あなたが好きそうな本を紹介します part13

このエントリーをはてなブックマークに追加
952無名草子さん:2010/02/07(日) 02:47:40
好きな作品
重松清全般
三浦綾子:「塩狩峠」
ドストエフスキー:「罪と罰」
カミュ:「異邦人」

苦手な本
純文学のように文章や内容が堅すぎて読むのが疲れる様な本。

心に響くというか自分の考えに良い意味で影響を与えてくれる様な本を
読みたいです。難しいと思いますが同時に読んでいて楽しく引き込まれる
様な本をよろしくお願いします
953無名草子さん:2010/02/07(日) 13:53:54
遅くなりましたが、>>801で紹介頂いた本を読みました。
最近の流行もの?から遠ざかっていたので、若々しい感じが新鮮でとても良かったです。
同じような条件でまた別の小説があれば読んでみたいと思っているのですが、
人物の魅力として、生々しいというか人間くささのようなものを感じられる作品が希望です。
追加としてはハヤカワ文庫などの翻訳系の文章の、固すぎずかつしっかり読める感じが好きです。
どうぞ宜しくお願いいたします。
954無名草子さん:2010/02/07(日) 15:18:42
>>932
久世光彦「陛下」
陸軍が舞台というわけではないけど、主人公が陸軍中尉。
正直、向き不向きが分かれる本だと思う。

あとは宮部みゆき「蒲生邸事件」みたいな、二・二六事件を扱っている本を探せばありそうな気がする。
955無名草子さん:2010/02/07(日) 16:15:56
>>953
趣味に合うかわからないけれど、
イアン・マキューアン「セメント・ガーデン」
リチャード・パワーズ「囚人のジレンマ」
956無名草子さん:2010/02/07(日) 16:31:30
>>952
遠藤周作「深い河」
957無名草子さん:2010/02/07(日) 19:02:19
>>953
町田康の『告白』や『パンク侍、斬られて候』なんてどうかな。

人間臭い奴ばっかり出てくる。
ハヤカワ文庫でも翻訳系の文章でもないけど、固すぎずかつしっかり読めると思う。
958無名草子さん:2010/02/07(日) 22:03:58
好きな作家・作品
村上春樹、小川洋子
「スカイ・クロラ」(森博嗣)

苦手な作家
いしいしんじ、村山由佳

ミステリ以外で、監禁・軟禁をする、またはされる内容のある本が読みたいです
そのような内容のもので既読は桐野夏生の「残虐記」のみです
宜しくお願いします
959無名草子さん:2010/02/07(日) 23:14:29
>>958
安部公房「砂の女」

ジャンルはミステリに属するみたいだけど、小川洋子が好きなら敢えて薦める。
入手困難なので、図書館でどうぞ。
服部まゆみ「この闇と光」
960無名草子さん:2010/02/08(月) 07:11:51
>>958
ジョン・ファウルズ「コレクター」
V・C・アンドリュース「屋根裏部屋の花たち」
ケッチャム「隣の家の少女」「地下室の箱」
961無名草子さん:2010/02/08(月) 14:53:36
>>952
城山三郎「儂の目には十年先が見える」「勇気堂々」
子母澤寛「父子鷹」「勝海舟」
司馬遼太郎「坂の上の雲」「菜の花の沖」
小野不由美「月の影 影の海」「風の万里 黎明の空」「東の海神 西の蒼海」「図南の翼」
962無名草子さん:2010/02/08(月) 14:56:26
>>958
S.キング「ミザリー」があるジャマイカ
963無名草子さん:2010/02/09(火) 01:43:15
>>953
カズオ・イシグロ「わたしを離さないで」
恋愛小説じゃないよ
心理描写が痛いほど巧み
964無名草子さん:2010/02/09(火) 09:50:02
・大切な人(恋人・家族・友人など)がいなくなってしまっても、立ち直ってくことが出来る
・読み終わって、あたたかい気持ちになれる
・ゆっくりとした、日常の中のはなし
・ミステリーとホラーは苦手

好き
橋本紡
瀬尾まいこ
北村薫「ひとがた流し」

わかりにくくてすみません。
自分が若干落ち込んでいるので、前向きになれるような作品が読みたいです
よろしくお願いします。
965無名草子さん:2010/02/09(火) 12:43:45
>>964
既読かも試練が村山由佳「すべての雲は銀の・・・」
966無名草子さん:2010/02/09(火) 16:42:23
>>959-960 >>962
ありがとうございます!
たくさん教えて頂けてこれから読むのが楽しみです
967無名草子さん:2010/02/09(火) 17:50:38
>>956>>961
ありがとうございます。お勧めされた作品
は全て読んだことがないので全部読んでみることに
します。
968無名草子さん:2010/02/09(火) 19:14:15
面白過ぎて徹夜で読んだ、感動し滂沱の余り文字が追えなくなった等、
ジャンルはなんでも構いませんので、とにかく凄い読書体験をすることができる本が
読みたいです。
もちろん回答者様の主観評価で構いませんので、よろしくお願い致します。
969無名草子さん:2010/02/09(火) 19:44:32
好き
ポー「黒猫」
太宰治「人間失格」
カフカ「変身」
乙一「失はれる物語」
時雨沢恵一「キノの旅」

グロテスクな表現、ホラー、暗い雰囲気を好みます
長編も大丈夫ですが短編集や比較的薄めのほうが好きです
落ち込んでる時に読んだらもっと落ち込むような…
よろしくお願いします
970無名草子さん:2010/02/09(火) 21:49:46
>>968
面白すぎて寝食の間も惜しんで一気に読んだ本
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/books/1227617112/
971無名草子さん:2010/02/09(火) 21:59:06
>>964
江國香織「落下する夕方」
972無名草子さん:2010/02/10(水) 07:34:12
>>964
吉本ばなな「ムーンライト・シャドウ」
宮本輝「幻の光」

>>969
モーリス・ルヴェル「夜鳥」
江戸川乱歩「芋虫」
沙藤一樹「D-ブリッジ・テープ」
桜庭一樹「砂糖菓子の弾丸は撃ちぬけない」
973無名草子さん:2010/02/10(水) 12:11:29
ニューハーフと女の子の話
974無名草子さん:2010/02/10(水) 13:59:10
>>953です。たくさんのご紹介ありがとうございます。
>>955『囚人のジレンマ』、>>957『告白』、>>963『わたしを離さないで』
早速借りてきました。装幀の感じからして楽しみです。ありがとうございます。
975無名草子さん:2010/02/10(水) 17:53:20
>>964
ささらさや 加納朋子
対話篇 金城一紀
MISSING 本多孝好
雨と夢のあとに 柳美里
ぶらんこのり いしいしんじ
少女七竈と七人の可愛そうな大人 桜庭一樹

>>973
シャングリ・ラ 池上永一
976無名草子さん:2010/02/10(水) 20:26:31
・好き
江國香織「神様のボート」
宮下奈都「スコーレ」
桜庭一樹「私の男」
中山可穂「白い薔薇の淵まで」

・苦手
グロ描写

「私の男」のような救いの見えない、退廃的な雰囲気で、どこか切ない余韻の残る物語が読みたいです。
残念ながら桜庭さんの他の作品は好みに合いませんでした。
宜しくお願いします。

977無名草子さん:2010/02/10(水) 22:22:45
>>976
カポーティ
誕生日の子どもたち
978無名草子さん:2010/02/10(水) 22:39:28
>>977
ありがとうございます。
是非読んでみます。
979無名草子さん:2010/02/10(水) 22:43:02
>>976
「私の男」の元ネタ・倉橋由美子「聖少女」は読んだかな
980無名草子さん:2010/02/10(水) 22:53:09
>>979
元ネタがあったのですね。
未読なので読んでみたいと思います!
ありがとうございます。
981無名草子さん:2010/02/11(木) 01:10:59
心が洗われるような素敵な本が読みたいです
最近読んだ中では、恩田陸さんの「夜のピクニック」が良かったです
主人公は大学生〜30歳くらいまででお願いします
性描写は苦手です;
982無名草子さん:2010/02/11(木) 10:35:10
>>976
疾走 重松清
倒立する塔の殺人 皆川博子
哀しみよこんにちは サガン
983無名草子さん:2010/02/11(木) 11:41:32
>>981
小川洋子「博士の愛した数式」
村山由佳「きみのためにできること」
984無名草子さん:2010/02/11(木) 20:08:36
好きな小説家の幅が狭いので広げたいです。
作品のジャンルは問いません。自分がどんなジャンルが好きなのかもまだ整理しきってないです。
よって現在は近年の芥川賞を手当たり次第あさってます。
好きな小説家を下に挙げますので、ピンとくる方お願いします。

・好きな小説家
村上龍全般、ただし超初期の「限りなく〜」「海の向こうで〜」「コインロッカー〜」は駄目だった
金原ひとみ全般
綿矢りさ全般
津村記久子「ミュージック・ブレス・ユー」「カソウスキの行方」「ポトスライムの舟」
平野啓一郎「決壊」
馳星周全般
で、今現在は川上未映子に挑戦中ですが悪くない感じ

・苦手
村上春樹、何回かトライしたが必ず始めの5ページでギブアップするんで自分に合わないと判断した


985無名草子さん:2010/02/12(金) 01:48:41
景色や色の描写が細かい、みずみずしいと感じるような本が読みたいです。
いいなと思ったものは、
宮沢賢治全般
アンデルセン/絵のない絵本
キノの旅
外国の昔話を集めたもの
です。
苦手な描写は特にありません。
よろしくお願いします。
986無名草子さん:2010/02/12(金) 08:35:32
>>985
矢作俊彦「悲劇週間」
987無名草子さん:2010/02/12(金) 09:41:31
>>981
わくらば日記 朱川湊人
博物館惑星ー永遠の森ー 菅浩江
プラネタリウムのふたご いしいしんじ

>>985
ベルカ、吠えないのか 古川日出男
ハルビンカフェ 打海文三
シャングリ・ラ 池上永一
煙か土か食い物 舞城王太郎
グロテスク 桐野夏生
LAコンフィデンシャル J・M・エルロイ
988無名草子さん:2010/02/12(金) 09:43:24
>>987だけど間違えた

>>984
ベルカ、吠えないのか 古川日出男
ハルビンカフェ 打海文三
シャングリ・ラ 池上永一
煙か土か食い物 舞城王太郎
グロテスク 桐野夏生
LAコンフィデンシャル J・M・エルロイ

>>985
ゴッホの書簡集とかどうだろう
989無名草子さん:2010/02/12(金) 12:39:11
>>988

ありがとうございます!!
早速読んでみようと思います!!
990無名草子さん:2010/02/12(金) 13:12:36
おし次スレ立ててくる
991無名草子さん:2010/02/12(金) 13:17:58


あなたが好きそうな本を紹介します part14
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/books/1265948052/
992無名草子さん:2010/02/12(金) 14:52:40
>>991
乙でござる
993無名草子さん:2010/02/12(金) 15:54:11
あら、梅ちゃおうかしら
994無名草子さん:2010/02/12(金) 16:48:00
ume
995無名草子さん:2010/02/12(金) 16:56:48
埋め支援あげ
996無名草子さん:2010/02/12(金) 18:16:46
梅昆布茶
997無名草子さん:2010/02/12(金) 19:40:30
ウメッシュ!!!
998無名草子さん:2010/02/12(金) 20:28:24
カリカリ梅
999無名草子さん:2010/02/12(金) 20:29:26
梅酢だこ
1000無名草子さん:2010/02/12(金) 20:30:37
1000ならフロンターレリーグ優勝
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。