レジで文庫にカバーかけてもらいたがる奴は読書素人

このエントリーをはてなブックマークに追加
905無名草子さん:2014/03/11(火) 14:12:41.22
今はなき地元の書店のカバーとか見ると懐かしくて
そう考えると毎回じゃなくともかけてもらいたくなる
906無名草子さん:2014/03/11(火) 17:43:53.71
未来屋は黒だけでもダサいのにあのフォントに色。いつも断るわ
907無名草子さん:2014/03/11(火) 23:25:25.29
>>906
えっ、格好良いじゃん。
じゃあ、何処の書店が格好良いの?
908無名草子さん:2014/03/12(水) 00:51:06.71
未来屋書店って聞いたことないと思ったらイオンなのか。
品川シーサイドまでいかないとないのかあ。
909無名草子さん:2014/03/12(水) 03:08:51.20
未来屋は店員がカスだから行かないな
910無名草子さん:2014/03/13(木) 04:08:51.09
お菓子のラッピングを再利用すればいいじゃん。
昔、何処の家庭でも母親「が包装紙を捨てるのが勿体無い」と言って大事に取って置いたよな。
911無名草子さん:2014/03/13(木) 18:19:54.90
昔話はもういいよ
ばあさん
912無名草子さん:2014/03/13(木) 22:04:54.77
いまでもふつうにやってないか?
少なくともうちはやってる
913無名草子さん:2014/03/14(金) 02:54:50.55
やっぱり古いと思う
布で自作ならよく聞くしハウツー本も出てるけど
914無名草子さん:2014/03/17(月) 11:53:47.83
うちもやってるよ
文庫と新書は市販のや出版社のだけど、より大きい版用に使う
汎用的に包装紙取っとくんじゃなくて、本カバーにいいじゃんと思ったのだけ数枚置いてある
こんなことに旧いも新しいもあるかよ
自分で便利だと思えばそれでいい
915無名草子さん:2014/03/20(木) 12:43:27.13
文庫のカバーすら邪魔なのにさらにカバーって意味が分からん
916無名草子さん:2014/03/20(木) 20:32:36.20
考えてもないくせに
わからんとか気軽に言うな
917無名草子さん:2014/03/21(金) 13:04:22.43
むしろカバーをちゃんと装着すれば、表紙がべローンってなるの防止できていいじゃん
918無名草子さん:2014/03/21(金) 13:47:31.83
文庫のカバーは引っぺがす派では
919無名草子さん:2014/03/22(土) 16:02:30.33
>>896
講談社文庫でもらえるブックカバーに関してのお尋ねならば、

たいへん使いやすい品!

が答えである。色もシックで、若くない人でも男性でもOK.
920無名草子さん:2014/03/23(日) 00:47:33.12
文庫本でさ、新装版てあるでしょ。
あれ、ついつい購入したくなるんだよね。
光文社とか。「新宿鮫」なんて文庫本で3冊あるわ。
921無名草子さん:2014/05/04(日) 16:09:37.56
そろそろ講談社の文庫の帯に「ブックカバー」の応募告知がでていてもおかしくないよね?
922無名草子さん:2014/05/06(火) 03:00:21.68
>>915
慣れれば何ということもないよ。
923無名草子さん:2014/05/22(木) 22:37:14.47
>>921
講談社に問い合わせてくれた人のブログによると、ブックカバーのプレゼントは終わったみたい。残念、、
924無名草子さん:2014/05/24(土) 17:19:49.47
>>921
ヤフオクでたまに超安く出てる
925無名草子さん:2014/06/02(月) 14:55:10.01
そっか、ブックカバー終了かぁ。
でも相変わらず新刊の文庫カバー裏には切り取り線がついているから、
ブックカバーは終了でもいつか「何か」懸賞が始まるといいな。
926無名草子さん:2014/06/02(月) 15:39:54.57
カバーとか全部はがして、素っ裸にして読む。読んだらそのへんにほかっとく。
927無名草子さん:2014/06/02(月) 19:27:55.97
土人やね
928無名草子さん:2014/06/03(火) 01:26:35.45
ほかるって棄てるだっけ?
929無名草子さん:2014/06/03(火) 23:53:35.52
ちゃんと捨てもしないで放り出しておくって意味だろ
部屋がゴミだらけじゃないことを祈る
930無名草子さん:2014/06/04(水) 20:39:12.14
>>926
あぁ、全裸って意味じゃぁないのね。
931無名草子さん:2014/06/05(木) 01:21:17.05
>>930
もう暑いのに暑苦しいこといわんでくれない?
932無名草子さん:2014/06/08(日) 18:50:29.24
>>930
いや、全裸なんだから涼しいだろぉっ。
933無名草子さん:2014/06/10(火) 10:38:03.44
若い女店員に向かって「いえ、裸でお願いします」と言うのが俺の流儀。
934無名草子さん:2014/06/10(火) 18:46:09.67
そこは「いえ、すっぱだかでお願いします」でないと
935無名草子さん:2014/06/10(火) 20:37:43.96
真っ赤な顔で怒られるぅ。
    or
恥ずかしそうに脱衣してくれるぅ。

どっち?
936無名草子さん:2014/06/11(水) 23:18:16.25
  || ̄ Λ_Λ
  ||_(・∀・; ) < 何このスレ・・・?
  \⊂´   )
    (  ┳'
937無名草子さん:2014/06/14(土) 01:06:48.45
>>1
いや買った本持ったままカフェ入って読みかけでまた書店に行くことがあるだろ
万引きと間違えられてはいけないから当日は一応カバーつけてもらってる人は多い
あほかオマエ
938無名草子さん:2014/06/14(土) 15:22:21.81
本の自炊を初めてしばらくたつけど、それでもブックカバーで悩む日が年に何度かが出てくる。
昔は色んな本屋巡ったりしたけど、最近は中小の本屋がすぐ潰れるから作品の連載終了まで揃わないのが悲しい。

クラフト紙?のカバーをまとめて買おうか悩み中。
なんでこんなにブックカバーに振り回される生活してんだろう自分は。
939無名草子さん:2014/06/14(土) 23:33:00.67
>>938
本の自炊って何ね?
940938:2014/06/15(日) 12:33:35.52
>>939
スキャナで本を読み込んで電子化するんだよ。
作業は面倒だけど電子書籍になってない本の内、さほどお気に入りじゃない作品は自分で電子化してる。取説とか雑誌の切り抜きとかもパソコンに取り込んでるよ。


つーか店でもらえる紙のカバーは背表紙がほんのり透ける程度の薄さにしてほしいな。
941無名草子さん:2014/06/15(日) 12:57:55.86
>>940
お前の都合なんてしるか
942無名草子さん:2014/06/15(日) 18:59:09.72
背表紙がほんのり透ける程度の薄さになるとあっという間にズタボロになりそうだな
943無名草子さん:2014/06/15(日) 19:04:09.59
本を大切にしたくて、なおかつたくさん本持ってる人なら紙カバーかけてもらいたいよね
944無名草子さん:2014/06/22(日) 13:13:32.74
>>942
紀伊國屋の紙カバーは穴空いたことがあるよ。
薄くてももう少しツルツルした感じの紙だったら良かったのに。


A3とB4のトレーシングペーパーみつけたから今度買ってみるお。
945無名草子さん:2014/06/22(日) 14:24:35.63
>>943
アホか
946無名草子さん:2014/06/22(日) 22:03:08.93
NEWDAYSでも紙カバーかけてくれるんだな。
947無名草子さん:2014/06/29(日) 11:54:46.81
>>946
っーことは、週間少年マンガにもカバー掛けてくれるのか?
948無名草子さん:2014/06/29(日) 13:00:17.15
こないだNHKのテキスト買ったらレジでカバーかけるか聞かれてびっくりしたわ
949無名草子さん:2014/07/05(土) 22:01:55.48
読書素人じゃなくて、書籍購入素人
950無名草子さん:2014/07/19(土) 10:21:14.30
本の日焼けを防ぐため書籍(箱入りは除く)だろうが文庫だろうがコミックスだろうが
カバーはお願いしています
これは素人考え?

かなり昔だが火浦功(ひうらこう)の新刊出たはずだけどありますか?
と尋ねたら書店員が自信たっぷりに小馬鹿にした口調で火浦功(ひうらいさお)
なら現在品切れですと言い返された

読書素人以前に書店員もド素人ですな
しかも神保町の書店街なのに
951無名草子さん:2014/07/21(月) 14:42:36.38
読書玄人ってどんなだよw
952無名草子さん:2014/07/22(火) 11:28:03.95
まつもときよはるなら現在品切れです

千葉では伊能忠敬をちゅうけいさんと呼ぶ
953無名草子さん:2014/07/23(水) 00:18:42.45
音読みすると号みたいに響くね。
954無名草子さん
書店員してたけどサイズ別にカバー用意してあってお客様を待たせないように手早くかけるようにって教育されたから本屋でモタモタカバーつける人は新人さんなのかと思ってた