1 :
無名草子さん:
775 :無名草子さん:2009/06/22(月) 15:54:47
小さな成熟を実現している宇野さんの言動を見れば、
小さな成熟とやらには、人の悪口は欠かせないことがわかるだろう?
共通の仮想敵を作って、そいつを言葉でフルボッコにすることで連帯感を確認し合う。
通学時間に電車のなかで耳をすませば聞こえてくる女子高生の会話と同じ。
「ちょームカツク」で繋がる友情、そんな共同体。
惑星開発委員会
自分たちが不快な存在だと気付こうとせず、
「もしかして傷ついちゃったあ?(笑)」「それは図星だからですね(笑)」と開き直る。
そして、今回のガースの件で明らかになったのは、
喧嘩を売っているという自覚と、その覚悟すらなかったこと。
笑えるよ
913 :無名草子さん:2009/06/23(火) 17:07:08
小さな成熟。総合誌的知性の必要。
どちらも間違ってはいない。
例えば秘宝的なB級男性映画への偏愛が、それ自体一種のブランドになっていて
映画の見方を狭いほうに抑圧してるって批評自体はあってもよかった。
ただ、個々の蛸壺を叩くのに、宇野自身が党派的な動員をやってるんだからしょうがない。
彼の読者も宇野自身も、指差して揶揄する快楽自体に溺れてるようにしか見えない。
しかも、蛸壺叩いてる自分自身の偏り自体は不問だろ?
宇野がネトウヨそっくりってのはその通りだし、エクスキューズ付けて誤魔化してるだけより悪質。
結局宇野は、「自分探し系を叩くことを目的化した自分探し系」に過ぎないんだよ。
こんな自明のことを、ガースや秘宝からはっきり指摘されるまで気づけなかったオタク論壇にもあきれるけどな。
転叫院は真面目だと思うし、言ってることもそう間違っちゃいないんだが
律儀に宇野の議論(めいた粉飾)に乗ってやりすぎ。
宇野や東の読者の多くに共通なことだけど、つっこみを怖がって自縄自縛になりすぎてる。
純粋客観で無傷な立場なんてありえないんだから。
頭をやわかく、率直にいってみな。
君らの言うレベルの高低って、大抵は狭義の評論文体に沿ってるかどうかってことでしかないんだよ
だから、そこだけ適当に帳尻合わせて好きにやってる、宇野みたいなのにしてやられっぱなしなの
臆病を知性と勘違いしちゃイカンよ
『善良な市民(宇野)氏の方法論をまとめておこう.
彼は,相手をまず極端な場に位置づけようとする.それは,「極端でない自分」という立場を保持するためであるように思える.
彼は,このような言い方を用いる
「あなたは現実逃避の道具として現代思想を使っている」
「あなたは現実で恋愛できないことからの逃避のためにフィクションを利用している」
「あなたはただのオタクじゃない自分を見せようと頑張っている」
と.
これに対する反論が出てくるのは当然だが,そこで反論が出てくることこそが彼の作戦の内である.
「そうやってムキになるところがキモいのだ」
「あなたが私の分類に少しも当てはまらないなんてことがありますか? それはウソでしょう? 現実から逃げてますよ」という二の矢を,
彼は予め用意している.
そう言われると,これらの批判は多くの人が,多少なりとも当てはまると思うことなので,「そう言われればそうだけど……」と口をつぐんでしまう.
こうして反論しようとした人間は,「自分はそんなに極端な人間ではないよ」と言おうとしたはずが「このような性質が少しも無いだなんて言わせない」と
微妙に論点をズラされた形で再反論されてしまうのである』
宇野を読んで本気で傷ついた若い人が、転叫院氏の文章を読んだら安心すると思う。そう思って引用してみた。
778 名前:無名草子さん[sage] 投稿日:2009/06/22(月) 16:12:44
自分より下を作って、安心するという生き方だからなー
何を基準に人を見下せるのか、人間を下に置けるのか知らないが、
30歳も過ぎて、そういう文章を売っていれば、人から目ざわりに思われるのも致し方なかろう。
781 名前:無名草子さん[sage] 投稿日:2009/06/22(月) 16:47:39
>自分より下を作って、安心するという生き方だからなー
しかも、そいつらが下なのは彼らの自己責任で
弱者のルサンチマンは叩いてOKという思想。
だから自分が暴力振るってる自覚なんかないんだよ。
自分が空っぽだから、見下すものを求めてるくせにね。
バカな学生や編集者も賛成してるところが本気で救いがたいわ。
「東さんの読者に女の子がいないのはレイプファンタジーの弊害」
「東理論じゃモテない。ゼロ年代の想像力を読めばモテる」
これからも宇野さんを盛り上げていこう!
図星だろうが、的外れだろうが、悪口を言われれば傷付くのが人間だろうに。
「宇野さんは高校時代の寮生活で掘られて以来、アナルオナニーが大好き」
「宇野さんは口臭がキツイ」というのは公然の事実だが、
反論すれば「図星だからですね(笑)」と返せばいい。
これが、宇野論法
「自分探し系を叩くことを目的化した自分探し系」より優れたコピーは登場するかな?
前スレは中盤以降「誰か一番適格に宇野をけなすことが出来るか」を競いあっているかのようだったよ
「自分探し系を叩く〜」を見たとき「負けた…」って思ったw
前スレの後半あたりからの七百何番だか9百何番のレスの過大評価に違和感を感じざるを得ないのは俺だけではないはずだ。
同意には同意、反論があるなら反論
宇野が出てきたのと大塚英志の失速は関係してるかな
文壇やおたくに嫌味を言うのは大塚の芸風だったけど
笙野頼子や伊藤剛に批判されてから、失速した感があって
宇野が大塚の分まで嫌味言ってる気がするな
>13 よう俺
>結局宇野は、「自分探し系を叩くことを目的化した自分探し系」に過ぎないんだよ
正直な話、この言葉が宇野を正確に評しているとは思えん。
間違ってはないんだろうけど、
「こういう風に言えば、少なくともアンチは満足する」っていう言葉だと思う
宇野が心底嫌いな人に向けては有効だし、宇野に傷つけられた人がこの言葉で回復に向かうんなら万々歳と思うが、
「それは宇野じゃなくて『貴方から見た(妄想と偏見が入り混じった)宇野』を論じただけじゃない?」って思いは払拭されんなぁ…
確かに宇野は酷いけど、何かズレてきてない?と 宇野の話をしてる筈なのに、途中から想像上の人間の悪口言ってる気がしてくるんだよ
ヒステリーなオバサンが、何かに怒ってるうちに、自分の言葉でハラを立て始めて、さらに興奮、手がつけられなくなる感じ 喩え悪くて御免な
それこそ宇野の思う壺だと思うな
>それこそ宇野の思う壺だと思うな
そっくりそのまま返すわ お前みたいなのがいるから宇野がデカイ顔していられるんだよ
小さな成熟は嫌だねえ
自分よりも下の人間を想定しなくちゃ、人生の成熟を感じられないなんて、
ましてや、他人の悪口を発信しなくちゃ、自分の趣味にさえ自信が持てないなんて、
宇野さんの提唱する小さな成熟は、不自由にもほどがあるな。
>>17 まあまあ。
その通りだけど、過剰防御がループになっちゃう人っているんだよ。
>>16も真面目なんだろうけど、残念ながら宇野はそんなもんだよ。
長く見てればわかります。
>>15 まあ、常にハイテンションで嫌味を言い続けられる人間もなかなかいないよ。
年も考えてやらないと。
それでもあのしつこさは相当バケモノじみてると思うよw
あと、宇野については前スレの斎藤美奈子や高橋源一郎同様
共通の前提のなさ具合に一定世代から上は途方に暮れてるんじゃないかな。
越境って口で言うのは簡単だが、なかなか大変だよ。
宇野批判を必死で止めようとしてるヤツの口調のほうが
批判よりもイヤミ臭いってのはどういうわけ?
>>20 宇野のポジションにトリックがあるんだよ。
偏りのない、コミュニケーション能力に長けた、小さな成熟に自足できる人間という
まともな大人から見りゃ「それはそうだけど、なかなかそうはいかないもんだよね」ってモデルを他人に課しておいて、
それを取り締まる自分は過剰や幼児性をそのままに、口汚く他人を批判してOKってね。
「好きでやってるんじゃない。奴等が馬鹿だから見せしめにしてるだけ」って大義名分を用意してね。
ホント、どの口でイデオロギーの暴力を批判してんだ?って話だ。
宇野は無闇に喧嘩ふっかけるのをやめたほうが良い
あの東浩紀からすら「そういうのは君のためにならない」って言われてるんだからw
東が後ろ盾になったせいで、勘違いさせちゃったのも大きいんだがな
勘違いが暴走した結果、ラリー遠田を絶賛
ラリーこそ、宇野がサイゾーで批判してた「飲み会ワナビー」そのものな気がする
宇野って基本昔からそうだよな
苦手ジャンルに詳しい素人にすり寄って
惑星に囲い込んだ上で自分は知ったかするってやり口
お笑いすら東批判に使う宇野は凄いと思った
批判つっても東パパにじゃれついてるだけだからなw
実に気持ち悪い関係だw
東にとっても宇野は「安全に痛い論敵」だからね
ttp://d.hatena.ne.jp/postit1216/20090614/1244947691 お笑い特集への評価は、ここでほぼ言い尽くされているね。
>今がキャラの時代であり、”ほら、お笑いでもそうなっているでしょう?”と言うのは、
>自分の理論に執着するあまり、単に事実を捻じ曲げているだけだ。
>ちなみに、ラリー遠田氏の整理は、基本に忠実で、大枠には異論はないが
(個別では、たとえば”あらきび団”の>東野の役回りとかについて、違うと思うが)、
逆に言えば、異論を唱えるほど特別なことは言っていなかった。
新しいように見えることは実は全てやりつくされてることのマイナーチェンジ、とな
東と宇野の持ちつ持たれつの関係が最近すごく嫌
論プロもU系からハッスル系に変わったと見るべきなのか
37 :
無名草子さん:2009/06/25(木) 01:13:35
前スレで書き込んでいたものです。いくつかレスをいただけたのですが、
余裕がなく、返事ができていませんでした。
いただいたレスのなかに、「宇野の木更津キャッツアイ論は大塚英志氏のパクリ」という指摘があり、
今日大塚氏の本を立読みしたら、ほんとだよ!こりゃ丸パクリだよ!って感じでした。
しかも元ネタより宇野のほうが微妙に劣化してますね。これはいかんわ。
なにがいかんって、宇野は一時期「東浩紀の劣化コピーが云々」とかよく言ってたんですけど、
「劣化コピー」ってフレーズは、笙野頼子氏が大塚氏を批判するのに使ってたフレーズなんですよね。
ってことは、宇野は劣化コピーの劣化コピーってことになるじゃないですか。
それは前から言われてたよ。
柄谷→東→宇野とどんどん劣化が進んでいるというね。
39 :
無名草子さん:2009/06/25(木) 01:57:55
〉38
いや、ぼくの表現がわかりにくかったんですけど、言いたかったのはですね、
笙野氏が大塚氏に投げつけた批判をパクっておいて、意見は大塚氏のパクリじゃあ、
自縄自縛じゃんか、ってことです。
しかしみんな宇野にさん付けしなくなっちゃったんですね。なんか寂しい…
ハゲてる方だけに言いたいことがある。
遂にリアッ●のニューバージョンが販売された。
これって、本当に髪の毛が生えるのだろうか・・?
調べてみたところ、てっぺんハゲには高い効果があるらしい・・
そして、ハゲ疑惑がある、あの若手有名人も利用しているらしい・・
でも、海外には、もっとすごい商品があるらしい・・
ロゲインとか、倍毛DXとか、かなり生えるらしい・・
41 :
富田派:2009/06/25(木) 04:05:02
富田派ってまだいたのかよ
こいつも宇野さんと同世代か
>>41 ブサイクさが生々しくて逆にいいってやつ?
素人AVっぽいよね
デザインの安さも含めて
これをブサイクと言い切っちゃうのもすごいな
リアルでこのランクと付き合うのはけっこう大変なのに
>>39 宇野って最近の論壇周辺以外ろくな本読んで来てないのが丸わかりだからな。
ネタ元の安直さもそうだし、目先の世界観にがんじがらめになっていて
思考が内向きで窮屈なんだよね。
飽きられると他ジャンルに手を広げて同じ手法繰り返してるだけなんだよな
一応、ドラマが専門なのか?
好きで見てるのはドラマとアニメと少女マンガだろうけど
要は自意識とルサンチマンへの拘泥と批判が専門
>>44 お前の彼女けなされたわけじゃないんだから気にするなw
実際、表紙モデルの微妙な感じは、惑星の内向きで煮え切らん体質を一目で表現しててなかなか良かった
今の半端に背伸びして無個性になってる表紙も田舎優等生っぽいけど
今回、人気グラビアアイドルの山崎真実を表紙に起用したことで、
メジャー色目路線に踏み切ったんだよ
メジャー色目路線は昔からかと
今が一瞬のプチバブルってだけでしょw
君たちって今までの人生で
人から自分の価値を認めてもらった経験、ないだろ
だからそんな風に卑屈になって、自意識をこじらせる羽目になるんだよ
別に完璧な人間になる必要なんてないから、とりあえず人に笑われてきてごらん
それは肥大した君たちの自我には耐え難い苦痛だろうけど
君たちが思ってるほど、他人は君たちの事を気にしてないものだよ
だから、恥ずかしがらずに部屋から出て、自分の人生を歩んでごらんなさいな
しょうがないんだよ、君たちはまだ赤ん坊なんだからさ
スマートに歩けないからっていじける必要はないんだ
コピペですか?
>>52 今更とんちんかんにも程があるだろ
宇野や東の客を見てみろよW
>>52って唐沢が言ってたんじゃなかったっけ?
やっぱり宇野と唐沢って似てるんだな
「自分探し系を叩くことを目的化した自分探し系」は
「自意識系を叩くことを目的化した自意識系」とも言い換えられる。
宮台にしろ大塚にしろ、みんなバケモノじみた自意識抱えた連中なっかりでしょ。
自意識系が一概に悪いとは思わないし、それなりの必然はあるとも思うけど
そういう自分たちの前提を踏まえないと、延々メタな立ち位置ゲームだけを繰り返すことになる。
「俺はわかってる」という欺瞞的な主張を無駄に繰り返さずに
自分の視野や嗜好の偏りを踏まえて物を言いなさいと。
こう言うと独我論的内面批判とか、宿命論批判が出てくるんだろうけど、
それこそ先回りした過剰防御ってもんだと思うぞ。
東や宮台には教養があるが・・・
何を持って「教養がある」とするかは難しいよ。
少なくとも「俺はわかってる」系ではあると思う。
しかし、この辺以外を読んでる人っていないのか?
宇野の話をしてる限り仕方ないのかな。。。
宮台の対極みたいな存在って誰よ?
小林よしのり?
その発想はなかった
「わからない」という方法
田中秀臣は漫画を語れるんだな
65 :
富田派:2009/06/26(金) 02:27:11
>>42 宇野さんは30歳とかでしょ?僕だいぶ年下だよ
>>43 わからんけど、なんか雰囲気がいい。
顔だけだったら最新号の人が僕はいいな。
まあ最新号はグラビアアイドルだしね
67 :
無名草子さん:2009/06/26(金) 19:17:38
けいおんが終わった日にマイコーが死ぬとは象徴的だよな
なんだそれ
日本も世界も音楽は死んだ
けいおんは小さな成熟を描いてるから宇野さんマンセーだよな?
エヴァは序と違ってプロモーションがすげーな
宇野さんのエヴァ評が楽しみだ
宇野さんの好きなキャラはやっぱりあずにゃんだよなw
宇野さんって好きなキャラとか語ったことあるんだっけ
宇野さんがキャラ萌えするわけがないだろう
年齢的に考えて不知火舞で抜いたことはあるだろうな
77 :
無名草子さん:2009/06/27(土) 00:00:20
舞がラーメンだとすると春麗はカレー
モリガンはハヤシライスだな
78 :
無名草子さん:2009/06/27(土) 00:41:49
特撮好きだからベルスターとかタックルが性の目覚めだっただろうな
宮台は009のフランソワーズで抜いてたらしいが
宇野さん的にはそれは不問に付すと言うことなのか
ヤンキーが武勇伝語るみたいだなw
更科修一郎は東→大塚→宇野と寄生先を変えてたけど
愚直にエロゲーの規制なんかを研究してた方がよかったよな
更科が零落したマッチョイズム、宇野がレイプファンタジーとか
オタクとセクシュアリティと言ってて結局内輪向けの言論で
外からの規制の問題が出てくるとどうでもよさが際立つ
82 :
無名草子さん:2009/06/27(土) 05:30:13
この人、少し前にサイゾーかなんかで自分をど真ん中に置いたメディア相関図書いてましたよね。
エヴァとかハルヒとかAIRとかひぐらしとかギアスに混じって自分の名前を中心にドーンと。
その時、「ああ、この人かなり頭がオッパッピ〜なんだな」とか思ったのをこのスレ見て思い出しました。
宇野さんエヴァ公開ですよ
宇野さんはそもそもエヴァ自体に興味なさそう
同じ時期に放送されてたこどちゃのほうを評価していたような
エヴァは単なるノスタルジーって感じじゃなくなってきてるからなあ
小説=中原昌也
アニメ=ガンスリンガーガール
映画=青山真治
宇野が仮想敵に設定してるはこのあたりかな。
音楽や現代美術だと誰を叩いてるんだろう。
ソニーや任天堂よりセガ派だろうな
何で今更ガンスリ
あれはわりと暴力性みたいなものを意識して作ってると思うが
サイゾーの新連載でもガンスリに言及してたからさ。
しつこいなーと思って。
そんなマイナーな作品を語られてもなあ
「ガンスリ=援助交際モノ作品」みたいな感じ。
宇野は以前からキモオタの理想郷だの「この女の子のことを理解してあげられるのは俺だけだ!」
と思いこんでオナニーしているバカが支持しているアニメ・漫画やらと
ファンが読んだら激怒するヒドイことを書きまくってる。
絶望先生とか
どう思ってるんだろう
あー、クメタンみたいな作風こそ宇野は
「安全に痛いパフォーマンス(笑)」とか言ってバカにしそう。
青山真治は一部作品を褒めてたような気がする
らきすたの方が開き直ってる分
絶望先生よりマシとか考え出したらキリがないな
宇野さんは「本当にイタイパフォーマンス」を俺達に見せてくれている。
「みんな、オラを反面教師にして成熟してくれ!」ということでしょうか
>>92 AIR批判と全く同じじゃねえかw
相変わらず視野が狭いというか芸が無いというか
そんなのとらドラでも当てはまりますやん
>>99 宇野さんは女の子がいっぱいの萌えアニメをみると遊郭に、
女の子が男の子を好きになるアニメをみると円光に見えるんです。
男の子が女の子に振られるアニメしか認めません。
けいおんのキャラソンがCDTVで2位なんだが
水樹奈々のオリコン1位とともに論じてほしい
他が売れなくなっただけだろ
着うたとCDを比較すると
売れてる音楽が違いすぎる
エヴァ破って2ちゃんでネタバレされまくりだと思ったら全然なくてワロタw
やっぱあんまりブーム感ねえな
外に出ろよ
水樹奈々か
オタクは保守的だよな
名前は目にするが、曲は聴いたことがない
エヴァ破も決断主義になっちゃうのかなあw
>>109 コムデギャルソン着用2人
コーネリアスTシャツ着用1人
発見w
いや、皆楽しそうでいいじゃん。加藤君みたいな方向に行かないだけで十分だよ。
ま、宇野は「ファッションを気にしないキモオタは世の中のために見せしめに使おう!」
とか言うんだろうけど。
サンホラとかについても語ってほしい
宇野さんはファッションのことは言わないよ
自分がダサいことも自覚してるし
そこはない
映画秘宝で友成純一のことをルサンチマン壮年とか書いてて吹いた
「ルサンチマン」「酸っぱい葡萄」「レイプファンタジー」「あえて」
「下北沢」「サブカル中年」「性欲ゾンビ」
一度ぐらいはこれらの言葉を使わずに評論を書くべきだと思う
>>88 ガンスリはまあ、社会構造の歪みや権力と暴力といったものを問題意識としてもっている、というのを免罪符に
作者の趣味のロリコン妄想を爆発させてる側面は確かにあるので(同じ作者の同人を読めばそのへんは明白)
批判されても仕方ないところはある
なんでいまだ叩いてるのかは謎だがw
そういえば宇野は「なるたる」も叩いてたな。
彼はロリコンフォビアなのか?
ロリコンは叩かれても仕方ないだろ
そのロリコン妄想を戒めるための暴力性だと思うんだがなぁ
宇野フィルターを通してみればそれらは全て言い訳やら免罪符ってことになるんだろうね
宇野って真性のロリや同性愛者はいないと思ってそうだしw
全部ルサンチマンに繋げたがるんだよなぁ
アニメの出来があるにしても、ガンスリ二期がここまで受け入れられなかったのは
ガンスリ的女性キャラクター表現がもう効果を失効してしまっているからで
オタクの「二次元に対する恐れや不信感の蔓延」がガンスリを時代遅れにしたと俺は思うんだけどなあ
結局女は紙になっても女だからもうハーレム主人公にもなりたくない
でも女の子は好きだから遠くからなら眺めたい、その結果が「けいおん」。
娯楽作品に「免罪符だからダメ」とか言い出したらキリがないような・・・
けいおん以前に
あずまんが大王、苺ましまろ、らきすたが既にあるじゃない
>>122 あったことはあったけど、「男はいらん!」くらいまで極端な感覚が目立ってきたのはらきすた以降じゃない?
それは、あずまんが大王だろう
あずまんが大王が当たって、金脈を見つけたとばかりに同じような「4コマ漫画→アニメ化」が量産されたからねえ〜
>>124 あずまんがは後に流れを作ることになる作品に大きな影響を与える作品ではあるけど
セカイ系と時期がまるかぶりになるからパイオニアとして評価すれば良いのかちょっと難しいんだよなあ
08年、09年は腐女子アニメがヒットしたけど
こっちを叩くなり、批判しないと片手落ちだろ
>>127 だから、あずまんがは重要な作品だけど、時代を動かした作品と言い切るのはちょっと言い過ぎじゃないか、と
セカイ系とらきすた、ひだまりの間にはハルヒがあるわけだし。
>>129 時代を動かしたって・・・ 頭悪いな。
あずまんが大王の成功で、そういう商売があるというのを各出版社とレコード会社アニメ会社に知らしめた、
パイオニアとしてそれで充分だろ。
深夜のオタク向けアニメでサザエさんちびまる子をやるという路線は、以降脈々とつづいているんだよ。
君の歴史年表とは関係なくな。
>セカイ系とらきすた、ひだまりの間にはハルヒがあるわけだし。
意味がわからん
何が「わけだし」なんだ?
>>130 それを踏まえた上で、深夜版サザエさんやちびまる子ちゃんの存在価値が変わって今の形になったきっかけっていうのは
もっと別にあるんじゃないかと言いたいだけなんだが
言葉のすり合わせをしないことには、話が通じないな。
まず、「存在価値が変わって今の形」って何よ
商売の形なら、あずまんが大王の時点で固まっていた。
まあ、大月商法だわな。
それぞれキャラソンシングル出して、DVD売って、本売って。
あずまんがが生き残って、ガンスリが死んだ
というのもちょっと違和感があるしなー。
最近ハーレムもので成功したのってあったっけ?
流れぶった切って悪いが、宇野や東スレに書き込む人達って実は批評家志望だったりするの?
>>136 冷静に考えて批評だけじゃ食っていける世の中じゃありません!
批評以外もやりたい
らきすたを特別視したいあたり、聖地巡礼のことだったのかしら。
オタクの聖地巡礼自体は昔からあったろうが、
ああいうふうに地域振興にまで結びついたのはあれが初かもしれない。
(その後、地域振興を狙ったふうの作品が悉く外れているあたり、
最初で最後の成功例の気がせんでもないが)
らきすたがヒットした要因ってのは他にも色々あるだろうけど、
京アニが注目されたことと角川の仕掛けだろうねえ。
お祭り騒ぎのネタに、第二のハルヒを求めていた人が喰い付いたの大きい
でも、それは、京アニブランドが出来上がっただけの話だと俺は思うぞ
エポックとは言えないし、ジャンル自体は今まで通り変わらずつづいている
だって、みなみけが、ポストらきすたという奴はいないでしょ。
キング大月がまたあずまんがやってんなー くらいなものだ
らきすたが何故成功したか
より、なぜセカイ系が凋落したかのほうが結構ナイーブな問題な気がする
地域振興にまで結びついたと言えば、時かけの尾道
>>119 宇野はどう思っていようが
ガンスリの作者はマジにペドだから
その作品への批判には免罪符とか言い訳というタームが出てくるわけで
逆に言えばその辺を読めずに批判してるならそれはそれでアホだw
セカイ系って、「エヴァっぽいなこれ」という主観的なものだからなー
>>137 やっぱり批評家or創作家志望の人も書き込んでるのね
個人的な好き嫌いを置いといて、「作家志望」として見た時に、宇野ってのはどうなの?
>>14 「95年」をテーマにできる最後の世代の批評家ではないかなあと思う。
「エヴァ」「オウム」「阪神大震災」は大事にしているのに
「9.11」に対する意識が足りないのはどうなのかなあ。
これからの文化、これからの若者って、オウムよりこっちじゃないの?と思う。
社会学者の稲葉が片手間でやってる
サブカル評論以上のものが書けるのかね?
>「95年」をテーマにできる最後の世代の批評家ではないかなあと思う
そういう見方もあんのね そうよねぇ 宇野より下だと「95年」は実感がないかもね
>「9.11」に対する意識が足りないのはどうなのかなあ。
これからの文化、これからの若者って、オウムよりこっちじゃないの?と思う。
それは多分、144の仕事なんだよ(笑)
宇野さんの青春が80年代から90年代だからじゃないの
オタクは自分語りが限界なんだろ
>>146-147 そうなのよねん。
フラッパーで「耳をすませば」を見に行った14歳の俺、みたいな文章を書いてて
それを論じたところで果たしてどれだけ10年代に繋がるのか?と
ポケモン世代にルサンチマン中年(笑)
って馬鹿にされるだろ
今の10代って多分宇野とか鈴木謙介が思う以上に自分にも他人にもいい加減で逞しいと思うべ。
自分と同い年の女子を買って童貞を捨てる男子が増えるくらいには。
宇野のダークナイト評を借りるなら、まさにジョーカーみたいな子が増えてるんじゃないかと。
>>149 あずまんより若い世代にこれと言った批評家がいないってのは流石にマズくないか?
宇野のタコツボ社会云々じゃないが、これから価値観がそれなりの速さで多様化していくのは…まぁ間違いないでしょ?
そん時に「○○ってのは、純文学とかを読む人から見たらゴミに見えるかもしれんですけど、××って角度から見たら意外とイケるんですよ。
この説明なら理解できるでしょう?純文学と通じるところもあるでしょ」っていう、
ある価値観と別の価値観を繋げる人。ある価値観の良さを、別の価値観を持ってる人に説明するのが仕事な人は、結構必要だと思うし
宇野の議論が脱力モノなのは「タコツボはダメだ!お前ら同じ価値観を持つ人間だけでつるんでないで、他者と向き合え!」って始めたくせに、
「まぁ、仲のいいヤツと適当に遊んどけばいいじゃん。いつまでも続くもんじゃないし」って結論に落ちてるとこだと思うw
他者と成熟はどこいった?それじゃアンタが批判した宮台、東といっしょだろ!w
>>135 とらドラとか
ていうかガンスリは男女一組のペアだからハーレムものでは無くね?
>>152 9.11の時に中学生だった人たちがこれから院に入るくらいの年だからにゃ
これからじゃない?
>>153 確かにガンスリは違うか。
とらドラはハーレムでもあり、女子が草食系男子を食う物語でもあり
必要なのは批評家よりクリエイターだろ
東周辺の批評家ワナビーは勘違い野郎が多過ぎ
>9.11の時に中学生だった人たちがこれから院に入るくらいの年だからにゃ
これからじゃない?
大塚英志が宮崎勤の事を語ったり、東浩紀が加藤某の事を語ったりたけど、本人達も言うように、
「犯人や同年代の人間が事件を語る」んじゃなくて「犯人より一つ上の世代が事件を語る」のが、実は普通じゃない?
犯人と震災やテロを一緒にしたらイケないかもしれんが、911をリアルタイムで経験した「子供」に、それ以降の時代を語れるのかな?
例えば、30代前半の人間が宮崎勤を適格に語れるかって言うと…
それこそ宇野みたいに911の時には、ある程度青年になっていた人間の方が… 宇野に期待してるかのように思われそうだからやめよう
>必要なのは批評家よりクリエイターだろ
甘いな 今は批評家志望のほうが作家志望より多いんだぜw 俺はよきリスナーを目指すよ
「犯人や同年代の人間が事件を語る」←×
「犯人と同年代〜」←○
>甘いな 今は批評家志望のほうが作家志望より多いんだぜw
意味が分からない
漫画が描けないからラノベ書くみたいな感じか?
そんな批評家いらねーんだよ
>>154 ギアスとかもベタなハーレムだけど免罪符じゃないのかな?
宇野の批判も所詮恣意的なものでしかないよな
自分の気に入らないものは全てレイプファンタジー
自分の主張にあうものはその要素があってもスルー
>>156 確かに一理あるなあ。
ただ、9.11というのはテロという価値感そのものも大事なんだけど
それ以上に「タワーが崩れる瞬間」という決定的かつ象徴的な瞬間(嫌な言い方をするならネタ)を
世界中の人が同時に見たということが重要なんじゃないかなあ。
それは後のyoutubeの同期性に繋がるもので、そこを文化の一つの区切りとして語ることが大事なんじゃないかと思う。
どうしてもオウムを知っているとそこの部分よりもテロのほうが大事になっちゃうのかもしれない。
その部分はナイーブな部分だから適当には断言できないけれど。
メディア中毒者なんだよな
宇野さんも読者も
テレビを敵視する人を宇野さんは叩いてたけど
テレビ、雑誌の影響力は低下するばかりだと思うけど
>漫画が描けないからラノベ書くみたいな感じか?
そんな批評家いらねーんだよ
ぶっちゃけるとそうだw
もしくは、関川夏央が「最近の子は本を10冊しか読んでなくても作家になりたがる」とボヤいていたが、
ついにそれの「批評家」版が出たってことだw 心配しなくても、そんな批評家志望は失敗or失業するって 終わりなき日常とか言ってる場合じゃないw
ちなみに↑の言葉をカッコ良く言うと「創作の可能性に限界をみた若い世代が、批評の世界に新たな可能性を見出した」だ そのモデルを提供したのはあずまんだよ
俺は「まともな」批評家は絶対一人はいると思うけどね
ニコニコのMADみたいのを
小説や漫画でやる奴が成功する時代が来るんだよ
批評家の時代じゃない
それをオリジナル原理主義者が叩くと
バクマン。は批評とエンタメを両立させるなんて凄いことしてるし
文章しかけない能無しはメディアから消える運命
まあ、もう批評だけじゃ飯は食えないわな。
いつの時代に批評だけで飯が食えたのかは知らんが
宇野さんは趣味がテレビ見ることしかないのか
もっとファッションに金使ったり
遊びに金と時間を使えばいいのに
サークル講座はなかなか面白かったんだが
宇野のインタビューは面白いよ
鹿島田真希の炎の蜃気楼が読めたら作家になれるとか
くだけた発言が聞けて
みんなが批評家、みんなが作り手の時代だからねぇ
メディアからイベントへって流れになるんだろう
大都市(東京)限定だけど
>宇野常寛氏の「ゼロ年代の想像力」を読んだ(…)納得いかないところが多々あった(…)ので 言葉だけを借りて 自分で書き換えてみることにした(…)
>『人間はさまざまな原因、因果性に規定されている。だから、親が悪い、社会が悪いということになる。しかし、そう言えば個人の意思も責任もなくなる。
>だからこそ、人は「あえて」自分が自分の意思ですべての行動を起したのであり、自分があらゆるものの原因であるかのように振舞うべきだ。
>全てが相対化される世界で、「あえて」そのような道を選ぶ事こそが、人の「小さな成熟」を可能にする。その「成熟」の先にあるものこそ「超越」と呼ばれるものだ』
>
>正確には柄谷行人氏のカント「統整的理念」の解釈に手を加えただけだが(…)宇野氏は本来(…)上記のような主張を本書で行うべきだったのではないか(…)
コピペなんだから
元ネタも書けよ
172 :
無名草子さん:2009/06/30(火) 00:16:06
宇野はわしが育てた
ヒロキかよw
>ただ、9.11というのはテロという価値感そのものも大事なんだけど
それ以上に「タワーが崩れる瞬間」という決定的かつ象徴的な瞬間(嫌な言い方をするならネタ)を
世界中の人が同時に見たということが重要なんじゃないかなあ
俺の友達は、9,11の時、浪人していて予備校にカンズメ TVもラジオもない生活をしていて、
テロの映像を初めて見たのは大学合格が決まってからだったんだが…びっくりしたね
俺達が9,11の映像を改めて見る時は、すでに「9,11以降の世界に影響された視覚」で、映像を見るわけなんだが…
そいつは「9,11に影響されてない視覚」で、9,11の映像を見てたんだよ わかるかな?
「9,11以降世界は劇的に変わった」とかホントかねぇ?と思ったよ こっちの視覚が変わっただけじゃないの?って、
もし、これからホントに凄い批評家が出てくるなら、その人は「9.11に影響されてない視覚」でも論文が書ける人じゃないとヤダな
宇野さんは無理だよw多分「影響された方が偉い」って思ってる人だから
自演乙
大局的に見ると世界なんてこの2000年くらい変わっていない
まあせいぜい人間の世界だけで科学が発達したり、戦争が怒って騒がしくなったりするだけ
結局メディアに躍らせされているんだよ
宇野さんもメディアを発信する側の人間というか、中間管理職みたいに、
人の発信したメディアを受け取ってさらに発信する人間だけどね
上祐が言った、大衆はメディアにマインドコントロールされているという表現が、過剰でも過小でもなく
もっとも的確な表現なんだよ
批評家としてもアジテーターとしても上祐のほうが上
コピペ
かつて
(製作者)→(一般消費者)(生産する消費者=オタク)
現状
(製作者)→(オタク芸人)→(中継装置)→(オタク芸人を消費するライトオタク)
オタク芸人とはアニメの情報サイト、ゲームの攻略サイト、漫画の考察サイト、ライトノベルの感想サイト、mixi・2ちゃんねる・ふたばなどでのネタ提供者など。
消費者でありながら何かを発信している人です。
中継装置は各種ソーシャルブックマークやまとめブログ、ニュースサイトやなど。
現在のライトオタクは各種のオタク芸人が演じた演目を眺めながら、人気を見極めて話のネタにするためにモノを入手しようとし、
たまに飛び入りでオタク芸人の中に入ってくる。
各種のMAD動画が共有されるYouTube、ゲームそのものを遊ぶよりもゲームプレイの中継を眺める実況スレッドを眺めていると、
ライトオタクが消費するには追いつかないだけの情報量を、オタク芸人が処理したうえで消化してるんじゃないかとも思えます。
オタクは昔は王様にだけ知恵を語る賢者でしたが、Blogという発信技術の変化で広場の中央で踊る芸人になったのでしょう。
>>174 それはもう、あと十年先を待つしかないんじゃないとしか
オッサンやん
ほんとユニクロってかんじだな
削除依頼が来るかもw
小さく成熟した結果がこれだよ!
911語るには圧倒的な知識量と分析力要るから宇野なんかが手を出せるわけがない
国際政治なんて誰も興味ないでしょ
一時右傾化したけど、日々の生活の方が大事なわけで
美容室は続けていかないと駄目ですよ
30超えて美容室がどうとか…お前ら…
柳下のブログ消えた?
エヴァ破はベタなセカイ系だったからボロカスに叩くだろうな
いや 売れてるものには逆らわないタイプだから
写真wwwww
手がくねっとしてるw
ちょっとオネエ入ってるw
いまいち冴えない山本昌みたいだな
にしても、そんな姿見せられたら今迄の強気な発言も一瞬で色褪せてゆくだろ
ちょっと!ちょっと、ちょっと!!
197 :
無名草子さん:2009/07/01(水) 01:48:39
武勇伝、武勇伝
198 :
無名草子さん:2009/07/01(水) 03:40:49
吉本興業よりも松竹芸能を評価してそう
199 :
無名草子さん:2009/07/01(水) 06:05:31
なんかいい人そうにみえる>>写真
ほのぼのした気分になるね
彼の発言にいちいち腹を立ててた自分が嘘のようだ
もう、ザ・たっちの片割れにしか見えない
宇野「こうやってボクの容姿に安心している辺りがまたちょっと痛いなぁww」
コミュ力ですよねー
「こうやってボクの容姿に安心している辺りがまたちょっと痛いなぁww」と思っている辺りが痛いなあ
素でいい人っぽいけど、そういうキャラが広まると危ういかも
宇野さんの思う壺やなw
宇野さんの思う壺やなwと思っている辺りがまたちょっと痛いなあww
宇野のビフォアアンドアフター写真は最高だったw
どのような結果を招いても、すべて宇野さんの計画通りだからな
宇野さんはキラさんだったのかw
キラとルルーシュが好きなわけだ
単なる負け惜しみだけどな
ルサンチマンで大抵の奴はぶっ飛ばせるからな
213 :
無名草子さん:2009/07/02(木) 01:35:14
プラネッツの表紙を、例の写真にしてほしい。
なんの雑誌だよw
217 :
無名草子さん:2009/07/02(木) 02:43:00
>>215 ありがとう!!こんな表紙だったらまちがいなく買うよ!!
しかしオタクってのは、ルサンチマンにまみれてるはずなのに、
なぜ見た目は一般人より幸せそうなんだろうか…
宇野>東
これは動かしようがないな。
宇野の読者ってすっかりキモヲタONLYになったのな
キモオタの理論武装アイテムとして消費されるデスティニー
>>219 ちょっと前のあずまんのポジションだなw
東信者の自演が酷いな
225 :
無名草子さん:2009/07/03(金) 00:34:39
★駿台全国判定模試・2009年5月最新★ 〜合格目標ライン偏差値〜
https://www.i-sum.jp/sum/sum_page/topics/unvrank_s/rankf.cfm @早稲田大 65.4 (文65 法68 政経67 商学64 先進63) 教育62 社学63 文構63 国教65 人科58 スポ54 基幹61 創造60
A慶應義塾 64.6 (文65 法68 経済64 商学64 理工62) 総政64 環情61 医71 薬63 看護56
B上智大学 61.0 (文60 法65 経済62 理工57) 外語61 総人60
C同志社大 59.2 (文61 法61 経済59 商学59 理工56) 社会59 心理61 文情55 スポ55 生命58
D明治大学 57.4 (文58 法60 政経58 商学57 理工54) 経営57 情コミ58 国日58 農55
E立教大学 56.8 (文56 法59 経済57 経営58 理学54) 社会58 異コミ55 観光56 心理56 コミ福54
F立命館大 56.4 (文57 法59 経済56 経営55 理工55) 産社56 国関62 政策58 生命55 薬59
G中央大学 55.8 (文55 法62 経済55 商学56 理工51) 総政59
H学習院大 55.8 (文57 法58 経済57 理学51)
I関西学院 55.4 (文56 法58 経済55 商学55 理工53) 社会55 教育57 国際57 人福56
J青山学院 54.6 (文55 法57 経済55 経営55 理工51) 国政57 教育56 社情54
K関西大学 54.4 (文55 法57 経済54 商学54 シス理52) 社会54 外語55 総情50 化生51 環境工51
L法政大学 53.8 (文55 法58 経済54 経営54 理工48) 社会55 国文56 現福53 人環51 キャリア52 デザ工50 生命49 情報47
226 :
無名草子さん:2009/07/03(金) 02:27:18
宇野さんはピン芸人としてこれからやっていけるやろか
あずまん無しでは生きてけない体なのにな
時々会って罵倒されてた方が宇野の人生にはいいんじゃなかろか
東×宇野
逆だよ逆、宇野×東
宇野ヘタレ攻めじゃないんか
230 :
富田派:2009/07/03(金) 14:13:15
荻上と濱野って人がこのへん界隈だとお洒落?というか普通な気がする
普通の大学生だよな
>>230 荻は微妙・・・
というかこの界隈はいい歳して大学生ファッションの人間が多すぎる気が
大学生ファッションっつーか、浪人生っつーか
萩の眼鏡とか無理してる感じがまた
雰囲気フツメンを目指せっていう
メッセージなんだよ
宇野さんは属性を明らかにすべき
せめてアスカと綾波、どっち派なのか
俺はアスカ派だと思うんだよね
ツンラブっつーか、M属性だと思うし
あずまんのサドっ気を引き出せるのは宇野しかいないと思うよ
東の面白さも宇野によって引き出されるというか
エヴァ破を受け入れられない人を叩くなんて
レベルの低い批評はまさかしないよね
プラネッツのライバル誌スタジオボイスが休刊
佐々木敦が『一冊の本』でカルチャー誌のことを書いてたが、
言ってることはほとんど宇野と同じなんだな…
どっちが先なのよ?
エヴァの映画がゴールデンで放送されると知って禿げはまた怒るだろうなw
宇野さんは徹底して若者を肯定する
姿勢でいれば良かったのに
馬鹿にする対象がいないと自分が馬鹿にされる
245 :
富田派:2009/07/04(土) 00:35:20
>>101 CDチャートを見ればアニヲタ・声優オタ、ジャニヲタ、中高年しかCD買ってないということがわかります。
これこそ僕の言うポストモダン〜島宇宙化〜決断主義でサヴァイブがどうたらです。
みたいな。
着うたはラッパー+女性ボーカルのベタなラブソングが流行してるけど
どういう層が支持してるか分析できんのかな
馬鹿にされる前に馬鹿にする…このスタンスです
ハルヒ最高!エヴァ破最高!って
スタンスを取れないよね
笠井潔とか小森健太郎たちが、宇野への応答本みたいの出したみたいだな
社会は存在しないってやつ
タイトル失念したけど今度出る(出た?)セカイ系評論集が宇野さん批判をしてるらしい
ヤンキー的なものはどう認識してるのだろう
宇野さんにはヤンキーを語ってる人自体を批判して欲しい
脳内ヤンキーで適当なことかいてるだけじゃない
ヤンキーなんてオタク以上に定義するのが難しいだろ
理解できないものを型にはめて叩きたい、と
批判とか批評って慇懃に言ってるつもりだろうけど
258 :
無名草子さん:2009/07/04(土) 16:39:59
>>248 ハルヒはともかくエヴァ破についてはセカイ系に対する皮肉と捉えれば宇野さんにとってむしろ追い風
新エヴァってやたらポジティブになって、シンジがマッチョ系になったらしいから
宇野さんの大好きな決断主義に合致するね
それはいくらなんでも単純過ぎるだろ
でも観客の需要というか受けてるところはそこなんだよね
王道エンタメと決断主義の違いって何だよw
>>257 ざっと読んでみた
ものすごく小さな世界でバトルしてるんだな、宇野さんたち
自演くせーなw
266 :
富田派:2009/07/04(土) 18:01:54
決断主義的ってなんかずるいというか究極的に言えばなんでもそうじゃんって思うんだが・・・
旧エヴァだって男の戦いとかは決断主義的じゃん。。。
左翼っぽくない革命?
主義主張は別として基本的に宇野さんは売れてるものにはのっかるタイプだから
決断主義って言葉が宇野の造語だと勘違いしてた奴はいるはずだからなw
宇野さんしか使ってないじゃない
小さな成熟とか悉く流行んねーな
やっぱもっと強く打ち出してかないと
例えば名乗る時に「宇野"レイプファンタジー"常寛です!」とか
親密圏と何が違うのだろうか
>>271 宇野さんの得意技がレイプファンタジーみたいじゃねぇかwww
ゼロ年代の貴公子こと宇野です
貴公子ってツラかよ
10年で区切るのは雑過ぎるよなあ
90年代も00年代も前半と後半じゃ傾向がだいぶ違うだろ
逆に製作環境の変遷を技術的な面から論じたり、
作品の流通の仕方の変遷をメディア論的に追おうとすると
どうしても二十年スパンで区切らないとキツいよな
「10年」ってのは帯に短し襷に長しだ
278 :
富田派:2009/07/04(土) 23:35:05
宇野さんは宮台から自己啓発+サブカルって手法を学んだのか
東・宮台は大学教授だからそれができるんだよねえ
普及しなさそうな言語感覚だなぁ
レイプスペクタクルファンタジーの方がグッと来るぞ
地平の果てまで集団レイプしてるようなイメージが広がるし
決断主義は宮台でしょ 2002、3年くらいにはもう使ってた
「無根拠と知っていて、あえて〜する」って言い回しを大量に使ったのも宮台 福田和也も使ってたな
ただ宮台は「あえて天皇という言葉を使う。それに反応した超越志向の人たちを集めて、再教育することで彼らを「凶暴な脱社会」から「柔和な脱社会」へシフトさせる」とか、
「あえて、良心や一般意思があるかのようにふるまう」みたいな戦略や逆説、大塚の「かのような」主義の延長として使ってたけど
283 :
無名草子さん:2009/07/05(日) 03:10:18
決断主義は、
もともとクロコウがユンガー・シュミット・ハイデガーらの、
親ナチ的な思想傾向を批判的に呼ぶときに使った言葉だよ
そのまんま『決断』って言うタイトルの本がある
帯には「我々は「決断」を回避できない」とか書いてあって、宇野を読んだあとだとなかなか笑える
そりゃ、何をやるにしても決断は必要だ
285 :
無名草子さん:2009/07/05(日) 03:22:31
宇野さんにはこのままレイプ道を極めてほしい
クラナドはどうなのよ?って話になるよ
結婚がゴールというベタな物語
だから何だってんだ
>>269 ハルヒはがっつりディスってる
宇野さんなめんな
サンライズ批判は得策じゃないのでやらない宇野です
290 :
富田派:2009/07/05(日) 10:01:55
エロゲーに疎いせいか、宇野さんの使うレイプファンタジーの意味が今ひとつよくわからない
当人は純愛とかのつもりでも実際の構造としてはレイプみたいなもんですよ、みたいな話?
虚弱体質な女の子なら非モテの僕でも好きになってくれるだろう、っていうのはファンタジーだと思うけどどのへんがレイプなの?
なんか普通に「レイプファンタジー」って言葉だけ聞くと女向けエロ本とかにあるようなやつを想像する
『白痴や障害者といった「自分より弱い」少女を年長男性が所有するという援助交際的欲望』
『「安全に痛い」自己反省が劇中に盛り込まれ免罪符として機能し、消費者達がその女性差別的な暴力性を自覚することなく、むしろ「自分は反省しながら萌える優しい人間だ」と思い込む構造(レイプ・ファンタジー)』
と、ゼロ年代95ページにあるが…俺にも正確にはようわからん
何がレイプファンタジーで、何がそうじゃないのかの判断権は宇野さんにあって、視聴者にも作者にもないというのがミソかと
昔のフェミニズムの言う「ロマンチックラブ・イデオロギー」みたいなもんかね?
エロゲで00年代を一刀両断する宇野です
>290 多分、↓みたいな事
自分に都合にいい女性像を描くエロゲは、女性を軽視している
女性を強姦しておいて「お前も気持ち良かったんだから文句言うな」という男の倫理を、美化、正当化したのがエロゲである
その事をエロゲーマーに指摘すると彼等はこう返す
「うん、僕も分かってるんだ。僕のやっている事は恥ずかしい事だ。でも世間には僕と同じような事をゲーム内じゃなくて、現実に行って、てんと恥じないおっさんや若人が数多いる。
彼らに比べると、僕は自分の行いを自覚してて、反省してる分 彼らよりマシなんだ。そして、その事を自覚できるのは、僕が彼らと比べて優しい人間である証拠なんだよ」
>288
宇野は「ハルヒが日常の素晴らしさに気づいたら、認めてやってもいい」的なエラソーな発言をしてる。あれはハルヒ叩いた方が注目されるって計算も大分あったと思う。
単純にハルヒってキャラは嫌いなんだろうが、宇野のハルヒ評はあとで訂正が利きそうな曖昧な言い回しが多々ある。
>>291 > 『「安全に痛い」自己反省
これがよう分からんな
女性差別とか言われても他人にその女性像を押し付けてるわけじゃないしなぁ
あずまんもそれの何がいけないの?って言ってたし
>>291 うまく消費者たるオタク(自分に近い趣味のオタクは除外)だけを叩いてるな
嫌な才能だね
――学生時代に自主制作映画を作られるじゃないですか。
『怨念戦隊ルサンチマン』というタイトルがありますよね。(注3)
ルサンチマンのようなものをモチーフにするのは、ご自身の持ち味なんですか。
山本:『怨念こそパワーだ』というのは半分ネタですけど、半分本気ですね。
僕らの世代って、オタクとしてのコンプレックスが、一番強い世代だと思ってるんですね。
宮崎勤事件から『(新世紀)エヴァンゲリオン』に至るまでの5〜6年に思春期を過ごした連中と言うのは、
自分がアニメ好きである事、オタクである事を誇れない。そういう世代なのかなと思うんですよ。
後になって『萌え』というキーワードが出てきてから、徐々に変わっていったという気はするんですけども。
――『萌え』という言葉を使うことによって、オタクの人が開き直れるようになった?
山本:そう思います。自分のバリアを作るようになったというか。
バリアというか、自分の城を築けるようになった。それは閉鎖的なものかもしれないですけれど、
そこにいれば安穏としていられる。僕らの時代はそれすら作れなかったから、
本当にノーガード状態でやられていたんです。特に、僕が中学生の時に宮崎勤事件があったから、
その時にボコボコやられたんですよ。
――実際に学校などで『お前もオタクだろ』とか言われたんですか。
山本:中学2〜3年かな?なんか話がどんどん逸れてますけど、まあいいや(笑)。
僕は幸か不幸か、通っていた中学でかなり成績はよかったんですよ。
そのおかげで、徹底したいじめには遭わなかったんですけど、
やっぱり風当たりはきつかったですね。僕だけでなく、周りの連中も、アニメ好きである事をひた隠しにするようになっていきました。
その頃から、ルサンチマンを溜め始めたんです。それで大学に入ってアニメーションサークルに入ってみたら、
やっぱりみんな同じような経験をしてたのを確認したんですね。だったらそんな事で真剣に悩んでもしかたないな、と思うようになって、
半ばそれを自虐ネタにして、売りだそうとしてみたんです。僕は関西人なんですが、関西圏ってウケるためなら何でもやって、
みんながウケ手くれたら、それはひとつのステータスになるんですよ。
オタクである事の引け目もあったし、僕達が所属していた京大アニメーション同好会というのは、
大して活動していなかったんですよ。今度はそれで他の大学のサークルに引け目を感じ始めた。
機関誌は作っていたんですけど、まぁそのくらいで。
俺達は一体何やってるんだと。それで『ルサンチマン』の脚本を書いた人間とか、
プロデューサーをやってくれた人間と話をして、『オタクってこんな事ができるんだよ、
京大アニ同でもこんな事ができるんだよっていうのを示したいね』という事になって。
いや、もっと有り体に言えば、モテたかったんですよね(笑)。
何か立派な活動をして、その勢いで女の子が寄って来ればと。
――そのサークルには女の子はいたんですか?
山本:それが、たった1人だったんですよ(笑)。
山本:それも、僕らのコンプレックスとルサンチマンを倍増させる原因となったんです。
かなり勧誘活動もしたんですよ。でも、寄り付かないし、居付かない。
その頃、雪だるまプロという映画サークルが、僕らに興味を持ってくれて、
ちょっと交流するようになったんですね。雪だるまプロというのは厳然たる映画サークルで、
実写映画を撮ってるんですけど、そこの上映会には女の子もいっぱい来るわけですよ。
その上映会に僕達も招待されて行ったんですけど、非常に肩身の狭い思いをしたんです。
僕らは、僕らで上映会やってたんですけど、客が内輪だけなんですよ。
実写のサークルは、オシャレな女の子も呼べるような上映会をしていた。
『なんだこの差は!』というのを痛感したんですね。それが直接的なきっかけだったかな。
――それが『ルサンチマン』に繋がるんですね。
山本:そうですね、それが直接的なトリガーでした。「アニメをやっているのと、
アニメ以外をやっているのではこんなに違うのか」という極端な考え方を持ってしまった。
だけど、それを認めたくない。何か一矢報いたい。じゃあ、俺たちもオシャレな実写映画を撮るのか。
いや、それはオタクのプライドが許さない。そんなことをしてウケたとしても、それは俺達のアイデンティティに関わると。
じゃあ、やっぱりガチにオタク的な映画を撮ろう。結果。アニメーションじゃなく特撮映画になったんですけどね。
それはDAICON FILMの影響がもの凄く大きいと思うんですけど(注4)。それで、本格的な特撮をやりたいという気持ちと、
『そうしてアニメと実写でこんだけウケが違うんだ!』という想いがドッキングして……、
数十人規模のスタッフ・キャストを動員して、『怨念戦隊ルサンチマン』という1本の映画を撮る事になったんですね。
で、これがウケたんですよ。ここまでウケるとは思わなかったくらいウケた。
まあ、同じ事を『ハルヒ(涼宮ハルヒの憂鬱)』で感じるんですけどね。
『怨念戦隊ルサンチマン』は完全に狙って作ったんです。本当にウケたいと思った時は、
僕はマーケティングをするんです。どんなものがウケるのか?どこまでの範囲ならウケるのか?を調べるんです。
『ルサンチマン』に関しても、DAICON FILMの『愛国戦隊大日本』をはじめとしたアマチュア特撮作品を、
オタクっ気のない友人に見せたんですよ。そしたら、バカウケするんですよ。
『面白い面白い、ビデオ貸して』という反応があったんですね。
それで『あ、この系統ならウケるんだ』という確信はあったんです。で、リサーチした結果を基にして、
できるだけ一般にウケる要素を取り入れて『ルサンチマン』を作ったら、やっぱりウケた。
京大の学際で4日間かけたんです。最初のうちはそんなに入らなかったんだけど、
最終日の最終上映回には立ち見が出るほどになったんです。それが僕の原体験にはなっていますね。
――その成功が、後の創作の動機になっている?
山本:まぁなっていますね、いちばん大きいのは、『ルサンチマン』って大事だなという事で(笑)。
これは僕の勝手な解釈ですけれども、『エヴァンゲリオン』という作品を、僕らは同時期に熱狂して観たんですけど、
あれもいわば庵野(秀明)さんのルサンチマンなんじゃないかと。僕らが同じレベルで語るのは不謹慎だと思うんですが、
やっぱり根は一緒かなと。当てたいであるとか、モテたいであるとか、アニメを世界に認めさせたいとか、
そういう動機がパワーを生み出すんだというのを、僕達も実践して経験したんですね。
プロになってからでも、それは忘れてないです。何かしら社会や世間に対して、物申すというのかな、
抗っていくのはエネルギーになっていると思っています。
299 :
無名草子さん:2009/07/06(月) 00:38:17
レイプファンタジーじゃ意味がようわからん
強姦幻想と呼ぼう
中二っぽいな
すべての勧善懲悪モノはレイプファンタジーになるんじゃねえの?
エロゲーやエロマンガで女をレイプしまくったら最後には女のほうから求めてくるようになるのも
レイプファンタジー?
彼も仮想敵を都合よく生み出して文字で無自覚にレイプしとるな
宇野さんって日本で唯一のレイプ評論家?
コングラッチュレイプかレイプファンタジーかなら前者を取るね
>『「安全に痛い」自己反省が劇中に盛り込まれ免罪符として機能し、消費者達がその女性差別的な暴力性を自覚することなく、むしろ「自分は反省しながら萌える優しい人間だ」と思い込む構造(レイプ・ファンタジー)』
これ宇野の批評にも当てはまるよな
『「オタクの為を思って言っているんだ」という安全に痛い自己反省が、免罪符として機能し、宇野氏がそのオタク差別的な暴力性を自覚することなく、
むしろ「俺はオタクの事を思いやれる優しい人間だ」と思い込む構造(レイプ・ファンタジー)』
こっちこそよっぽどレイプファンタジーだろう オタクを暴行?する自分を正当化してるんだから
ブーメラン☆宇野って芸名にしよう
最大の問題点は全然レイプじゃない点だと思う。
「一人相撲」とか「自己完結した恋愛観」とかが恐らく正しいんだろうけど、
わざわざレイプという犯罪であるかあのようなネーミングにした理由は
彼のオタに対する嫌悪感とマイナス属性のレッテルを貼って反論を躊躇わしたいという煽られ耐性の無さの裏返しだろうね。
こういうところが「マッチョですねw」と煽られる原因なんだけどね。
本田透あたりなら「オリと脳内彼女の脳内恋愛があなたに何かご迷惑でも?」とでも返すのかな
>>308 自己レス
> こういうところ ×
こういうデリカシーも無く女の理解者面で「レイプ」という単語を気軽に使っちゃうところが
に訂正
>>308 どうせ、宮台みたいに
「あのとき僕は、逆説的に「あえて」オタクを馬鹿にしたような発言をしてたんですが、
彼ら自意識過剰なオタクは、それを本気で受け取ってしまった。
きちんと行間を読めば、僕が本気でオタクを馬鹿にしてる筈がない事は分かると思うんですが、
彼は僕が想像する以上に読解力がなかった(笑)僕の想像以上に馬鹿だったんです(笑)そこが僕の読み間違いでした」
とか言うね 絶対
何故オタク界隈の評論家は自分の過ちを素直に認めることが出来ないの?
ちゃんとごめんなさいしないといけないよね
>何故オタク界隈の評論家は自分の過ちを素直に認めることが出来ないの?
「だって間違ってないじゃないですか(笑)」
…って宇野なら言うね
この人、自らの最低さをもってして評論家を有害さを世に知らしめようとしてるんじゃないんだろーか、と時々本気で思う
宇野が脳内オタクとの終わりなき戦争ゲームを展開してるみたいに
このスレもときどき脳内宇野との奇妙な抗争になるな
燃料が無いからな
脳内宇野っていい言葉だなw
俺の脳内宇野の方が本物より性格悪くて魅力的だ 本物のヘタレっぷりにはがっかりだぜ
こうきたらこう返すという宇野思考法も、固定化されて久しいからねえ
けっきょく、脳内仮想敵を作ってオナニーウォーズを繰り広げるのが大好きなんだよ
お前らも宇野もな。
脳内で敵の言動をシュミレートして
それにたいして反論を想定してる奴って、防衛的かつナルシズムに溢れた臭いがする。
一言で言うとイカ臭い。
東との対談なんかで宇野から出てるキモ汁の正体がこれなんだが、
このスレからも同じ臭いがするんだよ。
宇野に振り回されるのやめて、お前らなんかやれば?
彼女作ったりサークルやったりな宇野的活動でもいいし、
エロゲやったりアニメ見たりなオタ的活動でもいい。
鏡に向かって吠えてるより億倍健全だろ、そっちのほうが。
>>317 お…お前の言うとおりだよ 俺は宇野を叩くことで現実を見ないダメな自分を正当化してたんだ
宇野の言葉に一喜一憂していれば、不快な現実を見なくてすむからな
常に社会の不平を探して、自分のダメさ加減を棚に上げる高血圧のおばさんのように…
お前の言葉で目が覚めたよ これから自分に自信を持って生きていくわ オタでもいいんだ
振り回されてたいんだろうなー。
柳下との一件による攻撃が止んだら、すっかりキモヲタのイカ臭い社交場に逆戻りしたからな。
相手の自意識への攻撃に執着することによって、かえって自分の拘泥ぶりを晒してる宇野は気持ち悪い。
宇野の言論って、結局自分の依存や執着を正当化するために、適当なスケープゴートをでっちあげることの繰り返しなんだよ。
そんなもの気にするなって言ってやりたいのはやまやまなんだが、
キモヲタ自身がメディア依存の情報中毒で、率先して自分の好きな作品への宇野の評価を気にしてるんだからどうしようもないんだ。
宇野が持論を本気で主張してるなら、このループにこそ苛立たなきゃおかしいんだけど
実際、宇野もキモヲタもお互いまんざらじゃない。
両方とも「あえて」や「わかってる」を繰り返して、承認や評価を欲しがってるだけで
本気で変わるつもりなんか初めからないんだから。
>>318 おまえの造語センスや思考回路が、既に宇野臭いループにはまってて気持ち悪いんだよ
状況に振り回されているのは宇野だろうに
322 :
318:2009/07/06(月) 16:38:50
…
自演乙!って書き込みを期待してたんだが…
319読んだらなんだか熱気を感じて、これはこれでありかなぁとか思ってたら…
何故か俺が叩かれてやがる!ふぁっく!ひどいや!
クネクネ気持ちわりいんだよカス
ブーメラン☆宇野っていいねピッタリじゃん
ここの住人的には仲俣暁生ってどうなの?最近トンデモさの基準みたいになってるけど
いやセンスないよ
327 :
無名草子さん:2009/07/07(火) 00:32:33
あずまんの感想きたぞー
ttp://d.hatena.ne.jp/hazuma/20090706/1246863711# ただひとつだけ言えば、それは結局、ぼくがこの新エヴァに、映像密度への驚嘆や批評的再構成への感嘆と反比例するかのように
、「アツさ」や「ヤバさ」をまったく感じ取れなかった、ということを意味するのだと思います。これはぼくのきわめて個人的な感想ですが、とにかくそうなのです。
エヴァンゲリオンの物語は、普通に見て単に荒唐無稽な、あえて言えば幼稚な物語です。
SF設定の妙がどうとか、政治的寓意がどうとか、メッセージの深さがどうとかいうものではありません。
それでも多くのひとがそんな荒唐無稽な物語に吸い込まれたのは、
煎じ詰めればシンジとレイとアスカのあの妙にテンパッた台詞や行動のゆえだったのだと思います。だから、
その「イタさ」がうまく物語のなかに回収されてしまうと、作品からなにか欲望の核みたいなものが抜け落ちてしまう。
ぼくはそう感じたのでした。
【追記】
上記エントリのあとで友人からのメールを読み知ったのだけど、この作品、批評家筋には評判が悪いのですって?
ネットを見てないので知らなかった。
もしそうだとすれば、ぼくはこの作品は擁護します。セールス的には、
そんな「擁護」はまったくどうでもいいものでしょうけど。
意味が分からない・・・
なにがどう意味がわからないんだよwww
自分の意見は無いのって話だよ
周りの空気なんて読む必要ないじゃん
西尾維新キャラって言うのはどういうタイプのヤツのことを言うの?
少年ジャンプに連載されてるめだかボックスての読めば分かるよ
333 :
無名草子さん:2009/07/07(火) 06:13:21
宇野さんやあずまんの頭ではエヴァは理解できんやろ
>333
エヴァってそんなに高級なもんなんか? ブログは仕方ないにしても、
あずまんの最近の文章、雑誌の連載もひっくるめて全部「独り言」っぽいな
「ぼくはそう感じた」「ぼくの意見などどうでもいい」が多くて煮え切らない
極力 上から目線で語りたくない、意見を押し付けたくないってのは分かるけど なんだかなー
かっこつけていうと「政治的」
要するに「打算」
ぶっちゃけどうでもいい発言でしかないな
あずまんは「作品の良し悪し」より「弱い立場の視聴者の味方か」を重視するフシがるって大塚英志が指摘してたね。
打算ではなく本気で重視してるって。
恋空みたいな悪評高い作品でも、本当に感動した人がいる。「恋空なんてクソだぜ」って批評しかなかったら傷つくだろうから、
東浩紀は感動した側につくって。そこが煮え切らない原因かなぁ。純粋に作品としてはどうなの?って聞きたくなる。
そりゃ純粋に作品としては
「すごかったけどアツくもヤバくもなかった」だろ
批評家・東浩紀は大絶賛してるけど
セカイ系オタ・東浩紀は萎えまくってるんだよ
>>336 そんないい人にはぜんぜん見えないがなあ。
打算的に批評してるのはそうだと思うが。
そらまあ大塚と比べたらいい人だろうな
そうかあ?
大塚は露悪的で、あずは表面を善人ぶってるだけじゃないの?
今年居酒屋で団体で飲んでるのを見かけたことあるんだが、(本人かの確証は無いが)
マジでひくぞ。
こっちが思うほど打算的でもないだろう 皆、本気で書いてるよ ただ頭が少し良くないだけだ 多分
別にいい人ってわけじゃないでしょ(ガースは東をいい人って言ってたけど)
「今は色んな価値観があって、そのどれもが等しく価値があるから、所謂「正論」を他人に押し付けるのはどうかと…」
って言い分の元に、社会に適応できない人間を甘やかしてきただけって批判もあるだろうし(東の読者にはニート論壇が多いしさ)
ただ最近はわりかし「多様化する価値観の中でも通用する共通の批評言語」を作ろうとしてるのは評価できる……んじゃない?
上手くいってるかは別にして
言っとくけど俺は東信者じゃないからな 一本好きとして行く末を気にしてるだけだかんな
エヴァが古典化、王道化してるんだから
作り直して面白くなるわけ無いじゃない
商売でやってんだから、打算的にもなる
お馬鹿なライターが書いた文章は打算的に見えて、天才が書いた文章は自然に湧き出たように見えるだけだな
ようするに技術の問題で、ホントは物書きはすべからく打算的だって言うことだろ
東や宇野は下手で馬鹿だから打算的なのがバレるんだよ
すべからくの使い方が間違ってますよ
すべから‐く【×須く】
ある事をぜひともしなければならないという気持ちを表す
◆近年、「すべて」の意で使う例が多くあるが、誤り。
>>346 リツコさんのオマージュだろ
序でも相変わらず誤用されてた
そんな台詞があったな
>>336 弱い人の側に立つなら
エヴァ破は否定しないと
>>339 大塚は悪ぶってるし陰険だし近くにいたらうざいだろうけど
根っこのところは熱血教師的な生真面目さがある感じ
東は人当たりは悪くなくても友達にしたくない感じ
宇野さんは・・・・・・人の悪口を言うのはよくないですよねw
>>350 あずまんはエヴァ破は好きになれないけど、批評家があんまり悪く言うから擁護しようとか言ってるわけでしょ?
批評家が絶賛してたら、1Q84の時みたいに安心して?批判してたんじゃない?
それより「そもそも批評家が文句言ってるっていう前提が嘘くさい。自分の倫理を通すために事実を曲解してないか?」
っていうツッコミの方が重要だと思うw
>>351 だいたい同意かな このスレで時々、宮台と大塚を並べる人いるけど、無理があると思う 宇野さんと大塚は…並べちゃ大塚に悪い
東と宇野には誰が言ってるんだよって突っ込めばいいのかw
354 :
富田派:2009/07/08(水) 10:29:06
>>345 技術の問題というよりも、
「講演のタイトルも授業のタイトルも情報社会の思想にして、着々と本の宣伝してきたのに鈴木がウェブ社会の思想とかいう本だしてまじうぜえ」
って日記に書いちゃうあたりがなんか。。。
>>352 大塚もデビュー直後は民俗学タームの無根拠な当てはめとか
随分インチキ臭いことやってた気がするけど。
概ね同意。
そういう意味じゃ、宇野も今の段階では
本来「勘違いしたヤングが張り切ってるのってうざいね」で話は終わり。
こんなものを真に受けて話題にしなきゃならない文壇の閉塞状況が末期的なだけで。
要は今後の積み上げ如何だけど、
このままアニメとドラマとオタク論で世界が閉じてちゃ望み薄かな。
「若い宇野がアホなの事には理由はない。
でもアホが持て囃される、過剰反応されるのにはそれなりの理由がある」
と言うことかなぁ…
タカハシさんも斎藤美奈子も、宇野より「宇野の発言が支持される背景、宇野が登場した要素、宇野に代表される?若い批評家の感性」
の方が気になってたっぽいし(出版不況的な意味じゃなくて)
業界の自演だろ
宇野ってパンクではあるんだよ。
「自分たちは歴史性に一顧だにする必要はなく
ここで生成されるコミュニケーションだけがすべて
自分たち以前の感性はすべてオールドウェーブなゴミ」
って言い切ってるわけだからw
初期の宮台同様、そんな無茶が長く持つはずがないんだけど
それにまともに気付けるだけの視野と誠実さを
今後宇野が持てるかどうかはかなり怪しい。
まあ高橋、斉藤があきれてるような、
極端な視野狭窄への居直りは東がレール引いちゃったもので
そういう意味では宇野もセカイ系と大差ない。
オタクイズデッドなんだろ
高橋・斎藤は
「どうして紅衛兵モドキな評論家が、数年タームで現れるのか」
「その(明らかにいかがわしい)マッチョな評論家が、一部の人の支持を得るのか」
「散々繰り返されてるのた事なのに、何故支持者は歴史に学ばないか」
が気になるんだろうね 笑い事じゃないかもしんない
>極端な視野狭窄への居直りは東がレール引いちゃったもので
あずまんは、本来は社会から離脱してしまう若者を擁護する為に「あえて」視野狭窄を肯定してた
ところもあったんだけど… そのへんはあずまんが可哀想に思えなくもない
「君の理論は利用されやすいよ」と大塚も注意してたけど
反社会的な若者は権威を必要としないけど
非社会的な若者は権威を求める
ライ麦の「未熟な人間の特徴は理想のために高貴な死を選ぶ点にある。
成熟した人間の特徴は理想のために卑小な生を選ぶ点にある」みたいですね
>初期の宮台同様、そんな無茶が長く持つはずがないんだけど
それにまともに気付けるだけの視野と誠実さを
今後宇野が持てるかどうかはかなり怪しい。
誠実さはともかく、無茶してるってのは自覚してると思いますよ?自分で「あと10年たったら笑いものになってる」
って言ってるくらいですし 勿論、見得か痩せ我慢で言ってるだけとは思いますけどね
一時的にしろ才能以上の注目を浴びたんだから、もういいじゃないですか
誰も宇野さんが死ぬとき「あぁ、悪名高いゼロ年代の…」とは言いませんよ、って言ってあげるべきです
宇野さん、時々、部分的に凄い事言ったんですけどね ミュンへンの評論とか
366 :
富田派:2009/07/08(水) 20:05:53
>>365 見栄とかやせ我慢じゃなくてさー
なんというか「ほころびはあるけどこういう風に考えてみたら面白くね?」みたいなネタを提供してる感覚だと思うよ。
高橋や斎藤に言われてもあんまり気にならないよね
高橋なんて赤木の丸山眞男をひっぱたきたいを平成の時代閉塞の現状とか評価してたし
そんなもんじゃないの?
>>367 これ面白いなw
はてブで「視野が狭い」と批判コメつけてる奴のほとんどがアニヲタという状況が面白いw
外側からの批判(?)に耐性無いよなあ
>>367 こういうの見る限り、宇野がアニヲタを「タコツボ化の典型」みたいに
捉えてること自体は正解なんだよな
それに対する批判のやりかたが余りにも大雑把なのが問題なだけで
PLANETSの時評はアニメ多いよ
まあ、アニメ誌だからな
というか善良なる市民は元々アニメ漫画批評が原点という生粋のオタクだよ
>>363 >あずまんは、本来は社会から離脱してしまう若者を擁護する為に「あえて」視野狭窄を肯定してた
どうかなー。
デビュー時の論壇での評価と、彼自身の個人的な趣味の乖離を強引に埋めようとした結果なんでは?
それが彼を含む、高学歴オタクの虚弱な実存の部分を、過剰に意味づけ正当化してしまったわけで。
彼にはどうもそうした自己都合を隠す、「為にする」かの言い訳やすり替えが多すぎるよね。
同族嫌悪の感情がこの人の批評の出発点
という感じはする。第一次の頃から見てるが
マジで同属嫌悪って感じだよね。
じゃないと、脳内にあそこまで具体的に「キモオタ像」を設定できない。
宇野のバッシングって特徴がひとつある。
すごく抽象的な目標を叩いてるはずなのに(「30代のアニメファン」とか)
本人の頭の中で、相手のディティールが異様に細かく想定されてるんだ。
宇野って作品の購買層を考えるとき、
100パーセント自分の人生経験とダブらせて考えてるんだと思う。
すげーセカイ系脳だよ。
>なんというか「ほころびはあるけどこういう風に考えてみたら面白くね?」みたいなネタを提供してる感覚だと思うよ。
ネタというにはあまりにも一本調子だし、ヒステリックで性急過ぎる。
わかってて敢えて無茶やってるというのも言い訳だよね。
宇野の論の排他的な息苦しさって、そのまま彼の人間観の狭さと浅はかさの鏡だし
普通に背伸びした書生のたわごとだよ。
だからこそ、同様の願望を持つ連中が必死に支持したがるわけだが。
>>368 むしろ若者に理解ある大人でいたいあまり
きっぱり批判と抑圧を引き受けられないことが、彼らの駄目なところだと思う。
東はブログやってるはてなで拒否されるような
批評はもう書けないでしょ
>見得か痩せ我慢で言ってるだけとは思いますけどね
自分の発言に酔ってるだけだと思うね
>>380 まったくだw
宇野さん、自分か 自分の知ってるオタクの嫌な所を書けば、それが全てのオタクに当てはまるという確信を
持ってると思う イヤな確信だw B'z好きなのに無理してレディオヘッドを聴くってどんなアニオタだよw
>>376 だいたい同意 >高学歴オタクの虚弱な実存の部分を、過剰に意味づけ正当化してしまったわけで
は本当にそうだと思う 自分を肯定して、昔の自分に似た状況の他人も肯定してたらそうなったんだろうけど…
でもそれは東の責任とばかり言い切れないとは思うよ…
内容はスカスカの癖に、相手の批判だけは先取りしてるような批評はうんざりだ なんでこうも批判に敏感かねぇ
>宇野がアニヲタを「タコツボ化の典型」みたいに
>捉えてること自体は正解なんだよな
流石にそれを違うという奴はおらへんやろ
>だからこそ、同様の願望を持つ連中が必死に支持したがるわけだが。
自己啓発は擬似宗教だからあたりまえ
>「どうして紅衛兵モドキな評論家が、数年タームで現れるのか」
>「その(明らかにいかがわしい)マッチョな評論家が、一部の人の支持を得るのか」
>「散々繰り返されてるのた事なのに、何故支持者は歴史に学ばないか」
これは本当に難しい問題だな。
穏当な意見って穏当だからこそ目立たないし
穏当な人は声高に人を煽ったりもしない。
穏当な言葉は現実の人の存り様がそうであるように
単純でわかりやすいスローガンにはならない。
そして、だからこそ経験も知識も足りない
プライドは高いが浮き足立ったタイプの若者は、ヤバいニセ預言者にハマる。
ニセ予言者は必ず前代の預言者の批判者として現れるのもミソ。
>>384 否定し尽くせば何かがよくなると思ってる浅はかさが紅衛兵たる所以
387 :
富田派:2009/07/09(木) 09:57:10
喧嘩売りまくることによって知名度を獲得していく戦法だよ
どこぞの宗教家みたいだな
>>387 全部「敢えてやってる」ことだと?
どれだけ宇野が好きなんだよw
387は 宇野は「明らかに利益より不利益が多い作戦」を有効且つ唯一の戦略だと思い込めるくらい頭が悪い、
若しくは「自分の戦略が完璧と思い込んでるから、プランBがない」哀れな男だ、
って事が言いたいんでしょ
>>385 「自分は確かに一度きりの、誰の真似でもない、過去の延長でもないオリジナルな人生を歩んでるんだ!」って言う「生の実感(?)」が欲しかった人が、
そんだけ多かったってことじゃないかな?
或いは「今まで世間に違和感を感じていた若い俺は、やっぱり正しかった!間違ってるのは古いおっさんの方だ!」って言う確証が。
ニセ預言者(?)に騙されたんじゃなくて、無自覚のままに自ら進んで騙されにいくような若者はいただろう。
それを自覚して「あえて騙される」のが「ゼロ年代の想像力」だ、と宇野は言うが…自覚したまま自分を騙せる(満たせる)かな?やっぱ無理じゃない?
最初、宇野は「その時々の生命の高揚感」を重視するアナキストかと思ってたんだがな…
まさかソフト・スターリニズムとは…
>>389 宮台モドキの宇野さんの評としては外れてないと思うよ。
失敗だったのは喧嘩ふっかけて負けるアンドシカトされるのが多すぎてマイナスの宣伝効果に
なっちゃったとこ。
393 :
無名草子さん:2009/07/09(木) 15:50:42
>>392 宇野さんに負けてるキモオタ共には言われたくないだろうがなw
虎の威を借る狐とはまさにこのこと
宇野さんの読者と、宇野さんが馬鹿にするキモオタって被ってるの?
宇野さんが馬鹿にするような人たちは、宇野さんの本とか読んでないんじゃ…
宇野を批判するにしても紅衛兵やソフト・スターリニズムはないわ
>>391 「生の実感」っていうのはわかるんだけど、ロックな潔さを宇野さんにはまったく感じなれないなあ。
支持したがる子達にも、一足飛びに答えや結論を欲しがる浅はかさや思い上がりが目立つよね。
かつてイデオロギーや宗教に吸引された若者がそうだったように。
ロクな考えも見通しもなく研究室ぶっ潰して回ったかつての全共闘学生と、根本的に大差ないよ。
信仰の否定も信仰の一種だって自覚が、宇野や彼の支持者は欠けてるんだな。
>>393 宇野って無理にでも勝敗の序列をつけずにいられない人というか
不安で我慢できない人って感じだね。
宇野の支持者で目立った奴なんている?
東信者は腐るほどいるけど
『宇野が大物に思えるから、そんな大げさな言葉使わないで「馬鹿」でいい』ってこと?
>それを自覚して「あえて騙される」のが「ゼロ年代の想像力」だ、と宇野は言うが…自覚したまま自分を騙せる(満たせる)かな?
>やっぱ無理じゃない?
「かのように振舞え」を言いたいなら、手がかりになるものを根こそぎ否定してちゃしょうがない。
それに「振舞い方」の中にだけ自由と個別性が宿るんだから。
自分の好みで一律に押し付けるようなことをすると、ただのイデオロギーになる。
>>397 >「生の実感」っていうのはわかるんだけど、ロックな潔さを宇野さんにはまったく感じなれないなあ。
正しくて無難な選択を選ぶより、間違っているかもしれないけど「あえて」危険な道を行くぜ!
と言ってる時の方が「生の実感」を感じやすいじゃないですか(笑)
ヨシエは器量が良くて気立てもいい、だから一緒にいたい より、
ヨシエは感情的で、残酷で、嘘つきです でも一緒にいたいんです!の方がロックな感じがしませんか?
宇野さんは、そういう意味で「ロック」なんですよ
>「自分は確かに一度きりの、誰の真似でもない、過去の延長でもないオリジナルな人生を歩んでるんだ!」
>って言う「生の実感(?)」が欲しかった人が、
欲求自体は否定しないけど、そういう「本来性」への希求が独我論のドグマや性急な信仰に繋がりがちなことは
歴史を見れば明らかなんだけどね。
内面って、「これこそが内面です」と定義した途端に嘘になるものだよ。
>>402 それならば「無根拠ゆえに我信ず」の、敢えて理論武装を拒否する
アナーキーな決断主義の限界をも引き受けないとね。
そうじゃなきゃ潔くないし、実はずっと害も少ないんだよ。
>>401 貴方の言うことはもっともだと思います 僕も大塚英志や福田恒存は好きですから
>それに「振舞い方」の中にだけ自由と個別性が宿るんだから
シビれたぜ 小林秀雄みたいじゃんw
でも391では「一般意思なるものは存在しないが、存在するかのように振舞え」な信念の人を言ってるんじゃなくて、
「全部分かった上で、ネタでやってるんだよ」的な振る舞いをする人の事を言ったつもりです
「今はいいかもしんないけど、いずれキツくならない?やっぱネタじゃないのが欲しくなるんじゃないの?」と。
僕は宇野さんの話が、最初は「異なる他者とどう向き合うか、それが決断主義の克服の重要点だ」を論点に始めたのに、
いつのまにか「気の合う仲間とわいわいやっていけばいい」「仲間との離合集散を続ければいい」
って印象になってたんで「ふーん…」とか思ったんですよ 結論だけ見ると貴方が文句つけた人たちとあんま変わらくない?って
その人達だって秋葉原の事件以降「このままじゃマズイ」つって公的なものを作れないかと苦悩してるのに
長文ごめんね
>「全部分かった上で、ネタでやってるんだよ」的な振る舞いをする人の事を言ったつもりです
まったく同意。
自分のレスも、こうした宇野の姿勢の浅はかさについて書いたつもり。
彼が手本にしてる宮台もそうだけど、「人は誰しも部分に過ぎない」
「部分が(未来を含めた)全体を見通せるわけがない」という自覚が根本的に欠けてる。
だから「俺の方が見通せてる」と視点をどんどん後退させていく、
メタな立ち位置ゲーム、預言ゲームの不毛を繰り返すことになる。
公的なものを考えることはもちろん重要だけど、
国や上からの倫理が頼りにならないくらいばらけてる今の状況というのは一方で、
「公」や「全体」を、安易に国家や制度と同一化せず
未来から逆算した快楽に振り回されないで
「いま、ここ」という部分としての生を肯定し味わいつつ
未知や偶然との出会いの中に「全体」を感じる喜びを取り戻す契機にも
成り得るんじゃないかとも思いたいところ。
もはや、宇野スレでする話じゃないかもしれないけれども。
>「気の合う仲間とわいわいやっていけばいい」「仲間との離合集散を続ければいい」
ここには「自分の受け入れたくない他者」なるものの存在が抜け落ちてるんだよね。
個人の理性が、全体を把握、受容しえるという過信に基づいた態度だ。
って言い方は、ちょっと大袈裟かな…
宇野さんは浅野いにおにはなんか言及してた?
宇野さんもハチクロやソラニンみたいな
青春がしたかったんだろうね
>>408 「クイックジャパンが持ち上げるような、セカイ系の変奏的なダメ人間のナルシズム」だとして批判してたはず。
>>410 やはりか
なんか花沢とかあのへんの自意識過剰なのはすべて
ダメ人間ナルシズムで片付けちゃうんだよな
どっちかというと勘違いしたモテ系ブンガクだと思うけど
俺もそう思う。
頭の中にしか苦悩がないガキの妄想というか。
基本的に満たされてる人間しか出てこない少女マンガ的フィクションが宇野の好みのはずだから
小洒落た草食系の感性を逆恨みしてるだけにも見えるなw
>>409 「俺もあそこに入りたい!」「みんなもあそこに入りたいはず!」という願望と
「入りたいくせに認めない奴等はルサンチマンな負け犬」という偏見が
宇野さんの思想のすべてな気がするな。。。
宮崎あおいが出演してる映画への憎悪は
そのへんから来てるんだろう
下北沢のお洒落居酒屋(ってどこだよw)への憎悪もね
永久にハチクロワールドには入れないルサンチマンが
宇野にロスジェネ論壇を叩かせているんだよ
417 :
富田派:2009/07/09(木) 20:55:24
>>410 これは完全に同意だなー。
小学館ぽいというかマーケッティングされすぎてるというかあざとい感じがしてやだった。
しかも意外と受けてるし、みたいな。
漫画なんて軽く消費するのが一般人なんだよ
宇野さんはとっても非小学館っぽいバレーボーイズとかをどう評価されるんでしょうか?
ヤンキー映画ブームで
00年代を語る宇野です
そこまで世界はサブカルで動いてるわけじゃないと思うんだがなぁ
422 :
富田派:2009/07/09(木) 21:26:24
>>421 それはその通りだと思うよ。
でも(悪く言えば)屁理屈をこねてこうだからゼロ年代はこうなんです!みたいなこと言うのって面白くね?
っていうのが宇野さんのスタンスというか、評論だと思うんだけどなー・・・
来年になったら宇野さんは何年代になるの
個人的にサブカルから世界や時代を感じて論じるのは構わんと思うが
サブカルを語れば世界を語れるかの飛躍が無茶すぎるんだよ。
>>422 あんたのレスを見てると、類は友を呼ぶってのは本当なんだなって心底うんざりしてくるわ…
426 :
無名草子さん:2009/07/09(木) 21:31:09
んなことよりエヴァ破の感想書けよ
東は擁護するっつってるからもちろん叩くんだよな?
キモヲタって本当に評論に依存してるのな
428 :
無名草子さん:2009/07/09(木) 21:37:28
今期のアニメ新作レビューを書け
オタクのタフさってすごいね
430 :
富田派:2009/07/10(金) 00:22:27
>>425 あんたのレスを見てると、宇野さんもどうかと思うけどアンチ宇野はそれ以上だなって心底うんざりしてくるわ…
つまんねえレスだなw
432 :
無名草子さん:2009/07/10(金) 01:07:26
ひさびさに宇野スレが盛り上がっているので
悪口でも書き込もうかと思ったんですが
どうもあの写真を見てから怒りが湧かなくなってしまった
433 :
無名草子さん:2009/07/10(金) 03:12:30
>>432 宇野さんの顔を見て溜飲を下げてるようだが
お前がルサンチマンに塗れた薄汚い萌え豚であることは変わりないんだぞ
ギャルゲ叩く宇野が許せない!なんて奴は
このスレにあまりいねーだろ
ハルヒとうみねこくらいは見てるかな
富田派いらねー
陵辱ゲーが規制されたらレイプ評論家として仕事が減るんじゃね
思想的には野田聖子と手を組むべきでしょう。
レイプファンタジーを嫌悪してたのだから。
>「気の合う仲間とわいわいやっていけばいい」「仲間との離合集散を続ければいい」
今連載中の「母性のディストピア」を含めて、結局宇野が言ってることってこれがすべてなんだよね。
継続的な共同体の暴力性や思想的信念を否定した、一種のコミュニケーション原理主義。
そして仲間を作れないヤツは運命論に逃げ込むか、ルサンチマンで吹き上がるしかないと脅迫する。
ただ、どれだけコミュニケーションを洗練して、最大多数にとっての政治的な正しさを目指したとしても
関係性がはらむ根本的な暴力や落差を消すことはできない。
現在必要なのはむしろその自覚であって、零れ落ちる人間を叩いて現状と自己肯定に走ることじゃない。
(つまり宇野のオタク叩きは、ネット右翼が中韓を叩くことと構造は変わらない)
政治的な正しさは必要だけれど、それが人間を丸ごと救うことはないってことは
十年一日どころか人類永遠の問題で、ここに向き合うとどうしても個を超えた超越性について考えざるを得ない。
突き詰めれば自分の都合は自分の都合、他人の都合は他人の都合に過ぎないから。
それは「国家」とか「人類」ってふうに拡大したって根本的には同じ。「部分」の都合でしかない。
ここについて突き詰めて考えることを、宇野はまったくしていないと思う。
「逃走」や「まったり」と同じく、「仲間でわいわい」でやりすごせ。
後は祈るしかない(切実な祈りが彼にあるとは到底思えないが)以上終わり。
かといって、かつての東にように「脱社会的なものにこそ正当性がある」という仕方は
やはり別の部分の都合を言っているだけの転倒でしかない。
けれど僕たちは既に理性外のもの、超越的なものをなまなかに信じることはできない。
さらに、かつての国家や宗教のように、超越的なものと我々自身の制度を同一化することはこの上なく危険だ。
我々は、それぞれの限られた状況、限られた資質に分かたれた、限られた視野によって、
多くのものを見過ごし、多くの選択を過ちながら生きていくことからは逃げられない。
我々「部分」から、「全体」という台本を見通すことはできないが、予測できないものとの出会いに
それを感じるしかないではないか。
そして、そこでどう演じるかにしか、我々の自由も誇りも無いではないか。
というのが、俺の好みの処方箋なんだけどね。
こんな箇条書きではなかなかピンとくるはずもないと思うけれども。
443 :
無名草子さん:2009/07/10(金) 12:57:12
>>お前がルサンチマンに塗れた薄汚い萌え豚であることは変わりないんだぞ
ぼくは素人童貞じゃないですよ。
>>我々「部分」から、「全体」という台本を見通すことはできないが、予測できないものとの出会いに
申し訳ないんですが、宇野さんも、最初こういう発想からスタートしたと思うんですが。
宇野さんは、予測できないものとの出会い=他者との出会い、という発想から、コミュ原理主義にいたってるわけで。
少なくともゼロ年代読んでるかぎりではそう
いつのまにか宇野=素人童貞が定説になってる!
>441
441の言ってる事は大体において正しいと思うよ。
ただ宮台がこれ読んだら「441のような人は大丈夫なんです。こういう人は僕の本を読む必要はない。
僕が啓蒙したいのは、僕の煽りに過剰反応するような自意識過剰な超越志向の人達なんです」
と、問題をスルーしそうな気がする。。。
宇野さんなら「441かっこいいですよねw」とか言うな。。。
>宇野さんは、予測できないものとの出会い=他者との出会い、という発想から、
>コミュ原理主義にいたってるわけで。
本当にわかっていたら、コミュ原理主義になるはずがないんだよ。
コミュニケーションが下手よりは上手い方がいいに決まってるし、
努力もするに越したことはないけど、ただそれだけのことだよ。
どの程度の努力や譲歩が妥当かは、一面では政治的な問題でしかないし
他方では当人の納得の問題でしかない。
未来(全体)から逆算して「これが正解です」とは言えないんだよ。
だから、最終的には宗教や文学の問題になるし、
宮台や宇野は常に文学と政治を混同して、酷い欺瞞を繰り返してるようにしか見えない。
>僕が啓蒙したいのは、僕の煽りに過剰反応するような自意識過剰な超越志向の人達なんです」
こういうのを「搾取」って言うんじゃないのか?
>予測できないものとの出会い=他者との出会い
ここで他者を理解、受容可能なものだと考えたがる過信が、「政治的な正しさ」を
全体主義へと地すべりさせてしまうんだよ。
「自由は、他者の自由を認めるという責任を伴う」という建前の根本的な不可能が
政治にしろコミュニケーションにしろ、大前提として認識されないとね。
「最大多数の最大幸福」への鋭意は、この前提の上に行われる、暴力性を伴う地道な調停作業。
>「人は誰しも部分に過ぎない」
「部分が(未来を含めた)全体を見通せるわけがない」という自覚が根本的に欠けてる
>我々は、それぞれの限られた状況、限られた資質に分かたれた、限られた視野によって、
多くのものを見過ごし、多くの選択を過ちながら生きていくことからは逃げられない。
宇野さんも知ってると思う。ただ宇野さんには『「全体を見通せるわけがない」という事を知ってる俺は、
他のヤツよりは賢い。だから他のヤツよりは全体を見渡せるんだ!』というオトコノコの部分があるような、ないような。。。。
アタシは「自分はこんなに物事を知っている」という知性より「自分はこんなに物事を知らない」を大事にする知性の方が好きですけど。
宇野さんはそれを「結論ありきの思考停止」と呼ぶのだろうが。。。
>酷い欺瞞を繰り返してるようにしか見えない。
宮台さんは確信犯だと思う。汚い言葉を使うと「才能のあるクソッタレ」。
>宮台さんは確信犯だと思う。
一体何を確信して、「敢えて」クソッタレをやってるのかがわからない。
だって、政治から零れ落ちるものを、言葉で政治的に叩いたって何の実効性もないでしょう。
まあ、宮台にしろ宇野にしろ、本人の中にそうせざるを得ない理由が透けて見えるし
むしろそこには文学を胚胎するような業を感じるけど、そこに孤独に向き合う覚悟もなさそうだ。
>他のヤツよりは賢い。だから他のヤツよりは全体を見渡せるんだ!
これも正直スケールの小さい話だなって思う。
人間対人間っ視点しかない、意識を超えたものにちゃぶ台をひっくり返されることの無い文学って
俺は2流の文学だと思ってるから。
>一体何を確信して、「敢えて」クソッタレをやってるのかがわからない
あぁ、ごめん。宮台さんには「頭良いかもしれなけど、あたしは貴方の事が嫌いです。嫌なヤツ!」と言いたかっただけです。
でも宮台さんは「あえて天皇とか国家って言葉を使って、支持者を集める。彼等を啓蒙して、凶暴な脱社会から温和な脱社会に変える」
という戦略を使っているのは事実ですよ。。。(「新現実」での大塚英志さんとの対談より)
大塚さんからは「なぜ『あるかのように振舞う』対象が国家や天皇で、『戦後民主主義』じゃないんですか?
戦略としては分かりますけど、失敗したときのデメリットが大きいんじゃないですか?
右翼に宮台さんの真意を無視して利用されますよ」と言われてましたけど。。。
>>443 >宇野さんは、予測できないものとの出会い=他者との出会い、という発想から、コミュ原理主義にいたってるわけで
443は↑を「論理の当然の帰結」と考えるの?それとも「論理の破綻」と見るの?
つまり「宇野的な発想も現代ではやもおえない」と見るか、「宇野に限界があった」と見るか?
441はそれを「論理の破綻(…より悪い)」と言ってるわけでしょ?
自演なの
これ?
違う 445 448 450は確かに自分が書いた。
長々御免。撤退するわ。
>>452 いや、ちゃんと複数で話し合ってるよ。
勉強になってます。
>>450 理屈としてはわからないじゃないけど、宮台のような露骨に戦略が透けて見えるような姿勢で、
しかも、常に「敢えて」を担保しながら立ち居地の移動を正当化しながら
ニセ預言者をやり続けるようなやり方が、本当に効果を上げてるの?
脱社会者の信頼と安定を担保出来てるのかな?
俺にはどうも、人間を甘く見すぎてるようにしか思えないし、
価値びん乱を正当化することにしかなっていないと思う。
あと、「わかっている」というけれど、やはり俺はそうは思わない。
1つのロジックとして理解はすると思うけど、
実際は「自分はより見えている」の方に内心の重心がかかってるようにしか見えない。
「「自由は、他者の自由を認めるという責任を伴う」という建前の根本的な不可能」を
宮台や宇野はわかっているつもりだろうけど、実は「冷たさ」に徹しきれていないんじゃないか。
「他のやつらよりは上手くやれる」と思っている自分たちの、都合や願望が入り込んでいる可能性に目を瞑りすぎてるんじゃないか?
宿命や諦念という言葉の狭く曲解された解釈を見ていると、そうとしか思えないんだが。
そういう意味では宇野も、あなたが言うように論敵の佐々木敦一派らと本質的に大差ないと思う。
まあ宇野の意見もマイルドにすれば全部あってるんだけどなー
コミュ力高めろ
他のドライブを攻撃することをドライブにするな
タコツボもいいけど時々は越境もね
全部正しい
奴がなんかおかしいのは、個人的なレベルの処世術を
完全に社会問題の位相で論じてることだ。
「非正規雇用を増やす代わりに、五時帰りにして小さな共同体を
維持できるシステムをつくれば社会はよくなる」ってどっかで説いてたけど
アホじゃねぇかと思うわ
>>454 貴方の言うことは全て正しいと思います。
大塚さんも対談の時に「宮台さんは啓蒙するって言うけど、基本的には人間の事信頼してない気がする」
と言ってました。貴方の言う「人間を甘く見てる」ってのは其処から来てるんじゃないでしょうか?
>本当に効果を上げてるの?
分かりません 私や貴方には効果はないと思います。でもオウムにハマる様な若い人に効果が無い、とは断言できません。
だって私、カルト宗教にハマる様な人を「理論的に」説得なんかできませんもん。
そういう人たちには宮台さんのやり方は有効かもしれませんよ?少なくとも試してみる価値はあります。
私は宮台さん好きじゃないですけどね、宮台さんが「本気」でやってるのは理解できます。
だからこそ、大塚さんが同対談で「(三島由紀夫の自殺のように)宮台さんを否定できないけど、やっぱり何時か、
『宮台さん間違ってるよ』と呟くと思う」って言ったんだと思います。
で、貴方の文章の後半とも通じる、どうして宮台さんや宇野さんは頭いいのに「冷たさ」に徹しきれないか?って問題ですけど、
私は、貴方が絶対使わない言葉で説明できます。
「男の子だから」
です(笑)いやマジで。どんなに冷静さを装っても、自尊心をくすぐられるとすぐ「ヒーローになれる!」
とか思っちゃうんですよ。それで失敗する(笑)
宮台さんは「(三島のように)負ける側のヒーロー」宇野さんは「勝つ側のヒーロー」になりたいんだと思います。
では他日。
長文で自演、しかもつまんねえ
体育会系にもナードっぽいクラブがあるように
オタクなんてピンからキリまでいるのが実情なわけで。
コミケにいくようなオタだけがオタクなわけじゃない。
それにオタクってまったり系が普通なんじゃない?
批評を読むタイプのルサンチマン系オタクなんて
マイノリティーのなかの少数派。
459 :
443 :2009/07/10(金) 20:03:09
いくつかレスを頂いたのですが、代表して
>>451さんに返答するかたちで書いてみます。
ぼくは、「予測できないものとの出会い=他者との出会い」という前提に問題があり、
コミュ原理主義はそうした危険な前提からの「論理の当然の帰結」だという考えです。
ぼくたちは日常のなかでさまざまな他者とのコミュニケーションを経験するわけですが、
そのなかにはある程度の高確率で考えを推測したり理解したりできる相手もいれば、ほとんど理解できない相手もいる。
ようは、百パーセント理解しあえる他者はいませんが、理解できる度合いの高低はあるはず。
「コミュニケーションの不可能性」を重視しすぎることは、しばしば現実の他者ではなく、
「理解不能なもの」として一元化された他者の観念を相手にすることにつながる。
この段階から「違う共同体の他者に向けて、手を、伸ばせ!!!」
みたいなコミュ原理主義とのあいだには、ほとんど距離がない。
宇野さんがいう他者は、虚妄の観念にすぎない。だから「他者に手を伸ばせ」といいながら、
「あいつらは他者に手を伸ばしてねえ。許せん!!」といって他者を叩くことしかできないわけです。
非コミュどうこうは
ブログでやれよ
461 :
443 :2009/07/10(金) 20:15:50
>まあ宇野の意見もマイルドにすれば全部あってるんだけどなー
>コミュ力高めろ
>他のドライブを攻撃することをドライブにするな
>タコツボもいいけど時々は越境もね
>全部正しい
そのとおりですね。けっきょく宇野さんはそうした意見を観念としてしか理解してないので、
あなたの言うとおり、それを自分の人生に適用せず、社会問題に当てはめてしまうのだと思います
>「他のやつらよりは上手くやれる」と思っている自分たちの、都合や願望が入り込んでいる可能性に目を瞑りすぎてるんじゃないか?
この方たちの意見には思いっきり賛成ですね
あと転叫院が言っていることだけど、ネット上での炎上や祭りが、物理的暴力を伴った
リアルな対立や衝突を巻き起こしているかといえば、そんなことはないわけで。
いくら、2ちゃんやブログに大量の悪口が書き込まれてたとしても、
それは単に便所の落書きの集まりに過ぎず、現実を反映しているわけじゃない。
もちろん、それほど楽観視していいものじゃなくて、水面下では
2ちゃん的なものが思想として、社会的な暴力を準備している可能性はあると思うけどね。
在特会なんて団体が出現したしな
>>455 百歩譲って合ってるのかもしれないが
他のドライブを攻撃することをドライブにするな
タコツボもいいけど時々は越境もね
上の二つはお前が言うなとしか言えない
コミュ力高めろと言ったて限界があるわけだし
何を持ってそういう奴らを叩いてるのか分からん
客寄せとしてやってるにしては悪質だし執拗だ
ドライブって何だよw
466 :
443 :2009/07/10(金) 20:55:07
ほんとだ。ドライブになってる。これはトライブですね。
>>459 >「コミュニケーションの不可能性」を重視しすぎることは、しばしば現実の他者ではなく、
>「理解不能なもの」として一元化された他者の観念を相手にすることにつながる。
これはかなり強引なロジックだと思う。
それを言うなら、
「コミュニケーションの可能性」を重視しすぎることは、しばしば現実の他者ではなく、
「理解可能な形」にきり縮められた他者の観念を相手にすることにつながる。
と、そのまま反転させたロジックだって成り立つ。
そしてこっちの方がよりストレートに「あいつらは充分に他者に手を伸ばす努力をしていない。許せん!!」
と、他者を叩く動機に繋がると思うんだけど。
相手に無理解であるよりは、わかろうと勤めた方がいい。程度問題としては当然そう。
けれど、「自分の内面が、相手の内面をそのまま理解している。含んでいる」という考え方は、
根本的に傲慢だと思う。
把握できない、流動的な「全体」を留保して、「見えていない」ことへの節度を持つことは大切だと思う。
だから、他者とそのまま繋がれると思うのではなく、不可視の全体を思うことを媒介にして
部分として「演じる」ことで繋がるべきではないかって話をしてるわけ。
わかりにくいかな?
>>462 それは元の発言をかなり曲解してないかな?
今起こっているのは物理的、直に暴力的な衝突じゃなくて
コミュニケーション上の覇権争いであり、
そこで主張される「政治的な正しさ」が孕む暴力の方を、より注視する必要がある
っていう内容だと俺は読んだんだが。
炎のトライブ
「政治的な正しさ」が孕む暴力ってなんだよ
ブログなんて炎上なんて炎上するような隙を見せた奴が悪いに決まってんだろ
アホが
>>456 いや、俺はむしろ「理性などという賢しらなものは信じない」右翼が
宮台のメタにメタを重ねるような小ざかしい姿勢を受け入れるとは思えないってことを言いたかったんだけどね。
福田や大塚や演技の話も、絶対者を「具体」にしない信仰の持ち方の話だと自分は理解してる。
>私は、貴方が絶対使わない言葉で説明できます。
>「男の子だから」
俺の感覚だと、自己限定から逃げ続ける彼らが男らしいとは到底思えない。
理性を過信するロマンチシズムがそうさせているってことなら、彼らの論敵と何も変わらないと思う。
472 :
443 :2009/07/10(金) 21:28:33
>>467 レスありがとうございます
>「コミュニケーションの可能性」を重視しすぎることは、しばしば現実の他者ではなく、
>「理解可能な形」にきり縮められた他者の観念を相手にすることにつながる。
>と、そのまま反転させたロジックだって成り立つ。
これは、おっしゃるとおりだと思います。ぼくはただ、他者を「理解不能」として一元化してしまうことと、
「理解可能」として一元化してしまうことはあんまり違わないのではないか、と思っているのです。
>他者とそのまま繋がれると思うのではなく、不可視の全体を思うことを媒介にして
>部分として「演じる」ことで繋がるべきではないかって
「不可視の全体を思うことを媒介にして」というのがいまいちわかりません。すいません。
もちろんぼくも「他者とそのまま繋がれる」と思ってはいません。とはいえ、繋がれる程度の差はやはりあるのではないか。
たとえばぼくのレスが「うるせえ、氏ねよ」みたいなものだったら、467さんも丁寧なレスを返してはくれなかったのではないか。
467さんは、一応の論理は通じる相手だろうと思って、ぼくにコメントしてくれたのだろうと思いますし、ぼくもそうです。
もちろんそれも含めて、2ちゃんねるという場を通じた役割演技にすぎないという解釈はありえますね。
ただ、ぼく自身は467さんと演技をしあっているのではなく、コミュニケーションをしているつもりです。
>>472 いや、自分は演技と内面のコミュニケーションをきっぱりわけて考えてない。
むしろ、役割演技の中で生成され、選ばれ、形を変えていくのが内面だろうと思ってる。
勿論、資質や背景を含めた互いを知ろうとすることは大切だと思っているけど
やはり、今ここで取り交わされているものは部分だという留保は持ちたいと思う。
「これは本当の自分ではない」とか、そういうことではなくて。
>「不可視の全体を思うことを媒介にして」というのがいまいちわかりません。
「常識とか普遍というものが、存在するかのように振る舞う」くらいに取ってくれたらいいと思う。
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【犬と】東浩紀 11f【環境権力の敗北】 [哲学]
東浩紀スレッド290 [哲学]
【なんだかんだで】東浩紀28Q【コテ祭り!】 [哲学]
田中宗一郎とSNOOZERスレッド part42 [洋楽]
【ゲンダイ】「いまは童貞を捨てないと仲間はずれにされる時代なのです」 いまどき中高生男子が「援交」したがる理由★2 [ニュース速報+]
自演自分語りうぜえーよ
478 :
462:2009/07/10(金) 22:13:22
>>468 ああそうか!たぶん、そういう意味だと思われ。
ちょっと違うかもしれないが
エロゲ規制や在特会デモを直接批判できないのも
根っ子の部分はそこだと思う。発言撤回。
自演でも自分語りでもないんだが、確かに宇野の話から離れすぎた。
スマン。しばらく自重します。
はてなでやれよ
匿名掲示板の使い方がわかってねーよ
友達いないんだろ
そっとしといてやれ
キモヲタが宇野の評価に一喜一憂してるよりは
はるかにマシなんじゃね?
だとしても限度ってもんがあるでしょ
あとこのスレに宇野の評価に一喜一憂するようなキモヲタはいねぇ はず
宇野に馬鹿にされる思想オタクじゃないか
宇野に限らず、思想好きは「他人を利用しちゃ駄目だよ、違う趣味の人とも仲良くね、人を気持ちを理解するのは難しい」みたいな常識を、
グダグダ勿体ぶった言い回しとワケワカラン用語で説明してるだけ
そりゃウザがられるさ
そういうのは幼稚園、小学生の時に身に付くものだと思うのだけどねえ
宇野さんが進歩しないのでこのスレも無限ループ
ゲームを語らず、仮面ライダーを語る理由が分かったな
じゃあしばらく過疎るかな
今日上智の宮台とあずまんとかのトーク見たけど
あずまんはディケイドの話冗長にしててひどかったなー
オワタって感じだった
あずまんはもう業界の活性化ぐらいしかやることがないんだろ。
東は宮台と最近よく仕事するようになって、
急速につまらなくなった感がある。
東は宮台を乗り越えなければならなかったはずなのに、
浅田への屈折した思いが二人を近づけてしまった。
どっちもオタクだから話合うだけだろ
2人ともきもいんだよ
一方、姜尚中は奥様をメロメロにしていたのだった
>>492 >>493 ここまでつまらない人だっったかと思ったよ今日は
話し方は以前にも増してDQNが得意がってる話し方みたいになってたし
ディケイドを三十分以上話されて、マジで苛々した
KYもいいところ
来てたのかも知れんけど、宇野さんは見かけなかった>上智
ニワカファンの語りほど、ウザイものはない
人間ってのは怠惰だから
90年代は引き篭もりで00年代は決断主義の時代って
事になっちゃうんだろうなあ
浅田も一部を除いて完全に忘れ去られて人だろ。
でも下手したらあずまんは今後ポジションが大きくなるかもしれないよな。
ぶっちゃけ宇野さん持ち上げるわけじゃないけどゼロ想出版以降に
急に存在感が増したような気がするし。その前にアキバ事件があったが。
引きこもり・ニートという言葉がメジャーになり社会問題になった、
登校拒否児がさして特別なものではなくなったのが、00年代だと思うけどな。
00年代こそニート・引籠りの時代だろうに。
俺こそ最高、俺こそ最強と、
ニートで引籠りの自尊心だけを肥大させる、
引籠り向けのコンテンツに溢れている。
そういうものから早々と卒業して縁のない生活を送っている人間と、
卒業できない人間で、きれいに色分けされちゃってるな。
もちろん、宇野さんは卒業できない側。
00年代前半は90年代は暗黒みたいに
言われてたけど00年代の方がいろいろ酷い時代だよな
決断主義だかなんだか知らないが、せめてアニメや漫画の世界に浸っているときだけは、
世の中に革命を起こす自分を思い描いてウットリしていたい。
ハーレムものとどう違うんだ?
>>501 って、気がするだけ。実際に人文業界なんてたいした人材いないんだから
東が棚からぼた餅方式でおいしいポジションを得ることもありうると思うよ。
507 :
富田派:2009/07/12(日) 01:41:08
引きこもりって言葉がポピュラーになりだしたのって2002年ごろだった気がするな
ニートは2004年くらいだっけ
チベットやウイグルに暮らす人たちにも小さな成熟を説けるなら
宇野さんについていく。つっこみ禁止。
>>500の宇野の分析は同意見だな。
なんだかんだ言ってもそういう面はあるように思う。
あずまんは棚ぼたは分からないが、この数年急激に著作物が劣化しているように思う。
というか政治屋だなぁと。
仮面ライダーの話うおしている時、あずまが、
パロディや批評としてしかあり得ないものが、実際に三歳の子供が喜んで支持している
って言ったんだが、
同行していた広告代理店のアートクリエーターが、
いや、子供と大きい子供両方にうけるようにって最初から作ってるでしょ、
と失笑してたよ。広い世界じゃ通用しないんだよ、そんなでっち上げた言説は。
論壇世間話はもういいわ
つまんね
今朝の朝日新聞で呉智英と討論
お題は「上から目線で何が悪い」w
でかい写真つきだし宇野さんファンは要チェック
新聞読んだ
いつもの宇野さんで安心したよ
ルサンチマンって言ってるしw
知識人とはどうあるべきかという呉と話がかみ合ってないな
仮面ライダーはもともと団塊ジュニア世代に向けて作られた子供番組だけど、
その団塊ジュニア世代が子を持つ親になる年頃(30前後)となり、
始まったのが平成ライダーシリーズだからな。
子供と一緒に見ることで出戻り組の親にも期待して作られている。
(子供におもちゃを買い与えるのは親だから、親にもハマってもらったほうがいい)
これはガンダムもそうだが、かつて団塊ジュニアに向けて作られたタイトルがいわゆる二世代コンテンツになりましたと。
ディケイドを見てはしゃぐ東も平均的な親だということだが、
そうしてつづいてきた10年だからな。今更っつーか、聞いてるこっちが恥ずかしいな。
電王は腐女子に受けてたようだけど
>>515 ガンダムが二世代コンテンツになったことに対して、
「SEEDは腐女子に受けていたようだけど」と返すようなものだな。
だから?って話だ。そういう層も想定しているに過ぎない。
それに腐女子が群がっていたのは電王に限った話じゃないだろ・・・
前年のカブトにだってそういう人たちは群がっていた。
ただ、10年やってりゃ人気の浮き沈みもあるし、そのなかで電王のように特別変異的に成長するタイトルも出てくる。
(電王は、平成ライダーという括りから離れて電王シリーズにスピンオフしたからねえ)
平成ライダーシリーズが最も視聴率を取っていたアギト龍騎の頃には
昼のワイドショーの時間に特撮イケメン俳優にハマるママさんたちが
頻繁に取り上げられていた時期があっただろう?
電王の腐女子人気なんて可愛いもんだよ。
幅広い年齢層に受けている証拠
幅広いねえ・・・
仮面ライダーは親子で見ればいいだろうけど
ガンダムは小学生、中学生に受けてるのだろうか
ディケイドで久しぶりに平成ライダーを見ているひとたちのように、
10年つづけば、平成ライダーのなかで更に出戻り組が生まれたりしているからな。
東がハマるのは構わないが、公の場で語るなら頼むから歴史を勉強してから発言してくれよと心底思うわ。
朝日新聞の宇野さんの写真、結構かっこいい。
感慨深い。
やせた土田にしか見えない
まあいいとして呉ファンとしてはしょうもない
宇野の話ではぐらかされた感じがする
呉は近代とか長めのスパンで話そうとしてるのに
めちゃくちゃ小手先の話で終始してたな。
朝日読んできたー。
宇野さんの「ルサンチマン厨氏ね」はいつもどうりなので特に語ること無し。
「エビデンスなんて必要ねえよ、夏」に関しては後藤和智の
「宇野さんの理論ってエビデンス無しのアドホックだよねーw」
というのを認めちゃったも同然なんだけどいいのかな?
香山リカみたいな言論芸人としてやってくならともかく真面目に言論やりたいんなら悪手だと思うんだが
ここ何日間で、急にスレの内容がレベルアップしたな
めでたいような寂しいような複雑な気分だ…
宇野の最近の言説にもちゃんと眼を通してから、色々書き込んでる人には敬意を感じるよ
自分には無理だ 最初はそれなりに付き合ってたが、あんまりにも同じ話の繰り返しが多いので疲れてしまった
対談の時とか、宇野がただのダダっ子に見える時がある
>ここ何日間で、急にスレの内容がレベルアップしたな
急速に元に戻りつつあるから心配無用w
>>516 そういう事後的な追認もつまんなくね?
そういう結果の背景にある欲望の是非を論じるのが批評本来の仕事でしょ。
自分の好みや志向抜きにした、マーケッターごっこの「わかってる」合戦もくだらないし
そんな計算だけで作られた作品が面白いとは思えないな。
>まあいいとして呉ファンとしてはしょうもない
宇野の話ではぐらかされた感じがする
宇野さん、対談の時は話がかみ合ってない印象を受ける事が多い
多分、相手の質問を常に、微妙に論点をずらした形で答えているからだと思う
相手が宇野さんの論の批判をしている時は特にだ
昔はそれを卑怯だと思っていたが、最近は純粋におバカなだけかもしれないとも思ってる
相手の言い分を理解したくないと言う「バカの壁」が発動してるだけかもしれない
宇野さんは若者論しか語れないだけでしょ
呉さんと僕はこう振舞うべきなんですよなんて話は絶対にしない
耕論読んだよー
「自分で選択したコミュニティーから必要な承認を得る」スキルを得る教育をしろとおっしゃってる
「簡単ではないけどやらないよりやった方がいい」、とか相変わらず書生の意見だったりな
宇野さんも、もっと承認を得られていれば、あそこまでは暴走しなかった気がします。
×宇野さんも、もっと承認を得られていれば、あそこまでは暴走しなかった気がします。
○秋葉原無差別殺傷事件の被告も、もっと承認を得られていれば、あそこまでは暴走しなかった気がします。
いやー間違えた、宇野さんごめんね
孤立してしまう人を追い詰め可能性だってあるだろうに
ケータイ、ネット依存なんかはどう考えてるんだろう
それも健全なコミュニティに入ってれば解決するのか?
加藤みたいなサイコさんが承認を得る術を得たところで
その二面性は変わらないと思うが。
>ケータイ、ネット依存なんかはどう考えてるんだろう
加藤の世間への憎悪は、元々持ってたものもあるんだろうが ネットで増幅したって面もかなりあるだろうなー
自分の本心を書いてるつもりが、いつの間にか、自分の書いたモノに自分の「内面」が引きずられてた事もあるかも。
ホントどう考えてるんだろう?
>「自分で選択したコミュニティーから必要な承認を得る」
上の方にも書かれてたが、この考えと東の「公的になろうとしないで、気の合う仲間と小さくハッピー」は紙一重だと思うがな。
「成熟」すりゃ大丈夫って考えも怪しいと思うけどねぇ。
もし宇野が女に生まれてたら、それでも「他者」だの「成熟」だの言ったかな?言わねぇだろうな。
DVとかもあるしねえ
>>514 そうそう、その前提や自身の凡庸性に気づいてないで嬉々として語ってるんならどこまで劣化してんだよって感じだよね。
飯ん時、うちの母親が、
宇野さんっていう人が〜って父親に新聞読み直ながら語ってたw
「上から目線」ってのを言ったもん勝ちの便利な言葉で
どんな相手にも効果的に反撃できると語ってたよ
罵倒語でルサンチマンの発露なんだと
次は「酸っぱい葡萄」について語って欲しいものですね
宇野さんは「上から目線」と非難する事に
肯定的なのか否定的なのかよく分からんかったわ
538 :
無名草子さん:2009/07/12(日) 22:49:01
人文オタクってきもいです。
539 :
無名草子さん:2009/07/12(日) 23:40:05
宇野さん今頃ドラクエやっとるんやろか
FFやらないから
レビュー書いて欲しい
ゴチエイとの対談さあ
宇野さん「これが今の世代の〜」
ゴチエイ「そんなの明治時代から〜」
のループで面白かった。コントかよ
宇野を持ち上げているのが、
朝日と新左翼崩れだけという俺ロジックが
ますます正しさを増している件…
宇野さんのロジック自体が基本的に
80年代文化左翼の系譜上にあるんだから
そんなの当たり前じゃないか。
>>536 宮崎哲哉さんの方が優しくて好きだわ〜みたいな感じw
今話にもでてるけど、宇野は母親世代からしたら懐かしい感じらしいw
>>542 朝日でも新左翼崩れでもない、
ただの百合オタだけどかなり宇野さんを支持してるよ
オタバッシングの最中でベタになる様子と顔面だけは支持できないけど
549 :
無名草子さん:2009/07/13(月) 04:22:56
現代思想オタクってゆがんだ人が多いって気がする。
それにオタクがかさなればなおさら…(ry
>>549 そんな当たり前のことさえ認められない連中が自分らにしか通じないジャーゴンで
蛸壺を越えたなんちゃらとか話し合ってるのが凄いよねーw
>>545 「右でも左でもなく真ん中」ってポジションだけ欲しがる系の胡散臭さを受け継いでるよね。
>>532 宮台や宇野の決定的に駄目なところは、人間(他者)を信頼していないのに自分のことだけは疑いきれていないという一点に尽きる。
重要なのは、自分を害したり敵対する目の前の誰かと対立しながらも、その結果たとえ孤立することがあっても
いかに人間や世界への信頼を持ち続けられるか、そういう生き方はどう可能かってことなのにね。
かっけー
554 :
無名草子さん:2009/07/13(月) 08:43:31
>>552 連帯を求めて孤立を恐れず。(全共闘)
目的遂行のためには自分にも他人にも執着せず、しなやかにやっていくってことなのかな。
長文の人たちって、現代思想が実際に人が社会で生きていく上で役に立つって信じてるの?
もしくは、万人に有効じゃないけど、社会に違和感を感じてる人には有効だとかあるの?
それとも難しいパズルの延長みたいな、単なる娯楽として愉しんでるだけ?
宇野さんブレないなあ
>>555 自分の場合、現代思想は話し半分以下にしか読まないし、大抵の場合違和感の方が大きい。
ただ広義の文学や思想には、随分救われてきたと心底思ってるよ。
上のほうで、
>思想好きは「他人を利用しちゃ駄目だよ、違う趣味の人とも仲良くね、人を気持ちを理解するのは難しい」
>みたいな常識を、グダグダ勿体ぶった言い回しとワケワカラン用語で説明してるだけ
って言ってる人がいたけど、その通り、大筋において常識が信頼されていれば、人はそう混乱せずに生きていけると思う。
だけど、結構本気で「他人は利用するもの」「趣味の違うヤツはうざいだけ」「人の気持ちなんて大抵みんな一緒」ってふうに
高をくくってる人は多いんじゃないかな。
かつて常識とされたものが信じられなくなったり、相対的に摩擦を回避した合理性に慣れてしまって
本来必要だった理由を忘れてしまっている時に、もう一度わかりきった根本から吟味することが人文系の仕事だと思ってる。
>>554 ただ、それだと合理性や心地よさを目的化することになってしまう。
何が合理的で、何が快楽なのかというのは、本質的には計画できないことだから。
「これで確実に快楽が得られますよ」と提示するのが思想ではなくて、
たとえ運が悪かったり失敗したりしても、尚納得できる生き方とはどういうものかを考えるのが
思想だと思う。
「公的なもの」という言葉を使ってる人がいたけど、自分は可視化できる具体的な制度とか思想とかではなく
個我を超えたものをどう信じられるかってことが重要だと思ってる。
そこで「他人は信用しないが、自分は大丈夫」って気持ちだと、自分が社会をコントロールして
最大限に快楽を引き出すことがみんなの幸福だという錯覚や傲慢に行き着くことになる。
>ただ広義の文学や思想には、随分救われてきたと心底思ってるよ。
そうだよねー
荒川洋治や死んだ中島梓が「文学は実学である」とか
「子供は食事にばかり飢えるわけではない。そう思うのだったらそれはあまりにも人間を即物的にしか見ないことになる。
子供は恵まれた環境でも十分に飢える。そして私は飢えた子供であった。
その一人の飢えた子供を救った「文学」というものであり、飢えた子供の前で、文学は有効どころではなかった。
それがなければ生きてゆけないものだった」とか言ってるもんね
宇野さんもたまには「俺はこの作品が好きで好きでたまらないんだ!」的な作品論を書けばいいのになー
>重要なのは、自分を害したり敵対する目の前の誰かと対立しながらも、その結果たとえ孤立することがあっても
いかに人間や世界への信頼を持ち続けられるか、そういう生き方はどう可能かってことなのにね。
「やっぱり不可能でした」「可能かもしれないけどキツイです、耐えれません」って人が国家とか天皇、それに類するものに
走ったんじゃないの?例えば、貴方の説明で100人いたら90人が納得した。でも、残りの10人は「でも、俺、この世界ヤダ。やっぱ『あっち側』に行きたい」
とか言い出した(笑) その10人に向けて貴方は何て言うの?
今、思想が問題にすべきなのはその10人に向けて何と言うかじゃないのかしらん(でも、これ、文学の問題かな)
10人とかサバ読みすぎ
せいぜい2人か1人。文学で何の問題もない。
クリスチャンとかならともかく(笑)
>>560 「あっち側」というのは、定義できないものだからこそ「あっち側」なんであって。
天皇っていうのは「こっち側」からの方便でしかない。
だから、10人に対して「あなたはこうすべきです」なんてことは誰にも言えないよ。
その上で、答えのない問いに向かい続けるのが文学。
だから、効率の側から見ればアホらしく不毛に見えてあたりまえ。
563 :
560:2009/07/13(月) 11:37:54
すまん 言葉が悪かった あと確かに10人はサバ読んでた 誤る
長文の人の言う「細部である事の自覚」に耐えれない人はどうするの?
その予備案(プランB)みたいなのも考えてた方が良くね?
って事が言いたかったんだ まぁ確かに562の言うように正解なんて「誰にも言えない」わな…
ループしそうだからこの話やめるわ 忘れて
「他者」を理解不能って言うが、「人はどういう風にして他者を理解できないか」は万人に共通してると思うんで、
その共通点から より良いコミニュケーションを目指すって方法は 考えられてもいいと思う
564 :
561:2009/07/13(月) 12:03:17
他者をどういう風に理解できないかについてはかつて山田太一が言ってたな。
距離的に近く、境遇、生い立ちが近いほど理解できない。
逆に遠ければ遠いほど理解できる(できたつもりになれる)と。
小津安二郎の映画でも両親と実の子供より、父親と息子の嫁さんとかの方が分かりあえてたりするもんね…
子供を理解するのは、両親ではなくおじさん、おばさんだったり…
遠慮という距離感が、分かり合う(と思い込む)為には必要なんかねぇ スレ違いだなw
>>561 福田恆存は九十九匹に対する「失せたる一匹」という言い方をしていたね。
ただ、これは運命や諦念について語る時の宇野の根本的に誤った点でもあるんだけど
一匹というのは単に少数者や弱者を意味するものじゃないんだよ。
誰も、自分の欲望や運命を自由にコントロールできるものじゃないし、
逆に言えば、思うようにならなかったからといって即不幸というものでもない。
>>563 自分はどうしても語り方の重心が文学側に傾きがちなんだけど
政治的な意味での公共性や、連帯の中の充実感を否定しているだけではないよ。
ただ、最後のところで、そこからはみ出すものを他者にも自分の中にも意識していないとまずいってことを言ってるだけ。
むしろ、いろんな人のプランBを聞いてみたい。
>>564 山田太一はその時々の空気や思い込みに対して、常に反語的な表現でバランスを取ろうとする人だから
当然その逆のことも考えていると思う。
前提を共有しない他者を理解すること、ましてや本当に受け入れることは
当然もの凄く困難なことだよ。
近くに人と話すときにも、突き詰めたら物別れになることをお互い受け入れた上で
それでも話し合うって姿勢が理想だと思う。
>>566 日本だとこういう「まじめにやる人」は見ての通り嘲笑の的になるから
成功しなんだろうな。
まじめな人を浮かび上がらせるには80年代文化人の残骸をまず払拭する
必要があるんじゃなかろうか。
自演じゃなくて、連投してたのかw スマン 勘違いしてた
ちと質問、他人を理解するって言うけど
「ありのままの他人」を理解するのと、「(こういう風に自分を誤解して欲しい、という願望を汲み取って)他人を理解する」のって
結構距離があるじゃない?
あくまで「『本当の自分』なんてフィクションだ」という前提の上で聞くけど、
人はそんなに「ありのままの自分」を、理解してもらいたいものかな?
むしろ福田恆存の言う「(自分が演じたいと願っている)役割を理解してくれ」って感じじゃない?
理解って言葉を使う時、この2つがごっちゃになるよね
>前提を共有しない他者を理解すること、ましてや本当に受け入れることは
当然もの凄く困難なことだよ。
この「理解」「困難」はどちらをより重視してるんだろう?どちらを重視するべきなんだろう?
また宇野スレから離れていく…
エヴァでも見てろよw
宇野はガースに「知らなねぇだろ」と言われたオーソン・ウェルズの映画は見てたんだろうか
朝日の対談読んだ
宇野さんの言ってることはプレジデントファミリーに載ってそう
プレジデントファミリーってどんなんなんだ?と思ってググってみたら…
すごいね、これw
「こんなに気を遣っているのに、感謝されないのは何故か」とかあるぞ
コミュニティに入ってれば虐められにくい
なんてのはガイシュツもいいところなんだよ
>>573 知ってたら確実に「そんな引用で〜」とか「わかってます」アピールをするだろw
578 :
無名草子さん:2009/07/13(月) 19:21:59
>「他者」を理解不能って言うが、「人はどういう風にして他者を理解できないか」は万人に共通してると思うんで、
>その共通点から より良いコミニュケーションを目指すって方法は 考えられてもいいと思う
この手のアプローチって、ラカンやらジャン・リュック・ナンシーやらがむかしさんざん議論してたような気がしますが…。
579 :
無名草子さん:2009/07/13(月) 19:59:45
>そんな当たり前のことさえ認められない連中が自分らにしか通じないジャーゴンで
>蛸壺を越えたなんちゃらとか話し合ってるのが凄いよねーw
宇野さん、巡回ご苦労さまです。
呉、山形を理解してるポーズをして
教養から逃げて00年代を語る宇野です
>578
そうなんだ 彼らはどんな事言ってるの?ラカンとか解説書読んでも何言ってるのかわからないし
ここらでラブワゴンの座席表作ろうか
大体ワゴン車って六人くらい乗れるだろ、だから
宇野、チャーリー、空
東、阿部、空
でどうよ?
空のとこは誰か好きに入れてくれ
宇野は運転と体をまさぐられる係な
阿部って誰だよ
つうかキモイわ
評論家は同人誌が作られるようになって一流
そんな評論家いるの?だれ?
587 :
無名草子さん:2009/07/13(月) 21:28:54
>>581 ぼくもあんま詳しくないんでまちがいがあるかもしれませんが、だいたいの印象でいうと、
人間にとって、世界というのは自分の外部で勝手にぐるぐる回ってるシステムみたいなもので、根源的には理解不能
人間は普段、そういうシステムを理解したふりして日常を過ごしているんだけど、
心のどこかでは「おれだけ世界を理解できてないんじゃないか?」とか「おれが従ってるシステムって本当は無根拠なんじゃないのか?」とか、
そういう不安をかかえている。
で、そういう世界の無根拠性とか、理解不能性とかが浮かび上がってくるポイントがあるわけ。なにをポイントとするかは人によってちがうんですが、
ラカンだと、まなざしとか乳とか糞便とか。バタイユだと汚物とかセックスとか。
バルトだと、恋愛とか写真とか。ナンシーは「死」だったような気がする。
彼らの議論では、こういう日常世界を破壊するようなポイントが、往々にして、かえって真のコミュニケーションを可能とする、とされたりするんですね。
で、宇野さんが『ゼロ年代』の結末でいってた、終わりや死があるからこそ超越性に触れることができる、みたいな話も、
こういう議論と同型なんじゃないかと、ぼくは思っているわけです。
>587
おぉ、わざわざありがとう 俺は現象学的(?)に、人が物事を理解するプロセス(暗闇の中で「これは赤いリンゴだ」と理解するような手順)は多分共通だから、
その逆の「ここからは理解できない」共通もあるのかな?あるとしたら何かにいかせないかな?とか思ってたんだけど、
そっちの方が面白いね やっぱり昔の人はエライんだ でも、宇野さんもそうだけど
>こういう日常世界を破壊するようなポイントが、往々にして、かえって真のコミュニケーションを可能とする
ちょっとカッコよすぎる気がするwカッコいいかわりに論理が飛躍してるような、してないような…
589 :
無名草子さん:2009/07/13(月) 21:47:51
ついでにいうと、東浩紀はこの手の議論を
デリダを使って批判することで有名になったんですね
だから、彼がいまさら宇野なんかを評価する意味がわからない
590 :
無名草子さん:2009/07/13(月) 21:52:47
>俺は現象学的(?)に、人が物事を理解するプロセス(暗闇の中で「これは赤いリンゴだ」と理解するような手順)は多分共通だから、
ぼくもこっちのアプローチの方が共感できますね
「カッコいいかわりに論理が飛躍してる」という588 さんの感性は、正解だとおもいます
中森
あ、エヴァはどうなの。エヴァ。あれも宇野さんの言う90年代の亡霊なんじゃないの?
宇野
新しいやつですか?クズですね。
だってあれは端的に、キングレコードの大月プロデューサーが『エヴァ』を『ガンダム』にしたいと、
続編を量産してドル箱になるようなものにしたいってこと以上のものじゃないですからね。
ウンザリしますよ、東浩紀の本を横に置いて作ったような頭な悪い描写も出てくるし(笑)。
評論家の理論に従って映画作るなんて、青山真治みたいなことしなくてもいいのに。
中村
でも、いつかああなるよね。だって庵野、実写映画ひどいじゃない。
結局「エヴァ」しかないんだって話になる。
[要出典]
いつかのプラネットだろ。前号か?
宇野さんがジョゼと虎と魚たちを語ったところで、被差別者の寛容を期待するって
いうのがどうも納得いかない。
あれって、寛容を盾に差別を正当化することに繋がると思うのだが。
595 :
無名草子さん:2009/07/14(火) 03:36:13
ドラクエ9は何がいけなかった?
あんなに売れてんのに、大成功だろ・・・ このペースだと、シリーズ最高かもしれんのだぜ。
>>594 宮台真司大御所があの映画について
『「障害者が普通に恋愛する映画だ」と評する○チガイが溢れてる。違うよ。障害者云々はどうでもいい。
社会から見捨てられた少女が、自らの不可能性を自覚するからこそ不可能な関係性に企投し、可能性を信じる少年に抗して
予定通り不可能性を実証することで、ロマンを貫通する話です。
このロマンチシズムこそが僕達への批評になってるのに、それが読めない』
とか言っていた。宇野さんなんてまだいい方だぞ。
『差別云々を持ち出す時点で、君達は○チガイである』と宮台大先生はおっしゃるんだから。
スレの流れが普通っぽくなった。
ようやくルサンチマン中年一派が飽きて退散してくれたか。
「ジョゼ虎」は、その辺わざと曖昧にどちらとも取れるように作ってると思う。
だから、宮台はこう読みたい、宇野はこう読みたいってことでいいんじゃないの?
俺は、わざと曖昧にしすぎてる気がして、ちょっとズルい気がするけど。
男のベタベタな涙に平気で共感してるバ●や、
安全圏での「わかってる」を自己肯定するだけのヤツも多いし(宇野はこれだな)。
宮台が強調したいポイントなら、こうの史代あたりの方がずっと突き詰めてるよ。
はっきりと「寛容を言い訳に、どうしようもなく在る落差を隠蔽する」現状に
隠然と処理されてるものを突きつけることにならない。
>>571 >この「理解」「困難」はどちらをより重視してるんだろう?どちらを重視するべきなんだろう?
それは個々人が自身の常識のバランスの中で測っていくことだよ。
具体的なものを前にしないと何とも言いようがないし。
ちなみに自分は、相手の背景や資質や内心を理解する努力が必要ないとか無意味だってことを言いたいんじゃない。
(それこそ80年代頃には、言葉ヅラだけつかまえてこういう誤解が蔓延した。宇野のルサンチマン厨ぶりにもその気味大いにあり)
ただ、他者や現実を理解できると思うことで、自分の思いたいように内面化してしまうことのまずさを言ってるだけ。
逆にいうと自分自身を含めて、人って大抵ものごとを自分の分りたいようにしか理解しないと思っておくくらいが調度いいというか。
上に何度も出てきてる、宇野がオタクについて何でも自分の経験を当てはめて理解してるって話とか
対談中の「バカの壁」的なずらし方なんかも、結局ここの問題だよね。
>ちょっとカッコよすぎる気がするwカッコいいかわりに論理が飛躍してるような、してないような…
まったく同意。
彼らの発言が、何に対する反動として出てきたものか、全体の文脈を考慮する必要があると思う。
>評論家の理論に従って映画作るなんて、青山真治みたいなことしなくてもいいのに
そりゃねぇよ 宇野さん あんた アニメの製作者が批評を読まないのはけしからんだとか、
クリエーター志望は僕の本を読めとか散々言ってたじゃないか?
ようするに東やハスミの理論に従って映画を作るのはNGだが、宇野の思想にしたがって映画を映画を作るのはOKだと?
大体、理論に従って映画作るのと、SWみたいに神話学をベースに映画作るのにどれだけ差があるのかしら
>>598 普通なのか?このジャーゴンまみれの現状が
おまえさんのいう、ルサンチマン中年一派なんてものは存在しない。
もともと、ネトヲチ板から惑星スレを覗いて、ときどき書き込んでいた人間たち。
>宮台が強調したいポイントなら、こうの史代あたりの方がずっと突き詰めてるよ
こうの史代の漫画あんま読んだことないが…そうなの?
何も知らんで宮台の評を読むと「ヒロインは嫌な奴だ」としか思えない…
関川夏央の「おじさんはなぜ時代小説が好きか 」を読んだら、大塚の「キャラクター小説〜」と内容が若干被ってて面白かった
大塚の言う「内面」を重視しないライトノベルの理論、山田風太郎や藤沢周平の時代小説にも当てはめれるんだよね(ホントは逆なんだけど)
後半の「進歩を疑う」「過去を現在の価値観で判断しない」「過去を受け継ぐ時に個性は生まれる、教養のないところには個性もない」等の話も面白い。
長文の人 多分 気に入ると思うよ 機会があったら図書館で借りて読んでみて
危ない1号とか、90年代鬼畜ブームの中核だったデータハウス系鬼畜本の読者からすれば、
鬼畜趣味、悪趣味=ルサンチマンという短絡的思考でサブカルチャー語ってんなよ。
語る資格がないだろ
606 :
無名草子さん:2009/07/14(火) 09:28:08
>>606 CDはオッサンしか買ってないっていう
誰でもできる分析をするだろ
売れたのはオッサン達が違法ダウンロードの仕方を知らなかったからw
という余計な一言もつくね
>>605 よくぞ言ってくれた ホントだよ
>>600 長文の人は真面目にブログか何かやればいいと思う 皮肉でも厭味でもなくて。
その方が長文の人にもいいと思うけど 違う人だったら御免
立命館大アメフト部員がAV出演、退部処分に
今年の日本選手権「ライスボウル」を制した立命館大(京都市中京区)のアメリカンフットボール部で、準レギュラーだった4年生が、3年前の1年生当時、
アダルトビデオに出演していたとして退部処分を受けていたことがわかった。
大学側も「学生の本分にもとる恥ずべき行為」として処分を検討している。
大学によると、同部コーチらが6月中旬、インターネット掲示板で、この4年生の出演に関する書き込みを確認。同部の聴取に「1年生の時に6回出演した」と認めたため
、6月15日付で退部処分にした。
さすがレイプマン宇野の後輩w
>>534 東センセーは劣化ではなく昔からそう。
エヴァを嬉々として語っていたときも、唐沢に歴史勉強してから発言しろって言われていたでしょう。
宇野とは別に頭悪い
>>605 この偏見のままガースを叩いて大失敗したわけだ。
受容論は一方で必要だけど、そこからの類推だけで表現の価値を測るのは浅はかすぎ。
宇野さんと対等に語れるのはオリラジのあっちゃんくらいだな
>>604 >何も知らんで宮台の評を読むと「ヒロインは嫌な奴だ」としか思えない…
理解や平等や人類の進歩を信じたい側すれば、確かに嫌なヤツだろうね。
「ロマン」っていう宮台に言い方は嫌いだけど、「分を知る」生き方っていうのは確かにかつての庶民の幸福を支えてた知恵。
一方のバランスとして、自分は一概に否定できない。
>「ロマン」っていう宮台に言い方は嫌いだけど、「分を知る」生き方っていうのは確かにかつての庶民の幸福を支えてた知恵。
あぁ、そういう事か 理解した
「社会から見捨てられた少女が、自らの不可能性を自覚するからこそ不可能な関係性に企投し、可能性を信じる少年に抗して
予定通り不可能性を実証することで、ロマンを貫通する話です」
宮台さんも、もっと分かりやすい言葉で言ってくれれば良いのに…
宇野さんはたかじんになりたいのか?
アニメ嫌いのたかじんとアニオタの宇野さん
これは見ものやで
>自らの不可能性を自覚するからこそ不可能な関係性に企投し、
人って何でもあらかじめわかってて動いてるわけじゃないよ。
ジョゼはばあさんの「分を知る」教育を受け入れて生きてたけど
理解も機会も拡大して、平等に近づいている(ようにも見える)現実から見れば
シニシズムに沈みすぎてるって見方もできる。
普通の、軽薄だけどお人よしな大学生と付き合って、結局駄目だったわけだけど、
それを契機に多少外に出る契機を得たし、一定の諦めを受け入れつつ現実を許したって見方もできる。
どちらにしろ、進歩やヒューマニズムの曖昧と欺瞞を揺さぶる話ではあるし、
宇野は後者を「弱者がルサンチマンを越える」って方向に強調して受け取ろうとしてるってこと。
(もっといえば、弱者のルサンチマンを叩く材料として切り取ってる)
俺は、製作者自身が「貧乏観光」してることへの自覚が不徹底だと感じたから、かなり違和感も残ったんだが。
まあ、宮台にしろ宇野にしろ、相当に恣意的な受け取り方ではあるよ。
621 :
無名草子さん:2009/07/14(火) 13:02:13
>普通なのか?このジャーゴンまみれの現状が
ジャーゴンって具体的になによ。あげてみろよ。
「素人童貞」とかのことか?教えてやるよ。てめえのことだよ。
622 :
無名草子さん:2009/07/14(火) 13:21:43
そういや、善良な市民ってハンドルネームは、
たぶん、星新一の「悪党と善良な市民」からとってるんだよな?
善良な市民のほうが実は悪党よりずる賢くて、相手をうまく出し抜くって話。
なにがなんでも勝ち犬になりたい、宇野の卑しいメンタリティーがにじみ出てるよな
ヘルシー女子大生は、何が目的で演じてたんだろう
624 :
無名草子さん:2009/07/14(火) 13:29:44
だまされて萌え萌えするオタクを嘲笑いたかったんじゃねえのw
ネカマになる理由なんてそれ以外にあるのか?
大好きな富野カントクと同じ、女装趣味とか
まあまあ。
「ジャーゴン(造語)だらけ」っていうのは、
抽象的でまじめな議論が続くようなノリが嫌だってことを言いたかったわけでしょ?
それはそれで仕方ないよ。
俺は、宇野の思想とか人間観の何が駄目か、根本のところを伝えたくて
ああいう書き方になってしまってるんだけどね。
ブログで書けば?って忠告もあったけど、そういう理由でもなければ
こんな野暮な文章書きたくないよw
宇野常寛(CV:釘宮理恵)
絶望先生(神谷浩史)の真似して
自説を主張すれば女の子にも受ける!
>俺は、宇野の思想とか人間観の何が駄目か、根本のところを伝えたくて
心配しなくても、ここの住人は宇野のダメさ加減についてよく知ってるだろうw
読者は626の思うほどナイーブじゃないって
現代思想に縁の無い人間でも、宇野を読んだら「うまく説明できないけど、なんかコイツ嫌い」って言うさw
このスレで時々上げられる「現代思想」って何のことなのか良く判らない。
ラカン? デリダ? ボードリヤール? ローティー? ソシュール? フーコー?
ドゥルーズ=デリダ? ジジェク? バトラー? イーグルトン? レヴィ=ストロース?
まさか「宮台とか東とか鈴木みたいなもの」とか言うなよ。
専門用語使いまくりのクセに「越境」とか言い出す悪癖もそうだけど、
ろくすっぽ知識もないクセに「現代思想」とか言い出す背伸び具合も
宇野スレ住民の駄目なところだよなぁ
こんなの見てると「宇野さんコイツらどんどん叩いてください」って言いたくなるわ
宇野に頼らないと自我を維持できないバカ。
バカって言う奴がバカ
634 :
無名草子さん:2009/07/14(火) 16:35:07
>ドゥルーズ=デリダ
誰それwwww
東大生によるフランス語の書き込みが↓
>>630 少なくとも俺は専門用語は極力使ってないし
現代思想(特に外来のもの)をこけおどしに持ち出したりもしていない。
普通の日本語で抽象的なことを話す分、まどろっこしくは感じるかも知れないが。
ちょっとキツイ言い方になるけど、君の極端な反応の方に
俺は排他的な背伸びやはったりを感じてしまうんだが。
ちょっと脳内で敵を類型化しすぎてないか?
ガタリを知らない東大生w
>専門用語使いまくりのクセに「越境」とか言い出す悪癖もそうだけど、
このスレ そんなに専門用語出てきたっけ?
あと宇野や東は一応「批評家」か「現代思想家」に分類されるん…
って何だw「バカって言う奴がバカ」「ドゥルーズ=デリダ 」って… ちょっとだけ反省したのに、損した
629は『「宮台とか東とか鈴木みたいなもの」に縁の無い人間でも、宇野さんを〜』に訂正するわ
おれ 「ドゥルーズ=デリダさん」も知らない おバカだから赦してねw
639 :
無名草子さん:2009/07/14(火) 16:55:21
ドゥルーズ=デリダ
『エクリチュールと反復』
『アンチ・グラマトロジー』
『機械状絵葉書』などで知られる
晩年、オーネット・コールマンのライブで自作の詩を朗読して嘲笑され
恥ずかしさのあまり自宅の窓から身投げして死んだ
その打たれ弱さにおいて、宇野常寛を先駆しているといえよう
よくもまぁ、そんなお馬鹿なネタをw
641 :
無名草子さん:2009/07/14(火) 17:14:56
まあ、文体変えてるだけで
>そんな当たり前のことさえ認められない連中が自分らにしか通じないジャーゴンで
>蛸壺を越えたなんちゃらとか話し合ってるのが凄いよねーw
こいつと、
>専門用語使いまくりのクセに「越境」とか言い出す悪癖もそうだけど、
こいつはあきらかに同一人物だろ。つーか宇野本人
まあ蛸壺も論壇のジャーゴンだけどな。誰の用語か知ってるか?
まさか「宮台とか東とか鈴木」とか言うなよ。
642 :
無名草子さん:2009/07/14(火) 17:32:52
宇野さんはいま、蛸壺のもとネタを聞こうと、東さんに電話しているところです
643 :
無名草子さん:2009/07/14(火) 18:14:55
この人就職してんの?
「物書きの仕事、雑誌作りは趣味でやってるから いつやめてもいいんですけどね」
みたいな事は言ってたから 就職はしてるでしょ 少なくとも「就職してる」っていうキャラ設定にはなってるんじゃない?
645 :
無名草子さん:2009/07/14(火) 18:50:43
久しぶりに来たけど宇野さん柳下に喧嘩売ってたのか。
次は、いとうせいこうスチャダラパー宇多丸と続く
サブカル文脈ヒップホップとその信者に喧嘩売ってみて欲しい。
「日本人のラップってキモイけどスチャは別」みたいな事いってる
やつらを宇野さんしめちゃって下さい!
>>645 ライムスターの911エブリディは宇野さんなら
「安全に痛いパフォーマンス的自己反省」で一刀両断だろうな。
でも今その辺で旬なラッパーっているかな。
今叩く必然性ってないだろ(笑)
>安全に痛いパフォーマンス的自己反省
これってさあ
フィクションならほとんどの場合に使えそうじゃね
宇野さんはウシジマくんとか評価しているのだろうか?
>>647 http://wakuseim.exblog.jp/i2/ >在日問題も半島の悲劇も、「安全に痛い」青春ドラマのスパイスになりましたってことに尽きる。
>さすがに井筒は自覚的で、随所に意地悪な仕掛けもあるのだが、ここまで受けたのはそれが通じず
>単に泣きサプリメントとして消費されたからに他ならない。
宇野「井筒よ。"安全に痛い"ものにならないように君はがんばったようだが、
まだまだだったようだ。客がその証拠だよ。ふふん」
安全に痛いものも必要だと思うけどね
安全でなく痛いパフォーマンス
などというものがありえるのかということを考えれば
宇野さんの言ってることの馬鹿馬鹿しさが良くわかる
パフォーマンスが安全を期するのは当然じゃボケェ
>>629 宇野みたいな自己啓発的手法と心性って一種の擬似宗教だから、実は結構根深いと思うよ。
しかも、疑似宗教批判という体裁を取った特定層限定な分、はまってる奴に自覚がない。
だって宇野の考えだとあれだってこれだって楽しめないもん
宇野って楽しくなさそー
何をもって「安全」といっているのか
何をもって「痛い」といっているのか
何をもって「パフォーマンス」といっているのか
> 宇野って楽しくなさそー
内輪向けのパーティを部外者に見せつけるのが宇野くんの趣味だもん
内輪にしか通じないギャグで笑ってる様子を部外者に示して
「メンバーになれば、こういうことをして部外者に疎外感を味わわせることができるぞ」
と布教活動(?)をするのが趣味 楽しくなくても信者の虚栄心は満たされるかもしれない
このスレの人達はプラネッツ買ってるの?
658 :
無名草子さん:2009/07/15(水) 00:48:38
>>652 今の典型的な宗教は間違っている。
わたしこそ本物の、新しい宗教だ!
キリスト教も仏教もイスラム教も、道家、マルクス主義も、
みな「これまでの宗教・倫理・道徳は、
嘘・洗練されていない・非合理的迷信」
と宣言したうえで布教活動を展開してきた。
従って、やみくもに宗教・宗派を叩いたり、
あるいは自分こそ正当かつ正統な宗教の後継者・だと言い募るやつには警戒したほうがいい。
宗教ぬきの科学や技術だと言いすぎるのもね。
結局、宇野もその一人ってことだろ。
659 :
無名草子さん:2009/07/15(水) 00:52:33
>>646 こういうあいまいで、しかも文脈のとりにくい話はいい加減やめろよ。
内輪だと分かるかもしれないが、他人への説明になっちゃない。
>657
人それぞれじゃない?俺は一応買ってた
でも「お笑い批評」がかなりガッカリだったんで、次ぎから買うかは微妙…
あと大澤真幸とのずーっと話が平行線の対談読んで「この人、進化しねぇなー」と感じたのも大きい
単純に宇野さんの言葉遣いに飽きてきただけなのかもしれんけど… プランBがないからなぁ
東も弟子は選べよ
宇野なんつーの相手にせにゃならんというのも、それだけ人材難なのか
まぁラジオでも「今の状況は崖っぷちなんだよ」みたいなこと言ってたけど
にしてもなぁ…
ガンダムの最強パイロットについて論じてほしい
>>656 転叫院が「人の所有について敏感」ってふうに評してたな。
宇野の振る舞いを見てるとこの人はホントに自立してないんだなって思う。
他人と比べてどうとかそういうことばっかり敏感で
「俺はこれが楽しい。他人は他人」ってまともな距離が取れてないヤツというか。
自分なりに勝手に楽しんでる人を僻んで、わざわざ落としたくてたまらないとしか見えない。
延々つまらないマッピングごっこで喜んでる様子を見ると。
まったく、陰気な奴等だよね。
宇野は「彼らは信じたいものを信じるんだ」みたいな言い回しを使うけど、
「信じたいものを信じる」と「自分の頭で考えて、自分なりに理解する(責任は自分が持つ)」のがどう違うのか、もっと説明してかったな 。
昔の批評家(小林だとか福田だとか)は「自分の頭で理解したものだけが、自分にとって信じるに値する確かなものだ」とか、
「個人に大事なのは万人にとっての正解でなく、努力の上に辿り着く『自分にとって正解』だ」
って姿勢を(独我論にならないように注意しながら)崩さなかったけど、
彼らを「(自我の安定のために)信じたいものを信じた」という人はいないだろう。昔の人にとって考えると信じるは繋がってるものだったし。
大体、人って非合理的なものをそんなに簡単に信じないと思う。目と耳は節穴じゃない(さわお)。オウムだってヨガだけは効果があったって聞くしさ。
なんだか宇野の「信じたいものを〜」発言には、微妙に人間を軽視してる感が否めんのだよ。「信じる」という言葉への理解が浅すぎると思う。あと宗教信者=キ●ガイ、弱い人って理解は単純すぎる。
>「信じる」という言葉への理解が浅すぎると思う。
まったくその通り。
これが宇野の駄目さの肝だと思う。
668 :
無名草子さん:2009/07/15(水) 10:05:00
>>665 現代思想に十代や二十代初頭くらいの一時期はまった後、
ぜんぜん抜け出せずにのめりこんで崩れていく奴って
だいたいそんなもんじゃ。
現代思想(この言葉を使っていいんだよな?)をあんまり若い頃から読むのも考え物かもね
ある程度、自分なりに物事を考えられるようになって、他人の考えに対する抵抗力もついてから読んだ方がいいのかも
宇野の本で初めて「悪意のある表現」に出会って衝撃を受けた若い人もいるのかな
670 :
無名草子さん:2009/07/15(水) 10:21:40
>>667 うん。ヨガはもれも少しだけやっているんで分かるが。
ある種の仏教等の修行や東洋医学と共通のメソッドだよ。
循環改善になるためか、腰痛・肩こり等が軽くなる。
そのほか、気持ちがすっきりする、集中力が上がるとかの効果はあったな。
ひとことで「信じる」と言っても、どんなタイプの信じるかで解釈は違ってくるよね。
そのへんの複雑さを宇野やその信者・亜流は分かっていない。
理解があり納得づくでの信じると、それなしの信じるじゃ話が別だ。
信心、信仰、信頼、信用、軽信、盲信、狂信、半信…どれもニュアンスが異なる。
とりあえず信じる、あえて信じるとかいろいろある。
宗教に入る人も、動機はさまざま。
それを単にき●がい扱いなんて論外だね。
現代思想に限らず、考えるという行為がそういうことだと誤解されっぱなしという状況は寂しいよね。
知識も経験も実績も足りない若い人が、過剰に他人の目や評価を気にしてグラグラしたり
一気に物事を把握、相対化できる思想にはまりがちなのは、ある程度しかたない。
ただ、あらかじめ得られる万能の回答なんてないし、「わかってる」立ち位置をアピールし合うメタゲームの不毛さにも
どこかで気づかないとね。
宇野自身も、自己限定を持ち損ねた人の典型だと思う。
だから、それができている人が妬ましくて、「そんなの嘘だ」って他人の欲や不安を煽って回る
自己啓発じみたことばかり繰り返してる。
「いろんな立場があるし、理解すべき」というのは本当だとしても、全部を等価に尊重することはできないし
人は何かを選び、信じて生きていくしかない。
功利や合理の予想だけでフラフラしてるような生き方(宇野が提唱するような)が、信用できるか?
それに限界があることも承知した上で、自分たちなりの筋を通し、それが通じない時は今後の試行錯誤に委ねるというのが
>>666のいう、昔の人の在り方。
だから実は、宇野は「サブカル保守」ですら無い。
上の動画で動くうのたんを初めて見たんだが、写真との落差が酷いな
この容姿じゃ何を言おうが苦笑もんだわww
動画に映ってる2人がいろんな意味で不健康すぎて一気に萎えた。
カッコ悪い・・・
674 :
無名草子さん:2009/07/15(水) 13:18:44
>>668 自分の知り合いにも数名こんなタイプいるけど。
昔の古い左翼みたいなのから今風の30代まで。
なぜか共通しているのは、
中途半端、またはかろうじて演じている優等生。
まぁまぁいい学校・大学にまぐれか親の尽力・奔走により合格するも、
それがみんな自分の力だと思いこむ。
やたらと他人を気にして比較してばかりいる。
「自分は自分」という落ち着きがない。
極端に勝ち負けにこだわる。たとえ違法・危険・アンフェアなやり口でも勝とうとする。
または、他人を不幸や失敗に誘導しようとする。
このあたりかな。
>>674 宇野みたいにシャドーボクシングやってるって言われるかもしれないが
その話はかなり既視感があるw
上の転叫院のブログも見たけど、リンク先の左翼?ブロガーの気持ち悪さも大概だった。
品性の汚さに
>>674が指摘する人種独特の匂いがあるよ。
この手の奴等って、奉じてる思想の内容が問題というよりは
それにあまりにも同一化してごり押しするか、逆に自分のための道具としか考えてないのが人として駄目。
これ、そのまま宇野にも当てはまるポイント。
677 :
富田派:2009/07/15(水) 14:15:20
678 :
無名草子さん:2009/07/15(水) 14:49:39
>>630 イーグルトンはアンチポストモダンだからアンチ現代思想でしょう。
679 :
無名草子さん:2009/07/15(水) 14:59:28
>>9 空威張りのやつって、怖がらずに論争を挑んでみたら、
すぐに絶句したり、しどろもどろになったりするよね。
挙げ句の果てに、捨てぜりふのように中傷めいた文句を周囲にばらまいたり。
それは隠蔽された象徴的断末魔の声なのかもしれないが、
事情を知らない他人が事実を逆に受け取ることもあり、迷惑ではある。
680 :
無名草子さん:2009/07/15(水) 15:13:17
>>679 宇野と柳下の論争がまさにそれ
宇野が奴隷道徳に従って生きているのがまるわかりだった
>>680 確かに宇野って、強者と奴隷道徳を盾にした弱者を逆さまに捉えてる
よくいる勘違いニーチェ主義者っぽいよね
682 :
無名草子さん:2009/07/15(水) 15:44:48
>>679 そういう奴がいるとサークルクラッシャーになる。
うそやでっちあげを平気でやって、信頼関係をメタメタに破壊してしまうから。
あと本当に優秀な奴がそいつのいる業界を毛嫌いして遠ざかり、
無能、勘違い、イエスマンだけが残る。
優秀なのは外人部隊だけという始末になる。
>>683 こいつらもこいつらで気持ち悪いな。
目くそ鼻くそ。
685 :
無名草子さん:2009/07/15(水) 17:25:59
ある人が、宇野を大嫌いで、なぜかと問うと、
宇野はあまりに根拠のないへぼなことを言う、
また社会をよいものに変えたいという志がちっともないとのことだった。
こんなひねくれオタク、現代思想崩れにそんなもん求めても無駄だよ。
しかも苦労知らずのいいとこの坊ちゃん御用達の大学なんか出てればなおさら。
>>682 実際論壇ってそういう状況だろう。頭に「オタク」がつくと尚更だ。
まともなヤツは嫌気がさしてカタギになっていき、
異常な自意識と自己顕示欲の持ち主だけが残る。
編集もそういうもんだと思って書き手や読者の傾向に右へ倣えだから
外様の読者は理解不能で寄り付かない。
動画見たけど宇野さんに親近感沸いた
688 :
無名草子さん:2009/07/15(水) 19:45:41
>>681 中原への批判(?)もルサンチマン丸出しだったな
中原さんは権力を駆使して道徳に反する圧力を出版社にかけるのが得意なんですよ!
皆さんどう思いますか?
僕は勿論そんなことはしませんよ。皆さんどちらが道徳的かはもうわかりますよね!
>>663 大学ん時いつも男同士でつるんでた童貞たちを思い出した
あの汗と埃と口臭臭い男たちを
>688
中原も世代が違うんだから大人気ないって一瞬思ったけど、
狂犬のように噛み付いてく中原こそが俺の好きな中原だ
と思い直したよ。
小さな成熟なんてしてない中原の方がクールだよね
「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破」が7月13日、興行収入20億円を突破した。前作「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序」の最終興収が20億円だったことから、公開から17日間で
その記録を上回ったことになる。
「ヱヴァ:破」は6月27日に封切られ、国内興行ランキング(興行通信社調べ)で2週連続の1位を獲得。動員も10日間で100万人を突破している。
また、日本テレビで6月29日から14年前のオリジナルTVシリーズ「新世紀エヴァンゲリオン」の再放送が行われているが、深夜1時59分からという時間帯ながら、初回視
聴率3.2%を記録。番組の合間に紹介したTVシリーズと旧劇場版をセットにしたDVDボックスに注文が殺到し、13日現在までに1000セット以上を売上げたほか、7月8日発
売のオリジナルサウンドトラックCDもすでに5万枚を売上げ、興行とあわせて好調なセールスを続けているようだ。
宇野さんもこれは見過ごせへんやろ
692 :
無名草子さん:2009/07/15(水) 22:57:39
>>689 なんとなく分かる。
そういう独特の田舎者っぽいイケていないむさくるしさ。
仲間がはじけないように互いに見張りあっているしょーもないサークルね。ww
楽しそうでいいじゃないかw
批評の最先端だと勘違いしてしまう大学生には気の毒だが。
チャーリーの曲が一番興味あるわw
日本語は亡びちゃうんだけどな
低視聴率にあえぐ今クールのドラマのなかでも、放送前の期待を大きく裏切り、平均視聴率10%ギリギリの低空飛行を続けているのが、TBS系『スマイル』だ。
嵐・松本潤、新垣結衣と、本来ならキラキラのラブコメディーが似合いそうなふたりを主演にすえながらも、置かれた設定は「起訴猶予中でありながらも健気に生きるハ
ーフの青年」と「ある事件がきっかけで失語症となった少女」といういきなり重苦しいスタート。さらに、松本演じるビトが働く食品工場が食中毒事件を起こしたうえ社長が自
殺、小栗旬演じる昔の悪い仲間が新垣を暴行しようとしたために、松本は小栗を殺してしまい、死刑判決が下る......と、回を追えば追うほど不幸のジェットコースター状態。『
スマイル』というタイトルの根拠はどこに? と聞きたくなるような展開なのだ。
「初回から脚本の荒さを指摘する声は多かったです。また、松本も新垣もひたすらかわいそうなだけで、視聴者が溜飲を下げるシーンがまったくない。見ているのがつらく
なるドラマですね」(ドラマライター)
そんな中、初回から脚本を担当していた宅間孝行が、残すところ2話という状態での他の脚本家にバトンタッチするという交代劇が起こった。看板脚本家の交代という異
例の事態に「脚本の内容が問題視され、途中降板させられたという見方がもっぱらです」と視聴者の間では騒がれているのだ。
宅間は、現在、NHK朝ドラ『つばさ』にも出演中の俳優兼脚本家。『タイガー&ドラゴン』(TBS/05年)で長瀬演じるヤクザの兄貴役を演じていた、といえばジャニーズファ
ンには馴染み深いかもしれない。元の脚本家名をサタケミキオといい、彼の執筆による『花より男子』シリーズが大ヒットしたのは周知のとおりだ。俳優名と脚本家名を近
作より統一させた矢先の降板劇に周囲もガッカリしている。
「確かに『この時代にこんな暗いドラマを見たくない』と、中途脱落する視聴者も多かったようですね。『松潤のよさが全然出ていない!』と、一部ファンの反発もそうとうなも
のだったようです。とはいえ、今作は『花男』シリーズのスタッフが集結したうえ、小栗も『なにかのかたちで参加したい』と取り組んだもの。こんな土壇場での脚本家交代
がはたして功を奏するのか、はなはだ疑問です」(同前)
ドラマw
宇野サンこれも見とるんか?
下を見て安心したいんですね
697 :
無名草子さん:2009/07/16(木) 00:14:00
宇野さんは婚カツも見とったんかw
>>695 > 彼の執筆による『花より男子』シリーズが大ヒットしたのは周知のとおりだ。
原作付きドラマもヒットしたら脚本家のおかげになってしまうのかねぇ。
監督はどうなるんだよw
700 :
無名草子さん:2009/07/16(木) 01:06:54
>動画見たけど宇野さんに親近感沸いた。
同意。文章書かなきゃいい人なんじゃないか
批評芸人ブーム到来か
芸人なめすぎだろw
宇野はいいやつっぽいだから仕事あるんだと思うw
どうみてもドジッ娘
>>700 小洒落た連中へのルサンチマンで肩肘張って
無駄にツンツンしちゃうんだな
ダサキモさは微笑ましいが、歪んだヤツには変わりないと思う。
決していいやつではないなあ。
大筋は
>>674通りの人間。
ずっと見てればわかる。
707 :
無名草子さん:2009/07/16(木) 09:20:23
>>704-705 オタクってかなりの専門バカ、情報グルメだからね。
幅広い教養をもつ人間や、直接的な体験型調査をする人間への劣等感ややみくもな反発が大きい。
その反撃が違法・危険行為にもなると、もはやビョーキ。
屈折したプライドによってそうとうに歪んでいる。
708 :
無名草子さん:2009/07/16(木) 09:29:51
>>690 「小さな成熟」こそが奴隷道徳なんだと思うよ
「小さな成熟」を他者に押し付ける道徳感の塊のような宇野は、まさにルサンチマン中年
>>708 それでいて、実はまともな常識とか正義感がぽっかり欠落してる。
だから勝ち負けとか適応とかが唯一の基準になって、異常に息苦しい。
論壇界隈の頭でっかちなヤツほど、こんな当たり前のおかしさが見えてない奴が多い。
710 :
無名草子さん:2009/07/16(木) 10:10:52
>>709 論敵に対する尊敬の念が一切無いんだよな
相手を全否定すれば勝ちだと思ってるからタチが悪い
711 :
無名草子さん:2009/07/16(木) 11:53:40
>>686 オタク論壇ってアマチュアやセミプロも含めて、
歪んだプライドで腐ったような奴、多いよな。
712 :
無名草子さん:2009/07/16(木) 12:20:43
宇野の文章読んでると「なんだこの野郎エラソーなことばっか言いやがって死ねよ」とか思うんだが
動画みると、怒ってた自分が大人気なく感じられる。
でも、それを含めて、柳下論争などで生じた宇野のマイナスイメージを払拭するための
東の作戦なんじゃないか、という気もする。
あと、東がチョコボール向井みたいに黒光りしているのは、ちょっとどうかと思う。
> なんだこの野郎エラソーなことばっか言いやがって死ねよ
宇野さんの『「上から目線」は罵倒語でルサンチマンの発露』と一致するな
彼の自演かと疑ってしまう
いや、普通にむかつくだろ。
「スルー力」って言葉は悪用されがちだよね。
宇野的な議論って、真面目に受け取るだけ損ってところがあると思う。
誰かが大声で「あれってルサンチマンだよね」って言い出すと
誰にでもどこかに心当たりはあるから尚更、「そうそう、そういうヤツいるよね」と口々に同調。
気の弱いヤツや真面目に反省しちゃったりするヤツが、一手に問題を背負わされることになる。
でもほとんどの賛同者は、ほとんど無意識に空気を読んでやってることだから
悪口自体が飽きられてダサいものになると、自分が参加してたことを都合よく忘れてしまう。
論壇で流行するタームのほとんどは、これと同種の軽薄なものだと思う。
毎度スケープゴートがでっちあげられて、真に受けたヤツが損するだけ。
717 :
無名草子さん:2009/07/16(木) 15:15:17
>>710 自分は何でも分かるみたいな決めつけもひどいよね。
そうやすやすと他人を見通せるかよ。
こういう手合いに限って、ちゃんと自分は論敵を尊重してやっていると思いこんでいたりするので取り扱いがむつかしい。
こういう議論と人物をバカ正直に信じたやつから披露困憊するんだな。
718 :
712:2009/07/16(木) 15:17:40
> 宇野さんの『「上から目線」は罵倒語でルサンチマンの発露』と一致するな
ほんとだ。やられた。
719 :
641=712:2009/07/16(木) 15:44:01
昨日の「ドゥルーズ=デリダ」があげてた現代思想家(半分は故人だけどw)って、
それこそ「東とか」がよく言及してる人ばっかじゃん、と思ったんだが、バトラーだけ知らなかった。
今調べてみたらジュディス・バトラーだって。検索するとwikiの次に荻上のBLOGがヒッツ。
やっぱり「ドゥルーズ=デリダ」=宇野、なんじゃないか?
とか思ってたら、きょうは俺が自演呼ばわり(泣)
720 :
無名草子さん:2009/07/16(木) 15:59:16
おとといだった。古いわだいすまん
http://www.amazon.co.jp/dp/4062880091/ 「ニッポンの思想」 佐々木敦
浅田彰と中沢新一が登場した80年代。福田・大塚・宮台が活躍する90年代。
そそして東浩紀が現代思想を集大成したゼロ年代。論点を示しながらいまの思想と批評をくっきりと描く試み。
クラインの壺、脱領土化、天皇論、「悪い場所」論、物語消費、郵便的、動物化――この30年の論壇を読み直す試み
プロローグ 「ゼロ年代の思想」の風景
第1章 「ニューアカ」とは何だったのか?
第2章 浅田彰と中沢新一――「差異化」の果て
第3章 蓮實重彦と柄谷行人――「テクスト」と「作品」
第4章 「ポストモダン」という「問題」
第5章 「90年代」の3人――福田和也、大塚英志、宮台真司
第6章 ニッポンという「悪い場所」
第7章 東浩紀の登場
第8章 「動物化」する「ゼロ時代」
宇野さんは触れてもらえるのかな
>>663 まじめにプロレスする気もないのかこいつ等
キモオタ丸出しじゃねーか
724 :
無名草子さん:2009/07/16(木) 20:46:24
>>723 ヤマカンの話してるのに例えにけいおん出すなよw
嘘でもかんなぎと言ってあげるのが優しさだろ
もしかしてヤマカン抜けたの知らないとか?
725 :
無名草子さん:2009/07/16(木) 21:09:21
10年後には教科書に載るな
宇野サン
ルサンチマンって言わないといけない
罰ゲームでもやってんかな
宇野さんはあずまんと組んでザ・ポストモダンズを結成すべき
729 :
富田派:2009/07/16(木) 21:26:00
任侠ヘルパーの好評ぶりを見てみると、一般人は別にクドカンみたいな
エッジーなもの求めているんじゃなくてライトなコメディーを求めているんじゃない?
クドカンのお笑い的な側面についてはどう見てるのかしら。
732 :
無名草子さん:2009/07/16(木) 21:51:38
planetsに取り上げられたものは必ずコケるw
まるでデスノートやな
クドカンがエッジだったのって
何年前だよ
734 :
無名草子さん:2009/07/16(木) 22:27:20
宇野さんはもっとアニメ見よ
宇野さんはマンガ原作でもやるべき
手始めに「ルサンチうぉ〜か〜」的なのをひとつたのむよ
>だから最近の表現はルサンチマン系の旧世代を傷つけないように配慮しつつかつ、
>若い世代に多いライトなファン層にウザがられないものがヒットしがちです。
>『けいおん』なんかいい例ですね。
これって
「旧世代を傷つけないように配慮しつつ」とかどういう根拠で言ってるんだろ
単に『けいおん』がアニメファンの中では万人受けするコンテンツだったって
だけのことじゃないのか
そもそもオタク第三世代なんてオタクの中からこぼれたオタクなのに。
>>737 どこまで自分を中心に世の中動いているんだよw
「自分がハマったから」という理由でさ・・・
今まで見えてなかっただけで、8年遅えよ
東のこういうハシャぎかたを見ると、エバの頃からちっとも成長してないのがわかるなあ
・自分がはまる→「これは今日的な作品だ!」
あずまんってこればっかw
アニメ研究会あたりだと
ファーストガンダム、エヴァなんかは教養なんすかね
東は誰に向かって喋ってんの?
ネタにマジレスかっこ悪いの見本じゃねえの?この流れ
社会思想家って誰?
>>744 なんでもネタや釣りだと言って誤魔化す男の人って・・・
暇で背伸びしたい大学生にしか
相手にされねーわけだな
>>736 万人受けするものは広い層を狙って作ってるから当たり前のことしか言ってないんだよな
クラナドも同じような感じでヒットしたわけだがw
クラナドは原作ファンに気を使ってできた作品だろ
750 :
無名草子さん:2009/07/17(金) 01:59:16
村上隆
「で、本当に宇野さんの分析と実際の作品との乖離と跳躍に舌を撒いて、
ああ、これこそ評論だなぁ、と、嬉しくなったんです」
これって褒めてんの?
>>740 そうそう
なんか時代錯誤なんだよね>禿豚
小熊英二と差が開くばかりだな
753 :
無名草子さん:2009/07/17(金) 02:35:51
宇野さんはレイプレイを何回プレイした?
>>749 「万人」に原作ファンが含まれるとはなぜ考えない
クラナドがギアスやハルヒみたいに
ファンを拡大させたのかよ
少なくてもゲームやらない層へのアピールは成功したんじゃね
ゲームやらない層の視界には宇野も東も入ってないだろう
宇野さんは抜きゲーにしか興味ないからな
760 :
無名草子さん:2009/07/17(金) 06:06:13
今期の注目作はプリンセスラバーか
761 :
無名草子さん:2009/07/17(金) 07:56:34
もういいよ。
利口なふりをするばかりで実際そんなに利口じゃない奴の与太話は。
自分を賢そうに見せかけることに長けているだけで、実質理解力低めなんだろ。
そりゃストレスで歪んでくる罠。
またいきなりスレのレベルが落ちたなー
まあ、これが宇野の平均的読者だから仕方ないか
>>761 マーケッターごっこみたいなことしか言えないある種のオタクって
自分は臆病で頭の悪いカスですって自白してるようなもんだな
>>750 村上は口八丁の詐欺だけで今までやってきたんだからしょうがない
宇野とは似たもの同士だろ
>>763 中身を考える頭はないのに情勢分析だけ好きなバカ連中だからなw
宇野さんはショッカーO野やオタ佐々の位置を狙っているのか
屈折して情けなくてもそれをちゃんと自覚して受け止めれば問題ないけどね
こいつの場合散々他人に「自覚しろ」と言っておきながら自分がターゲットになると
相手を攻撃して自己正当化に走るとこ
ゼロ年代の想像力の批判だって一理あるうえでの批判が多かったんだから、そこを
受け止めていけばいい方向に行けたのに……これで30越えてるというのが悲しすぎる
そんな宇野とつるむヒガシの狙いは何なんだろう
770 :
無名草子さん:2009/07/17(金) 09:32:19
宇野さんは頭丸めて出家するしかないな
マイコーの霊を弔うんや
あと、安全に痛いw「俺はわかってる」アピール
>>747 暇な学生が背伸びした正義感で
現実生きてる人の慰安にケチつけるって何なんだろうな
>>746 酸っぱい葡萄wwwって言ってるのと変わらないんだが
今なら「上から目線」ムカツク、か
776 :
無名草子さん:2009/07/17(金) 11:11:28
石川遼を見よ!
777 :
無名草子さん:2009/07/17(金) 11:17:28
宇野さんは言うなればレイプオヤジか
778 :
無名草子さん:2009/07/17(金) 12:42:16
>>770 無関係な他人にむけて
意味も文脈もない道徳的説教をするんなら、
出家すべきですね。
まずは肩慣らしに、在家の人向けのお寺さんの修行コースに入ってみれば。
宇野−東−市川のラインがますます強固になってくるな
東の小説を一番評価してるのも宇野なんじゃない
レイプファンタジー宇野先生の次回作にご期待ください
>>721 ちらっと読みました
宇野さんは完全に無視されてました
喧嘩売られてるのに相手にしない佐々木△
>>781 第8章 「動物化」する「ゼロ時代」
ここでも名前も出てないの?
783 :
無名草子さん:2009/07/17(金) 15:04:49
こんなオタクはうちでガンダムかギャルゲーか何かにひたってりゃいいのに。
外に出たら迷惑だろ。
仮面ライダーとギャルゲを語れる稀有な存在だから
佐々木も腰の座らないヤツだよ
どうでもいい
宇野のルサンチマン厨はうざいけど
佐々木達の緊張感のないヒョーロンも単純につまらん
あずまんとの出来の悪いプロレスに緊張感があるとでも?
うん、ほんとに佐々木敦の文学思想関係の文章は緊張感ないから
790 :
無名草子さん:2009/07/17(金) 16:11:26
>>779 なんだ。なれあいコミュか。
仲間内でほぼ同内容のことを言いあってほめあってばかりいる。
つまらんな。
そのうち全員でこけた後、責任のなすりあいをやっていたりしてな。
または集団欺瞞に走ってますますおかしくなっていくか。
ブログでわざわざ言及してるのは図星なのだろうかw
音楽だろうが映画だろうが全部つまらない
東、ワセブン、宇野ラインか、佐々木一派かって二択がどうしようもなくくだらん
君らはまともな読書したことがないの?
別にマニアックなものを読めとかそういうことじゃなく、「資料として押さえる」とかじゃない普通の読書
オタクでもオシャレ系でもない、若い第三極が出ないと日本の思想界は変わらない。
思想界ねえ
遊んでないで仕事しろって感じだよね
東スレの東大生が説教しに来たぞ
自然科学の面白い本でもレビューしてくれよ
それが知識人の役割ってもんだろ
>>792 ここの住人は最初にアニメやラノベありきで
お墨付きを欲しがって東や宇野を読んでるだけの子たちだからしょうがないよ。
佐々木敦の音楽本は大友良英も評価してるしな
クリエイターに影響を与えるのはいいことじゃないの
東がオタク評論家であるのは間違いないだろ
801 :
無名草子さん:2009/07/17(金) 20:28:22
あずまんも宇野さんもオタク失格や
>>789 お前が佐々木が嫌いで宇野信者だということは分かった
>>797 こんなカスどもの承認なんぞ要らんわw
ここの基本はニラニラしながらヲチするだけだろ
殴りたくなる相手でもいなけりゃ寂しいもんだろ お互いに
だから宇野みたいな下衆にも存在価値はある
むしろ、自分の好きな作品を、宇野や東が持ち上げ始めたら微妙な気持ちになる
こいつらの文脈で語られることに嫌悪感を覚えるから
806 :
無名草子さん:2009/07/17(金) 23:01:00
宇野さんも本当はスレイヤーズやあかほりが好きなんやろ?
正直になりいなw
807 :
無名草子さん:2009/07/17(金) 23:04:56
神坂とあかほりを一緒にしないでほしい
当時スレイヤーズとかが好きだった層と今けいおんとかが好きな層は大して変わらんと思うわけだが
当時も今もオタク度は
アニメ>>>ゲームだな
811 :
富田派:2009/07/18(土) 01:12:14
812 :
無名草子さん:2009/07/18(土) 06:08:36
前スレで出てた遠藤周作の小説のタイトル誰か教えて
902 名前:無名草子さん[sage] 投稿日:2009/06/23(火) 16:38:18
俺の友達が「こんな人でも誰かに叩かれることで役に立ってるんだよ…」って言ってた。
宇野さんって遠藤周作好きだろ?遠藤の小説ってよく
『周りの誰からも軽蔑される、薄汚くて不器用でそのくせ見栄っ張りな人物が出てくる。
「彼」を叩くことで回りの主人公達は、辛い日常の不平不満を解消して何とか生きていく。
十年後、なんとか辛い日常から抜け出した主人公は、ひょんなことから教会へ行くことになる。そこで愕然とする。
そこには十字架にかけられた「彼」の絵があった。つまり「彼」の正体は…』
みたいなのがあるだろ?宇野さんはそれを実演して見せているんだよ。俺を叩くことでストレスを解消しろと。
それが昔、自分が傷つけたオタクたちへの謝罪になると信じてるんだ。
813 :
無名草子さん:2009/07/18(土) 08:08:36
宇野さんがカラオケ行っても歌うのは奥井雅美とかでしょ
つまりはそういうことだよ
妄想乙
クリアした〜〜〜〜〜
けど、クリアしてからが長そうだ。
サンディいなくなると寂しい
泣きそうになっちゃった
816 :
無名草子さん:2009/07/18(土) 13:01:27
817 :
無名草子さん:2009/07/18(土) 13:22:20
このスレでさんざん宇野の悪口をいってきたが
東がはてなでけちょんけちょんに批判した岡和田はたしかに宇野より不愉快。
デリダとかドゥルーズとかをやたら使ったあげく、結論はいつもありがちなグローバル化とネオリベ批判。
おまえはデリダとか言うまえにスティグリッツ読めよって感じ
あいかわらずウーノは高寺信者が大嫌いなんだな
宇野さんの次のライバルは長島自演乙雄一郎だな
それとエヴァ芸人の中田だな
長島自演乙の安全に痛いパフォーマンス。
822 :
無名草子さん:2009/07/18(土) 23:37:53
児ポ法廃案でラブゾンビ大勝利なわけだが宇野さんは悔しさで涙ちょちょ切れてんの?
今日はシスプリの千影で抜くか
824 :
無名草子さん:2009/07/19(日) 00:58:25
今月のサイゾーの痛キャラ紹介コラムは面白かった
前期響鬼信者が本当にアウトドア志向の失業者かは知らんけど
仮面ライダー博士の宇野さんカッケー
826 :
無名草子さん:2009/07/19(日) 01:15:25
宇野さんはシルバー仮面や大鉄人17みたいな他の路線変更ものはどう評価するんだろう
>>817 そのあずまんが批判してたであろう青木淳悟論のやつが
一番「社会は存在しない」でしょうもないんだよな。
勝てる相手選んで喧嘩しかけてるだろ
829 :
無名草子さん:2009/07/19(日) 05:42:55
>>828 岡和田がいちばんくだらんのか。すこし安心した。
おれはこいつのブログとか、よそにUPした記事読んだだけだけど
「インフレターゲット派が消費税増税を推進している」
みてえな意味不な認識で新古典派経済学をたたいててびっくりした
デリダとネオリベがどうこう言うまえに、常識を身につけてくれ
830 :
829:2009/07/19(日) 05:44:18
宇野さんと関係なかった。すまん
宇野さんあずまんつながりの話だからおk
こいつ要するに江川達也だよな
まだおかしくなる前の出てきた頃含めて
833 :
無名草子さん:2009/07/19(日) 11:24:02
ディケイドとシンケンジャーのコラボはどう評価する?
宇野さんが小説書いて、漫画も描いて、映画や特撮も監督すれば万事丸く収まる
>>817 あえてその論者の名前を書かないことにあずまんの強い意志を感じるのにここで名前を出しちゃw
「ぼくや宇野君の本質を突いた批判」をまちのぞんでるあずまんが困るでしょう。
>>834 宇野は教師やってれば良かったんだ。なんかそういう意味含めて江川達也ってのはいいとこいってるな
金八先生が大好きなんだよ
そもそもスポンサーの意向でストーリーが左右される商業作品を深読みして云々てのが手法として限界きてる気がしてならんわけですよ
>>829 そうそう、この人、なんか浅い小谷野とか佐藤亜紀の匂いがする。
つうか、『社会は存在しない』は、笠井とか小森は思想は嫌いだがレベルはそれなり。
あとの若いやつらは、あんま偏ってなくて、かなり刺激的。
あ、ラノベの恋愛構造論の人だけはゼロアカレベルだなあと個人的には感じたが。
青木淳悟のその人はなんか
>>829の言うとおり。
>>834 小説は書いてるが、で?って内容。
あれじゃ小説の賞は難しいだろうね。
>>835 あれにターゲットをしぼるのはあずまんはちょっとセコイよw
笠井とかに言及してほしい。
>>832 >>836 おいおいおいおい。
宇野はタルるーと君みたいな面白い作品を描けないだろ。
しかもあんな教師イヤだぞw
いや案外宇野みたいな奴の方が生徒受けはいいのかもしれん
教育者という観点から見ると完全にアウトだが
生徒受けいいわけないだろw
宇野「君たちには名門大学へのルサンチマンがありますね」
予備校時代が宇野さんの原点だからな
何浪かしてるんでしょ?
だから、現役で入った子みたいにサークル活動を
素直に楽しむことが出来なくて、
ああいう風になったのは頷ける。
彼はその頃、決断主義的に生きざるを得なかった。
847 :
無名草子さん:2009/07/19(日) 22:28:12
グレートティーチャーuno
>>848 伝家の宝刀はてサ乙で一刀両断されるんだろうな。
851 :
829:2009/07/20(月) 01:05:22
>>848 ホントだ。その人は岡和田の知りあいみたいだけど、
岡和田だって以前ブログで東の(印象操作的なw)批判してたから、
彼の論理は成立しないよ。
852 :
無名草子さん:2009/07/20(月) 01:09:48
宇野さんはこのまま無冠の帝王でいるつもりか?
サントリー学芸賞ってどうなるんだろう
854 :
無名草子さん:2009/07/20(月) 01:13:59
学生になりたい願望なんて端からなかったな
うちを出たいとは前々から強く思っていたけど
個々の内容を吟味するのではなくて、
ただ己の党派に都合のいい意見にしか目を通さない、
ネット的な陣取り合戦ばっかりに注目していると
>>851みたいなバカになるんだろうな。
856 :
無名草子さん:2009/07/20(月) 02:05:00
ゼロ年代はトンデモ本大賞に選ばれなかったの?
858 :
851:2009/07/20(月) 02:55:02
釣りじゃね?w
もしくはご本人とか
青木論の人はブログも痛いしねえ
社会は〜は、言われてるように反ネオリベ論のこの人と、ラノベの恋愛論以外は各論として手強い
宇野さんより専門性において強いが、攻められる場所をあずまんはちゃんとそこんとこ分かってて仕掛けてる
860 :
無名草子さん:2009/07/20(月) 09:05:21
角川ハルヒの憂鬱
>>848 こういう突っ込みはあずまんスルーするからなw
それがあずまんクオリティw
>ネット的な陣取り合戦ばっかりに注目していると
こういう読者ばっかで、くだらん論者ごとのさばる現状には心底うんざりする
864 :
無名草子さん:2009/07/20(月) 14:53:50
岡和田論文は読んでないが
>>848、863があげている人によると、
>岡和田は、たとえば宇野常寛の議論においてシュミットの「決断主義」が全体主義を擁護する結果になったことに対する批判的視座がなく、
>歴史性が欠落していること、
を指摘しているんだよね。でも宇野さんが言う「決断主義者」って夜神月みたいな人のことでしょ。
夜神月はどうみてもファシストなんだから、宇野さんも岡和田も「決断主義はファシズムにいたる」って考えは同じなわけじゃん。
すると岡和田は、宇野がシュミットに言及してないことを「歴史性が欠落している!」って怒ってるわけ?相変わらずくだらん批判だな。
ていうか、こいつらを批判しようとすると、宇野を擁護してるみたいになって不愉快だ。
つうか、その岡和田さんは極端なんだよな
なぜ『社会は存在しない』に紛れてるのか不明
笠井の考えでこういう極端な政治的なもんも入れてるのかいな
866 :
無名草子さん:2009/07/20(月) 20:18:11
NHK総合にスティグリッツがでてる!
新自由主義の悪口いってるよ!
と思ったら終わった。岡ピョンは見た〜?
ここがいつから岡和田スレになったのか知らんけど面白いので。
>>864 引用された文章のすぐ後を読みました?。引用しときます。
>そしてその「決断主義」がセカイ系の批判になるどころかその変奏に過ぎないと、論理の破綻を指摘している(同じ指摘はこの本の他の論者からもなされている)。
>>865 おかげで東のいろいろと面白い文章が出てきたんだから、笠井潔の考えは成功したみたいだね。
868 :
無名草子さん:2009/07/21(火) 02:25:22
>そしてその「決断主義」がセカイ系の批判になるどころかその変奏に過ぎないと、論理の破綻を指摘している
こっちはとくに異論なし。じっさい宇野さんの「ゼロ年代」は、
決断主義=ファシストのほうがセカイ系=引きこもりよりはまし、という論調で書かれてるんだけど、
その理由がよくわかんないんだよね。
まあ、宇野さんが決断主義の代表格に挙げている映画バトルロワイヤル自体、セカイ系(エヴァエヴァしいという意味)だからな。
おかわだ長いよ。
限界小説研究会は、まともに賢くて肩すかし。
サイゾーの「ヤナシタ病」とかひどいだろ。
こいつは素で実存の問題なんか文化祭で目立てれば解消されると思ってんのか。
ヤナシタ病?商業誌でそんなこと言ってるのかよ・・・
マジで精神を病んでいるんじゃねえか?
訴えられても知らんぞ
>>873 思ってるんだろうな。平気で。
こいつの人間観のペラさって「自由洗脳社会」なんてことを
得意気に吹聴してたオタキングあたりともかなり被る。
宮台なんかもそうだが、アナログな感性を極端に憎むこいつらにこそ
気持ち悪いルサンチマンを感じるんだがな。
宇野が文化祭で目立っていたとは到底思えんがw
>>874 ガースはそんな野暮はしないよ。
でかい声で言張れば何でも通ると勘違いしてる、幼稚な恥知らずとは違う。
自分の感性を異端と認識して意識的に位置づけることをルサンチマンとは言わない。
しかし、いつまでも文化祭だのサークル活動だのに執着してる幼稚なとっつぁん坊やが
「小さな成熟」とはねw
言い負かされた相手に、その名前で○○○病と返す、小学生かよ。
けっきょく、そういう中身のない悪口のレッテルを貼ることしか出来ないんだな
仮面ライダー博士を虐めるなよ
881 :
無名草子さん:2009/07/21(火) 16:09:51
次回予告
ヒロキは岡和田に勝つ。だがそれは、すべての始まりにすぎなかった。
柳下との論争から逃げ出し一人でいいと言い切るツネヒロを、
ヒロキは自分が救おうとyoutubeに出演させる。
だがそれは、大人の傲慢な思い込みにすぎなかった。
ツネヒロはその夜、自らの心を、閉じる…。
次回、見知らぬ動画。この次も、サービスしちゃうわよん。
サイゾーは山形浩生の連載が終わったしなw
>>873 これマジで東が何かいってやった方がよくね? 痛い以前に怖くなってきた
喧嘩もろくに出来ない宇野さん
>>873 宇野さん、ガースの一件でホントに発狂したんじゃないの!?
正直、狂ってるよ。怖いわ、これ…
自分でもどれだけ馬鹿な事してるのか、もうわかってないんじゃない?
以前だったら「戦略としてやってる」とか言い訳もあったけど…思いっきり本気でやってるし、今は。
確実に頭のネジが以前より外れてる気がする… 呪いが自分に帰ってきたのかなぁ
立ち読みしてくるか
887 :
無名草子さん:2009/07/21(火) 18:24:38
宇野さんはメガミマガジンあたりで連載すべき
ああ。あれってガースのことを揶揄してたのか
メインネタの響鬼ごっこで気分良くオナニーしてる失業者の話が下らなすぎて
気づかなかったわ。宇野さんもあいかわらずみみっちいことしてるね
「ミイラ取りがミイラ」ならぬ「中俣取りが中俣」になったでござるの巻
しかし先月ガンスリ、今月響鬼か
たまげたなあ
>ヤナシタ病
このスレもせっかく落ち着いてきたというのに…
自傷癖でもあるのかね、宇野サンは。
燃料投下は忘れないよな宇野さんはw
>>869 iphonで鑑賞した。つうか聴いた。
痛さ=宇野力が足りない。普通に知的な若者すぐる。
893 :
無名草子さん:2009/07/21(火) 20:41:53
このさいだから書いておくが、宇野さんが褒めてた「鋼の錬金術師」って
柳下氏が大好きなジェフ・ヌーンの「ヴァート」の設定パクってないか
宇野さんに元ネタの情報を教えてくれる
優しい人ですね
ハガレンはどっちかというとどろろじゃね? あ、これもガース好きだなw
ハガレンの作者はエルリックも読んでないくらいでSFには詳しくない模様
ところで宇野さん的にはハガレンは「安全に痛い」話なんじゃないかなーw
896 :
無名草子さん:2009/07/21(火) 21:22:56
ゼロ年代でハガレンはほめてたような気がする
>ハガレンの作者はエルリックも読んでないくらいでSFには詳しくない模様
じゃあ偶然か。これをきっかけに仲直り、とかしたらいいなとちょびっと思ったんだが
宇野さん「ハガレン劇場版には、フリッツ・ラングが出てくるんですよ!」
柳下氏「じゃあ一緒にラングの『復讐は俺に任せろ』でも見るか!」
宇野さん「復讐…、ルサンチマンですね!」
897 :
無名草子さん:2009/07/21(火) 21:23:26
ファンタジー・レイピスト宇野常寛
急に「さん」付けする奴が増えたなw
899 :
無名草子さん:2009/07/21(火) 21:40:30
宇野ちゃん
ていうかジェフ・ヌーンなんてここじゃ知名度低いしな
フリッツ・ラングだって結構キツイぞ 「復讐は俺に任せろ」とかここで何人が知ってるんだよ…
見てたから偉いって訳でも無さそうだし
フリッツラングといったらメトロポリスとかMとか死刑執行人もまた死すぐらいしか知らない
ちなみにハガレン映画に彼が出てきたのは脚本家の趣味で
原作では何の接点も無い
さん付けは
早稲田の和田さんから来てるだけだろw
宇野さんは宇野さんだろうw
東は宇野さんの批判には何も言わない。
つまり、東は党派性を持っており、
彼の言う倫理も所詮その程度である。
かつての浅田派と今の東派ではどっちが規模がデカイのだろう。
かつての浅田派だろ
内田先生のアウトプット量は凄いな
東は出し惜しみしてるのか、単にネタが無いのか
908 :
無名草子さん:2009/07/22(水) 00:20:48
宇野さんは今回のハルヒの件で山本監督と同じく謝罪すべきだ
ギアスもハルヒもガンダムもエヴァに吹っ飛ばされたな
910 :
無名草子さん:2009/07/22(水) 00:35:17
終わりなき日常を生きろw
911 :
無名草子さん:2009/07/22(水) 00:51:27
サイゾーみた
引きこもりの子をむりやり外に引っ張り出そうとする三十代のガンダム好きって
そりゃ宇野さん自身じゃないの
宇野さんの立ち位置がいよいよ意味不明になってきたなw
どっかの農家のおっさんが趣味で5〜7メートルくらいのZガンダム自宅に作った時も
全国からボンクラがやってきたらしいしな
等身大ガンダムなんか作った日にはそりゃいい見世物になるわ
915 :
無名草子さん:2009/07/22(水) 05:48:07
宇野さんもハルヒの女装してダンスしている連中も結局大差ないな
916 :
無名草子さん:2009/07/22(水) 06:23:41
>>913 ガンダムの強さは当時のロボットアニメには珍しかった、
多種多彩なキャラクターによる人間ドラマの分厚さにあると思う
エヴァがどう頑張ってもガンダム並みのポピュラリティーを獲得できないのは、
その設定上のオタ臭さのせい。
ミサト、レイ、アスカ、赤木博士・・・シンジを取り巻く
父親以外の人間がみな女性というのがまず不自然な設定で一般人は引く。
“ハーレムアニメ”と邪揄れる由縁。しかも主人公は少年w
エディプス神話を下敷きにしてるとか言われてるけど。
みんな、ファーストガンダムのカイ・シデンとミハルの
エピソードとか大好きだしなw
ガンヲタってようするにアメリカのスタートレックマニアとかバビロン5マニアみたいなもんだろ
>>869 普通?宇野は平均より下だがキモくはない
これこそキモレベルじゃねーか
顔面じゃ宇野の勝ち
ガンダムってのは00の事ね
サイゾー見てきた。みんな大袈裟。
いつも通りの宇野だった。
意図から逆算して都合の良いエピソードを作る薄っぺらいやり方。
引きこもりや失業者の性格に、宇野の願望が入りすぎ。
つうか、子供が外に出るのも親以外の大人に触れるのも
普通にいいことじゃない?
神経質に時代を読んで、結局イヤミなゴタク並べてるだけの
宇野みたいなおっさんの方が余程気持ち悪いでしょ。
人って、勘違いやすれ違いを普通に繰り返しながら
勝手に相手の意図以外のものを読み取ったり、支えられたりしながら
なんとか生きてくもんじゃないのかな?
宇野の「わかったつもり」の浅はかな背伸びが露なだけの
いつものガキくさい文章だったよ。
ガースへの嫌味を垂れ流す節度の欠如も含めて。
批評家なんじゃなくて、女性週刊誌のゴシップライターみたいなもんだと思えばいいか
減点法でしか人を見られない臆病で淋しい人間なんだよ
>>921 ゴシップライターはそれはそれでいいんだけど、宇野さんの場合言ってることが言ってることだから
支離滅裂っぷりが目立つという
支離滅裂というよりも、単に成熟から程遠い頭でっかちってこと。
自分が使ってる言葉の意味が、本当は全然わかってないんだよ。
時代を見通して正しいこと言おうとしてるせいで、却って単一の思考に縛られちゃってる。
流動的で価値観が混乱してる時代って、間違いや失敗を気にしすぎずに臨機応変ってことが大事なはずなのにね。
いちばん図式や思い込みに捉われて引きこもってるのは、どう見たって宇野自身だよね。
まぁ、今は日食を見ようじゃないか
曇ってて直接見ても何がなんだかわからんでも、水溜りに写った太陽を見るだけで結構感動するぞ スレ違いすまん
「正しい立ち位置」を手に入れるためならどんな汚い手も使う。
それが宇野の生き方。
>「正しい立ち位置」を手に入れるためならどんな汚い手も使う
その「正しい立ち位置」ってのは、誰が、どのような方法、どのような理屈で「正しい」と証明したんだよ?
と誰かが突っ込んで、
宇野が「何でも価値観を相対化すればいいってもんじゃない」「愚民は価値観の相対化に耐えられない」
「あらゆる事がネタ化されるなかで、いかに生き生きとした『私』を手に入れるかが問題だ」「結論ありきの思考停止」
とまぜっかえして、言ってること事態は幾許かの事実があったかもしれんのに、結局、勝手にファシズム化して自滅する。それを認めない。
↑この流れのループだな。よく飽きんもんだ。宇野が自分の課題を終わらせればループは終わるのに。多分。このままじゃループが終わる前に批評家人生が終わってしまうぞ。
>時代を見通して正しいこと言おうとしてるせいで
正しい事を言おうとしたんじゃなくて、自分で新しい価値観を作って、それを「正しい」って事にしようと努力(?)して、
でも色んなものが不足してたから失敗したのかと
一時的にカウンター役を演じただけなんですよ
スレが伸びてるならおkって感じだな
932 :
無名草子さん:2009/07/22(水) 19:23:57
結局俺たちは宇野さんに躍らせられていたわけか
本当やってることが「俺に釣られたお前らの負けwwwww俺大勝利wwwww」だな
むなしいよ
>>918 おまいさんは宇野動画を見た上で言ってるのか?w
限界は普通すぐる。
宇野は顔自体は普通レベル
問題はファッションセンス
宇野は三十男だろ?
そろそろ成熟したまともな男なら結婚しなきゃなw
宇野さんは言ってる内容が内容なだけにルックスを世の中に晒すべきじゃなかったな
キメ顔じゃないとなあ
宇野さんのキメ顔はB'zの稲葉
http://d.hatena.ne.jp/Kennan/about プロフィール
一行紹介
宇野とギアスと低脳コイルだけは許さない
自己紹介
現在東京大学の教養学部で学ぶ。法曹界へ進むために勉学中。
最低最悪の評論界の恥部たる善良な市民こと宇野常寛を叩き潰すために研鑽を重ねる。
21世紀の覇者たるラノベ、エロゲー、萌えアニメの地位向上のために日夜奔走している。
こいつだれ
宇野さんバンドでもやればいいのに
宇野が音楽について語ったことってあるの
>>941 バンド名は
ザ・ルサンチマンズ
ですか
>>940 このスレで宇野未満を見るのは初めてだ。
このスレでさんづけしてる奴は宇野未満だろ、って思ったけど
皆貶める意味でつけてるのかな?
京極作品における「関口センセィ↑」みたいな感じで
関口君ほどは愛されてはいないがそういうこと
ゼロ年代の喧嘩番長こと宇野常寛です
今日も中原や柳下をちぎっては投げ、ちぎっては投げ
948 :
無名草子さん:2009/07/23(木) 02:48:54
宇野さん「ハガレン劇場版には、フリッツ・ラングが出てくるんですよ!」
柳下氏「じゃあ一緒にラングの『暗黒街の弾痕』でも見るか!」
宇野さん「ダンコン…、レイプ・ファンタジーですね!」
949 :
名無し募集中。。。:2009/07/23(木) 04:12:07
>940
こいつ、リアルに東大生かw 文章読むにFラン私大のアニメに夢中の
同級生から白眼視されてる萌え豚じゃねえの。それが自分の嫌いなアニメ
を見ている奴にその姿を投影させてるってイカレッぷりがハンパやないなあ
こいつって、このスレでも話題になった東スレの東大生?
県南くんだろ?
かなり前に宇野スレに常駐してたアンチコイルの吉外じゃん
>>928 課題はクリアできないだろうなあ。
宇野の性格に深く根ざした問題だろうから。
「現に自分が実践できてない」ってことを見つめられれば少しは人間観も深まるんだろうが。
もっともらしい図式で乗り切れるとタカくくってる限りは無限ループ。
ただ、根っからそういうことだけが好きな真性のアホだったって疑いも濃厚だな。
宇野やあずまんが真正のアホだったのかは不明だが、宮台もひっくるめて彼ら評論家が、
読者(一般市民)の事を相当アホなもんだと認識してるのは間違いなさそう。
「僕はここまでキツイ事言えないけど、宇野君よくぞ言ってくれたよ。そこまで言わないと一般人はわかんないんだよ」
という面から宇野を評価したところが、宇野を支持した批評家の中に濃厚にあると思う。
そもそも「ルサンチマン」も「酸っぱい葡萄」もそんなに非難されるものなのかしらん?
努力してもどーにもならん状況で、自分で自分を慰めるのくらい普通だと思うけどねぇ…
それに「この社会は嫌いだが、ここで生きないといけない」と感じる人間が、一時的に陥る心理状況なだけで、
いつまでも他人を羨んでるわけでもないかと。
ヤマカンを擁護する訳じゃないが、出発点がルサンチマンだったんなら、それを後から否定するより受け入れた方が、
よっぽどまともだと思うけどなぁ。
>宇野やあずまんが真正のアホだったのかは不明だが、
常識を甘く見て理性を過信した、現実を生きるには害のほうが大きい寝言ばかり言ってるガキだとは思うよ。
>愚民は価値観の相対化に耐えられない
愚民だけじゃなく、自分も含めた誰もが耐えられやしないってことに自覚がないのが致命的なんだよな。
彼らが書く文章って「何でも見通せて、理性や計画でコントロールが可能」って前提に自分を置いてる。
だけど自分の性格も含めて、コントロール不能なものといかに付き合うかってことが、本当はほほど重要な問題だってことを
彼らはまったく受け入れられてないんだよ。だからいつもガキ臭い印象ばかり残る。
宇野が出版業界に受け入れられたのって「理屈は性急で滅茶苦茶だけど
若者らしい背伸びや極端が元気があっていい」って無責任な理由がほぼ全部。
そんな宇野が、表面的なスローガンとしては「成熟」や「中庸」を
それを支えるべき前提を都合よく拒否したまま主張してるところにおかしな歪みがあるわけでw
>それを支えるべき前提を都合よく拒否したまま〜
「成熟」に限らず、宇野さんの理論の前提ってホントざつよね 「理解が浅い」でもいいけど、ざつ
宇野さんがズサンな理解ですませてきた「物語」だ「自我」だ「ルダンチマン」だのを、
もっと違った解釈から理論を組み立てる人が欲しいな。全部自意識の問題に落とすのは飽きた
あと、あずまんは価値観を相対化する代わりに、問題を棚上げにしてるだけな気がする
>宇野が出版業界に受け入れられた〜
言っちゃったwまぁ、人間はムズカシイ本を読まなくても自分で考える事は出来るわ
思考の参考の為に読むにしても、宇野さんの本じゃなくてもいいのは確かだw
批評家としてのトンデモなさより、ヤナシタ病に代表されるネーミングセンスのトンデモなさの方が問題
ファッションはしょうがないとしても、物書きとして宇野の採用してる美意識が未だに理解できない
この先、ウノ病と読者に言われても、受け入れるしかねーぞ、宇野は
サイゾーなんて
週間現代とかと同じだろ
なんか単に人に対して失礼な奴だな宇野
>あと、あずまんは価値観を相対化する代わりに、問題を棚上げにしてるだけな気がする
結局、セカイ系から一歩も出てないんじゃん
>>959 自分の理解の浅さをまったく反省せずに
無理やり相手をレッテルにはめ込んで押し切ろうって手口の繰り返しだからな。
一方的に言いがかりをつけたうえに、言い負かされたら、今度はヤナシタ病ですよ
やべーよw
宇野さんを評価した連中は責任持てよ
墓場まで宇野さんと付き合うんだ
宇野をどう評価したかで、その批評家がどの程度のもんかわかるってのは良かった
宇野を絶賛した奴らを忘れないぞ
東界隈と朝日か
悪役に向かって「待て!文化祭で目立てば解決するぞ!」と迫るヒーローものの登場が待たれる
シュールすぎるw
でも宇野さんは、自分で作った学校(…みたいなもの)の文化祭で主役になってるだけじゃんw
学生の頃は輝いてたけど、社会人になってからダメになった人間はどうなるんだろう?
同窓会でテンション高い人になるんだろ
>宇野さんがズサンな理解ですませてきた「物語」だ「自我」だ「ルダンチマン」だのを、
>もっと違った解釈から理論を組み立てる人が欲しいな。
そういう書き手はいくらでもいると思うよ。
論壇的な頭でっかちな場所とは水が合わないだけで。
限界会はのほほんとしてるっぽくて叩きにくいが、
糞和田と宇野さんは文章がマジで不愉快。
宇野さんはわざと?
糞和田君と宇野さんでやりあって潰れるってありかも?
>宇野さんはわざと?
いいや。あれは性格。
972 :
970:2009/07/23(木) 15:52:31
そっか、性格かあ。
宇野さんは釣りしてるうちにこじらせたような気もすんだよな。
最近のヤナシタ病とか。
因みに、
>>970は文章でやりあうって意味だから、あくまでも。
旧惑星から通して見てみ。
本当に何も変わってない。
というか、人の本質が簡単に変わるもんじゃない。
変なレッテル張りって、宇野もしかして自分のことウィットに富んでると思ってるのかな?
「安全にイタい」じゃなくて、「単にイタい」とはどういうことか見本を見せてくれてるのかな。
>学生の頃は輝いてたけど、社会人になってからダメになった人間
結構いるよね、そういうひと・・・
あの頃のおまえはどうしちゃったんだという
オタク同士仲良くしろよw
>学生の頃は輝いてたけど、社会人になってからダメになった人間
宇野サン、暗い青春を送ったひとのルサンチマン云々ばっか語ってるけど、
この手のひとたちの事はどう考えてるんだ?青春が暗かろうが明るかろうが駄目な奴はダメなだけじゃないの?
宇野さんに何を求めてるんだよw
そんな宇野さんが好きでヲチしてるのにな
宇野さんほんと輝いてるね
佐々木某以外はゼロ年代の論客として
みんな宇野さんを認めている
次スレ立てて
>>981 佐々木敦もlifeあたりで共演すれば
すぐに宇野を認めるようになるよ。
そういう定見のない性格でしょ。
【0年代の】宇野3【カリスマ】
ことさらにゼロ年代と言ってるのは宇野だけなんだからゼロ年代の専門家ではありますな
ゼロ年代って今年いっぱいか。2010年まで?
スレ立乙
>みんな宇野さんを認めている
あなたの場合、少し世間が狭すぎるんじゃないですか?
柳下あたりからスレの伸びが著しくなったのを
敏感に察知したな。
柳下あたりから宇野が終わったことを理解した人間が増えた
始まっていたかどうかも怪しいけどな
東とか宮台とか無責任にこいつを持ち上げていた奴は責任取って始末しろよ
宇野をパンクとか持ち上げた中森も叩かれるべきだろ。
パンクというかポリスだろ宇野は。
>パンクというかポリスだろ宇野は
ごめん、どういうこと?
「ニセパンク」ってことでしょ。
ジョニー・ロットンが攻撃したような。
でも、宇野はポリスみたいに完成度高くもないw
いくらなんでもポリスを馬鹿にしすぎw
宇野さぁんが「孤独のメッセージ」や「ロクサーヌ」と同じくらい価値のある評論が書けるわけないじゃない?
ハーマンズ・ハーミッツの方がまだ愛されるわい
埋め
なんのかんので結構面白いスレだったね
長文の人たちお疲れ様でした 僕はあなた方の長い長い文章をちゃんと最後まで読んでたよ
中盤の論争?は、もうちょっと読みたかった気もしたな
でも もう宇野に関してまじめな議論は出尽くしたねw
\(^o^)/
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。