日本の書店の衰退を食い止めるのはもう無理なのか?

このエントリーをはてなブックマークに追加
899無名草子さん:2013/11/25(月) 17:23:03.89
>>898
いや一概には言えんがバイトの子の方がまだマシ
本の事知らなくてもとりあえず一所懸命対応しようとしてる
社員は洟から調べる気もないし態度が偉そう
まあそういう店はもう二度と行かないから別にいいけどね
900無名草子さん:2013/11/25(月) 20:59:38.40
欲しい本が置いてないんだもん
駅前の個人書店はね
901無名草子さん:2013/11/27(水) 19:25:25.34
【ネット】「欲しい本くらい自分で探せ!ないならAmazonで買え」「老害と情弱とキモオタは書店にくんな」書店員の愚痴ツイートが波紋
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1385540014/

書店とか書店員ってこんなもんなんだな
902無名草子さん:2013/11/27(水) 19:31:56.02
とっくに垢削除で逃亡済み
903無名草子さん:2013/11/27(水) 19:47:15.10
>>896
最低賃金ギリギリで働いてるワーキングプアに何を期待してんだよ?
904無名草子さん:2013/11/28(木) 09:30:22.19
>>901
> 「欲しい本くらい自分で探せ!ないならAmazonで買え」
これはともかく…
> 「老害と情弱とキモオタは書店にくんな」
これで自分ところの顧客をどう確保するというのか?
これぞ本当の「自爆商法」
905無名草子さん:2013/11/28(木) 13:17:21.93
衰退は必然 第一読みたいものがないんだよ
新しい文明の興隆のみが解決策だね
906無名草子さん:2013/11/30(土) 00:18:29.38
街の本屋は「みんながほしがるような本」をおいてもだめで
かといって「誰得な本」をおいてもだめという点で
経営者にはセンスが要求されるとおもう。
907無名草子さん:2013/11/30(土) 00:46:14.88
>>1むしろ衰退してくれて構わない
残す必要性がない
908無名草子さん:2013/11/30(土) 00:46:58.73
>>907
自己紹介乙
909無名草子さん:2013/12/05(木) 12:41:47.64
本屋の本なんて汚いから買わないよ
通販だと確実に綺麗な本が届く
910無名草子さん:2013/12/05(木) 23:43:42.23
受け取る人間が汚いから、さわった時点で黙阿弥だけどな
911無名草子さん:2013/12/06(金) 18:26:22.59
>>910
は?喧嘩売ってんのか?
912無名草子さん:2013/12/07(土) 02:42:19.66
部屋から一歩も出ないヤツにどうやってケンカ売れと?w
913無名草子さん:2013/12/10(火) 19:47:15.57
何あいつ、気持ちわる〜いw.   変  日本の恥  親御さんが可哀想じゃのう
変.     トンチンカンすぎだろ.  な  いい大人がまるでガキだ  狂ってるわ
な なんてイカレタ奴だ  キャーコワイ 人 おかしな人   クレイジー  レイシスト
人   頭オカシイよ    狂人  ね     死ねばいいのに・・・  痛すぎる  変
ね    ウザッ   信じられない   いつまであんなことやってんだ.      な
  脳が腐ってるの?   精神異常  ____ 変   どうしてあんなことするの 人
あんなことする理由があるのか    /   \ な  サイコパス  無職.   ね
 気持ち悪い  あっち行け 変   /      \人  恥知らず  何、この人
   何を考えておるのやら な /  <○>  <○> \ね  どうかしてるわね
キ印    オワットル     人.|     (__人__)   .|   変態 病気  気狂い
 バカジャネーノ  下劣すぎ   ね \     ` ⌒´   / あれは何をやっているんだ
イカれてるわね   ダメな奴  /            \  キチガイ 死んだほうがよくね?
914無名草子さん:2013/12/19(木) 00:53:03.28
>>2
アマゾンがあればいいのでアマゾンで買うわ
915無名草子さん:2013/12/19(木) 02:29:22.95
>>914
部屋から出ない・対人恐怖症だと
アマゾンくらいしか選択肢ないわな
916無名草子さん:2013/12/19(木) 11:14:56.10
ニートは自分のものさしで物事を考える
読みたいと思った本が置いてないからだよボケ
917無名草子さん:2013/12/19(木) 12:33:12.22
ニートは自分のものさしで物事を考える
だから「アマゾンがあればいいでアマゾンで買うわ」と言うわけですね
918無名草子さん:2013/12/19(木) 14:27:55.72
アホが2匹迷いこんだようだな
日本の書店はもう駄目だわ
919無名草子さん:2013/12/19(木) 15:28:01.39
アホが二人迷い込んだ → 理由
日本の書店はもう駄目 → 結論

ワケがわからないなw
920無名草子さん:2013/12/19(木) 18:08:02.15
滅びゆく運命
頭のいい奴は残ってない
921無名草子さん:2013/12/19(木) 20:27:14.33
じゃあ書店は安泰だなw

ここに来てるのは
滅び行く運命の頭の悪い奴だけだから
922無名草子さん:2013/12/19(木) 21:47:59.73
げらげら
923無名草子さん:2013/12/27(金) 21:35:18.01
amazon
924無名草子さん:2014/02/01(土) 10:11:21.66
CCC、2013年書籍・雑誌の年間販売額1,130億円(過去最高)
http://www.ccc.co.jp/news/2013/20130131_004214.html
http://www.ccc.co.jp/news/img/20130127-2013TSUTAYABOOKS113B.JPG
925無名草子さん:2014/02/01(土) 10:18:27.70
本屋はツタヤだけでいいということだな。
後は希少本はアマ、マンガ・古本はブクオフでまかなえる。
926無名草子さん:2014/02/01(土) 10:18:59.71
馬鹿ほど声がでかい
927無名草子さん:2014/02/01(土) 18:40:14.44
過半数とってるならまだしもw

まあ自分の頭で考えもせずに
コメントをするバカだから仕方ないか。
928無名草子さん:2014/02/05(水) 11:17:04.12
アマゾンもそのうち運送屋が音を上げて送料有料になるんじゃないのかね?
企業努力で送料無料にしているわけじゃないそうだし。
929無名草子さん:2014/02/05(水) 15:55:10.21
もう安い商品はなってるじゃない
930無名草子さん:2014/02/09(日) 01:18:09.14
正直もう本屋も出版社もどんどん潰れていくだろうな。これからは個人出版の時代になって欲しい。電子化はどんどんして欲しい。
931無名草子さん:2014/02/11(火) 00:55:40.86
そんなの90年代から言ってるよw
まだ言ってるのかよ
932無名草子さん:2014/02/15(土) 16:41:21.56
個人出版主体だと、今まで出版社がやってくれてた宣伝・広告はもちろん、
資料収集や取材も作家だけでやらなくちゃならなくなるな
ファンタジーや学園モノやエッセーまがいな取材のいらない本ばかりになりそうだな
933無名草子さん:2014/02/18(火) 20:37:43.98
本の内容で裁判起こされたら、個人で戦わなきゃならないしな
934無名草子さん:2014/03/07(金) 13:43:59.23
アマゾンは日本に税金払ってないから書店の通販使ってる
935無名草子さん:2014/03/20(木) 20:44:23.46 BE:1282565063-2BP(1000)
ヨドバシも送料無料、ポイント3%還元してくれるからアマよりもいい
936無名草子さん:2014/03/25(火) 13:55:52.07
日本の出版社は自分たちの食い扶持を守るために
アニメ化といった過度なメディアミックスをやるのはやめてほしい。
937無名草子さん:2014/03/25(火) 17:44:48.90
>>1
当分無理だろうねえ。


この板を見れば一目瞭然だろ?
大量殺人マニアの狂人外道のスレがこれだけあるわけだからさ。全派閥、衰退著しいとはいえ。


まあ、仕方ないな。
938無名草子さん:2014/03/30(日) 22:55:41.03
>>1
本が売れない理由の一つにインクのにおいがあると思う
本を読む人は視力にもよるけど本から目まで30p以内で読む
インクのにおいが鼻に付いて酷いときは頭痛がする
活字だけの小説ならまだマシだがベタ塗りの多いコミック系は電子書籍じゃないとくさくて読めない
インクのにおいを舐めていた業界は猛省したほうがいいと思う
939無名草子さん:2014/03/30(日) 23:20:06.59
感じの悪い書店員早くやめてくんねーかな
接客業むいてないだろうに
いったい何時までいるつもりなんだ
940無名草子さん:2014/03/31(月) 10:58:34.56
>>938
新聞ならまだしも、そんなに書籍や漫画の臭いってするかなぁ…
とりあえず芳香剤漬けになっているブクオフで本を見てみ?
941無名草子さん:2014/03/31(月) 12:08:08.72
極論に極論で応じるのって筋悪すぎやしませんかね
942無名草子さん:2014/03/31(月) 12:45:28.10
>>940
新品の本の話をしている
新品の本が売れて初めて売上数に貢献されるだろ
中古本が売れても店の売り上げにはなるがその本の売り上げ数には加算されないだろうがwww
そんな頭しかないから本が売れないんだよw
猛省しろ
943無名草子さん:2014/03/31(月) 14:19:36.85
>>942
それでは昔売っていた本を復刊させる権力を強めて、ブクオフに出回っている古本を少しずつ処分していく形で
商売展開していくのはいかが?
もちろん>>940さんのおっしゃっている紙やインクが無臭な状態の製本技術を開発しつつ

ぶっちゃけ、臭いもさることながら新刊の内容も薄っぺらな場合があるから売れないのでは?
復刊.comが出版社に強力な権力をもたらして復刊させて、ご老人たちに喜んでもらうのもまた一興かと
出版社がマスゴミの肩を持つから悪い、ネットの意見も聞け と

そして「古い本そのものに価値がある」と考えているビブリオマニアが問題だったりするんですよ…
お札じゃあるまいし 乱丁の耳付きとか、「第何版は貴重だ」とかろくに中身も読まないで古本をありがたがるんですよ

この機を境に書籍の装丁を刷新して「中身を読むことが大事だ」ということを思い知らせてくださいよ
そしたらヘボな新品な本より少し昔の本の方が面白みがありますよって

長文になっちゃったけど、「装丁も中身も今ブクオフに出回っているのは悪い、新品の本は中身が悪い だから改善しましょう」
というのをネットから発言しましょうと
944無名草子さん:2014/03/31(月) 16:36:12.45
俺、新品の本の紙とインクの匂い好きだがなあ
出版社(というより印刷だろうが)によって微妙に違うのもいとゆかし
ただ、最近はあまり感じなくなった
単に俺が歳取って嗅覚がにぶくなったのか
>>938みたいな人が増えて、匂いそのものが減ってるのか
945無名草子さん:2014/03/31(月) 16:55:58.51
>>943
建設的な意見ですな

>>944
今の世の中、匂いで返品される事が少なくない
様々な商品のレビューをオンラインショッピングサイトで読むだけでもそれがわかる
売れないということはその匂いが嫌いな人が少なくないと分析したほうがいいだろう

昔の本は本の扉の前に薄い遊び紙が付く高品質なものがあった
何のために付いていたかというと、紙の湿気やインクの匂いを吸収させるためだ
この事から湿気た紙の匂いやインクの匂いを好む人は数少ないと分析できる

10年ほど前から本の単価を下げるためにこの遊び紙を付けない本が増えてきている
遊び紙が付いている本はビニールで密封されていてもその遊び紙が本の湿気や匂いを吸い取ってくれるので買ってから数日経てば無臭に近い状態になる
946無名草子さん:2014/03/31(月) 17:09:46.19
お、俺は少数者だったのか…orz
947無名草子さん:2014/03/31(月) 20:44:14.08
>>945
お、物凄い通がいるぞ
まさか昔の本に遊び紙があるということを合理的に説明してくれた人がいるとは思わなかった…
湿気やインクの臭いをとってくれる役割を果たしていたとは思わなかった
948無名草子さん
遊び紙にトレーシングペーパーや和紙が多く使われる
何故、遊び紙にトレーシングペーパーや和紙が使われるのかというと、
これらの紙は他の紙よりも強力に空気中の湿気を吸収する性質がある
これらの紙に本文の湿気や僅かに残ったインクの湿気を吸収させ、

本文の紙が波状の皺になるのを防ぐ為だ

インクの匂いが弱くなるのはトレーシングペーパーや和紙が匂いを吸収するというよりも、
正確にはインクの湿気を吸うことにより、日に日に匂いが弱くなっていくのである

単価を下げる為だけに遊び紙を削った昨今の製本を見ているとその事を理解していないのがわかる
彼らは遊び紙が単にデザインだと思っているからだ
業界は猛省したほうがいいだろう