【芝崎淳は】盗作屋・唐沢俊一186【私を尊敬】

このエントリーをはてなブックマークに追加
952無名草子さん:2011/07/02(土) 16:26:03.90
印税は「前借り」という形にしても早くもらったほうが良いとか?
3か月しのげば逃げ切り、みたいに取れないこともない。
953無名草子さん:2011/07/02(土) 16:37:16.39
今、唐沢の本を出すってことがどれだけリスキーか
分かってない時点でいろんな意味で“危険”な会社だよw
954無名草子さん:2011/07/02(土) 16:49:59.28
アマゾンで「ごま書房新社」で検索すると
2011/06/29 不動産素人の株式投資家が挑戦した! リスク分散型不動産投資術 J
2011/06/28 「No.1日本」復活!!―Kumagay...
2011/06/28 スコ怖スポット―東京日帰り旅行ガイド

があって、次が5月
2011/05/27 うまくいく治療院&サロン経営6つのかんた...
2011/05/06 リーマンショック後の資産を守る不動産活用術!
2011/04/27 日本一心を揺るがす新聞の社説 2
2011/03/30 「涙」と「感動」が幸運を呼ぶ
2011/03/28 山田式1円満室術―たったの10日で4部屋...
という感じ、3月はもっと出ているんだけど、震災後かなり発行点数が減っている

ちなみに同時期に出た
「No.1日本」復活!!―Kumagay...   →順位無し(つまり1冊も売れていない?)
不動産素人の株式投資家が挑戦した! →14,635位(テンテーより上だ!)
スコ怖スポット―東京日帰り旅行ガイド →58,226位

955無名草子さん:2011/07/02(土) 16:50:32.23
三か月後には存在しない、などということはまさか無いと思うが。
956無名草子さん:2011/07/02(土) 16:53:32.01
みんな知らないかもしれないけど、
旅行本の中で58226位は結構いいほうだよ
957無名草子さん:2011/07/02(土) 16:57:31.85
今回の「スコ怖」の販売実績というのが唐沢俊一には一番痛いんじゃないのかな?
前著「博覧強記の仕事術」も確かに売れなかったけれど、あれは唐沢俊一という
人にとってはテリトリーではなくビジネス書。
惨敗した事の言い訳も立つ。
それに対して今回のはど真ん中「怪しげB級オカルト、有る意味雑学」だからね。

この後に予定されている
7月『トンデモ震災デマの世界(仮題)』コスミック出版
8月『21世紀訃報録』
が実際に出るのかは不明だけど、最後の打ち上げ花火(しかも不発)にならなければ良いけど。

それと震災時に話題になっていた電子出版「グリフォン書店」はどうなったんだろう。
958無名草子さん:2011/07/02(土) 16:58:00.48
そういえば今年の1月に計画倒産して印税不払いのまま逃げ切った出版社があったっけ。

ttp://www.aa.alpha-net.ne.jp/furaisya/shinodadiary.html

「理論社の倒産は、いい本を出すために頑張っていてあえなく潰れてしまった良心的な会社の悲劇なんかではない、
少なくとも経営の上の方にいる人は、すべて承知の計画倒産じみた、犯罪行為に限りなく近いものだったらしい、
ということがわかってきたのだ。つまり同情の余地はない。本に罪はないが、書き手や編集者やデザイナーといった
零細なプロを食い物にして生き延びる気らしい犯罪会社に、わずかでも仕返しをするとしたらこれしかない。
といっても、敵がそしらぬ顔で在庫を売り続ける、あるいは新刊ゾッキとして新古書店なんかに流すこともあり得るらしいけどね。」
959無名草子さん:2011/07/02(土) 16:59:31.35
>>956
へぇ発売から4日で3冊売れる程度でもいいほうなのか
960無名草子さん:2011/07/02(土) 17:00:25.30
そりゃ旅行本は、旅行をしようとする人がガイドブック的に買い求めるというのが主流で
目的が市場を絞り込んでいるから、分母が少ないからだろう。

果たしてスコ怖を、旅行を目的とした人がそもそも求める本かという問題。
だとすれば「唐沢の本を求める人の数」が
「旅行に行こうとして、(特定の)旅先のガイドブックを求めようとする人の数」くらいしか
存在しないということとイコールじゃないのか?
961無名草子さん:2011/07/02(土) 17:03:39.88
みんな知らないかもしれないけど、
唐沢さんの本の中で58226位は結構いいほうだよ
962無名草子さん:2011/07/02(土) 17:05:27.60
ttp://www.amazon.co.jp/dp/4864360286/
無銭ひとり散歩―お金をかけずに東京珍スポット見物! [単行本]
辛酸 なめ子 (著

東京の紀行文・旅行記 の ベストセラーで4位
963無名草子さん:2011/07/02(土) 17:09:34.67
>>962
ポッと出の極めて一時的なものだろ
業界で30年近く食ってるベテラン作家と同列比較するのはいかがなものかと
964無名草子さん:2011/07/02(土) 17:13:25.21
>>962
これはいい比較対象だな
値段も同じくらい、ガロ出身、東京裏スポット紹介
965無名草子さん:2011/07/02(土) 17:15:41.33
>>963
15年選手を「ポッと出」ねえ。凄いねえその業界とやらは。
966無名草子さん:2011/07/02(土) 17:16:59.09
辛酸なめ子をポッと出って…どんだけ事情に疎いんだ?

使い物にならない年齢だけはベテランみたいな人が、年数だけを自慢するようになったら終わりだよ。
967無名草子さん:2011/07/02(土) 17:20:01.97
>>966
素敵な唐沢大先生を
バイトしながら、持ち出しで舞台を続けている
下北沢や中野辺りの、しがない屑劇団の無名俳優みたいな輩への
中傷じみた批判をするのはやめてください!
968無名草子さん:2011/07/02(土) 17:20:30.13
辛酸なめ子は20歳でデビューだから、30歳デビューの俊ちゃんはね....
で「業界で30年近く食ってる」って、ぴあの投稿で食っていたんですか?
969無名草子さん:2011/07/02(土) 17:23:38.93
>ヤンキー高校の文化祭(東京一ガラの悪い某高校)、住宅街のクリスマスイルミネーション
>(競い合うように自宅をデコ)、ハロウィンの山手線ジャック(外国人VS活動家的な日本人VS
>警察のバトル)、足立区の食べ放題(マナーの悪い親子だらけ)、板橋区のラウンド1(やさぐれた
>ヤンキー一家やがらの悪いカップルたちが集う…)…などなど、キケンな匂いのするディー
>プスポットになめ子先生がガチンコ潜入されてます。
絶対、こっちの方が読みたいよ!
970無名草子さん:2011/07/02(土) 17:35:36.35
>962
一応後日の為に記録
無銭ひとり散歩―お金をかけずに東京珍スポット見物! [単行本]
辛酸 なめ子 (著)
発売日: 2011/04
# Amazon ベストセラー商品ランキング: 本 - 15,170位
* 4位 ─ 本 > 文学・評論 > エッセー・随筆 > 紀行文・旅行記 > 日本 > 東京
* 27位 ─ 本 > 旅行ガイド > 国内旅行
* 64位 ─ 本 > ノンフィクション > 歴史・地理・旅行記

971無名草子さん:2011/07/02(土) 17:48:32.84
女だしな
単純比較はできない
972無名草子さん:2011/07/02(土) 17:53:12.80
>>971
なるほど、杉浦日向子と同じように女の武器を使ってか!

>>969
こっちはちゃんと取材しているっぽいからね。
スコ怖のほうはまず机上で原稿ネタ制作し、それに合わせて写真撮影したとかそんな感じ。
もちろん、机上のパソコンの検索能力で制作したんだと思います。
テンテーの場合、自分で調べ廻るという事は一切しない主義ですからね。
これまでルポルタージュものなんて無かったでしょ?
973無名草子さん:2011/07/02(土) 18:05:12.72
>>972
取材ではなく「机上の知識」がセールスポイントなら、なおさら「縄文人が古墳」はヒドイ
974無名草子さん:2011/07/02(土) 18:17:33.14
福岡某所のジュンク堂で発見
店の端末によると在庫11冊

旅行書のコーナーにはなく
「サブカルチャー」のコーナーに
と学会の本といっしょに置いてあった

分かってるな、店員(笑

中身もざっと見たが、
水増しっぷりが酷いね

2〜3ページの本文の間に
意味のない
レイアウトだかなんだか分からないページがやはり2〜3枚

本の巻頭と巻末の水増しっぷりも
かなりのもんだし
活字の行間もかなり開いていて
イラストもページに不釣合いなほど大きい

元々が薄い本なのに
あれほどの水増し振りだと
1200円が異常な高値に感じる

その上内容が
検証さんが指摘したところが直っていないとあっては
120円でも高いと思う
975無名草子さん:2011/07/02(土) 18:58:48.94
で、買ったのか買わなかったのかどっちだよ
買ってないのに文句ばかり言うのはどうかと思うぞ?
976無名草子さん:2011/07/02(土) 19:03:36.09
買って無い人間にだって『評論』する権利あるんだろ?
自分は>>974じゃないけど、正々堂々クサす為に1200円払った。
読者カードもケチョンケチョンで送る。
977無名草子さん:2011/07/02(土) 19:05:10.76
これで

このスレで引用してる人と合わせて2人目か
検証と藤岡が買った2冊とアマゾンで売れた3冊を加えると
えーと15冊ぐらい売れてる勘定になるな
978無名草子さん:2011/07/02(土) 19:12:30.24
発売4日で15冊ってことは1日あたり4冊だから
3ヶ月もすれば博覧強記の記録を抜くことになるな
辛酸なめ子とかいう新人の記録もすぐ抜くでしょ
979無名草子さん:2011/07/02(土) 19:16:21.70
藤岡は『スコ怖』入手したんだっけ?
そんな記述2chでは見るけどソースがわからん。
980無名草子さん:2011/07/02(土) 19:36:07.12
>>976
>読者カードもケチョンケチョンで送る。
なんかもう病的としか言いようがない

981無名草子さん:2011/07/02(土) 19:41:15.71
事実を書いただけなのに
結果的にケチョンケチョンに批判していた。
不思議!!!!
982無名草子さん:2011/07/02(土) 19:43:55.16
>>980
病的なのは自分の思いつきと確証の無い全くの憶測で、
原稿を仕上げた上に書籍化してしまうテンテーとその仲間達だと思うのだが。
983無名草子さん:2011/07/02(土) 19:44:34.03
アンチってなんの根拠もない中傷を繰り返す売れないライターが多いのかな?
984無名草子さん:2011/07/02(土) 19:53:33.20
>>983の親って、根拠のある批判と根拠のない中傷の区別もつかない子どもを育てた、売れないライターだったのかな?
985元・売れないライターw:2011/07/02(土) 20:00:23.87
>>976
俺は若い頃に売れないライターやってたことあるけど、
ライターや編集者が気にするのは、ネット上の評価よりも
読者カードだった。

人数は把握できず、商品を買っているかどうかもわからない
名無しさんよりも、確実に商品を買った上で批評してくる熱心な
読者の方が無限倍怖く、また有り難くもあったよ。

だから、読者カードでは礼を尽くした上で、正直な批評を
送るのが一番良い。けちょんけちょんに書こうなんて思わず、
素直な感想を送れば良いのだ。

なお、俺は今では堅気の仕事に就いて真面目にやっているので、
別にテンテーには嫉妬していない。
無論、>>983を生んだ憶えもないw
986無名草子さん:2011/07/02(土) 20:39:34.72
>>974
某所も何も、福岡県内には一ヶ所しかない(笑)。

>>975
ビジネス書で立ち読みを奨励してた唐沢テンテーですよ?買わずに批評って、テンテーの教えにこれほど忠実な行動はないではありませんか。めでたしめでたし。
987無名草子さん:2011/07/02(土) 21:13:33.55
あれだけ太っていれば立ち読みは膝にこたえるでしょうなぁ。
988無名草子さん:2011/07/02(土) 21:25:11.60
最近は座り読みするマナー知らずが多くて本探す邪魔で困る。
989無名草子さん:2011/07/02(土) 21:29:17.42
秋葉原の有隣堂に行ってきましたよ。
7冊だったかな、平積みされてありました。きっとサブカルの棚だと思う。
周りにはと学会の新刊が同数程度平積みされていた。

 と学会の新刊で唐沢俊一先生は佐野眞一の「東電OL殺人事件」をトンデモ本と
して取り上げていた。何を今更って感じ。文章を読む限り、「東電OL殺人事件」の
初めの部分と、たまたまめくったページに突っ込みを入れた程度の内容だった。
990無名草子さん:2011/07/02(土) 21:33:32.79
ツッコミどころを厳選した結果そうなっただけかもしれないだろ
991無名草子さん:2011/07/02(土) 21:35:36.66
>>990
実際読んでみてほしい
992無名草子さん:2011/07/02(土) 21:47:33.39
>>991
頭と懐具合が可哀想な人なんだからできもせん事を言うてやるな
993無名草子さん:2011/07/02(土) 21:47:59.53
>>992
その言葉そっくりそのままお返しするわw
994無名草子さん:2011/07/02(土) 21:52:43.39
編集した子飼いが「名前を出すな」と言っている本で起死回生の唐沢さんに哀悼の意を
995無名草子さん:2011/07/02(土) 21:52:46.22
>>992-993
頭が悪くて懐具合が可哀想な者同士喧嘩すんな
996無名草子さん:2011/07/02(土) 21:57:30.12
次スレのスレタイはこれでヨロシク

【打倒辛酸】盗作屋・唐沢俊一187【スコ怖】
997無名草子さん:2011/07/02(土) 21:58:34.05
【井上則人事務所の】バーバラ・アスカ12【居候】
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1306839415/l50

でチャオ!
998無名草子さん:2011/07/02(土) 22:00:11.58
946 :無名草子さん:2011/07/02(土) 15:47:41.68
次スレタイトル候補.....

>>032:【芝崎淳編集】盗作屋・唐沢俊一187【スコ怖発売中】
>>267:【芝崎淳だけは】盗作屋・唐沢俊一187【私を尊敬】
>>425:【芝崎淳だけは】盗作屋・唐沢俊一187【私を尊敬して。】
>>725:【芝崎淳P】盗作屋・唐沢俊一187【スコ怖でたよ】


個人的には【芝崎淳P】盗作屋・唐沢俊一187【スコ怖でたよ】 かな。

辛酸なめ子に関しては、もともと比較で出した名前だし
荒らしなのか、ギャグなのか不明だし>ポッと出
999無名草子さん:2011/07/02(土) 22:01:39.29
唐沢のライバルという位置づけでいいと思う>辛酸
芸風もかぶってるし
1000無名草子さん:2011/07/02(土) 22:02:03.01
【井上則人事務所の】バーバラ・アスカ12【居候】
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1306839415/l50


次スレ報告はここまで(はあと)



そもそもプロデューサーって編集者とは違うの?
世間でプロデューサーってのは仕事のお膳立てを全部して
最終的に責任を負う人だけどね。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。