1 :
無名草子さん:
2 :
無名草子さん:2011/08/31(水) 23:33:15.70
3 :
無名草子さん:2011/09/01(木) 15:44:21.47
4 :
無名草子さん:2011/09/01(木) 16:42:48.73
5 :
無名草子さん:2011/09/01(木) 17:14:08.34
6 :
無名草子さん:2011/09/01(木) 19:12:44.41
7 :
無名草子さん:2011/09/01(木) 21:06:19.73
組み分け帽子の歌にあった、ゴドリック・グリフィンドールとサラザール・スリザリンが親友だったってエピソードは
特に話に関係ないのかな
8 :
無名草子さん:2011/09/01(木) 21:16:36.22
俺様は一応サラザールの子孫として、グリフィンドールは結局誰だったんだろう
赤毛ならウィーズリーなんだが ハリーは死の三男の子孫になるんだよね。
9 :
無名草子さん:2011/09/01(木) 21:51:06.31
>>8 ホグワーツの戦いの終盤で、俺様がネビルに
「お前は高貴な血統の者だから、価値あるデスイーターになれるぞカモン!」
ってリクルートしてたから、自分はネビルじゃないかと思った。
ま、単に純血の旧家っていう意味かもしれないけど。
ハッフルパフの子孫はヘプシバ・スミスだけど血は絶えちゃったのかね
ザカリア・スミスだったら嫌だろう。
>>11 うわーそういえばザカリア・スミスとまさかのスミス繋がりかーw
いやだなw
あ、でもスミスって日本の佐藤とか鈴木並みに多い名前だよね
だろうね。ザカリアはめずらしすぎだが。
あ、調べたら聖書に出てきたわ ザカリア
ザカリアは新約聖書に出てくる名前だな。
天使ガブリエルが不妊の夫妻に子供が授かる事を予言したけど
信じなかったから口がきけないようにされた人。
それは・・子供に普通つけないなあ
≫1
乙
ちょっと調べてみたけど、もとはゼカリヤっていうユダヤ人の結構ポピュラーな名前らしい
ヘブライ語由来で、ザカリアスはそのギリシア語形
旧約聖書では数十人出てきて、その中の一人の預言者は寛容性が特徴なんだそう
何に驚いたかって、ヘプシバもヘブライ語由来かつ旧約聖書に出てくる名前っていう…
ポッターって名前はユダヤがどうのってblogがあるよね
あれどうなんだろう
___
_/ \__ ねぇ知ってる?
//●。●i⌒丶 \
Y ^ 丶_ノ o| 幸運の薬、フェリックス・フェリシスは
丶 .0/ 飲みすぎるとおかしくなるらしいよ
\_____/
ヘプシバ・スミス
あれ じゃあまさかザカリアがやっぱりハッフルパフの子孫だったんだろうか。
作者は伏線張ったけど生かさなかったのかな
スミスは英語圏で一番多いファミリーネームだから断定しにくいと思うんだけど
伏線にするならもうちょっと捻ったファミリーネームにするんじゃない?
でも名前が二人ともヘブライ系という
しかし創世記も今もスリザリンがアウェーってなんだかな
25 :
無名草子さん:2011/09/02(金) 17:01:36.09
>>20 なんで俺様はおかしくならない程度にそういうの使おうとしないんだろ。
タイムターナーとかも。
今フッと思ったんだけど、
ホグワーツの寮の名前って実在の人物のファミリーネームをそのまま使ってるんだよな
日本語で考えてみれば例えば「本多寮」「酒井寮」「榊原寮」「井伊寮」みたいなカンジになるってことだろ?
「お前どこの寮?」「酒井」とか「ゲッ!井伊の山田だ!」とか
想像したら妙だな・・・
ホグワーツ創始者4人が珍しくかつカッコイイ名前でよかった
>>25 幸運薬って、不安やコンプレックスを消し去って
やれば出来る、絶対出来る!ってハイな気分にさせる薬だから
言葉は悪いけど要するに興奮系の麻薬みたいなもんでしょ?
だから生まれながらに自信満々、いっつも自己愛でイッちゃってる俺様には必要ないんだよ。
>>27 そうなの?
ハリーが飲んでスラグホーンの話聞いた時は
タイミングとかもコントロールされてなかった?
「ハグリットの所に行かなくちゃいけない気がする!」とかは興奮系の麻薬にはできないでしょ
>>29 幸運に包まれた高揚感はあるけど本当にラッキーになるわけだしな
まぁ調合面倒で時間かかり過ぎだからじゃね?もしくは俺様にそんなのいらないとか思ってそうな気がする
命の水に頼るの嫌がったくらいだし
自らの力で、っていう思想が強そう
>>25 命の水と同様依存するのがイヤだったんじゃない?
被ったww
>>29-30 ああなるほど、指摘ありがとう。
飲み過ぎによる副作用の説明から麻薬を連想してしまったけど、
本当に幸運になるんだから麻薬とは違いますね。
スラグホーンが最初の授業でデモンストレーションした魔法薬が
自白剤、覚醒剤、媚薬・・・だなんて
NEWTsレベル恐ええーってずっと思ってたよ。
リクタスセンプラって何気に使える呪文だよな
相手をくすぐって爆笑させるやつ
隙だらけになるし、ちょっとした拷問じゃね?クルーシオを可愛くした感じ
2巻以降たぶん一度も登場してないけど
5巻で死喰い人がネビルにクイックステップさせたときは笑ってしまった
最終巻面白かったけど、ほとんど学校に行ってないのが残念だった
ラベンダーがロンのことを
ウォンウォンって呼んでたのは何で?
ロン・ウィーズリーのどこからウォンウォンになるんだ
>>40 マイハニーとか僕の小羊ちゃんとか天使ちゃんとか
私の王子様ならぬ子犬ちゃんなんだろう。
>>40 舌を使わずに口の中で固定したまま「ロン」て言ってみると分かるよ。
ラヴェンダーは舌足らずな子供みたいな、甘えた呼び方をしてる。
ハリーって最終的に身長何センチぐらいになったんだろうな?
ロンもハリーも毎巻毎巻かなりのペースで伸びてるような感じだったけど、
ロン195cm、ハリー185cmぐらいだろうか
44 :
無名草子さん:2011/09/04(日) 19:45:00.30
でけーよw
伸びててもロン185、ハリー180弱ってとこかなぁ?
原作に記述がない以上、正答は出ないよ
夏の間にハリーが30センチも伸びたとかってのは誇張表現だし
>>41-42 情報サンクス
しかし、何度やっても「ウォーウォー」しかならんw
>>46 翻訳関連スレで聞け
ダメ翻訳だからワケわからんのは当たり前 しかしスレ違い
今更なんだけどダンブルドアがビードルの物語?ハーマイオニーに
遺言で残したのってなんでだっけ
死の秘宝ってなんか役にたった?
>>49 死の秘宝の存在を教えるのと同時に
ハーマイオニーの慎重さがハリーを足止めし、
それによってハリーが昔のダンブルドアと同じ過ちを犯すのを防ぐ為らしい
(過ちというのは、死の秘宝の追及に熱中しすぎて妹を死なせる・弟とは険悪になったことじゃないかと思う)
うーんいや、そもそも死の秘宝がハリーに必要だったのかっていう話
分霊箱さがしが疎かになるリスクもあるわけだし
そもそも死の秘宝が三つ揃ったところで、どういう力が発揮されるのか、が分からなかったなぁ
同じくハリーにも必要なかった気がする。教えられるまで知らなかったのに
なんでだろうね。死ぬ運命のハリーに対するダンブルドアの親心?
あのマークからグリンデルバルド→死の秘宝→ダンブルドアって繋がってくのは面白かったけど。
ハリーが自分の子供にルーナと名付けたのはラブグッド氏との和解の意味もあるのかもね。
死喰い人呼んだのはどうかと思うけど、妻を亡くしてたった一人の娘も攫われたらチキンにもなるよね。
>>46 日本語版の前スレで説明をしてる人がいた
>>41>>42と併せれば理解しやすいと思うんだけどどうかな
>「ウォンウォン」は小さい子がRの発音ができなくて
>RonがWonになってしまうのがわからないとイミフだよね。
>二つ重ねるのもかわいらしさを強調してるとか…
>こんなときは注釈入れてもいいけど、わかりやすく「ロンロン」でもいいかな?
つか、理解しろw
ラブグッド氏のエピソード好きだ
凄い変わってるけど、何もかも投げ出せるくらい娘を大事に思ってるんだなーって
部屋に爆発物置いてるけどなw
>>54 こーゆーふうに解説してくれる人がいるのはありがたいな。
いちいち注釈とか入れたりして、読んでいる時に理解させる必要はないと思う。
だいたいニュアンスでわかる。
ウォンウォンが分かるなんてすごいな
俺は何の暗号かと思ったよ
暗号てwいや、完全にはわからないけどさ。
なんか甘えた感じで呼んでるんだろうなーとは思ったよ。
ラベンダーの性格から何となく連想できたけどね。
藤原寮 スリザリン
源寮 グリフィンドール
菅原寮 レイブンクロー
伊集院寮 ハッフルパフ
織田寮
徳川寮
豊臣寮
で、エンブレムは全てホトトギスってのが浮かんだけど
あと一武将と誰をどの寮にするかが思いつかん
字面だけならスリザリン→殺してしまえホトトギスかな
明智か石田だろ
白虎寮・朱雀寮・青龍寮・玄武寮は?
一気に厨二臭くなったけどな
>>62 グリフィンドールが源ならスリザリンは平がいいな
純血にあらずんば人にあらずという感じでw
>>65 白虎寮 ハッフルパフ
朱雀寮 グリフィンドール
青龍寮 レイブンクロー
玄武寮 スリザリン
こんな感じ?
ハッフルパフは黄色だから麒麟の方がいいんじゃね?
てか、中国の魔法学校にありそうな寮名だなw
>>44 でもイギリス人基準で背が高いといわれてるぐらいだしそれくらいはあるのかなあとw
日本人でそれならでか過ぎるかも知れんが
ラドクリフは高くないと聞いたけど、175センチあったっけってくらいなはず。
英国人はそれほど背の高い人種じゃないけどね。
あ、ハリー本人の話か。185センチのハリーってなんだか想像できない
シャーロックホームズが本田双六になった時代だったらこんな寮名になっただろうなw
ハリーが夏休みに30センチ背が伸びたっていうのは誇張だったのか
白人マジパネェと思ってたわ
骨再生させる薬もあるくらいだから
身長を伸ばす方法くらい幾らでもありそうだけどね
魔法界ウラヤマ
ハリーの視力を良く出来ないってことは、
生来の資質などは魔法や魔法薬では変えられないんじゃない?
ハーの歯は医療行為を悪用してうまく治せたけど
あるものを無くする(骨消失、ハーの歯)のは魔法で出来るけど、
元々ないものを作り出すのは出来ないのかなーと解釈してた。
七変化みたいに一時的に変化させるだけで、
本物としてずっと定着させるのは無理なのかと。
そうかもね。
でもそれじゃなんだかマグルの世界とあんまり変わらないね。
魔法使いも神様じゃないんだなあ
>>74 ハリーの他に、メガネをかけたキャラいたかな?もちろん魔法使いで
老眼は流石に無理だろうけど、視力回復くらい出来ると思うなぁ
しかし、父親もメガネだったねそういや
そりゃダンブルドアだわ
マクゴナガルとかもか
トレローニ
パーシー
リータ・スキーター
>>77 魔法界って意外と不便だと前から思っていましたがなにか?
そういやハリーの髪の毛って
切っても切ってもモサモサ生えてくるんだったよね
ホグワーツに入ってからのハリーの髪の毛事情どうだったっけ?
敢えて文化を止めたアーミッシュみたいな世界だものね。
この作品って、これといったヒロインがいないよな
一応ハーマイオニーってことになるんだろうけど、どちらかというとブレーン的存在だし
敵に攫われたりとか諸々のイベントもないし
頼れる相棒ポジションだよなw
ジニーはとくに目立った活躍ないしなぁ・・・
別にいいけど女キャラがいろいろと強すぎるんだよなw
むしろ男のほうがか弱い
チョウはクリスマスにキスしたと思ったらバレンタインで…
ハリーの母が最大のヒロイン
リリーは作者の自己投影激しい上に何考えてるか分からんのが嫌だ
最初から最後までリリーの古の魔法がハリーを守ってたよ!とか
チートにも程がある
>>92 超同意
そんなに強い魔法ならどの家庭もかけとけよっていう
>>93 誰かが命を捧げないとならないんじゃないの?
でも子供は守れるし跳ね返りで相手倒せるんだよね
>>88 確かにこの作品の女はみんな強いね
守られてばかりのお姫様みたいな女がいない…
ローリングさんらしいなぁとは思う
敵に狙われたり誰かに守られたりする存在がヒロイン、だと言うならば、むしろこの作品のヒロインはハリーだ…
>>95 リリーレベルの魔法力があってこそって気もする。
母パねえ父にも少し活躍の機会を与えてやればよかったのに
ジェームズの命でリリーやハリーは守れんかったのか
考えると成人するまで親戚の元にいれば絶対守護とか、
強い魔法の設定ってふわふわしてるなあ
イギリス人て背高くないんだ…
180越え当たり前だと思ってたw
映画に出てきた大人達はたまたま背高い人ばっかりだったんだね。
>>96 >>88だけど、ヒロインはハリーに噴いたw
じゃあもうハリーが主人公かつヒロインてことにしとくわw
ハリーもたいがい神経太い奴だが・・・
>>97 別にリリーが特別強い魔女だったからってわけじゃないよ。
たまたま自分の命か子供の命か選べと 俺様から選択問題出されて
自分でなく子供の命!と答えたからあの古い魔法が発動しただけ。
命乞いくらいなら、どの母親魔女だってやるだろうけど、
相手に選択問題を出されないといけないシチュエーションが必要というこねくり回した理屈なの。
なるほどなぁ
他の根絶やしにされた魔法使いの方々が浮かばれない…
イメルダ・べインってグリフィンドールなのにザリン生っぽい名前だと思ったら
ルーナやネビルを馬鹿にしたり惚れ薬盛ろうとしたり
性格もザリンっぽい・・・。
パンジーと気が合いそう・・。
>>103 本当はザリンかパフなのに
ハリーと同じ寮に入りたいが為に帽子にグリフィンドールに入れてくれるよう頼んだとか思ってしまった・・・>べイン。
6巻はドラコがおとなしいからハッフルパフやグリフィンドールから意地悪役を出してるな。
>>103 ロメルダじゃなかった?
でも6巻ではハリーは異様にモテてたみたいだからベインみたいな女子がたくさんいるんだと思った
slytherinって ザリンなんて略し方があるんだね
slither(蛇のようにズルズル滑る)+sly(ズルい)
を元にした造語だって印象が強いから、
後半部分だけを呼ぶのは新鮮に感じられたw
でもすごくスリザリンの暗黒面が感じられる略だね
うまいわー
実際スリザリンって差別的思想+狡猾な生徒が入れられるみたいだけど
全生徒の1/4がそんな生徒なわけ?
パンジーなんかは意地悪だけど全然狡猾には見えないけどな〜。
むしろわかりやすい頭悪い生徒って感じする。
知らんがな
>>108 スリザリンって少し人数少ないんじゃなかった?
パンジーみたいな子は自分でスリザリンが良い!とか願ってたんじゃないの?
6巻でドラコが俺様に任務を任された的なこと仄めかすしたとき、崇拝の目つきでドラコのこと見てたりしなかった?
その点でもう他の寮の奴とは違うでしょ
純血って何代くらい純血だったら純血とかあるのかな。
例えば犬の血統書はその犬の両親、祖父母、曽祖父母の
3代祖14頭の祖先の犬名が書かれて、それを種の証明とするけど
5代くらい前にマグル生まれが混ざっててもその後純血同士で結婚を繰り返せば
また純血と呼ばれるようになったりするのかな。
そもそも魔法使いはいつから存在するのだろうか
ホグワーツの創設が993年頃だけど、参考にならんよなあ。
いつから杖を持ち、呪文を唱えるようになったんだろうか。
人はいつ魔法使いになったんだろう。
>>108 分類不可能な生徒(端的に言えばどうにもほめようのない生徒)は皆ハッフわりルパフに入寮する設定だけど
原作読んでるとそれらの生徒のうちから
粗暴なダドリータイプ→スリザリン(ワリントン、モンタギューなど)
僻み根性の強いヒッキータイプ→ハッフルパフ(ザカリアス)
に組み分けられる感があるよね。
本当にヤバいのはスリザリンじゃなくてダームストラングに入学すると思う。
クラムの親は何考えてあそこに入学させたんだか・・・。
クラウチ、マルフォイ、ブラック、スラグホーン・・・。
スリザリン家系ってみ〜んなしもべ妖精を虐待してんのね。
>>115 ブラック家は違うでしょ
クリーチャーを嫌ってたのはシリウスだけ
>>114 わざわざ留学させる親は少ないってことで
どのレベルを虐待というかにもよるが
ブラック家には働けなくなったしもべ妖精の首はねて飾る人いなかったっけ
セドリックさんはグリフィンっぽいのになぁと思う
>>119 でも[勇猛果敢]と言うよりは、
[心優しく勤勉でまっすぐな者]って感じじゃん
ハッフルパフって無個性なイメージ
他の寮みたく強烈な個性が無いというか
あまりロンもネビルもハリーもハーマイオニーも勇猛果敢タイプじゃないと思う
ハリーとネビルは組分け帽子から剣を取り出した云々
ハーもネビルも騎士道精神はあるでしょ
そういやどっちもマルフォイに殴りかかってるっけね?
でもそれくらい切羽詰った状況なら間違いなくセドリックも同じ行いをしないか?
実はあまり差がないように思う。
>>125 切羽詰まった状態にならないからこそのハッフルパフなのかもよ
ポッターモア情報によれば組み分け帽子は
ハーマイオニーはグリフィンドールとレイブンクロー、
ネビルはグリフィンドールとハッフルパフの間で相当迷ったとのこと
>>113 オリバンダーの杖店が紀元前からやってんだから大昔からいただろ
科学が発展してない時代は時の権力者とかにもなれたんじゃね
ほむっ!
おったまげー!
だけど作者がリアルを求めてから、組分け帽子の設定も台詞も後半ほとんど生かして無いのでは。
四寮で一致団結しないと勝てないぞ 今こそ一致団結せよとか言ってたわりには
スリザリン個人を除いて寮としては完全にアウェー状態でしょ
ハッフルパフが後半美点を生かす生徒も現れずレイブンクローの才能はハーマイオニーに持ってかれ
スリザリンの美点として身内にはすごい優しいとか永遠の親友になるとか美点は特に生かされず
狡猾など悪いところばかりで終わり。
ダンブルドア軍団に入る事決めた時点で他寮でもある程度勇気あること示せているし、
チョウなんてグリフィンドールでもいける感じなのに、レイブンクローらしさの
知能的部分は生かされないまま。ルーナは賢いというよりも心の機微がなぜか分かる感覚的少女だし。
ハッフルのザカリアやスーザンは肝心な時は家に逃げ帰ったのはある意味ハッフルらしいけど
持ち合わせているはずの心優しいや勤勉誠実などの描写一度も無いしね。
組分け帽子は性急過ぎる云々
つまり組み分け帽子は当てにならない。と。
組み分け帽子新調したれ
セドリックにも間違いなく騎士道精神あると思う
ウィーズリーはビルやチャーリーは銀行員や学者でレイブンクローっぽいし
パーシーは間違いなくスリザリンだし・・・
そうかぁ?w
組分け帽子はわりと本人の資質より希望優先って感じがする
生徒側がどこでもいいよってスタンスなら比較的傾向にあった分類するけど
資質は置いといて生徒がどうしてもグリフィンドールがいい!って言えば
「じゃあグリフィンドールね」くらいの適当さを感じる
>>136 パーシーはグリフィンドール生でありながらグリフィンドールじゃないなぁ。
ザリン出身のクラウチを尊敬していたし
ザリンOBの多いファッジ派閥でザリンOB達に可愛がられてたもん。
ついでにパーシーは真面目で良い奴ではあるけれど
日和見主義つーか強い方につく癖があるよね。
>>138 スラグホーンは自分からスリザリンに入ったんじゃね?
どこの寮に入っても大差ないし、どうせなら名家の多いザリン寮に入ってスーパーコネクションをゲットしよう!
「スリザリンでお願いします!」てな感じだったりして。
>>131 身内に凄い優しい
マルフォイ家やクラウチ家は何のかんの言ってべた甘だよなぁ。
冤罪でもない、罪人の家族を救うために法を犯してでも・・・って道義的にはどうかと思うが。
「私の死体を利用して良いから、マグル殺しの息子を牢から出して!」って懇願したクラウチ夫人も
やっぱりザリンOGだったんだろうね・・・。
>>140 11歳で既にそこまで見越してたらこわいなw
ストーリーとしての面白みなんだから仕方ないって言われそうだけど
賢者の石でも炎のゴブレットでもあのスフィンクスのなぞなぞとか
毒薬の障害とかちょっとチープな感じ
特に賢者の石は護りとしては不自然な遊園地的感覚だし
スフィンクスのなぞなぞはなんか安っぽい
組分け帽子「(ハーマイオニー…
レイブンクローもいいが…今後のストーリー展開的に)グリフィンドール!」
組分け帽子「(ネビル…ハッフルパフもいいが…
今後のストーリー展開的に)グリフィンドール!」
>>99 ちょい亀レスだが、イギリス人男子の平均身長が176.6cmだから低いとは言えないんじゃないの?
ハリーは6巻でハーマイオニーが背が高くてマッチョになったって言ってたから、
183〜185くらいはあるとおもう。ロンは190はいってるだろ
ロンが190
>>140 甘いというか、ごく普通の姿だと思うよ
親なんてそんなもんさ
誰よりも何よりも我が子が大事
しかしクラウチ夫人のその台詞はさすがにちょっとどうかと思うがw
ロンが190だったらハーマイオニーとの身長差がすごいことになってそう…
>>146 台詞としては無かったと思うが・・・
本人否認していたし、マグル殺しからして信じてなかったんじゃないの。
それこそ親なんてそんなもの。最後の最後は子の言う事信じるもの。
それ自体悪いことでは決して無いんだが・・・
いささか後付けっぽいが、これもPottermoreによれば
レイブンクローは知性や探求心と同様に各生徒の個性を尊重し、
他人とは違う個性も受け入れる、とのこと。
ルーナはおそらくそういった意味合いでレイブンクローかと。
それこそおかしくないかい?
ルーナもついでにマートルも他寮よりも、徹底的に陰湿にはぶられていたイメージ
映画でもルーナ以外は意地悪とヘレナ・レイブンクローも言うくらいだし。
女同士結託して、めそめそベタベタとハリーを辟易させた
チョウとエッジコムコンビの雰囲気もなんだか個性を尊重するクールタイプとは違うのでは
>>144 6巻のハーってハリーの背が高いとかマッチョとか言ってたっけ?
↓6上巻P331のハーのセリフ↓
“And it doesn't hurt that you've grown about a foot over the summer either.”
「それに、夏の間にあなたの背が三十センチも伸びたことだって、悪くないわ」
これ、aboutってついてるし 実際に30cm伸びたわけではなく
キリのよい単位フィートを使った誇張表現だと思うよ
で、ロンがその後に“I'm tall”《僕 は 背が高い》って言ってるんだけど
“I'm tall too”《僕 も 背が高い》とは言っていないことから考えると
ロンの背が180cmオーバーなのは確実だとしても
ハリーの背は高いってわけではないんだと思うよ
平均か、高くても180そこそこってとこなんじゃない?
因みに邦訳は何故か「僕も背が高い」となってるんだけどさ
実寸が書かれてない以上、ローリングさんに聞くしかないけどね
ていうか欧米人で平均176.6cmて、やっぱりちょっとだけ小さいイメージ。
むしろ親近感沸く。日本人でも男子平均慎重て今170cm超えてるよね
ていうか欧米人で平均176.6cmて、やっぱりちょっとだけ小さいイメージ。
むしろ親近感沸く。日本人でも男子平均慎重て今170cm超えてるよね
でっていう。
>>150 真理探究の風潮が強すぎるせいで変わった物を求めるルーナの考え方をバカにしてる感じだよな
スリザリンみたく完璧な蔑みじゃないけど、他者の個性を受け入れるのならルーナの物を隠したりはしないだろうし
レイブンクローという寮自体が個性的な生徒も受け入れる、という意味であって、そこの寮生が個性的な子を受け入れるかどうかとはまた別ではないかと
でもチョウやその友人が知性的であったり探求心を持っていたりするようには見えないよね
そう見えるような見せ場があっても良かったんじゃないかと思う
>>151 セクシーとかは言われてた気がするが
日本の平均身長が171cmで、日本で背が高いといわれるのが178ぐらいなんだから、
ハリーは平均身長プラス8はあるんじゃない?スポーツマンでキャプテンなんだしな
イギリス人は背が高いイメージがあるけどな。
サッカーでも、イングランドは伝統的にでかくて強いCFにロングボールを放り込むスタイルだし
映画でロン役をやってるルパートグリントが178cm、トムフェルトンが180cmで、
あんまり背が高い印象を受けないから、ハリーはもうちょいあるかもな
159 :
無名草子さん:2011/09/10(土) 11:46:27.41
ハリーはジニーと身長同じか、ジニーより小さいぐらいじゃんw
公式で173ぐらいなんだから詐欺ってるとしてもそれより大きいことはないでしょ
160 :
無名草子さん:2011/09/10(土) 11:47:38.98
あ、原作の話をしてるのかww
161 :
無名草子さん:2011/09/10(土) 11:53:29.57
ジニーって背小さいんじゃ?
ま、オレ原作しか見てないから、わっからないんだけど。
ま、原作最高! って言うのは確か。
>>158 フォイさんでかいな。
165ぐらいのイメージだった。
トムはもう185あるらしいよ
映画の話はスレチなのに続けてすまん
>>157 セクシー=長身、とは限らないだろう。
日本人よりはそりゃ長身だけど、
イギリス人はヨーロッパではラテン系の次に低身長だよ。
うん、低いよね オランダ人ドイツ人なんてもう巨人
>>139 今思ったらパーシーグリフィンに居場所なかったのかもなぁ。
からかわれたりネビルじゃないけど「仲良し同士で組んでくださ〜い!」の時に必ず余ったりしてたんじゃないだろうか・・・。
>>150 トイレにしか居場所なかったマートルは悲惨だわなぁ・・・。
当時の教員もマートルのいじめを全然把握してなかったのか
トイレに逃げ込んだマートルをいじめっ子に呼びにいかせるとか無能だ。
寮の特性に関しては作者はだんだん行き当たりばったりかもしれない。
その場その場で、必要なシチュとまだ活躍していない寮を適当に合わせましたって感じ。
ここで女子のジメジメべったりな癒着を出したいわと思ったら、
レイブンあまり登場していないから、このじめじめ女子役はレイブンにしましょ
とかそんな感じ。ちなみになぜ男子を出す気は無かったのか問いたいわ。
>>168 それは日本的考えだよ。 きめ細かな対応なんて無理。
欧米人て先生が生徒のいじめを止めるとか傷害沙汰にならないかぎり想像つかない。
そういうところは基本放任というか生徒に任せるような。
まあ組み分けのときは11才ですから
傷害沙汰になってもシリウス達を庇いたてて
何も知らない生徒達には暴れ柳から根暗スネイプ助けた
ポッターカッコいい!って広めた挙げ句いじめも止めなかった
ダンブルドア先生がルーナやマートルへのいじめに介入する訳がない
ホグワーツ教員は贔屓とかもあるしそういう面でしっかりしてるイメージはないなぁ
死の秘宝part2を見て来たんだが
フレッドの隣に横になって死んでた人だれなのか全然わからん
教えてエロい人
映画スレで聞かないとわかんないよ
モリーとジニーってなんであんなネチネチとフラー苛めてたの?
女の嫉妬?よくわからん
>>175 そりゃまあ嫁姑小姑ですから
色々あるんデース
フラーを姉の彼氏(イケメン)に置き換えて考えてみたら?
自分女だから状況そのままで考えてみたけど、あそこまで意地が悪いのって
異常じゃね?渡鬼かよっていう
まあギスギスした嫁姑なんてどこにでもあるんだろうけど、何でかなって思ってさ
175=178です
邦訳のフランス訛りの表現が笑えるからそこまで見えないけど
原書ならもっと澄ました感じで付き合いにくそうな子なのかなーと思った>フラー
>>172 シリウスは論外として、暴れ柳でルーピンから救ってもらった時にスネイプが
ジェームズに礼を言ってたらいじめはなくなってたかもな・・・。
しかし自分に殺人を犯させようとしていたシリウスとよく友達でいたもんだ>ルーピン。
2巻回想シーンではお互い疑心暗鬼になってたけど。
「あのレギュラスの兄でヴェルヘルガの息子だもんな・・・。所詮ブラック家の人間だってことを忘れちゃだめだ」
「こいつ、何考えてるか時々わからんしその上狼人間だ・・・裏切っててもおかしくねいな」
>>178 フラーってちょっと高慢なとこあるじゃん
自分が認めた相手以外に対しては冷淡だったり…
そういう性格がモリーとジニーにとっては嫌だったのかも
顔だけで選んだのかと思ってたとかもあるんかね
ホグワーツの装飾や料理をフルボッコしてた事から察するに
着いて早々豚小屋みたいな家デスネくらいは言ってそうw
イギリス人とフランス人は仲悪いからな
あれでしょ、体育会系家族の家に気取ったおフランスのお姫様気取りの娘が
嫁に来たとかそういう感じ。
>>184 そのフルボッコにされてたホグワーツを
クラムは羨ましがってたよね。
ダームストラングは狭いし寒いし設備もボロいって愚痴ってたし。
教職員はロクなのいないだろうし、世間からの評判も最悪だわ名門とは言え
学校生活は楽しくないだろうな。
教職員ろくなのいないとか世間からの評判最悪なんて誰が言ったの?
男子校だからクラムは何より女子がいて華やかな感じがうらやましいのかと思った。
>>188 原作では女子もいるよダームストラング
評判最悪とまではいかなくとも純血マンセー闇の魔術マンセーな校風だし
普通の神経持った人間からは敬遠されてるって感じなのでは。
「あいつはダームストラングだ」ってハグリッドもハリーに注意を促してる。
骨の髄まで校風に染まれる奴はともかくそれ以外の生徒は肩身狭そうな気がしなくもない。
それ身贔屓ってやつ・・・裏返せば愛校精神が排他的台詞になる
他校の奴は信用するなって そんな感じ
ていうか今ダームストラングのことwikiで読んできたけど、
なにあの偏った話。
あんなのほんとに原作に書いてあったっけ?
ハーマイオニーが汽車の中で「ダームストラングって学校は評判がとても悪いみたいね」って顔しかめて言ってるよ。
クラム本人が「あいつ(カルカロフ)と来たのに普通に接してくれた」ってハリーに感謝してシーンあるし
最低1度は余所の学校から差別的な態度とられたことあるんじゃないの・
作者は父親に嫌な思い出でもあるんだろうか…
だいたい活躍してるのは母親の方だし
ハリーにしたって、リリーは聖女みたいになってるけど、ジェームズの方は人でなしみたいになってるし
5巻ではハリーがジェームズに似てると言われるのが嫌だと惨めになってるし
何か父親にでもトラウマがあるんだろうか
クラムくらい有名だと週刊誌に変な取り上げられ方をしたとか
離婚歴あるからじゃないか
いろんな形の愛が描かれてると思うけど、父子の愛とか絆をもっと見たかったなぁ
個人的に母子よりも父子の物語に弱いんだよ、憧れみたいなものがあって
ライオンキングとか
まぁ母親が強い世界だから仕方ないかなw
将来のハリーもロンもドラコも皆嫁の尻に敷かれてるんだろうな
離婚歴、なるほどね
それで母親の方が美化されてるのか
個人的にはもうちょっと父親の方の絆も重視して欲しかったな
5巻のハリーの父親に似てる事を惨めに思うのを読むのはちょっとしんどかった
何だかなー5巻はいろいろとモヤモヤする
DVかなんかで離婚したんだっけ
そういう夫への私情がはいってそう
でもクラムって普通に本田か遼君かマー君かってくらい生徒の中でのスーパーヒーロー
しかも元夫はイケメンだからイケメンに辛くあたるんだよね
ロックハートが彼女の元夫像
>>199 ビルとフラーのパーティでプンスカしてるクラムはかっこ悪かった
それはグリンデルヴァルトの印を見たからじゃ?
可愛い子がもう皆誰かのものなら云々〜ってやつか
あれはどうかと思ったわw
身長の話で思い出したんだが、
闇陣営キャラは結構『背が高い』とか『大柄』って描写されてるの多かった気がする
ルシウスとかベラトリックスとか
何か意味あるのかな?
>>205 イギリスは貴族階級は背が高くて労働者階級は低身長なんだよ
純血は家柄がおよろしくていらっしゃるってこと
地味だけどアーサー・ウィーズリーが好き
最終章の戦いでチラッとしか映ってないけど強かったし
ハリーにとっては唯一の良き父親像を見せてくれた人と思う
モリーママは色々と問題あるけど、
原作のハリーに時計を渡すとこはグッときた
ハリーにもジェームズは本当に良い父親だったんだよって思わせてあげて欲しかったなあ…
最初は感動したけどだんだん大事な時計を なぜ他人のハリーに??
同じ苦労や危険と隣り合わせのロンに渡すべきじゃ。と最近思うようになった。
そりゃロンもすねるよ
>>209 ハリーと奥さん守ろうとして死んだ時点で良い夫なんじゃね?
>>211 5巻でハリーは惨めな気持ちになってたじゃん
良い父親だと思ってたハリーの気持ちを作者はボッキリと折っている
あの後のリーマスやシリウスとのやり取りも酷かったしね
>>210 まあハリーも家族みたいに扱ってるし…?
でも言われると確かにロンちょっとかわいそうに思えてくるな
貝殻の家ってなんで安全なんだっけ
結構呑気に墓掘りとかしてたけどあそこもマークされてそう
215 :
205:2011/09/11(日) 22:46:23.15
>>206 余談だけど小柄って描写あるのワームテールだけだった気がする。
闇陣営内での地位低そうだったし、そういう背景があったんだね。
つ秘密の守人
家主自身が守人になったら絶対安全なんだけど
何かデメリットとかあるんだろうか
秘密の守人設定してるんだっけ
でもハリーとかドビーとかはいきなり入れるわけ?
モリーはハリーに情が移り過ぎたんだろうな
>>210 時計ってハリーが成人した時にもらったやつ?
>>210 ロンには新品をあげてなかったっけ?
もしロンにあの時計をあげた場合、ハリーにはどうする?
ウィーズリー夫妻はハリーに新品の時計を買ってあげる立場ではないよね?
ハリーが家族同様であるという気持ちをあらわせるし、
息子に新品を買ってやりたい親心もあるし、
中古ならばハリーに金銭面での遠慮をさせることもない
ロンに新品、ハリーにお古ってのはナイスな判断だと思うよ
ロンや他の子供たちとは血の絆があるんだし
でもあの時計は初代騎士団メンバーだった死んだ弟の形見だよ?
そんなのこそ家族で大事にしなきゃいけないんじゃないかと思ったんだよね
新品あげるあげないは置いといて。
ハリーにとっては中古の時計、ハリーはファイアボルトも持ってるような金持ちだし・・・
ただロンに新品あげていたかどうかは忘れていたわ。
新品あげてたよ。
あれはウィーズリー家にとって苦肉の策なんだから
あまり突っ込むことではないような
>>221 数年後に実の家族のものになったんだからいいじゃん
>>209 いや、良い人だと思ってなかったら自分の長男に父親の名前なんて付けないでしょ
ダンブルドアにはスネイプを助けた後の
ジェームズの言動の記憶とかはなかったのかな。
何か正義感の感じられる言葉の一つでもペンシーブで見れていれば
このジェームズへのモヤモヤも晴れるのに。
いいとこ無しだったよね。
最期もあっという間に死んじゃったし。
残念だよ。
そこらへんはポッターモアで明かしていくんじゃないか
あそこでかっこいい言動とかしてても事件自体がマッチポンプな時点でむしろイラつく
改心→助ける、イジメもやめるという順序じゃないと名誉回復は無理だ
それよりも他の人達とのエピソードを出してジェームズのキャラを補強すべき
この物語の人たちってあんまり自分の気持ちをストレートに言わないよな
「好きだ」とか「お前なんか嫌いだ」とか「ありがとう」とか「ごめん」とか
国民性?
回転さんの主義です
スネイプの件に関しては自分は名誉回復とかする必要はないと思うんだよね
というか、ジェームズの名誉回復の為にスネイプの苛めをやめたとか、そういう描写は必要ないと思う
スネイプ好きな人から見たら、どんなにジェームズがあれこれ言ったって、ジェームズがいじめっ子な時点で偽善者にしか見えないだろう
>227の意見に近いんだけど、他の人達とのエピソードを出した方が良いと思う
そして、他の人から見たらジェームズがどんな人間に見えたか
どうしてジェームズが良い人だと言われていたのか、とかそれが分かるエピソードを作った方が良いと思う
完全な名誉回復にはならないと思うけど、ハリーが誇りに思う父親という点から見ればそれで十分
ウィーズリー兄弟はジニーの恋愛には口出すのに
ロンハーには特に何も言わないよね
黙認(?)って感じだったのかな?
ジニーはたった一人の妹で末っ子だから可愛いんだろう
>>227 マッチポンプと言ってもシリウス一人の企みなんだから、ジェームズに非はないわけだし・・・。
命がけで助けたのにスネイプが態度変えなかったから余計いじめがエスカレートしちゃったんじゃないかな?
ダーズリー一家がもしも魔法使いだったらバリバリの純血派、スリザリン家系かもな。
まともでないものを嫌っていたのど同じくらいマグルを嫌ってそう。
ペチュニアはレイブンかハッフルパフでも違和感ないが
ダドリーとバーノンはスリザリンだと思う。
バーノン=高速遵守、成績優秀な模範生。監督性候補(ただし人望なし)
ダドリー=品行も成績もげ下の下。スネイプにも見捨てられかけ。ぐらい差はつきそうだが。
>>233 そもそも四人組が危険な校則違反をしてたのが原因だろ
スネイプ死んだら全員退学の上ルーピンの人生が完全終了してたのは間違いない
確かにこれで感謝できるほどスネイプの性格が良かったらジェームズもイジメる理由がなくて困っただろうが…
それを言うならそもそもジェームズの性格が良ければなって話だろ
>>235 確かにジェームズは性格が良いとは言えないが、スネイプだって性格が良いとは言えないだろう
お互い様なんだよ、お互い様
スネイプだって、「汚れた血」という言葉を使うぐらい周囲に毒されてたしな
相容れない者同士だったんだよ
ブラックが傍にいる事でジェームズは更に増長してしまったような気がするが
>>233 スリザリンって一応優秀でないと入れないイメージ
せいぜいハッフルパフだろう
>>236 所詮シリウスってスリザリン家系だよね・・・。
スリザリン家系に良い人が出てこないってなんか悲しいなぁ。
ニンファドーラは半マグルだし善人なはずのドロメダは名前だけの存在だし
スラグホーンとクラウチシニアは性格良いと言えるかどうか相当微妙だしね・・・。
レギュラスはハリーに全然顧みてもらえなかったし
クリーチャーやスリザリン生には優しかったみたいだけど
あれだけシリウスに嫌われてたってことは相当な嫌がらせを兄やグリフィンドールに行っていた可能性があるし
作者からはっきり「悪人の寮」と定義づけられてるよな・・・。
>>236 スネイプの性格が良いなんて一言も書いてないぞ
お互い様な性格の奴らがもめて「やってはいけないこと」をしちゃったのが
ジェームズとシリウスの側だという話(イジメと殺人未遂)
自分たちのまいた種を刈り取ったことについてスネイプに感謝しろというのはおかしい
>>239 いじめはスネイプもやってたと思うよ、マグルに対して
スネイプはハリー苛めもしてるし、ハーマイオニーやネビル苛めもしている
スネイプが純粋な苛められっ子なら、ハリーに辛くあたる事はあってもハーマイオニーやネビルを苛めたりはしないと思うが
殺人未遂はシリウスが単独で考えた事だが、その尻拭いは友人であるジェームズの義務なのかもしれないね
>>239 描写がないだけでスネイプもジェームズ達に嫌がらせしてたと思うけど。
大体、ジェームズとブラックの跡をつけて尻尾つかもうとしたり
スネイプも挑発してるじゃん。ただ夜中に散歩に出たスネイプにリーマスをけしかけたわけじゃないんだから。
>>238 そういえばレギュラスって名誉回復されたのかな?
真相発覚から19年後までハリーが全く言及してないから作者からも忘れられたかと思った。
スネイプと違って肖像画も残ってないわ散々だな。
ヴァルヘルガの肖像画は荒小屋に未だ残ってるのだろうか・・・。誰からも顧みられず。
>>240 スネイプが苛めっ子だったらシリウスが言ってるだろう
この件についてはシリウスルーピンとちゃんと話し合いをしてるし、
ジェームズを庇うことに必死だったシリウスの発言以上にスネイプが悪いことはちょっとあり得ない
スネイプは教師、それも小さい子供を教える教師には意地悪すぎてまったく向いてないけどな
それとパンツ脱がしてさらし者とかと同一には扱えない
>>242 自分は7巻ラストにハリーが「お前がスリザリンに入ったら英雄が2人に・・・」のシーンでえ?と思った。
2人ってスネイプだけ?
レギュラス、スラグホーン、フィニアスの戦功には言及無っすか。
スラグホーンは戦功ってほどではないと思う
レギュラスは何にも言及されてないあたりが逆に儚い感じがして良い。
いちばん死に方が切なかったと思った。
ハリー的にはレギュラスがロケットすり替えてたせいで無駄足になったから
あんま感謝の気持ちはないかも?
247 :
無名草子さん:2011/09/12(月) 22:04:56.34
>>243 まあ、確かにジェームズは苛めっ子でスネイプには特別酷い奴だったさ
スネイプやスネイプ好きからすれば嫌な奴だろうね
でも、スネイプは実際嫌な奴だったんだと思うよ
リリーの友人達はスネイプと仲良くする理由が分からないとリリーに言っている
そう言われる原因がスネイプにあったという事だ
シリウスの発言以上にスネイプが悪い人間だったという可能性は否定できないと思うよ
248 :
247:2011/09/12(月) 22:07:12.85
ごめん、あげてしまった…
ハリーが光ならスネイプは影の英雄
だから、物語的には、あそこでスネイプだけ、というのは突っ込む所じゃないと思うよ
英雄ってあげていったらキリがないような気がするし
>あれだけシリウスに嫌われてたってことは相当な嫌がらせを兄やグリフィンドールに行っていた可能性があるし
レギュラスが兄ならともかくシリウスさんは嫌がらせをされるタマじゃない
デスイーターの弟なんかシリウスさんの性格なら大嫌いなのがむしろ当然なんじゃ?
ちょっと流れ切ってしまうけど・・・ハリポタで思ったこと
全巻読んだけど、魔法界って結局マグル差別が抜けなかった気がするな
いくら「差別がダメ」と作中で繰り返されても、
無意識の部分での差別とかはなかなか消せないと思う
ハグリッドとかも結構マグルを差別するような発言してるし
ダンブルドアも魔法界の事情だけでハリーをダーズリー一家に押し付けるし(つまりダーズリー一家の意向は無視)
差別の範疇が、
↓ダンブルドア側
魔法使い・魔女(マグル生まれ含む)>>>>超えられない壁>>>>マグル
↓闇陣営
純血>>>>半純血>>>>超えられない壁>>>>マグル生まれの魔法使い・魔女・マグル
個人的にこんな感じがする
“マグル生まれ”と“マグル”には超えられない壁があるように思えてならない
だからダンブルドア側も闇陣営もどっちもどっちに見えるなー・・・
好きな作品で面白いところもたくさんあるけど、ところどころもやもや感が残る部分も多かった
闇陣営のようなやり方も恐いけど、見えない無意識の差別も恐いなって感じたよ
ひねくれた見方でごめん・・・
ダンブルドアは誰に対してもあんな感じじゃん
目的の為には多少の犠牲は仕方が無い、意向は関係無い
スネイプとジェームズ達3人組をお互い様的立場にするのなら、
もうあばれ柳の設定からして変えなきゃいけないと思うよ
普段から三対一はすでに卑怯なんだけど、それを100歩譲るとして。
シリウスがスネイプをけしかけたのではなく、
なんとかリーマス一人でも退学出来ないか画策していた。
あばれ柳はスネイプが勝手にリーマスの秘密を探り出した事が発端。
これなら、ジェームズはそれでも危機を察して助けにきた。だったら途端に良い奴っぽくなる。
その後 逆さ吊りパンツ脱がしいじめはいただけないけど・・・
まあそれでも純粋に嫌な奴でも助けたという事実は残るわけで。
今の設定だと、結局は自分達の保身のために助けた!と怒るスネイプの意見が正しい。
なぜシリウスが仕掛けたなんて、えぐい面倒な設定にしたかなぁ
>>252 確かに。ジェームズの英雄行為を決定的に描くとしたらそこくらいしかないのになぁ。
やっぱ作者はジェームズをあんまり良い設定にする気はなかったと思わざるをえない。
保身のためでも身の危険はあっただろうから、勇敢だとは思うけどね。
スネイプは変身場所以外は自力で調べてわかってたよね
危険な事も把握してるはずなのに突入する勇気が半端ねえと思うよ
目的はどうあれさ
ジェームズにも言えるけど
なんていうか、気持ち悪いのは
リーマスやシリウスはまるで自分のしたことを棚に上げて、あるいは忘れたふりして
>>252みたいなシチュエーションとして、
ジェームズの行いを褒め称えているような感じなんだよね。
リリーも回想シーンでなんだか誤解しているし。
ていうか逆さ吊り苛めは、せめてあばれ柳事件の前にするべきだったと思う。
なんかこの辺り作者変だよね
>>254 え、リーマスが人狼だってことを?わかってたっけ?
それはないと思うんだが。
>>252 ジェームズを良く見せるにはそもそもルーピン絡みじゃないほうが良かったな
人狼は危険だからこそ、ジェームズ達のやったような事は本来やってはいけないはず
あの話は美しい話だとは思うけど、もし被害者が出たらジェームズ達が無罪でいる事はできないよ
話の流れを変えてもルーピンから助けた話だと保身の要素はどうしても消せないと思うな
4人が何かやってるのに気付いて色々調べてたスネイプを
うざがったシリウスがあばれ柳の秘密を教えて
スネイプが嘆き屋敷に近づいてそれを知ったジェームズが慌てて連れ戻し
でも通路の向こうに人狼ルーピン目撃したって流れじゃないっけ
>>256 ジェームズ達がやっていることを詮索していたスネイプが
月に一度どこにいくのかまでたどり着いたのかと勝手に思ってたw
けどなんか言われると違う気がしてくるわすまん忘れてくれー
スネイプは4人のアニメーガスのことを暴こうとしたんじゃなかったかな。
あれは上級魔法だけど戻れない危険があるから、生徒は禁止なんじゃなかったっけ。
調子乗って罰則になる魔法を月に一度使ってるようだ、証拠握ってやるーみたいな
人狼はやりすぎだよね。ていうか入学許したダンブルドアがそもそもやりすぎ。
うっかり月みて薬飲みそこなったら、狂人の人食い殺しになる奴なんて、
一緒に寮生活できるわけないし先生になるのも無理でしょー
奴らはまだ子供だったんだよ…
中学生ぐらいでしょ
物事の良し悪しが分かってなかったのさ…
とりあえず3巻読んでこい
>>261 ダンブルドアは優しいのか優しくないのか…
ルーピンには感謝されるだろうけどその他大勢の生徒にはあまりにも危険だったよなぁ
でも人狼だからお断りです!ってダンブルドアはちょっと嫌だな
しかしそこは線引きしそうだけどね 非情なとこあるし。
大勢のためには少数の犠牲をやむを得ないって人だしな。
人狼ってルーピン以外、結局グレイバックみたいな奴ばかりの印象しかないしな
働きかけてもルーピン以外誰も光側に来なかったようだし。
まあ、幼くして人狼になってしまったルーピンに同情したんだと思うけど、
人狼を一人くらい手懐けておけば、後々役に立つかもとかは
考えていた可能性はあるね。ダンブルドアのことだから。
ダンブルドア黒過ぎる
もう全ての言動が計算だとしか思えなくなってきた
レモンキャンディーが好きなのも実は設定で、
わしくらい完璧な人間だとちょっと可愛い感じの一面も見せないと人望が得にくい
とか思ってそう
ダンブルドア黒いねえ
しかも死の秘宝を捨て去ることを肯定するなら何をさせたかったんだと
>>270 当初の予定はハリー殺させて他の誰かにヴォルを倒させる、だからな
でも秘宝は危険過ぎるからできれば捨てた方が良いんじゃないか?
じゃなんでハーマイオニーにあの絵本残したんだ
そりゃ死の秘宝見つけるまでのヒントだったんじゃないの?
賢いハーマイオニーに死の秘宝があるって話を刷り込んでおかないと。
ていうか自分も手元に7巻無いから聞きたかったんだけど、
ゴーントの指輪って結局分霊箱であり死の秘宝だったんだよね。
それでヴォルは死の秘宝だってこと知らなかったんだっけ。
それからダンブルドアが壊せたのは指輪の外側だけ?
蘇りの石はルースとして壊せずに隠したってことなんだったかな
あの6巻あたりは 探してもフェイクだったりダンブルドアのわりには完璧には壊してなくて、
後に子供達は分霊箱を次々と見つけては簡単に壊していて、やけにバランス悪い気がするよ
分霊箱探しだけでも大変なのに死の秘宝っていう釣り餌をまいといて
死の秘宝の一つの蘇りの石は捨てました
それはよかったじゃ意味がとおらなくないかってこと
ていうかって書き出しムカつく
非常に有能であり方向性は違えども志を持っていたクラウチ親子は無残な末路を迎え
血統的には有能でありながら発揮出来ずなおかつただの日和見主義者だったマルフォイ一家はちゃっかり生き残り親子感動の再会。
スリザリン家系ってそんなものなのかな。
>>274 むしろ死ぬ気で隠した場所を2つも探し当てたダンブルドアはすごいわ
ヴォルデモートは隠し場所どころか存在にすら気付かれてないと思ってたしな
ナギニを除けば残り二つでそのくらい主人公たちにも見つけさせてあげないと可哀想だ
死ぬ気で隠した?誰が?
ヴォルデモートだよ
ダンブルドアの見つけた2つはまず見つからないとふんでた場所だったと思う
281 :
無名草子さん:2011/09/13(火) 22:12:57.09
ヴォルデモートが復活する時に分霊箱を使った→分霊箱はもともと8個?
っていうことになっちゃうから
分霊箱というのは存在だけでこの世と魂をつなぎとめるもの、
として考えていいのかな?
別ヴォルデモートは死ぬ気で隠してなんかいないだろう…
難しい場所はクリーチャーにやらせて トラップしかけているか思えば
ぞんざいに適当なとこっぽいとこに置いてみたり、
腹心に預けたりなんだかゲーム感覚に近いと思うが。
うん?じゃやっぱり指輪の外側だけが分霊箱だったのか。
>>280 分霊箱を作ったこと自体誰にも知られないと思ったんだと思う
念には念を入れ洞窟にはトラップかけたけど、ベラとルシウスに渡してたのは不可解だな…
俺様は人を信用とかしなさそうだし
死ぬ気で隠すとかなんか俺サマじゃないよね
ずっとたかをくくってふんぞり返っていたアホ様だもの。
たかをくくってふんぞり返って前回と同じように自分の魔法が跳ね返って死ぬんだよな
いくらなんでも学習しなさすぎ
言われてみればそうかもしれん
分霊箱作るほどに死にたくないのになぜちゃんと守らない
まあ6個もあるし平気だろwみたいな感覚だったのか...
分霊箱が壊せるなんて思わなかったんじゃないかなあ
バジリスクの毒牙で破壊できるなんて考えなかったんだろう
そもそもバジリスクの毒牙を手に入れる者がいるとも考えなかった気がする
ダンブルドアはどうやって分霊箱破壊したんだろ
>>289 ゲリフィンドールの剣
もしハリーがバジリスク倒してなかったら分霊箱破壊できなかったよね
ルシウスgjwwww
でも分霊箱破壊できるぐらい強い魔法をゴイル(クラッブだっけ?)ごときが出せたのか不思議だ
>>290 あのあたりドタバタな上にいい加減というかごちゃごちゃしてていただけなかった
魔法省潜入大作戦も
グリンゴッツ潜入大作戦も
ホグワーツでの髪飾り創作大作戦もどれも出来が悪いと思う
6つ分霊箱あるし平気っていっても、以前リリーの魔法で瀕死だった時
そうとうやばかったのに同じ状態になるリスクも考慮せずっていうのが浅はかすぎる
またこれか、トム・リドル…
読みはじめはマルフォイとかただのライバル的存在だと思ってたけど、最終的に一家全員物語に大きく関わってきたから意外だったわ
>>290 制御できなくて死亡って所が未熟さの表れなんじゃね
使う事ができるのは闇の魔術に関する防衛術で腕を磨いたからかと
マルフォイ自身はただのライバルにもならない存在に終わったけどね・・・
ドラコは自分自身も家族も家もガッチリ俺様に拘束されて
ハリーに構ってる場合ではなくなったな
296 :
無名草子さん:2011/09/14(水) 21:13:43.95
フォイ家ってあの後権力下がったのかねぇ
ナルシッサってドラコと夫を深く愛してるのはわかるけど
ラストの夫と二人で学校中息子を探し回る時以外
母親としての自覚も妻としての自覚も感じられなかった。(あくまで私見だが)
夫が死喰い人としてヤバいことしてても気づかない(もしくは見て見ぬふり)
5巻まで夫を放置していたせいで6巻で息子がヤバいことになったのに
自分から行動を起こさずスネイプに泣きつくとか責任ちゃんと感じてるのか?と。
>>296 そりゃ没落したでしょ。ナルシッサの功績で財産没収は免れたものの
父親が無収入になったわけだから相当苦しくなる。
ドラコじゃ能力的にも性格的にも復興は難しいだろうし・・・。
ファッジお気に入りのスリザリン一派は魔法省から一掃されたし
ザリン名門のブラック・クラウチ・レストレンジ・クラッブ家は軒並み没落・当主死亡。
7巻終了後、権力地図は塗り替えられたんじゃない?
あ、スリザリンでもスラグホーン家は隆盛するな。
>>298 ドラコ祖父は早いうちに病死して良かったような・・・。
下手に長生きしていたら馬鹿息子がどんどん家を傾けてい行く様を見なきゃいけないわけで・・・。
スラグホーンがドラコの祖父の名前知っていたこと・ドラコが魔法薬学が優秀から
推測するとドラコの祖父は魔法薬分野における高名な学者だったのかな?
なんでニワトコは最強の杖なのにダンブルドアはグリンデルバルトに勝てたんだっけ
ニワトコは跳ね返したり活躍してくれなかったのかな
・ダンブルドアが凄く頑張った
・実はニワトコにも弱点ある
・グルンデルバルトさんが余裕かましてニワトコを使わなかった
どれだろう
無敵の杖とされるが、殺人や決闘によって継承されてきた歴史からわかる通り、
ニワトコの杖を用いてなお敗北した魔法使いは多い。
ニワトコの杖の影響力は、術者の力量に比べると比較的小さいものだと考えられる。
↑wikipediaから引用。
考察の1つとして、まあこれが自然な解釈かなと思った。
個人的には決闘中に
グリンデルバルド「マグルは家畜だ!神が与えた搾取の対象さ。神が魔法使いを選んだんだ。
どうしてお前はマグルの味方をする?マグルに、最も愛する者を奪われたじゃないか?」
ダンブルドアが「それでも、それでも、お前は間違ってるんだ!
マグルも魔法使いも同じように痛みを(ry」
と少年漫画バリの熱いやりとりをしてグリンデルバルドが胸打たれひるんだと想像してみる。
ニワトコの杖の影響力はたいしたことないけど
杖の持ち主のために死の呪いを跳ね返すんだ
変じゃないか?
力量のが大事ならヴォルデモート圧勝だろ
>>299 ドラコ祖父ってフィニアス・ナイジェラスでもあるわけだから
そちらはしっかり自分の功績をアピールしそうよ。
まあブラック家にはベラもいるけどシリウスもレギュラスもいたから良いか
>>301 グリンデルバルトが心の底では悪かったなって思って
手加減したのかも。なんてダンブルドアの推測無かったっけ。
ダンブルドア、杖没収しなくてもよかっただろうにな
そもそもグリンデルバルトって杖の職人のゴレゴロビッチ?を
別に打ち負かしてないよね。ただ盗んでいっただけで杖の力まで移るものか?
それとも武装解除でもしてとったのかな。
308 :
無名草子さん:2011/09/15(木) 02:42:05.35
>>303 ハリーとの対決ではニワトコの杖はハリーに忠誠心があったから俺様の死の呪いは効かなかった
ニワトコはハリーの武装解除に従ったんだよ
ニワトコの忠誠心も移ってない場合、ほんとどうやったら
勝てるのかよくわからないな。
案外、ヴォルデモートに忠誠心あったままでの本気勝負でも
八分の一の魂になっていた最後のヴォルデモートには勝てたかも
>>307 駆けつけたグレゴロビッチに失神呪文か何かをかけてたような
>>308 だからニワトコにそこまでのパワーがあったらダンブルドアが勝っちゃうのは
変だろっていう話
本当の杖の持ち主が違ったからこそ勝てたとか?
ハリーがニワトコ、俺様が別の杖という状況だったら負けてたんだろう
杖の忠誠心という設定がチートなのかも
ニワトコ「自分、不器用ですから」
ニワトコってフライングでもなんでも勝てばいいのよみたいな。
久々に板に来たらスネイプスレが消滅してて泣いた
ニワトコさんは真のご主人のために魔法は跳ね返すという意志はあるけど
真のご主人が攻撃されても別段パワーは発揮しないというわけか
銃の撃ち合いのようにズルでもなんでも先に撃ったもの勝ちみたいな。
それが実弾だろうと(アバダ)空気鉄砲(失神や武装解除)だろうと。
昔はかなり完成度の高いスネイプサイトがあったんだよね
映画は最後の戦いはハリーとヴォルだけだったから
ハリーが杖の持ち主であるとかエルダーワンドの存在など3人組以外
知らないから良いけど、原作って公衆の面前での戦いだからハリーが
エルダーワンドの持ち主になったって周知の事実だよね
それじゃ オーラーなんてとてもなれないし、そもそも軟禁にしないと
危なくてしょうがないと思うんだが
日本の話じゃよくあるけどね、かつての英雄が平和となった今危険ということで
監禁〜監視つき軟禁生活
杖はダンブルドアの墓に返したんじゃなかったっけ
それで所有権が移らないままハリーが死ねば持ち主がいなくなるみたいな
324 :
無名草子さん:2011/09/15(木) 20:10:21.14
うん、ハリーがそのまま持ってたってことはさすがにないよ
そんな人じゃないよw
だって杖なくても所有権移るんだよ?
ちょっと悪い奴なら ハリー失神呪文かけてそれだけで所有権移って
その後悠々とダンブルドアの墓を暴いたらよいのでは。
ダンブルドアの墓にあるってもう二番煎じで誰でもおもいつきそうだし、
いっそ映画みたいに適当に海か湖に投げ込んどけば良かったのに。
ドラコ所有権のあたり説明で何もかもカラクリが周知の事実だしなぁ
ほんとどうするんだろって思うわ
武装解除でも所有権うつるんだしな
マルフォイ家あたりなら考えてそうだよな
家宝にするとかさ
一生負け続けないってのはちょっときついよな
いっそ全く見知らぬ人に武装解除させるとかして
所有権の行方をうやむやにした方がいいかもな
いつの間にかジニーとかアルセブとか?
最終巻読んでない
買うか、明日
思い出した。スネイプの研究をしてたすごいサイトの持ち主、マルチェロ・スロープ女史だ。
本人さえもドラコのように自分が持ち主とわからなかったら
それで世の中平和・・・なのだろうか。
時が経って、もう誰が持ち主かもわからなくて杖だけが残されて、
この杖が反応するものこそ真の魔法使い〜
この剣を抜ける者こそ王〜で王になったアーサー王伝説みたいな展開が出来るな
>>332 それは知らないけど、セブルス・スネイプを愛でるスレとか
シリウス・ブラックを愛でるスレってのならあったよ。
もしかしたらリーマス・ルーピンもあったかもしれない。
シリウスの方は5巻を境にだんだん廃れていったけどね。
廃れたのかwww
5巻はいろいろあった上にシリウスが死んだからな…
個人的にはシリウスは生きてて欲しかった
家族がいないハリーにとってシリウスの存在は大きかっただろう
まあ、何て言うか、本当にハリーはウイーズリー家と出会って良かったと思う
その後ハリーはジニーと結婚して子どもにも恵まれて、と分かった時は何だかホッとした
>>333 そいやウィーズリー家ってみんなアーサー王伝説の名前なんだっけ
>>337 そうそう。 アーサー パーシバル グィネビア モーガン
>>336 しかしいつまでもジェームズと自分を同一視するような、
しかも精神年齢が一向に向上しない、見かけだけ大人ってそのうち持て余しそうよ
5巻の時点でもうハリーの方が世話を焼いていた。
ていうか心身共に大人になったハリーやロンや
特にハーマイオニーから生ぬるーい目で見守られているシリウスっていうのも
なんだか微妙な気がするよ
ちょっと軽いボケ始まった中高年を見るような目というかな
あの人は若くかっこよいまま死んで良かった気がする
シリウスは杖もって死んだからいい
ジェームズは勇敢に戦って死んだって言ってたのに
実は素手で僕がくいとめる!って向かっていって瞬殺されてたことになったのはなんでだ
俺様は気をつかってくれてたのか
あーそういえばジェームズの最期は杖無しの瞬殺か
首席で学園の人気者だったわりには呆気ないもんだね
本当に作者はジェームズアンチスネイプ信者だったんだな
何か気分悪いわ
ただ、どんでん返しとかミスリードが好きだった気がするんだけどね。
光側を悪役カードにひっくり返したまま善役カードに戻すことを忘れてしまった感じ。
最後は確かにスネイプを善役カードとしてどう効果的に扱うか夢中になってしまったせいかも
そもそも悪役にしすぎたのよ。どうやってフォローするんだろって思ってたら無かったという
死に方は皆マヌケだからな
リリーだけかも
やっぱ最後良い目あるのはリリーだけなんだな
ジェームズアンチというよりも、ただの脇扱いってだけでは。
この作者 面白い新キャラを次々輩出するわりに惜しげもなくモブ並な脇にする
使い捨てというかなんというか勿体無い。
人気あるキャラなんて、読者は今後再登場して活躍するんじゃないかと期待するんだよね
それを見事に裏切ったのがシリウス達親世代。
ルーピン夫妻が死ぬ必要はあったのか
>>349 第二のハリーをつくらないとならないからな
意識的にしろ無意識にしろリリーに母たる自分を投影して書いてしまうと
その分、代償としてジェームズは元夫が投影されることになるからじゃないかな
スネイプの行動に正当性をもたすなら、ジェームズをひとでなしにするしかないし
離婚した夫との間の子供のために書いたのがハリーだっけ
主人公の父親だからいい人にしないと、という考え自体がそもそもないんだろうな
>>352 主人公のために父親を理想的に描こうという発想は皆無っぽいね
だって元夫のことはすごい毛嫌いしているもの。
モデルがロックハートっていうからイケメンだったんだろうけど。
ロックハートの末路って一生聖マンゴ病院から出られないくらい頭やられた
設定らしいし徹底しているよね。
スレチかもしれない、一応が作者がメインになっているからここで聞くけど
ポッターモアについて語るスレは作らないんだろうか、それとも随時ここで?
作者は父親とイケメンが嫌い
ということは父親的存在でイケメンのシリウスに死角はなかったなw
ピーターは……
>>355 日本で本格的にスタートしたら専用スレたてたほうがいいかもね
日本は10月くらいだったっけ
>351の言う通りなんだろうなあ、と思う
ジェームズを「ハリーの父親」と言う目で見てる読者がどう思うかなんて考えてないみたいだし
脇キャラに思い入れもなさそうだな、確かに
フレッドをあっさり殺してしまったりとかね
フレッドが死ぬんだ、と思うと双子の場面を読むのが辛くてたまらない…
うん
ビルがあんな目にあっただけでいいじゃないかと思うんだ
子供も楽しみにしてる作品なのにコリン・クリービーとかリーマストンクス夫婦
シリウスダンブルドアスネイプフレッド
勝利の代償が大きいことでその勝利の重みが増すか?
それこそチート設定でかまわないから、もう少し殺さないでやってほしかった
殺し過ぎだと自分も思う
悲愴感を出したかったのかもしれないけどさ
ハリポタの場合、あまりにもポンポン死んで行くから、キャラ死に過ぎ、という気持ちの方が強い
犠牲が多けりゃいいってもんじゃないだろ…
たしかに人が死にすぎますね。
上手い小説家は登場人物を簡単に死なせたりはしません。
ハリーポッター大事典のアーサーの項に
「アーサーは唯一の理想的な父親です」みたいなJKRのコメントが載ってた
父親の存在はあまり重要じゃないんだろうね
まぁそれも作風だと思うよ
本当に父親が空気ならそれでもいいさ
でもハリーの場合、ジェームズのせいで惨めな気持ちになったからさ
惨めな気持ちになる状況はもの凄い丁寧に書いてるんだよね、この作者
家族から異端児扱いされていたシリウスって寂しくなかったんだろうか?
ハリーは時折両親の愛情に飢えているシーンがあるけど、
シリウスは「母親=糞ババア」、「弟=親の言いなりな馬鹿」って考えだったし
家族をずっと忌み嫌うって辛くなかったんだろうか
>>365 そんな父親も最終的に受け入れて子供に名前つけるハリーってかっこいい、って事じゃないの
自分はジェームズよりも後付けでも何でもいいから俺様のバカをもうちょっと何とかしてほしい
こいつのアホのせいでほぼ全ての登場人物の頭が二段階くらい悪くなってる
>>367 別にジェームズの名前をつけた事は何とも思わなかったけどな
ハリーにとって、やっぱり家族って特別な存在だと思うし
そんなハリーが父親の名前を子どもにつけるのは、自然だと自分は思った
自分はスネイプの名前を子どもにつけた事の方がカッコイイと思ったな
スネイプの良い部分だけを認め、英雄とし、子どもにその名前をつける、カッコイイじゃないか
>>366 だからこそジェームズやハリーに執着しちゃったのかな
シリウスがジェームズやハリーに執着してるとは別段感じないけどな
シリウスにとっては自宅は考え方の違う人間が済む監獄でしかなかっただろうし
どっちかというとポッター家に親族がだれもいないのが理解に苦しむ
クディッチワールドカップ見に行かせるくらいなら墓参り行かせてやれとかも
シリウス、めちゃくちゃジェームズやハリーに依存していると思うが。
ペチュニアとか墓の場所知ってるんだっけ
まあ連れて行ってやろうなんて思わないだろうけど
依存と執着だとニュアンスちがうなあ
いやダンブルドアは墓の場所一緒なわけだよ
確かに、依存と執着は違うよなあ
シリウスはジェームズとハリーに依存してたと思うけど、執着はしてないと思うよ
スネイプはリリーに依存はしてなかったけど、執着はしてたと思うし
シリウスは子供 スネイプはなんであれ大人ってわけなんだよね。
依存は 近くにいないと気が済まない 自分の思うままでいないと許せない。
執着は 近くにいなくても心の中だけでもいつまでもいつまでも思っている。
相手が結婚しようが死のうが関係ない。
依存は相手が死んだら後を追うかもしれない危うさがあるかな。
執着は相手が死んだら・・まあ小説の通りかな。
なんかいろいろズレてるような
シリウスにとってジェームズは自分が家から飛び出すための
一つのきっかけであり居場所だけどそういう意味では依存だけど
精神的に依存してた感じはないけどな
>>376 自分の思うままでいないと許せない、というのは執着心が引き起こすものだと思うけどね
君が言う程綺麗な者じゃないよ、執着は
スネイプはリリーに執着していたからこそ、ダンブルドアに見下げた奴だ、と言われたんだ
見下げ果てた奴といわれたのはジェームズやハリーを気にしないその一点でしょ
でも、自分あの一連のシーンダンブルドアもどうかと思うけどな。
執着と依存は 似て非なるものだけどもちろん執着だって悪い面ではストーカーになるし
でもスネイプは別にストーカーじゃないし。
ストーカーだったら言われるまでもなく居場所もつきとめていたし、予言が誰のことかも
わかっていたでしょ。最初から予言の内容わかっていてリリーだけ助けようとして他は知らんなら、
本当に見下げ果てた奴だと思うけど。
ずっとハリーをジェームズの代わりにしようとしていた。
あれこそジェームズに依存=ハリーに依存だよ。
ジェームズに似ていない行動や態度だと不機嫌になるとかね。
学生時代の良かった頃から離れられなくなっていると思ったよ。
ジェームズに似てないから嫌なんじゃなくて
自分の今の環境への鬱屈した思いが、ハリーに当たっただけじゃないか
親友の面影を親友の息子にみたいという欲求はあるんだと思うけど
依存は言いすぎなような
リリーに執着するあまり、スネイプはジェームズやハリーを気に掛けなかった
ジェームズがリリーの最愛の夫であり、ハリーがリリーの愛する子どもであるにも関わらずだ
その一点って、この一点ってとても重要な事だろう
別に重要とは思わない。自分に置き換えて好きな彼氏を同僚に奪われて
その彼氏のことはずっと好きで、その何かあった時は助けようと思うかもしれない。
でも同僚とその子がどうなろうとかまわないのは本音だと思うけどな
まあ子供くらいは 元彼のためにちらっとは助けなきゃと思うかもだけど。
別れ方奪われ方の酷さがもしあったら本当になんとも思わないかも。
話ずれてない?
スネイプが執着してなかったらジェームズとハリーを大切に思うようになっていただろう
という事はないだろうし執着云々の話とは無関係に思えるけど
>>381 そうだな
シリウスがハリーにジェームズの面影を全く見てなかったってことはないだろうが
映画のハリーに「ジェームズ」と呼びかけるのはいくらなんでもやりすぎだったと思う
ていうかハリーへの愛まで否定されるんじゃ救いようないじゃん、シリウス
いや、ずれていると思うよ。
ジェームズはリリーが関係なくても元々憎い敵なわけだしおかしいよね。
助けるわけないよね
スネイプが本当に見下げ果てた奴なら危険を冒してまで
ダンブルドアに事の顛末を打ち明けたりしない
ピーターなら絶対尻尾巻いて逃げて後のことは知らんふりでは。
見下げ果てた奴って言うのは個人的にはこんな感じ。
予言のことは最初からポッター一家のことだとわかっていた。
チャンス!これで一気にリリーを我輩のものに。
よし、俺様と一緒についていってリリーを説得しよう
俺様がリリー殺さないように一緒についていってリリーを説得しよう。
我輩と一緒になると約束してくれたら子供の命は助けると一応言おう(嘘だけど)
作家もこれくらい書けば ジェームズ上回ってスネイプ酷い奴っってなったのになあ
まあ、これじゃスネイプがその後改心して裏切ってもヒーローになることないが。
>>388 まあ、リリーを守りたいって気持ちは本物だろうね
リリーを完璧に守る為には、ダンブルドアに縋るしかないという考えに到ったしね
でも、スネイプはヒーローでも何でもないんだけどね
マイナスをゼロに戻した、それだけの事
ハリーがスネイプの名前を子どもにつけたのは不思議だし
スネイプの事を英雄だと言いきったのも不思議でならないよ
ジェームズってハリーのミドルネームだけど
向こうの人がどういう時にミドルネームで人を呼ぶのかわからん
やっぱり変なのか
>>389 よく言うギャップじゃないの?ハリーってまるでリリーじゃないし、
スネイプも本気でジェームズに似た奴と憎んでいた。
ハリーだってお世辞にも良い態度だったことは一度も無い。
でもそれでも、影ながら助けるのに、随分と長い年月と手間暇惜しんでない。
個人的には彼は影のヒーローだと思うよ。
まあ、誰でも出来ることでは無いことをしたからじゃないかな。
>>389 マイナスをゼロにした、って表現いいね!うめえ!
シリウスの依存というのはアズカバンでやや精神的に追い詰められたというのは
影響してるかもしれない
アズカバンで楽しいことを考えるとすればシリウスにとってはルーピンジェームズとの
学生時代しかないだろうし
そこで時が止まってしまい人生を奪われたシリウスとしてはジェームズそのものではなく
その時代がかけがえのない救いになっていたというのはあると思う
しかし、ジェームズが生きていた時にシリウスがジェームズに依存していたとは思わない
まあ不幸な人生だよね
スネイプもシリウスも
そうか、二人ともダームストラング校に行っておけばマシだったかもしれない。
シリウスは無理でもせめてスネイプはダームストラング校で好きなだけ
闇の魔法に没頭してリリーとは文通相手くらいにしてそのうち音信不通に・・・
397 :
無名草子さん:2011/09/18(日) 02:39:52.00
既出だったらごめんなさい。
ハーマイオニーって両親の記憶から自分を消したけど、事が済んでからもそのままなんですか?
先日映画観たんですけど原作読んでいなくて…
398 :
無名草子さん:2011/09/18(日) 03:40:01.29
すみません、↑を途中まで読んだんですけど
シリウスの殺人未遂事件とは何ですか。
何巻に出てきますか。
教えてください。
グリフィンドール
=スネイプ、ルーピン、ハリー、ロン、ジニー、オリバーウッド、セドリックディゴリー
ハッフルパフ
=ネビル、フレッド&ジョージ
レイブンクロー
=ハーマイオニー、パーシー
スリザリン
=ジェームス、シリウス、ペテグリュー、ヘタレロックハート、マルフォイ、チョウチャン、シェーマスフィネガン
本来ならばこう組分けされるべき
国のイメージ
グリフィンドール=
台湾、アメリカ、フランス、スペイン、タイ、モンゴル
ハッフルパフ=
日本、カナダ、アフリカ諸国、南米諸国、スイス、オーストラリア
レイブンクロー=
インド、ドイツ、イギリス、北欧諸国、東欧諸国
スリザリン=
ロシア、韓国、イタリア、中国、中東諸国、ベトナム、キューバ、ジャマイカ、ニュージーランド
>>397 ちゃんと両親を探しに行った
>7巻発売後、作者がインタビューで語ったところによると、
>ホグワーツの戦いの後、ハーマイオニーは両親の記憶を戻した上でホグワーツに復学、
>N・E・W・Tを受験した。(Wikipediaより)
ハリーとロンはホグワーツに戻らなかったはず
>>388 あの場面で見下げ果てた奴っていうのは仕方ないだろ
ペチュニアに対する態度見てるとスネイプって俺様の純血主義に共感してただろうし
やっぱり闇の魔術で魔法使いを殺して来たんだろう
それがリリーだけは助けてくれって言ってたらおいおいなんて奴だってなる
だからこそ最近では助けられなかった者だけですって発言にくるものがある
巻数わすれた
誰か詳しい方お願いします
>>391 スネイプと出会った時、ハリーは10歳だった
だいたい、スネイプは最初に出会った時からハリーを憎んでたし、ハリーもその憎悪を感じ取っていた
ハリーが悪い態度になってしまうのは仕方ない部分もあると思う、スネイプがそうするようにしてしまった
だいたい、ハリーが両親を失った事にスネイプ自身も関わっている
スネイプは、ハリーから両親が死んだのはお前のせいだと言われても仕方がないよ
ピーターのように逃げなかったのは確かに勇敢だと思うけどね
それに、父親を憎みながら母親を愛した男なんて、息子からすれば微妙な男なんじゃないのかな…
スネイプというよりも、そういった複雑な感情を捨てきってスネイプを讃えるハリーが凄いと思うよ
ハリーが凄いっていうか作者がスネイプはリリーへの愛のために生きたというのを
大オチにしたくてこの話を書いてるわけだからその結末に対してハリーが冷淡だと話しまんないしね
そういうオチにした結果ハリーが凄いって結末になるんだから、それはそれで良いさ
作者は多分、スネイプさえ英雄に出来ればそれで良かったんだろうし
>>399 同意。
双子がハッフルパフって一瞬どうかと思ったけど、本来彼らみたいなのがハッフルの良い面なのかも。
最近ロードオブザリング観てたら、ホビット族の底抜けの明るさや優しさ、いたずら好きの一面て
ハッフルパフの寮特性に似合うって思った。
ロードじゃホビットが一番善良で良い種族と褒められているんだよね。
>>404 書いてある中からある部分を取り出して想像するのはそれぞれ勝手だけど
別にデスイーター時代でも殺してきたとか殺しまくったとかは自分は無いと思う
そんな過去だったらさすがにハリーも子供に名前なんてつけないのでは
ポッター一家にやったような密告とか間接的な殺人ならあるかも
ルシウスみたいな直接手を下さない感じかなと思っている
>>399 えー?微妙
本来もなにも本人の希望で入る時点であり得ない
>>412 だから本人の希望じゃなくて、
組み分け帽子が個人の特性に合わせて有無言わせず組み分けたらの話では。
結構妥当だと思うけどな。
スネイプがグリフィンドールってのはなんか違うような気がする
スネイプはレイブンクローっぽい気もする
ちょっと陰険ガリ勉タイプで
>>411 ハリーはスネイプの過去を全て知ってる訳じゃないと思うよ
ただ、デスイーターであった自分を悔い、リリーの遺志を継いだのがスネイプなんだ
だから、デスイーター時代、スネイプがどんな事をしていたとしてもハリーには関係ないのだと思う
過去の自分を悔いて、愛する人の遺志を継いで俺様を裏切った、それをハリーは勇敢だと認めたのだと思う
ジェームズは闇の魔術を憎んでるし、純血主義も嫌っているからグリフィンドール
ジェームズからは狡猾さは感じないしな、苛めっこである事と狡猾である事は違うと思うよ
スネイプは純血主義だからスリザリン
シリウスがスリザリンが妥当だとは思う
>>414 確かに違うって気もするけど、ダンブルドアが組み分け帽子は早すぎると思うことがあるの意味って
君はグリフィンドールにふさわしいってことでは。
ダンブルドアどんだけグリフィンマンセーなんだと呆れたけど。グリフィン=勇気ある者って意味らしいし
>>416 > ジェームズは闇の魔術を憎んでるし、純血主義も嫌っているからグリフィンドール
> スネイプは純血主義だからスリザリン
なら純血主義の家族も闇の魔術も大嫌いなシリウスがスリザリン妥当はおかしくない?
>>417 グリフィンドールにふさわしくなれたのは、スネイプがデスイーター時代の自分を悔いたからだろう
闇の魔術に傾倒し、純血主義だったのは事実
ダンブルドアはスネイプを褒め称える意味でグリフィンドールにふさわしいって言ったんだろうけどね
でも、組分け帽子をかぶった頃はそうでなかったのかもしれないよ
狡猾さといえば マルフォイやクラッブやゴイルのどこにも
狡猾さは感じたことない・・・
彼らはある意味わかりやすすぎる。
父親のルシウスは間違いなく狡猾だけどね。
>>418 暴れ柳の事を教えたのはシリウスだからな
その狡猾さはスリザリンらしいと思うんだよね
でも、闇の魔術も純血主義も嫌いだとスリザリンとはかみ合わないから、やっぱりグリフィンドールかな
シリウスが勇敢だったのは事実だと思うしね、良くも悪くも
結局希望抜きにどの寮がふさわしいかなんて語れないよね
性格なんて誰でも複数の寮に当てはまる気がするし
可能性の一つとしてならわかるけど、妥当と言われると違和感があるんだよね
組み分け帽子も本人も知らないような無意識の特性見抜くっていうのなら
>>399でよいとおもうけどな。
でも 本人達からの非難の嵐だろうけど、ある意味偏りなくてよかったんじゃ。
本人の意思で決めてしまうと偏りがでて酷い
だからスリザリンはいつまでも悪の温床みたいになってしまったんだと思うな。
仮にシリウスやジェームズみたいなタイプが入ったらスリザリンて良い特性が出てきたと思う
生涯の親友を得るとか 仲間の結束力が固いとかがスリザリンの美点でもあったはず
>>424 その組分けの仕方だと、ハリーは偉大になれるからという理由でスリザリンに入れられてたんじゃ…
組分け帽子はハリーの希望を聞き入れたからこそ、スリザリンではなくグリフィンドールに入れたんだよ
それに、本人の希望を聞き入れずに組分けして、生徒が7年間の間ずっと憂鬱な気分で過ごす事になったらどうするんだ
でもそれぞれの寮の欠点じゃなくて美点を体現している生徒をあらわすなら
>>399でもおかしくないと思う。
まあ変えたり加えるなら、チョウは別にレイブンクローのままで良いし、
スリザリンにはザカリア・スミスを入れてほしいかな。
>426
シリウスとジェームズはグリフィンドールに変更も追加
>>425 そういう話題 昔あったね
ハリー スリザリン
ロン グリフィンドール
ハーマイオニー レイブンクロー
ネビル ハッフルパフ
彼らを寮のリーダーとして、組み分け帽子のとおりこれで四寮一致団結とw
ていうか組み分け帽子いらないんじゃ?
本人が紙に希望書いてそれでおしまい。マグルの進路希望と全く一緒。
決められない者は先生に申し出ると。
シリウスとジェームズはグリフィンドールの欠点を体現してると考えれば
ハリーも傲慢な面があるしな
そもそも組分け帽子ってグリフィンドールの持ち物なんだろ?
そんなに万能なもんでもないだろうよ
ジェームズはともかくシリウスはスリザリンでしょ。結果的にはその方がお互いに良かったかもよ
暴れ柳みたいな陰惨な事することもなく、守り人に横から茶々入れることもなくて
ピーターから罪をなすりつけられることも無かった。アズカバン行きも無かったはず。
レギュラスみたいにヴォルデモートの悪を見抜いて、内側から告発する側に回って活躍したかもね
そんな結果論言い出すとキリないわ
元々きりのない話ですから。
スリザリンって他の寮と比べて人数がちょい少ないんだっけ?
ハッフルパフは人数多そうな感じがする。
どの寮に組み分けされるのかっていうのは、実際は紙一重なんだろうね
人間の性格を4種類に分けるなんて元から無理な話だし
結局は本人の意志が大きいんじゃないかな
「己が何者なのかを決めるのは持っている能力ではなくどういう選択をするかなのじゃよ」っていう台詞のとおり
そうだろうけど、ピーターみたいなのがグリフィンドールに入れられても元々はおかしい
本人希望って結局人数的にも偏りがでるんだよね
スリザリンなんて希望聞いていたら今では入る人間も少ないだろうにどうするんだろ
11歳の子供の人格なんて定まってないよな
どの登場人物の性格も寮によって作られた部分は相当大きいと思う
トムは入る前からあんなだったけどな
本人の意志といっても選べる人間にだけだろうな
じゃなきゃハリーのいるグリフィンドールってだけで結構な人数が来そうだ
でもスリザリンだけは本人の希望がそのまま性質につながるのかな
純血主義のスリザリンを選ぶ=純血主義だし
スリザリンはハリーの頃は スリザリン=出世コースだったんじゃないかな
スリザリンは地位名声も尊ぶからね。
だから純血主義だkらスリザリンを選んだ子ばかりでもないと思う。
たしかマグルでスリザリン選んだ子も少しはいるようなこと作者書いてたはず
グリフィンドールときけばポジティブなイメージだが自分は駄目だ。
グリオブラストーマ(悪性脳腫瘍)を連想してしまう。
この感覚に共感できる方いません?
じゃあちょっと便乗させてもらって
自分はハッフルパフと聞くとハッフルパフパフ想像しちゃう
映画のマフラーの色のせいで
ハッフルパフ=阪神タイガースというイメージ
445 :
399:2011/09/18(日) 23:39:25.16
少し訂正があった
グリフィンドール
=ダンブルドア、リリーポッター、ハリーポッター、スネイプ、ロン、ジニー、オリバーウッド
ハッフルパフ
=ハグリッド、フレッド&ジョージ、リージョダン(ドレッドバカ)、ネビル、ルーナ
レイブンクロー
=ルーピン、セドリックディゴリー、パーシー、ハーマイオニー
スリザリン
=スラグホーン、トムリドル、ジェームス、シリウス、ペテグリュー、ヘタレロックハート、チョウチャン、シェーマスフィネガン、マルフォイ、コーマック・マクラーゲン、ザカリアス・スミス
>>445 r;ァ'N;:::::::::::::,ィ/ >::::::::::ヽ
. 〃 ヽル1'´ ∠:::::::::::::::::i
i′ ___, - ,. = -一  ̄l:::::::::::::::l
. ! , -==、´r' l::::::/,ニ.ヽ
l _,, -‐''二ゝ l::::l f゙ヽ |、 ここはお前の日記帳じゃねえんだ
レー-- 、ヽヾニ-ァ,ニ;=、_ !:::l ) } ト
ヾ¨'7"ry、` ー゙='ニ,,,` }::ヽ(ノ チラシの裏にでも書いてろ
:ーゝヽ、 !´ " ̄ 'l,;;;;,,,.、 ,i:::::::ミ
::::::::::::::::ヽ.-‐ ト、 r'_{ __)`ニゝ、 ,,iリ::::::::ミ
::::::::::::::::::::Vi/l:::V'´;ッ`ニ´ー-ッ-,、:::::`"::::::::::::::;゙ , な!
:::::::::::::::::::::::::N. ゙、::::ヾ,.`二ニ´∠,,.i::::::::::::::::::::///
:::::::::::::::::::::::::::::l ヽ;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /
::::::::::::::::::::::::::::::! :|.\;::::::::::::::::::::::::::::::/ /
今日はハーマイオニーの誕生日だな
>>445 11歳で人格なんて決まってないんだから、結局本人の希望なしじゃ決められないものだと思うよ
いくら語ってもキリがない
6巻のファッジのダンブルドアがあの子を説得してくれれば、のあの子ってハリーの事?
まさか、あれだけのことをしておいて擦り寄るつもりだったとか?
しかし5巻は本当にイライラしたな、アンブリッジはホグワーツを去る事になったがどうもスッキリしない
どうせならドラコ達のように一瞬でもナメクジに変えられれば良かったのに
>>449 なんかおかしいな。
11歳で人格なんて決まってないんだから。だったら
本人の希望聞かなくても特性を見抜いて組み分け帽子が入れても良い。じゃないの?
入った寮の影響によってその後どうにでもなる部分もあるし。
シリウスが嫌だと思ってもブラック家の嫡男として生まれたのと同じように、
やろうと思えば組み分け帽子にそれだけの力があったとしてもおかしくない。
もちろんその後のいざこざはまた別の話だけど。
>>449 なめくじくらったのはロンだわw
双子とピープズはもっとやっちゃってくれてよかったのに
作者はインタビューで「スネイプがスリザリンに組分けされたのは正しかった」って言ってる。
確かに、11歳の時点で既に多くの闇の魔術を修得してたそうだし、スリザリンに入ることを熱望してたんだから実際、適してたんだと思う
453 :
399:2011/09/19(月) 01:40:24.57
>>446 以前に書いた物に訂正があったから書き直しただけだろ。
なのにそれは無いんじゃない
454 :
399:2011/09/19(月) 01:52:43.10
作者は物語全体を創造する才能はあるが、組分け等の細分化された項目までに繊細さが行き届いていると言う訳ではないよ。
だったらハリーポッターの「スネイプは最も勇敢な人物だった」のセリフと矛盾するじゃないの。
スリザリンに入ってなければジェームズとシリウスにひどい目に遭わされる事も無かっただろうし(ジェームズとシリウスがスリザリンに入るべきだった)。
スネイプがそんな狡猾と言う裏付けも無いし、物語の流れから行って、
・その主役ハリーが認める勇敢さ(作者の意図に従った物)
・ハリーを守ろうとするその姿勢
・二重スパイと言う危険な立場での活動
この事柄から、スネイプがグリフィンドールに入らないと言うのは、かなり疑問が出て来る。
作品のすべてが作者の思考の全てと関連付く訳ではないよ。
455 :
399:2011/09/19(月) 01:58:27.40
結論は、作者のインタビューや意見がどうのこうのより、
実際に本に書かれた事が全てと言う事だよ、裏付けがある訳だから。
いくら作者がスネイプはスリザリンで正しいと言おうが、実際に本に書かれた物語の中に裏付けが無ければ、つじつまが合わないと言う事。
456 :
399:2011/09/19(月) 02:00:18.46
以上の事が理由で、組分けにまで作者の手がしっかり届いていない訳だ。
まあ最終的には作者の思考でどんな設定もどうとでもなってしまうものだけど、
組み分け帽子の設定は少なくとも作者は生かしてないね。
組み分け帽子の言ってた事は半分も役に立たず、四寮団結もなく勝ってしまった。
結局帽子はあってもなくてもどうでも良いものにしてしまっている。
本編に書かれてなくても作者の頭の中で設定があった上で言ってるんじゃないの?
物語を作ってる作者をそんなに否定しなくてもいいと思うんだけど
スネイプはたしかにスリザリンに行きたかっただろうね。
でも、本来闇魔法が禁じられたものならスリザリンに近づけるべきでは無かったともいえる。
特性を見抜いて、勇敢な部分の可能性を見出せるくらい帽子に能力あるなら、
スネイプをグリフィンドールに入れるべきだったかも。
逆にシリウスの潜在的な狡猾さや闘争的な部分と裏腹に闇を嫌う正義感は
敢えてスリザリンに入ってスリザリンの影の部分を変える力を持っていたかもしれない。
と、教育的見地からいえば逆にするべきだったってのは考えられる。と思う
ただ、間違いなく二人とも寮に入ったとたん絶望するだろうけどねー
まっ結局組み分け帽子は11歳の子に、自分は将来どういうタイプの人間になりたいのか。
を考えさせる装置ではあるんだよね。
偉い人といわれたいか勇敢な人といわれたいか賢い人といわれたいか優しい人といわれたいか。
大別したらこんな感じ?
価値観の似たもの同士を集めることが出来て、寮内はまとまりそうな気がするよ。
悪い兆候もまた集めてしまうものだけどね。それが狡猾 傲慢 陰険 鈍重 なんだろうな
帽子はあの寮に行けば君は偉大になれる可能性がーってアドバイスするだけの物だったよね
それを聞いた上で自分が何をしたいかってのが重要なんだろうけど
7年も過ごすわけだし、自分で選ばせるのは良いシステムだと思うけどなー
日本の小中学校(公立)はどちらか言えばいろんな子をシャッフルしようとすると思う。
仲良かったり似たもの同士が集まってグループ出来上がったら、
次の学年はクラスを敢えて友達と引き離される感じ。
でも、それは社会に出る前に、同じカラーに閉じこもらずいろんなタイプとつきあえるように
または合わない奴なら回避の仕方を覚えろ。って事なんだろうね。何事も経験値を上げろってこと。
でも英国は、現実も階級社会でちょっと違うのかもしれない。
>>461 寝食を共にすごす家族以上の濃い集団生活だから 価値観の違う者との相互理解を得る前の
トラブルよりも、トラブルは回避して寮内のまとまりが何よりも最優先なのかもね。
ほぼ軟禁だもんな、ホグワーツ……
日本で敢えて考えれば
日本でも私学小中高一貫校で考えたら、案外上手くあてはまった気がする。
小学部から内部生クラス(親の力が影響するスリザリン)
体育特待生クラス (運動のグリフィンドール)
外部生特進クラス (頭のレイブンクロウ)
外部生普通クラス (その他大勢ハッフルパフ) こんなもんかな
>>428 この組み合わせでストーリーが進んだら意味あったな>組分け帽子
結局はグリフィンドールマンセーすぎてなんだかなぁ…になっちゃってるし
>399は、ただ単にスリザリンにジェームズとシリウス、グリフィンドールにスネイプを入れたがってるようにしけ見えない
シリウスだって、勇敢である事には間違いないのだから、グリフィンドールで良いはずなのに
それに、組分け帽子が問答無用で特性見抜いて組分けだったらハリーはスリザリンに入ってるはずって事を忘れている
Wikiからだけど、サラザール・スリザリンが生徒に求めるものに「機知に富む才知、断固たる決意」というものがある
スネイプは確かにこれを持っているし、ハリーを守ったのもリリーの意志を継ぐという「断固たる決意」があったからとも解釈できる
人の性格が簡単に4つに組分け出来ると言えば、そうじゃないと思うんだよね
スネイプはグリフィンドールとスリザリンの両方の性質を持っていた、それで良いと思うけどな
ハリーもそうだったしね
まあ4寮団結は出来てなかったね、スリザリン生ハブられてたし
でも、組分け帽子の本人の希望を聞くという設定があるからこそ、7巻最後のハリーの言葉がある
>>467 別にそこまで論議するほどのことじゃ最初からないでしょ、
いろんな面からみてこういう組み分けもありだねということ。
自分は
>>399はあれはあれで 考え方として結構妥当な線だと思うし
特にシリウスはスリザリンの方が良かったと思うな。
スリザリン=悪だと思い込んでいない?
とにかく本人の希望聞くのでよければ組み分け帽子は実は用無しだったは間違いなさそうだ
忘れるも何もハリーがスリザリンならそれはそれで物語が動くわけで
それ自体おかしいとは思わない。
ダンブルドアはスリザリンだと思う
>>468 だから、妥当ってのがオカシイんだって
こういうのもありだね、ってなら分かるけど、「〜べき」とか「妥当」とか言われるとひっかかるよ
シリウスだって勇敢なのだから、シリウスがグリフィンドールってのも妥当じゃないって事はないと思うし
>>469 >399がどういうつもりで書いたのか知らないが、帽子が問答無用で組み分けるならこうなるという視点で
書いてるのならば、ハリーはスリザリンに入れるべきだって事だ
ただ、作者の思い描く物語を書くには組分け帽子はあの設定でなければならないし
ジェームズはグリフィンドールでなければならなかったし、スネイプはスリザリンでなければならなかったんだよ
こいつは絶対この寮!と断定しようとするから話がややこしくなる
>>454 作者の「スネイプがスリザリンに入ったのは正しかった」という言葉と、
ハリーに「スネイプは最も勇敢な人物だった」と言わせることは、決して矛盾じゃない
子供の頃のスネイプは確かにスリザリンに相応しかった。
しかし後に成長して、勇敢な大人へと変わった。
ただそれだけのこと。
あんたが「妥当」とか「べき」って言葉に必要以上にひっかかってるだけ
そんな事いちいち突っかかってどうするの
別にこれはたられば話とたいして変わらない。
人の意見があんたの意見で変わるとでも思ってるわけ?
だいたい妥当って言葉は断定じゃない
断定なら的確 でしょ 辞書調べればいい
ジェームズとシリウスを何が何でもスリザリンに入れようとする人がいるよね
結局それって、スリザリンが悪だって思ってるからスリザリンに入れたいんじゃないかなあって気がするけどね
私は、組み分けについては物語を面白くするための設定とか役割分担でしかないと思ってる
グリフィン→味方サイド
スリザリン→意地悪役、敵役
ハッフル・レイブン→4寮ぐらいが一番バランスいいだろうからまぁ適当に作っとけ
ばかばかしい 言葉尻とらえるばっかり
作者は4寮団結と組分け帽子に言わせながらどうしてスリザリンをハブったのだろうか
同じ人同士がずっと議論してるっぽいね
どちらかいえば
>>476がスリザリン=悪でにこだわっているようにみえる
元から人数いないのに何を今更
>>481 だって、シリウスとジェームズをスリザリンに入れようって考えの人はスネイプをグリフィンドールに入れたがってるだろう?
それが気に入らない
何故、シリウスとジェームズとスネイプ3人をグリフィンドールに入れようと思わないのだろうか
贔屓っーか偏りがあるからおかしいんだよな
校長も副校長もグリフィンだし
スリザリンのアウェイ感は異常
シリウスとジェームズとスネイプがグリフィンドールで仲良くできるわけないと思う
そうだよ元からこの話は寮に偏りがある話。
だから偏重をなくしたり、スリザリンの美点を生かすとしたら
シリウスをかえってスリザリンに入れた方が本人にも良かったんじゃ。と最初に書いてある。
ジェームズはどっちでもいいけど、スネイプを入れたってスリザリンの体質は変わらない
>>486 まあ、ジェームズとスネイプは仲が悪かったかもしれないが、スネイプとリリーのロマンスは生まれてたかも
グリフィンドールの影響を受ければスネイプはリリーの考え方を理解出来たかもしれないし
「汚れた血」とかそんな考え方を見直す事が出来ていたかもしれない
帽子で寮決めはいいとして4寮ごちゃ混ぜなクラスだったら良かったかもしれない
そういうのは日本だけか
>>490 ああ、それ良いな
でもイギリスじゃそれは普通じゃないんだろうな
その設定だったら、メインの3人がそれぞれ違う寮って事も出来ると思ったんだが
日本は中庸の国ですから偏りを嫌う。
私学はでも縦学年にカラーを決めてずっと競わせるってのはあるようだね。
>>490 それ自分も思ってた
でもイギリスとかはそういう制度(?)はないのかもね
肩の力抜こうぜ
スリザリンにスリザリンの美点を持つ奴ってあんまりいない気がする
機知に富むとか断固たる決意とか
ゴイルとか見てると何をもって選ばれてるんだろう
校長によってハッフルパフとかが贔屓を受ける時代もあったのかなぁ
>>484 その二人は実際にはグリフィンドールだし
もしもの妄想話としてはスリザリンとか全く変えたほうが話膨らむのでは?
まあ三人ともグリフィンというのも面白そうだと思う
マルフォイが気失ったゴイル助けようとしてたのは結束力〜とかにつながるのかな?
あそこ普通に見捨てて行くかとおもったからちょっと感動した
ドラコは何気に仲間想い
ローリングさんが語った各キャラの後日談を
(校長室の絵画になるスネイプ、両親の元に戻るハーマイオニーとか)
そのまま本に書いといて欲しかったなぁ。
パンプキンジュースって美味しいのかな
なんか喉ごしがザラついてそうだけど
でもドラコも何気に王子様気取りだったからね
クラッブもゴイルも親子で鬱憤たまっていたのが
ルシウス失脚を機会に爆発したんだと思う
>>500 オレンジジュースみたいなサラサラな飲み物だと思ってた
ハーマイオニーが食べてたクリームたっぷりのエクレアみたいやつ食べたい
3巻辺りだったかな…
503 :
無名草子さん:2011/09/19(月) 16:44:22.75
秘密の守人に関することですが、ポッター家の守り人を決めるときに
ダンブルドア自身がやるといったにもかかわらず、彼らは強くシリウスを
推したのはなぜですか?
また、これとは別に、ジェームズ軍団はダンブルドアのことをどう思って
いたのでしょうか?
>>503 そのへんは知らない。
作者のインタビューでもそれについての説明は無かった気がする
各自想像力を働かせろということかな
まさかラストシーンが組み分け帽子の顔がヴォルデモートの顔になって俺様が復活する場面とはね
>>503 そこよくわかんないけど誇示したことから考えると
秘密の守人になることはそれなりに肉体的か精神的負担になるのかなという気がしたけどどうだろう
でも、秘密の守人設定があった貝殻の家にドビールーナオリバンダーガ入れたほうが不思議
誇示じゃなかった固辞
なんかハリーポッターって、物凄くどうでもいいのに何故か覚えてる言葉が多い
ゴキブリゴソゴソ豆板とかペネロピークリアウォーターとか
フォルチュナ・マジョール・たなぼた!とか
>>503 当時の騎士団の中に、ヴォルのスパイが居ると噂になっていた。
心配したダンブルドアが守人になると言ったが
ジェームスは「友を信じる、シリウスは裏切らない」
といって、シリウスに頼んだ。
じゃなかった?
で、シリウスが自分だとバレバレだから
ルーピンかピーターに頼むことにした
シリウスはルーピンを疑ってたからピーターに頼んで、アバダ
>>508 ペネロピークリアウォーターってなんか記憶に残る響きだよね
なぜか覚えてるわ
ハーマイオニーも人さらいに名前聞かれて、とっさに言ってたもんね。
>>506 秘密の守人になったら敵に狙われるんじゃ
ベリタセラムやクルーシオが効くかは分からんけど
今更だけど選ばれし者がネビルだったかもしれないって設定は必要だったの?
いまいち重要性がわからなかった…
運命論的にハリーは選ばれた特別な子で特別な力があるってなるのを避けたかったんじゃないの
選んだのはヴォルでありハリー自身だ、みたいにしたかったのかな
へたれっ子も勇者になれるっていう設定にしたかったんじゃなかったっけ
どこかで大人しい子でも、勇気がもてるような内容にしましたって
インタビューあったけどあれはネビルのことだったと思う
クリアウォーターって名前英語でもあるんだな
日本じゃ清水さん
ネヴィルって、愚鈍で大人しいだけで賢者の石の頃からちゃんと肝はすわってたよね
石を盗みに抜け出す3人の前に立ちふさがったシーンしか記憶にないけど
本来仲間にこそ、やりすぎに思えることを駄目といえるって勇気いるものね
評価したダンブルドアはさすがだ
大人世代にそういう子いなかったから、後に取り返しつかないほど
歯車が狂った事考えたらネビルの存在は大きい
実は一番謎なのがルーピンがグリフィンドールだってこと
長所も短所もあまりグリフィンドール的じゃない気がして
あれは学校で人狼のこと隠しながら生活してるうちに身についた性格なのだろうか
一番残念なのは、スネイプがダンピールじゃなかったことだな・・・
ダンピールなんているんだね。
世界にはいろんな妖魔がいるな。
組み分け帽子にお願いしたからグリフィンなんだろうけど
ルーピンは穏やかさとか優しさとかその代わり優柔不断なところは
ハッフルパフなのかも
原書ハリーポッターの解説本みたいなのを読んだんだが、その本だと一部の名前の表記が微妙に変わってた
シリアス・ブラック
セヴェラス・スネイプ
ドレイコウ・マルフォイ
ルーシアス・マルフォイ
メインキャラで大きく違うのはこのあたりだったかな
なんか違和感あるけどこっちも結構いいなw
少し表記が変わるだけで別の人みたいに感じて面白かったw
あれ なんか一時期読みの微妙に違う人がいてこれまた微妙におかしな解釈で
どこか違う訳の本でも読んでここにきたのかと思ったことあるけど、その本読んできたのかな
セヴェラスに覚えがあるぞ あとヤグズリーとかスクリムジョールが誰やねん
てくらい読みがちがっていた
そういえばなぜスネイプは一時期吸血鬼説がでたんだっけ
血の気の無い顔をしていたり蝙蝠に例えられたりしたからじゃね?
吸血鬼に血を吸われるとその人も吸血鬼(または別のなにか)になってしまう
よくある設定だけど、ハリポタの吸血鬼はどうなんだろう
グリフィンドール = 日本(特攻隊や海外の詐欺に立ち向かう勇敢さ)
ハッフルパフ = 台湾(寛大さと気前の良さ)
レイブンクロー = 香港(知性、インテリ)
スリザリン = 韓国・中国・北朝鮮(目的の為なら手段を選ばない狡猾さ)
恐ろしいほどピタリと当てはまる
グリフィンドール = 日本(武士道、大和魂、特攻隊や海外の詐欺に立ち向かう勇敢さ)
ハッフルパフ = 台湾(寛大さと気前の良さ)
レイブンクロー = 香港(知性、インテリ)
スリザリン = 韓国・中国・北朝鮮(目的の為なら手段を選ばない狡猾さ)
恐ろしいほどピタリと当てはまる
どんだけスリザリン嫌いなんだよ
>>531 えっ
スリザリンのモットーは手段を選ばない狡猾さだったよね
>>528 そういえばスラグホーンのパーティーに吸血鬼出てたよね
トマトジュース飲んでた
>>519>>522 確かにハッフルパフっぽい
まぁ違う人にも言えるがとりあえず主要人物はグリフィンにしとけっていう感じだからな
スリザリンの美点てわすれたわ 身内の結束力はよくて生涯の友を得るだっけ
だれもスリザリンの美点を具現化するようなキャラでなかったし
ドラコがなるのか思えばへたれのまんま
機知に富むとか断固たる決意とかあるらしいけど それあれば勇気ある者になるよね
でもスネイプなんて当てはまるけど当てはまったら君はグリフィンにふさわしかった(ダンブルドア)
だもんな
一応デスイーターの皆さんが生涯の友になるのでは
一つの信念のもと運命を共にするみたいな
スネイプはグリフィンドールにふさわしかったなんて、ダンブルドア言ってたっけ?
記憶にない…
組み分け帽子が早すぎたなんて言うのはつまり グリフィンドールがふさわしかった
ってことでは?
デスイーターは最初に俺様死んだ時も最期も裏切りや逃亡ばかりだったと思うが。
俺様も自覚していたよ 恐怖によってしもべとして来たに過ぎないって
そう考えると、おじぎは生涯通して孤独だったんだな
おじぎっていうなww
今ロードオブザリングみてるけど 別の話でも特性を4つに分けられるな
スリザリン ガンダルフ(善)サリマン(悪)のような主導者
グリフィンドール アラゴルン王に代表される各王達人間やドワーフ族
レイブンクロー 優雅で知的なエルフ族
ハッフルパフ フロドやサムに代表されるホビット族
こちらの方が美点も欠点もそれぞれキャラによって具現化されてわかりやすいかも
だからダンブルドアはスリザリンということだな
ダンブルドアにスネイプはグリフィンドールがふさわしいとは言わせるべきではなかったと思う
ハリーは英雄(スネイプ)がスリザリン出身だってアスバス・セルブスに言う場面があるけど
そのダンブルドアのセリフがあると、そのハリーの台詞が生きてこない気がするんだけどなあ…
スネイプの英雄らしい部分はグリフィンドールが相応しいとなると
ハリーの言葉に説得力がないというか、なんというか
つまりハリーのセリフは
「もしスリザリンになっても組み分け帽子に絶対はないから間違いかもしれない
お前に勇気がないわけじゃない」
って意味か・・・
>>544 感動のラストが台無しだなw
ダンブルドアまじ……
組分け帽子が早すぎた=グリフィンドールがふさわしい、ではないだろ
>>546 あ、それ今自分も書こうとした
さっき7巻に目を通したけど、「スネイプがグリフィンドールにふさわしい」なんていうダンブルドアの台詞はなかった
なぜ寮の話でここまで盛り上がるのか
組み分けが間違っていたっていうのは
スネイプにとってはグリフィンの可能性があったって意味だったし
のちの「勇気があった」云々の記述からそう思い込んじゃったのかも
組分け帽子が早過ぎたってのはどういう意味なのか、頭の悪い自分に説明してくれ
グリフィンの可能性があったって意味以外に何があるのか?
ふさわしくなくても可能性を匂わせた時点でハリーの最後の台詞台無しな気がするよ
あれは前後の流れからいってグリフィンの可能性あった。の意味だと思うが
ダンブルドアとしては褒めたつもりなんだよね
当時、あれ読んだ読者はそれはないだろーーーの大合唱だったよ
他にどんな解釈になるのか自分も聞きたい
ちなみにそれは無いだろーーーの意味は、
ダンブルドア自らあまりにもグリフィンマンセー
スリザリンを下に落としてた風に読めたからだよ
それまで、なんのかんの言ってもどの寮にも平等な目で接していると思っていたからさ
あれでしょ、カルカロフが逃げようとしている報告をうけて、ダンブルドアが
スネイプに君はどうすると聞く。そうしたら憤慨して「私は、そんな臆病者ではない」と言い返し
「そのとおり」とダンブルドアが同意した。
「君は、イゴル・カルカロフよりもはるかに勇敢な男だ。
私は、時に組分け帽子をやる年齢が早すぎると思うことがあるのじゃ・・」とダンブルドアは言う。
〜これってつまりグリフィンが君はふさわしかったなぁ・・・と意味の他に何か解釈あるかな。
ダンブルドアのその台詞があるとさ
「まあ、年齢早過ぎるからスリザリンに入れられても気にしなくて良いよ」みたいな事になるよね
最後のハリーの台詞がさ
うーん ハリーの方が人間性としてダンブルドアを超えて
器が大きくなったってことになるのかな
結局スリザリンのことダンブルドアはどこかで危険寮とみていたのかもね
時期的に仕方ないのかもしれないけど最上の寮はグリフィンドールで
スリザリンが悪いことをしないようにいつも監視役としてある
ハリーは四寮それぞれ良い人がいて、すばらしい寮であると思うことが出来ている
ダンブルドアとハリーの思考は切り離す方がいいのかも
ハリーはスネイプはグリフィンドールの方がふさわしかったから英雄になれたとは思っていない
スリザリンに組分けされるような人でも英雄になれるのだと思っている
それが大事な事なのかもしれないね
確かにそうだね
ダンブルドアが絶対ではないことは作中でも散々述べられてたし
ダンブルドアの価値観が絶対的なわけじゃないからね
スリザリンは嫌だと1巻では言ってたハリーが、最終巻では息子にスリザリンでも大丈夫だと言っている
きっと、最終巻のハリーならスリザリンを拒否したりしないんだろうな
それがハリーの成長なのかもしれないね
ハリーがスネイプの記憶の中のダンブルドアの発言を聞いたうえでなお
スリザリンを認め
>>557のいうような考えに至ったとしたら素晴らしいよね
「組み分け帽子をやる年齢は早すぎると思う(意:君はグリフィンの方が良かった)」
これがダンブルドアの意図して、スネイプはその言葉にショックを受けるんだよね
うちひしがれたスネイプ残してダンブルドアは去る。あれちょっとわからなかった
スネイプはグリフィンドールに入りたかった?スリザリンを悪く言われてショックだった?
自分の選択は間違いだったといわれてショックを受けた?
ダンブルドアは(悪の)スリザリンを選択するなんて哀れな・・・とでも言いたかったのかな
あのシーンは何年経っても意図がよくわからない。なんであんなシーン挿入したんだろ
最終巻読んでないけどハリーが結婚して子供を作るのか
なんかここネタバレだから本を全部読むまで見ない方がいい気がしてきた
>>561 グリフィンドールだったら全然別の人生だったかもしれないからそのショック?
ダンブルドアは単に自分の思いついたこと言っただけって感じが
グリンゴッツの金庫破りって相当無茶してるけど
あれあとで損害賠償請求されないのかな
566 :
無名草子さん:2011/09/22(木) 01:11:39.64
トムフェルトンちゃん!誕生日おめでとう!
>>564 自分は、スネイプはそれ言われる以前から
「もし自分がグリフィンだったら」とか思ってたんじゃないかなと勝手に妄想してた
太った修道士とは何だったのか
ピーブスとはなんだったのか。
映画では俳優さんが撮影したのにオールカットされちゃったし。
撮影はしてたのか
映画はレギュラスも微妙に空気
フィニアス・ナイジェラスも6巻映画で肖像画として一瞬動いてたから
俳優はいたんだろうな
映画スレでどうぞ〜
>>565 ドラゴン出したし破ったせいでゴブリンが何人か死んでるもんな
連中の性質からして相当な額を請求する気がする。多分魔法省が払うだろうけど
574 :
無名草子さん:2011/09/23(金) 03:56:33.43
訳がゴミ問題はどうなった?
>>569 この場合の深刻な問題というのは、
2ちゃんねるをSNSやコミュニティサイトと同列に見なしたユーザが、
2chに「とりあえず」記事を投稿し、フォローを受ける。
そのフォローが予想もしなかった(2chの参加者から見れば当然のものであるが)
厳しいものであったために、「2ちゃんは怖いところだ」という誤解を招き、
それが拡大再生産されているのではないと思います。
ある人が、「2ちゃんは怖いところだ」と思ったのなら、それは誤解じゃなくて正しい認識だと思います。
怖いケースと、怖くないケースがあって、そういう両面とか全貌を見てない、視野の狭い人が、
怖いところだと認識するのは、良くある話で、それは深刻な問題という程でもないと思います。
誤爆?
クィディッチチーム
グリフィンドール
・チェイサー=アメリカ、スペイン、アルゼンチン
・ビーター=タイ、イスラエル
・キーパー=フランス
・シーカー=台湾
スリザリン
チェイサー=韓国、中国、北朝鮮
ビーター=ベトナム、ラオス
キーパー=ロシア
チェイサー=キューバ
ハッフルパフ
・チェイサー=南アフリカ、オーストラリア、ポルトガル
・ビーター=メキシコ、トルコ
・キーパー=カナダ
・シーカー=日本
レイブンクロー
・チェイサー=香港、ブラジル、イギリス
・ビーター=インド、ニュージーランド
・キーパー=オランダ
・シーカー=ドイツ
いつまで寮の話してんだ?
そう思うならほかの話振れよ
思ってたけど話題もないのであった
仕方ないさ
モア始まればなんか話題になるネタくるかもよ
>>573 原作では死んでるって感じもしなかったけど、映画では死んでるのがはっきり描写ある?
魔法省に請求も変な話だよな
ハリーロンハーマイオニーに賠償責任があるだろ
>>583 映画はドラゴンがグリンゴッツ地下の天井=正面受付?の床を突き破って
カウンターを破壊しながら乗って脱出してた
まあそれ以上にグリンゴッツ所有ドラゴンの存在バレのほうが
重大な問題な気もする
ハーマイオニーならドラゴン虐待を逆に訴えるだろうし
3人組はみごろしにされかかったと訴えることもできる
戦争ということでここは内々に示談では
魔法使いとゴブリンの関係悪化はマズい
まあ、何事もなかったんじゃね?
その後ハリー達が問題なく過ごしているのを見ると
最後にゴブリンへの賠償金を払ってるとか書いてあったら締まらないけどさ
5巻でマクゴナガル先生がルーナにもちゃんと50点あげたのが嬉しかった
寮杯は1〜3巻はグリフィンドール、4巻は学校対抗なのは分かるけど、それ以降はどうなったか書いてあるっけ
7巻はほとんど学校にいないけど
何事があるわけない
ハリー達は戦勝国側 ゴブリンは中立とはいえ敗戦のスリザリン側に近かったし
敗戦側に近いとはいえ、グリンゴッツを崩壊させて問題ないじゃおかしい
壊れたものは直せそうよ
どうせビューンヒョイで直るんでしょ
食べ物は簡単につくれないのに壊れたものは簡単に直せるのは
ぴんとこない
元から無い物は作れない
できることとできないことの基準が曖昧なんだね。
マグルのほうが便利なんじゃないかってこともあるくらいだし。
手紙よりは電話の方が便利だな
テレビも無いんだっけ
テレビはないけどラジオはある
学校にはマグルの電化製品が使えないよう魔法がかかってるらしいけど
校長なんか自室で普通にBBCのコント番組見てそうなんだよなあ
スラグホーンの授業が一番まともで面白そう
主な舞台がマグル界のストーリーとかちょっと読んでみたいw
正体がバレないように魔法使いたちが四苦八苦する話
ハリーやハーマイオニーみたいなマグル暮らし経験者は特に問題ないだろうけどなw
あのラジオマグル製じゃなかったっけ
アーサーが持ち込んでいたような
ルシウスが自動車教習所にいく話が読みたい
食べ物は杖から出せないのに水は出せるって、今思えば少し矛盾してる気がするなぁ
>>599 あ、そうなんだ
じゃあテレビ大好きなマグル出身者はキツいかもね
アバフォースは平気でヴォルデモートって言ってるけどあの時は平気だったのかな
あったあった
邦訳 28章p.259 ヴォルデモートは、執拗に君を求め ている。
原書 p.453 (前略)he wants you too badly.
ホッグズヘッドでトリオをかくまったアバーフォースの言葉。
ここでもタブーのはずの「ヴォルデモー ト」が平然と口にされている。
名前を呼ばれるだけでホイホイ現れちゃうなら
世界中いろんなあところにポンポン呼び出されてさぞ迷惑しただろうなあw
ここで千葉ニートか
グリフィンドール=日本
武士道(騎士道)、勇敢(特攻隊や侍)、大陸とは違う独特の島国文化(他とは違うグリフィンドール)
ハッフルパフ=台湾
無差別、寛大、温厚、優しさ、人望が篤い
レイブンクロー=香港
知性、インテリ
スリザリン=韓国・中国・北朝鮮
手段を選ばない狡猾さ
しつこい
>>602 魔法界にもラジオ局はあるよ
WWN (Wizard Wireless Network)
妖女シスターズもWWNで人気だったそうだし、
ラジオは魔法界の一般家庭にもあるんじゃない?
おばさんが聴いてたのをフラーが文句言ってたやん
つーか、だから騎士団が水面下での安否確認をパスワード毎週変えて流してたじゃん。
リージョーダンだっけ?
ラジオが唯一のマグル的娯楽か
俺には耐えられん
魔法世界のエロ事情どうなってんだろ。
本とかやっぱ写真動くのか?
魔法界の娯楽って何があるんだ
ラジオそしてスポーツは主にクディッチだし
写真や絵も動くから娯楽なら本で十分だろって世界な気がする
スポーツは色々あるよ
アメリカではクォドポットが人気
チェスやゴブストーンもあるな
ラジオは受け入れてもテレビはNGって
何でなんだぜ?
目が悪くなるからじゃね?
基準がいろいろ謎だな
>>623 マグル文化の取り入れが遅れてるからラジオ中心なだけで
将来的には普及してそうにも思える
ロンの父ちゃんがマグルの品に魔法かけて使うの禁止する法律作ってなかったっけ?
抜け穴として所持はおkだったけれども。魔法使いが作ったマグルの品なら問題無いって解釈なのだろうか
マグルの品に魔法かけてそれをマグル界に戻して悪戯してたのが問題になったのが発端じゃないっけ
7巻でフィニアスがハリー達と話そうとしてたけど、フィニアスはスネイプの真意は知ってたのかな
>>629 スネイプの記憶でどこにいるか教えたすぐ後にダンブルドアの絵がスネイプに色々言ってるから
校長の絵達は少なくともスネイプが悪党でない事は知ってたんじゃね?
ドラコってファザコンかつマザコンだよな
新ジャンル:ファミコン(ファミリーコンプレックス)
ハリーって実はあまりクィディッチの試合に出てないよね
個人的にはもっとクィデッィチをハリーにやって欲しかったんだけどなあ
それが本当に残念でならない
フィニアスってハーマイオニーのこと穢れた血の娘って呼んでスネイプに怒られていたよね
当時はもう当たり前の蔑称だったんだな
636 :
無名草子さん:2011/09/25(日) 20:04:44.10
グリフィンドール生
ドラえもん、のび太、しずかちゃん
ハッフルパフ生
ドラミ、ジャイ子
レイブンクロー生
出来杉
スリザリン生
スネ夫、ジャイアン
何生にこだわってる人ずっといるけどあんまり面白くない
639 :
605:2011/09/25(日) 20:32:05.72
子供が死の秘宝読んでて疑問におもったみたいで気づいたんだよね
自分は随分前に読んだけどスルーしてたけど
子供に違和感感じさせたら訳者として駄目だろうといいたい
子どもにも指摘されるような誤訳とは…
シリウスの名付け親と良い、>608の件と良い本当に訳者失格だな
まあ、ここではあまり話すべきじゃないか
話は変わるが5巻は酷い引き伸ばしだな
雰囲気は暗いしアンブリッジにはムカつくし
6巻は良く盛り返したと思う
5巻酷いは同意だけど 同じくらい読み返さないのは6巻かもしれない
7巻もねえ
アバフォースの兄への不満もうざったいし
アリアナのところもどうなんだろう
あの乱暴ってところ、子供が楽しみにしてる作品に必要かな
原文はattackじゃなかったっけ
読み返してるけど、ホッグズヘッドの主人がアバーフォースって伏線結構あったんだな
アバーフォースのあやしい罪も意味もなく変だし
アリアナの件も可哀相超えてなんか気持ち悪い
いくらマグル殺しをある程度仕方ないものにしなきゃいけなかったかもだけど
ちょっとこの作者あれれ って思った
アバフォースの兄へのコンプレックスとか
スネイプのリリーへの執着とか微妙に気持ち悪い世界だよね
純粋に楽しめるのは1〜3巻だな、何度もここで言われてるけど
4巻はセドリックが死ぬし、ヴォルデモードが復活するし
5巻はとにかく雰囲気の暗さに気持ちが沈む、アンブリッジとファッジにイライラする、1番読み返したくない
6巻は読み返したくなる程ではないが、ヴォルデモードの過去は興味深かったな
7巻は、終わって、ハリー達が無事に大人になってホッとしたけど、死人多過ぎて気持ちが沈んだな
5巻はハリーに何よりも苛立った
7巻は自分が自分がのアバフォースに苛立った
649 :
無名草子さん:2011/09/26(月) 01:08:51.86
>>637 ハリーポッターなんて寮対抗の争いとチーム対抗のクィディッチとメシ食うシーンだけだろ?面白いのは。
それに組分けの何が面白くないのか、理解できない、感受性薄い
それ以外のヴォルデモートがなんとかとか、マグルのなんとかかんとかとか、そういうマンネリ化したものの方が面白くない。
> ハリーポッターなんて寮対抗の争いとチーム対抗のクィディッチとメシ食うシーンだけだろ?面白いの
それって少数派じゃないか?
>>647 1〜3のテンションを持続してほしかったな。
4〜6あたりの作風は、児童文学扱いされたことに腹を立てた作者が
無闇やたらと暗い描写を盛り込んでいた感じがする。
あのどすぐろい描写をメインにするための伏線だったんだよ序盤のあれは
子供のために書いたんだったら児童文学でいいじゃないか
ダンブルドアが嫌いだったんだろうなと思うけどそれにしても
後出しのケチョンケチョンは気の毒
少年の成長がテーマだから仕方がない
犠牲を伴ってまでの成長なんて見たくなかったけど
組み分けネタおもしろがらないと感受性薄いとか意味不明
犠牲は必要だと思うけど、なんか結局ご都合主義がみえて気持ち悪い
コリン・クリービーとかラベンダー(これは映画だけだっけ?)
ダンブルドアシリウスルーピントンクスジョージトンクス父スネイプ
ハリーハーマイオニーロンは無傷なだけになんかここまで殺すかと思う
同じご都合主義ならもっと守れる設定にできるだろうに
トンクスリーマスの子を同じ孤児にする設定も別にいらないと思う
作者は児童文学のつもりないものな
日本だけは出版的に明確に児童文学扱いだけ
海外じゃアダルト版も出ているし(表紙だけの違いだけど)
昔で言う女流作家による青春小説か、ハリーポッター成長物語なんじゃないの
秘密の花園は児童文学だけど、もうちょっと年齢あがってジェーン・エアや嵐が丘みたいな感じ
主人公か副主人公が孤児で、どの本にもスネイプみたいな暗い情念の男が人気で一人の女性に心を捧げている
>>657 当初はトンクスとリーマスが死ぬ予定はなく、アーサーを死なせる予定だった。
でもアーサーが死んだらロンがユーモアを失ってしまうので、代わりにルーピン夫妻を殺した
…みたいな事を作者が言ってた気がする。
記憶違いだったら申し訳ない
>>658 >主人公か副主人公が孤児で、どの本にもスネイプみたいな暗い情念の男が人気で一人の女性に心を捧げている
女流作家って奴は…w
>>658 そうかな?
それならばはなからホグズミードの設定とかもっとシックでもいい
子供がwktkするような設定てんこ盛りに賢者の石からしておいて
これ青春小説だから人もバンバン死ぬし強姦を匂わす描写もありってのはな
アリアナなら違うと思うけど
あれ
アリアナ違うんだ
そうだと思い込んでた
アリアナはダンブルドアとグリンデルバルドの喧嘩で感情抑制できずに暴走
直感的にヤバイと思ったアバーフォース含む3人が魔法放ってどれかが命中、死亡の流れじゃなかったか
すまん。マグルの方ならそうとも取れる風に書いてるよな
スネイプって演歌似合いそうだよなw
>>665 マグルにattackされたんだよね
英語圏でもアリアナが強姦されたって説を唱える人はいるみたい
そう読もうと思えば読めないこともない、って程度で、
あんまり信じてる人はいないみたいだけど
アリアナは6歳ぐらいの時に魔法で遊んでたら近所の悪ガキマグルに見付かって
「さっきのやつやってみろよ、なんだよ出来ねぇのか」
ってなってボコられたんじゃなかったっけ
それで人前で魔法が上手く使えなくなったはず
そのせいでめちゃめちゃになったわけだし
パーシバルはそれがきっかけでマグルを傷つけてアズカバン行きだし
そう読むのが自然じゃないかな
>>668 >「さっきのやつやってみろよ、なんだよ出来ねぇのか」
>ってなってボコられたんじゃなかったっけ
この部分の描写はないよね?
想像でしかないでしょ?
671 :
670:2011/09/26(月) 15:34:34.63
>>670の捕捉
原書でattack、邦訳で暴行されたとしか書いてないよね?って意味です
てかこんな質問する意味ねぇや
こんな質問に答えなくていいです
考えナシに書いてごめんなさい
スルーしてください
アリアナちゃんごめん
まあなんとなく匂わせているよね 自分も最初ただの乱暴かと思ってたけど最近違うと思うようになった
マグル傷つけたというよりも数人殺したんじゃなかったっけ
>>661 上3作の英国小説、波乱万丈とか悲劇的展開はてんこ盛りだなぁ
秘密の花園は気がつけば周りの大人伝染病で皆全滅していて一人だけ生き残った女の子だし
リリーみたいな孤児ジェーンは、スネイプみたいな館の主人好きになっても妻いるから
身を引くけど、精神病の長患いの妻は都合よく火事で死んでくれるし
嵐が丘は館の娘奔放なキャサリンと子供の頃は仲良しだった孤児ヒースクリフとの生涯にわたる愛憎物語
なんとなくリリーとスネイプの前身はこの辺りの有名作品の影響ありそう
王道なんだなあ
英国だけに
週間連載ならよくあるけどね
面倒だからなのか毎週山場をつくるためにバンバン人一人づつ死んでいく展開
雑誌で毎週少しづつ読んでいたら気にならないけど単行本になってみると、
なんじゃこりゃな死者山盛り
>>661 赤毛のアンみたいなものでは
あれは一作だけ児童文学だけど続刊はアンの生涯物語で
何小説といえばいいのか知らんけど大人向けになる
>>672 バーネットとブロンテ姉妹を一緒にするのも乱暴な気がする
バーネットはそれこそ少年少女向きで初期設定は乱暴でも
それからはサクセスストーリー的な少年少女愛読書の王道路線だし
ブロンテはどっちかというとオースティンに近いような
ロマンスに憧れる少女向きで恋愛メインな感じだし
そういう意味ではハリーポッターはトールキン的な指輪物語的な世界かなと思いきや
設定は子供向けファンタジーだけど内容はジュブナイルな感じ?
だいたい作者はどうかしてるとしか思えない6巻だってさー
ハリーがキャプテンやってるクィディッチのベストチームの試合を読みたかったよ
それなのにこの作者は最後の最後でハリーを出場停止にするし
この作者って読者を不愉快にさせたりガッカリさせる事は得意だな〜と思う
ハリーポッターって、最後は魔法は世界観というよりも小道具の一つに過ぎなくなっていたような
ゴブリン世界も巨人世界もクモや人狼の世界も広がらないし他の国の魔法使いも出てこなくなる
愛の力で勝ったけど愛の力で魔法力が強くなったわけでもないよね
しかしここで大事なことは英国ではスネイプみたいなキャラが英国では昔から登場していて、
なぜか人気だったということではないだろうか
>>678 あー確かに、それは言えてる
序盤は確かに魔法の世界観の物語って感じだったけどね
日本でも人気じゃないか、スネイプ
スネイプが1位になった人気投票があるだろ
リリーはスネイプと結婚すべき!!て人を見るのは珍しい事じゃないし
グリフィンドールが優勝しましたがあるのが2巻までだっけ3巻?
あそこまではわかりやすいカタルシスがあるんだよね
でも炎のゴブレットからは一人、また一人と人が死んでいき読後感が重くなる
カタルシスがあるとすればスネイプの偏愛だけしかなくそれなりの余韻にしかならなくなってしまう
児童書というカテゴリーだと、こんなにも人が死ぬ小説に覚えがないな
そりゃナルニアは最後現世では一人をのぞいて全員死亡だけど
あれはナルニアこそ至上の世界って設定だからな
日本ではアニメや漫画では結構人が簡単にたくさん死ぬけどね
グリフィンドール優勝が明記されてるのは3巻までだよ
3巻までは落とした後に引き上げてるんだよね
でも4巻以降は落とすばっかり
7巻はキャラ死亡のオンパレードでハリー、ロン、ハーマイオニーが無事でも気持ちは沈む
作者はメインと脇キャラの線引きが激しいんだろうね
脇は脇でしかない、だから殺しても読者がどう思うかなんて考えないんだよ
3巻少なくとも4巻まではいろんな生物出てきたけどな
その後ぱったりだし、せっかく出てきた生物も生かしきれないまま
フィレンツェなんてケンタウロスもう少し活躍するか思ったよ
活躍した方かもしれないけど
何が気の毒ってダンブルドアのいじめで狼男のとこに潜入させられたルーピン
まったくの無駄骨
グレイバックに改心してこられても困るだろうけど、誰も来なかったよね
ダンブルドアはあえてルーピンを遠ざけた感じだったら腹黒すぎる
うっかり薬飲み損ねて誰かを噛んだらやばいとでも思ったかなw
スネイプが敵サイドにいたころ誰が薬作ってやっていたんだ
ハグリッドもそうだけど巨人にしろ狼男にしろ
もう少し働きが報いられればまだしも、それが現実の厳しさとはいえ
ストーリー的に他のキャラの活躍が物足りない
ハリー自身が成長し戦ったというよりは、ヴォルデモートが致命的に学習力不足だし
人情として、訳者の後書きでハリーってこんなに成長して素敵になってって萌えられると
そうでもないだろと突っ込みたくなって困る
ハリーは成長したと思うよ
でも、そのハリーの成長もなんていうか、そのスネイプの存在あってというか何と言うか
結局作者はスネイプマンセーしたいだけだったんじゃないかと
作者が書いててダンブルドアが嫌いだったことは確かだと思う
しかし死者に鞭打つようにあんないろんなエピソード出してきて何がしたかったんだろう
ストーリーにほとんどかかわりなかったような
そういえばジョーンオースティンも案外男前キャラに冷たかった覚え
英国って男前=軽薄チャラ男で最終振られる役ってテンプレなのかな
妻に先立たれたやもめで年取りすぎたけど大人な立派な人格者な男とか
性格が暗くて身体に欠点があるけど(足が悪かったりせむしだったり)誠実な男とか好きだね
それで嫌いだって言うんなら、計画とは全く無関係なネチネチ嫌がらせ描写しまくりだから作者はスネイプも嫌いってことになるな
そうかなー
オースティン全部読んだわけじゃないけど
慎ましく賢い女性は家柄容姿ともに充実した男性と幸せになれるっていう
王道ばっかりだった印象だけどな
高慢と偏見しかりエマしかり分別と多感しかり
もう作者が全員嫌いで地球爆破オール死エンドでいい
>>690 それは落としてあげてヒーローにするためには
嫌われキャラであることが必要だから
間違いなく作者はスネイプは好きだよ
スネイプは良い人で終わってるもの
ジェームズなんかさげっぱなし
ダンブルドアはあれだけあげておきながら最後に見事なさげっぷり
シリウスも7巻でハーマイオニーに報いを受けたなんて言われてるしな
ダンブルドアが善人か悪人か
ダンブルドアが悔恨をかかえて生きていたとかゲイだったとか
はっきりいっていらなかったと思うんだよね
そこは曖昧なまま、ダンブルドアがなにを考えててどう生きてたかは明らかにせずに
弟との近親憎悪なんてみせてくれなくてもよかったと思うし
それでも本筋には全然影響なかったんじゃないかと思う
そこを曖昧に想像にまかせてくれたら随分読みやすかったと思う
あの後味の悪さはなかったんじゃないか
悪い面描いたからそのキャラは嫌い
いい面描いて終わったからそのキャラは好き
ってのも短絡的な話だと思うけどな
嫌いなキャラの人生にあんなに尺割くわけないだろ
後味の良さこそ第一のゆとりちゃん大暴れでした
良い面もあれば悪い面もある
いい意味で人間くさいね、この本の登場人物は
人間臭いといえば聞こえがいいが厨二病気味
厨二病って便利な言葉だよな
他のキャラの事は良く分からんが、作者が1番思い入れが強いキャラはスネイプなんじゃないかな
それは間違いない
スネイプをヒーローにするためにシリウスとジェームズは犠牲になった
ハリーも本当に普通の人間だったし、俺様も普通の人間だったな
スネイプも普通の人間だったな
>>695 >ダンブルドアが悔恨をかかえて生きていた
最期まで後悔しなかったヴォルデモートとの対比だろ
でも小説なんだから、作中の描写が全てだろ?(後付け設定は別にして
そこで悪い面ばっかり見せられてなんのフォローも無かったらそりゃガッカリするよ
ダンブルドアの事は嫌いじゃなかったんだろうけど、たいして好きでもなかったんだろう
>>705 悪い面ばっかりって、一体何を読んでたんだ?
例えば、スネイプは大人げない理由でハリーを苛めたり、教師らしくない理由でネビルを苛めた
しかし最後はリリーへの愛をつらぬいたと言う印象が残り良い人だと言われている
結局後の方の印象の方が強く残るんだよ
死の秘宝くらいまで聖人君子みたいに描いといたのが
死の秘宝で下げる下げるだったのは確か
しかもゲイだとか言っちゃうし
スネイプがダンブルドアの命でスパイしていたことを明らかにして、
名誉回復はされたの?
>>679 >リリーはスネイプと結婚すべき!!
あー、よくいるよね、そう言う人。
あれちょっと理解できないんだよなー。
深く考えずに感情だけで言ってるんだろうか?
自分はスネイプ好きだし、7巻で彼の真意を知った時はすごく感動したけど、別にそこまでは思わなかったなー。
そういう意見を見る度、不快になる。
この作品を全否定しているように見えてさ…
良い人じゃない→嫌いってどういう思考なんだろうな
嫌いなキャラならあんなに尺割いて人物像を多面的に描いたりせず画一的な記号で終わるだろ
例えば苛めっ子がモデルだったパンジー・パンキーソンなんてマルフォイお付きのパグ犬でしかない
まあ、ダンブルドアは確かにマシかもな
ジェームズなんか良い人良い人と言われながら良い人の面はあまり書かれず
スネイプ苛めした所だけ丁寧に書かれ、ハリーを惨めな気持ちにする役割を5巻では見事に果たした訳だ
それに比べるとダンブルドアは1〜6巻までは良い人だった訳だからな
7巻は無意味にキャラ殺しまくったのが一番ひどい
誰が嫌いとかいうレベルじゃない
脇役に思い入れなさすぎ
パンジーといえば、パグ犬みたいな顔とか酷い描写されてるパンジーに膝枕してたりするマルフォイが俺にはわからない
そういやマルフォイと踊ったのもパンジーだよな
案外そういうのが好みだったのか?
確かに作者の脇キャラへの思い入れのなさは異常
死人が多けりゃ良いってもんじゃねーぞ
もしかしてパグ犬ってのは褒め言葉なのか?と思ってググってみたら酷過ぎワラタ
あれってハリーの目線で物語られてるんじゃなかったっけ?
だからハリーにとって好意的ではない人物の容姿はくそみそに書かれてるのかと
>>695 俺はダンブルドアの悔恨の人生はスネイプの過去と並んで七巻のクライマックスだと思ってるから後味悪いってだけで切り捨てられてもな
ネビルの丸顔云々は時たま悪意を感じる
>>703 待て俺様だけは普通じゃないぞ
どこをどうひっくり返してもまともじゃない真っ黒な悪役
>>691 自分もそのあたり読んだけど 途中で振られる軽薄美男子がでてなかったか
あといつか晴れた日にとか。
まあでも言われてみればオースティンは別の家柄よい好青年が出てきてハッピーエンドが多いかな
あ、分別と感性は出ていたのね(いつか晴れた日にの原題)
暴れ柳事件の詳細が書いてあるのって何巻だっけ?
3巻と5巻特に5巻
5巻に書いてあったのか
読んだばっかりなのに全然覚えてないな、オカシイな
パンツ晒しの方は覚えてるのに
あ、間違い 暴れ柳は3巻オンリーだわ
話題に出はするよ
しかしペンシーブに暴れ柳の事件の記憶は残していないんだな
頭に残したく無いからこそペンシーブに入れとくって使い方なかったっけ
>>719 ハリーにとって嫌な奴、敵サイドの人物は大体容姿に関してはボロクソに描かれてるよなw
ダーズリー一家、スネイプ、クラッブゴイル、パンジー、アンブリッジ
その他諸々
>>733 やっぱそうだよね?
ナルッシッサも美人のはずなにの、「くさいものを嗅いだような顔」って言われてる。
アンブリッジとかは擁護しようがないけど。
ある意味容姿に左右されないドラコの方が実は良い子…
マートルとも仲良くやっていたしな
そういや過去のネタスレでドラコはB専とか言われてたのを見たことがあるw
>>696 確かに
インタビューか何かで、主人公3人組以外の作者の好きなキャラは
ハグリッド、ダンブルドア、リーマスで、あとスネイプもって言ってた気がする
食事に一緒に行きたいのはダンブルドアだとか
丁寧に描いてると思うよ
一生懸命さは伝わる
しかし最終話にきて誰がダンブルドアの葛藤を読みたいのかというのは疑問
うんうん
お前が世界の全てだもんね
なんか必死だな
否定的なレスに噛み付かないといられない
ダンブルドア先生乙
ハグリッド、ダンブルドア、リーマスかー
悪い部分も描かれたとはいえ、基本的には心優しそうなメンバーだなw
でもまあダンブルドアの裏とかハリーの悪意とか映画は綺麗さっぱり消去していたおかげで
随分観やすくなっていたのは確かだから同じようにあんな描写邪魔だわって
思った人結構いるんだと思うよ
ダンブルドアの冷酷なところとか葛藤とか描いていても、
作者自身がこいつ嫌いーと思ってまで描いてないようにみえるけどね
ステレオタイプの大賢人に味をつけてみましたって程度でしょ
本当に嫌っているのはロックハートだったりシリウスも嫌いじゃないと
作者言ってたけどどうかなぁ コリンも怪しいと思う。
興味なくすっていうか、いきなりキャラを放り投げるんだよね
好きなことしてたでしょ、調子にのってたでしょ、これがその報いよ。みたいな
嫌いだっていうんじゃないけど、聖人君子は書きたくないという
ポリシーみたいなのは前から感じてた
ハリーもわりと結構トイレで泣いてる女の子とかにも冷たいしすれてるし冷めてる感じ
心中の黒いもの書くのが基本的に好きなんだと思うよ
本来なら日記に書いとけとか揶揄されるような心情部分の中でも鬱部分は無茶に長い
明るい喝采浴びるような勝利のシーンや幸せな団欒、団結 謝罪して和解があるべきところカット
鬱心情と同じくらい感謝や新事実を聞いてどういう風に感じたのか心情あるか思えばカット
主要キャラのプラス思考の心情や場面はだいたいカット なぜかネヴィルにはあったけど
たった一言(子供の名前)で全てを汲み取れって感じ バランス悪いと思う人いても仕方ない
三巻ぎりぎり四巻までは将来展望として明るかったり、明るくなくても
ある種の決断があったり、微妙なエピが綺麗に回収されたりしていたんだよね
みぞの鏡などハリーにとって寂しいエピが出てきたら、最後にハグリッドが
両親が幸せそうに笑う動くアルバムをくれてフォローしてくれる
シリウスがパッツビークに乗って颯爽と飛翔して逃亡だけで終わらず
冒頭家族がいなくて外出許可も下りなかったハリーに対して家族になる約束してもやもや解消
4巻はセドリックの死、ヴォルの復活という鬱展開に、なかなか信じないファッジ(世間)を
スネイプが捨て身の説得と、一応険悪だったシリウスともお互いぎりぎり妥協する。
ダンブルドアは戦いを宣言して、登場人物は全て戦闘態勢でフィナーレ
まあ爽快感は欲しかった
5巻から7巻までをせめて上下巻一セットにまとめるべきではと思った
パッツビークてwww
死の秘宝のリータのところとかミュリエルの語りは読むのしんどかっった
映画は、だいぶ綺麗に作ってたね
スネイプもリリーへの想いも綺麗になってたから、映画しか観てない人は
リリーがスネイプを選ばなかった理由が分からないような気がするけど
でも、映画は良いと思う、原作よりもだいぶ優しくなってると思う
まあ、作者はロックハートは心底嫌いだと思う
聖マンゴで記憶喪失状態だというのを描写するという徹底ぶりだし
ダンブルドアは、嫌いじゃないと思うよ
作者が嫌いなキャラはロックハートとシリウスな気がする
ジェームズは、脇キャラ程度の思い入れしかないだけだと思う
ジェームズだけはマジでフォローが無いな。
忘れ去られたか、
もしくはリリーにすべて良いとこ取られた
作者はフォローしたつもりなんじゃないのかな
若い時は馬鹿だったけど、ジェームズはそこから抜け出したって言葉で
それに、ジェームズにスネイプを救わせてる
保身だって言う人もいるけど、ジェームズはスネイプを見殺しにする程卑怯ではなかったし
リーマスを殺人者にする程冷酷でもなかったって事だしね
ぶっちゃけ、この作者、人の良い所よりも悪い所書く方が得意だからな
ヒーロー扱いされてるスネイプも、突っ込みどころ満載だしな
あれ見殺しにしていたら自分達も完全に身の破滅でしょ
調子乗ってあの代のグリフィンドール生男子全員退校とアズカバン行き
スネイプが言うとおり普通保身にしかみえないでしょ
>>757 それは君がジェームズが嫌い過ぎて別の見方が出来ないだけさ
だから、それが読み取れるような文章が書いてある巻を教えてくれ
>>757 保身だね、きっと。
ちょっかいだすくらいのいじめは平然とやるのに、殴ったら
相手がうずくまったまま動かなくなったんでビビりだすヤンキーみたいな
>>759 ニートというよりボランティアじゃないか?
騎士団で活動してたわけだし
でもさペベレル家だっけ?の末裔は2家は子孫がたいして残ってないわけだよね
ポッター家の親族の影の薄さは違和感あるほど
>>760 単なる君の思い込みじゃないか
ジェームズはスネイプの事なんて全く考えてなかったのかもしれない
リーマスが人殺しになるのを放ってはおけないって思ったのかもしれない
親世代のもうちょい詳しい話も知りたいな
いじめ的な所の話ばかりでははなく
まぁ次書くならハリーの子供達の話だろうけど
>>763 どちらか言えばジェームズ擁護したいばかりに目が曇ってない?
あの描写では保身でしかないよ
>>765 だから、その描写がある巻を言ってくれよ
自分はそうは思わなかったから
>>763 あっちにもこっちにも君が思い込み君も思い込みって
言いまくって大変だなw
思い込んでる人が多いのは事実だろう
作者はそう思い込ませるのが目的だったんだろうけどね
でも、自分はジェームズは友達を守ったのは事実だよ
それは見方を変えれば素晴らしい事だと思うよ
まあ、スネイプ好きな人は納得できない事だとは思う
スネイプだって、「自分の首と友達を守っただけだ」と思ったんだから
お前が思い込みw
だから、ジェームズが保身のためにやったと分かる巻を教えてくれよ
3巻だと言うのなら、自分はそうは思わない
ジェームズみたいなのを好きになるとあちこち目をつぶって理屈こねて
大変だなって思うとしかいえないわー
素直に楽しめばいいのに
別にどっちで思い込んでもいいんじゃないか
アリアナの乱暴がどっちの乱暴ととるかと同じ
ただ、作者は主人公が父に嫌悪感を感じさせたように
父性的なものになんらかのこだわりをもっているように見受けられるのは確か
一方母性は大絶賛
そういう意味では壮大な自分マンセー作品
スネイプみたいなのを好きになりたいとも思わないけどね
まあ、ジェームズとリリーの息子であるハリーを好きになった自分は間違いなく負け組
映画スレと同じ流れ
物語は書いてあることが全てだからね スネイプがヒーローなら
ジェームズ達の所業が下げられるのは仕方ないのでは
あれを馬鹿がやったことと思えないのなら目が曇っているといわれても仕方ない。
ジェームズの馬鹿が治ったのは、リリーと上手くいった逆さ吊りの後だしね
そんなことも言われないとわからないなんて
リリーとハリーマンセー物語さ
暴れ柳事件に関しては、ルーピンを守ることにはなってもジェームズ自身の保身には繋がらないだろ、どう考えても。
人狼だと知りながら友達であり続け、庇うことが退学レベルの重罪だとは思えない。
スネイプは、シリウスとジェームズが共犯だと勘違いしてたから「保身だ」と言ったんだろ。
実際、ルーピンをけしかけたのはシリウスだけなわけだし
そりゃそうだ ジェームズは本来空気
ところで、このスレでポッターモアをもうやってるって人はいないのかな
感想を聞きたい
>>773 良い事言った
相容れない解釈を持ってる人間が言い争っても仕方ないんだよな
スネイプが好きな人間はスネイプと同じ解釈しか出来ないと思うし
>>778 それを聞くたびに、シリウスの事が作者は嫌いだったんだろうな、て思うんだよなー
スネイプが死ぬだけじゃなくて、リーマスが殺人の罪を背負う事になるのに
>>777 ハリーはそうでもない
結局実力もほとんど成長できてない
不死鳥のあたりはグズグズした最低野郎
死の秘宝でもダンブルドアのことでグズグズイライラしてて面倒な人間
>>781 シリウスのことが嫌いだったとは思わないけど
炎のゴブレットではいきいきしてて歓びにみちたいい大人シリウスを
変貌させたのは残酷だったと思う。読者にたいして
ハリーは主人補正で実際はリリーageage物語だよ
リリーは異様に上げられてる感はあるが
実際そこまで立派な人間でもないよな
他の人間たちみたいに書きこまれてないから欠点が目立たないだけ
美化したかったから書き込まなかったのかなと思う
あの事件がそのままスネイプが死ななくても人狼になったとすれば
シリウスとリーマスはアズカバンだね
ジェームズとピーターは禁忌のアニメーガスやってるのばれて退校処分だろ
そういう罰をきちんと受けて初めてスネイプに対してもお前が嗅ぎまわったせいだ
といえるんじゃないだろうか
とにかくシリウスはどちらにしてもアズカバン行き作者の鬱憤晴らしのキャラなのかもw
そういや作者が細かく描写したキャラってsageになる事が多いな
語られるとしたらリリーを好きな人の視点からばかりだからね
別にジェームズはスネイプにお前が嗅ぎまわったせいだ、なんて言ってなくね?
「嗅ぎまわったスネイプが悪い」って言ったのはシリウスだったような…
…作者はやっぱりシリウス嫌いなんじゃねーのかな
ペチュニアくらいだよな〜悪いこと言ってたのは
もっと喋らせればなんか出たのかもしれないけど
でも不死鳥のその場面かいて息苦しくなるほど号泣したんじゃなかった?
それ訳者のほう?
スネイプに対してお前が嗅ぎまわったせいの罰といえなくても
仕方ないと言えるまでの雰囲気になるのは 読者に対してだと思うが
でもリリーってスネイプにパンツ洗えだかなんだか言ってたよね
スネイプに酷い事言われたからではあるけど
本当にいい奴はネビルかな
あとはなんか微妙な気がするw
なんとなくネビルはペベレル兄弟の末裔の一人な気がする
不死鳥の時って自分の母親が死んだから誰が死ぬ描写でもナーバスだったんじゃなかったっけ
人って自分の境遇よりも不幸な物語を読んだり聞いたりして慰められる。って
部分、正直持ってるんだよね
シリウス死なせて可哀相な物語描いて作者自身が慰めれていた感じがする
どちらにしてもシリウスに関しては7巻になるまで5巻から数年たっても落とされまくり
>>787 いや、あの時点ではまだアニメーガス取得してないんじゃね?その勉強をしてるってだけで。
取得してたら狼化したリーマスと一緒にいるはず
>>794 リーマスの事を考えれば、シリウスがやった事は許される事じゃないと思う
リーマスは優しいと思う
>>795 パンツ晒された時点で、リリー吹き出しかけてたよ
でも目の前でパンツ出されて吹き出さないキャラというのは中々思いつかないな…
ハーマイオニーやジニーでも吹き出しそうな気がするよ
もっといえば人狼生徒入れたダンブルドアの責任も追及されるよね
スネイプが死んだり死ななくても人狼になったら
実際3巻で人狼になったルーピンみたらあんなのよく学校に入れたなって思うw
その反省で人狼のところに潜入させるんだよ
学習したんだきっと
ダンブルドアひでえ
ダンブルドアってお前こそスリザリンだろってキャラだよな
ハーマイオニーやジニーなら怒ってやめさせるだろうし
そもそもあんな苛めは子供世代誰もやらないレベルだとハリーに言わせるくらいだし
ジニーには言う資格ない
ダンブルドア 手段選ばないし妙にフィニアスと意気投合していたし
>>801 いや吹き出さないだろ
そんなのばっかりじゃどんだけクズしかいないんだよこの物語wwwってなるだろ
ダンブルドアとスネイプって似た者同士だったのかもしれない
>>811 大切な人を失って人生変わったという意味なら似てなくもないな
親世代というか大人が総じてそんな感じの人間だよね
>>807 いやマルフォイみたいにやられて当然のやつならまだしも、と言ってたような?
双子なんかがやったらジニーとかうけそうだと思ったんだよ
年代を追う事にまともな人間になっていってるなw
アルセブとスコーピウスなら友達になれるかも
ダンブルドアは学習しているのかしていないのか
人狼だとわかって一年だけとわかっていたとはいえ
再びルーピンを先生に招いたりしていたわけだし
でも、あれが最後通帳だったのかもしれないね
薬を飲まなかったのは致命的にルーピンの手落ちだし、
だから後に無駄な苦労の人狼潜入命じて、他の人との関わりを避けさせたのかな
>>808 ジニーはアンチグリフィンドールのザカリアスに気絶するような暴力振るったり
スリザリンとは言え一応先輩のザビニにきっついこと言ったりアグレッシブだぞ。
ハグリットの親父ってハグリット母に誘拐監禁されたたのかな?
なんやかんやで19年後ハリーは一応成長したしな
>>816 スコーピウスは純血主義嫌ってるから友人になれる可能性はあるっぽいね
良いように解釈すればダンブルドアは3巻〜4巻の間で、
ルーピン スネイプ シリウスを和解させたかったのかもしれない
それで、なんでか知らないけど一応スネイプとルーピンはひそかに和解している風に見えなくない
少なくとも6巻最後まではルーピンから、スネイプの事フォローしていた発言があったし
スネイプはルーピンをハリー7人計画で一応助けようとしていたね
シリウスだけは成長しないしジェームズにいたっては話にも出ないが
ジェームズは話に出なかったのは幸運だったと考えた方が良いと思う
シリウスなんか話に出たと思えばsageられるばかりだったし
>>823 フォローはないけどそれ以上sageられる心配はないからな〜…
ただでさえ酷い描写だらけなのに
今よりsageられるとDQNどころの騒ぎではないしな>ジェームズ
だいたい時系列的に致命的だしな
暴れ柳のあとに逆さ吊り事件だもんな〜
ピーターも酷い役回り
ピーターは論外過ぎ
なんだかんだで生きてるルシウスって強運の持ち主だよね
スネイプとルーピンは お互い相手に対して謝罪であるとか口には出してなさそうだけど
なぜか和解しているよね 和解というかひそかに許しているというか
>>825 なんであんな時系列なんだろう
普通逆で和解とまではいかなくてもたいぶ仲が改善されるとかじゃないのか…
>>824 そもそもジェームズ自体の描写が少ない
細かく描写したのは5巻の逆さづりの数ページだけだよ
その数ページの後にハリーの惨めな気持ちが長々と描写された訳だが
>>825 そこまで致命的でもない
暴れ柳でジェームズは最低限の常識を持ってる事が証明されたから
どの道ジェームズはスネイプをずっと苛め続けてた訳だしな
俺様の回想とか、age描写出来そうな場面はあったよね
今まで勇敢に戦って、と言われていたはずなのどうして丸腰になっているのか…
>>830 2人の男がリリーを巡って争っているという作者の自己満足の為じゃね?
それか、スネイプヒーローを絶対的にしたいという作者の思惑か
>>830 あれは作者のうっかりな気がする…
普通あばれ柳でいくらなんでも反省して大人しくなるよね
お互い 関わらないようにするだろって思う
そうしているうちにジェームズの馬鹿が止んでシリウスも見習って
リリーもジェームズを見直して
スネイプは絶交されてグリフィンと関わらずひそかな片思いで卒業 じゃないだろうか
>>828 なんか死にそうなやつだな〜とか思ってたのに生き残って驚いたわ
>>831 あんなの最低限の常識といわないと…
ヤンキーが因縁つけて相手をぼこぼこにしても相手に死なれちゃ困るだろなレベル
>>836 自分の友達が2人も殺人者になってしまうかもしれない
それを止めるのは最低限の常識だろ
マルフォイ家は全体的になんか憎めないなww
>>830 あの時系列のおかげで
ジェームズの馬鹿は治ったといわれても
治ってないじゃん〜〜と呆れる読者多数という
描写が少なくてジェームズって何考えてるかわからん
リリーもだけど
>>837 それはヤンキーの理屈であり一般人の常識じゃないよ
暴れ柳の件でおとなしくなった、っていう台詞ってあったっけ?
自分は、パンツ晒しでリリーに指摘されてスネイプ以外にはもっと優しくするようにしたのかなって思ったけど
>>841 お前の頭の中ではそうなんだろ、お前の中ではな
一般人ならシリウスの所業は友人として見限るレベルかも
あくまでもマグル的見解ではあるけど
だから描写の少ないジェームズを擁護するなんて無駄だと何度…
学生の頃のスネイプって取り巻きのいないマルフォイみたいな感じだろ
>>842 というか暴れ柳くらいの事件起こしたら
普通大人しくするだろって事では
ジェームズはリリー関係でわかるけど
シリウスってなんであんなにスネイプ憎んでるの
キ ャ ラ 叩 き は 禁 止 で す !
スネイプはスネイプでジェームズら関係なく闇の魔術に手を出してたからな
スネイプ腐はそこはとにかく無視
>>846 いや一応仲間いたはずだけど?
スネイプが取り巻きだったのかもしれないけど
リリーの友達だかに呪いかけたとかで怒られてた人がいたはず
闇の魔術の何が悪いのかわからない
ホグワーツの授業どれが面白そう?
原作の描写ではスラグホーンとハグリッドの代理の人の授業がまともで面白そうだった
スネイプのも何気に面白そうだけど、宿題の難易度が半端じゃないんだろうな
>>847 というか、普通リーマスはシリウスと手を切るだろう
ジェームズにシリウスと絶縁するように薦めるだろうし
もしそれをジェームズが聞き入れなかったらジェームズとも絶縁するだろう
リーマスがパンツ晒しで何事もないようにシリウスと一緒にいるのが不思議過ぎる
作者のうっかりな気がしてならんよ、あの時系列
>>854 死の呪文は言わずもがな、治せない傷を負わせたり取り返しのつかないような結果を残すからじゃないの
スネイプ厨とジェームズ厨は相容れないからな
キ ャ ラ 叩 き は 禁 止 で す !
皆落ち着いてお辞儀をした方が良い
>>856 リーマスは人狼という負い目もあるし
せっかくできた友達をなくしたくなかったんじゃ?
>>856 そういうことだね 普通なら友達としても裏切り行為で愛想つかすよ
本来なら逆さ吊り&パンツ晒しの後に暴れ柳が来て、
言い訳出来ない致命的な失敗おかしてしまい、初めてジェームズ達は反省して大人しくなる
以後あまりスネイプには後ろ暗さもあってあえては関わらない
スネイプはスネイプでグリフィン連中よりもリリーとの絶交がショックで
グリフィンとの諍いなんてどうでも良くなり、やっぱりあまり関わらなくなる
で表向き双方大人になる〜〜リリーには表しか見えないから大人になったジェームズに好意寄せる
そうしているうちにみんな卒業じゃないだろうか
>>855 呪文学も楽しそうじゃない?できないと悲惨だけどw
フィレンツェの占い学も面白そうだと思う
時系列がおかしいから矛盾が出るとしかいいようがない
>>860 + , -― 、 +
/ 丶 +
/ ヽ +
i _,,_ル,,rョュ 、 i +
+ | ィ == ,==ミ |r,. <お辞儀をするのだ!
_| ////ハ ハ///.i;{
} ; / " ' ヽ |j
λヽ トェェェェェイ |.
`"i \ェェェ/ j. +
i、  ̄ .ノ
+ ` ,,___,,. ノ +
+
>>855 面白いかどうかはわからんがマグル学に興味がある
どんなことを教えるんだろ
つくづくルーピンてハッフルパフ向きだな
保身もありでも優しいでも優柔不断
>>854 クルーシオやインペリオはともかくアバダはある意味親切だよね
ダンブルドアも苦しみながら死ぬよりもアバダは親切と言っちゃうくらい
魔法省側って死の呪文使いたくないからって アズカバンで少しづつ衰弱させて死亡とか
聖マンゴという精神病院に一生幽閉とか怖すぎる
モリーでさえ相手を石化させてから心臓麻痺呪文て法の穴をくぐりすぎてかえって陰惨
>>848 シリウスは純血主義の家系に嫌気がさして家を飛び出すぐらいだから
純血主義で穢れた血とか口にするスネイプのことは嫌いだったんじゃないか
死の呪文は禁じられて当然だろう
そこをわからないってちょっと厨二病にでもかかってるんじゃないか
実際の苦しさを比例してだよ
ダンブルドア自身がアバダの方が楽と言ったの忘れたの?
グリンデルバルドって100年以上幽閉になるのか
>>862 でもリーマスって暴れ柳の一件もシリウスやスネイプを責めずに
ひたすら自責の念にかられてそうw
スネイプとルーピンはなぜかお互いを許している?のがわかるようで不思議
ただルーピンはともかくスネイプがルーピンを助けようしたのは成長だと思う
スネイプ厨は闇の魔術でさえも正当化しようとする
854だけど別にスネイプ厨じゃねえし
スネイプなんかリリーと幸せになれるわけねえし
ジェームズとだからリリーはあんな笑顔だったけどスネイプとだったら
あんな楽しく暮らせてたわけねえし
スネイプなんか一生リリーに片思いしてればいいし
厨言い出す奴が厨なのは間違いない
いつまでもレスの話題に流れに乗れずぐじぐじクンw
お辞儀しよう
>>872 それはどっちがマシかってレベルの話だろ…
>>877 つまりスネイプ厨が闇の魔法を正当化しているわけではないんですねw
>>875 ダンブルドアに言われたとは言え毎月脱狼薬作ってたし
まあ元々仕掛人他3人に比べれば仲良い方だし
同僚として1年弱近くにいたことで少しは距離が縮まったのかも
友達とまでは言えないだろうけど
その2人は2人だけならそこまで拗れるような性格でもないしな
リーマスは穏やかだし、スネイプは1人で閉じこもるタイプだしな
友達にもならないが、険悪にもならないでしょう
リーマスは薬を作ってくれたスネイプに感謝してたし
シリウスは暴れ柳の件全く反省してなかったな
友人達全員退学にする、下手すれば殺人者にする所だったのにさ
>>884 でも最後に口滑らせて辞めさせるように仕向けたのもスネイプだよな
俺様の呪いによる不可抗力かもしれんがなんだかんだで嫌ってたんじゃね?
あれは保護者としてはスネイプじゃなくても辞めさせて欲しいレベル
どちらにしても闇と防衛学は一年期限の教職をやらせたのはダンブルドア
ダンブルドアもどちらにしても一年が精一杯と思ってただろう
実際一年もたたずに問題をおこした 人狼になってしまったのって彼の油断だしな
誰にもフォローできないわ
人狼の描写ももう少しマシに出来なかったのかな
せめてどこかで感情が残っていて、皆逃げてくれといえたらマシだったのに
化け物そのものになるんじゃなー
作者は防衛術の教授は1年しか持たない、というのをやりたかっただけだろうよ
深く考え無い方が良い
学園の中で一度でも人狼になってしまったらアウトだろうと自分も思う
薬飲んだら少なくともあんな化け物にはならないんだよね
あの巨大ヌラリ狼は映像としてインパクトあったわ
今日は賑やかだなぁw
スネイプを擁護するためにありとあらゆるものを叩くスネイプ腐でした
大人世代の話題は盛り上がるからねー
>>888 スネイプはそんな考えでやったわけじゃないがな
ほんとどんな理屈つけてもスネイプを擁護しようとするなあ腐女子は
なんだか悔しがっている人がいるのはわかった
スネイプは、腹いせにわざと口を滑らした
しかしダンブルドアはスネイプにちゃんと説明してあげたのかな
シリウスは味方だったと
でも、ハリーの証言だと知ったらスネイプは信じないかな
>>899 たとえ言ったとしても昔の事があるから無理
時間が解決してくれると思ってたけど無理だったと本人も言ってるしな
荒らしも出てきたし話題変えた方がいいと思う
マクゴナガル先生が熱くなるな
とっくにストレスで倒れてるんじゃないだろうか
結構年なんだから労わってあげないと
>>900 和解しなくても、シリウスが復讐の対象ではないと分からせる事が出来れば良かったんだけどな
スネイプが「復讐」って言ってたのは、苛めの事じゃなくてリリーの死に対してだろうし
シリウスを殺してもスネイプの復讐は果たせない、と理解させてあげたのだろうか
4巻のあの瞬間までスネイプはシリウスが裏切ったって思ってたのだろうか
5巻でスネイプはシリウスに警告してるから、その時には理解してたんだろうが
変な所の描写は長いけどそういう描写はあんまり書かれないからな〜
>>904 あのさあ…
そもそも予言をヴォルデモートに話したのはスネイプでそれを悔いてダンブルドア側についたのに
裏切ったシリウスに復讐とか考えるわけないだろ…
単に学生時代の恨みを晴らしてるだけなのに
リリーの復讐なんだ!一途!ってことにしたいスネイプ腐
>>906 リリーを裏切ったシリウスに復讐したいと思うだろう、スネイプなら
ハリーポッター界の特定のキャラクターについてこんなに熱くなれる人がいるのか
なんかスネイプとかその周辺の親世代?に入れ込む人たちってノリが独特だよな
アニオタとかそっち系統と似たものを感じる
ハリーへの罰則でのネチネチもハーマイオニーへの態度すらも全部リリーのためだって脳内変換してそうだな
盛り上がってまいりましたww
ジェームズ世代が学生だった頃って既にヴォルデモートが闇の帝王として台頭してたの?
自分スネイプ好きだけど参加してないのに まだ話題引きずって悔しいんだなあ
>>904 >>905はでも昨日も言われていて冷静な意見だよね
なんでも突っかかってもしょうがないと思うわ
荒らしといわれても仕方ないね
そういえば最近セブルス×ハーマイオニー妄想して抜いた
>>761 騎士団って給料ないの?
ルーピンは貧しいらしいけど、ダンブルドアが給料払ってやってもいいだろうにな
狼人間のとこに潜入させたりとか危険なことさせてんだし
ないでしょ 騎士団て私設だもの
出すとしたらダンブルドアマネー
給料あったらウィーズリー家の売り上げいいだろうなw
まあなんとなくスネイプに対するシリウスやジェームズの所業は
もやもやさせられるものが普通にあるので
死の秘宝とか最後のほうで、シリウスとジェームズの反省的な
それこそダンブルドアの悔恨みたいなものがみえたら腑に落ちたかなと思う
>>908 まず一番の原因は自分なのに?
予言のことを話した結果リリーが死んだことを悔いて寝返った人間の行動原理としては不自然だろそれは
自分を許せない人間は他人も許せないんじゃないかなあ
そうでもない
そうか・・・
そうか?
せやろか?
そんなことよりトレバーの話しようぜ
ヒキガエルの寿命って最長で雄が11年で雌が8年なんだって。
ネビルが上手く育ててたらホグワーツ卒業まで一緒に過ごしてたかもしれないな。
持ってきていいペットの基準が謎
カエルとふくろうと猫だっけ?
ふくろう意外役立たずだしなんでだろう
カエルのあぶらは薬の材料になるんだぜ
猫はしらん
猫はいいのに犬はダメなんだよな
犬は散歩させなきゃいけないしね
蛇は良いのかな
>>922 じゃあ、全くもやもやが残らなかった自分は勝ち組ということかな
まああいつ手間かかんないしな
魔女といったらカラスだが、それもダメなのかね
>>933 蛙も許されてるのってその為なのかw
猫とカラスは魔女の宅急便のイメージだな特に猫
>>938 そういう感性の持ち主ってだけである意味勝ち組なんだろうな
よかったな
犬は魔女を狩る側な気がする
でもハウルの犬とフラッフィーは除外
カラスも出して欲しかったな
>>922 本当にそう ある意味の伏線だったし回収されるものかと思った
5巻以降からそういう回収的すっきりした読後感が無くなっていった気がする
こんなのリアルじゃないわ 現実はもっとこうよ ってところを優先てかんじ
リアル言い出したら 魔法界あること自体おかしいんだし
シリウスと一緒に住む幸せな未来なんてないだろう ゲイカップルになるなら知らんがw
やっぱりアズカバンが好きなのはあのシリウスからの手紙って
ジーンと来るものがあるんだよね
そこが映画ではなんか変な飛行シーンになっててがっかりだった記憶
そういう実はこうだったみたいなのが段々うまくなくなっていくのは
シリーズ物の宿命かなとは思うけど、杖のトリックに縛られてて
物語としての爽快感がなくなってしまった印象はある
最後もなんか爽快感がない終わり方だったからな
良い人間だったといわれれればじゃ、いつかいい奴になって再登場するなり
期待するよね 裏切り者といわれた人が実は良い人でしたとなれば 3巻の時のように
周りの祝福的ムードや明るいリアクションを期待するし
せっかく死人が生き返るなら、その時に今までの放っておいた伏線にふれるのか思ったり
ハリー以外は何もないなら、やけにハリー以外の人物の陰鬱な心情や描写もいらないわ
魔法界がこの世界観の主軸のはずなのにリアル優先言い出してから
魔法が小手先の道具にしかならなくなったり
マグルの世界よりも不便になったり見えたよ
なのに最後の最後の王手は後だしジャンケンみたいな魔法で勝利だもの
爽快感よりもそれで終わり?今の勝ったことになるの??みたいな疑問が残ったな
最後に愛は勝つファンタジー的ご都合主義と、変なリアリティ嗜好がごちゃ混ぜだからなあ
どっちかに絞ればよかったのに。
>最後に愛は勝つファンタジー的ご都合主義と、変なリアリティ嗜好がごちゃ混ぜ
まさに
妙暗い割りに最終的に愛が勝つみたいな
それはいいんだけどバランスが…
リアルと隣り合わせでファンタジーの世界が広がってるから面白いんであって(9と3/4番線とか)
べつにリアルなファンタジーを求めていたわけではないんだよな
ローリングは全巻書き終えてから金持ちになるべきだったな。
映画化も。
シリーズだからスパンが長くなっても仕方ないとは思うけど
微妙なエピがあってギクシャクしても次の巻で修復すると思ったら・・・
あっけなく逝った人達もどうにかなるのかなとちょっと期待したな
そりゃドラゴンボールみたいに誰もが皆最後に生き返ると思ったわけではないけど
2巻ではジニーなんて簡単に生き返ったわけだしね
お母さんが7巻最後まで生きていてくれたら違っていたんだろうかって思うことある
メンタル部分で影響受けまくり
あー、
>>950とよく似た内容を以前どこかでも書いた気がしてたけど
思い出した。MOTHER3だ。
クィレルって前はマグル学の教授だったの?
なら純血主義じゃないのかな
旅行中に思考が変わったんじゃね
クィレルは旅行なんかしなかったら騎士団メンバーになれてただろうに
なぜ?騎士団メンバーになんて滅私奉公なりたくないと思ってそうだが
自分も気になってきたんだが騎士団てスポンサー誰だ?やっぱダンブルドアか
ホグワーツって私立だったっけ?魔法省とのつながり深いから公務員のような
それともポッター家などの資産か
ああいう団体はなんであれスポンサーがいないとなりたたないよな
団員費払わないといけないなら辛すぎる
え、有志じゃないの?
金で雇われそうなのはマンダンガスくらいか。
マンダンガスはダンブルドアに恩義があるから
騎士団員は有志で、無給だと思う
ヴォルデモート卿が復活して本格的に活動しないといけなくなったときの活動拠点も団員(シリウス)からの提供だったし
団員も職をもってたり働かなくても生きていける身分だったりがほとんど
ルーピンがどうやって食ってたかだけわからん
今気付いたんだが、
>>962の言ってる団員費ってのは参加する団員側が払う費用のこと?
正式にはそうゆうのはなさそう。やっぱお金に余裕のある人が活動資金として提供してたんじゃない?
普通に生前はダンブルドアが出してたんじゃないの?
ダンブルドアってお金持って無さそう
色々功績があって長年教師やってて校長にもなってて金持ってないわけないじゃん
誰もお金もってなさそう ダンブルドアって公務員ぽいし。
現実のレジスタンス活動が崩壊しやすいのは結局周りの人達から自衛してやってる
って言いがかりつけて?提供という名で強奪するんだよねー
やっぱ出資者はポッター家だったりブラック家だったりするのかも
公務員だろうと校長が金ないはずねえだろ
組織を動かすほどのお金が公務員に?
世間知らずはこれだから話にもならないわ
基本そんなに金かからんような
専業の団員は少ないだろう
実は家とともに資金は資産家のシリウスとポッターがだして
基金にしてたとか
アンブリッジが来た経緯考えると
先生達、魔法省から選抜で輩出しているようにみえるけどわからん
976 :
無名草子さん:2011/09/30(金) 16:31:59.97
そうそう、魔法省が口出してくるから公立っぽいと思う。
騎士団の報酬は「名誉」だと思うな。
イギリスだと公立でも理事いるものなの?
国立か?
979 :
無名草子さん:2011/09/30(金) 19:22:50.12
映画のハリー・ポッターって面白いですか?。
原作を読んだ人のための映像付きダイジェストなので、
本のほうがいいじゃないすかね
981 :
無名草子さん:2011/09/30(金) 21:16:27.91
>?。
!?。
>>980に一票
あまり考えずに与えられた情報をすいすい受け止めれるならいいかも
984 :
無名草子さん:2011/09/30(金) 22:02:15.38
どうもありがとうございますm(_ _)m。
この流れフイタw
>>979 面白いですよ。衣装もセットもキャストも豪華だし、監督も優秀です。
次スレ立ててみるよー
乙です!。
一時は監督の二次創作かーーーと言われていたもんだけど
最終作は原作の枝葉の取り方が上手でそれでいて雰囲気を損なわず
原作から入った人にも結構好評だよね
>>990 ハーマイオニとハリーくっつけたい とか言ってたやつ?
監督が?
映画の話は映画スレでやれよ
995 :
無名草子さん:2011/10/01(土) 05:45:08.93
そもそもおかしいんだよ、この作品は。
ルーナがレイブンクローに配置されたりジェームスとシリウスがグリフィンドールだったり。
次スレ立ててみます。しばしお待ちを。
すみません。重複してしまいました。後で立ったほうは無視してください。
大変失礼しました。
別に作品としてそこはおかしくない
そうじゃなきゃ話進まない
映画はピーブズの存在カットが絶対に許せないポイントだ
>>997 このおっちょこちょいさんめ!お辞儀するのだ!
996が立てた重複スレはPart86として再利用するのが良いと思う
1000!
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。