一節だけ読み、書名も知らずにポチるスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1無名草子さん

新聞で「本の一節を紙袋に印字し、タイトルも作者も分からないまま
袋入りの本を買う」という活動を紹介する記事を読み、いいなと思いました。

【紹介者】本の一節(どこでも)とAmazon等のリンクを書く。
【ポチ者】気に入った一節があればポチる。

それだけのスレです。
2無名草子さん:2011/09/03(土) 17:02:16.76
「本当は、いい人なんです。とってもやさしい人です」
「やさしい?どこが」
「それは……よくわからないけど。夜中に枕元でシクシク泣いています。
お清、お清って。それから娘の――ああ、前の亭主の子なんですけど、そのベッドに行って、
ミカ、ミカってまた泣いてるんです。それから母の寝床に行って、ババァ、死ぬな。死んじゃだめだぞって、
また泣くんです」
「……おかしいんじゃないの、それ」
「おかしくなんかないです。あの人、ほんとうはやさしい人だから。
七つのときにおかあさんに捨てられて、それで成長が止まっちゃったみたいなんです。
だから、子供とおんなじで……すみません、ここだけの話にして下さい」
女は重い鞄を抱えて、屈みこむように頭を下げた。

http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/4087473589/ref=mem_taf_books_a
3無名草子さん:2011/09/04(日) 00:12:01.37
Amazonだと閲覧履歴にたまるからべつなとこがいいな
4無名草子さん:2011/10/28(金) 07:57:15.28
5無名草子さん:2011/10/28(金) 10:31:16.33
閲覧履歴で勝手におすすめ出してくるからねー
6無名草子さん:2011/10/29(土) 11:01:37.33
7無名草子さん:2011/10/29(土) 12:23:44.27

8無名草子さん:2011/10/31(月) 16:34:13.95
TPP反対!
9無名草子さん
亡霊たちの咆哮
                                                               杉下 右京
 大尉が殺されたことを知った時、私は全身に寒気を感じていた。
 あれからもう5年経った。月日は移ろいあの戦争について語ろうとするものも少なくなってきている。
 私はあの事件の後、刑事になっていた。たまたまそうなってしまったのだ。ある勇敢な軍人に会うことが
なかったら、おそらく刑事にはなっていなかっただろう。

 私は東北にある帝南大学の法学部を卒業すると故郷に戻り、関東新報の新聞記者として働きはじめた。
そこには二十人の新聞記者がいて、当時としては活気に満ちた職場であったといえる。
仕事内容は主に地元で起きた事件や事故の取材。とはいっても田舎町の新聞記者であるが故、殺人などの
血生臭い事件等は起きることもなく、たまに起きる道路事故や傷害事件の取材がメインであった。いつかは
新聞記者を経て県議員にでも立候補し、ゆくゆくは国会議員でも目指そうかと思い、農道で起きた轢逃げ事件や
高校生同士の喧嘩の取材を続けていた