82
年齢は働きたい図書館の年齢層によるかな。
若いコが欲しいとこや逆に年配を求めるとこや。
年齢を気にする前に対人スキルがあるか考えた方がいいよ。
ただ黙々と目録をとる部署よりカウンターの求人の方が多いし。
カウンターは接客業だからね
665無名草子さん:2013/04/25(木) 22:24:12.47
10年弱臨時やってきたけど目録なんてほぼわからないorz
ハロワに求人も無いし鬱だわ・・・

われわれとかで、採用までいった人います?
666無名草子さん:2013/04/26(金) 01:33:45.78
私はいつも われわれ の求人で探してる。普通に採用されるよ。ただ委託の求人ばかりなので有期の非正規なのが金銭的に辛いけど。
667無名草子さん:2013/04/26(金) 20:14:42.76
国立美術館の図書室だか閲覧室だか、丸善が落札したけど人材集まらないで辞退して、
ペナルティで取引4ヶ月停止だってね。
美術館の図書室/閲覧室ってそんなに人材集まらないもんかねえ?
司書の他に学芸員も必要なのかね?

ttp://www.nikkei.com/article/DGXNASDG2504V_V20C13A4CR8000/
ttp://www.sponichi.co.jp/society/news/2013/04/25/kiji/K20130425005682430.html
ttp://www.47news.jp/CN/201304/CN2013042501001955.html
ttp://n-seikei.jp/2013/04/post-15524.html
668無名草子さん:2013/04/26(金) 22:21:08.84
どうしちゃったんだか丸善。
美術館が司書に求めるレベルと、
丸善が司書に用意できる待遇の間にズレがあったのかね?
美術館の専門図書室って、そんなに高度な知識が必要なんだろうか。
669無名草子さん:2013/04/27(土) 00:43:34.56
あっちゃ〜。
別の地方の図書館センターで雇われて働いてたけど
ご愁傷様としか言いようがないな・・・・・・。
やはり国立だけあって美術館側は高レベルの人材を求めていたんだろうか・・・・・・。
670無名草子さん:2013/04/27(土) 02:03:28.02
司書も学芸員も今のシステムじゃ人が育たないってことを物語ってるのかな
パートから非正規になれても数年でクビなんでしょ?
671無名草子さん:2013/04/27(土) 15:34:02.96
やっぱ安易に業務委託するもんじゃないな。
本当に長く使える人材育てたいなら、国や自治体は少々の金かけてでも
直接雇用すべき。
672無名草子さん:2013/04/27(土) 16:18:15.05
安っいお金で業務委託に仕事を丸投げしようとした美術館側にも問題あるよね。
条件に当てはまる人はもっと好待遇のとこに行くよ。
受託する方も甘く見過ぎたんじゃないかな。
まぁ、元からM善は本の納品すらまともにできないような企業だけどさ。

丸善じゃないけど、昔見かけた求人がひどかった。
どっかの研究所の図書館で条件が
「司書資格、TOEIC900か英検1級、日常会話程度の第二外国語」
それで、時給900円のフルタイム(月ー金 9時17時)
普通の派遣会社なら少なくとも1500円は貰えるのに。
673無名草子さん:2013/04/27(土) 22:25:40.19
まあ図書館=誰でも出来る職場、って認識なんだろうさ。求人側は。
たしかにうちの職場も東京都最低賃金の時給850円で働かされてるが。
674無名草子さん:2013/04/27(土) 22:56:41.69
本を読み取るだけ&並べるだけでしょ!
って感じだしね
675無名草子さん:2013/04/27(土) 23:18:01.75
昔働いてたとこは委託するのが初めてで。
委託=図書館業務のプロが来る
と考えていたらしい。
でも実態はうちみたいなさすらいの非正規雇用者と夏期講習で資格取ったばかりの人の寄せ集め。
初心者のミスをしょっちゅう突かれた。
経験者が初心者を指導しなきゃいけなくて仕事は倍。
それでも彼らと同じ時給なのがバカバカしくなって辞めたよ。
委託に夢見過ぎて何でも出来ると思われるのも辛い。
676無名草子さん:2013/04/27(土) 23:22:33.32
ちなみに図書館は某書店に結構委託料払ってたらしい。
そして某書店は下請け企業に人集めさせて。
うちらは下請け企業の契約社員。
つまりマージンを二重取りされてうちらの給料はとても安かったのです。
677無名草子さん:2013/04/27(土) 23:29:03.05
>>676
どこからどう見ても紀伊国屋書店とアスペクトコアです。ありがとうございました。
678無名草子さん:2013/04/28(日) 16:28:49.77
さすらってる方とかってやぱり首都圏か実家暮らしですか?

田舎住みだと求人自体無いし、だからといって当てもなく
職探しに引っ越すだけの余裕もなく…
679無名草子さん:2013/04/29(月) 13:14:49.17
>678
都内実家住み。
同僚も都内か首都圏実家住みが多かった。
あとは既婚者。子なしで配偶者の収入が安定してる人。

ひとり暮らしもしたことあるけど。
とてもじゃないが経済的に暮らせなくてWワークしてた。
今は諸事情で実家に舞い戻ってる。
680無名草子さん:2013/04/30(火) 18:43:16.85
>>679
> あとは既婚者。子なしで配偶者の収入が安定してる人。

うちの職場は、子どもが社会人から小学生までバラエティに富んでるなあ。
こないだ転職したのは、生まれる前の赤ん坊まで。

>676-677
新宿東口K書店てばそんなことやっとてたんかい。
まぁもと京橋なMもなにやってんだかなあ、みたいな状況だが。
681無名草子さん:2013/05/01(水) 12:40:49.49
>>668
新美術館の図書室は利用者が少ないから、はっきり言って接客は暇。
ただし扱う本は当然美術書ばかりなので、その方面の知識も必要だろうから
図書館のプロってだけじゃ使えないだろうな。
自分が客だったら最低でも美術検定3級くらいの知識は持ってて欲しいし、
そんなレベルを3年契約の委託に求める美術館も間違ってるわ。
682無名草子さん:2013/05/01(水) 13:06:21.95
>>678 地元(田舎)の臨時期間切れて去年出てきたよ。
田舎時代にあったちょっとのボーナスやら実家の楽さがなくてカツカツ状態…

かといえ戻ったところで求人はなし…
683無名草子さん:2013/05/02(木) 12:35:21.65
ツ●ヤ図書館が好調らしいが、利用者がどういう客層なのかが気になる。
今まで多数派だった、自習室代わりにしたい学生には向かない気がするんだが…
図書館に求められるものが昔とは随分変わってきたってことかもしれないけど、
無料貸本屋だけでいいならますます司書の出番がなくなるな。
ともあれまだ始まったばかりだし、どういうところが好評なのかをこれから
色々聞いてみたい。
684無名草子さん:2013/05/03(金) 01:24:52.24
>>683
こないだバンキシャでやってたのチラ見したけど、県外からの利用者がけっこうな割合だとか。

自習室ってうちの地元じゃこのごろあんまし流行らないみたいだけどね。
逆に学校の空き教室を勉強部屋に解放したり、役所の分室を有料時間貸ししてたりとか。
twitterでけっこう情報は賛否さまざまに流れてるようだよ。

>>681
こないだ新美術館のサイト見てたら、いろんなところでの展覧会の過去図録が無料で
見られると知って、思わず(;゚∀゚)=3ハァハァしちまっただよ……
685無名草子さん:2013/05/06(月) 20:36:32.57
今更だけど、規制に巻き込まれたので。
>>678
関西。実家暮らし。
契約社員とか、時給が高めに設定されてる人は一人暮らししてる人も。
ただ以前の職場は郊外にあり、一人暮らしの人達もそこよりも田舎に住んでたりしてたな。
686無名草子さん:2013/05/13(月) 23:22:41.18
みなさん五月病に負けずがむばってますか?
687無名草子さん:2013/05/14(火) 17:48:40.02
公務員試験の司書職枠募集がこれから本格化()するから正規狙いの人はがんばろうぜ。
688無名草子さん:2013/05/15(水) 01:31:24.82
われわれとかネット登録で、ちゃんと1人食べていけるだけの
とこに決まった人います?
689無名草子さん:2013/05/16(木) 23:42:34.82
えー、5月度から帝京平成大学の司書通信課程に通うことになりました
大学は、応募期限がそこしかできなかったらです。時間的に・・・
29歳男性です。
現在、フルタイムで働き、図書館で働けることに生きがいを感じるようになりました
正直ここまで人生堕ちている状態ならば、やりたかった仕事にしがみ付いてやろうと考えて応募しました
よろしくおねがいます
690無名草子さん:2013/05/17(金) 23:00:44.22
昔、板橋区の某図書館で働いていた
堀智子さんよ、大きいおっぱいを
故意に利用者に見せ付けていた癖に
凝視した利用者を貶しまくっていたが、
その後、何処に行った?

昔は彼氏との変態プレーを休憩中に
自慢気に語っていたよなぁ。
何が剃毛プレーだ、変態巨乳女!

因みにビアックス所属の副主任だったね。
691無名草子さん:2013/05/18(土) 05:51:39.65
>>652
学校には出来るだけ、美しい装丁や文章のものを揃えてほしい。
子供が喜ぶからと流行りの本やアニメキャラクターのイラストてんこ盛り、漫画本は可能なかぎり避けてほしい。
学校くらいしか読書しない子供もいるので。
692無名草子さん:2013/05/18(土) 08:12:21.85
>>690
利用者にそんな話する奴いるんだ。気持ち悪いな。専門接客業でも違う職種してろって感じだ

非正規が正規と同じ仕事量で頑張ってるの見てると、どのラインで分けてんのかわからなくなる。クビにならない正規の方が図々しいの見てるし
非正規で長年勤めても契約切れたら、転職しにくい職種と年齢だというのに。片手間パートで出きる仕事じゃねえが、かけもちでもしなきゃやってられねえだろ
693無名草子さん:2013/05/18(土) 13:44:41.53
>>691
子供のいない人だね。
最近の流行のキャラクターやアニメを知っていないと、イジメのターゲットにされるんだよ。
「そんなものネットで調べろ」と言うなら、図書館とは無縁だね。
694無名草子さん:2013/05/18(土) 20:47:19.04
ネットに実名挙げ「うざい」は侮辱罪…文科省
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20130517-OYT1T01129.htm?from=ylist

>>690が訴えられてもしーらないっと。
695無名草子さん:2013/05/18(土) 22:55:56.28
学校の図書館でバイトはじめた。
学校図書館て雑誌にあるような授業との連携なんて絵に描いた餅だった。
少なくともうちの自治体は。

図書館を積極的に授業で使ってもらいたいんだけどな。
でもそれは教員になって授業に取り入れた方が話が早そうだなと思う。
教員採用試験頑張ってみようかな。
696無名草子さん:2013/05/18(土) 23:00:15.26
>>691
漫画や流行りの本がないと子供は図書館に来ないの。
閑古鳥が鳴く状態だと図書館いらないねって言われて人が削られたり予算無くなったり。
そんな訳で人寄せパンダ的に少しは必要なんだよね。
697無名草子さん:2013/05/19(日) 17:57:15.59
漫画や流行りの本のなかに出てくる事や物、実在の人物、職業に興味を持って
ついでに調べて行く子もいるよ。
例えば今なら『宇宙兄弟』。宇宙飛行士やロケットについて調べ出す。
例えばキャラクターの『なめこ』。なめこについて、なめこ料理について調べ出す。
それをいかに生かすかは司書とスタッフ達の腕の見せ所だね。
漫画やキャラクター関係の本の周りには、関連する本や辞典など一緒に置いてるかい?
698無名草子さん:2013/05/19(日) 19:10:52.37
そうしても、一直線に漫画に向かい、一直線に帰って行くのが100%。
「おまえら買い物行っても余計な物買いそうにないな!」とツッコミを入れたくなる程。
699無名草子さん:2013/05/19(日) 19:51:10.80
某大学の図書館で短時間パート始めたけど
思ったよりめんどくさそう
大学中退の自分にはダメかもしれん
司書資格は大卒じゃないととれないしな
700無名草子さん:2013/05/19(日) 23:46:14.76
>>699
短大でとれるだろ。
701無名草子さん:2013/05/20(月) 00:07:30.26
この時期から採用って首都圏?
ハロワに全然無いからウラヤマシス
702無名草子さん:2013/05/20(月) 00:32:49.12
>>700
どっちにしろ卒業してれば通信で必要単位とれば司書資格とれるみたいだけど
卒業資格がないとまずどこかの大学卒業するしか資格取得の方法がなくね?
703無名草子さん:2013/05/20(月) 10:13:05.16
>>702
ちゃんと調べてる?
704無名草子さん:2013/05/20(月) 10:16:58.44
調べたけど
あとは何年以上在籍とか
実際は難しそうな状況ばかりじゃん
705無名草子さん:2013/05/20(月) 11:28:14.83
大学は何回生で辞めた?3回生で辞めたな準学士(=短大卒同等)になるのに。
問い合わせてみた?
706無名草子さん:2013/05/20(月) 11:29:36.84
>>705
まじで?
留年してやめたから4年まではいたんだけど
707無名草子さん:2013/05/20(月) 12:46:34.58
4回生までいたなら、62単位は取得済みだね。だったら、チャンスはあるよ。
通信でも大学の科目履修生でも、希望する大学に問い合わせてごらんよ。

もしかしたら知っているかもしれないけど、
ttp://libsq.jp/librarian/index.html
若干情報が古くなっているようだけど、何かの参考になればいいですね。

こちらも色々調べてみますね。
708無名草子さん:2013/05/20(月) 12:51:44.38
>>706
文部科学省のHPをチェックしてみてね。
ttp://www.mext.go.jp/a_menu/shougai/gakugei/shisyo/index.htm

>司書講習の受講資格:
大学に2年以上在学(短大卒業者含む)し、62単位以上を修得しているか又は高等専門学校を卒業していること。
2年以上司書補(国立国会図書館又は大学若しくは高等専門学校の附属図書館の職員で司書補に相当するものも含む)として勤務した経験があるもの
(注1)
講習の受講に際し在学している(していた)学部学科及び履修した科目は問いません。また年齢制限もありません。
(注2)
上記のかの資格があれば講習の受講・修了はできますが、なら卒業することなら司書補としての経験年数が3年以上になることを満たさなければ、司書となる資格は成立しません。
709無名草子さん:2013/05/20(月) 12:53:37.15
>>707
ありがとう
ただ文科省もHPみると
>上記のかの資格があれば講習の受講・修了はできますが、なら卒業することなら司書補としての経験年数が3年以上になることを満たさなければ、司書となる資格は成立しません。
とあるので司書講習の受講はできても卒業は必須みたいだ
通信で大卒資格とともに取るとかまた考えてみる
どもありがとう
710無名草子さん:2013/05/20(月) 13:12:16.89
いえいえ。
どんどん文科省に問い合わせたほうがいいと思うよ。
そのほうが確実だし、新しい情報を知ることもできるだろうしさ^^
711無名草子さん:2013/05/20(月) 17:36:01.69
62単位あれば、中退でも司書講習は受けられる。
が、司書資格を取るには結局大学を卒業しないといけない。

私の場合は
4年目中退→司書講習→放送大学編入→卒業・司書資格取得
712無名草子さん:2013/05/20(月) 18:38:28.92
62単位取得していれば、科目履修生でいけるのでは?
713無名草子さん:2013/05/20(月) 19:43:40.19
>>712
「大学卒業」しないと、司書の単位取っても無駄になるんだよ。
714無名草子さん:2013/05/21(火) 09:31:28.13
TRCってフルタイム働くと手取り10万いくかな?
715無名草子さん:2013/05/21(火) 15:03:26.89
>>714

一日7時間、月に20日前後として約140時間。
仮に時給900円とすれば額面126,000円。

これから厚生年金と雇用保険と健康保険が引かれて、だいたい手取り10万かちょっと割るぐらいじゃね?
716無名草子さん:2013/05/21(火) 15:07:02.65
TRCってなに?
717無名草子さん:2013/05/21(火) 15:23:19.11
突然叫びだす青年の池沼こえー
718無名草子さん:2013/05/21(火) 18:09:29.89
このスレでTRC知らないとまずいんじゃないか。一番まずいのは手に入れた司書資格が役立たない事だが
だったらあっさり取れる資格にしないでくれよ!今取ろうとしてる人たちって実状知ってるのかな?
719無名草子さん:2013/05/21(火) 20:00:25.25
TRCねえ。
そもそも自治体が図書館予算全体をこれから減額していくだろうから
非正規だろうが受託会社の正社員だろうが、首が絞まるのは分かり切ってるけどね。
TRCで働くなら、図書館の窓口じゃなくMARCと物流のほうだろうね。
720無名草子さん:2013/05/22(水) 11:08:23.31
>>718
このスレに来るのが現職ばかりだと思うなよー
非正規司書ってどんなもん?程度の人もくる
721無名草子さん:2013/05/22(水) 16:35:39.82
>>720
そうだとしてもその程度も自分で調べられないような奴が、
鬼のような求人倍率の司書になれるのかってことを>>718は言いたいんじゃないの?
722無名草子さん:2013/05/22(水) 21:42:28.81
718です
719の言うとおり、未経験者の事考えないで書いて反省はしてる
でも司書とか図書館とか少しでも関心あるなら、目の前の箱や携帯で調べりゃ良いじゃんと思うのも事実。義務と権利、資格取得と雇用のバランスが取れていないのが現実だから
723無名草子さん:2013/05/22(水) 21:44:29.21
アンカミスです。>>719でなく>>720のミスでした
724無名草子さん:2013/05/22(水) 23:49:41.72
んでも、司書の勉強してたら、ふつうはMARCがらみでTRCのことは知るもんだけどね.....
725無名草子さん:2013/05/23(木) 00:08:38.03
商用MARC絡みでは教科書に載ってるはずだし、私が受けた司書講習では
特別講演でTRCの社長が来たw
726無名草子さん:2013/05/23(木) 04:02:42.04
株式会社図書館流通センター(TRC)
727無名草子さん:2013/05/23(木) 12:38:04.16
秘密結社とてもリーズナブル賃金(TRC)
728無名草子さん:2013/05/23(木) 13:48:04.46
ここの人ってTRCや埼福経験者多いのかな?

ネットエントリー落ちてばかりだorz
729無名草子さん:2013/05/23(木) 14:36:27.10
新規参入激しすぎ
730無名草子さん:2013/05/23(木) 22:05:52.26
>>729
2000年代初頭、新規参入の業者が雨後の筍の如くに来ては去った。
筆耕とか清掃(それこそクリーン工房みたいな)とか、全くの異業種が安易に手を出して早々に消えてったよ。
今なんか比ぶべくもない。
731無名草子さん:2013/05/30(木) 22:04:22.29
【社会】「生活が苦しくほとんど食費に充てた」 学校の図書室の蔵書3000冊転売 新潟市立中学校元司書40代女性を刑事告発
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1369918082/
732無名草子さん:2013/06/01(土) 00:04:35.17
ちょっとスレ違い気味になるが、蔵書パクって転売しようとする輩は
わざわざブッカー剥がしたり図書館印うまく消したりしてんのか・・・・・・?
しかし↑のリンク先の先生は告発されて当然だが、根本的な問題は解決されてないよな・・・・・・。
学校司書の吝嗇ってまじ給料少ないって話だしな。
733無名草子さん:2013/06/01(土) 23:09:40.96
>>732
なんかの記事で
新潟の学校司書平均年収90万円というのをみた
ワーキングプアってレベルじゃねーぞ

そもそも日本における司書資格のハードルをさげたのは
司書配置率を挙げ図書館の質向上を狙っての事だったと習ったような
思いっきり裏目にでてるね
笑えない
734無名草子さん:2013/06/01(土) 23:29:45.17
基本的に主婦やパラサイト(家事手伝い)がする仕事だからねぇ。
735無名草子さん:2013/06/02(日) 12:20:29.24
TRC以外でフルタイム働ける会社ってどのくらいあるのかな?
736無名草子さん:2013/06/02(日) 17:53:58.50
館から探して履歴書なりエントリーして、どっかしらに本当に受かった人っています?
737無名草子さん:2013/06/02(日) 20:21:23.03
それは居るけどw
738無名草子さん:2013/06/02(日) 21:37:55.46
派遣•委託じゃない直雇用の非正規ならフルタイムは割とある
時給900円以下なら応募してくる人も少ないし受かりやすい
月給制16万円〜とかになると非正規でも倍率10倍は軽くいく
われわれでも各自治体のHPでもマメにチェックすると良いかと

まあ不安定かつワープアである事に変わりなく
一人暮らしましてや家計を支えてる立場の人には
全くオススメ出来ないですけど
739無名草子さん:2013/06/03(月) 01:03:00.48
地方だったしキツかったけど、高校でボーナス有り・手取り17万ちょいの
自分は幸せだったんだな… 辞めたけどorz
740無名草子さん:2013/06/03(月) 09:36:08.78
週四日で17万なら結構良くない?
非常勤職員
741無名草子さん:2013/06/03(月) 09:39:49.09
>>739
非正規でボーナスあったの?
742無名草子さん:2013/06/03(月) 10:59:34.79
>>732
本が届いた直後、ラベルを貼る前に横領してたらしい
743無名草子さん:2013/06/03(月) 12:36:51.40
>>742
なにそれ物凄く頭悪いなバレないわけないだろ
って3000冊?気づかない学校も馬鹿だろ
744無名草子さん:2013/06/03(月) 12:38:41.44
色々言われてるけど、生活苦しかったってのは本当だろうな。
もちろんやったことは言語道断だが、司書の現状が世間で思われてるような
楽で安定した職などころか、食ってくのすら厳しい現状だってことはもっと
知られるべきだと思う。
特に今回は生活苦でやらかしたんだから、どうせ弁償も不可能だろう。
745無名草子さん:2013/06/03(月) 12:53:53.67
時給めちゃくちゃ安いもんね
ボケ老人は公務員のくせにってうるさいし
クレームは正規に言えよ
746無名草子さん:2013/06/03(月) 13:00:10.51
分類番号振れるようになりたいんだけどフルタイムならpgrされる?
もうMARC購入当たり前で番号振れる人なんて必要ないのかな
みんなは分類番号振れるように特訓とかした?
747無名草子さん:2013/06/03(月) 15:26:37.90
>>743
短いけど映像↓
http://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000006313.html

こんな小さな図書室から3000冊を盗むとかよくやるよ
748無名草子さん:2013/06/03(月) 21:23:12.46
モーニングバードでやってたんだな。
今頃になって今朝の新聞で知ったよ。
749無名草子さん:2013/06/03(月) 21:58:49.87
>>746
10数年あちこちで働いてるけど。
MARCをダウンロードか学情データ流用。
現場の状況に合わせて配置するために分類番号を変えるくらいしかしてない。

大学図書館だとたまに 目録命!という正規がいるけど。
そういう学校だと目録は自前だったりする。
でもこだわりがあり過ぎてよそ者にはやらせてくれないことも。

もしかしたら図書館ではなくて書店のデータ作成する部署の方がいいんじゃないかな。
750無名草子さん:2013/06/04(火) 01:01:51.87
>>749
やっぱりそうなんだね

じゃあ司書に必要なものって何なんだろうね
レファレンスは正規にしかやらせない所も多いしやっぱり非正規は本並べとけよってことなんだろうか
751無名草子さん:2013/06/04(火) 06:28:22.36
>>750
>じゃあ司書に必要なものって何なんだろうね

まさにそれが無いせいで司書の専門性が疑問視されるんだろうね。誰にでもできるって。。。
752無名草子さん:2013/06/04(火) 09:29:25.77
>>751

だから、「司書の専門性」なるものは初めから存在しなかったのさ。
実際、それを問うとみんなバラバラの答えを言い出すだろ?

優秀な他の部署の奴に「ボ、ボクたちは君らと違うんだ!」と言い張る中身のない見栄が「司書の専門性」なのさ。
753無名草子さん:2013/06/04(火) 19:47:08.35
>>750
1番必要なのは重いものを持てる体力。
そして接客スキル。特に変な客を怒らせずに穏便に退去させるワザ。

その昔は専門性は必要だったんじゃない?
分類とか目録カードの書き方とかさ。
本を探すには目録カードしか術がないからね。
レファレンスも紙媒体の参考書だったから知識も必要だったはず。

でも今は。
「この本の主題は哲学か経済か。どっちに置くべきか」なんて真剣に議論しなくたっていい。
どっちに置いたって探してる人はOPACで検索すれば一発で場所が分かるから(笑)
極端なこと言えば分類が間違っていたって本に貼られたラベルとデータがあってれば探せるからね。
レファレンス?
司書資格なくても大学院生の方が文献の探し方を知ってるよ。

本当は誰にでもできる仕事だけど。
採用する時に資格を条件にするのは足きりするためだね。
754無名草子さん:2013/06/06(木) 22:10:00.22
専門性・・大学図書館でエブスコ使える人とか・・?
公共は、取り敢えず満遍なく揃えられる能力なんじゃないか?

それより、学校図書館ものすごい暇なんだが。
暇過ぎて(精神的に)死にそうなんだが。
こんな所だとは思わなかった。
755無名草子さん:2013/06/07(金) 14:40:00.04
うらやましい。読書でもしときなよ。

忙しくて体調おかしくなって去年辞めちった
やっぱり求人無いね…
756無名草子さん:2013/06/07(金) 19:48:33.77
いったいどんな業務あったんですか?
あと、一人体制でした?
こっちは一人で十分なのに複数人いるんですが・・
雇用を作ればいいってもんじゃない感じです。
757無名草子さん:2013/06/08(土) 13:04:44.27
755じゃないけど、公立の学校で働いてる。
図書館担当は私1人だけ。
貸出、返却、書架整理、広報(図書館だよりとか展示とか)
選書、発注、装備、そして除籍も。
あと掃除(掃除当番の指導)。
予算申請に図書館システムの選定。

利用者は少ないがやること満載です。
ちなみに臨時雇用だよf^_^;
758無名草子さん:2013/06/08(土) 13:14:41.89
授業中に限らず利用者・・ほとんどなし(なので配架もほぼなし)
書架整理・・すぐ終了
予約・・皆無に近い
受け入れ、装備・・数日で終了
あと残るは・・選書で(良い言い方ではないが)
一日の大半を潰すかくらいですか
展示とかもありますが・・うーん。
やはり一人体制は羨ましいです。
一人はいなくちゃいけないんで、いること自体も立派な(?)仕事ですし。
759無名草子さん:2013/06/08(土) 13:31:19.40
学校の図書館とか羨ましい
760無名草子さん:2013/06/08(土) 13:40:02.74
学校図書館≒追い出し部屋
(の可能性もあり)
こういう場ですから、きれい事だけではなく現実も書きます。
参考までに。
761無名草子さん:2013/06/08(土) 19:37:07.99
>>757
懐かしい〜昔ほぼそんな感じで働いてた。委員会とか掃除とかの生徒指導もあるんだよなw管轄は事務でもw
時間空いたら展示物とお便り作って、委員会の資料作って、属してる部(教務や生指)の資料作って等々で、書架整理を自分でやるのはほとんど無理だった。専任で全部だからね
といっても補助(非正規司書が指導する事になる、非正規補助)いれられても、委員と同じくらいのものしか任せられる仕事ってないし
暇になってサボり癖ある補助に困ってた学校もあった。2ヶ月で辞めた奴とかもいた
762無名草子さん:2013/06/08(土) 20:20:11.31
現在公共図書館の委託のパートを始めましたが
書架整理は本当に時間がかかりますし体力のいる仕事ですね。
先日は六時間ずっと書架整理をやらされましたが
とんでもない疲労感でした。
これで時給が東京都最低賃金なので割に合わない仕事だと思います。
こんなに待遇の悪い仕事を経験したのは初めてです。
前の会社の仕事が天国のように感じます。
早々に見切りをつけてこの仕事から足を洗います。
763無名草子さん:2013/06/08(土) 20:24:26.31
>>761
そうなんだ。
補助いても困る場合もあるんだね…。

もう十年以上正規の職員がいないんだ。
うちの自治体の場合(涙)
おかげで中はめちゃくちゃです。
764無名草子さん:2013/06/08(土) 20:47:33.85
「公共図書館と大学図書館」と学校図書館(図書室)
の書架整理の大変さは雲泥の差です。
ここに、大学の規模や、学校の(言い方は悪いが)レベルが絡んできますが。
書架整理だけで1日かかる場合もありますが、
書架整理だけで1日かけるのは、やる方からすれば本当に勘弁して欲しいものです。
むしろ、職員が1時間おきに交代してやって、
各々がそれとは別に責任ある仕事を分け合う方が、
やる人の精神的にも体力的にもよく、
よっぽど効率的です。経験もつきますし。
それをしないのが、今のやり方。
なぜか長文になってしまう・・すいません。
765無名草子さん:2013/06/08(土) 21:07:21.60
>>764
全く同意です。
実は館内整理日で全員で書架整理に当たるものと思っておりましたが
責任者の一人がそんなに人数かけることないと
六名ほどが六時間も書架整理に当てられました。
正直時間内に全部終わりませんでしたし
全員でやれば一、二時間で終わったかと思います。
日常は配架だけで精一杯で、こういう時でなければ書架整理もできないので
整理後はリストのピックアップも効率的にできると思うので書架整理には賛成でしたが
責任者の段取りが悪く指示がもたついて結局中途半端に終わってしまいました。

正直いわゆる責任者がサブも含めて五名いらっしゃるのですが
特に女性の一人が何かあればパートのせいにしたりパートを糾弾する姿勢が強いのです。
正直責任者の方もミスが多いですし、現行のシステムだと誰でもミスしてしまうと思います。
責任者の方々は本当に下積み経験があるのか不思議に思います。
現場も知らずに言ってるのではないかと不思議に思うことが多いのです。
低賃金で割の合わない仕事をさせられて、その上労い所か糾弾するような姿勢です。
今は仕事を探してます。
見つけ次第辞めるつもりです。
766無名草子さん:2013/06/08(土) 21:19:56.27
>>763
私がいた時、非正規職員は全体(自治体)の4分の1くらいだった。数年たった今は3分の2が非正規だそうですよ
非正規の人は切られないように努力するから、使い勝手が良く安価なものでずっと非正規のまま。正規と同じ仕事量でふざけすぎ
非正規を非常勤にし始めたらしいし。仕事量は同じで勤務時間が短いって事は…あとは言わなくてもわかるなw薄給多忙なワーキングプア増産自治体
非正規長くて、年齢制限で他の自治体も受けられない人多数と知り、転職決まらない私と同じくらい辛いなと思いました

書架整理は専任じゃなくてローテじゃないと厳しいです。委員会で暇な班にやらせるとか。整理班とかにすると飽きてやらなくなるから指導がんばったよ

昔の卒業生が親になってる姿たまたま見てしまい、私何やってるんだろうと思ってしまった
767無名草子さん:2013/06/09(日) 08:54:04.32
みんなそうやってやめていくんだよね。
その裏で正規職員はマイホーム買える程お金貰ってるんだけどさ…。
768無名草子さん:2013/06/09(日) 16:40:53.69
正規は数年育休貰っても、休みの間の給料と復帰の保証はある。だからとにかく権利は貰ってるみたい。あと争議権ないけど組合あるよね。給料上げろー休み増やせー…御冗談を

正規の穴を埋める非正規の数が増えちゃったのは、正規が休み多くて非正規雇うんだったら最初から非正規で良いだろって考えになったのかも。非正規に産育休ない

正規はマイホームもマイカーもどんどん買えるわな
769無名草子さん:2013/06/09(日) 18:25:57.75
://d.hatena.ne.jp/machida77/touch/20080316/p1
まさにこういうことだと思います。
私も未経験で繋ぎのつもりではいったけど、半年は勤めようと思いましたが
あまりに割にあわないので早速転職活動中です。
元々は正社員で働いてましたが、図書館のパートをしながら資格の勉強をするつもりでしたが
体力消耗しすぎてやる気がおきません。

責任者の方も離職率が高いとまた一から指導しないといけませんし
大変だと思うんですけどね。
本当に視野が狭くて気が利かない方が集まってます。
サブに思いつきで提案する方がいるので決まりごとがコロコロ変わります。
それを責任者が全部受け入れますから収集つきません。
視野が狭いし気が回らない。
普通の会社ではやってけないような無能な連中ですよ。
770無名草子さん:2013/06/09(日) 22:48:33.44
>>769

町田氏の最近の日記も見た?
彼、私立大学の正規職員様になっちゃったんだよ…。業者の社員から。
まあ彼も父上は図書館学の先生。だからかなあと思うのはうがちすぎだろうか。
771無名草子さん:2013/06/10(月) 01:05:21.10
やる気ゼロの無能正規
本好きだけど最低賃金の使い捨て司書
パートしたいだけの主婦

分類するとこんな感じか?
もう正規なんていらないんじゃないの
772無名草子さん:2013/06/10(月) 07:19:28.00
補足すれば
図書情学好きな人は本好きとは限らない。
もう少し専門職になっていけば出来ることも増えると思うのだが。
773ぽんの:2013/06/10(月) 07:30:39.93
E☆エブリスタ


???
ねこでしらべて〜〜〜(-_-メ)
774無名草子さん:2013/06/10(月) 12:13:26.96
唐突にお邪魔すみません
司書に憧れていて、去年資格取りました。
でも
何か所かの見学や面接…あまり楽しそうに働いている人がいなかった
指定管理3年後…また職探しかも
本好きで知的な人が多そうだから人間関係よさそうと思ってましたが
そうでもない?
天秤にかけると、迷います
適当に潰れなさそうな店のパートでもしようかと思ってしまいます
せっかく取ったけど…
グチすみません
775無名草子さん:2013/06/10(月) 12:37:32.91
面接・採用に関わった立場でいうなら、図書館の仕事をするのに「本が好きだから」という人に限って
ろくな人材がいない。

人間関係は女性が多いだけに、その中で独裁者が出て統治するか、みんな立場立等の友達気分で
仲良くやるか、それ以外はうわべだけの平和しか保てないか、それすら覚束ないことも多い。
776無名草子さん:2013/06/10(月) 14:59:51.46
>775さん
ありがとうございます
なるほどですね。
本好きな人は良いイメージもあるけど、考えにこだわりや癖があるからこそ
本の世界(偏った)が好きって人もいるかもしれませんね。
独裁者…恐ろしいです
前のパートと変わらんではないかー(苦笑)
元ヤンもいるような店だったので、高貴なとこ(図書館)なら低レベルな
争いないかと思ったのですが…
どこでもいっしょなんでしょうね。
自分が納得できるところ見つけてがんばります…
777無名草子さん:2013/06/10(月) 16:13:36.57
>>776
図書館=高貴な職場、とか考えてるほうがどうかしてるよ。

所詮は公共サービスなんだからさ。役所と貸本屋との混合サービス業種でしかない。
図書館は第三次産業、もろにサービス産業だよ。
しかも役所がアウトソーシングしてるから入札予算減る一方だぜ?

うちの職場、役所の直営時代(バイトで入ってた)なんて、出納課→図書館→福祉事務所→清掃事務所、とか
ざらな転勤ルーティンだったよ。まだ基幹館にいる本庁舎職員の顔見知りは、そういう転勤でまた図書館に
戻ってきたりしてる。
うっかりすると「図書館=ノンキャリの定年あがりポスト(館長職)」とかだったし。

ちなみに俺は今でも読書は好きなはずだけど、めっきり読むことはなくなったなー。
カウンターで貸出返却スキャンして書架整理して修理して除籍して〜、なんてやってたら、お腹いっぱいで
軽めの本しか読めなくなった。
小説なんて全然読めねえ。歴史とか文化とかの軽めの本しか、まぢで読めなくなった。
厚さ三センチ以上の長編(村上春樹とか)なんぞページ開いただけで吐き気がする。
778無名草子さん:2013/06/10(月) 17:50:20.68
≫777さん
そうですか…
本は高貴(なものもある?)かもしれないけど
図書館業務としては、あくまでレンタルとか接客ってことですね。
接客は嫌いじゃないんですが…うーん
なんだか図書館で働くことの旨味がよくわからなくなりました。
働いている人を見ると、いいなーかっこいいなとは思うんですけど

村上春樹は単に子供っぽくて読めないってなっただけかもしれないですね
内容が青春ぽいと思うので…
779無名草子さん:2013/06/10(月) 18:26:37.98
>>778
> なんだか図書館で働くことの旨味がよくわからなくなりました。
> 働いている人を見ると、いいなーかっこいいなとは思うんですけど

うまみ?
図書館で働いてる旨味というか醍醐味はな、いままで知らなかった面白い本に接する機会が多いって事だよ。
もっぱら閉架の中でだがね。
新刊は大型書店の棚を舐めるように見てりゃ遭遇するだろうし。

格好いいとか思うんだったら、利用者として図書館ボランティアを募集してるところに参加してみるといいさ。
ご近所にそういうのがあればだがね。
マクドナルドだろうが牛丼屋だろうが大工だろうが普通の本屋だろうが運送会社だろうが、
真面目に熱心に働いてりゃかっこよく見えるもんだよ。
780無名草子さん:2013/06/10(月) 19:52:12.19
>>774
図書館で働くのがかっこいいと思うことが間違ってる。

公共なら浮浪者の臭いに耐えつつ配架。
しかも誰がどんな状況で触ったか分からない本を扱うの。
大学や研究所だと、分野によっては蜘蛛の巣のはった本やカビだらけの本がどっさり。
それの処分をただひたすらすることもある。
特に委託で任されるお仕事は、知的な作業とは程遠いですよ。
専任さんがやりたくない仕事なんだからw

ああ、それでもこの仕事を続けてる理由…。
やっぱり人と接するのが好きだから、のひと言に尽きるのかな。
本よりも人が好きじゃなきゃ務まらないと思う。
781無名草子さん:2013/06/10(月) 20:05:04.46
図書館のどんな仕事をするのが好きか?によるところだと思う。
良くも悪くも今は分業化されて(個人的には全くよくないが)
カウンター業務が非正規業務に割り当てられてるおかげで、
本好きよりも接客の方が好き、という人に向いている「業務」が
あるといえばある。
でも、そんな風潮はここ何年も問題と、
非正規側から言われ続けてることなんで、
接客好きな人には悪いが、さっさと
「単純作業=非正規」の流れが消え去って欲しい。
スーパーのレジ打ちは食料品が好きよりも接客が好きの方が良い、
という世界だから、今は。
782無名草子さん:2013/06/10(月) 20:26:11.27
>779
なんだか無知な目線でスミマセンでした
だんだん頭でっかちになって
何も知らないのに図書館職のことばかにしてたのかもしれません。
結局は自分がなりふりかまわず一生懸命働くかどうかですよね。


>780
人が好きだからなんですね。ズシンと来ました
本を一生懸命選んでる親子とか、私も好きです

779さん780さんみたいな人がいるならいいなと思います
783無名草子さん:2013/06/10(月) 21:04:40.18
>>782
まぁあれだ。
本が好きなら、書店とか取次とかで働く、という可能性も考えてもいいかも知れん。
職場環境としていいかどうかはわからんが。
大阪屋も楽天に買われたそうだしなあ。

ちなみに7/3〜7/6に有明ビッグサイトで国際ブックフェアがあってだな。
ネットで申し込めば無料の招待券が(σ・Д・)σゲッツ!!できるわけだが、
最終日の昼から「本の学校」の出版産業シンポジウムがある。取次の現状とか講演あるらしいぞ。

国際ブックフェアのサイト見りゃいろいろ情報は拾えるだろうけどな……
784無名草子さん:2013/06/10(月) 23:50:35.69
>>781
何年も前からこの業界は色々矛盾を抱えているんですよね
(読みが浅くてすみません)
難しいですね…
図書館界の未来が暗いと本や作家さんも否定されてるような
気がして泣 悲しいです

≫783
さっそく見てみました
楽しそうですね!!ちょっと本気で行ってみたいです。思わず色々買いそう…
有難うございました
785無名草子さん:2013/06/11(火) 01:46:45.96
橋本みたいに図書館を郊外の隅の方に追い出そうとする人ばかりですよね
図書館なんて人件費の無駄だからって全自動化にしろという動きも多いし現に自動貸出機も増えてる
本を読まない人に無料貸本屋って言われるのは癪ですね
786無名草子さん:2013/06/11(火) 01:59:06.48
田舎の方が受験生とかが湧かなくて良いかも。
787無名草子さん:2013/06/11(火) 02:31:55.15
自動貸出機使うんだったら、
その分専門分野の職を作ればいいのに。
人件費を有効に使うため・・ではなく、
人件費の無駄だから・・ですか。
まあ、日本ではそういう業界です。
788無名草子さん:2013/06/11(火) 10:05:52.75
>>783

ブックフェアとか図書館総合展は団体や企業の広告の場しかないんでな、行っても無駄。
行けば楽しいけど、終わってみたら販促グッズとチラシの山しか残らない。

図書館業界のお偉いさんの話を聞いても自慢と宣伝しか出てこない。
「一将功成りて万骨枯る」を地で行くね。
789無名草子さん:2013/06/11(火) 18:50:43.74
>>771
パートをするって意識すらないのがいるからなぁ。職場体験の中学生のほうがましって状態でもう呆れてね。
このスレに来る人は真面目な人だから読んでて安心できるよ
790無名草子さん:2013/06/11(火) 19:30:51.60
子持ちの主婦パートを嫌う人に共通するのは、大抵が独身女またはバツつきの女。
本当は”ターゲット”が結婚していて子供もいることが気に入らないだけ。
適齢期になっても結婚できない、適齢期なのに結婚していない自分がミジメなだけ。
「パートのくせに」「パートなのに」と文句つけるやつこそ、ろくなやつはいない。
791無名草子さん:2013/06/11(火) 20:32:23.45
うちはパートさんは皆さん真面目です。

司書の責任者の方が談笑したりパートの影口言ったりタチが悪い。
委託だと本部の目も普段行き届かないからやりたい放題ですよね。
792無名草子さん:2013/06/11(火) 20:57:01.22
委託で現場のリーダー何回かやったりしたけど。
幸いにして不真面目な人には出会ったことない。
でも「自分はすごい資格を持ってるんだ」って勘違いする人(特に新人)が困る。

そりゃ高いお金払って取った司書資格だろうしいろいろ夢があるんだろうけどさ。

町の公共図書館は所詮無料の貸本屋だよ。
専門に何かを勉強したり調べたりするには資料がなさ過ぎるんだって。
利用者のタイプを考えてくれ…。
変なウンチク語るヒマがあるなら配架してほしかった。
793無名草子さん:2013/06/11(火) 21:57:28.62
公共は大卒も院卒も短卒もできた人ばかりだった。
頭のいい人は下をいじめようなんてしないね。
学校は基本一人、その司書の力量次第でガラっと変わる。
ただ(うちだけかもしれないが)一般教員も司書教諭も常識はずればかりで
ギャップに参ってしまった。

関係ないけどヴィ○ックスってアスペ○トより対応いい感じすか?
794無名草子さん:2013/06/11(火) 21:59:22.96
学校基本一人・・いいなぁ
複数(無駄に)いるんだが。
すること何もないんだが。
795無名草子さん:2013/06/12(水) 21:11:05.53
教職の仕事を8年やってるんだが今年度いっぱいでやめようかと考えてる
せっかくついた仕事だけど、定年までやっていこうと思えない

貯金はあるていどあるし、実家なので
非正規で働きながら通信で1年かけて司書の資格とって
次の年から試験を受けていこうかと考えている

仕事しながら資格取って、採用試験受けてする方がいいんだろうけどさ
もうすぐ30だから行動起こすなら早いほうがいいと思うんだ
司書にはなりたかったけど、大学のときに狭き門だと知って教職についてしまった
この業界齧ってる人の意見が欲しいです
796無名草子さん:2013/06/12(水) 22:03:01.67
全国行脚・・
金があるなら大丈夫だな。
797無名草子さん:2013/06/12(水) 22:35:35.92
>>795
資格取るために仕事辞めるのはオススメしない。
司書の資格は通信で取れるから。
勉強のために仕事辞めて取るほどの資格じゃないよ。

年齢的に公務員試験を受けるの急ぎたいなら国会図書館みたいに資格なくても受けられるとこを狙うといい。

非正規だと時給900円なんて当たり前。
残業もないから残業代なんかでない。
ボーナスもない。
下手すれば教員のお給料の半額。
非正規雇用のまま這い上がれない可能性もある。
(正規の司書枠の求人は本当にないからね)

すでに教職ついてるなら司書だけじゃなく司書教諭取って分掌で学校図書館の仕事をするのが現実的じゃないかな。
798無名草子さん:2013/06/12(水) 23:14:02.34
研究開発独法の事務がイヤで司書になりたいのですが、待遇は落ちますでしょうか?
独法評価やらで事務はますます煩雑&全国転勤で参っています。
799無名草子さん:2013/06/12(水) 23:24:58.45
正社員を辞めて図書館業界なんて絶対にやめた方がいいです。
とんでもなく待遇は悲惨ですから。
夢も希望もありませんよ。
司書は会社を辞めて取るほどのものではないと思いますにも同意!
800無名草子さん:2013/06/13(木) 02:53:07.13
>>795
> 教職の仕事を8年やってるんだが今年度いっぱいでやめようかと考えてる
> せっかくついた仕事だけど、定年までやっていこうと思えない

 一生、法定最低時給でいつクビになるかもわからん非正規稼業を死ぬまでしたいなら、別に構わんが。
教職っつーと、公務員か私立だろうが、悪い事は言わん。
やるなら「学校司書」の資格にして、教職のまま出世して図書館は道楽にしとけ。
狭き門というのはな、採用が殆どなくて行政側がアウトソーシングかけてるからだよ。
そして外注・受託企業で正社員というのは図書館の現場じゃなく本社の管理部門だ。
図書館の現場の人間は1年ごとの契約社員だよ。ある意味、スーパーのレジ打ちパートおばちゃんなみの雇用だ。


>>798
正職員なら、もしくは契約職員でも年収が額面160万を越えてるなら大人しくその職場にいなさい。
出張三昧でも食えないよりはましだよ。
フルタイム8時間勤務で週休2日で時給850円の接客業の人生を何年やれるか、ちゃんと考えてみな?
801795:2013/06/13(木) 06:56:59.43
795です
皆さんご意見ありがとう
せっかくの公務員だけど、このままやっていってもどこかで心を病んでしまいそうなんだ

国会図書館や働きながら通信で資格取ることも考えてみる
夏休みに色々まわって、司書の方の話を聞いたり、情報を集めたりしてみるよ
802無名草子さん:2013/06/13(木) 07:09:45.49
>>801
頑張れよ。
自分の人生、悔いのないようにな!
803無名草子さん:2013/06/13(木) 07:24:55.59
「学校司書」の資格ってあるんだ。学校で働いてる「図書館司書」資格者だと思ってた
揚げ足取りみたいになって悪いんだけど素朴な疑問。知らなかったから
804無名草子さん:2013/06/13(木) 12:29:09.11
正規の採用試験は受ける価値ありますか?
805無名草子さん:2013/06/13(木) 12:33:22.65
>>804

家族を持って家買って、人並みの生活がしたいならぜひ受けなさい。
年収200万で60歳まで過ごしたいのなら受ける価値は無い。
806無名草子さん:2013/06/13(木) 13:01:59.70
今の司書は本当に洒落にならないくらい待遇悲惨だからねえ…
801の気持ちはわからないでもないが、失礼ながらいつかは親も死ぬし、
その後相続税固定資産税が降りかかってきたら、薄給の上にいつ切られるか
判らない非正規司書職なんてそれこそお先真っ暗じゃないのか?
定年までやってけない以前にマジで生活なりたたないよ。
運良くどこか正規で採用されるか、あるいは女性ならさっさと結婚して
生活安定した上で非正規という手もあるが、そうでないならお勧めしない。
807798:2013/06/13(木) 14:54:44.95
>>805
研究開発独法の事務より良いですか?
808無名草子さん:2013/06/13(木) 14:57:12.96
司書正規職は研究開発独法と違って全国転勤がないのが魅力的ですよね
809無名草子さん:2013/06/13(木) 19:30:22.64
研究開発独法の事務ってなんだよバカかてめえは。

お前の年収と、同職種の平均年収くらい書けアホ。
なんもわからんわ。
810無名草子さん:2013/06/13(木) 19:46:53.23
任期1年で更新2回までってことは最大3年しか働けないのか…。
その後どうする?でも憧れの仕事だしなぁ。
って思って委託スタッフやっちゃったら。

普通にお給料だけじゃ暮らせなくて貯金切り崩しての生活だったw

そして3年経って任期切れたからまた職さがし。
でも他の仕事就きたくても採用されなくて。
つなぎのつもりでまた委託スタッフに応募…。

慣れた仕事だから楽ちんで。周りとも仲良くなってずるずると…気づけばまた任期切れ。
そんなサイクルを繰り返して人生詰んでるよw

ぶっちゃけ生保の方が良い暮らしできそうな気がするね。

もう貯金ないし、このままでは老後の蓄えなんか夢のまた夢。
811無名草子さん:2013/06/13(木) 20:05:13.79
今目録製作は、ほとんど経験者募集だけなのか・・
正規ではないが、
これはこれで狭いな・・
812無名草子さん:2013/06/13(木) 20:06:17.22
>>809
30歳で500万円代だと思います
813無名草子さん:2013/06/13(木) 20:23:06.96
自治体によってはお給料減らされてるからなぁ。
公務員も厳しいね。
公務員の給与は公開されてるから受けたい自治体を自分で調べなよ。

それができないならそもそも司書は向いてない。
814無名草子さん:2013/06/13(木) 20:53:50.45
給料に「お」をつける奴って何なの?
さぶいぼたちます。
815無名草子さん:2013/06/13(木) 21:11:59.24
「さぶいぼ」ってどこの方言なんだろう。
「鳥肌」じゃないの?

>>801
教員で心病みそうなら、所属する自治体の中で職種変更とか出来ないのかねえ。
いっとくが、司書には「夏休み」なんてものはない。「盆休み」もほぼない。
年末年始の閉館てのはあることはあるが。でもうちの地元は正月も開館してるな。
教員の仕事が本業以外の部分でめちゃくちゃ大変なのはわかるが、一般事務職は
教員どころじゃないと思う。そして司書はモンスター利用者相手の接客サービス業だからな。
そこんとこわきまえとかないと、後悔するはめになるぞ。

ちなみにうちの自治体は、公務員の鬱病長期療養はよくある話みたいだ。
公務員てのは恵まれてるほうだよ。


>>812
俺ならその職場にしがみついている。
三十歳代で500万なんて恵まれてるぜ。
図書館運営の某大手では現場責任者(館長クラス)の年間額面でその半分だって話。
816803:2013/06/13(木) 21:38:55.00
知りたいのでお願いします。司書資格だけじゃなくて学校司書の資格が必要なのかが知りたいんです
クレクレじゃなくて、調べても現役の人に聞いてもわからないんです。

>>812
ちなみに30過ぎで良くて200万だそうです。非常勤だともっと下がる
817無名草子さん:2013/06/13(木) 21:39:21.22
司書教諭のことでは・・
818無名草子さん:2013/06/13(木) 21:39:49.26
正規だけど30で300ちょいだな。
819無名草子さん:2013/06/13(木) 21:44:46.47
ああ!司書教諭のことか!>>800、学校司書の資格って司書教諭の資格のことでしょうか?
820無名草子さん:2013/06/13(木) 21:44:52.61
>>818
俺と変わらんやんけ。
俺は司書じゃないけど。
正社員9年目。
821無名草子さん:2013/06/13(木) 21:50:45.33
非正規図書館バイト

非正規図書館バイトと行った人で、
最速どのくらいで辞めて、次見つかった?
明日は我が身というか、もう今我が身なんだが・・
822無名草子さん:2013/06/13(木) 22:00:13.92
>>821
2週間。
われわれ に掲載されてるような委託会社だけじゃなくて、普通の派遣会社にも時々図書館の仕事あるよ。
あとハロワ。
823無名草子さん:2013/06/13(木) 22:24:57.25
質問の書き方が悪かったが、
どのくらい働いて辞めて、
辞めてからどのくらいで次見つかった?(これは働きながら見つけたら、
最速0日もあるが)
ブランク2週間ってことか。
あまり早くやめると心象悪いが、
こういう時こそ非正規だし・・と思ってしまう。
824無名草子さん:2013/06/13(木) 22:57:43.56
年齢と性別も書いておくれよ
825無名草子さん:2013/06/13(木) 23:05:29.65
ああ、そういう意味ね。ごめんなさい。

働いた期間が1番短いのは6ヶ月。
辞めると決めて働きながら探したという意味ではブランク0日。

会社に辞めると告げてから新しいとこに移るまでの期間の最短が2週間。

…辞める理由は聞かれなかったよ。でもその次の転職でなんで半年で辞めたの?って聞かれましたがw
826無名草子さん:2013/06/13(木) 23:17:10.80
>>818
公立図書館の職員さんですか?
827812:2013/06/13(木) 23:24:47.56
独法評価の無理難題や2〜3年ごとの全国僻地転勤、研究員などの事務への無理解に
対する憤り、協働姿勢がなく個人商店素人集団であってもしがみつくべき情勢でしょうか。
828801:2013/06/14(金) 07:06:19.22
教職やってる801です
色々アドバイスありがとう
感謝

>802
ありがとう、悶々と考えてても仕方ないし、小さいところからコツコツ動いてみる

>806
司書の現実厳しいというのはよく聞く
自分男だし、お金関係については本当によく考えて答えを出すよ

>815
職種変更は基本的にはできないみたい
教育センターとかに一時的に勤めるというような出世コースはあるけど
公務員が甘やかされてるというのはよく分かります
長く勤めているほどに、他では就職できなくなるだろうという感覚が強くなってくる
現場で司書やってる人とかの生の声を色々聞いてよく考えるよ
829無名草子さん:2013/06/14(金) 09:22:43.30
>>815
さぶいぼ:西日本で広く使われる方言。
ただし>>814は関西人および関西に隣接した県(三重、徳島、岡山、鳥取)の出身ではない。
どうも広島人の気ガス。
830無名草子さん:2013/06/14(金) 15:51:58.42
われわれの館にはたくさんの求人がありますがここだけはやめとけ!って企業や内容ありますか?
もうすぐ資格が取れるので仕事を探そうと思っている20代の者です
先輩方のご意見や体験談を聞かせて頂きたいです
831無名草子さん:2013/06/14(金) 16:08:43.29
>>830
全部。

>>827
はっきり言ってしがみつくべき。
図書館はもっとひどくて、もっともらえない。
何を甘えているんだ。
832無名草子さん:2013/06/14(金) 16:31:23.27
>>830
TRC(図書館流通センター)所属です。色々な保障もしっかりしているので、とても良い会社ですよ。
企業云々より、どこの館に配属になるかによると思います。館次第ですよ。
人間関係については、本社は何の責任もありませんし、何の助けもしませんから。

>>827
仕事に生きがいを感じないと思っているなら、違う道を探したほうがいいですね。
ですが30代での転職は、専門職であっても資格があっても厳しいかと思われます。
833無名草子さん:2013/06/14(金) 17:33:40.65
大手委託で働いてるけど、法律変わって5年後にクビ切られるのか心配。
834無名草子さん:2013/06/14(金) 17:41:54.78
>>832
給料はどのくらいありますか?
835無名草子さん:2013/06/14(金) 17:58:49.01
>>832
場所によって月給・日給・時給が違いますよ。
自分の場合だと、23区内司書資格有で時給950円です。保障は色々ときっちりついています。
836無名草子さん:2013/06/14(金) 18:37:26.38
>>835
手取り10万くらい?
837無名草子さん:2013/06/14(金) 19:11:29.32
>>836
まさか。色々手当をつけて余裕で10万超えてますよ。
TRCの場合、23区内で10万くらいの人は7時間勤務/週2〜3+α(手当)では?
838無名草子さん:2013/06/14(金) 20:47:43.28
>>837
手当てとは何がつくのですか?
残業?
839無名草子さん:2013/06/14(金) 20:53:06.41
TRCで振込額が19.5万行ったことあるなぁ。
残業1h/日くらいだったけど、交通費が高かったのと、なんとか手当てが付いて。
840無名草子さん:2013/06/14(金) 21:48:32.86
だから、手当ての具体的な内容が知りたいのよ。
あと交通費は別で計算してくれ。
841無名草子さん:2013/06/14(金) 23:19:03.59
>>840
手当について知らないということは、大した経歴がない証拠。学生かいw
842無名草子さん:2013/06/14(金) 23:45:30.62
>>841
だから何の手当よ?
司書に役職とかあんの?
扶養手当、地域手当、住宅補助とかついてってことか?
843無名草子さん:2013/06/15(土) 00:24:56.35
時給払いに手当てがつくなんて、さまざまな会社を見ているけど見たことない。交通費もつかなかったり上限あるのに。

残業も割増になるのが嫌がられるし、またTRCみたくカウンターの比重が重いところが進んでさせてるとも思えない。

よって手当てのくだりは話を盛ってると結論せざるを得ない。
844無名草子さん:2013/06/15(土) 00:33:22.83
TRCが大学図書館のをやってた頃の話だけどな。
他県の図書館に行ってたから年末に何万か手当てが出た。

短期で他県に借り出されてたときは、住む所(レオパレスorホテル)が
会社持ちで用意されてた。



ていうか交通費が付かないなんて徒歩圏だけだろw
845無名草子さん:2013/06/15(土) 01:04:11.38
会社によっては付かないよ交通手当
上限一日500円とか
846無名草子さん:2013/06/15(土) 09:09:25.64
>>844
レオパレス代を手取りに含んで計算するか、普通?
もしかして、社会人経験(正規雇用)なしの方ですかね?
847無名草子さん:2013/06/15(土) 09:24:54.31
手当たりの件、ネタみたいだね。
848無名草子さん:2013/06/15(土) 10:12:29.33
聞かなかった俺も悪いが、
交通費、現場訪問するまで教えてくれない所があった。
言い忘れていたらしいが、
むしろ求人に金額載せろよ
849無名草子さん:2013/06/15(土) 10:21:46.55
図書館の仕事だけじゃなくて派遣や委託だと交通費込みで時給いくら(つまり交通費なし)のところは結構あるよ。
求人に書いてなかったら交通費ないものと考えてる。
850無名草子さん:2013/06/15(土) 10:29:44.96
責任者手当というのならみたことあるが
五千円だったかな
五千円ぽっちでえげつない責任負わされるんだろうなあ
851無名草子さん:2013/06/15(土) 10:38:00.36
実際は500円(だけ)出た。
たしか求人には当社規定・・みたいな感じで書いてあったかと。
当社規定・・って。
中途半端に載せる方が面倒。
ないならないでそう書いてある方が応募しやすい。
852無名草子さん:2013/06/15(土) 10:52:46.01
TRCの回し者かと思ったが844のは特殊な事例だね。
あと交通費と家賃は手取りに含めて計算しないと思うけど違うの?
所属会社や案件にもよるけどよく見かける時給900円で計算すると。
1日7時間 週5日 単純計算で14万弱。
ここから所得税や保険料が引かれるから手元に残るのは10万ちょっと。
さらに交通費捻出したら…(>_<)
でも。
同じ時間働いて時給が1600円なら単純計算で、24万6千円ちょっと。
交通費によるが税金も保険料ひいても14万以下にはならないでしょ。
ちなみに1600円はリクナビ派遣のOA事務の案件ね。パッと見このくらいの時給が多かったから。
図書館は1200円で時給高いって言われるよ。
853無名草子さん:2013/06/15(土) 15:35:21.64
>>846
するかバカw
レオパレス代(笑)なんて額知らねえし。
854無名草子さん:2013/06/15(土) 15:44:19.87
>>853
>>839ですか?
855無名草子さん:2013/06/15(土) 15:45:53.90
その月の給与明細が出てきた。年末手当だな。
基本給 138,600
年末手当 45,000
これで18.3万で、交通費と所得税があって振込額が19.7万だった。
856無名草子さん:2013/06/15(土) 15:46:55.68
>>854
そうだよ。
ただ、残業代は記憶違いだった。
その月は手当てがあったから高かっただけで、残業なかった。
857無名草子さん:2013/06/15(土) 15:52:39.23
TRCで手当がどうの言ってるのは昔、僻地で働いてた奴ではないかと思われ。今の多くのTRCの現場ではそんなに恵まれていないだろ。
858無名草子さん:2013/06/15(土) 17:11:33.59
>>855
年末手当なけりゃ手取り10万じゃんw
859無名草子さん:2013/06/15(土) 17:38:26.56
今まで県臨時で初めて委託登録してて不安なんだけど、
○スペクトもTRCもウーマンなんちゃらも相当きついって
聞いてたけど、ここ見てたら意外と大丈夫そうですね
860無名草子さん:2013/06/15(土) 18:21:24.60
会社より現場次第だし
861無名草子さん:2013/06/15(土) 19:27:09.55
なぜTRCだけぼかさない・・
きついのきついけど、
暇なのもきついよ。
担当者は現場分からず求人出したりしてるから。
まずは現場知れよ、ほんと。
862無名草子さん:2013/06/15(土) 20:51:22.84
おれは時給880円でフルタイムで週休2だよ。
これで時給は絶対にあがらんと本社からいわれたって同僚が昼時に喋ってたよ。
責任者クラスは最近の情報だと、大卒男初任給レベルでしか貰えないらしい。
たぶん永遠に。
前からいる人間は「ふつうに派遣で事務職OLしてるほうが貰える」って言ってたな。
あこがれで図書館に入ったら給料が半分になったそうだ。

フルタイムだから健保入れてもらえてるけどね。
863無名草子さん:2013/06/15(土) 22:06:47.62
TRCって最大手なのに労働組合とか無いの?
864無名草子さん:2013/06/15(土) 22:11:29.00
>>863
そりゃ無いだろ。
「図書館で働きたい」「本が好き」を燃料に動く奴隷どもが連帯すると思うか?
865無名草子さん:2013/06/15(土) 22:12:35.33
へたすりゃ「ボランティアでも図書館で働きたい」なんて主婦とか老人も居るくらいだしなー。
866無名草子さん:2013/06/15(土) 22:18:53.56
全委託館でストとかしてアッと言わせたい。
867無名草子さん:2013/06/15(土) 22:44:23.07
別にアッとは言わなさそう・・
役場の窓口じゃあるまいし。
868無名草子さん:2013/06/15(土) 23:06:18.05
戦車でネギトロにされる手軽さでクビだわな。
869無名草子さん:2013/06/15(土) 23:13:29.10
音頭取るような勇ましいのいないしなー。


前の職場も、組合なかったなあ。
労働争議みたいなこといきなりやりだして、「なんだったら組合作ってもいいんだぞ権利はあるから」
って事務局に言われたけど結局腰が重いんだよな。
870無名草子さん:2013/06/15(土) 23:21:00.47
正規は組合に一生懸命な人もいるね。あれ、公務員なのに争議権なんであるんだ
871無名草子さん:2013/06/16(日) 15:19:23.43
TRCです。経理のババアが「人件費削ろうと思ってるから、○○さん削ってやりたいわ!いらないわ、あんな女!」と
いかにも自分に人事権があるかのように豪語してるんだよね。
経理のババアに人事権ってあるのかい?ちなみにフルタイムババア。これイジメじゃん?
872無名草子さん:2013/06/16(日) 16:24:09.84
女の敵は女。
図書館の働く女はみんなそれがわかってない。
873無名草子さん:2013/06/16(日) 19:48:58.70
>>872
嫌というほどわかってるから表面上だけでも頑張って
キャッキャウフフの馴れ合いしてんだよ…
874無名草子さん:2013/06/16(日) 19:55:51.74
そういう中で男の正規はどうやってやり過ごすの?
875無名草子さん:2013/06/16(日) 19:57:46.23
適当に仲良く、適当に一歩離れて。
876無名草子さん:2013/06/16(日) 20:01:55.67
正規非正規かかわらず
若い男司書はおばさん司書どものアイドル
877無名草子さん:2013/06/16(日) 21:55:09.02
じゃ、おっさんの司書は?50代の
878無名草子さん:2013/06/16(日) 22:00:20.67
>>876
アイドルとは言わんが、かわいがられるなw
お菓子とかよく貰ったりw
879無名草子さん:2013/06/17(月) 00:24:19.47
じゃあ若い女の子は?20代の
そもそもいない?
880無名草子さん:2013/06/17(月) 01:09:49.49
若い女の子は別部署には多いな。カウンターとか。
881無名草子さん:2013/06/17(月) 10:07:12.63
>>880
部署ってw 大規模な図書館(国会図書館とか)なら部署があるだろうけど、
一般的な公立図書館には部署って呼ばずに○×担当と呼ぶけど。あくまでも都内。
882無名草子さん:2013/06/18(火) 12:30:19.37
図書館だけでも4F建てなんだが
883無名草子さん:2013/06/18(火) 12:43:38.21
都内で一人暮らし、手取り15万程度でやってけてる人います?
派遣のエントリーしたけど地方住みでわからんorz
884無名草子さん:2013/06/18(火) 13:18:15.02
>>882
珍しくないけど・・・(・ω・`)
>>883
都内のどこに住むかにもよるね。今人気なのは、西武池袋沿線。埼玉から横浜まで直通になったから、
便利になって人気があるよ。

参考までに、うちの館では覆面調査やモニター登録が流行っている。
・ファンくる
・モラタメ
・ミステリーショッピングリサーチ
・バズライフ
をググってみて。館での飲み会の時は必ずファンくるを利用してるよ。
885無名草子さん:2013/06/18(火) 13:46:11.75
>>883
完全に、住むアパートによるよ。
家賃相場でどこに住むか。交通費は出るって言われた?
たぶんぜいたくは全くできないだろうね。
886無名草子さん:2013/06/18(火) 15:27:23.70
>>884 >>885 レスdです

仮面接みたいのに行ったら何故か23区内に住むと思ってるらしく
「女性なら警備とかあるし7〜8万だとして…暮らせる?」と言われ…

司書で非正規である限りカツカツなのは承知なんだけど、
未婚で一人暮らしの人はどうやりくりしてるのかと思って…
887無名草子さん:2013/06/18(火) 17:51:48.09
手取り15万って20代なら珍しくないでしょ

みんなこんくらいで都内に住んでますよ
家賃5万くらいなら余裕かと

30、40なってもこのままだとつらいけどさ。
888無名草子さん:2013/06/18(火) 19:09:17.11
>>886
話の流れからして、23区内に勤務のようだね。
何線沿いにある場所に勤務なのかな。それによってはもっと具体的に家賃を言えるんだけど。
>>887さんの言うように、5万代でもいい物件たくさんあるよ。
889無名草子さん:2013/06/19(水) 00:43:49.71
>>887 >>888 エントリは練馬とか大田区、江東区とかいろいろで…
まだ合格すらしてないし登録も初めてなんでアレだけど
今後の参考になります。ありがとうございます

やっぱり皆さんそのくらいで生活してらっしゃるんですね
890無名草子さん:2013/06/29(土) 03:28:43.09
求人サイトみると練馬区で募集しているのをよく見かけるような

練馬区はたくさん図書館があるのかな
891無名草子さん:2013/07/02(火) 21:02:38.95
通り魔はいるみたいだけどね

どうなんだろう
地域によって図書館の多さとかそこまで違うのかなぁ
892無名草子さん:2013/07/03(水) 14:19:00.40
23区は委託が多いから各業者が常に募集かけてるイメージ

ちなみに私も手取り15万、家賃5万で去年から働いてます
生活する分には問題ないよ
あまり貯金にまわせないから先のこと考えると厳しいかもしれないけど…
893無名草子さん:2013/07/03(水) 22:36:09.42
886の人は何処か決まったかな。
>「女性なら警備とかあるし7〜8万だとして…暮らせる?」と言われ…

こういうことを面接で言われたらお断りされたんだなって思っちゃう。
どんなに計画的に生活するつもりでも、やっぱり親元から通うとか配偶者がいる人を取りたいんだなって。
894無名草子さん:2013/07/06(土) 22:56:56.40
落ちたー また落ちたー もう都会しか雇用ないのかな
895無名草子さん:2013/07/07(日) 11:59:42.80
ヤオキンはやめとけ
896無名草子さん:2013/07/09(火) 22:50:25.65
>>895
禿同。
指定管理者のくせに正規で募集してるもんだから飛びつきそうになったけど、勤務条件見ただけでブラック臭さ満載だった。
897無名草子さん:2013/07/09(火) 23:55:34.18
応募しようとしてなんとなくやめたことある。
正解だったのか・・・?
898無名草子さん:2013/07/10(水) 01:28:52.89
17万で昇給賞与・住宅手当なし、年間休日105日。。。。あとは分かるな?
ググってみたけど、そもそも自動車整備会社が図書館運営してる時点で・・・
899無名草子さん:2013/07/10(水) 07:33:20.26
某県のレンタルショップ図書館が好評!とかニュースで知るとモチベーション下がる…
900無名草子さん:2013/07/10(水) 09:30:56.69
一般人「オサレな図書館ktkr」
司書資格持ち「しょせん指定管理者でしょ?」
901無名草子さん:2013/07/10(水) 09:31:51.36
ヤオキンは図書館で釣って実際は地域学習センターってのに配属される。
902無名草子さん:2013/07/13(土) 12:44:18.98
「メール便・配架専門スタッフ」という担当で時々募集しているけど、実際に働いている人はどうですか?
職安で募集されていたことがあったので、問い合わせをしてみると
「女性ばかりの職場だから、独身か既婚か・子供の有無・フルかショートか・カウンターも担当できるか・雑用のメール便のみかで
随分といじめや差別をされるそうで、居辛くなって人がすぐ辞めていくけど・・・それでも・・・やりたい?(笑)」と言われたことある。
そんなに扱いが酷いのか・・・?
903無名草子さん:2013/07/13(土) 13:12:52.61
>>902
あなたが男か女かにもよる。

男なら関係ない。女ならどうにかしてやっていくスキルが要る。
904無名草子さん:2013/07/13(土) 22:52:55.84
>>900
本当その通りでワロタ
東北の方にもオープンしたんだっけ?
905無名草子さん:2013/07/13(土) 23:07:42.81
>>899
公共ではなかなかできない実験なので興味深いとは思うが、確かに自分では
行きたいとも働きたいとも思わない図書館ではあるな。
例えは悪いが、漫画喫茶が無料になったような感じとでも言うのか。
ただ従来の図書館に満足してなかった(というか多分そもそも利用すら
していなかった)人たちに受けるのは、ある意味わかる。
906無名草子さん:2013/07/13(土) 23:45:28.60
あ、そう
907無名草子さん:2013/07/14(日) 00:04:58.98
ま、視野の狭い図書館屋の「ぼくのかんがえたとしょかん」と現実は全く違ってたってこった。
公共の連中や図書館を利権の食い物にしてる奴らは腹くくりなよ。
908無名草子さん:2013/07/14(日) 13:03:02.23
田舎の図書館館長なんかは退職公務員の天下り先だからなあ
909無名草子さん:2013/07/14(日) 16:57:55.49
うちの館長は最低。
名ばかりの館長職があまりにも暇なのか、恋人と別れたのか、
更年期なのか、痔なのか、館長会議で叩かれたのか、
終始イライラしてバイトにやつ当たってばっか。

何もやることないからといって、
黙ってコンテナさばいたり
配架に出たり督促かけたりするけど、
中身チェックも帳票&コードチェックもせず、コンテナに乱暴に投げ入れ、
鬼の形相でイライラしながらやっちゃてたんだよね。
皆チラ見しながら
「何も見ずやってるよーちょっと大丈夫なのー?」と心配してた。

案の定、コンテナ開けた他館が本部経由で苦情入れる大失態が発生。
当然、館長はバイトのせいにして終わり。そんなにイライラするなら館長辞めて!
人望なんてありゃしない。チームワークも無視。それでも館長になれるのだから、本部も見る目ない。
本部に内部告発しちゃおっか!と話し合ってる最中なんだよね。
910無名草子さん:2013/07/20(土) 00:26:45.92
チラ裏(死語?)だけど
やっぱり職場の人間関係は大事だなー。
図書館て文科系の真面目な人が多い。
そこにヤンチャで癖が強いのが入ってくると…
911無名草子さん:2013/07/20(土) 11:45:58.14
田舎だとその人の性格とかより、誰とコネを持っているのかで評価が変わるね。
912無名草子さん:2013/07/23(火) 07:00:16.49
>>896
ヤオキンはワタミ並にブラックだし、社員を機械の部品かなんかと思ってるから、気に入らなければバンバン切るし、辞めてく人間も多い
913無名草子さん:2013/07/24(水) 19:52:20.21
図書館学の大学院てどうなんだろう?
大学の時に専攻のついでに司書資格取ったからちゃんと勉強してみたい。
でも非正規雇用レベルの実務しかやってないんじゃついていけないかなぁ。
914無名草子さん:2013/07/26(金) 22:53:06.83
マジレスすると図書館の正規職員になりたいから、図書館情報学を専攻して有利になりたい
とか言うならやめたほうがいい。
正規雇用の図書館職員に大学院レベルの知識なんて求められない。知っておいて損はないだろうけど。
純粋に面白い学問だと思うから、研究目的なら賛成。
院レベルの図書館学に教育についていけるかどうかは自分次第だと思う。
915無名草子さん:2013/07/26(金) 23:27:38.45
>>914
国会図書館や大学図書館志望ならアリだと思うけど、
公共図書館ではたしかに微妙だろうね。
916無名草子さん:2013/07/29(月) 16:18:51.89
司書資格はもうちょい取りづらくしたほうがいいな
学芸員や教員免許みたいに実習がないならせめて50単位くらい課したほうがいい。
917無名草子さん:2013/08/01(木) 18:00:29.15
>>913
今は亡き旧T情大院卒の図書館員です。
914の言うとおり研究としては面白いけれど、図書館へ就職したいなら戦略的にはマイナス。
院に進めばそれだけ就活が遅くなって、公務員試験の年齢制限も短くなるし。
ただ実務経験ありだったら、未経験の学生にはできない研究ができそうでいいかもしれないが、
今時は研究者を目指すのも大変だからねえ。(金にならない分野は特に)
大学図書館や国会図書館狙いならともかく、最終的に公共図書館の正規希望ならお勧めしない。
自分も院の勉強そのものは楽しかったが、ちゃんと図書館に就職できるのかと思うだけで欝で
内定取れるまでは気分的にしんどかった。
918913:2013/08/01(木) 23:41:49.53
>>914,915,917
レスありがとうございます。
なるほど。学問的には面白い、と。
しかし、やはり就職には結びつくものではないんですね。

すでに国会図書館でさえ年齢制限にひっかかっていまして^^;
あと、大学職員の中途採用も正規では年齢制で駄目。
こんな状態なので正規の就職はほぼ絶望的です。
多分もう、正規にはなれないだろうなと諦めてます。
(今は直雇用のアルバイトですが)

時間があるから何か勉強してみたいと思いまして。
せっかくなら興味ある図書館学を勉強してみたいなと。

ただ、周りが正規職員の方でキャリアを積むために院に来ているとしたら、
自分みたいなのは浮いちゃうかなぁ、とか思っているところです^^;
そこは914さんのおっしゃるように、自分次第でしょうが……。
919無名草子さん:2013/08/02(金) 18:57:04.02
そもそも、図書館学の修士以上なんて、日本じゃ宝の持ち腐れだろ。
まぁアメリカの司書も日本化で昔ほどのステイタスはないらしいが。
920無名草子さん:2013/08/02(金) 20:12:37.74
>>918
今図書館でアルバイトしていて、この先図書館職員の正規雇用を目指しているなら大学院は行かないで
そのまま図書館での職歴を積み重ねたほうがいいと思う。

国会図書館の年齢制限に引っかかるってことは30近いかそれ以上でしょ?
公共図書館の正規募集では経験者採用がある。
5年くらいの実務経験が必要。だから新卒の人は応募できない。
その分年齢制限がゆるかったりする。(40までOKとかある。)

もし自分が913の立場だったら、図書館で非正規で働きつつ、そういう経験者採用枠を狙う。
何か勉強したいと思ってるなら公務員試験の勉強をしておけ。チャンスはいつやってくるかわからん。

司書資格はもちろん持ってるよね?持ってないならすぐに通信制でいいから取る。
教員免許も持ってるなら司書教諭も一応とっとけ。可能性が広がる。。。。かもしれん

司書以外の図書館で役立つ資格は?
サーチャー試験、IT系の資格、公共図書館で働くことを想定した点字やデイジー資料に関する知識など図書館職員として勉強するべきことは院教育以外にもある。

書いてて思った、俺も勉強しなきゃだ。
921無名草子さん:2013/08/02(金) 21:55:15.35
隣の市(大阪の上の方)で2〜3ヶ月ごとに2〜3人司書募集してるの見る
そんなに入れ替わり早いものなの?
意地悪な人がいてすぐ辞めるのかそれとも空求人なのか
922無名草子さん:2013/08/03(土) 02:25:37.13
>>921
ボスがキツイんじゃない?
うちも変わり者がボスだけど、正職は歯ぎしりして
我慢してるけど、非正規はポンポン辞めるね。
それでもおとなしい人が多いから更新までは我慢するけどね。
923無名草子さん:2013/08/04(日) 08:20:39.56
実家暮らしなら何とか食べていけますか?
都市部で車を所有するのは難しいですか?
924無名草子さん:2013/08/04(日) 10:33:05.83
非正規での場合のことを言ってるのかな?実家がどれだけ援助してくれるかによるかと……

三食付きの実家にいて全くお金を入れず、給料は全て自分のために使えるなら都市部だろうが車だって持てるだろうさ。
まぁ、お金をいくらか入れるとしても、家賃や公共料金が浮くのはそれだけでかなり楽だから、貯金もできるんじゃない?

男女差別するわけではないけど、>>923が男なら正直やめたほうがいいと思うよ。
若いならやっぱり正規目指そうず。。
女なら実家に寄生+非正規司書もアリ。結婚してからも非正規なら続けられるし。
925913:2013/08/04(日) 11:51:31.62
>>920
すでにアラフォーでして^^;
公務員の経験者採用ですらダメな場合もあり、ほんと狭き門です。
59歳以下の自治体もあるけど、司書枠ではなく行政としての募集だったり。
正規で働くチャンスを得たいなら、司書にこだわらず行政で受けるべきかと思うのですが。
ただ、公務員の仕事に興味が持てないんですよね。
本音を言えば、公共より大学図書館の方が好きです。

大学の正規職員を見ていたら、自分も図書館学をちゃんと勉強したいと思うようになりました。
でも、100万以上費やして趣味の勉強というのも現実的じゃないし、と迷っていて。

おっしゃるとおり、他にも役立つことがありますね!
ありがとうございます。
サーチャーと中・高の教員と司書教諭の免許、司書資格は持ってます。
基本情報処理はとかのIT系にも興味があるので、まずはそこから勉強してみようかな。
レスありがとうございます!

>>923
食べていけないことはありませんが、お若いなら正規を目指してください。
車は正規になってから持ってもよいかと。
独身非正規で実家寄生は辛いです。精神的に。
自分は正規で働くこともできず、何をしてるんだろうって……。
あと、親に何かあった時、自分が養えるか、とか。
(年金+親の預貯金はあるとしても、福祉のサービスをお金で買う時代ですからね)

この仕事で、一番良い待遇なのは、既婚女性で扶養の範囲で働いてる人だと思いました。
926無名草子さん:2013/08/04(日) 17:47:35.74
>>923

>>925
>一番良い待遇なのは、既婚女性で扶養の範囲で働いてる人

ぶっちゃけコレ。もともと非正規でいいやって人にとってはドンピシャな職場。
逆に本当は正規がいいけど、やんごとなき事情で非正規で甘んじてる男の人にとっては……

>>920
われわれの館にも出ている求人だから知ってるとは思うけど、
大崎市 ttp://www.city.osaki.miyagi.jp/annai/shiyakusho/boshuu/80.html
宍粟市 ttp://www.city.shiso.lg.jp/shisei/saiyo/26syokuinsaiyo
には応募してみた?あなたの条件でも受けられると思う。
応募期間あとちょっとだから、まだ申し込んでないならぜひ受けてみて。

大学図書館の正規はさすがに40だと厳しいかも。

あとは教員採用試験からの司書教諭or学校司書を目指されてみては?
地方の教員採用試験では若い人に限らず、30,40の人がごろごろ受けるそうです。
そんな中で司書教諭だとかの「教員免許+α」は武器になるのでは?
927無名草子さん:2013/08/04(日) 17:50:23.73
ごめん、安価ミス。↑後半>>913に対してです。

教員免許羨ましい。司書目指すって決めてから教員免許取らなかったことを何気に公開している。
928無名草子さん:2013/08/04(日) 19:31:23.89
>>926
非正規の男は生活できないでしょうか?
929無名草子さん:2013/08/04(日) 20:49:21.37
>>928
だから実家がどれだけ援助してくれるか、自分がどのくらいの生活水準で満足なのかによるとしか……

上で女のほうが云々って言ってるのは、女なら実家で親に頼って生活していたり、結婚して旦那に養ってもらっていても社会的に許される部分もあるから。
だから給料が安くても働きがいのある非正規司書に女は向いてるって話。

別にそういうこと気にしないで生活の保障があるなら男でも非正規でいいんじゃない?
一人暮らし非正規なら部屋もそれなりのところしか住めないと思うけど。
930無名草子さん:2013/08/04(日) 21:23:13.24
>>929
言葉足らずで申し訳ございませんでした。
親元に戻って、親にお世話になりながら働きたいと思っています。
車も手放すつもりです。
TRCなどの時給が850円くらいだそうですので、税込で月15万にもならないかと思いますが
実家暮らしなら何とかなるかと思っています。
931無名草子さん:2013/08/04(日) 21:45:47.46
>>930
横からごめん。
TRCとか非正規雇用は有期だから、契約切れたらどうするの?
次が見つからない可能性もあるんだよ?
そういうのを考えると、時給だけみて暮らせる、とは言いづらい。

身体壊したから、リハビリ的にゆっくり働きたいとか。
難関資格や公務員目指してるけど、激務で勉強する時間がないとか。
親が病気でそばについていないといけない、介護する時間が欲しい…とか。
事情があるなら別だけど。
932無名草子さん:2013/08/04(日) 21:56:05.26
>>931
身体壊したから、リハビリ的にゆっくり働きたいというのはあります。
ゆくゆくは別の正規の仕事に就くべきなのでしょうか。
30歳半ばだといろいろ厳しいですね。
今の正規職場にしがみつくことができれば良いのですが、拒絶反応を起こしてしまいます。
933無名草子さん:2013/08/04(日) 23:55:52.58
>>930
レスを見る限り、実家で寝食の世話にはなれるみたいだから非正規でも別にいいと思う。
ずっとそのままではいけないってことは自分がよくわかってると思うけど。
生活ができるかどうかはご両親次第じゃないかな。

図書館で働きたいってのは次の職が決まるまでのただのつなぎってことかな?
>>913みたいに正規の図書館職員を目指しているわけではないなら、バイト先として図書館に限定する必要はないのでは?
「リハビリ目的で働きたいけど、図書館なら静かだしゆっくり働けるよね」とか思ってるならやめたほうがいい。

重い資料を運ぶ、理不尽なクレーマー利用者に対応する(税金で運営されてるから拒絶できない)、女の職場における陰湿なやりとり・また肩身の狭さ、事務職枠の無資格・無能なくせに正規職の上司...etc
耐えられる?

まぁ、これは極端な例だけど、図書館の仕事はあなたが思ってるほど楽ではない。
「楽だから図書館で働く」はやめたほうがいい。
みんな図書館好きだからそういうのも耐えてやってるだけ。
934無名草子さん:2013/08/05(月) 00:30:52.85
>>932
カラダ壊したから、というのなら、程度によっては身障者枠ってのもあることはある。
まぁ鬱で治療中とか車椅子とかペースメーカーとかややこしいけど。

ただ>>933がいうように、図書館は大型書店のキツイ肉体労働に、「てめえらを食わしてるのは
俺たち納税者」っていうタカビーな利用者という「お客さま」がついてくるが。
非正規だろうが委託だろうが指定管理だろうが、利用者にしたら「図書館職員=お気楽な公務員さま」
としか思ってないからなw

うちの職場なんてこないだ「おまえらボーナス出たんだろ、コンチクショウ」って罵られたぜ。
時給850円でボーナスなにそれ長茄子の親類?ってな具合なのにな。
935無名草子さん:2013/08/05(月) 07:53:19.49
図書館職員=学校によくいる大人しい図書委員の女の子
みたいなイメージは捨てたほうがいいな
936無名草子さん:2013/08/05(月) 16:23:39.61
>>935
対外的にはそれで合ってると思うけど、そこは
女の園だし後ろでは普通にバトってるけどな。
ただ、前に誰かが書いてたけど、ヤンキー系は基本
いないから、入ってくると引っ掻き回すね。
937無名草子さん:2013/08/05(月) 17:53:04.70
>>932
 あのさ、そもそも普段近くの図書館とか利用してる?
カウンターの側で1時間くらい見てればわかると思うけど、今時の図書館司書は
のんびり座ってるだけのような暇な仕事じゃないよ。
世の中いまだに勘違いしてる人が多いようだが、実情は上で皆書いてる通り。
色々わけありのようだけど、少なくともリハビリ的にゆっくり働きたいという人には
図書館はお勧めしない。
938無名草子さん:2013/08/05(月) 19:19:05.77
>>937
補足させてもらうと、
正規職の事務職で資格ないやつ、50代くらいの明らかに問題起こしたりして役場から左遷されてきたような老害は、
支部図書室のカウンターでのんびり座ってる。
ああいうのを見られて図書館不要論が起きるんだろうなぁってがっかりしてる
939無名草子さん:2013/08/05(月) 22:51:39.14
就業時間中は皆が言うとおり、色々忙しいし体力使う。
でも残業はほぼない。
カウンター要員は時間で交代するからね。

長時間労働、しかもサービス残業当たり前なブラック企業よりは遥かにマシ。
そういう意味ではわりとのんびりっていうか時間にゆとりのある生活が送れるんじゃない?
940無名草子さん:2013/08/06(火) 22:51:42.74
>>939
楽っていえば楽だよね。正職はヒーヒー言ってるけど
民間を経験してると、あんたの仕事楽ですよと言いたくなる。
力仕事もそれなりだし、楽するために入るとなると
お門違いだとは思うけど、民間で十分すり減らした人なら
リハビリにはなるかなw  
941無名草子さん:2013/08/07(水) 16:34:30.15
  (  ´)`Д) )) < ハァハァ こんな所でダメェ
  /  つ つ  < 大丈夫だって,こんな糞スレ誰も来ねえよ
(( (_(_  ノ ノ
  し∪ ∪

 Σ( ゚д゚ )゚д゚)
  /  つ つ
  (_(_  ノ ノ
  し∪ ∪

  ( ゚д゚ )゚д゚)
  /  つ つ
(( (_(_  ノ ノ
  し∪ ∪
942無名草子さん:2013/08/07(水) 17:00:16.45
役人は「忙しい」「大変だ」が口癖
943無名草子さん:2013/08/07(水) 23:07:17.50
てか、まだ中枢部分以外に公務員がやってるとこなんてあるのかねえ?
現場は限りなく外注に委託&非正規だろうけど。
944無名草子さん:2013/08/08(木) 05:33:52.21
>>942
そりゃ図書館非正規BBAよりは忙しいでしょ
945無名草子さん:2013/08/08(木) 10:53:55.16
BBAは正規も非正規ものんびりしてる。
946無名草子さん:2013/08/08(木) 19:15:30.90
学校図書館でバイトしてるんだけど、
暇な上に不必要に3人いて、
しかも一人ハブられてるような状態。
行く意味分からないし、いる意味分からない。
地獄ってこういうことなんだっていう毎日。
毎日頭痛がする。
947無名草子さん:2013/08/09(金) 08:55:41.48
>>946
同じ状況。3人体制で高校図書館に勤務してるけど、
利用者は日に20人程度。しかもまんが読みに来るだけ、司書はカウンターでただボーッとしてるだけ
リクエストは月に5つくればいいほう
新刊受け入れは1日でおわる
部屋の飾り付けも3日程度でおわる
図書だより作成は1日でおわる
選書は毎日少しずつやってる、そんなに慌ただしい仕事ではない
掃除や書架整理もすぐにおわってしまう
あとはなにもすることがない…
ただただ勤務時間おわるのを待つだけ…
いまは夏休み中だから余計にひどい。ほんとに一日中読書してるだけ。
まさに毎日がひま地獄。
948無名草子さん:2013/08/09(金) 09:33:57.04
>>946
無駄に求人出さないで、一人頭の時給を高くしろよって思う。
定時制あっても、17時まで一人、17時以降一人で十分。
食事なんて、その時間だけ閉館するなりどうにも出来る。
3人体制の意味が全くないし、
しかも元々いた人がほとんど全部やってるんで、
毎日やることなく、ただ頭痛を持ちに行っているようなもの。
頭痛そうにしている自分を見て何にも感じないんだろうか。
一応、ちゃんと仕事があったら教えて下さいとは言ってるけど、「ない。」で終了だった。
949無名草子さん:2013/08/09(金) 20:50:03.93
学校司書って臨時や嘱託でさえ試験がいっぱいあるし
採用数も一名とかだし
狭き門なんだなあ
学校司書目指してるからどうしても
なりたいんだけど…
950無名草子さん:2013/08/09(金) 21:11:55.86
臨時や嘱託というだけでも、応募殺到するんだなorz 
このスレでけっこう勤めてる人多いから、すぐなれるもんだとおもってた
甘かった
951無名草子さん:2013/08/10(土) 07:57:49.52
むしろ正職の学校司書っている?
952無名草子さん:2013/08/10(土) 16:50:18.62
目録とか雑誌やってる人って、
ほとんど経験者募集ですけど、
初めはどうやって入りました?
953無名草子さん:2013/08/10(土) 22:13:54.02
>>952
職種に拘らず未経験可のとこに入ったの。
委託で。
そこで浅く広くだけど色々な仕事を経験させてもらえて目録もちょっとだけかじった。
任期満了で次をさがしたとき新規受託の案件があって。
面接でやりたいことの希望を聞いてくれたから目録をやりたいって伝えたんだ。

他にできるメンバーがいなかったから希望どおり目録になった。
954無名草子さん:2013/08/17(土) 13:31:02.86
sage
955無名草子さん:2013/08/17(土) 19:09:17.50
予約人数多いんだからさっさと返却しろや
956無名草子さん:2013/08/17(土) 22:56:44.29
公立図書館って教育行政(教育委員会)からの視点でみると組織的に遠くの端っこに位置するように
みえるんじゃない?
教育行政の中心は学校教育であり、社会教育はそのオマケ。で、その社会教育でも公民館が先にきて
博物館と図書館が後にくるといった感じ。
しかも博物館と違って収益だせる機関じゃないから図書館に左遷職員が来ようが、司書がワープアに
なろうが見て見ぬフリができるんじゃないのかな。
957無名草子さん:2013/08/17(土) 23:27:20.25
>>956
更に首長からの目線だと市長部局じゃないから二重で場末感はある。
958無名草子さん:2013/08/18(日) 09:16:13.55
>>957
だから予算がつかないんだな
959無名草子さん:2013/08/20(火) 07:52:51.67
命に関わる部署じゃないから真っ先に予算削られるって聞いたことあるorz

チラ裏だけど。
この仕事するようになってから読書しなくなった。
本が嫌いになったというか次々納品されてきてお腹いっぱいで見たくなくて。
初対面の人に職業言うと。
読書好きと思われてオススメとか面白い本を聞かれて困る。
最近の本なんて読んでないから。
有川浩ですら手にとったことない^^;
960無名草子さん:2013/08/21(水) 17:45:41.65
自分は納品される本の中に好みの本があると、喜んで食いつくなあ。
自館はもともと絶版本の宝庫だし、近くの県立図書館も好みの学術書が
多くて面白いので、よく本借りに行く。
もちろん仕事中は読書できないけど、仕事に飽きても本に飽きるなんて
ことだけはない。
ただ流行の本にはあまり興味がないので、オススメとか聞かれても
959とは違う意味で答えられないけどな。
961無名草子さん:2013/08/22(木) 00:49:30.06
まぁ図書館職員として色々あるだろうけど、俺個人としてはそういう質問に答えられてこその専門職だと思ってる。
だから図書館に就職できたからって終わりじゃ無いし、日々勉強はしてる。
最近出版された本とか図書・出版事情には敏感になっておくことは心がけてるね。向上心は大切。
962無名草子さん:2013/08/22(木) 07:39:23.30
図書館にもよる。
大学図書館なら、最近出版された本といっても学術書になるし。
本がベストセラーや小説だけとは限らない。
児童担当とかだったらコールデコット賞とかチェックしているんだろうけど。
派遣はそれ以前に、「配架」担当とかだから。
本の知識あるより、せっせと配架してなんぼか・・
受ける質問は本の場所とかくらいかな。
963無名草子さん:2013/08/25(日) 16:47:06.50
女だらけだから、やっぱ人間関係ドロドロですか?
クレーマー対応とかは嫌じゃないけど、お局様に取り繕うのが苦手なので気になる…
964無名草子さん:2013/08/25(日) 23:03:10.94
>>963
見たケースでは、非常勤の女が課長とデキてたんだが、課長が非常勤捨てて卒業したてのバイト食っちゃったんだよ。
おまけに課長、長年妻と別居状態で中学生の息子もいるくせしてバイトと結婚すると言いだしてな。
三人とも同じ閲覧課で、三十路非常勤と新卒バイトとの愛憎渦巻く暗闘は傍で見ていて心臓に悪かった。

他にもたくさん見ているぞ。これの男女が入れ替わったバージョンとかな。
965無名草子さん:2013/08/26(月) 00:53:35.13
ネチネチ小言言ってくるババアはいる
966無名草子さん:2013/08/28(水) 19:55:43.97
>>964
昼ドラになりそうな…
男性少なくて女性の方が強そうだから、恋愛系ドロドロは意外だったわ…

>>965
女性の巣窟だからこういうドロドロは多そうだよね
でも図書館で働く女性は、比較的理知的そうだし、他のおばちゃんだらけ職場よりは穏やかなんかなと思ってみたり…
967無名草子さん:2013/08/28(水) 20:45:08.53
「図書委員の地味な女の子」的な女の子と働きたいと思っていたあの頃
968無名草子さん:2013/08/28(水) 21:55:34.12
陰湿な女の巣窟
969無名草子さん:2013/08/29(木) 04:02:49.85
>>966
理知的そう?
そんなの幻想…
今まで働いたいくつかの図書館で見た中でパッと分けると

正規職員
司書枠採用の人は図書館しか働いたことないから世間知らず。
司書枠採用がないとこは使えない人材の姥捨山

非正規
1)近所のおばさん。無資格
人当たりはとてもいいけど、色々ゆるい。
利用者とのコミュニケーションはスムーズ。
2)脱OLで転職組 資格あり。
クラスに1人はいる地味系女子の成れの果て。漫研出身はかなりいる。
今でも半分別次元に住んでる。

営業職の方が理知的ってな人が多そうなイメージだなぁ。
970無名草子さん:2013/08/29(木) 07:31:47.92
見事に外見に気を使ってない子ばかりだった
皆夏は糞ださいTシャツで出勤してるし若い子やアラフォーの人ですらスッピン
971無名草子さん:2013/08/29(木) 10:04:52.22
こだわりの縮毛矯正ストパー20年で頭頂部が薄ら禿になってる小鬼みたいなアラフォーBBAがいた
972無名草子さん:2013/08/29(木) 15:30:18.43
ゴブリン
973無名草子さん:2013/08/29(木) 19:51:20.86
司書資格の取得がメチャクチャ難しいアメリカにおいてですら
司書の女は不思議ちゃん枠でアウトカーストだhttp://i.imgur.com/b3gUMpg.jpg
974969:2013/08/29(木) 21:49:23.95
あ、そうそう。付けたし。

新卒正規
見たことないから知らない。
転職組正規
見たことないから知らない。

新卒非正規
脱OLと同じく地味系漫研女子。
さらに2通りいて、
1)他の企業では働けないと思われるコミュ障
2)やる気が空回りしてる。
司書とは、図書館とは、の理想と夢を持って来たけど現実とのギャップに唖然。
975無名草子さん:2013/08/29(木) 23:20:50.01
TRCのだっさい黒ベストは止めた方がいいと思う
976無名草子さん:2013/08/31(土) 11:42:32.85
>>966
それを >>964 >>969 みたいな女が上にチクったり、職場中に手を回したりネチネチ虐めて辞職に追い込んだのを目撃した事がある。
女の嫉妬と虐めは歳取っても治らないですからね。ドラマ以上にドロドロネチネチですよ。
977無名草子さん:2013/08/31(土) 12:24:45.87
めちゃくちゃ裏表が激しい
集団で口裏あわせて気に入らない人を悪者に仕立て上げ
自分たちは被害者面して偉い人に訴えるという汚いやり口で何人も優秀な人を辞めさせている
978無名草子さん:2013/09/02(月) 12:07:19.58
大学図書館って比較的若い人の方が多いんですか?
公立図書館と大学図書館じゃ前者の方がギスギスするんですかね
979無名草子さん:2013/09/02(月) 22:33:51.64
>>976
>>977
マジか…
逆に、どーいう人なら好かれてやっていけるんだろう??
ある程度性格悪くて自分保守がうまくないとダメ??


>>978
大学図書館の方が落ち着いてそう、でもプライドは高そう、あくまで勝手なイメージだけどw
980無名草子さん:2013/09/03(火) 07:40:04.40
>>978
ギスギスする相手が違う。
公共=利用者に対して。
クレーマー、ホームレスとかマナーのなってない常識ないのとか。注意すると逆ギレ。
大学=同僚に対して
仕事出来ない人には容赦ない。
うちの大学の図書館員がレベル低いと思われるでしょ!
みたいな。
981無名草子さん:2013/09/03(火) 17:54:35.03
>>979

大学図書館はアタマおかしい職員が一定の割合でいる。アタマのおかしい非正規も多少はいる。
982無名草子さん:2013/09/03(火) 21:41:42.12
大学図書館で時給はいいのに隅っこに歩合制って書いてた
図書館で歩合制なんてあるの?
983無名草子さん
遡及入力とか?
図書カードの情報をデータ化。
何件やったらいくら、とか数えられるし。

時給いいなら、図書館の仕事そのものじゃなくて委託会社の営業ってのもあるね。
大学図書館の仕事を受注。