1 :
無名草子さん:
2 :
無名草子さん:2009/08/29(土) 23:49:24
ダブルファンタジーが何かの賞とってたね
4 :
無名草子さん:2009/09/01(火) 14:38:22
「星々の舟」で直木賞。
はっきりって、「天使の卵」の頃とは書き方が全く違う。
すごい成長っぷりで愕いたし愉しめた。
スレに書き込もうとしたら落ちてた…
おいコーを読み返してて思ったんだけど勝利の友達の矢崎って保健室の先生と付き合ってるよね?
明確にはされてないんだけど。
>>5 「もう一度デジャ・ヴ」を読み返すといいかも。
漫画版の方も合わせて読む方が
二人のその後は想像しやすいので文庫版じゃなくJブックス版ね。
>>6 おけ。Jブックスは図書館にあるから借りてくる
8 :
無名草子さん:2009/09/13(日) 00:39:48
オイコーセカンドシーズン2のサイドストーリーの主役が保健室の先生だよ
9 :
無名草子さん:2009/09/17(木) 22:39:12
天使の卵って高校の時に読んだな。
結構酷かった気が。
それにしてもすんごいタトゥー入れたね
CSでやってて録画してた天使の卵をやっと見た。
小西はイメージじゃないなぁ。
オレンジデイズのイメージが強くって。
胸元のすごいタトゥー林真理子ブログ今月18日のに載ってた、それには
名前書いてなかったけど一緒にいった勝間和代のブログにははっきり
書いてあったよ
おっぱいwwww
まさか村山さんがこんな人だと思わなかったな〜
本人自体にそこまで興味なかったけど興味が出ない理由がわかった気がする
>>13 なぜか馬鹿にされた気分になる文だw
まぁ、40過ぎて色恋に溺れるとこうも身を持ち崩す、という典型だよな。
ヒモかこうわ、墨背負うわ(タトゥーなんてきれいな呼び方してやるほどもない)
それもこれもぜ〜んぶ言い訳つき。
痛いのを通り越してもはや醜悪。
入れ墨のある女は裸になっても裸じゃないからガッカリ
男でも女でも自分の性経験を得々と喋る人格はワカラン
おいコー8まで読んだけど、星野りつ子本当に嫌な女だなw
勝利もグダグダしすぎだし、なんでこれこんなに続いてるの
集英社に聞いてくれ
入墨ぐらいで騒ぐ馬鹿2ちゃんねらw
自己紹介はいらん
誰も騒いじゃいないよ
これ本物の刺青なのかな
最近1週間くらいで消えるのあるじゃん?
どうかね
それにしても胸って痛いだろうなー
同業者ばかりのパーティー会場でのその場のノリとはいえ
他人に胸元はだけて見せびらかす時点でアホ。
本当に誰にもやましいことなどないと思うのなら自分のブログで写真公開すればいいのに
反響を恐れてか絶対にやろうとしないところがヘタレ。
婦人公論のインタビューで書かれてたことだって元々mixiではかなりぶっちゃけてたのに
流出するのを恐れて日記を友人限定にしたくらいだしな。
そのくせダブルファンタジーの文庫版にテキスト改変して水増し収録。
ホント「痛いのを通り越してもはや醜悪」だよ。
× ダブルファンタジーの文庫版
○ ヘヴンリーブルーの文庫版
今、公式が見れないね
けっこう乳でかいね〜
31 :
無名草子さん:2009/10/01(木) 23:29:03
柴田錬三郎賞:篠田節子氏と村山由佳氏の作品に
第22回柴田錬三郎賞(集英社主催)が1日発表され、
篠田節子さんの「仮想儀礼」と村山由佳さんの「ダブル・ファンタジー」に決まった。
贈賞式は11月13日午後5時、東京都千代田区の帝国ホテルで開かれる。
>>13 「赤いスイートピー」って、なにかの小説かと思ったのだけど、歌なのね。
歌詞みてやっと意味分かった。
34 :
無名草子さん:2009/10/03(土) 15:27:34
なんで仕事すきな女の作家って、
年取ると、性描写にこり出したり、男女平等の話を書きたがるんだろ。
高城のぶ子もそうだけど、村山由佳ももうだめだわ。
書きたいことを書くっていって、エロ小説書いてるようじゃ、タダの欲求不満女じゃない。
そんな安易なものを取り上げること自体、作者の中身ってものがいかに薄いかがよく分かる。
最近の、すぐに薬や病気やセックスを題材にしてる詰まらん作家と同じ。
または満月とかと。
直木賞取ったんなら、更に上を目指して取材を重ね、新しい境地を切り出せよ。
エロ小説とか男女平等とかのあんな材料使わないで。
ほとほと呆れた。
どうせなら同性愛から異性にシフトした辺りの事を書けばいいのに。
真面目に生きてきて中年になってから性的にはじける人はよくいる。
同性愛からシフトする人は少数派なんだから、
その辺り細やかに描けば読む価値あるものになるかもしれない。
36 :
無名草子さん:2009/10/04(日) 15:36:17
読者のために書けとか、おのれの欲求不満を書くなとか言わないけど、
だからってなんで性描写を書きまくるのか。
芸人もそうだけど、下ネタを使って客を惹くのは簡単なんだよね。
入れ墨したのも含めて、この人の生き方自体が安易なりすぎてると思う。
直木賞を返上して名前変えて、市井の無名なエロ作家として生きればいいのに。
下げちんの影響もあるのかな?
38 :
無名草子さん:2009/10/04(日) 17:10:06
直木賞作家の描くエロ、だから価値あるんじゃない?
この程度のエロなら素人ブログでいくらでも読める。
39 :
無名草子さん:2009/10/04(日) 20:25:41
ダブルファンタジー読んだんだけど、この人の小説って他もこんな感じ?
ケータイ小説よろしく、オバさんの少女時代のトラウマを男性関係に結びつける描写にも吐き気がしたけど、大部分の「これでもか!っ」てぐらいオバさんの性欲見せつける描写には吐き気を超える気色悪さを感じた。
みんなそんなに性描写がそんなにいやなの?
むしろ性描写がない小説って少なくない?
そんなにって二回言っちまったw
春樹の性描写は受け入れられてるね
43 :
無名草子さん:2009/10/05(月) 12:55:05
性描写って、読者を惹きつけるために簡単に使える小道具だからこそ、
普通の本読みの人は嫌がるんだと思う。
エロに飢えた中年主婦とかは安易に悦びそうだし。
それに文芸雑誌でそんなもんばかり書かれてたら、嫌気がさす。
エロ書きたいなら、エロ雑誌にでも書けばいい。
やけに生々しく、いやらしく書くんだったら誰でも出来る。それでこそブログでも。
エロイのにさっぱりと、さらりと書くのが難しいのに。
そう言った点で、村上春樹は最悪。
まさに露骨で醜悪なる性描写によって、読みも性格もオツムも軽い読者層の支持を得ただけ。
>>39 「天使の卵」と「星々の舟」は全然違う。
前者は大学生と年上精神科医の恋愛
後者はある家族の、それぞれの経過などを描いた家族小説。ただ、近親相姦やレイプに従軍慰安婦という材料を使用。
44 :
無名草子さん:2009/10/05(月) 13:35:43
性描写の是非じゃなく質の問題。
村上春樹の性描写は「俺は積極的な訳ではないが美少女がしたがってしたがって」
というモテない男の妄想そのままな感じ。
自分は気持ち悪くてああいうのは受け付けられない。
村山由佳のは、実用的でもなければ美しくもない。
ただ生々しい、というか生臭い感じ。
実用的エロか、うっとり憧れられるものかどっちかにしてくれ。
45 :
無名草子さん:2009/10/05(月) 14:22:31
天使の卵って携帯小説なんですよね?
46 :
無名草子さん:2009/10/06(火) 20:21:04
>>44 確かに春樹の小説って、どこか白昼夢みたいな感じだよな。
だからこそ、変態プレーとかの無駄な描写が至るところにあるのかもな。
47 :
無名草子さん:2009/10/06(火) 23:08:13
なんだかんだ言ったって、
6刷10万部&中央公論文芸賞&柴田錬三郎賞&島清恋愛文学賞受賞作品だわな。
cry for moonは終盤がもうめちゃくちゃでだめだった。
おいこーも酷かった。
おいコー大好きだけどね
50 :
無名草子さん:2009/10/08(木) 14:16:41
せっかくの清純さが売りの作家から、
ただの淫乱売女作家に成り下がっちゃった。
賞とか売れてるとか関係ないね
51 :
無名草子さん:2009/10/11(日) 14:19:24
次の単行本はすばるに連載してた「水の流れる何とか」ていうやつか?
待ち遠しいぜ!!
連載一度でも読んだ事あるのか?
アレが待ち遠しいとか思えるシロモノか?
53 :
無名草子さん:2009/10/12(月) 01:15:12
おいコー、蜂蜜色の〜から読んで興味持ったんで、
出ているの全部読んでみた。
確かにたまに丈とかいいこと言ってたりするけど、
しょっちゅう「我慢できない」だのベタベタしてばっかりでイライラした
ベタ惚れなんだろうけど、かれん依存症すぎw
最初はいい感じだったけど最近はなんだか読んでて気持ちが良くない
勝利が嫉妬して喧嘩しちゃうとこが特に
最近の作品はどれも説教臭くて気持ち悪い
なにを勘違いしてるのかと
57 :
無名草子さん:2009/10/15(木) 15:16:53
この人さ、主人公の行為を表す箇所でも、
「私は座る。顔をしかめる。空を鳥が飛ぶ。私は心底落ち込む」
とかの表現をするでしょ。
これがもの凄く違和感ある。
鳥が飛ぶ姿なら分かるけど、自分の行為すらも「〜する」系で書くと、
もの凄く客観的に描いているように見えるだよな。
そのくせすぐ後に、心の中で思う内容を書き連ねるし。
なぜ、
「私は座って顔をしかめた。空を鳥が飛んでいる。私は心底落ち込んだ」
にしないんだろ。
58 :
無名草子さん:2009/10/15(木) 22:08:16
とりあえず再婚
59 :
無名草子さん:2009/10/15(木) 22:57:38
60 :
57:2009/10/17(土) 15:15:54
>>57 高城のぶ子のスレに載せるのを、間違えてこっちに載せちゃったwww
まあ、ある意味似たもの同士だからいいか。
中央公論文芸賞を受賞し、笑顔であいさつする村山由佳さん=江口聡子撮影 第4回中央公論文芸賞(中央公論新社主催)の贈呈式が15日、東京・丸の内の東京会館で開かれ、約600人が出席した。
受賞作は村山由佳さん(45)の「ダブル・ファンタジー」(文芸春秋)。
贈呈式
最後に「今朝、入籍しました。初めての再婚です」とのサプライズも披露し、会場を沸かせた。
62 :
無名草子さん:2009/10/17(土) 20:21:54
調べてみたんだが、
中央公論文芸賞&柴田錬三郎賞&島清恋愛文学賞
すべての選考委員に渡辺淳一が名前を連ねておりますな。
それどころか、小説すばる新人賞と直木賞も渡辺淳一が選考委員なんだぜ・・・。
宮城谷昌光 △ 17 「その成長が賛嘆されての受賞である、と私は理解した。」「それは多くの選考委員が村山氏の旧作を丹念に読んでいる証左であり、それは村山氏の幸運でもあろうが、作家としての徳というものでもあろう。」
渡辺ズンイチが文学賞の選考委員…
日本も終わりだ…
>65
今さら何言ってんだ。
しかし確認されるだけでも5つか。他にもたくさんやってんだろうなあ。
まさに文壇の権力者だな。
渡辺淳一の悪口は週刊誌も書けないというしね。
>>渡辺淳一
wikiによると、小説すばる新人賞は第8回(1995年)までで以降は選考委員から外れてる。
その代わり、現在は吉川英治文学賞の選考委員になっている。
2作とも 女流作家 です。
渡辺先生は
「最近の男流作家は男女ものが
書けなくなっている
なにかネバリが足りない
植物男子が多いだよな」 と、
周りはざわ…ざわ…
巨人の小笠原に似てるな
72 :
無名草子さん:2009/10/18(日) 14:15:37
>>71 小笠原www
今後この人をみるたび小笠原選手を思い出してしまう病にかかった…
73 :
無名草子さん:2009/10/18(日) 14:30:27
「青のフェルマータ」「きみのためにできること」の単行本に
載っていた写真のような由佳タンはもう帰ってこないのでしょうか?
74 :
無名草子さん:2009/10/18(日) 17:12:58
渡辺純一って、直木賞、吉川英治文学賞、柴田錬三郎賞、島清恋愛文学賞の選考委員やってんだな。
ちなみに桜庭一樹の受賞作では痛烈に批判してる。
「淳悟と花とのからみのシーンは熱く妖しいが、見方によっては、少女コミックに登場する近親相姦を思わせるところもある。」
ついでに三浦しおんの受賞作でもエロについて批判してる。
「とくに男二人の生活はボーイズ・ラブの延長のつもりか、大人の男の切実さとリアリティーに欠ける」
さすがエロ作家デス><!!
エロ描写には一家言をお持ちで。
>>69 肌を露出するのは構わないが、肌着脱げかけにしか見えない。
髪型とメイクも色っぽくするならまだわかるけど。
ある程度の年齢になると、薄い生地の服って下品なだけだよね。
実は素材がすごくいいシルクならごめんやけど
こういう場ではカッチリした服の方が似合うと思う。
色も薄すぎるわ。
78 :
無名草子さん:2009/10/18(日) 21:41:32
>>77 「青のフェルマータ」「きみのためにできること」の単行本に
載っていた写真のような由佳タンはどこに逝ってしまうのでしょうか?
おいコーはWFのような展開にはならないのでご安心を、みたいなことあったけど
逆にそうなりそうな気がしてきた
公式のメッセージで、ファンにとってはヤキモキする展開にはなるかも、とか書いてるけど、
それが実際にはファンにとってドン引きの、裏切られた、と思われても仕方の無い展開になる可能性はあるな。
WFのような話書いてりゃ、今更かれんが中沢と寝たって、
作者本人にとっては大したこと無いと思っても不思議じゃないだろ。
81 :
無名草子さん:2009/10/18(日) 23:40:23
ところで、30代の読者っているの?
>最後に「今朝、入籍しました。初めての再婚です」とのサプライズも披露し、会場を沸かせた。
よくわからんけどそういうのが受けるの?
83 :
無名草子さん:2009/10/19(月) 10:55:14
>>76 この顔なら、シックで濃い色の方が上品で優雅に見えそうだよね。
84 :
無名草子さん:2009/10/20(火) 22:42:59
由佳さん、ダブルファンタジーではじけちゃったんだね。
そういう事は自分にはできないから物凄い覚悟だと思いつつも、
初期の頃の作風が好きだった自分としては複雑な心境。
>>61 >初めての再婚です
二度、三度の再婚を匂わせるような発言。
今後彼女はどうなっていくんだろう…。
角田光代も再婚ですか。
相手はどちらも年下だね。
初めての再婚なんて言っておいて、おいコー書けるのか?
kimoi
88 :
無名草子さん:2009/10/24(土) 16:07:42
いやオレはむしろ暖かく見守ろうと思う。
今後の彼女がどういう方向にいくのか楽しみだ。
しかし、中央公論文芸賞ってよく意図のわからない賞だな。
選考委員も渡辺淳一、林真理子、鹿島茂。。。。??
ファンのブログでも冷たい感想が多い。
90 :
無名草子さん:2009/10/24(土) 20:22:45
>>84 「初」めての「再」婚、でギャグみたいなもんだろ
>>89 mixiのコミュでは受賞も再婚も「おめでとうございます」ばかりだけどね
mixiのコミュに入っているが、おれは批判的だ。
しかしあの流れでは批判的なことは書けないw
mixiって大抵コミュは知り合うきっかけの場だけで、
コミュ上で突っ込んだ話する奴なんてほとんどいないよ。
マイミクの日記にコメントするかメッセ送るかの方に流れてしまうね。
そういえば村山本人もmixiに参加してるそうだけど、
コミュ上で自作自演とかしてるんかね?
94 :
無名草子さん:2009/10/25(日) 21:57:07
今日、ゲーセンで「Answer×Answer2」という対戦クイズゲームをマターリプレイしてたら、
多答フィニッシュクイズという、ハズレの選択肢を踏まずに正解を答えていくクイズで、
由佳タンの問題が出てきますたw
「次の中から村山由佳の作品を選びなさい」
・もう一度デ・ジャヴ ・きみのためにできること
・すべての雲は銀の… ・野生の風 WILD WIND
・天使の梯子 ・キスまでの距離
・乳と卵 ・天使の卵
先攻オイラのターン⇒きみのため、野生、キスを選択
後攻相手のターン⇒天使の卵を選択
オイラのターン⇒デ・ジャヴ、すべての雲、梯子を選択
で勝ちw
最初に 乳と卵 以外全部選択することはできないのか?
多分一度に3つまでしか選択できないんじゃないか?
それに94が最初に3つ選んだ時点で94が間違えない限り相手の負け確定だったし
97 :
無名草子さん:2009/10/26(月) 19:59:09
>>94 すげえな、ユカタンって。
話題性だけで売ってる川上美映子と比べられちゃうところが、
また哀しいというかなんというか。。。
98 :
94:2009/10/26(月) 21:54:56
>>95>>96 >>96さんの書いている通り、このクイズ形式は一回の解答権で3つまで選択可能です。
当然正解数がほぼわかっていたりすると有利です(そういうことはあまりないですが)。
最後まで間違えを選択せずに正解でフィニッシュした人の勝ちとなります。
この他にも多答積み重ねクイズとかサバイバルクイズなんかでも由佳タンの問題が確認されてまつ。
で、それのドコが凄いの?
クイズゲームに出題されるほど有名なのよ、って事?
・・・出題されてても何とも言えんな
昔、天たまだったかが試験問題に出てた、って喜んでるのが居たけど、進歩無いっつーか・・・。
mixiのコミュで三冠&再婚記念でオフ会を開くとか・・・アホか。
103 :
無名草子さん:2009/10/28(水) 13:46:33
ダブルファンタジーって題名も、なんの捻りもこだわりも創作もないよねえ。
>>69 うわ、さらけ出しで授賞式行ったのかよ。
ちなみに、この胸の前に足首にもタトゥー入れたんだよな。
それと、言わずもがなだが最近はあのヒモ(実は作家志望)をどこにでも連れて回って、
ミクシィの日記で物書き志望だってことを売り込んでるという。
ほんとに醜悪なババァだな。花村が縁切りするのがよくわかる。
105 :
無名草子さん:2009/11/04(水) 00:48:21
>>104 私もタトゥーはショックだった。
胸元のイルカのネックレスが、
かろうじて村山さんらしさを残してて少し安心したけれど。
これからどうなるんでしょう?
足首にタトゥーとはノリピーのことかい?
この人の「おいコー」シリーズが好きで最初の1巻を読み返してみた。
当時断然勝利派で中沢氏嫌いだったけど、今読んだらラストの「まだキスだけだよっ」のシーンで中沢氏の《え、なに?付き合ってんのマジで?こないだ恋愛のアドバイスしてあけたのになんだよ俺涙目(;ω;)》な中沢氏を想像して可哀相に思えた。
時間が経てば感性って変わるんだなぁ。
108 :
無名草子さん:2009/11/06(金) 11:38:32
「青のフェルマータ」「きみのためにできること」の単行本に
載っていた写真のような由佳タンはどこに逝ってしまうのでしょうか?
>>105 ぶっちゃけ、もう終わったと思うんだよね。
今は再婚したてで、ヒモをダンナに昇格させて二人してタトゥー入れて
ハーレー乗り回していい気分になってると思うんだけど、
絶対揺り戻しっていうか、前のダンナと同じ展開になると思うんだ。
そうなるとたぶん、この人は書けなくなるんじゃないかと思う。
110 :
無名草子さん:2009/11/07(土) 14:56:19
いや、次世代の瀬戸内寂聴になろうとしてるんだろう。
オレは断固支持する。
立教大卒が仏門に入るのかw
この人の書く性描写ってきたなくない?
あっ えげつなくない?
全然あこがれないし、やっすーって思うワ
おいコー、かれんは作者の自己投影が入ってるんじゃないか?と思うくらい、
かれんマンセーでたまに嫌だった
中沢氏への嫉妬のくだりも、かれんのあのどっちつかずの態度なら仕方ないんじゃないかと、当時思ったよ…
星野りつ子も段々重症になってきてるし、いったいどうしたのかとw
星野は勝利の目の前でAVタイトルを読み上げるドSっぷりに惚れた。
115 :
無名草子さん:2009/11/08(日) 14:58:30
>>112 性描写や性交そのものに憧れ求めてどうすんの?
バカなの?ゆとりなの?
116 :
無名草子さん:2009/11/08(日) 15:24:04
ていうかセックス覚えたてのブサイクの武勇伝聞かされてる感じに近い
主人公が家で干し芋食ってスカしっ屁かましてても全く違和感なし。
>>115 '. : :.'. : : :.'._」 i -‐i‐‐|: :|: {_____i:.i__i: :i i: : ハ: : : :ハ: {__i:} |
∧:_:_:!>''"! l !_ . ハ_」_i:.|ハ: : : : : |. :{´i ̄:.「~¨`ヽ: : : :.}: : :.:`ヽ| / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/ .!. : : :!; <{: | i:.| |: : : : : |: : 八: : | |: : ハ: : : ': : : : : :.:| < お前が
. / { . :´: :! xく:|ヽ! iヘ:「ヽ! 八: : : :.:|ヽ:「 \| |:.:/ |: :./ : : :': : : .| | そう思うんなら
/ , .∧ : : : i: :|ヽ| ,」⊥jL ヽ \: :.|ヽァテ¬=ミ、 |ハ'. : :./. : : : | | そうなんだろう
,'. :イイ: : : :. : : {ヽ|,.ァ7'"⌒ヽ`ヽ ヽ| ん'.:::::::ハ`Y /: : :/ : : : : :| ヽ__________
,''´ | |: : : ∧: :Y 〃 ん'.::::::::ハ { {::::::::::::i:} }}': :/ヘ: : : : : :.|
{ |: : : : : \! {{ { {:::::::::::i::} Vヽ.__,ノリ ノ/|/ } : : :.∧|
|: : : : : : ! \ .Vゝ--' ノ ゝ--- ' /. : :./ ノ _________
|: : /{: :八 个 > '~´ , :.:.::::: ; /.: : :/ /
|: / ヽ: :.:iヽハ ::.:.:: /_,ノィ: :/ ' ・ ・ ・ ・
|/ \| ゝ:. 、ー― ァ /: :./ ノ:/ | お 前 ん 中 で は な
}ヘ、  ̄ .イイ/ / |
|: />. . .イ:./ ノ′ \__________
{/ ヽ{≧ト .. __ . ´ |/
ヽi |_
,| ノ.::\
/.:| /.:::::::::::\
>>110 無理無理www
寂聴の足下にも及ばねぇww
120 :
無名草子さん:2009/11/09(月) 21:57:57
遥かなる水の音、終わったんだろ?
早く単行本にしてくれ〜。
121 :
無名草子さん:2009/11/10(火) 00:04:15
ダブルファンタジーが読売夕刊の書評で笑われてる
122 :
無名草子さん:2009/11/10(火) 11:02:22
>>121 詳しく頼む
>>119 いや、案外、俗世間への執着という点に於いては真似ることも可能かと。
あと、『私がまだ出家していない頃〜』、『これは私が出家したばかりの頃の〜』って、
やたら出家にもこだわりを見せれば、おk
村の山から出て来た由佳
ビリヤードとかハーレーとかおよそ似合わない
ヒモと何年続くかな
立教って世間知らずの勘違い上から目線長女型女イパーイいるね
必ずドキュソ親を自慢気に話してきて自分自身に誇るべき才能が無さ杉の女だらけ
ここの年末クリスマス礼拝感じ悪いな
鼻持ちならない奴らがすまし顔でにわかクリスチャン演じてる
ここ一番みたいな洋服できてうさんくさいのなんのって
立教出身て感じ悪い田舎者多し。はっきりいって嫌い。
129 :
無名草子さん:2009/11/13(金) 15:00:03
埼玉県民の領地となった池袋の大学だしね
これからはなんちゃってではなく、徹底的に汚れ女になって
果ては出家でもしてくれ。
そこまでしたら作家として認めてやる。
,.ィ´三三三三≧ト、
/三三三三三三三ミヾ
,ィヽ /三三,/´ `丶ミ三ベ
. / / /三三/ ` ヘ
/ / __/三┌'' ハ
. / / //ハ三/ ェエ≧ト j l
/ / ,ィヽ | / ! ゞツヽ / /≦エト リ
,ィ≦´ ̄ ̄ ` V / l〈__ j. ,.' l ムツ ,'
|  ̄ ̄ ̄ `V / ヽ‐' / l l ,'
|  ̄ ̄ ̄Vリ Y _ リ `ー 、__,、) /
| ´ l ̄ハ l /_,x</l /__,,....、__ l ./
____j .j 'ー' ン::::::::::::j .ヘ / |‐'‐‐- -''リ/ ,.' CHANGE
:::::::::::::リ /:::::::::::::::| .ヘ l ヽュェェェン /
::::::/! ./ :::::::::::::::::::| ヘ ヽ ヽ ー‐‐"/
/:::::| ,ィ':::::::::::::::::::::::::∧ ヽ \ ン'
::::::::::lヽ__/ l::V:::::::::::::::::::::::::∧ /\ >ー "|、
::::::::::l /:::lハ::::::::::::::::ヽ::::::::l-‐' ハ _/___|ハ
::::::::::`ー'---.':/:::::::::::::::::::::l::::::l l / l /:::::\
タケシのニッポンノミカタ(テレビ東京)に来週出演するようだ
衝撃発言をしてあのRIKACOに師匠と言わせたらしい
>>132 >>RIKACOに師匠と言わせた
滅茶苦茶マイナスイメージだな
見なくちゃ
忘れそうだけどw
ほんと忘れそうだよwwwwww
どうやら例の皮ジャン着てるっぽい 全然似合ってないと思われ
あれ着ていいのは峰不二子かマリアンヌ・フェイスフルだけだろ
136 :
120:2009/11/14(土) 21:51:14
>>124 ありがとう。
発売日を首を長くしながら待ってます。
137 :
無名草子さん:2009/11/15(日) 19:41:52
>>109 作家志望の村山のヒモとダブルファンタジーの登場人物、大林(確かそんな名前だったと思う)がだぶる。その人物は俳優志望だったような・・
デカマラとテクに魅了されてタトゥ・・ブラパンなんかタトゥ入れとるやろ・・映画化されるけど、どないなるんやろ・・
今日はタケシの放送日ですよ
ですね
勘違いったら 勘違いー
忘れてる人が多いのかもねw ♪来-る きっと来るー
キテ━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━(` )━(・` )━(ω・`)━(´・ω・`)━━ナイ、ショボーン
恋愛は出会い頭の事故
別れの後 便器を抱いて 血を吐いたらしい
似合い杉乙
この番組ワロス
Dキスておまいさんw
CM前のテロップで「村上由佳」て書かれとるwwwww
村山「このハゲがキュートとか思う事あるわけじゃあないですか」
RIKACO「いやあだーーーー」
太一・タケシ 「・・・」
村山以外みんなドン引き
タトゥー見えてる
しかしライダース似合うなww
昔のヤンキーみたいな頭だな
でぶ幼児体型が強調されとる
歯全部 義歯にしたのか 不自然だったぞ
えー 芸能人の面々を前に、恥ずかしい…
俳優と比べりゃド素人もいいとこなのに、恋愛マスターなんておだれられちゃって…
ブ○もおだてりゃ木に登る…
なんかテレ東って感じ
あまり喋らなかったな〜
いつも変なVばっかでゲストの話短いよね
156 :
無名草子さん:2009/11/20(金) 22:57:10
やばい、見逃しちまった。
本の宣伝してたな 一部自分の経験から書いていると
4頭身のドラえもん
皆さま乙
別に村山由佳じゃなくてもどうでも良い扱いだったな
161 :
無名草子さん:2009/11/20(金) 23:22:33
たけしも村山由佳読んでるんだって
番組ゲストを迎えるにあたり 予習しただけでは
全く読んでない興味も無いなんて言えないだろう、わざわざゲストに呼んどいて・・・。
たけしってゲストに興味がある時と無い時がハッキリしてる
もちろん今日のゲストは後者と思ワレ
>いざ収録が始まってみたら、なぜだかRIKACOさんからも国分さんからも「師匠!」と連呼されてしまう羽目に。
>私としてはごく当たり前のことを言っているつもりだったのだけどなあ。なんでだろう、おかしいなあ。(TÅT)
周囲から浮きまくってるからそのまま持ち上げてはやされただけだろ
い、痛い。。。痛杉る。。。。
あんまり深い話はなかったね、もう少し長く喋らせてほしかったな。
村山さん再婚してたんですね。
今夜はNHKラジオ深夜便に出演
テーマはタブーに挑んで見えたもの
もういらね 村山つまんね
誰も聴かなかったんだww
時間いつかわからんから聴かなかった
172 :
無名草子さん:2009/11/22(日) 13:51:24
>>168 r ‐、
| ○ | r‐‐、
_,;ト - イ、 ∧l☆│∧ 良い子の諸君!
(⌒` ⌒ヽ /,、,,ト.-イ/,、 l
|ヽ ~~⌒γ ⌒ ) r'⌒ `!´ `⌒) よく頭のおかしいライターや作家気取りのバカが
│ ヽー―'^ー-' ( ⌒γ ⌒~~ / 「誰もやらなかったタブーに挑戦する」とほざくが
│ 〉 |│ |`ー^ー― r' | 大抵それは「先人が思いついたけどあえてやらなかった」ことだ。
│ /───| | |/ | l ト、 | 王道が何故面白いか理解できない人間に、面白い話は作れないぞ!
| irー-、 ー ,} | / i
| / `X´ ヽ / 入 |
>>172 つーかね。
昔「天使の卵」を「凡庸」と五木寛之に評されたのを根に持ってて、
凡庸とは「王道」なのだとか負け惜しみを言ってた筈だけど、
どれも同じようなネタばかり書いた挙句ネタ切れかましたから、
自分のことを曝け出すしかなくなっただけで、
「王道」にしても「タブーへの挑戦」にしても、
その時その時で村山が無理やり捻り出して書いたものを、
後付けでカッコ良く見せかけようとしただけ。
村山が座右の銘とかスローガンとかそういうのを多用するのもそのパターン。
「人生あみだくじ、あみだの先はみんなマル」とか。
最近ボロクソに言われてるなぁ
便座抱きかかえて血を吐くとは………便座って 大便する便座……
全体的なイメージが下水道と直結してるww
>>174 そうでもないよ。直木賞を獲った時も、選考委員が渡辺、林、五木、田辺など
小説すばる新人賞と同じ選考委員だったから出来レースだ、とか言われてたし、
講演会でブッシュを批判して聴衆から反論されたのを根に持って、
文庫のあとがきでわざわざそいつを「人として終わってる」とかこき下ろしたのも叩かれたし。
NHKの「しゃべり場」とか、TBSの昼ワイドで鴨川の自宅紹介したのとか、
昔から痛い言動には事欠かなかったのよ、村山由佳って。
NHKの「しゃぶり場」か。。。なるほろな
しゃぶり場ナツカシス
179 :
無名草子さん:2009/11/23(月) 23:59:18
「野生の風」や「きみため」の中表紙に載ってた写真の中の人が
そんな人だなんて信じたくないなw
いったいあれから何があったのだろう…。
180 :
無名草子さん:2009/11/24(火) 01:19:07
受け入れなさい
人は変わるのだよ
I型プロテ+鼻翼縮小
してるように見えるが?
一方、村山さんは鮮やかな水色の着物姿で登場。「この1、2年で私生活は激変した。大型のハーレーに乗るようになり、タトゥー(入れ墨)も入れた」
と打ち明け、会場を驚かせた。さわやかな作風で知られた村山さんだが、受賞作は、田舎生活を送っていた女性が夫と別れ奔放な官能の世界にのめり込んでいくさまを描いた野心作だ。
村山さんは「私自身、これからどこへ向かうのか分からないが、どうか私を止めないでください。皆さんの開いた口がふさがらなくなるようなものを書いていく」と語り、創作への覚悟をにじませた
書いた自分自身もそうなりたかったんかな
>>183 どうでもいいけど、おいコーだけは忘れるな!ってこったな。
それに、かれんが淫乱な女になるという話だけは
読みたいけど、書くなよ!とw
なんつーか、
女は男で変わるんだってのを作家自らが体現してるのか。
ただ、年齢的なことを考えると、そうそう無茶もしてられないと思うんだが。
186 :
無名草子さん:2009/12/01(火) 19:45:27
旦那が変わった人だからね〜。
まあいいんじゃない。
飽きるまで頑張れって言っておくw
>かれんが淫乱な女になるという話
ありうる…
どんどんかれんが性に目覚めちゃって、
ショーリが逆にドン引きして、また悩むんだよ。
「かれんを勝手に神聖化して失望する僕は身勝手な男だ」みたいに。
188 :
無名草子さん:2009/12/01(火) 22:35:30
遥かなる水の音が発売されたのにこのスルー加減は…。
190 :
無名草子さん:2009/12/05(土) 20:35:36
鴨川で漁師に新鮮な魚もらって
なめろう作ってたような女性がこうも豹変するかと思った。
ま、男の影響なんだろうけど。怖いよな。。。
そのうちまた書けなくなるだろうってのは同意。
つか、鴨川の知人友人、ほぼ全部、失くしたっぽいな。
WFで田舎暮らしをああいう風に書いちゃったら地元民は怒るだろそりゃ。
>>190 立教女子高時代の友人も無くしただろうね。
そんなに受賞作、すごいのか。まぁ、読んでないけど。
友人知人関係に後ろ足で砂かけて、立ち去るようなヤツって男も女でも
大嫌いだよ。
内心、「あなたたちと私とは違うんです」ってヤツだろうな。
放った矢は絶対、自分に返ってくるからね。
194 :
無名草子さん:2009/12/06(日) 21:12:43
WF増刷の嵐www
195 :
無名草子さん:2009/12/09(水) 22:30:47
読売の著者来店の写真、ビリヤード台でポーズ決めてるのヤツ。スゲーうける。
爆笑です。
タトゥーもかなりのセンスだ。デリヘル嬢みたいなダサさだよ。
あんなセコイ入れ墨で「作家なんて堅気じゃないから」みたいな言いぐさ。
もっと上半身にがっちり彫ってほしかった。
トホホだよ。
トホホだよ、カンチ
197 :
無名草子さん:2009/12/10(木) 21:05:07
宿曜占星術だと柳宿
これっていったい?
この人は山田某と同じく前衛派
かれんがビッチ、逆ギレ、ヒス持ちにならないことを祈る
ビッチになったかれんが「アタシはあなたのママじゃない…アタシはあなたの人形じゃない!」とか言い出すんだろ
そこらはなさそうな気がする
登場人物のほとんど(ってか作者)がかれんをやけに美化してる感じだし
むしろ勝利が周りにつられる感じで巻き込まれていく可能性がありそう
やっぱりあれ、美化してるよねw
身内に向かってお姫様だなんていわないよ
>>200 「あのね、ショーリは…ショーリは、昔の、何がやりたいかよくわからないときの私のほうが、
好きだったのかな…って、思ったり、する……」
くらいじゃね?w
WFで黒村山と言われながらも、新聞のインタビューで
「黒って本当はピュアでキレイな色なんですよ」とか言っちゃう人ですよw
たとえかれんが黒くなっても、勝利はキレイだと称賛するんじゃない?
>>204 僕だってかれんのアイコラ画像を二段ベッドの裏に貼り付けて
イケナイ妄想に耽ったりしていたじゃないか、かれんを淫乱だなんて
思うのは男の身勝手(中略)ありのままの彼女を、愛している。
黒ってピュアで綺麗な色…
それで黒が綺麗だから何なんだ
ブラック・イズ・ビューティフル
黒人が黒い肌を誇りとしたように私も黒い髪を誇りとして小説を書いていきたいということだよ
誰がそんな解釈するの?wwww
ギャグに決まってんだろギャグ
・・・いや、ギャグだよね?その解釈
黒いタトゥーじゃなくて?
214 :
無名草子さん:2009/12/20(日) 21:53:03
トーハン文芸ランキング
遥かなる水の音、7位!
大手が持ち回りで受賞するのがお決まりの出来レース
恥ずかしすぎる
216 :
無名草子さん:2009/12/23(水) 14:42:03
217 :
無名草子さん:2009/12/26(土) 13:06:28
新刊の、砂漠に骨を蒔く話
退屈すぎて1/3で放棄した、本代返せ
最初の夫がすばる新人をとったとき
「ひもにしてくれ〜って言うんですよぉ」
とうれしそうに言っていたユカ氏だが
ほんとうにひもになったら捨てていた
ひとことで言やあ、アラフォー女の焦り。
ブスに限っていつまでも恋愛だの女としてだの言いたがる。
あんまり林真理子や勝間和代とは仲良くしてほしくない…w
小池真理子とか、桐野夏生とか、そのへんと仲良くしてほしい。
ファンの勝手なイメージ投影ですが。
村山って勝間和代・香山リカの両方にすり寄ってるんだよねぇ。
まあ、らしいと言えばらしいんだが
まあ、勝間と香山も対立してるわけじゃなくて、馴れ合ってるしなw
「三冠受賞! 村山由佳 09年最大の衝撃作! ダブル・ファンタジー 映画化決定! 10万部突破」
映画化決定って情報がでないな
天卵も映画化の噂が出てから具体化まで何年もかかったしな
今年中には出来ないんじゃないの
225 :
無名草子さん:2010/01/16(土) 12:17:35
かれんの相談が妊娠とかと全く関係なかった件
おいコーでNTRは止めてくれよ、な!
それは、15年間買ってきてるファンにとっては余りにも厳しいからな。
227 :
無名草子さん:2010/01/20(水) 13:43:36
おいコーって、
余りの作品の酷さに、おいコラ!って怒鳴るファンのことかと思った
228 :
無名草子さん:2010/01/20(水) 13:46:14
>>222 カツマが、「現代の働く女性はこうすべき!」って本を出すと、
カヤマが、「そんな頑張らなくてもいいの!」って本を出し、
カツマが、「みんな頑張らなくてもいいの!」って本を出した。
自分自身がない女性ファンらは、その度にあっちへワァー、
こっちへキャーと傾いて買いあさったという。
なかなか商売上手なお二人である。
プロレスじゃん
対戦相手ではなく共演者
230 :
無名草子さん:2010/01/23(土) 08:19:56
231 :
無名草子さん:2010/01/29(金) 23:52:10
この人の再婚相手ってさ。。
おいコーでかれんが珊瑚のピアスしてた場面ってあったっけ?
あったらわかる人何巻か教えておくれ…
233 :
無名草子さん:2010/02/01(月) 22:47:46
3巻じゃなかったっけ?多分。
3巻の136pにありました!
>>233ありがとう
235 :
無名草子さん:2010/02/02(火) 21:29:03
この人の作品いくつか読んだんだけどどの作品も
同じようなタイプの年上の女との恋愛がでてきたんだけどそれがポリシーとか?
おばさん向け
10代だけど読んでる
238 :
無名草子さん:2010/02/03(水) 00:55:16
おいらはもうかれこれ14年くらい読んでるぞ。
書店で偶然見かけた「おいコー」買って、読んでみてとても良かったんで、
そのあとすぐ「野生の風」を買った。
当時は「海風通信」みたいなエッセイも買ってた。
「BAD KIDSU」くらいまでは特に良かったんじゃないかな。
それから少し熱はひいたが、小説作品はほぼ揃えてる。
個人的には、「星々の舟」で直木賞をとってしまったのは良くなかったと思う。
理由はストレートに、直木賞には値しない作品群だと思っているから。
他の作品でそれに値する、及第点的なものであれば全然受賞してもいいと思っているんだけど。
あの受賞だけは納得していない。(恐らく本人も心中では同様だろうと推測する)
ここでは評判のすこぶる悪い「w/f」ももちろん即買って読んだ。
確かに礼賛されるほどのものではない。ただし収束は良かった。
その一点だけで、おいらの中では少しだけ救われた作品になった。
これからもフツーに期待してるよ。
まだしばらくは読み続けるだろうね。
タトゥーやプライベートで色々言われているが、おいらは一向に構わないと思ってる。
むしろ田舎で引きこもっているよりも賛成だ。
ただ、現在の彼女の抱えている状況下で、彼女は一度原点に立ち返って
瑞々しく若い情愛を題材にしたものを再び書くべきだと思ってる。
天使の卵なんかよりずっと面白いものが書けると思う。
村山がすきだってのは分かった
ってかそう言うのは村山本人に送ってみたら?
>>113 >>201-202 今はかれんがかわいそうな立場になってるのにな・・・
かれんを美化してるとか作者はかれんマンセーとか言った奴馬鹿だろ
>>240 あんたが、あと出しジャンケンしてるだけだろ…。
職場やめさせられそうなぐらいで「かわいそう」かよ
自称「転職のプロ」の作者なら職場の一つや二つ変わってもどうとも思ってないだろ
>>240 マジな話、かれんのどこがかわいそうなの?
元々かれんが鴨川のホームに行ったのは、前の院長の運営方針に共感して
この人の下で働きたいと思ったからだとか言ってたじゃん。
その人が病気で倒れたのなら、たとえ経営難でなくても運営方針が変わって
魅力的な職場じゃなくなることだって充分ありうるだろ。
あとはマスターがおばあちゃんを他の施設に移しさえすれば、鴨川にこだわる理由なんて全く無くなる。
大体、鴨川に行く前に花村家で散々反対されてたのを押し切って行ったとしても、
何も花村家から勘当された訳でも無いし、その気になれば助けてくれる人はいくらでも居るし。
せいぜい大見得切った手前、家に戻って親に顔向けできない、ぐらいだろ。
現実には職を失って即路頭に迷う人も居っつーのに、その程度でかわいそうだとか言ってるから
おいコーはお花畑の住人なんだよ。
いじめや災難に耐えて頑張る健気なヒロインなんて古臭いパターンじゃねーか。
それを真に受けて「かれんが可哀想」とか思う奴の方がよっぽど美化してるつーの。
話はずれるが
昔おいコーのコミカライズがあったみたいだけど
そっちは一体どんな感じだったんだろう
見たことある人いる?
>>246 マジか
コミカライズ売られてないみたいだから気になってたけど
それだったら見なくて正解だったかもな・・・
>>247 志田なんたらは月刊ジャンプで漫画家やってたんだから
「もう一度デジャヴ」のときみたいに志田本人に描かせれば良かったのにな。
もしおいコーが実写化したら勝利は妻夫木だと思う
上のレス、文庫派の私にとってはネタバレなわけだがw
まぁいいや
>>249 連載で読めばいいだけ、連載作品は連載ベースで話をするのが基本だし、
単行本書き下ろし作品も公式発売日以降にスレを覗いてネタバレに遭遇しても自己責任。
特に村山由佳はミステリーやホラーやサスペンス作家でも無いので
書き込む人にもネタバレについての意識は希薄だろうし。
そもそもこのスレには人がいないけど…
大体、文庫版は初出が2年以上も前になるので話題が古くなりすぎる。
わかってるよw
だからまぁいいやって言ってるじゃんw
252 :
無名草子さん:2010/04/02(金) 17:22:47
志澤のモデルはナベ淳か。
・福田首相は中国講演で歴史認識について村山談話をかみくだいて語った。
・だがそれは、日本人に向かって言ったのでも、日本人が聞いていたわけでもない。
・こういう大事なことは、日本に向かってこそ語りかけるべきだ。
255 :
無名草子さん:2010/04/17(土) 13:57:36
村山由佳好きな人は他にどんな恋愛小説読んでる??
読んでない。
というか、「恋愛小説」というジャンルの定義自体がよく解らない。
257 :
無名草子さん:2010/04/24(土) 11:35:01
っひゃー! RT @keitaniguchi 直木賞作家 村山由佳さんとお会いしました。
ヌードグラビアの打合せ。エロス、ゴシックをテーマに、村山さんの世界観に挑みま
モデルさんはまだ秘密。きっと素敵な物語になるでしょう。集英社「小説すばる」7月号
セックス特集。お楽しみに
おいコーのweb連載全然更新されないけど、
こんなペースの進行で例年の書籍化のタイミングにまにあうのかな?
web連載された分だけを本にするか
もしくは「続きは本で!」みたいにしとけば良いだろ
それでも駄目だったら来年出せば良いや
みたいに思ってるんじゃない?
村山も集英社も
う〜ん。Second Season以降、話が迷走してる感じだしねぇ。
二人の間の問題じゃなくて、それぞれが別の問題を抱えてる状態だし。
話が拡がり過ぎちゃって、収拾つかなくなってんのかな?
年1回刊行パターンが崩れちまうと、ただでさえ減ってそうな読者が
ますます離れていきそうだな。
261 :
無名草子さん:2010/05/10(月) 09:30:03
262 :
無名草子さん:2010/05/11(火) 22:58:59
今、前々から読もうとして読めなかったもう一度デジャ・ヴを読み終えた
感想としてはとても良かったね
うん
263 :
無名草子さん:2010/05/15(土) 13:55:12
「うん」がなんだか気に入らない
264 :
無名草子さん:2010/05/27(木) 23:07:31
文庫版はまだなのか
来月下旬に文庫でセカンドシーズンが出る予定
「おいコー」ファンサイト閉鎖だって。
どうやら新刊の内容がショックで応援する気が無くなったらしいけど・・・
まだ読んでないからどれだけ酷い内容なのか知らないだけに気になるー。
おいコー最新刊読んだけどさ。
ずっと追っかけてきた身としてはこの展開は普通にショック。
続きはとても気になるので、今後も読み続けるつもりだけど。
なんかこの後の展開が、嫌な方向にしか想像できなくてものすごく怖い。
最終巻ハッピーエンド迎えられるのかなこれ。やめてよ頼むよ
新刊読んだ。
内容は確かにショックだったけど、悪い方向へ行ってるのは
今に始まったことじゃないから、まあ、ハッピーエンドを気長に待つけどさー
自分的には、ファンサイトが閉鎖してしまったことの方がショックだ・・・
おいコーって最初は高校生向けの・・・・いや、なんでもない
>>269 ジャンプノベル掲載だから中高生がターゲット
271 :
無名草子さん:2010/05/30(日) 07:10:53
今は中高年がターゲット
ホントに暗い展開好きだなこの人
おいコーぐらい、最初のラノベ的な明るいノリで書けばいいのに
そもそも引っぱり過ぎた気もする
あのファンサイト閉鎖しちゃったのかよ・・・
応援する気なくなるほどの展開ってのが逆に気になる
274 :
無名草子さん:2010/05/31(月) 14:57:17
238は前夫M
漢字8文字でネタバレできるけど書いていい?
夫Mさんのキャラクターは好きだったんだけどね。
離婚したとは情けない。村山氏にも失望した感じはある。
自分の恋愛もうまくいかずして、幸せな恋愛小説がかけるのだろうか?
>>276 >自分の恋愛もうまくいかずして、幸せな恋愛小説がかけるのだろうか?
だから書けてないだろ
278 :
無名草子さん:2010/05/31(月) 23:19:05
勝利
階段
落下
妊婦
気になったから買って読んでみた
・・・ファンサイトの人が閉鎖するのも無理ないと思ってしまった
1年待ってこの展開で続くって……。
282 :
278:2010/06/01(火) 00:56:14
283 :
無名草子さん:2010/06/01(火) 02:46:42
前夫Mは慰謝料にもらった家にしがみついてる
284 :
無名草子さん:2010/06/01(火) 07:16:26
こっち方面の障害?受難?は望んでなかった・・・。
今週末はサイン会だけど、行く奴居る?
例の「おいコー」ファンサイト管理人は予約してたらしいけど、閉鎖したくらいだし多分行かないんじゃないだろか。
行く奴にしても、まさか会場で作者に抗議する訳にもいかないだろうし
かと言って「次巻楽しみにしてます」とも言い難いし微妙な空気になるんじゃ?
うん物凄く会場の空気が微妙そうな気がするww
ぴりぴりしてそう。
変なの来なきゃいいけど・・・・・・ってのは考えすぎかな
288 :
無名草子さん:2010/06/02(水) 13:25:09
mi
え、新刊読んでないだけどそんなにやばい展開なのか
文庫派だからまだまだ読めないなぁ…
いや、はっきり言ってやばくはない
ある意味村山ならやりかねない展開だと思ってたし
ただ嫌う人は嫌う展開だとは思う
「せやからおじいちゃんにだけ見せてえな。もうほんのちょっと奥まででええねん」
とある文芸誌に掲載された短編だけど、なにこの変態小説。
なんかもう書くネタがなくなって、売れない芸人みたいになってきてるような。
発売されてたのかよw
毎週ジャンプ読んでたのにチェックしてなかった
ショーリに何か起こるの?
>>292 何か起きるのは、かれんと先輩の妹。ショーリはやらかす側
妊娠って先輩の妹か?
DQNだな
簡単に言えば勝利人殺しフラグだよ
ラブコメでラストまでいって欲しかった。
恋愛分はこれから誰が補うんだよ丈と京子ちゃん?大家さん?
いま公式の「COFFEE BREAK」行ったんだけどさ、いつの間にweb連載が
中止されてたの?最近発売されたのが、その連載の書籍化なんかな?
俺の記憶では、web連載は4回目くらいまでしかなかった気がするんだけど。
中止じゃない。
新刊発売されたらそれまでの連載は削除されるのが元々の仕様。
あと、連載は一応6回までやった。
ただし、5回目は4回目から2ヶ月以上経った5月に入ってからようやくのことだし、
6回目に至っては新刊発売のほんの数日前だった。
今から全ての雲〜読む
>>301 あのビッチのくせにメンヘルぶってる元カノについてはどんな感想持った?
弟の彼女とビビっと通じ合っちゃってうっかり両想いになっちゃって…の兄も、
人間だもの、極悪とは叩けないが、そのくせ肉体関係になったことをずっと
弟に隠し続けて、出来たことでやっと弟にバレるという臆病卑怯ぶり。
ビッチと兄と、どっちが弟に内緒にしようと必死に誘導したのかは不明だが、
兄ぐらいの社会経験あれば、兄から弟に土下座して「奪った。スマン」と
切り出すべきだったろう。それもせず、さらに避妊もせずにパコパコとよくもまあw
弟もコンプレックスと若さゆえの視野狭さで、ビッチに色々鬱憤飲み込ませていた、
そんな前フリはあったにせよ、ならば、ビッチが兄に惹かれてしまうなら
その兄は相当包容力あったのかと思いきや、実際の兄の性格は全然違うわけだし。
市にかけたビッチをそこまで助けたいなら、頭ぐらいなんぼでも下げとけバカw
メンヘル要素を持ち合わせた実兄とビッチの恋愛沙汰に勝手に巻き込まれた
主人公が立ち直るまでの話
303 :
無名草子さん:2010/06/17(木) 23:27:26
文庫はいつなんだ
304 :
無名草子さん:2010/06/26(土) 20:45:52
文庫版出てたけど文庫版あとがきの最後が意味深すぎてわからん
誰かkwsk
どこが解らんのだ
具体的な箇所を挙げてみろ
>>305 あとがきで、知ってる方もおられると思いますがあえてこの場に書きません。この一件で私の事を軽蔑する方もいるかもしれません〜?みたいな含みのある言い方してたから気になって
>>306 軽蔑うんぬんは見当たらないけど
「目で見て日々確かめることのできる、消えないしるしが。」
というくだりから多分刺青を入れたことを言っているのだと思う
すまん近くになかったからうろ覚えで…
ああなるほど刺青のことか!!tnx!!
いくら批判されても、自分の目の前で無ければ痛くも痒くもないだろうに
何でハッキリ書かず曖昧な言い方するんだろうねコノ人。
心の何処かでみっともないって言う意識はあるんだろう。
311 :
無名草子さん:2010/07/01(木) 22:18:45
これレスしてる人何人いるのかな?
同一人物多いよね?
312 :
無名草子さん:2010/07/02(金) 20:52:04
さっさとお前も加われよ。
人数少なくて困ってんだ。
今頃読んだw
なんか惰性だなww
1.子供死亡
2.ショーリ頭を強く打って記憶喪失→りっちゃん大勝利!
3.ちょっと盛り上げてみようと思っただけで何事もなくたんこぶ程度
4.由里子さんとショーリがまさかの駆け落ち
のどれかだな
5.飽きたので未完
webで途中まで読んではいたけど、そろそろ発売されたかな〜と思いついて来てみたら何だか相当鬱な展開になってるみたいですね…
これから買って帰ろう
色んな意味で早く読みたいです
最近おいコーの宣伝を雑誌やら新聞やらで見かける
かなり売れてんのかな
317 :
無名草子さん:2010/07/07(水) 21:42:30
なんか和風な雑誌で新連載始まったぞww
318 :
無名草子さん:2010/07/09(金) 23:27:45
319 :
無名草子さん:2010/07/24(土) 12:30:26
>>301とは別人だが、
すべての雲は銀の…読んだ。
なにこれ。超つまんねえ。FF13よりつまんねえ。もっと調べてから買うんだった。
なんつうか、年上の登場人物の説教が、全部下らない屁理屈。小学生かよ。
良識ある大人とは思えん。こういう勘違いした奴、おばちゃんによくいるよね。細木数子をさらにアホにしたみたいの。
劣化版・細木数子が増殖して、最初から最後まで主人公にアホな説教たれてました。
なんですかこのオカマジジィだかオカマババァだかわからんやつらは。
登場人物全員イラッとくる奴しかいないってなんやねん。リアルなら絶対知り合いになりたくねえよ。
読んでる間中なんかイラついてた。これならネットの素人クズ小説でも読んでた方がましだった。
てか登場人物に作者の意見を代弁させるなんて、素人のやることじゃねえか。
この作者、客観的な視点ってもんがないのか? それとも常識がまるごとないのか?
>>319 ちょうど公式が更新されてたので
http://www.yuka-murayama.com/e638.html >私自身も決して、したいことなら何をやってもいい、などとは思っていません。
>むしろ、モラルとかタブーの意識は人並み以上に強い人間だと思います。
>いい子ちゃんの優等生だったから、おかげでそれゆえのラクさも、それゆえのしんどさも両方味わってきました。
>だけど、そのタブーやモラルの感覚っていったい、どこから来たものなのか。
>どこから来たもへったくれもない、人としてあたりまえのことだからみんな破らないようにして守ってるんだよ、というのは間違いです。
>あくまで一例ですが、今は日本において「あたりまえ」とされている一夫一婦制だって、ほんのちょっと歴史をひもとけば実はものすごく新しい制度であり概念だということがわかります。
>つまり、「人として守ってあたりまえの常識」は、決して不可変のものではない、ということです。「正しい」も「正しくない」も、ころころ変わっていくものだ、ということです。
これが作者本人からの答えになるかもしれない。
めんどくさっ
322 :
無名草子さん:2010/07/25(日) 07:09:55
>>320 そこまでディープなファンではないんだ。
天使のたまごとおいしいコーヒーの入れ方1巻読んで、面白かったから銀の雲も読んだだけなんだ。
雲が銀の話は、作品そのものが荒とほころびだらけの駄作だったから軽くキレてしまったんだ。
この作中人物たち、読者をイラつかせるのを狙ってるわけでなくて、魅力的に描写したつもりでこれなんだろ?
欠点すら美点に見える人間っぽいのを狙ったんだろ?大失敗しとる。
ちゃんとした人格を持った人間に見えないのが大問題。作者の都合で動かされ、作者の考えをしゃべる人形にしか見えない。
作品テーマを表現するためなのだろう、人物の分析的セリフやら説教やらもすべて、
極度に表面的で薄っぺらいか、見当はずれかのどちらか。思慮の浅さが見事に露呈しとる。
最初から最後まで駄作としか。
この作家、こんな感じに劣化してるのならもう手出しを控えることにする。ありがとう。
>>322 >欠点すら美点に見える人間っぽいのを狙ったんだろ?大失敗しとる。
>作者の都合で動かされ、作者の考えをしゃべる人形にしか見えない。
巧い言い回しだね。まさにその通り。
まあどの作者も、自分の思想や意図を作品に織り込むのはやってると思うが、
村山由佳の場合それが以前から透けて見えてたし、「雲」辺りからはあからさまになってる。
おいコーシリーズも、新刊ラストの展開にはアマゾンのレビューで
>こういう形での“他人”の巻き込み方は、あまりにも不自然で作者の作為的な意図が見え隠れするようで、消化不良を起こした気分です。
と書かれてるぐらい。
それを思うと確かに
>>322はこれ以上読まない方が良いと思う。
村山由香離婚してたのか。
しかも再婚まで。
更にはタトゥーも。
離婚と再婚はともかくタトゥーは……。
若い頃に入れるならまだ判らんでもない。
「あぁ、ただのビッチか」って思うくらいだ。
だけど40歳過ぎて入れ墨って、ねぇ……。
その年で煙草を吸い出すよりも愚かというか。
「入れ墨じゃないです。タトゥーです><!」とか言いそうだわい。
村山由佳はビッチ
かれん…菅野美穂、勝利…向井理、マスター…阿部寛、ゆりこさん…深津絵里、丈…中尾明慶、りつこ…満島ひかり
でドラマ化しないかなあとか思ってたけど今の展開ならもう見たくないや
「ダブル・ファンタジー」読了。
これって私小説なの?
旦那にスポイルされていた主人公がはっちゃけて
ビッチになりましたとさ。
でも主人公は「言葉もセクロスも満足させてくれる男が欲しい」なわけね。
「女だが中は男」とか言われて喜んでいるけど
結局男に依存しているだけじゃね。
エロ小説としてなら女は好きな話かもね。
以前、「星々の舟」を読んだけど
なんだか胸糞悪い話だった。そのくせ気取り腐ってんの。
私は村山由佳は苦手だわ〜。
330 :
無名草子さん:2010/08/02(月) 11:16:00
>>329 苦手だとわかってるなら今更読むなタコ。
331 :
無名草子さん:2010/08/02(月) 11:20:53
>>318 遅レスですんまそんだけど、
「嗜(たしな)み」という雑誌でつ。タイトルは『花酔ひ』でつ。
タトゥー入れてイケイケの由佳たんが嗜みで連載という冗談ともつかない趣向に酔う小説でつ。
332 :
無名草子さん:2010/08/03(火) 09:48:48
新刊読んだ人いますか?
どうだったか教えてほしい
新刊の表紙に作者の刺青って・・・
『海を抱く』
もう何回、図書館で 更新したことか・・・。
・・・そこそこ(ry とオモうので、読破したい! クラシックな作品だけど・
(ちなみに、唯川恵の『セシルのもくろみ』は、予約が入ってて 更新できなかったよ・・
農場の動物たちは、どうしてるんでしょうねぇ?
>>335 元だんなの元で幸せに暮らしているんじゃないの?
村山由佳ってファッション感覚でペットを飼って、飽きたら捨てるっていう人間のスケールのでかい版か?
まあ、捨ててはいないけど責任は完全に放棄してるよな。
>>333 おいコーのあとがきには刺青のことはハッキリ書かずに言葉を濁してる癖に、
そういうところではむしろアピールしてるんだよな。
両方読んでる人間も居るだろうに、隠し通せるつもりなのかね?
「おいコー」文庫の最新巻「明日の約束」
のあとがきの「ここでは詳しく書かないけど基本的にはとんでもないこと」
ってのは何だろう?
誰か知りませんか?
読んでないけど、多分>337(刺青の件)と同じと思われます
本当に隠したいのなら全く触れずにシカト決め込んじまえば良い。
中途半端に匂わせて反応窺って「お察しください」みたいな書き方するのは姑息。
誘い受けは嫌いだ
今回、後味悪い気分味わってばかりで、不愉快すぎる
342 :
無名草子さん:2010/08/19(木) 00:12:04
「おいコー」を毎年買ってた三十路の最近
「キスまでの距離」〜「明日の約束」:買ってて良かった、最近は夏前の風物詩だなぁ
「消せない告白」:かれん出ないと聞いて買わず次巻を待って判断
「凍える月」:ラストが問題と聞き書店でチョット確認・・・・買えない
続刊がマンマの流れなら僕の中では「明日の約束」で完結にする
あー何でこれって1年に1冊なんだよ・・・
結局好き勝手してぼろぼろに疲れて最初の旦那に帰って行きそう。
なんでこうなった
小説家を主人公にした新聞小説がものすごくつまらない。
大した事ないのに悪ぶって。創造する者の宿命だってあほか。
早く終わって欲しい。
新聞だからつい見ちゃうんだよな。
ひもにせよダメンズを育成するのはえらいね
あの年代はバブリー3高とかいう系統なのに
自分で稼いで食わしてやるって漢だ
あと戻りせずにやっていく決意が何で刺青を入れることに繋がるんだ
暴走族とかヤクザなんかをカッコイイと思ってる田舎のアホな子供みたいだな
348 :
無名草子さん:2010/09/03(金) 14:25:48
NHKで村山由佳を初めて知った。
くるぶしあたりの刺青みして、作家のなんたるかを語ってた。
仕事も、家庭も、セックスも唯我独尊!!!!
まっ、稼いでいるんだから何でも言えるね。パチパチ。
NHK観た。
この人って、子無し?
性愛ばっかり語る事で
女として自分に子供がいないという現実から
逃避しているように思えたんだけど。
子有りなら、痛ささらに倍増だが。
偶然NHK見て初めて知った。「ケツまくる」だとか覚悟きめるとか
カコイイと思って言ってるのが、痛いなーと。
覚悟の刺青とか、アホかと。46にもなる婆が。ファンのFAXで素敵
です、とか生き方がカッコいいとか言われて、嬉しそうにしてて笑えた。
歯茎が黒っぽいから歯周病かな。
おいしいコーヒーってライトノベルにカテゴライズされてんだね。
まあ読みやすい小説ではあるけどハルヒや禁書とかに比べたらずいぶん違うけどなあ。
もうだいぶ前からgdgdになってたから勝利とかれんがセクロスしてから買うのやめちゃった。
今どうなってんだろう。
>>351 gdgd
これに尽きるんじゃない?
惰性で読んでるけど。
まあ、クロスオーバーな部分もあるけど、別にいらないだろう・・・って
思ったりすることもあるが