【ママサークルのカリスマ改め】勝間和代21【マルチ商法のカリスマ?】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1無名草子さん
(● ●) 戦略的に生きることが大切よ
2無名草子さん:2009/05/06(水) 02:14:28
勝間和代さんの成功に嫉妬する腐ったサバのような
田舎者たちにはもううんざり。
醜い心がその顔にも反映されていることを思い知りなさいね。
3無名草子さん:2009/05/06(水) 09:38:59
詐欺師の成功かな。
リアル勝間ほど卑しい顔は滅多にいないのに。
4無名草子さん:2009/05/08(金) 00:39:36

  |:ヽ. ::::lミ彡::::::::::::::::::::::::::.:. : : . . . . . . : : : ::::`"l::: /::!
  .|、;:ミi、::l;::::::::::::::::: : :::::::::::: :... .、.        .::::::j.:: / _j
  l;:::::ヽ,_:::::.. :.:.:. : : : :.:.:.::. j;:::..:ト、      . .::;;、:':ー'.::}::l
   ト、r',.:::::::i:/'ー-、__,.、イ::|:::::{::::ヽ、....、-―''´|:::::: ...: .;イ
    l::l;::::::::.:.:l;:::::::::::::(;::);:::::;;j:::: ゙i;;:::::(;;):. . . ::ノ' .:.:::: ::´:|
   l;::::. i::::::..:.:゙"ヽ-、,,,,、r'゙.:::::  ヾ:、.,,,、r''゙´ . .:.:.::::Li_ノ
    `T :::::::::::.:.:.:.:.:.:__   .::::::     _,,,_. .:.:.:.::::::::.:.:.::|
      |:::::::::::::_:::: : :l::::゙':.:.:.::::::.    .l. j、l;_;;、:: : : : :l
     l;:::::: : l:::::;;_::::!:ヽ、;::::::;;'::、:......:;、ノ ::::;;、: ::|: : : :/
      ゙、:::::. ::::l;:::ヽ,: ::::::゙ヽ、;;;:、-'´   _/j |: .: .: : /
       ゙、:::. :::::l;::::ト、,_: : ::::::.:. . . _,.ィ'゙.l//: : .: :/      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ゙、::. ::::l.!'iYヽi::「゙Tー'T゙「´|_,イ:/// .: :/     <  >>1 糞スレ立てんな、蛆虫、氏ね。
         ゙、: ::::l.! い=r、ニ二ニニrオ'///:. ::/       \________________
          ゙、. :::l.!.L;、-┴┴-':、Lレ.//: :./
            ヽ.:::ヽ-‐'''" ̄~゙"'''ー-:'::: /
5無名草子さん:2009/05/13(水) 13:02:57
全国ネットで卑しい人間扱いされて、何も反論しなかった人ですね。
6無名草子さん:2009/05/15(金) 13:49:04
挑発にのらないのが大人だろが
7無名草子さん:2009/05/16(土) 00:53:17
その前後は涙目で声が震えてたけど。
ニヤニヤ苦笑いしてたし、大人ではなく、子供の態度。
8無名草子さん:2009/05/17(日) 05:10:56
社会が不安定なほどインチキ野郎が跋扈する。
エセ宗教と一緒。
こいつも一緒。
9無名草子さん:2009/05/17(日) 19:38:43
東洋経済日報
10無名草子さん:2009/05/17(日) 23:52:00
11無名草子さん:2009/05/18(月) 00:35:03
うちのかみさんが言ってた。

「子ども三人育てて、本も書いて、なかなかできないわよ」

確かにその通りだと思う。たくましいし、生活力はある。頑張ってね。
12無名草子さん:2009/05/18(月) 01:32:35
産んだのは確かだかど育ててないから鬼女が怒ってるみたいだよ
13無名草子さん:2009/05/18(月) 01:38:14
部下も育てないよね。それで仕事力って・・・・
14無名草子さん:2009/05/18(月) 01:39:02
男との愛も育てられなかったっけ。
15無名草子さん:2009/05/18(月) 01:39:43
夏休み、カブトムシも育てられなかったのか?
16無名草子さん:2009/05/18(月) 01:41:20
でもシロアリが育ってばかりじゃ、可哀想すぎるだろ。
17無名草子さん:2009/05/18(月) 09:12:17
月刊勝間、6月号は?
18無名草子さん:2009/05/18(月) 18:13:02
勝間さんのおかげで、会計士、経営コンサル、アナリストといった商売の格がかなり落ちた気がする。
曲がりなりにもその職業の人間として働いていたことがある人の内実があれじゃぁ・・・
19無名草子さん:2009/05/18(月) 21:18:27
勝間和代
3人の娘の世話は全部母親任せで
「私は子供も産み、社会でも成功している!」
「中絶ってどれくらいあるんですか?
女性が独身で子供を産んでも差別されない社会になれば
女性は中絶しなくなり少子化解決!」
「女性が未婚で子供を産める社会の実現を!」ってw
母親が死んだり病気や介護が必要で乳幼児の世話ができなかったら
未婚女がどうやって家族を養いながら子供を産むのw
20無名草子さん:2009/05/18(月) 23:57:36
>>18
10年前ならこの人が持っているキャリアと肩書で
もっともっとたくさんの人々を騙せたと思う。
一般人もこの手の輩に免疫がなかったし、外資系=勝ち組みたいな風潮もあった。
そのころ、カリスマ○○ってブームもありました。
残念、10年遅かった。

10年遅い評論家に存在価値があるかどうかは知らん。
21無名草子さん:2009/05/19(火) 00:24:11
>>20
この人、10年遅かった、というより10年前のものを未だに引きずってる感じがする。
要するにどっか古い
22無名草子さん:2009/05/19(火) 02:14:59
意外としぶといよ。そしてセクシー。愛してる、かっちゃん。
23無名草子さん:2009/05/19(火) 02:37:48
かっちゃん…
24無名草子さん:2009/05/19(火) 06:52:02
>>19
母親だけじゃなくて、姉にも丸投げしてるから、
大丈夫よ! (● ●)フンガー
25無名草子さん:2009/05/19(火) 08:11:56
丸投げしようが、お前に言われる筋合いはない。自分の心配しろよ。
26無名草子さん:2009/05/19(火) 08:50:06
筋合いあるだろ?母親業と仕事の両立をテーマに本書いて売ってるんだから。
27無名草子さん:2009/05/19(火) 09:20:08
ひさびさに、本人オッチュー(。≧з≦)ノ⌒☆
28無名草子さん:2009/05/19(火) 09:28:34
おお、無事新スレ立ったんですね!
勝間側が2ちゃんに手を回して、新スレ規制をしているでは?
と思っていたので、なにはともあれめでたいです。

(誹謗中傷ではなく)自分に都合の悪い本当のことを書かれても
削除やブログ突撃をする人に、唯一コントロールのできない2ちゃん
は腹立たしい存在だと思う。だから「断る力」で悪口書いたりする
わけだ。限りなくみっともないですね。これって自分を3流と証明
しているようなもの。
29無名草子さん:2009/05/19(火) 10:53:48
勝間の功績は、経営コンサルタント・自己啓発屋のいかがわしさを広く世に
知らしめたこと。これこそ彼女が成し遂げた唯一の業績である。
30無名草子さん:2009/05/19(火) 11:47:27
小金を持って成り上がった町工場の夫婦が、子どもには
「ワンランク上の階級に行って欲しい」と切望して
名門校に進学させたが、所詮は成り上がりの家庭出身で
教養や生活インフラレベルで歴然とした格差があり、
子どもは周囲から陰に陽に苛められる。

そうやって育った結果「金が全て」という価値観に染まり、
手っ取り早く金になりそうな資格に飛びつくが、取得した
後で自分には適性がないことが分かり、ヒューマンスキルも
実務的スキルもないことが判明して、追われるように転職を
繰り返す。しかし、そんな人生を一気逆転させたいと思い
自分の持てる資源は「経歴」であると、それを売り物に
ほとんど香具師のビジネスに手を染める−−−ひとつの典型
ですな。あ、別に勝間さんのことを言っているわけでは
ありませんよ。www
31無名草子さん:2009/05/19(火) 12:23:39
人に馴染めないオタクが、歳をとって挫折して、それを直視できないだけ。
32無名草子さん:2009/05/19(火) 12:42:42
あと、どうあがいても美人になれないコンプレックスを抱えながら
それを直視できないだけ。www
33無名草子さん:2009/05/19(火) 14:14:29
>自分の持てる資源は「経歴」であると、それを売り物に

アンダーセン、マッキン、モルスタを無条件で凄いと思ってしまう一般読者層も何だかなあという感じだけど。
一般読者層は、そもそもこういう業界の会社のことはよく知らないんでしょ?
会計士資格だけだったら、すでにたくさんの本が出てるし、珍しくも何ともない。
34無名草子さん:2009/05/19(火) 14:37:27
>>33
>一般読者層は、そもそもこういう業界の会社のことはよく知らないんでしょ?
今でもよくわからん。
つか、コンサルは企業の医者みたいなもん?
そんなことをぬかすくらいわかってないです。ごめん。
35無名草子さん:2009/05/19(火) 15:53:28
だから騙し放題。無知を食い物にする悪辣さ。
36無名草子さん:2009/05/19(火) 16:04:31
>>30
「嫌われ和代の半生」ですね。
37無名草子さん:2009/05/19(火) 16:30:19
>>34
俺は、えらい人が突然連れてくる
言う通りにやれと喚き立て、インクの染みだけ残して居なくなる
詐欺師の集団くらいにしか思えないw
コンサルティング成功例は、サクラか頭の中のお花畑のできごとだ、きっとw

他人の金でレバレッジを死ぬほどきかせて、成功すれば俺のお陰
失敗しても会社やめればOK、ケツ拭きよろつー奴らと同じwww
38無名草子さん:2009/05/19(火) 17:38:10
大前研一先生も同類なんですか?
39無名草子さん:2009/05/19(火) 18:55:23
忘れてたけど、松永真理の「iモード事件」で、
そういう記述あったね>>37
40無名草子さん:2009/05/19(火) 19:07:39
>>37
本当はえらい人も、あらゆる経営判断はあたるも八卦あたらぬも八卦だと知ってる。
でも、自分の責任でやりにくいことを他人の責任でやれるから、難しい局面じゃ使いたくなるんだろうな。
そういう経営者の孤独と不安につけこんだ、なかなか目のつけどころはいい商売です

証券アナリストや競馬の予想屋と同じ。




41無名草子さん:2009/05/19(火) 19:12:10
あと占い師もね。経営者相手の占い師はすごい儲かってるよ。
42無名草子さん:2009/05/19(火) 19:21:39
>>39
そーいう記述と言われても、どーゆー記述をさしてるかも
わかんねーよ。


>>40
>自分の責任でやりにくいことを他人の責任でやれるから
これは、違うくね。
少なくとも他人の責任で指示出す上司さんがいたら
後ろから刺すよw
まあ、少なくとも見限るなw

いみかわかんねー奴連れてきたら、えらいひとも
それなりに責任はとらされ・・・・ねーwww
ワンマン社長さんだったからだがねw

雇われ社長さんとこは、そうもいかないと信じたいw
43無名草子さん:2009/05/19(火) 19:35:53
>>42
わからない人は、黙ってればいいです。
44無名草子さん:2009/05/19(火) 19:35:57
>>42
いや、
「この事業部門はもう続けたくないからなくします。」
というのを自分で言いたくなくて、他人に理論武装した上でいってもらいたいやつは沢山いるわけ
45無名草子さん:2009/05/19(火) 19:36:45
iモード事件にたしかにマッキンのコンサルがやってきてあーだこーだ言ってたとは書いてあった。
反対のことやったら当たったからマッキンの顔まるつぶれw
46無名草子さん:2009/05/19(火) 19:38:25
>>43
お断りしますw

おめーが決める問題じゃねーよw
俺の行動は、俺が決める問題だwww

>>44
それなら、気持ちはすげーわかる。
47無名草子さん:2009/05/19(火) 19:51:26
よく、ブサイクな女で「私写真映り悪いからぁ」とかいうのがいるけど、
スゲー勘違い。

勝間も悪いのは写真映りでなく「元が」悪いのであるw
48無名草子さん:2009/05/19(火) 19:56:20
「天才!」立ち読み。

正直な疑問。  翻訳、ゴー○ト?少なくともプロの翻訳家の修正は入ってるんじゃないか?

あんな多忙でよくこんな量の和訳こなせたな。しかも訳文が妙に手慣れてる感
49無名草子さん:2009/05/19(火) 21:07:14
>>30
禿同。
『小金を持って成り上がった町工場の夫婦が、子どもには
「ワンランク上の階級に行って欲しい」と切望して
名門校に進学させたが、所詮は成り上がりの家庭出身で
教養や生活インフラレベルで歴然とした格差があり、
子どもは周囲から陰に陽に苛められる。
そうやって育った結果「金が全て」という価値観に染まり、
手っ取り早く金になりそうな資格に飛びつくが、取得した
後で自分には適性がないことが分かり、ヒューマンスキルも
実務的スキルもないことが判明して、追われるように転職を
繰り返す。しかし、そんな人生を一気逆転させたいと思い
自分の持てる資源は「経歴」であると、それを売り物に
ほとんど香具師のビジネスに手を染める。』
50無名草子さん:2009/05/19(火) 21:09:08
勝間の和訳は意訳で、まったく違う意味になっていることがデフォルト。
それをコメントすると、本人らしき人物が、丁寧語でそれがどこか質問してくるのもデフォルト。
51無名草子さん:2009/05/19(火) 21:15:48
ええから、会計士は会計の仕事やっとれよ!
何度言ったら分かんねんて!
52無名草子さん:2009/05/19(火) 21:17:33
>>30
しかし、彼女の本質を見抜いた賢明なる読者がAMAZONの書評で☆1つかせいぜい☆2つのレビューをする。
すると、彼女ならびにその手下は、必死になってレビューやコメントのもみ消しを図ろうとする。
しかしながら、AMAZONでは可能なもみ消しも、2chでは到底消しきれないことを知り、地団太を踏んで悔しがる。
それでも、あきらめの悪い彼女は『断○○力』なる駄作でもって、本筋とは無関係な2chに対する不平や不満をページを割いてぶちまける。
53無名草子さん:2009/05/19(火) 21:27:41
>>50
『Outliers:The Story of Success』 が 彼女にかかれば、『天才!成功する人々の法則』だもんね。
”法則”なんて言葉を安直に使ってもらいたくないね。
実際、原書に法則性など記載なし。
54無名草子さん:2009/05/19(火) 21:28:10
>>51
会計士って言うと職業だと思うだろ?
本人の会社webにも職業というか肩書きっぽく自己紹介してる。
でもこいつの会計士は単なる保有資格名なんだ。
こいつの肩書きが会計士なら成人の大半の肩書きを運転手にできちゃう。
まぁ、さすがに運転士には出来んだろうが。
55無名草子さん:2009/05/19(火) 21:33:30
漏れの手元にある名刺では、名前の上に書いてある肩書きは
経済評論家(兼 公認会計士) となってるお。

よく知らない人は、
現役でバリバリ会計士業務もやってると勘違いしそう。

名刺でも、自分に都合のいいミスリードを招いてますね。
56無名草子さん:2009/05/19(火) 21:35:07
みんなも、名前の上に「漢検2級」とか書いたほうがいいね。
57無名草子さん:2009/05/19(火) 21:38:03
>>55
遠慮がちに括弧付で公認会計士と名乗ってるところがおかしい。
会計士としてのキャリアに自信があれば、公認会計士を先にもって来るでしょ。
経済評論家なんて、胡散臭い肩書きよりもね。
58無名草子さん:2009/05/19(火) 21:38:09
よく分からんが、勝間は勉強ができたなら、慶応中等部じゃなくて、桜蔭とかに行けば良かったのにね。
59無名草子さん:2009/05/19(火) 21:40:00
>>55
そのうち、経済学者(中央大学ビジネススクール客員教授)に変わるのでは?w
60無名草子さん:2009/05/19(火) 21:40:57
>>55
肩書の表記で、「兼」というのも珍しいというか意味不明。
肩書が2つあるなら、普通に併記すればいいだけだが。
61無名草子さん:2009/05/19(火) 21:42:01
>>58
エスカレーターで大学にまでいけるのが利点じゃないの。
どう見ても、桜蔭→東大は無理だわな。
62無名草子さん:2009/05/19(火) 21:44:02
おれなら、コイツの名刺などもらっても、その場でゴミ箱ポイだけど。
63無名草子さん:2009/05/19(火) 21:45:13
>>61
桜蔭はあくまで一例で、要するに慶応のような階級意識の高いところじゃなくて、
大学のない普通の中高一貫の進学校にしけおけば良かったのにねといったところ。
64無名草子さん:2009/05/19(火) 21:48:25
>>55
経営コンサルタントで会計士の資格を持ってる人がいるけど、
その人は、会計士のことは名刺に載せていない。
会計士の仕事はしてないからというのもあるのだが、仕事上も、会計士であることを
ことさら人に言う必要もないそうです。
資格を持ってるからといって、別に名刺に書かなきゃいけないわけでもないしね。
65無名草子さん:2009/05/19(火) 21:48:40
>>63
慶応が階級意識高い?ちゅうのがよくわからん。
いまや、ほとんどが庶民の子弟だろ。
そんなにハイソが多いのかい?
66無名草子さん:2009/05/19(火) 21:48:49
勝間ならやりかねない。早稲田の院に在籍している間は指導教授の手前、さすがにやらないかもしれないが、満期退学した後はきっとやると思う。
67無名草子さん:2009/05/19(火) 22:33:45
結局、公認会計士でも税理士でも会計ソフトが充実してしまって、
コンサルタント能力等の付加価値がないと苦しいってことでは?
68無名草子さん:2009/05/19(火) 23:46:12
要するにこの人にとっての「公認会計士」は北朝鮮のミサイルみたいなもの。
実戦で使えるかどうかなんて関係ないの。
相手の頭上を超える事に意義がある。
69無名草子さん:2009/05/19(火) 23:47:59
ましてやサイコパスのコンサルなんて、論外。
客商売をやらせるなんて、とんでもない。
70無名草子さん:2009/05/20(水) 03:10:22
>>67
税理士は、個人で税務できれば不要かも。
会計士は、企業監査業務が残る。
71無名草子さん:2009/05/20(水) 03:23:01
>>52
次から次へと駄作を世に送り出していると、負のスパイラルが生じて謂わば自転車操業状態になるのになあ。
娘はほったらかしで働けど働けどなお暮らし楽にならずといったところ。忙しい割には成果上がらず。貧乏暇なし状態に間違いなく突入するね。
またもや、『投資』の失敗だな。
72無名草子さん:2009/05/20(水) 06:14:39
>>71
>負のスパイラルが生じて自転車操業になるのに
すでになっているのでは?

>娘はほったらかし
ついに浪人ですもんね〜、せっかく中学受験させて、難関私立に
入ったのに、効率悪すぎ。
これまた投資の失敗。
73無名草子さん:2009/05/20(水) 06:24:18
浪人ッスか。
二番目の娘も、中高一貫の私立を途中で転校してなかった?
靴下とかカバンが高い、とか、ぶつくさ言ってたけどwww
効率、効率っていうわりに、空回りしてるよね
74無名草子さん:2009/05/20(水) 07:30:50
そう、言ってることとやってることが全く一致しない。
こういう人の云うことを信用できますか?
判断力がないカツマーなら別ですけど。www
75無名草子さん:2009/05/20(水) 07:34:41
>>71
「働けど働けどなお暮らし楽にならず」なの?
だって、もともと外資の高給&父親の遺産とかもあったでしょ?
それに加えて「ベストセラー」(爆)の印税もあるでしょうから
もう左うちわじゃないの??
あ、でも、自分の本を大量に買い込んでいたり、自費で車内広告
出していたりしたら、出費も相当あるかもね。
76無名草子さん:2009/05/20(水) 07:40:13
>>72
そ〜なんだ〜。あんな名門校いっていたのにね。
もしかして、灯台以外はダメ!とかいうのかな??
どこでもいいから現役で、というのはプライドが
許さないとか?
77無名草子さん:2009/05/20(水) 08:25:58
>>76
ちょっと前から浪人の話は出ていますね。
2CH常駐の御大のこと、現役でブランド大学にでも入っていたら、
ブログに書かずにはいられないはず。
書いてないということは、認めたとみていいのでは?

こういうことが話題になると、必ずプライバシー云々というレスが
入るけど、きちんと子育てしなかった、その総決算が出始めているって
ことでしょ?
問題は大学合格ってことじゃない、御大の生き方。
仕事といいつつ、虚業に走り、男に走り・・・・・。
結局身から出たさび、なんだよ。
78無名草子さん:2009/05/20(水) 08:30:24
>>75
>自費で電車広告
へえ〜、やっぱりそうなんだ。
今の文春にあれだけ広告打つ力があるのか、不思議だったんだけど。



79無名草子さん:2009/05/20(水) 08:40:53
しかも、「紀伊國屋書店、三省堂書店、丸善売上げ1位」と
麗々しく書いてあるんだけど、横に(2/18〜3/8)と小さく書いてある。
つまり、この期間おそらく勝間が大規模に買いまくって売上げを操作
したのでは?

それにしても( )って、「経済評論家(兼 公認会計士)」に通じる
ものがあって笑える。
80無名草子さん:2009/05/20(水) 08:45:17
>>77
そうだよね。長女の在学する名門校については「断●●力」の中で
延々と述べて自慢&学校側にもゴマすっていたから、ブランド大に
入れていたら、きっとその大学のPRをして取り込もうとするだろう。

でも、勝間のいかがわしさはもう水面下では浸透している。
表面的には朝日のコラムやアエラの対談などでメジャー感があるが、
編集者の間では「ブランド価値が下がる前にいつ手を引くか」が
話題になっている。あとは時間の問題だね。
81無名草子さん:2009/05/20(水) 09:08:01
>>80
>名門校
といっても、新興進学校でしょ?
有名人(?)の娘の浪人は、学校側にとって大きなマイナス。
だって、大学進学力しかない学校なんだもの。

伝統校なら、校風にひかれてとか、伝統がといってごまかせるけど。
ほんとに、効率が悪い。
82無名草子さん:2009/05/20(水) 09:26:30
>>79

>横に(2/18〜3/8)と小さく書いてある。

映画の全米1位(大作公開のすきまをぬって一週だけ)みたいな
せこい工作
83無名草子さん:2009/05/20(水) 09:27:20
自分が「伝統校」で懲りたから、長女は「新興進学校」に入れたけど、
やっぱりDQN。次女もせっかく一貫校にいれたけど校風に合わずに
転校。事前に調べなかったのかね? 効率悪すぎ。三女は中学受験
するのかな?
84無名草子さん:2009/05/20(水) 09:34:04
>>83
都内は都立がよくなっているし。
公立中学から都立のほうが、授業料も安いし、効率がいいですよ、
温帯。
85無名草子さん:2009/05/20(水) 10:35:16
父親は東大卒なのに
娘は勝間に似たか。
顔や性格まで似てなければ良いね!
86無名草子さん:2009/05/20(水) 10:58:35
>>70
その企業監査業務なんだが
勝間氏はこの数年ほとんどやってないんじゃね?。
87無名草子さん:2009/05/20(水) 11:07:40
JPMとマックでは少なくとも監査はやっていない。
ということは、過去10年以上はやっていないはず。
というより、最初の「会計士補」で働いた監査法人
以降やっていない、といった方が正確では?
88無名草子さん:2009/05/20(水) 11:26:29
ご自分の会社には「監査と分析」という
まぎらわしい名前をつけてるんですよー。
http://www.kansatobunseki.co.jp/

ちなみにこの会社は「投資顧問会社」であり
サービス内容に監査は含まれていませんw
89無名草子さん:2009/05/20(水) 11:38:59
>>88
投資顧問会社だったのか。自己啓発屋かと思ってました。サーセン。
90無名草子さん:2009/05/20(水) 12:24:06
会計監査の経験は実質2ヶ月未満で、会社の決算が1年単位であることを考えると、監査の「か」の字も知りません。
学生時代に週2で4ヶ月間監査法人で働き、アンダーセンではコンサルタントとして働いたと、本人がコメントしていました。
91無名草子さん:2009/05/20(水) 13:14:02
えぇ〜 20年前から眠ってる資格?
92無名草子さん:2009/05/20(水) 13:26:12
今のうちになんかしないとヤバイんじゃない?勝間さん。
93無名草子さん:2009/05/20(水) 13:27:57
カリスマって・・・・

挙動不審なカリスマなんていないだろw


カリスマは必死にアピールなんてする必要ないだろうし。
94無名草子さん:2009/05/20(水) 13:45:55
>>88

できもしないことを社名にw
鼻の穴と同じぐらい度胸でかいね
95無名草子さん:2009/05/20(水) 14:00:47
会社の連絡先電話番号の
「機関投資家様の金融関連セミナー以外は受け付けておりません」
というのは何だ?
他の業務は電話で申し込んではだめなのか?
96無名草子さん:2009/05/20(水) 16:12:36
私は、勝間さんのせいで本が嫌いになりました。
97無名草子さん:2009/05/20(水) 17:29:32
↑人生損すると思うがw
98無名草子さん:2009/05/20(水) 19:07:50
勝間って、ほんと、2ちゃんが好きだよなwww
99無名草子さん:2009/05/20(水) 20:01:53
この人誰かに認められただけだろ。

でも現在誰にも認められてない。
カツマーが賞賛するのは「勝間和代」という偶像であって本人とは
何も関係がないし。
100無名草子さん:2009/05/20(水) 20:09:41
虚構の世界の偶像w
101無名草子さん:2009/05/20(水) 20:31:50
天才!は原書の方読んだ方がいいのですか?
102無名草子さん:2009/05/20(水) 20:46:17
>>94

「監査と分析」という会社を率いる勝間氏だが、
実際には「監査」もできなければ「分析」もできないんですよねw

http://tokei-no-harii.at.webry.info/200609/article_1.html
103無名草子さん:2009/05/20(水) 21:14:58
とある本のコピペだが・・・



1970年代、心理学の世界は、のちに「自身増進運動」として
知られるようになる動きを経験した。「アサーティブネス・トレーニング(自己主張訓練)」
の教室が大流行し、「成功するまで、出来るふりを続けよう」というのが
、自分の幸福や満足の追求を第一とする「自己中心世代」のスローガンになった。

どうやら当時は誰も気付かなかったようだが、四六時中ほんとうの自分では
ないもののふりをしていると、自信や自尊心の喪失につながる。
結局、暇さえあれば誰か他人のふりをするのは、ほんとうの自分がいやでしかたがない
からに違いない。(ry

あなたもたぶん、他人のふりを目指すモチベーション週末集中セミナーに出席するような
この手の人たちに出くわして、さっさと逃げ出したくなったことがあるだろう。


104無名草子さん:2009/05/20(水) 21:41:58
主観的経済評論家(ペーパー会計士)ww
105無名草子さん:2009/05/20(水) 22:01:07
>>103
なかなかよい文章。
>「自己中心世代」

>自己主張訓練
ということでいうと、印象操作のマニュアル本「影響力の武器」を
思い出す。
勝間が、著書(なんだっけな・・・)の中で「影響力の武器」と
「七つの習慣」とを、自己啓発本として同列に扱っていたのには
びっくりだったし、ああこいつ乱読するわりに、理解してないなと
思った。
「七つの習慣」は「影響力の武器」を批判して”人格主義”を掲げた
というのに。

同じように思った人はけっこういると思うが。

106無名草子さん:2009/05/20(水) 22:12:58
>>105
>乱読する割りに、理解してないな

乱読するから、理解できないんでしょう。
精読って能力がないからね。
今回の翻訳本も、ボコボコに言われているじゃない。

雑なんだよね、すべてにおいて。
107無名草子さん:2009/05/20(水) 22:38:57
完成度の低い本を濫作して、強引なマーケティングで売りまくる。
10年後にはだ〜れも覚えていないか、失笑の対象として懐かしく
思い出す。そんな存在になるだろうと思います。
108東京豚インフル第1号:2009/05/20(水) 22:42:45
勝間もNYにマスクもつけずに滞在したらしい。
危ないな。
正真正銘の『豚』インフルエンザにならんことをお祈りします。

>都や八王子保健所によると、女子高校生は川崎市の高校に通学。今月11日から18日、高校の研修で米国ニューヨークに滞在し、19日に帰国した。
109東京豚インフル第1号:2009/05/20(水) 22:48:02
>>75
漢字検定親子のようにならんことを祈る。
110東京豚インフル第1号:2009/05/20(水) 22:50:13
>>106
フォトリーディングか何か知らんが、速読を自慢してるようでは、駄目。
111無名草子さん:2009/05/20(水) 22:53:07
勝間支持女にモテない女が多いのは何故ですか?
112無名草子さん:2009/05/20(水) 23:02:09
自分を省みることなく「悪いのは全て相手(or環境)」という
思考しかできないから、誰からも愛されない。人とのつきあいも
効率だけで考える勝間を見習ったら人生破滅。多分結婚はできないし、
既に結婚していたらおそらく離婚に終わる。勝間みたいにね。www
113無名草子さん:2009/05/20(水) 23:12:56
>>111
類は友を呼ぶから
114無名草子さん:2009/05/20(水) 23:16:17
行動の効率化は程度にするのはいいと思うが、人間関係にそれを応用するのはどうかと思う。
用がなければ縁を切る、用があれば呼ぶ、まさに、「モノ」扱い
10倍アップだかの本で、ケータイをちょこちょこ変える理由のくだりを読んで、どん引きした。
115無名草子さん:2009/05/20(水) 23:25:04
こういう人生送って空しいと思わないのは感覚がおかしい。
本人が自業自得だから別にいいが、そういう母親に育てられ
ている子ども達が不憫。
116無名草子さん:2009/05/21(木) 00:31:35
>>106

↓みると、翻訳できる英語力があるとは到底思えない。
発音や流暢さは100万歩譲っても、語彙や表現が極めて稚拙だ。

http://www.nhk.or.jp/nhkworld/english/movie/feature73.html
117無名草子さん:2009/05/21(木) 00:59:59
見てきた。痛々しい英語に気の毒になった。
1千万円投下して身に付けた英語力(著書でそう書いてある)が
このレベル? もともと語学の才能ないんだね。
118無名草子さん:2009/05/21(木) 01:01:16
>>116

翻訳って最終的には日本語の運用能力ですから。
この人は英語も日本語もヘン。
119無名草子さん:2009/05/21(木) 01:33:28
>>116
non-nativeの中でも、教養のない人間が学校教育以外で英語を
覚えました、って感じのしゃべり方。お里が丸見え。www
英語分からない人だったら「しゃべれるだけでもすごい!」と
思うかもしれないけど、分かる人が聞いたら失笑もの。
本人、分かっててやってるのだろうか?

可哀相だね。こんな晒し者にされて。NHKも意地悪だね。
120無名草子さん:2009/05/21(木) 01:48:29
勝間本人の年収が10倍になる本
121無名草子さん:2009/05/21(木) 01:57:17
情報弱者から思い切り搾取する本。www
122無名草子さん:2009/05/21(木) 02:49:56
>>116

見た。
ヘンなところでヘンな力の込め方してアホ面になってるw
123無名草子さん:2009/05/21(木) 03:06:30
ただでさえ見苦しいのに、見苦しさ10倍アップだね。
124無名草子さん:2009/05/21(木) 03:16:20
>>116
見たよ。あれはNHKの陰謀という解釈も成り立つ。
ああやって喋らせることで「この女ここまで馬鹿で
薄っぺら」ということが英語メディアにも浸透する。
少なくとも、あれを見て勝間をプラス評価する人は
いない。(英語が分かれば、の前提だが)
125無名草子さん:2009/05/21(木) 03:44:12
●asahiコム「人生を変える言葉」より御大のお言葉

>私はよく「文章を書くのが速い」と言われますが、その場合にこう返すのです。
>「大学卒業から16年間、独立するまで、文章で顧客にリポートを作る仕事で
>したから速くないと困ります」と。

なるほど「速い」とは言われたけど「上手」とは言われていないわけね。
すっかり納得しました。
126無名草子さん:2009/05/21(木) 03:48:24
>>105
的確な指摘感謝。
勝間さんには「拙速」と言う言葉がとても似合うような気がします。
生き方そのものが、粗雑でキメが荒い。だから、どんどん大切な
ものが抜け落ちていく。何とも空しい人生です。
127無名草子さん:2009/05/21(木) 06:12:48
>>116
すごい発音だなあ。
アグネス・チャンの日本語よりヘタで、リア・ディゾンよりはマシ
128無名草子さん:2009/05/21(木) 06:42:09
発音がひどくてもダライ・ラマの英語は感動的なんだがな・・・

言う内容って大事だよ
129無名草子さん:2009/05/21(木) 07:03:07
>>125
>上手といわれていない

説得力があるとも言われていない。
正しく読めないなら、速読も意味ナシ。
130無名草子さん:2009/05/21(木) 09:39:33
>>125
> ●asahiコム「人生を変える言葉」より御大のお言葉
>
> >私はよく「文章を書くのが速い」と言われますが、その場合にこう返すのです。
> >「大学卒業から16年間、独立するまで、文章で顧客にリポートを作る仕事で
> >したから速くないと困ります」と。

速く書いた結果が楽天レポートの大失敗かwww

いくら速く書けても内容がゴミじゃダメだろwww
131無名草子さん:2009/05/21(木) 12:05:46
>>130

クレアのインタビュー記事でも
1時間に何文字書けます!って
得意気に言ってたけど
和文タイピストかよwww
132無名草子さん:2009/05/21(木) 12:25:04
文章を速く書けることが、この人の自慢ですか。ハッハーお笑いだぜ。
ゾッキ本を切り貼りした拙劣な内容、一文のくどさ、読みにくい語順、
誤用表現の多用など、いやしくも文章で身を立てている人間とは思えぬ。

「耳障りがいい」だの「○○感(○○には、サクサク等擬態語を挿入)」
だのと、テレビのアホレポーター並みの稚拙な表現を平気で使うくらい、
言葉に無神経なのだから、笑止千万だ。

この人は、グローバルスタンダード(大笑)な英語力よりも、母語の運用
能力を高めるべきではないのかね。
133無名草子さん:2009/05/21(木) 12:32:33
中高生が携帯メールの早打ち自慢してるようだな。
134無名草子さん:2009/05/21(木) 12:45:09
ところで、チェーンソーをケツに突っ込むって、ハンガリー語で
なんて言うんだい(笑)?
135無名草子さん:2009/05/21(木) 13:06:58
素晴らしい超人スキルのフォトリーディングを身に付けてこれかw
たしか文章力読解力が飛躍的にUPするはずじゃ・・・


あ、プラシーボ効果程度でしたねwサーセンw
136無名草子さん:2009/05/21(木) 13:14:03
御大語録

@「あたしは令嬢なんだ。正確には社長令嬢だ」

A「日本ではあたしは嫌われているんだ。理由はあたしに才能があって成功して金持ちだからさ」

B「あたしはルックスは悪くないし、金持ちだし、有名だ」

C「人間には2種類のタイプがあると思うんだ。上から押し付けられて酷い目に遭うと、弱くなっていってそのうち壊れるタイプともっと強くなるタイプ。
 あたしは後者だ。殴られれば殴られるほど強くなっていく」

D「あたしは皆と友達だよ。敵はいない。友達だけだ。唯一嫌いなのは森●卓●だ。
 あいつは大嫌いだ。あいつはAssholeだからだ。あいつはとんでもない野郎だ。
 生まれてから会った人間のなかでも一番非礼なやつだ。すごく失礼だ。本当に失礼だよ。
 あいつは大嫌いだ」

E「スー●ンじゃチーズはないし、水は飲めないし、石鹸はないし、最低なところだ」

F「(元アシスタント)は人間としては最高だったが、とんでもない馬鹿だった。
 生まれてこのかた、あれ以上頭の悪い奴には会った事がないとっていうくらい酷くて、このあたしでさえ手におえなかったんだ。
 そんじょそこいらの馬鹿とは訳が違うぜ!.あれは世界でも1・2を争うほど凄まじいバカだ!.
 脳みそがあるとはとても思えなかったね」



137無名草子さん:2009/05/21(木) 13:31:50
>>116

英語でも日本語でもしゃべっている内容がつまらん。インタビューした
女性も嫌でたまらなかっただろうな、と想像させられまつ。
138無名草子さん:2009/05/21(木) 14:19:13
そうでつね。
139無名草子さん:2009/05/21(木) 14:34:37
>>132
さらに悲惨なのは、大手の出版社に担当編集者がいるのに、彼ら彼女ら編集者の
中に、勝間の文章、文体を、いいものに直してあげようと思ってる人間がいない
こと。
それもそのはず。
言いたい放題やりたい放題にさせておくことに目をつぶれば、編集にとって
これほど手間いらずで楽な著者はいないから。

はっきりいって、勝間にクオークを与えて、あと製版所の担当者と直につないで、
版元の営業の嘱託員の名刺渡しておけば、編プロと同じ感覚で○投げして、
全部やってくれるものと思う。

それである程度の部数がハケる本ができるんだから、編集には便利な存在。

たぶん多少コミッション渡せば、書店からの回収もしてくれるのではと期待www
140無名草子さん:2009/05/21(木) 14:44:37
そうして出版文化は滅びていくのでした。
141無名草子さん:2009/05/21(木) 15:40:14
そういうのいいから何か新しい情報を提供しなよ
142無名草子さん:2009/05/21(木) 16:43:54
>>139
クオークって何ですか?権力みたいなもの?
143無名草子さん:2009/05/21(木) 16:56:48
>>139
給料分の働きさえしていない、無能な編集者の仕事ぶりですね。
楽して自己利益の最大化を目指すという点で、同じ穴の狢ですな。
144無名草子さん:2009/05/21(木) 17:18:33
>>105
>勝間が、著書(なんだっけな・・・)の中で「影響力の武器」と
>「七つの習慣」とを、自己啓発本として同列に扱っていたのには
>びっくり

最近の編集者は本読んでないからね。

人の意見は聞かないが、自分からの情報発信はしたい、
というワガママな世代が、勝間と同じ世代になって、編集の現場を
仕切るようになった。

本の編集がしたいのではなく、大手出版社の編集者というステータスが
欲しいから出版社に就職、じゃなくて就社したひとしか残ってない。
145無名草子さん:2009/05/21(木) 17:46:35
このごろのアラフォー以下の編集はほんとーーに本読んでない。
でもしょうがない。
あらふぉーたちは、本以外のエンタメに幼少期から触れはじめた
はじめての世代だから。

編集者が本読んでない泣き所を、巧みについて、短期間で荒稼ぎしたのが
勝間和代であるとも言える。
146無名草子さん:2009/05/21(木) 18:05:33
最近は川本裕子をメンターとしてヨイショしなくなった。
他人扱いされて、避けられてるからな。
147無名草子さん:2009/05/21(木) 18:05:53
単に勝間さんがわがままいって変えさせないだけでは?
それか編集部であいつはミスを
指摘されるとファビョるからやめとけと指令が出たとか・・・

断る力も無理やり赤い表紙顔写真入りにしたんでしょ。
148無名草子さん:2009/05/21(木) 18:30:50
あらふぉー以下(バブル世代と団塊JR周辺か)の世代は、問題が多い層である。
この世代は、悪い意味で素直というか、ナイーブ(騙され易いバカ)ではあるまい
か。

上野千鶴子(爆笑)の言い回しを真似るならば、彼らは「学校化社会の申し子たち」
に他ならない。学校化社会とは即ち、偏差値に代表される一元化した序列を内面化
した者たちによって構成される社会を意味する。個人は、社会あるいは世間によって
良しとされる学歴・職業威信・技能・属性の基準にどれほど近いかによって、尊厳を
獲得する。

例えば、東大卒・イケメソ・年収数億円・セフレ多数・妻いいとこのお嬢など、個人
が獲得してる諸々やスペックが、希少財であればある程、高い尊厳を調達することが
可能となる。

当然のごとく、希少財の獲得と、それに伴う個人の尊厳の充足を目指し、個人間で激
しい競争が繰り広げられる。この競争は建前上、個人の出自が不問とされ、あくまで
本人の努力により成否が決すると看做される。かような社会のありようは、「業績原理
(メリトクラシー)」というイデオロギーが支配するものであると言えよう。
149148:2009/05/21(木) 18:47:51
あらふぉー以下の世代は、他人との比較によって、自己の尊厳・幸福の程度を
推し量ることに馴致されており、「他人のモノサシで値踏みされること」に何の
疑問も抱かず、むしろ積極的にバカげたラットレースに参加しているかのよう
に見える。

また、バブル前後の時代に、マスゴミによって喧伝された自己実現イデオロギ
ーに他愛なく洗脳されてもいたと言える。そのうえ、マスゴミはご親切にも、手っ取
り速く、ラットレースに勝ちそうな要領を指南してもいた。競争は、(それに勝
つための)技巧を発達させる。あらふぉー以下の世代は、情報過多な時代に育っ
ているだけに、これらの技法を通じて、「戦略的に人生を構築」することを好む。
言い換えれば、「ロスを省き、簡単に成功する答え」を誰かから与えてもらおうという
卑しい性根を恥じない感受性の持ち主なのである。

他人の目から、かっこよく見えれば、中身がハリボテでもOKというのが、あらふぉー
クオリティーなのだ。

したがって、月給泥棒の編集者・かつころ読者・著者本人は、共犯関係でしかない。
150無名草子さん:2009/05/21(木) 18:54:38
勝間の雰囲気が使用人のレベルを出ない。
151無名草子さん:2009/05/21(木) 19:20:52
>他人の目から、かっこよく見えれば、中身がハリボテでもOKというのが、あらふぉー
>クオリティーなのだ。

だけど、アラフォーがそうなったのは、ある意味、当然の環境適応の
結果であって、ハリボテOK文化をつくったのは、
いまの50代文化人なのでは?

あと、勝間が自転車に乗らされてはしゃいでる映像。あれを見た時に
デビッドリンチのエレファントマンを見たときと、同じ印象を受けた。

152148:2009/05/21(木) 19:49:02
>だけど、アラフォーがそうなったのは、ある意味、当然の環境適応の
>結果であって、ハリボテOK文化をつくったのは、
>いまの50代文化人なのでは?

なるほど。そうとも言えますな。しかしながら、文化人とやらも大衆相手の
商売なので、連中がマスゴミを通じて、「大衆の気分の代弁者」として、甘
言を振りまくのは当然ではありませんかな。そのような「行間」を読めない
ナイーブさが、あらふぉーの特徴なのだから、文化人とやらの責任に帰する
必要はないのではありませんか。

あらふぉーは、いい大学を出ているとか、一流企業に所属している程度のこと
で自尊心を支えてる、ただのヘタレ。安っぽい人間にしか過ぎないのです。も
っと言えば、「自分の頭で考え、自明の前提とされていることを問う」能力に
欠けたおバカさんの群れでしかないのです。
153無名草子さん:2009/05/21(木) 20:31:02
>>148のながいながい文章の間ににじむ「熱気」が興味深い



154無名草子さん:2009/05/21(木) 20:34:13
フォトリ=速聴

アラフォーてババアを勘違いさせて金をつかってもらおうとする電通の戦略だろw

あれが流行語大賞とか無理やりすぎるwww

どうせ今年は婚活を大賞にするんだろうな・・・


そういえば一昔「ハケンの品格(笑)」が流行ったっけw
ハケンかこいいですよ〜皆派遣になりましょ〜

マスゴミにいいように操られた結果がこれだよ。
非常に胡散臭い。勝間さんもババアに幻想を持たせる目的に適しているから
ああやって持ち上げているんだろうな。

アラフォーはいい金ズルじゃないか・・・

155無名草子さん:2009/05/21(木) 20:35:42
あらほー = 小学校時代に、8時だヨ全員集合
       中学時代に、ひょうきん族、
       高校時代に、夕焼けにゃんにゃん
       大学時代に、オールナイトフジ
       を見すぎて、バカになった世代
156無名草子さん:2009/05/21(木) 20:38:55
離婚して子供いる女が仕事してる。それだけ。
157無名草子さん:2009/05/21(木) 20:40:24
離婚して子供いる女が食い詰めてみすぼらしい裸さらしてストリップしてる。それだけ。

158無名草子さん:2009/05/21(木) 20:52:03
それはストリップ嬢に失礼では
159148:2009/05/21(木) 20:55:17
あらほーは、くだらんテレビに洗脳されて白痴同然になり、試験ゲームに
勝つために暗記力だけを磨いてきたのだから、まともな本を読んできた層
がそれほど多くないのかもしれませんな。

大学に入れば、赤文字雑誌(爆笑)や、恋愛マニュアルを熱心に眺めて、
物欲と性欲を過剰に膨らませる毎日を過ごしているのだから。知識欲や
探究心が育っているのかどうか大いに疑問を禁じえませんな。
160無名草子さん:2009/05/21(木) 21:00:46
>>158 うむ、ごもっとも。
161無名草子さん:2009/05/21(木) 21:13:54
>一千万かけて身につけた英語
そこまでかけなくても、もっと上手に話せる人はいくらでも
知っている。
この話、ほんとにほんと?
162無名草子さん:2009/05/21(木) 21:27:20
>>155
バブル景気で、難なく就職
も付け加えてくれ
163無名草子さん:2009/05/21(木) 21:37:23

http://www.shogakukan.co.jp/katsuma/staff/index.html

あらほーよりもう少し上の世代が作ってるみたいすよ、勝間本
うひひひ。
164無名草子さん:2009/05/21(木) 21:42:16
>>161
ホントです。勝間さんの本の中に書いてあった記憶が。
(勉強法or時間活用法かな?)
165無名草子さん:2009/05/21(木) 21:51:12
>>163
読書進化論って、最初の10ページくらい読んで、面白くなかったから売った。
買い取り価格は10円だった。
166無名草子さん:2009/05/21(木) 21:54:24
>>136

@「あたしは令嬢なんだ。正確には社長令嬢だ」
→これは同意。板金屋でも法人になっていれば、まぎれもなく「社長令嬢」です。


A「日本ではあたしは嫌われているんだ。理由はあたしに才能があって成功して金持ちだからさ」
→嫌われている理由は単純に「性格が悪いから」。それだけです。

B「あたしはルックスは悪くないし、金持ちだし、有名だ」
→自分でそう思っているのなら、他人に対しても寛大になってね!
 知り合いにホントのことを2ちゃんねるに書かれたからって
 怒って本に書いたりしないことだね。www

C「人間には2種類のタイプがあると思うんだ。上から押し付けられて酷い目に遭うと、弱くなっていってそのうち壊れるタイプともっと強くなるタイプ。
 あたしは後者だ。殴られれば殴られるほど強くなっていく」
→そもそも「殴られない人生」の方がいいと思いますけど。

167無名草子さん:2009/05/21(木) 21:55:30
勝間さんはいいかげん自己嫌悪を直してください。
そーすれば裏返ってスパム本連発もなくなるだろう。

168無名草子さん:2009/05/21(木) 21:55:58
和代をセックスでイカせてあげたい。
169無名草子さん:2009/05/21(木) 21:56:06
>>163
一番上の、小川美奈子氏は、
なんとなくクリトリスとかanoano女子大生の世代だな
170無名草子さん:2009/05/21(木) 21:58:42
(つづき)
D「あたしは皆と友達だよ。敵はいない。友達だけだ。唯一嫌いなのは森●卓●だ。
 あいつは大嫌いだ。あいつはAssholeだからだ。あいつはとんでもない野郎だ。
 生まれてから会った人間のなかでも一番非礼なやつだ。すごく失礼だ。本当に失礼だよ。
 あいつは大嫌いだ」
→「敵はいない」と思えるのな幸せだね。それならどうぞそう思っててて。
 森●●郎が嫌いなのは、ホントのことを言うからだよね。

E「スー●ンじゃチーズはないし、水は飲めないし、石鹸はないし、最低なところだ」
→偽善でアフリカに手を出すのは火傷するよん。いい加減にしておいたら?

F「(元アシスタント)は人間としては最高だったが、とんでもない馬鹿だった。
 生まれてこのかた、あれ以上頭の悪い奴には会った事がないとっていうくらい酷くて、このあたしでさえ手におえなかったんだ。
 そんじょそこいらの馬鹿とは訳が違うぜ!.あれは世界でも1・2を争うほど凄まじいバカだ!.
 脳みそがあるとはとても思えなかったね」
→向こうは「あれ以上性格の悪い奴には会ったことがない」と思っているでしょう。


171無名草子さん:2009/05/21(木) 22:01:09
>>136

おもちろい!!
ちなみに、出典はどちら?
(もしかして、あなた様は側近とか?)
172無名草子さん:2009/05/21(木) 22:03:16
雑記帳:「自転車名人」に勝間和代さん
ttp://mainichi.jp/select/wadai/news/20090511k0000m040086000c.html

このおばちゃん、自転車乗ってる時にヘッドフォンで学習するのを推奨してたはずだが撤回したのか?
173無名草子さん:2009/05/21(木) 22:12:15
森●●郎←この人は正真正銘の「経済評論家」だからな。

似非経済評論家としては本物は苦手だろうw
174無名草子さん:2009/05/21(木) 22:28:34
>>171
今それをやると、道交法違反です。
175無名草子さん:2009/05/21(木) 22:29:16
御大語録

G「あたしのことを何もかも綿密に計画するタイプだと思っている人が大勢いるのは知っているが、実際のあたしは正反対だからね。
 計算なんかしないよ」

Hあたしは葛飾区は大嫌いだ。絶対戻らないよ。臭いし、退屈だし、嫉妬深いし…。港区で自転車に乗ってると「クールだ」と言われるけど
 葛飾区だと「宅配のおばちゃんか!」って言われる(爆笑)」

I「あたしはいつも従業員の奴等に言っていたんだ。「ヘマをするんじゃない。やるべきことをやっていれば個人的評価も得られるようになる!」
 ってね。確かにあたしの会社の従業員でいるってのは、難しいシチュエーションだと思う。あたしはリーダー以上の存在… いわば「絶対的存在」だからね!」

J「デ●●●●●ァーの社長と知り合ったときは、「これはいい!勝手にやれる!」と思って彼女の社から本を出すことにした。これもまた、いい踏み台だと思っていた」

176無名草子さん:2009/05/21(木) 22:31:24
>>175
またまたおもちろい!!
どこの講演で喋っていた話?
177無名草子さん:2009/05/21(木) 22:34:39
綿密に計算してるなんて誰もおもってねえよ (笑
あんな抜けたやつが計画的に生きてるわけがねえ
178無名草子さん:2009/05/21(木) 22:36:23
手帳wwwwwwwwwwwwwwwww
179無名草子さん:2009/05/21(木) 22:37:34
>>175

G「あたしのことを何もかも綿密に計画するタイプだと思っている人が大勢いるのは知っているが、実際のあたしは正反対だからね。
 計算なんかしないよ」
→はい、できないでしょうね。本当に計算できていたら、こんなに消耗の激しい人生は
 送らないと思います。

Hあたしは葛飾区は大嫌いだ。絶対戻らないよ。臭いし、退屈だし、嫉妬深いし…。港区で自転車に乗ってると「クールだ」と言われるけど
 葛飾区だと「宅配のおばちゃんか!」って言われる(爆笑)」
→港区でも「宅配のおばちゃん」でしょう。千代田区あたりだと「書類を届けに着たメッセンジャー」
 だと思われることでしょう。

I「あたしはいつも従業員の奴等に言っていたんだ。「ヘマをするんじゃない。やるべきことをやっていれば個人的評価も得られるようになる!」
 ってね。確かにあたしの会社の従業員でいるってのは、難しいシチュエーションだと思う。あたしはリーダー以上の存在… いわば「絶対的存在」だからね!」
→おっと、あなたの会社に「従業員」っていましたっけ? 事実上の「一人会社」では?
 それとも信者を集めてボランティアさせているんですか?

J「デ●●●●●ァーの社長と知り合ったときは、「これはいい!勝手にやれる!」と思って彼女の社から本を出すことにした。これもまた、いい踏み台だと思っていた」
→他の会社に相手にしてもらえなかった頃に拾ってくれた恩人を
 こんな云い方をしていいのかな? もう義理は果たしたってか?www

I「あたしはいつも従業員の奴等に言っていたんだ。「ヘマをするんじゃない。やるべきことをやっていれば個人的評価も得られるようになる!」
 ってね。確かにあたしの会社の従業員でいるってのは、難しいシチュエーションだと思う。あたしはリーダー以上の存在… いわば「絶対的存在」だからね!」

J「デ●●●●●ァーの社長と知り合ったときは、「これはいい!勝手にやれる!」と思って彼女の社から本を出すことにした。これもまた、いい踏み台だと思っていた」




180無名草子さん:2009/05/21(木) 22:39:33
とどめ

K「松下幸之助だろうが本田宗一郎だろうがビル・ゲイツだろうが、誰もあたしを自分の会社に入れるなんてできない!
 あたしが、誰かを、自分の会社に入れてやるんだ!」
181無名草子さん:2009/05/21(木) 22:57:20
勝間さーん!僕は草食男ではありません!
あなたのような女に対して草食なのです!
182無名草子さん:2009/05/21(木) 22:58:17
ビルゲイツとかw
勝間さんにくらべればどんな底辺だよwwww

もはや勝間本は人生。

勝間さんはアラフォー世代の邪・・・女神だな。
183無名草子さん:2009/05/21(木) 23:00:42
草食系とやらも売れ残りが自己正当化させるために
作り出した概念だろw

これも流行語大賞になります。
流行ってない?でもそんなの関係ねぇ


アラフォーだって婚活だってブームの演出でもいいじゃない。

電通だもの。
184無名草子さん:2009/05/21(木) 23:12:44
婚活ねぇ。相手の条件を気にしつつ本気で結婚したきゃ見合いが一番なんだが。
自由恋愛で好条件の相手に選ばれたっていう幻想を持ちたいんだろうか。
185無名草子さん:2009/05/21(木) 23:14:16
勝間に欲情できる男は国民栄誉賞級!!
186無名草子さん:2009/05/21(木) 23:23:55
そんなことないですよw
187無名草子さん:2009/05/21(木) 23:28:24
恋愛遍歴

デブ+眼鏡+オタクでモテない
→東大生の彼氏ができる
→中出し拒否しない
→命中して妊娠する
→学生結婚する
→金銭感覚を洗脳する
→金を使い込まれる
→別の男に逃げる
→離婚する
→結婚する(ハデ婚)
→新しい夫が娘から嫌われる(DVかロリコン?)
→また離婚する
188無名草子さん:2009/05/21(木) 23:32:19
すばらしいじゃないですかw
189無名草子さん:2009/05/22(金) 00:22:53
>>180
すんばらしい〜!!!!
で、これはいつどこでなされた発言ですか?
190無名草子さん:2009/05/22(金) 02:06:07
ここ、おばさんが多いに違いないw
191無名草子さん:2009/05/22(金) 05:13:08
>>179
>千代田区あたりだと「書類を届けに着たメッセンジャー」

ヘルメット持参の姿を実際に見ましたが、第一印象は
「へぇー最近は、オバさんのバイク便ライダーもいるんだな〜」
だったよ。
192無名草子さん:2009/05/22(金) 07:41:11
勝間苫米地と同類の石井祐之がまた本を出したかwww
自称天才カリスマ脳学者
自称カリスマ経済評論家
自称カリスマセラピスト
193無名草子さん:2009/05/22(金) 09:02:55
ニューヨークでマスクしてなかったのは、どこにソースがあるの?
テレビかブログ?
194無名草子さん:2009/05/22(金) 09:18:58
>>187
はい、いかにも戦略的な人生でつね。www
195無名草子さん:2009/05/22(金) 12:55:32
マジレスで質問なのだけど。

勝間ってもう閉経したのかな?渾身の力を込めてマジレスで返事ください。
196無名草子さん:2009/05/22(金) 13:23:30
してません!まだまだ妊娠可能です!!
197無名草子さん:2009/05/22(金) 13:26:58
おっと、先を越された!
マジレスで、娘とナプキンシェアしてます!!
198無名草子さん:2009/05/22(金) 13:32:27
>>146
>最近は川本裕子をメンターとしてヨイショしなくなった。

自分の権威付けに川本を使っていたが「もはやその必要はない」と
思ったんだろう。そうやってどんどん周囲の人間を捨てていくのが
勝間流。w


199無名草子さん:2009/05/22(金) 13:38:18
あはは、そうやって「見切る力」を発揮したわけね。

●勝間和代の捨ててきたもの一覧。
「忌み嫌っている出身地の葛飾区」
「東大卒の最初の夫」
「マッキーゼー勤務経験あり・金持ちの2番目の夫」
「K応時代の忌まわしい交友関係」
「踏み台にしたムギ畑」
「同じく踏み台にしたデス河馬」
「公認会計士としての実績」(もともとないに等しいが)
「人間としての最低限の矜持」
「他者に対する思いやり」
「人間性」

まだまだあると思うが、今のところはこんなとこ。
だれか付け加えてくれ!
200無名草子さん:2009/05/22(金) 14:01:27
「親」
201無名草子さん:2009/05/22(金) 15:04:08
「うるおいのある人生」
202無名草子さん:2009/05/22(金) 15:08:18
勝間さんの乳首とクリトリス勃起させて、
濡れたパンティずり下ろして入れてあげたい。
で、「死んじゃう!気持ちよすぎて死んじゃう!」
という気分を堪能させてあげたい。
203無名草子さん:2009/05/22(金) 15:19:15
>>202=もまえ、以前、どこかのブログで、勝間の●を犯す妄想
書いて本人から苦情きたヤシじゃね?w
204無名草子さん:2009/05/22(金) 15:40:46
水嶋ヒロくんってほんとうに頭よくないんでしょうか?平成教育委員会を見ました。 ...

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1112114961

ベストアンサー

サッカーを猛勉強していたのでしょう。


こんなのあった

なんで5流大学慶応卒のごみが金盗んでるの?
205無名草子さん:2009/05/22(金) 16:19:21
>>199
「ほんとうの自分」
206無名草子さん:2009/05/22(金) 16:49:06
>>199
「良心」
207無名草子さん:2009/05/22(金) 18:14:24
>>199
「羞恥心」
208無名草子さん:2009/05/22(金) 18:26:30
>>206
>>207
「良心」や「羞恥心」ははじめから持ってなかったですw
209無名草子さん:2009/05/22(金) 18:33:27
>>199
「ホルモンバランス」
210無名草子さん:2009/05/22(金) 18:58:58
週刊誌【週刊ダイヤモンド】5月30日号(来週号)
⇒大特集:気鋭の経済評論家・勝間和代がマルコム・グラッドウェルを読む
ベストセラーを連発し、次々に活動の場をクロスオーバーさせている勝間和代さん。
彼女の発想力・フレームワークの一端が、じつはグラッドウェルの本だった。
■Interview 藤巻兄弟社社長●藤巻幸夫
■勝間、ニューヨークにマルコム氏を訪ねる
http://dw.diamond.ne.jp/contents/2009/0530/mokuji.html?keepThis=true&TB_iframe=true&height=460&width=800
211無名草子さん:2009/05/22(金) 19:33:52
なんも結果出してない人をあんまマンセーしすぎるなw
自信がないから挙動不振になっちゃ〜う♪
212無名草子さん:2009/05/22(金) 21:01:35
>>205
いや、「本当の自分」だけが残ったんだろ。
213無名草子さん:2009/05/22(金) 21:31:28
勝間君、君は代数・幾何が大好きか?









僕は、だいきらい。
214無名草子さん:2009/05/22(金) 21:54:22
>>212
捨ててきたというか捨てたくてしょうがないが正しいかな?


本当の自分だったらモルガンクビで×2でうつ経験者で職場不適応の惨めで
自信がなく臆病な無能な女だから。


勝間さんの本に出てくる
「勝間和代」という女性は勝間さんの願望・・・理想の現われだろうな。

こうだったらいいなという自己投影。
マンガ家でもよくいるなぁ。キャラを自分に見立ててマンセーする奴。

仕事も家庭もできて皆に尊敬されるデキる女性でいい女。
専門知識も豊富でお金持ちでいつでも一番でエリート。

そういう人に私はなりたい。


でも勝間さん、今のように本来の自分から目をそらしたまま生きたら
絶対そんなふうになれないとおもうが



いまみたいに虚勢張って挙動不審に生きてて・・・

215無名草子さん:2009/05/22(金) 22:33:33
それでいいじゃない。壊れていくのが楽しみ。もっと虚勢張って無理して欲しい。
216東京豚インフル第1号:2009/05/22(金) 22:46:25
>>88
自分の会社の『監査と分析』をしたほうがいいね。
怪しい会社そのもの。
217無名草子さん:2009/05/22(金) 22:55:05
実態は情報商材屋でしょ?
218無名草子さん:2009/05/22(金) 23:06:26
手帳販売屋だろ
219無名草子さん:2009/05/22(金) 23:18:50
節税会社。
220無名草子さん:2009/05/22(金) 23:25:42
>>146
川本さんは勝間のこと好きではないみたいだよ。
というか、ほとんど眼中にないって感じ。

だから、以前(黒木瞳に出会う前)勝間が盛んに
「川本さんがメンター、尊敬する先輩」みたいな
ことを言っていた時も全然反応しなかった。

勝間の場合、彼女側からずいぶん親しいようなことを
本に書いていても、実際はマユツバもの。
「脳内お友だち」の可能性も高い。ww
221無名草子さん:2009/05/22(金) 23:29:41
川本さんじゃ、どうみても格が違いすぎるよな

黒木瞳とだったら、コンプが強い、力まかせの成り上がり組どうしでお似合いな感じ
222無名草子さん:2009/05/22(金) 23:46:40
料理が思い切り下手なところもね。www
223無名草子さん:2009/05/23(土) 00:27:30
両方とも男っぽいよね、欲ばかり強くて女性のしなやかさがなくて
224無名草子さん:2009/05/23(土) 00:51:31
でもさ、黒木瞳は潔く脱いだけど、まだ勝間さんはためらってはるんでしょ?お脱ぎョ
225無名草子さん:2009/05/23(土) 00:57:23
頼む、それだけはヤメレ。
226無名草子さん:2009/05/23(土) 02:10:12
脂肪という服は脱げない
227無名草子さん:2009/05/23(土) 10:39:54
なんかさ、文房具屋に売ってる、自分に馴染みそうな手帳でよくないか?

これに年額12000円ってのはどうなんでしょうか・・・
ttp://www.katsumaweb.com/modules/bulletin/index.php?page=article&storyid=16

所詮、手帳に記入するのは自分なんだし・・・。
228無名草子さん:2009/05/23(土) 11:12:24
だからさ、勝間のやってることは「水道水を瓶に詰めて『健康になれる水』
として1本1000円で売る」ようなこと。でも「これを飲めば勝間さんになれる」
と思ってカツマーが飲めばプラシーボ効果があるかもね。www

ちなみにこの手帳、途中で解約すると違約金が発生するの、知ってた?
この悪辣さ、さすがは噛んだの直弟子だわ。
229無名草子さん:2009/05/23(土) 11:14:04
>>175
この発言、どこで話したの?
講演会? それともどこかのインタビュー?
230無名草子さん:2009/05/23(土) 11:14:11
それって宗教じゃん。
231無名草子さん:2009/05/23(土) 11:21:47
そう、勝間さんは「教祖」になりたいんだろうね。
そうすれば「論文」や「(監査の)実績」など問われることなく
信者が自動的にお布施を出してくれる。その最初のステップが
「勝間和代戦略手帳」でしょう。

でもこの手帳、誰かに持っているのを見られたら「私ってカツマー
(=情報弱者)」ってことを知られてしまうわけで。果たして
売れるのだろうか??
232無名草子さん:2009/05/23(土) 11:51:21
かつよとセックスしたい
233無名草子さん:2009/05/23(土) 11:52:15
でもさぁ〜
コンプレックスの裏返しで「勝間和代」なんて偶像を演じているわけだけど
このままいくと自己嫌悪が取り返しがつかなくなって
鬱再発かパラダイスシンドロームとかになるぞ。

名声に実力が伴わない気がするからあんな挙動不振で虚勢はってるんだろ
体に毒だ。
さっさとカウンセラーなり精神病院いけ。
234無名草子さん:2009/05/23(土) 12:55:37
なんて親切なお方。もっと暴走して爆発するのを楽しみしている方が
面白いのに〜♪
235無名草子さん:2009/05/23(土) 17:35:21
勝間の存在がギャグw

10年以上前なら良かったろうけど、
今はこうやってネットがあるから、
うさん臭さがスグばれる。
236無名草子さん:2009/05/23(土) 17:49:02
勝間が欲しているもの。それは、強固で安定した「自己愛」である。
彼女が培ってきた自己愛は、慶應入学とともに、いともたやすく潰え
た。

彼女の苦闘は、「失われし時を求めて」の旅に過ぎぬ。彼女にとって
の「聖杯」は、幼いころに満たされていた自己愛なのであろう。
237無名草子さん:2009/05/23(土) 18:29:40
>>236
さすがにそんな青臭いもんでもないでしょう。3人も娘を抱えてれば。
鼻につくハッタリは、単にジョブホッパーで身についたものがなく無能なことが原因
かといって他にご飯の食べ方がわからないのでしょう。
238無名草子さん:2009/05/23(土) 18:59:46
まあ、良かったんじゃないの。中央大教授殺害犯のように、
無能を逆恨みするよりはね。
239無名草子さん:2009/05/23(土) 20:03:05
あれは無能というより一種の発達障害だろう
240無名草子さん:2009/05/23(土) 20:34:01
>>237
いやあんがい>>236 が正しいとおもう。

だってあの勝間本の表紙の自己顕示欲を見ろよ。
なにか満たされないものがあるとビンビン伝わってくる。
241無名草子さん:2009/05/23(土) 21:12:11
これまで本当に承認欲求が満たされなかったんだろ〜ね〜。
だから、今手に入ったものを餓鬼のようにむさぼり食っている感じ。
そんな乱暴な食べ方をしたら、いずれ胃袋に穴が空いて腹が破れる。
その時が見物。ある意味哀れだけど、自業自得。
242無名草子さん:2009/05/23(土) 21:36:05

勝間のブログって、宣伝ばっかりだね・・・

243無名草子さん:2009/05/23(土) 21:45:30
>>241
注 「勝間和代」という偶像は勝間さんとなんの関係もありません。
だから勝間さん本人は認められた感を感じない。

これまで×
いまも○

なので表紙のアレとかどんどんエスカレートしている。

逆に外面の自分と本来の自分が矛盾したままで
昔よりストレスがたまるだろう。

244209:2009/05/23(土) 21:58:43
245無名草子さん:2009/05/23(土) 22:04:15
勝間先生も写真集出してください!
黒いレースのパンティ着用でww
246無名草子さん:2009/05/23(土) 22:05:51
1970年代なかば、当時IBMの会長だったジョン・オペルが、
スタンフォード大学のMBA(経営管理学修士)たちを前に講演した。
どんなふうにキャリアをスタートさせるべきかについて
新米MBAたちにアドバイスを求められたオペルは、

真に成功するための“秘訣”をひとつ教えようと述べた。

聴衆の若者たちが思わず身をのりだすなか、彼はささやいた。



「自分を偽ってはいけない」



彼はそこで間を置くと、聴衆の戸惑いを感じ取り、熱意を込めてこう言った。




「いや、私は本気だ。」



会場がどっと笑いに包まれた。オペルは続けた。
「君たちはみな頭がいいし、弁も立つので、しばらくは自分を偽り
おおせるだろうが、結局は自分自身に対する信頼を損ない、
自信や自尊心や自負心までもだめにすることになる」
247無名草子さん:2009/05/23(土) 22:07:36
>「勝間和代」という偶像は勝間さんとなんの関係もありません。
>だから勝間さん本人は認められた感を感じない。

ホントかな? 私が勝間さんだったら、2年前には予測も出来なかった
今の自分の位置に大満足で「人生捨てたもんじゃない」と感じると思う。
実態はともかく、こんなに認められているなんて、素直に羨ましい。
世の中、実力はあっても目立たない人だって多い。そういう人は不当に
低い待遇や社会的な立ち位置に置かれていることを思うと、勝間は
「不当に幸せ」だと思う。これで何か不満があるなんて、はり倒して
やりたい。これだけ恵まれた人生になったのだから、もっと他人に
対して丁寧に接する姿勢を持てばいいのに。

248無名草子さん:2009/05/23(土) 22:07:42




さて古来より多くの人が勝間さんのような生き方は必ず破滅する
非戦略的な生き方だと述べていますが、自称戦略的(失笑)の御大はどうお考えで?
249無名草子さん:2009/05/23(土) 22:12:35
勝間和代にはぜひとも破滅して欲しい。本当に心底そう思う。

松本人志をゲットした26歳の元お天気キャスターも計算づくの
イヤな女だと思うが、こいつにはまだ「戦略」を感じる。
(松本人志の子どもを産めば、莫大な遺産が手に入るだろうし、
もし分かれても相当の慰謝料が見込めるだろう。)

しかし、勝間には戦略をまるで感じない。力任せに前進するだけ。
こういう奴に人生成功されるのは許せない。
250無名草子さん:2009/05/23(土) 22:16:31
許しても勝手に自滅しちゃうがね
251無名草子さん:2009/05/23(土) 22:35:55
>>247
いやいや逆なんだよ。
今の状態が恵まれているから更に虚しさがつのる。

勝間さんは今までの人生散々で自分に対する自己イメージも
ネガティブでマイナスな平均的な人より遥かに下なイメージだったろう。

それがいきなり勝間先生だのカリスマだのw


無意識にはナントカ効果(サイコガン?だかなんだか?名前忘れた)といってそれまでの自己イメージの状態を保とうとする
習性があり
例えば宝くじに当たっても2,3年後にはスッカラカンになってしまう人がほとんど。

これは自分に対するイメージが庶民のままだから大金を持ってる自分に
無意識がストレスを感じ無意識のうちに浪費してもとの自分に戻ろうとするから。


これはあまりに急にあまりに高い地位にのぼりつめた人間にも当て嵌まる。
実際名声に実力が伴わない気がして自滅的にふるまう有名人がとてつもなく多いので
心理学者がパラダイスシンドロ〜ムと名前をつける程。


252無名草子さん:2009/05/23(土) 22:37:13
>>249
俺にはすでに破滅しかかっているようにしか見えない
先々どうすんだろう?と他人事ながら心配になっちゃう
253無名草子さん:2009/05/23(土) 22:49:30
勝間さんにぴったりの雑誌が創刊されるようです!

http://magazineworld.jp/books/all/b.php?gosu=8567

アンアン卒業世代に向けたライフスタイル誌。
40歳を中心とする通称「アラフォー」世代。その人口は130万人にも及ぶという。
この本がターゲットとする読者は仕事では肩書きを持ち、
部下もあるパワフルな独身女性をイメージ。
時には人を出し抜くことも厭わない「都会の知性」を持つ女性達が
気になる「ビューティ」「ファッション」「フード」「ビジネス」情報を徹底取材。
「アラフォー」世代のパワーチャージ情報誌。表紙は米倉涼子。

時には人を出し抜くことも厭わない「都会の知性」を持つ女性達が
^ ^ ^ ^ ^ ^ ^ ^ ^ ^ ^ ^ ^ ^ ^ ^ ^ ^ ^ ^ ^ ^ ^ ^ ^ ^ ^ ^ ^ ^ ^ ^ ^ ^ ^ ^
254無名草子さん:2009/05/23(土) 22:58:41
251の続き

劣等感を持つ人ほど富や名誉、地位、学歴、体力、人脈、
様々な優越性を示して自分が心の底で感じているほど無価値ではないと証明しようとする。
(たとえば誰の事でしょうねぇ〜w)

何年も立つうちに、それがすっかり外面的な人格をつくりあげ(偶像「勝間和代」ですね
わかります。)本人のセルフイメージと完全に矛盾することとなる。
そこで彼らはたえず詐欺を働いているかに感じ、いつかそれが露件して
その人格が取り払われてしまうのでは無いかと恐怖している。
それどころか世間のモノサシで測ればなにひとつ不自由してない人の多くが
実はひそかな自己嫌悪にひたっている。
私はこれを内外落差と呼んでいる(注作者の方がです。コピペなので)
りっぱな宝石を身につけている人ほどセルフイメージがおそまつな事が多いのだ。

>>247 はうらやましいと思っているが想像して欲しい。
大学受験に全部失敗したけど周りには超名門にうかったと吹聴してしまったとしたら
周囲の人がチヤホヤしてくれてもうれしい?喜びを感じる?
しかも一時じゃなく四六時中嘘を突き通し続けなければならないとしたら?
皆がマンセーまでしはじめたらもうどうしたらいいのかわからなくない?
調子にのった知人が町中に広め始めちゃって今更嘘でしたwテヘ♪で
済まなくなったら。


う〜んこれで幸せ感じてたらマゾやなぁ〜
255無名草子さん:2009/05/23(土) 23:03:03
>時には人を出し抜くことも厭わない「都会の知性」

いかにもマガジンハウスらしいwww

しかしさ・・・

このスレの諸兄、どうよ?

     人を出し抜くことも厭わない「都会の知性」

なんつーコピーがデカデカと載った駅貼りのB全ポスターが
そこらじゅうにまき散らされるんだぜ???www

そういえば、最近、いい広告コピーってみてなくない?

ほんと、どうやって
こういう人を出し抜くことも厭わない「都会の知性」
みたいなウィルスから身を守るか?これはもう個人で考え抜くしかないですね。

いやな世の中だねw 
256無名草子さん:2009/05/23(土) 23:15:32
さて問題なのは勝間さんのセルフイメージがあがったのでしょうか?
皆にチヤホヤされた時にあがったかな。

NO。
彼女の行動を見て欲しい。
勝間本にはあいかわらず自慢話
表紙はいまだに自己顕示欲旺盛
早口で喋り視線が泳ぎ挙動不審、一目瞭然昔より悪化したな・・・

典型的な内外落差という奴かなwww
まあ名声に実力が伴わない気がするのはしかたない。
電通が全部やったんだからなぁ・・・


>>249
成功なんてしてないしする事もないだろう。



257無名草子さん:2009/05/23(土) 23:19:22
都会の知性(笑)うさんくせえwww

そういう系の雑誌に密室のなかで練炭使ったらデキる女性になれるて情報載せればいいんだよ。
情弱なら釣れる。
そして金ズルがなくなり香具師たちもあぼん。
258無名草子さん:2009/05/23(土) 23:24:38
>>40歳を中心とする通称「アラフォー」世代。

>>パワフルな独身女性


ちょうどバブルのころの馬鹿女対象かwww


>>人を出し抜くことも厭わない「都会の知性」


こんなコピーにも疑問もたないんだろうね。


出し抜くつってもすご〜く頭がいい人でさえしっぺ返しをくらうんだから
やめたほうがいい。つかゲーム理論とかなんとかでそういうのは
非戦略的だと・・・
259無名草子さん:2009/05/24(日) 01:02:35
>>258

しかしまぁ、バブル世代向けの商売ってのは、バカのひとつ覚えが多いね。
欲深で、他人との比較の中で生きてきたような連中だから、誰よりもカッコ
よく、人も羨む状態でいたいという欲望が強烈なのだろうね。

だから、「人を出し抜くことも厭わない「都会の知性」」などというコピー
が、心の琴線に響くのだと思う。これほど品性に欠けた連中は、日本の恥だ
ね。団塊のジイサンやババァたちも気に食わぬが、バブル世代のバカさ加減
には、つくづく嫌気がさすものだ。

団塊の連中は、口先だけでリベラルな振りをしている欺瞞を恥じない下種野
郎だが、バブル世代は、開き直って自己の欲望を開放することを恥じない屑
の集まりだ。

まあ、勝間は、屑の集まりのアイコンとしてうってつけのガジェットだね。

260無名草子さん:2009/05/24(日) 01:15:54
表紙は米倉涼子っていうから、むしろ銀座のホステスのイメージだが・・・
「黒革の手帖」みたいな
261無名草子さん:2009/05/24(日) 01:19:49
>>260

失礼。雑誌の話とバブル世代への非難がごっちゃになってもうた。
雑誌の表紙は、米倉君でしたな。

勝間は、バブル世代の醜さの象徴だと言いたかったのでありまつ。
262無名草子さん:2009/05/24(日) 01:20:09
米倉涼子はアラフォーじゃないのに
アラフォー雑誌の表紙にされて気の毒だことwww

あ、天海祐希あたりに断られたのかなwww

この雑誌のコンセプトなら、
勝間さんが誰よりもぴったりだと思うがwww
263無名草子さん:2009/05/24(日) 01:31:59
勝間君に表紙モデルの白羽の矢が立たなかったということは、出版社自ら、
彼女がアラフォーの憧れやロールモデルではないと認めているようなも
のでつな。
264無名草子さん:2009/05/24(日) 02:14:22
それは只の難癖だと思う。
265無名草子さん:2009/05/24(日) 03:12:19
アラフォーはバブルがはじけた後に社会にでてきた世代にあたると思うが
バブル世代ってのはアラウンド45くらい
266無名草子さん:2009/05/24(日) 09:49:36
>>263
御大が表紙に出たら、雑誌の売り上げが伸びないから。
すでに他誌で経験済みでしょ。
267無名草子さん:2009/05/24(日) 09:59:38
>>265

え・・・40台は皆アラフォーかと思ってた。
268無名草子さん:2009/05/24(日) 11:30:09
つかどこが戦略的?
俺だったら怖くてあんな人生できない。
(^q^)勝間さんの本読んでフォトリ講座受けました。
(^q^)私もフォトリ受けました。
(^q^)勝間さんて成功しててすごい
(^q^)自己投資のためにフォトリに大金使いました。


・・・・フォトリーディング、NASAで公式否定



      ____
       /::::::::::  u\
      /:::::::::⌒ 三. ⌒\       
    /:::::::::: ( ○)三(○)\           
    |::::::::::::::::⌒(__人__)⌒  | ________
     \::::::::::   ` ⌒´   ,/ .| |          |
    ノ::::::::::u         \ | |          |
  /:::::::::::::::::      u       | |          |
 |::::::::::::: l  u             | |          |
 ヽ:::::::::::: -一ー_~、⌒)^),-、   | |_________|
  ヽ::::::::___,ノγ⌒ヽ)ニニ- ̄   | |  |


269無名草子さん:2009/05/24(日) 12:15:53
人を出し抜くことも厭わない「都会の知性」

人を出し抜くことも厭わない「都会の知性」

人を出し抜くことも厭わない「都会の知性」

だってお
270無名草子さん:2009/05/24(日) 12:35:20
勝間の場合は、さしずめ 
人を踏みつけることも厭わない「都会の痴性」だね。
271無名草子さん:2009/05/24(日) 12:48:45
都会の知性てwww
知性とは一番関係ないのがおばはん世代だろw

キャリアウーマンとマスコミに乗せられた結果がこれだよw

そして今度は婚活w

情弱はあいかわらずか・・・

いいかげんフォトリはインチキだと暴露されないかな・・・
あと速聴も一緒に・・・
272無名草子さん:2009/05/24(日) 12:50:15
あの人が完全にメッキ剥がれたらカツマーに殺されるかもしれない。
怒ってじゃなくてこんな勝間さんみたくないという理由でw
273無名草子さん:2009/05/24(日) 13:00:11
日本ではあたしは嫌われているんだ。理由はあたしに才能があって成功して金持ちだからさ
274無名草子さん:2009/05/24(日) 13:13:00
じゃ、スーダンに行ったら?
きっと彼の地では笹川良一クラスの英雄だと思うよ。www
275無名草子さん:2009/05/24(日) 13:50:32
嫌われているのと金持ちなのはあってるなw
お金あるんだから幸せになろうよwww

早くカウンセラー行ってねw
276無名草子さん:2009/05/24(日) 13:53:27
世界とか日本ですらグダグダなのにぃー
だいたい仕事したのは電通だろ。
一人じゃなんもできへん。
277無名草子さん:2009/05/24(日) 15:20:11
勝間和代 成功を呼ぶ7つの法則  ☆5
139 人中、69人の方が、「このレビューが参考になった」と投票しています。
成功選びのウソ・ホント, 2008/12/12
By プリン天使

あなたは、行動する自分が
いつもいるってことは
なくはないよね?

じつは、
じゃんけん!

じゃんけん!

また、じゃんけん!

「まずは行動する」ってことを
気づかせてくれる
この本は、ファースト・クラスです!

追伸
セレンデイプテイ?

ちょっと言葉がわかりません^^


「じゃんけんぽん」がいいかも?


・・・・・・・・・。なんぞこれwww
(^q^)あうあうあー
278無名草子さん:2009/05/24(日) 16:55:17
もう、アラフォーとアフォーの違いが分からん。
279無名草子さん:2009/05/24(日) 18:11:05
中身のない安物を使って低コストで祭りを催すプロジェクト(by電通)は見事に失敗

最低限ルックスは良くないと祭りは盛り上がらない
280無名草子さん:2009/05/24(日) 19:43:13
さすがにゴキブリをカブト虫と言い張っても
無理があるからなぁ。


監査と分析・・・自分自身にしたら?
電通に思う様に使われてポイだぞ。
281無名草子さん:2009/05/24(日) 20:49:19
>>278
アラフォー=アフォー
ってことですか。

そういや、婚活ドラマも視聴率さっぱりだそうで。
282無名草子さん:2009/05/24(日) 21:34:58


「若者に資源配分がないのは間違いない」
http://www.youtube.com/watch?v=GMPxCFXEY74





283無名草子さん:2009/05/24(日) 21:56:33
>中身のない安物を使って低コストで祭りを催すプロジェクト(by電通)は見事に失敗

D通のどこの部署が仕掛けてるの?
284無名草子さん:2009/05/24(日) 22:00:34
>>187

→離婚する
→結婚する(ハデ婚)
→新しい夫が娘から嫌われる(DVかロリコン?)
→また離婚する

再婚ってハデ婚だったの?
写真とか持ってる人いないの??
ウエディングドレスだったのかな?
素朴に知りたい。
285無名草子さん:2009/05/24(日) 22:46:15
ウエディングドレスでしょう。


実はロマンスとかに憧れてるんだけど手に入らなかったから無駄と貶して慰めてんじゃないか?
異常な効率重視(見た目だけだがw)もいろいろ原因ありそう。
グリム童話でそんな話があったな、狐とブドウ。
286無名草子さん:2009/05/25(月) 00:34:32
ハイパーメディアクリエイター勝間和代

ハイパーメディアライター・・・・・・

ハイパーメディアストレンジャー・・・・

ハイパーメディア・・・・
287無名草子さん:2009/05/25(月) 01:23:52
>>285

狐と葡萄って、グリム童話ではなく、イッソプの寓話なのでは?
横スマソ。
288無名草子さん:2009/05/25(月) 06:35:27
イソップー! by泣き虫先生
289無名草子さん:2009/05/25(月) 07:40:04
こ、細けえこたぁいいんだよ。

290無名草子さん:2009/05/25(月) 09:22:12
新手帳必死だな。
客があつまってねーのか、銀行振り込み対応だって。
ただし、1年単位の契約で。

クレジットカードを持たない方々がカツマーには多いんですかね。
291無名草子さん:2009/05/25(月) 10:26:35
あ〜あ、そういうことやると「売れてない感」が露呈するのに。
(でも、実際そうだから当然かwww)

>クレジットカードを持たない方々がカツマーには多いんですかね。

たぶん、審査に通らないのでは?
292無名草子さん:2009/05/25(月) 10:50:52
今のカードの審査に通らないって、相当だぞ…
293無名草子さん:2009/05/25(月) 10:53:27
手帳の在庫だぶついてるんだねぇ〜www
己を過信して刷り過ぎたのかね? 大赤字出したら因果応報だな
294無名草子さん:2009/05/25(月) 11:19:39
こういう頽廃の匂う奴の本だのグッズだのは後で悔むよ、やめとけ。
295無名草子さん:2009/05/25(月) 12:41:55
電通によるゴリ押しも半年以上。
勝間の実力不足で成果が出ないだけに担当者は辛いだろうな。
296無名草子さん:2009/05/25(月) 12:47:50
ひろってきた担当がバカなんだよ
297無名草子さん:2009/05/25(月) 13:47:08
>電通によるゴリ押しも半年以上。

どんな「ごり押し」したの?
298無名草子さん:2009/05/25(月) 14:18:34
テレビに出ると、視聴者に不快感を与え、共演者は怪訝な表情。
雑誌に出ると、二枚舌で自分にとって都合のいい話を展開。
みんな違和感を覚えてるし、少し調べれば考えがおかしい(非常識と矛盾の両方)のに、メディアへの露出が激しい。
自転車に乗ってないのに(日焼けなし、ネイル、メタボ腹)、自転車名人とか。
299無名草子さん:2009/05/25(月) 14:50:49
なるほどね。
300無名草子さん:2009/05/25(月) 18:44:22
セカンドライフも結局ダメだし
外してばかりw
婚活のドラマ視聴率散々だって?w

どうせなら役者を雇えばよかったのにね。
301無名草子さん:2009/05/25(月) 18:55:13
ところで、今日発売のビジネス誌で、かっちゃんと三浦展君が対談していたん
だけど、諸兄諸姉はお読みですかな。もう爆笑ものの対談でございましたお。

なんでも、かっちゃんは、「知識層(大爆笑)」にいい本を紹介してきたんだ
ってお。そもそも本当の知識層は、かっちゃんの本なんか読みませんっつーの。
しかも、かっちゃんが紹介している書籍なんて殆どがビジネス書・自己啓発書
の類でしょ。

にもかかわらず、お手軽な「○○勉強法」の類を読まずに、歯ごたえのある本
を読めなんて説教してやんの。どの面下げて云っているんだか。ハッハー!お
笑いだぜ。

かっちゃんってホントにおちゃめなんだから。いっそのこと、そのお笑いの才
能を活かして、吉本にマネージメントしてもらったら。
302無名草子さん:2009/05/25(月) 20:40:51
小飼とコンビで「かっちゃん・ダンちゃん」というユニットはどう?
303無名草子さん:2009/05/25(月) 20:51:56
>>302
ええかもしれへんな。
304無名草子さん:2009/05/25(月) 20:53:09
早口でこわばった表情で視線が泳ぎまくり
挙動不振で話すネタは自慢ばかり。

何の罰ゲーム?


と思ったがピューと吹くジャガーのハマーさん的ポジションならいけると思う。
305無名草子さん:2009/05/25(月) 20:54:07
自己啓発マンザイでつか。家電芸人がおるから、自己啓発芸人がおってもええわな。
306無名草子さん:2009/05/25(月) 22:07:33
>>305
次は、歯ごたえのある本は
わたくーしのセミナーで!

という着物の着付けマニュアル商売に力を入れるw
307無名草子さん:2009/05/25(月) 23:36:53
日経ビジネスアソシエで、温帯曰く
「企業監査の仕事は基本的にコモデティだから、やりたくなかった」

おいおい、そんなこと言ったら、監査法人で粛々と働く会計士が怒るよ。
少なくとも「監査で使いものにならなかったあんたに、そんなこと
言われたくない」と思うだろう。www
308無名草子さん:2009/05/25(月) 23:48:39
自分から監査法人を辞めて、再就職を拒否されたのにwww
バイトで雇われただけで、監査を語るバカwww
309無名草子さん:2009/05/26(火) 00:10:16
御大特集を組むようになってから、
週間ポストの売り上げ激減。
週刊現代に大きく水をあけられ、
存続も危ぶまれているそうな。

本屋泣かせだね。
「注文もしていないのに、20冊も新刊>断る力がきた。
しかも初版本。返しても返してもまた配本されて、いい迷惑」
だそうだ。
310無名草子さん:2009/05/26(火) 00:31:06
>>307
過去の自分を正当化するための言い訳が多すぎるよ。しかも、とってつけた
ようなその場しのぎのものが。
そのうち、「子供の頃、友達に本を貸して欲しいって言われたことが
あるんですけど、『断る力』を発揮して貸しませんでした」とか
言いそうだなぁ。
311無名草子さん:2009/05/26(火) 00:44:19
>>307
>「企業監査の仕事は基本的にコモデティだから、やりたくなかった」
だったら、なぜ公認会計士の資格を取ったの?

そういう基本的矛盾がかっちゃんの特徴だね。www
312無名草子さん:2009/05/26(火) 06:25:37
ムギ畑でも、面倒な仕事は周りのお取り巻きに押し付けてたらしいね。
でも、受賞はちゃっかり自分だけの手柄に。
そして、受賞理由もボカして情報操作。
313無名草子さん:2009/05/26(火) 07:02:47
>>308
おれもコンビニとリサイクル業者のバイト経験有るから、
個人消費と環境っていう今最も旬なテーマ語れるぞw
314無名草子さん:2009/05/26(火) 07:15:59
>>307
朝からマジレスしちゃうけど。職業人生について梅田望夫が
「高く険しい道」と「けもの道」に分けてるじゃないですか。
たしかにこうやって二つに分けるのは、なんだかわかりやすいけど、
実は、あるプロフェッショナルの道でも、その道における正統派と、
カウンターエリートな道とがあるわけじゃないですか。
だから、まずは勝間和代がコモディティといっている監査法人のような
「高く険しい道」に入って、その職業の中で、コモディティじゃない自分
を作ることだって十分可能だ。
つまり、公認会計士はたくさんいるけど、「IPOのことならあの人に聞こう」
とか、「税法のことはあの人に聞こう」みたいな、その人の名前で
覚えられることは十分可能なわけじゃん。

はっきりいって、ぺーぺーの時代はコモディティの使い走りで、
その中で実力つけて、しだいにその仕事の中でコモディティから
脱した人のプロフェッショナルな仕事によって、
この世の中は支えられていると思うのだが。

だから、「企業監査の仕事はコモデティ」といったような
「○○○の仕事はコモディティ」というフレーズは、間違っていると私は思う。

しかし、「○○○の仕事はコモディティ」というフレーズが間違っていると
思えるかどうか、およびそのように思える度合いは、もっぱら個人の経験と
感(受)性に依存する。
ただ、「あんな仕事って、誰にでもできるよなw」みたいなことを、平気で
口にしてしまうと、他人からみて、何らかの劣等感が根底にある人なのだと
思われてしまって損なので、(万が一そう思ったとしても)口にしないのが、
大人の知恵だと思う。

315無名草子さん:2009/05/26(火) 08:12:06
>>301
ところで、今日発売のビジネス誌で、かっちゃんと三浦展君が対談していたん
だけど、諸兄諸姉はお読みですかな。もう爆笑ものの対談でございましたお。

どこのビジネス誌でつか?
316無名草子さん:2009/05/26(火) 08:17:56
月刊文芸春秋も、御大と某知事の対談掲載してから、
がたっと部数が落ちた模様。
317無名草子さん:2009/05/26(火) 09:06:15
ただの下げマンでしょ。
318無名草子さん:2009/05/26(火) 09:10:23
D通も、頭痛いだろうなあ。
ここまで人気でないとは、思ってもいなかっただろうし。
319無名草子さん:2009/05/26(火) 09:42:06
>>314
>ただ、「あんな仕事って、誰にでもできるよなw」みたいなことを、平気で
>口にしてしまうと、他人からみて、何らかの劣等感が根底にある人なのだと
>思われてしまって損なので、(万が一そう思ったとしても)口にしないのが、
>大人の知恵だと思う。

かっちゃんに「大人の知恵」を期待するのは酷でしょ?
永遠に「後藤家の末の妹」でいたい人では?
わがままし放題でも、周囲が「まあ仕方がない」と
許しくれる環境を彼女は欲しているわけで。

それができなかったからこそ2度の結婚が破綻しているわけで。www
320無名草子さん:2009/05/26(火) 09:46:55
>>318
>ここまで人気でないとは、思ってもいなかっただろうし。

美人であるか否か、よりも表情の品のなさが致命的だと思う。
広告写真で「品性のない顔」ってあり得ないし。
でも、内面ってもろに顔に出ることを実感。

勝間が盛んに持ち上げている黒木瞳はさすがに女優で、
演技の場面で品性のなさはみじんも出さないが、メイキング
のNG場面(特に相手の責任でのNGシーンで相手に対する
視線や態度)を見ると、お人柄丸見え。

彼女は態度が横柄なので、現場のメイクさんなんからからは
ものすごく評判が悪いらしい。そういう人を「気配りの人」と
持ち上げる勝間って・・・やっぱりDQN。
321無名草子さん:2009/05/26(火) 10:25:32
>>320
同意
322無名草子さん:2009/05/26(火) 11:22:46
>>320
その女優さんは、気配りとは縁のない言動の数々で、子供が通う小学校
でも顰蹙を買っているそうで。
子供が母親のせいで村八分とは、いかにもかわいそう。
類は友を呼ぶ?
323無名草子さん:2009/05/26(火) 18:37:59
>>315
申し訳ない。雑誌名を失念しました。その特集は、三浦展氏とかっちゃんが
ブックガイドを近日刊行することにちなんでのプロモーションを兼ねた記事
でございました。
324無名草子さん:2009/05/26(火) 18:47:17
>>320
その女優さん、カメラがあるところでその態度なら、
カメラがはっきり無いとわかる場所にいくとどんなんなんだろうか・・・
325無名草子さん:2009/05/26(火) 19:22:29
その女優さんは、メルヘン村の生まれらしいとささやかれているが本当?
326無名草子さん:2009/05/26(火) 19:29:56
村崎 オレ、大書店の新刊コーナーとか見ていていつも思うんだけど、「一日三分の速読で収入が二倍アップ!」
    だの「成功脳はこうやってつくれ!」だの、信じがたいタイトルの自己啓発本がズラッと並んでいてさ、
    中身はどうせどれも同じようなモンのはずなのに、何でこういう本の需要が減らないのか、まったく理解できないんだよ。

唐沢 要はプラス思考で物事を考えろってだけでしょ。去年のトンデモ本大賞をとった『富を「引き寄せる」科学的法則』
    (ウォレス・ワトルズ著、角川文庫)って本があってね、十九世紀に書かれた本なんだけど、プラス思考によって富は
    引き寄せられるって内容で、何のことはない、百年以上前からこういうニーズは常になくならないってことだな。

村崎 たとえば苫米地英人とか勝間和代とか、確かに読むと役立ちそうなことを書いてるんだけど、それにしても
    似たような本をいったい何冊出しているんだよ? って感じで、あれ、それだけ人の意見に左右されやすい
   “ぶれまくり”人間がついつい何冊も買っちゃうってことなんだろうな。

村崎  そもそも「頭がよくなる本」みたいなタイトルの本を買うこと自体、恥ずかしいと思わないのかな? 
    しかも一人で一冊だけじゃなく似たような本を何冊も買うなんて(泣)!?

唐沢  「ポジティブ思考を持て」と言われても、どうやって「ポジティブ思考を持て」ばいいのかわからなくて、
    結論に出ないままにひたすら類書を買いあさることになる。まあ、こういう本を読むこと自体は向上心の
    表れなのかもしれなけど、その向上心の持ち方自体がわからなかったりするから、堂々めぐりなんだよ。


327無名草子さん:2009/05/26(火) 21:24:48
>>325
道理で、かっちゃんと仲良しなわけだ。
きっと共通の話題があるんだね。
328無名草子さん:2009/05/26(火) 21:31:59
林真理子との関係は、最近どうなの? 
329無名草子さん:2009/05/26(火) 22:30:49
>>327
な、なんですと。かっちゃんもメルヘン村出身?
330無名草子さん:2009/05/26(火) 22:48:23
いまNhk3chに出ているね。
カリスマバイヤー鶴巻さんと。
鶴巻さんの人脈の広げ方に興味津津のご様子で。
331無名草子さん:2009/05/26(火) 22:58:35
>メルヘン
つながりで・・・。
口を開くたびに、がまガエルや毒蛇が出てくる少女がいましたね。
332無名草子さん:2009/05/27(水) 12:23:47
鼻の穴からも出てきますよ。
333無名草子さん:2009/05/27(水) 18:03:37
>>315
かっちゃんと三浦氏の対談は、「プレジデント」最新号の150ページに
掲載されていまつ。
334無名草子さん:2009/05/27(水) 20:03:15
>>333
歴史特集の700号なら買ったお。
家に帰ったら見てみるよ
335無名草子さん:2009/05/27(水) 20:09:56
●会計板より転載

>>598
「会計士の適性」(「適正」ではなく)って、こんな感じかな?

1)監査業務(=地道な事務仕事含む)が苦痛でない。
2)基本的には組織(=監査法人)で働くことになるので協調性がある。
3)「個人として目立とう」とするより、プロジェクトや組織の名前で
業界内で評価されることを尊ぶ。
4)専門書は書くかもしれないが、一般書はよほどのことがない限り
書かない。ましてや自己啓発書などは食い詰めない限り書かない。

以上4点を勝間さんに当てはめると・・・

1)監査業務にはまったく適性がなかった。事務仕事がダメなのは致命的。

2)どこの職場でも不適応を起こすくらい思い切り協調性がなかった。
ちなみに監査法人に勤めずにフリーで会計士をするとほとんど監査の
仕事はできない。おそらくは税理士かFPもどきの仕事だけ。

3)「過去に在籍していた」ということで勤務先の名前を使うけど、勤務先
からはまったく言及されない(まともな関係が築けていたら「在社中の
勝間さんは〜」という話がでてくるのに全く出てこない)

4)怪しい自己啓発書を量産するなんていうのは、会計士業界では下の下。
おそらく業界内では「いろもの」的な扱いのはず。

こんなところかな? 
まともな会計士を目指す人は勝間さんみたいになっちゃダメだよ。www


336無名草子さん:2009/05/27(水) 20:22:39
勝間さんを見てみなさい!
あんな顔でも自殺しなかったんですよ!
337無名草子さん:2009/05/27(水) 20:40:35
『プレジデント』誌最新号に掲載中。

特別対談

進化させた著者と進化した読者の初対談

勝間和代 vs 三浦 展
「お手軽本よりも原材料の本を読もう!」

338無名草子さん:2009/05/27(水) 23:01:05
かっちゃん、綺麗になったね。ほれなおした。

惚れてまうがな〜。
339無名草子さん:2009/05/27(水) 23:16:27
>>339
眼科に行け。
340無名草子さん:2009/05/27(水) 23:27:02
>>335
鋭い指摘なのですが、一点だけ、

>3)「過去に在籍していた」ということで勤務先の名前を使うけど、勤務先
>からはまったく言及されない(まともな関係が築けていたら「在社中の
>勝間さんは〜」という話がでてくるのに全く出てこない)

については、マッキンゼー時代の同僚で、あるはーぶろがーである
渡辺千賀さんから、こんな話が出てる。

>会社のキッチンで夕飯用の野菜を刻んでいたという噂も聞いたことがあります。

ネタ元は、ttp://www.chikawatanabe.com/blog/2007/10/10.html

マッキンゼーってマイ野菜の持ち込み可なんだ?
341無名草子さん:2009/05/27(水) 23:31:44
私のマッキンゼー時代の同僚なのですが、「個性」というオーラが全身から50センチ四方に常に放射されているような人です。

>「個性」というオーラが全身から50センチ四方に常に放射されているような人

「変な人」の婉曲表現
342無名草子さん:2009/05/27(水) 23:45:47
>>341
「人格に問題がある人」をひねった表現とも言えます。
343無名草子さん:2009/05/27(水) 23:48:26
「婉曲」というよりは「露骨」な表現でつ。
言外に「変なやつ」というニュアンスが立ちこめてまつね。www
「職場に野菜を持ち込んでいた」というレベルのエピソードだと
まだインパクト弱いかも。それよりも「こんな仕事の仕方をして
ました」というようなお話を聞きたいでつ。
344無名草子さん:2009/05/27(水) 23:52:20
会社で野菜を刻んでいたころの彼女は、どんな顔つきだったのでせう。
今のように卑しさ全開だったのでせうか。それとも、自信なさげな暗
い雰囲気を漂わせていたのでつか。
345無名草子さん:2009/05/28(木) 00:07:08
幸せそうだったらネ申
346無名草子さん:2009/05/28(木) 00:45:37
>>344
暗くて怪しい雰囲気だったよん。
347無名草子さん:2009/05/28(木) 01:00:58
>>346
有難うです。
かっちゃんは、慶應じゃなくて桜蔭に行き、そこからお茶大か東大に進んだ
方が幸せだったかもね。
348無名草子さん:2009/05/28(木) 02:45:23
かっちゃんの悪口言うな。かっちゃんみたいに素敵な人は世の中にいない。惚れてまうがな〜
349無名草子さん:2009/05/28(木) 02:57:53
>>347
慶応の商学部しか進学できなかった奴には、お茶や東大なんて無理無理。お茶や東大でなくても、会計士ぐらいなれますw
350無名草子さん:2009/05/28(木) 02:59:54
>>348
お前みたいな奴が、間違って彼女と契りを結んでしまうのやろなあw
351無名草子さん:2009/05/28(木) 09:26:28
>>347
桜蔭はあの学力、あと効率の悪さ(本人は効率性を追及しているつもり
らしいけど実際は効率的でない)では入れないのでは?
ご家族が中学受験についてどういうスタンスだったかわからないけど。
352無名草子さん:2009/05/28(木) 09:43:27
マルコム・グラッドウェルの本って面白い?
訳はバイアスがかかってそうなので、面白ければ原書にチャレンジしてみようと思うんだが・・・
353無名草子さん:2009/05/28(木) 09:45:59
>>347
>かっちゃんは、慶應じゃなくて桜蔭に行き、そこからお茶大か東大に進んだ
>方が幸せだったかもね。

それでも浮いていたと思ふ。
彼女にふさわしい進路って・・・う〜ん、ちょっと思いつきません。
普通に生きていたら、葛飾の板金屋の娘に釣り合う人と結婚して
女性週刊誌とワイドショー三昧の平穏な暮らしをしていたのでは?
ホントはそのあたりがふさわしいような・・・。
354無名草子さん:2009/05/28(木) 12:57:07
>>353
「あたしは令嬢なんだ。正確には社長令嬢だ」

板金屋の娘ではなく、お嬢様とお呼びなさい。無礼だよ君。
355無名草子さん:2009/05/28(木) 15:03:47
はいはい、板金屋の社長令嬢でつね。
356無名草子さん:2009/05/28(木) 16:11:08
かっちゃんは、私立中学を受けないで、そのまま地元の公立中に行けば良かったのかな。
そして、DQN仲間とつるんで女珍走団やって、珍カスと18で出来婚。そん
な人生が似合ってたかも。

     葛飾 裸威腐醗苦巣 
 
    喧嘩上等 女硬派愚連隊 

    二度と還らぬ青春ならば

    咲かせて見せましょ女華

    爆走一代、特服背負って

    今日も魅せましょ女粋

    土曜の夜の爆走天使

    光速の華 和代参上

    オマワリ上等 

      世露死苦
357無名草子さん:2009/05/28(木) 16:15:19
「あたしは皆と友達だよ。敵はいない。友達だけだ。唯一嫌いなのは355だ。
 あいつは大嫌いだ。あいつはAssholeだからだ。あいつはとんでもない野郎だ。
 生まれてから会った人間のなかでも一番非礼なやつだ。すごく失礼だ。本当に失礼だよ。
 あいつは大嫌いだ」
358無名草子さん:2009/05/28(木) 16:32:47
355だが、全く同じ言葉をお返ししまつ。
359無名草子さん:2009/05/28(木) 16:44:55
>>357
>>358
一に
ともだちーんこ

二に
ともだちーんこ

三、四がなくて
五に
ともだちーんこ
360無名草子さん:2009/05/28(木) 19:37:58
>>354
板金加工で貞操帯でも作ってもらって、穿いとけ。
×2のふしだら女めが。
361無名草子さん:2009/05/28(木) 19:45:29
>>360

「日本ではあたしは嫌われているんだ。理由はあたしに才能があって成功して金持ちだからさ」
362無名草子さん:2009/05/28(木) 20:27:06
嫌われているのは日本だけではないと思います。
こういう人は他の国にいってもきっと嫌われるのでは?
363無名草子さん:2009/05/28(木) 20:43:21
怖い・・・ 時代劇に出てくる悪徳商人のような表情
ttp://www.nikkeibp.co.jp/article/nba/20090521/154461/01.jpg
364無名草子さん:2009/05/28(木) 21:16:21
>>363
表情筋のこわばりが恐い

身元不明の白骨死体の頭蓋骨に粘土をはりつけて復元した顔みたい
365無名草子さん:2009/05/28(木) 21:35:39
かっちゃん、あなたの魅力にノックアウトされました。頑張ってくださいね。応援してます(はあと)
366無名草子さん:2009/05/28(木) 21:47:10
>>363
>時代劇に出てくる悪徳商人のような表情

現代においても、何も目新しいことのない本やどうでもいいような
内容のノートを1万2千円で売る悪徳商人でしょ。www
367無名草子さん:2009/05/28(木) 21:54:48
かっちゃんが泣きたいぐらい好き…
368無名草子さん:2009/05/28(木) 22:04:03
ファンが増えたみたいだな。
369無名草子さん:2009/05/29(金) 00:02:19
工作員乙。
370無名草子さん:2009/05/29(金) 01:23:43
蝋人形(悪役)だな
371無名草子さん:2009/05/29(金) 01:55:09
NHK 英語でしゃべらないで醜態さらすみたいですよ
是非見てね
372無名草子さん:2009/05/29(金) 06:15:21
>>371
いついつ? 放映日時を教えて!!
373無名草子さん:2009/05/29(金) 07:35:18
>>363
すごい・・・以前のレスにも書いたけど、やっぱり、勝間和代が露出した
映像(画像、動画ふくむ)って、デビッド・リンチの映画を見たときと
似たような不安感というか、不穏な感じを受ける。

たとえば、マルホランド・ドライブを日本の出版界を舞台にした映画に
作り替えるとしたら、主演は勝間和代さん、というか、勝間和代を
演じる中村和代さんしかありえない、と私は思う。
374無名草子さん:2009/05/29(金) 08:00:31
嫌なこと書くな。

かっちゃんは最近綺麗になってきた。どこまで美しくなるか心配。
375無名草子さん:2009/05/29(金) 08:03:07
放置された犬の糞みたいな肌の色で素敵
376無名草子さん:2009/05/29(金) 08:16:26
下げマン伝説は健在ですね。
377無名草子さん:2009/05/29(金) 08:46:12
>>373
う〜ん、鋭い。
「勝間和代」とは、中村和代が演じる偶像だという訳ですね。
そういう指摘はこれまでなかったけど、彼女がほんの一瞬だけ
の結婚で得た名字を執拗に名乗り続ける理由がわかったような
希ガス。
378無名草子さん:2009/05/29(金) 08:49:51
そう、彼女は「後藤和代」や「中村和代」の歴史を抹消したいん
だろうね。KOで居心地の悪さを感じていた自分、逃げるような
転職を繰り返していた自分、そんな自分をリセットしたい一心
だったのかも。でも、過去を全部封印するような(でなければ
ねつ造するような)人生って、いったい・・・。
379373:2009/05/29(金) 09:24:44
>>374
>かっちゃんは最近綺麗になってきた。どこまで美しくなるか心配。

綺麗になっているかもしれないし、美しくなっているのかもしれないが、
見た目が美しくなればなるほど、勝間和代の映像をみたときに喚起される、
(リンチ監督作品的な)不安感、(不連続感?なんか、ことが現れると、
周囲の空気に亀裂ができる、みたいな)に拍車がかかるよ、たぶん。
「マルホランド・ドライブ」だって、綺麗な女優しか出てないし。
あと、「ブルーベルベッド」の、酒場でブルーベルベッドを歌う、頭キレてる
感じの歌手とも、なんとなく和代はカブる。(特に、マガハムックの表紙とか)

P.S.温帯の娘さんがた、まだ観てなかったらぜひ観てください。
380379訂正:2009/05/29(金) 09:26:11
>(不連続感?なんか、ことが現れると、


→彼女が現れると
381無名草子さん:2009/05/29(金) 10:47:07
>P.S.温帯の娘さんがた、まだ観てなかったらぜひ観てください。

これに関連して「娘さんがた」にひと言。
これまでなかなかハードな人生送ってこられたのではないかと思います。
計画性のない親を持ったのは不運かもしれませんが「年齢を重ねている
から必ずしも成熟するわけではない」という真実を人生の早い時期に
知ることができたのは、あなた方にとってたぐい希なる幸運です。

あなたの母親があなた方の人生にどのように関与してくるのはわかり
ませんが、無関心でいるのならむしろ幸いと考えるべきでしょう。
最悪なのは、日頃は放置しておいて、何か大きな選択の時にだけ突然
介入してくることです。彼女がもしそのタイプなら、あなた方は周到に
自分の考えを貫けるように日頃から準備をしておくことが必要です。

どうか、自分の環境を必要以上に深刻にとらえず、母親を反面教師として
真の意味で自立した大人になってください。陰ながら応援しています。
382無名草子さん:2009/05/29(金) 12:27:41
●リーマン板から転載

あの人は、常識がいつも足りない人だと思うよ
20歳で結婚して、数年前に離婚するまで、家庭生活はトラブル続き・・・
目と目の間が異様に離れて手、化粧も映えない顔立ちだったんじゃないの?

男の愛情に飢えてて、それでいて愛情を注がれた経験がなくて、
常識というタンクに、大きな穴が開いていて・・漏れてる

いつもだから、いつも常識が足りない状態。
あの顔を見てるとそれが手に取るようにわかりますね。
可哀相なお方です。でも、自業自得だけど・・・。

383無名草子さん:2009/05/29(金) 15:19:06
>プレジデント
気の毒に、せっかく売れている雑誌なのに、
週間ポスト、月刊文春の二の舞にならないように祈りたい。
あ、2度あることは3度というからひょっとして・・・??
384無名草子さん:2009/05/29(金) 15:37:12
勝間の通った後にはペンペン草も生えない・・・かもww
385無名草子さん:2009/05/29(金) 16:01:12
>>384
なんでなんですかねえ、
あれほど煽っているのに、テレビは視聴率取れないし、
本や雑誌は一向に売れない。

下げナントカというより、むしろ疫病神かと・・・。
386無名草子さん:2009/05/29(金) 16:20:23
人には「分」というものがあるのですよ。
勝間さんは自分は「スター」になりたいと思っているようですが、
彼女にスター性はありません。卑しさを感じさせる人はスター
にはなれない。残酷なようですが、これが定めです。
387無名草子さん:2009/05/29(金) 18:00:51
>卑しさ
例えば、
>このスレを見ている人は〜
に、工作するようなことですね。
よりにもよって、こんな内容のスレばかりあげるとは。
ご本人の欲求不満を表しているのでしょうか?

あ、ここチェックしたあとで、「大学生活」のスレに遊びに行っている
んだ。温帯、2ちゃん常駐説をまたしても裏づけましたね。
納得。
388無名草子さん:2009/05/29(金) 19:13:48
神田昌典参上『全脳思考』夜露死苦
389無名草子さん:2009/05/29(金) 19:14:05
週刊誌【週刊東洋経済】6月7日号(来週号)
⇒スペシャルインタビュー:勝間和代氏が「株投資のカリスマ」マルキール教授に聞く
「個人が株式投資で勝ち続けるのは可能か」
「インデックス運用の宣教師」バートン・マルキール教授に、勝間和代氏が直撃!
http://www.toyokeizai.net/shop/magazine/toyo/detail/BI/ad3f83ad9dbde4b05520a0fb8fec88ba/
390無名草子さん:2009/05/29(金) 19:46:41
−TV番組のお知らせ−
31日(日)午前10時からのテレ朝系「田原総一朗のサンデープロジェクト」
▽11時9分頃からの特集:子どもの貧困
■日本の子どもの7人に1人が貧困!貧困の連鎖は止められるのか?
OECD(経済協力開発機構)が発表した統計によると、日本の子どもの貧困率は14.3%、つまり7人に1人が貧困状態にある。
貧困率が顕著なのは母子家庭で6割の子どもは貧困だと言われる。その母子家庭の平均就労年収はわずか171万円。
経済的困窮は子どもを直撃し、給食費を払えない子や国民保険に入れない子も増えているという。
問題の一つとされるのが、日本の社会保障制度だ。
子育てに関する手当てはヨーロッパ諸国に比べて格段に低く、所得再分配後の子どもの貧困率は、所得再分配前より高くなるという逆転現象まで起きている!
貧困の連鎖も大きな問題だ。子どもを産んでから大学卒業まで、かかる費用は少なく見積もって3千万円。
教育費の公的支出が最低レベルで、家計負担が多い日本では、所得の低い親を持つ子どもは進学率が低くなり、また貧困に陥るという貧困の世代間連鎖が指摘されている。
子どもの教育を受ける機会に不平等があっていいのか?日本の未来を担う子どもに希望を持てる制度は作れないのか?
今回は自ら離婚と就職差別を乗り越えた当事者も母子家庭代表としてスタジオに登場!
子どもの貧困の現状と問題点について、生の声から分析する。
【ゲスト】大村秀章(自民党)、勝間和代(気鋭の経済評論家)、近藤 薫(幼稚園園長)
http://www.tv-asahi.co.jp/sunpro/
391無名草子さん:2009/05/29(金) 20:43:56
がんばってね、見ないけど。
392無名草子さん:2009/05/29(金) 20:58:35
かっちゃんと、自称モテ故悪魔の「蛾」さんの対談を見てみたいもんだ。
似たもの同士で案外気が合うかもよ。
393無名草子さん:2009/05/29(金) 21:10:05
JWAVEで毎日午前中にやってる、本の紹介番組の人だってことしか知らないわ。
インタビュー形式で毎回ゲストのお勧め本について対談するんだけど、
勝間さんはけっこ分析的に見て発言する人だなあと思った。
自分も本出してるというのは放送で言ってたけど。
マルチ商法の本でも出してるの?
394無名草子さん:2009/05/29(金) 21:19:39
かっちゃんはワガママで、自由気ままで、とびきり女の子っぽくて。
でもどこかミステリアスで読めなくて、ついつい男をトリコにしちゃう、魅力的な女の子だね!
395無名草子さん:2009/05/29(金) 22:00:51
かっちゃん、君に惚れたぜ。かっちゃんのスーツ姿、とっても素敵さ。女性美の象徴だよ。
美の化身アフロデーテの寵愛を受けし麗しのかっちゃん。君に僕の操を捧げることを夢で
見たよ。はあと。
396無名草子さん:2009/05/29(金) 22:21:28
工作員or本人乙!
397無名草子さん:2009/05/29(金) 22:34:39
たしかに美人だけどなんかどことなくオカマ顔だよね。
398無名草子さん:2009/05/29(金) 22:37:09
確かに美人・・・プツ!
399無名草子さん:2009/05/29(金) 22:39:24
たしかに下品で卑しい顔つき。
見ているだけで運気が失せそう。
400無名草子さん:2009/05/29(金) 22:47:31
ところで、プレジデントとNHK見た人いる?どうてちたか?
401無名草子さん:2009/05/29(金) 23:08:23
今、総合TVに出ているよ。
仲のいいらしいw押切もえと
402無名草子さん:2009/05/29(金) 23:22:36
by katuma にワロタ
403無名草子さん:2009/05/30(土) 00:06:46
本屋も平積み止めろよ。もう自己啓発本はお腹いっぱい。
404無名草子さん:2009/05/30(土) 00:27:53
なんでこんなに叩かれてんの?
405無名草子さん:2009/05/30(土) 00:45:23
かっちゃんは、容姿端麗、頭脳明晰で、また成功者だから、みんな嫉妬してんだよ。

かっちゃん、最近は穏やかでいい顔になった。その調子で頑張ってね。応援してます。

惚れてまうがな〜
406無名草子さん:2009/05/30(土) 01:04:52
なんか俺以外にも、熱烈なファンがいるみたいだな。

ライバルかあ?
407無名草子さん:2009/05/30(土) 01:14:51
容姿端麗
→鼻の穴やメタボ腹が目立たないように、写真を加工してるのは何故?
 容姿端麗なら写真の加工しないでしょ。

頭脳明晰
→二枚舌で支離滅裂な意見を聞くとそう思えない。
 頭が悪い人は勝間の話に疑問を抱かず、納得してしまうのか。

成功者
→具体的には何?
 年収は納税番付に名前がなかったし、本は年末の売上ランキングなし、テレビは視聴者に不快感しか与えない。
408無名草子さん:2009/05/30(土) 06:48:39
昨夜のNHK、最後の10分だけ偶然見たんだけど。
前半では温帯の華麗な英語が聞けたんだろうね。
アメリカ人とビジバシお話になっていたんだろう。
見る(聞く)ことができなくて残念だった。
NHK,これだけ力を入れているんだから、絶対再放送、あるよね!?
409無名草子さん:2009/05/30(土) 10:15:46
ちくしょう
あなたもいままでの10倍早く本が読める
のレビューが消されてる。

410無名草子さん:2009/05/30(土) 11:45:25
そういえば雑誌で、今年6月が日経平均の底値で7000円、と断言してたよな。
411無名草子さん:2009/05/30(土) 11:53:39
>>258
“メンタツ”やら“マニュアルに惑わされない生き方”なんかの類のマニュアル世代だからな。
思考力が著しく低いのは確か。自分に自信が持てないから教則本にしがみつくんだろ。
412無名草子さん:2009/05/30(土) 11:54:46
>>408
昨日が、再放送だったようでつ。
413無名草子さん:2009/05/30(土) 11:59:05
>>265
いま40歳で大学現役合格の奴らは1991年卒。在学中はバブルのピークだ。
414無名草子さん:2009/05/30(土) 12:00:06
麗しの和代様。心からお慕い申し上げます。和代様のサテンブラウス、
とても輝いています。和代様、小生はケチな安サラリーマンでございま
すが、和代様を思うことにかけては、誰にも負けません。どうか、小生
を下僕にして下さいませ。ワンワン。
415無名草子さん:2009/05/30(土) 12:02:47
>>404
詐称すれすれの「華麗な経歴」を全面に押し出して、実態は
中身スカスカor「今更あんたに言われなくても」というような内容の本を
濫作して、判断力のない人たちを騙すようなことをしているから。
416無名草子さん:2009/05/30(土) 12:05:22
>>407
「あたしはルックスは悪くないし、金持ちだし、有名だ」
417無名草子さん:2009/05/30(土) 12:06:05
>>404
●リーマン板より転載
163 :名無しさん@明日があるさ:2008/11/24(月) 07:21:01 0
勝間が何故ここまで叩かれるかの理由。
「お金は銀行に預けるな」が市場の読みを大きく外して実力のなさを
露呈したにも関わらず、一向に謙虚に反省する態度も見せない。
「お金を銀行に預けるな」出版直後が最高値、読者が株を買い出動した
頃から株大暴落相場に突入、と、誰が見ても強悪運な勝間。
本を売りたい、金儲けを考えたいだけなら、今のタイミングで出すなら
「私がどうしてここまで、悪運を呼びよせるのか」を出した方が遥に
売れる。
だけど、私は強運とばかり「勝間式運の呼び方」みたいな本を出す
らしい。これを見ても、こいつの本当の本を出す目的は金儲けでも
なんでもなくて、自己顕示欲、自己肯定欲、優越感を満足させたい
読者に、「私はあなた達より上なのよ、私を目指しなさいよ」と
言いたいがために、本を量産しているのだ。
これはジャンルは違うが、藤沢あゆみもそうだ、楽天ブログの
時に自分で自分をパワーライターなどと言いだし、もててもいない
のに、モテノウハウ(いつから成功事例みないのに、ただの思いつきを
ノウハウと言ってもウソ、詐欺と言われない変な日本になったのだろう)
と堂々と言って、ブログで本で、自分はベストセラー作家だ、読者の
あなた達よりずっと上なのよーん、と自己優越感に浸る。
こんな曲がった自己優越感を一方的に読まされた読者は、相手にその不満を
ぶつける手段がないので、自分も周囲の誰かに自己優越感をふりまきたく
なる。
そうすると世の中全体が、自己顕示欲、自己優越感のレバレッジの
渦となり、世の中全体が悪運の渦となる。だから、周囲にそんな悪運を
ふりまくなら、その原因にその悪運をお返ししようとしてこのスレが
ここまで盛況なのだ。
わかったか、偽物作家さん。

418無名草子さん:2009/05/30(土) 12:07:42
>>329
葛飾で後藤だしな。可能性はなくはない。
419無名草子さん:2009/05/30(土) 12:11:56
「人間には2種類のタイプがあると思うんだ。上から押し付けられて酷い目に遭うと、弱くなっていってそのうち壊れるタイプともっと強くなるタイプ。
 あたしは後者だ。殴られれば殴られるほど強くなっていく」
420無名草子さん:2009/05/30(土) 12:12:05
>>407
容姿端麗
→こればかりは「好み」もあるので、こういう顔が好きな人なら
 そう思うかもね。(少なくとも私の趣味ではありませんが)

頭脳明晰
→いまだに30年前の「慶応中等部合格」や20年前の「公認会計士2次
 試験に19歳で合格」ということを売り物にしているところを見ると、
 おそらくその頃が知力のピーク? それ以後は人を騙すこと、出し抜く
 ことにもっぱら知力をお使いのようです。

成功者
→具体的には何?
 納税番付は今は廃止されたのでわからないけど、まあお金はあるのでは?
 その点だけから見たら「成功者」かも?
 ただ、人から尊敬されるような生き方をしていないことだけは確か。
 
421無名草子さん:2009/05/30(土) 12:17:13
>これに関連して「娘さんがた」にひと言。
これまでなかなかハードな人生送ってこられたのではないかと思います。
計画性のない親を持ったのは不運かもしれませんが「年齢を重ねている
から必ずしも成熟するわけではない」という真実を人生の早い時期に
知ることができたのは、あなた方にとってたぐい希なる幸運です。

あなたの母親があなた方の人生にどのように関与してくるのはわかり
ませんが、無関心でいるのならむしろ幸いと考えるべきでしょう。
最悪なのは、日頃は放置しておいて、何か大きな選択の時にだけ突然
介入してくることです。彼女がもしそのタイプなら、あなた方は周到に
自分の考えを貫けるように日頃から準備をしておくことが必要です。

どうか、自分の環境を必要以上に深刻にとらえず、母親を反面教師として
真の意味で自立した大人になってください。陰ながら応援しています。


禿同!!子どもは親を選べないと言うけれど、娘さんたちがあまりにも可哀
想だ。どうか、今の酷い境遇、毒になる母親なんかに負けず、幸せをつかんで
欲しい。彼女たちに罪は無い。
422無名草子さん:2009/05/30(土) 12:19:43
この人とまぐわったことのある人いますか?
いつも効率的SEXばかり考えていて、相手は素直に欲情できないと思うのですが・・・・
423無名草子さん:2009/05/30(土) 12:22:25
>>381
そうですよね。
上のお嬢さんたちは多感な時期に離婚・再婚・離婚というめまぐるしい
環境の変化を経験されたと思いますし、きっとそれに伴って辛いことも
あったのではないでしょうか。親の行き当たりばったりの生き方に子供
の人生を巻き込むのはどうかと思います。配慮がなさ過ぎます。
424無名草子さん:2009/05/30(土) 12:22:38
猪口邦子に通ずる品のなさを感じるね。
425無名草子さん:2009/05/30(土) 12:43:55
>>413
>いま40歳で大学現役合格の奴らは1991年卒。在学中はバブルのピークだ。

在学中にバブルのピークがあっても仕方ないんだ、
今回の金融危機でもわかるように、長いスランプの始まりはバブルのピークからほんの一瞬あとにくる。
株価のピークは89年末だ、まず株バブルが崩壊して小康状態のあと株価をピークの半分以下にしたのは90年のイラクのクウェート侵攻だった。それから7、8年間の世の中は先の見えない不安で一杯。その後もITバブルで多少慰めはあったが、911で全てご破算。
中国の経済成長の余波をうけて多少もりかえしたものの、それも金融危機でおしまい。
そんな20〜21世紀の日本。


426無名草子さん:2009/05/30(土) 12:53:05
>>424
でも猪口は出自は勝間よりずっといいはず。確か祖父が高名な学者だった。
イェールで博士号をもらう条件が「アメリカの大学では教えないこと」と
いうことだったのは周知の事実。それでも情痴で教えられたのはひとえに
出自のなせる技では?
427無名草子さん:2009/05/30(土) 12:59:20
●リーマン板より転載


294 :名無しさん@明日があるさ:2008/12/21(日) 22:29:37 0
●yahoo!の知恵袋より

勝間和代さんってどう思います?
ttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1219645247

「ニセモノです。
癒し系、スピリチュアルを売り物にしていた自称霊能力者が、
今やすっかりペテン師扱いされているように、
間もなく見向きもされなくなると思います」



428無名草子さん:2009/05/30(土) 13:00:32
そもそも・・・




自分の事が大嫌いなのに
 他人には自分をよく思って欲しいなんて
   不可能ですからぁ〜


残念ッ!!
429無名草子さん:2009/05/30(土) 13:06:57
>>404
鬼女板より転載
アメリカは、出張ぐらいでしか行ってないんじゃない?
外資系の日本支社かなんかで働いてただけで。
大学院も専門職課程だし、なんか受賞したのも本業じゃなくて母親サイト運営が理由なのに
本業で受賞したかのような印象操作を行っている。
粉飾履歴だよ
430無名草子さん:2009/05/30(土) 13:10:25
リスクなんてこれっぽちも考えてねぇええええええええw

効率的?嘘付けwwwwww
レビュー統制とか愚の極みだろ。


目先の事しか考えてないだろ。
詐欺師に一番向いてないと思う。

ICタグがついてるのに万引しちゃうタイプだな


勝間さんはリスクリターンを学んだほうがいい。
たかだか2〜3年の利益で今後白い目で見られながら生きていくの?
レビュー統制しつづけた結果がお金の学校のあの樣だよ。
信用という一番大事な物を失ってしまったから
もう終わりだ。


フォトリのインチキがばれたあかつきには
想像を絶する叩きが始まるとおも
アンチあらじゃなくカツマーから。
431無名草子さん:2009/05/30(土) 13:22:48
江原とかはまだ計画的
でも勝間さんは・・・



大学浪人したのに東大受かったって皆に自慢するに等しい事をする人だからな
リスクリターン(笑)いやいや小学生でもさすがにこれはヤバイとやらないだろw


いやマジでやばいど〜すんの?
マンガとかで散々伏線張りマクったけど先の展開考えてなくて
風呂敷がたためなくなったら打ち切り決定だよ?
マンガ程度ならいいけど・・・勝間さんは人生でソレをやってる。
432無名草子さん:2009/05/30(土) 13:30:15
>>430

>レビュー統制しつづけた結果がお金の学校のあの樣だよ。

「お金の学校」はレビュー統制できなかったの? なぜ??
勝間さんなら、やりかねないと思うけど・・・。
433無名草子さん:2009/05/30(土) 13:30:21

「勝間和代」というキャラに設定をつけすぎたな・・・
バイキングで欲張って他人の分の料理も全部皿に載せたけど
食べキレませんでしたwテヘ♪

みたいな。

その後ほかの客にフルボッコにされたのはいうまでもない。
謝ればいいのに自分の非を認めず嫉妬してると中傷したりして
火に油をそそぐ。


・・・・・実は人類史上最高峰のマゾなのか?
434無名草子さん:2009/05/30(土) 13:31:07
いやマジでやばいど〜すんの?
マンガとかで散々伏線張りマクったけど先の展開考えてなくて
風呂敷がたためなくなったら打ち切り決定だよ?
マンガ程度ならいいけど・・・勝間さんは人生でソレをやってる。
 

いいじゃん、おもしろそう。破滅が楽しみ♪
435無名草子さん:2009/05/30(土) 13:41:14
>>432
信者がどんどん減っているのは明らか。

もうメッキが剥がれている。
レビュー統制しても無駄だからしなかったのでは?
敵を作りすぎたんだよ。
あんな情報統制して悪く思われないほうがおかしい。
☆1のレビューの参考になった数

148 人中、140人の方が、「このレビューが参考になった」と投票しています。


205 人中、192人の方が、「このレビューが参考になった」と投票しています。

63 人中、59人の方が、「このレビューが参考になった」と投票しています。

134 人中、124人の方が、「このレビューが参考になった」と投票しています。



実際にはこれの何十倍の人が彼女に悪いイメージをもったろうね
フォトリをならった人、お金は銀行に預けるなの被害者
ムギの人たち、昔の同僚、レビューを消された人
本人を知ってる人、アシスタント、実像を知って幻滅した人、

彼女が利用し捨てた人々。

これは・・・大変だな・・・・
436無名草子さん:2009/05/30(土) 13:51:31
2chは相手が見えないからアホな事する奴がたまにいるが。
2chねらー勝間もその例にもれず。

目の前じゃないから好きに情報統制したり嘘つけたけど。
実際には生身の人間を相手にしてるんだがなぁ・・・
437無名草子さん:2009/05/30(土) 13:53:50
mixiで犯罪自慢するアフォの
規模がでかくてリスクがとてつもないのが
勝間さんと考えればOK

DQNと同じ事してるんだな・・・
438無名草子さん:2009/05/30(土) 15:08:58
勝間さんて2ちゃんねらーなの??
439無名草子さん:2009/05/30(土) 15:30:26
>>438
うん
440無名草子さん:2009/05/30(土) 15:55:18
というか、常駐しているって感じ。
441無名草子さん:2009/05/30(土) 16:23:40
働く女性は美しいっていうAERAの特集号で、2ちゃんの監視を自ら発言。
役に立つ意見があると肯定していたが、その後の自著で弱者のメディア扱い。
二枚舌。
442無名草子さん:2009/05/30(土) 16:37:39
自分に都合の悪いことを書かれたらすぐに「弱者のメディア」扱いして
見下す。でも、2ちゃんねるはアマゾンのレビューやブログと違って
操作できないから、きっと忌々しく思っているんでしょ。
443無名草子さん:2009/05/30(土) 18:21:56
「勝間和代」という、実態の伴わない「見かけ倒し」の
虚像はいつか崩壊する。
いや、すでにもうカウントダウンに入っているのでは?
444無名草子さん:2009/05/30(土) 18:49:43
プロレスが初めからガチでないことがばれているのと同じで、
初めから虚像だとばれているところが強みかもなw
445無名草子さん:2009/05/30(土) 21:19:37
でも、頭の弱いカツマーは信じてるみたいだよん。
446無名草子さん:2009/05/30(土) 21:31:55
カツマーなんて実在するかどうかも疑わしい。
たまたま間違えて勝間本を買ってしまった人がいるだけだと思う
447無名草子さん:2009/05/30(土) 21:35:26
そう、勝間自身が勝手にそういう名称を作ったとも言える。
ただ、1冊勝間本を買ったら即「カツマー」というのは違うような。
すぐにその怪しさに気づく人もいるようだし。
448無名草子さん:2009/05/30(土) 22:25:51
勝間本数冊読んだだけで「カツマー」とか言われたら迷惑だよ。
本当に宗教っぽくなってきてて気持ち悪い。
449無名草子さん:2009/05/30(土) 22:28:41
昨日のNHKでの食いっぷりも汚かったなw
450無名草子さん:2009/05/30(土) 22:31:23
何か食べてたの?
451無名草子さん:2009/05/30(土) 23:16:17
ミクソの勝間コミュがキモイ
ヤフー知恵遅れよりレベル低いんじゃないか?
452無名草子さん:2009/05/31(日) 03:08:01
勝間さんのブログに書いてありましたが、彼女は性格判断ツールである
エニアグラムをやってみたそうで、結果はタイプ3だったそうです。
ちなみにタイプ3の悪いところについて、エニアグラムでは下のように
書かれていました。勝間さんに当てはまるのかな?(コピペ推奨)

あなたはご都合主義となり、他者を成功の為の飛び石としたり、
道具のように扱ったりすることがあります。地位や名声を気にかけるがゆえ
、実際より自分をよく見せようとします。成功できないことや、
成功しているように見られないことを極端に恐れます。
自分より優秀な人と自分を比較するのを嫌がります。
自分を周囲に印象付けようと、うわべを誇張します。

以上(コピペあちこち貼ってね)
453無名草子さん:2009/05/31(日) 08:35:12
454無名草子さん:2009/05/31(日) 09:13:18
>>452
ひえ〜、エニアグラム恐るべし!!!
言い尽くしている・・・(汗)

でも、本人自覚してるんでしょうかね?
本当に自覚していたら、こんなことブログに書けない
ように思うのですが。
455無名草子さん:2009/05/31(日) 14:45:38
>>452

こんなもんコピペしても何の効力もないと思うのだが?占いみたいな
もんでしょ?

こんなもんコピペを推奨するおたくは、セルフプロデュース
を勝間から学んだ方がいいわよ
456無名草子さん:2009/05/31(日) 14:49:14
>>455
本人降臨!
457無名草子さん:2009/05/31(日) 16:27:02
本人降臨とかいってる暇があったら
自分のことを精一杯やればいいのにヨ堕ちる
奴はほっといても堕ちていくヨ
458無名草子さん:2009/05/31(日) 17:38:43
本人降臨
459無名草子さん:2009/05/31(日) 18:07:29
>自分のことを精一杯
だから、ここに書き込むのは「遊び」なんだってば。
余裕のない人は、これだから・・・。
460無名草子さん:2009/05/31(日) 19:37:59
はいはい、ところで、人のメルアドにスパムメールを
送るのは辞めてね、かっちゃん!
461無名草子さん:2009/05/31(日) 19:49:59
婦人公論最新号(大塚寧々が表紙)で、モリタクと香山リカが対談しているが、
モリタクが、ケケ中エタぞーと勝間をおちょくってた。モリタクGJ!!
462無名草子さん:2009/05/31(日) 22:41:57
お〜い本人、婦人公論は読んだ?モリタクの言い草が気に入らなかったら、
どこかで意趣返しすれば。
463無名草子さん:2009/05/31(日) 22:58:19
「続・断る力」でも書けばいい。
自分の気に入らないことは全部潰しにかかるのが
あなたのやり方。www
464無名草子さん:2009/05/31(日) 23:02:45
年収300万円未満の貧乏人から巻きあげた小銭でミニカー買いまくりのモリタクも同罪だけどな
465無名草子さん:2009/05/31(日) 23:07:03
モリタクは言ってることはマトモだよ

あいつはまず経済学がわかっている。
そしてに実体経済もわかっている、
その上さらに各経済主体の実情もわかっている

タレント的な部分が目につくのでみなバカにするが、こんな風に経済について横断的にわかってる人は少ないんだよね。
466無名草子さん:2009/05/31(日) 23:07:48
そういえば「目くそ鼻くそを嗤う」に近いかもね。
467無名草子さん:2009/05/31(日) 23:16:48
>>465
モリタクと勝間、どちらかを選ばなくてはならないとしたら、
私は迷わずモリタクを選ぶと思う。勝間のような偽物は論外。
モリタクも「??」と思う点があるが、勝間よりはずっとマシ。
468無名草子さん:2009/05/31(日) 23:18:12
【ママサークルのカリスマ改め】勝間和代21【マルチ商法のカリスマ?】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/books/1241519676/l50
【監査経験2ヶ月】勝間和代【決算隠す公認会計士】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/tax/1243095035/l50
469無名草子さん:2009/05/31(日) 23:39:25
>>465
勝間は、小難しい横文字(カタカナ語)や専門用語らしきものを駆使して
高尚ぶった発言をしてはいるが、「机上の空論」以前のお話に見えるのは
私だけの思い込みなのだろうか。

私には、勝間の発言が「高邁な理想」を追求するものには見えず、さりと
て実用性に富んでいるとも思えないのだ。もっと言えば、単なる上昇志向
の発露にしか見えず、処女作から一環して、「私って凄いでしょ。だから、
私に注目して、私に憧れて、私を尊敬して」と、叫んでいるだけにしか感
じられないのである。
470無名草子さん:2009/05/31(日) 23:57:55
>「私って凄いでしょ。だから、 私に注目して、私に憧れて、
> 私を尊敬して」と、叫んでいるだけにしか感じられない

私もですw
自分史を自費出版して配ってた親戚の本にそっくり。
お金出して買う人の気が知れないよ。
471無名草子さん:2009/06/01(月) 00:03:32
>>465
モリタクは、オタク趣味に関してはなるほどと思うけど、
経済に関してはまるっきり変だろ。竹中にもボロカスに言われていたし。
言っていることが変だよ。
472無名草子さん:2009/06/01(月) 00:13:03
そういうのいいから何か新しい情報を提供しなよ
473無名草子さん:2009/06/01(月) 00:15:47
>「私に注目して、私に憧れて、私を尊敬して」と、叫んでいる

あはは、これってかつて勝間が経沢香保子について言っていたのこと同じ。
でも、自分だって同じことやってるじゃない。しかも、もっとタチの悪い形で。
474無名草子さん:2009/06/01(月) 00:21:27
勝間さん、もし「あなたのようになりたい」人がいたら、それは
頭の弱い人です。まともな知能と社会的常識を持っていたら、
「あなたのようにだけはなりたくない」と思うものです。
475名無しさん@九周年:2009/06/01(月) 00:27:33
株式会社武蔵野の株をどのように1円で相続するのか! http://www.musashino.co.jp/k-support/s_inheritance/index.html
を教えてくださったジョブコンダクト吉川隆二先生を特別講師にお招きしての、事業継承・相続についてのセミナーです!!!

事業継承の本質と対策を考える2時間講演。生々しい実例と事業継承の本質を真剣に話すセミナーです。
企業ビジョンを明確に示せるのは正しい事業継承を知るオーナーだけ、上面のノウハウに騙されるな。
日 時 2009/06/08参 加 資 格 経営サポートパートナー制度に登録の企業様に限らせていただきます。
非会員のお申込みは、受付けておりません。
※実践経営塾・実践二世塾参加者限定
※25期実践経営塾にお申込みの新規会員様も可 参 加 費 36,750円(税込)
※懇親会費が含まれております。※表示金額は、お一人様の料金となっております。
[キャンセル料金について]お客様のご都合によるキャンセルにつきましては、
以下の通りの料金をお支払いいただいております。
開催2週間前まで:受講料の20% 開催1週間前まで:受講料の50%
定 員 50名 会 場 ホテルサンルートプラザ新宿 [地図]
プ ロ グ ラ ム 13:00-15:00 株式会社ジョブコンダクト様講演
         代表取締役 吉川 隆二様
15:15-16:15 保険サービスシステム株式会社様講演
         代表取締役社長 橋本卓也様
         馬場 栄様
16:15-17:00 株式会社 武蔵野 代表取締役 小山昇講演
17:30-19:00 懇親会
備 考 宿泊手配希望の方は、申込みの際に手配希望の旨を登録ください。
宿泊費は、お客様負担となります。 手配先は、ホテルサンルートプラザ新宿となります。

476無名草子さん:2009/06/01(月) 00:28:22
>>474
同意。前の職場に後足で砂をかけるような転職の繰り返し。
過去の人脈は次々と使い捨てて、より良い(と思われる)人脈に
乗り換える節操のなさ。自分には限りなく寛大で他人に対しては
必要以上に厳しいダブルスタンダード。常に自分を偽って生きる
ために、それが態度が表情に出て、いかにも怪しく卑しい印象。
利害関係を超えた人間関係を結ぶことができず、金銭がらみで
寄ってくる人間はいるが、本当に信頼しあえる関係は築けない。
粗製濫造の本を書きまくり、出典もきちんと確認しないような
文章を垂れ流す。金を稼げればいいというばかりのえげつなさ。
そういう卑しい生き様が結果的には×2となったのだろうと思う。
477無名草子さん:2009/06/01(月) 08:42:51
バツイチは今時珍しくないが、2度もしくじるのはよほど性格に
問題があるという証拠。でなければ、相手を見る目がないか。
478無名草子さん:2009/06/01(月) 09:17:29
>>471
まるっきり変?どこが?
竹中の言ってたことはは詭弁なんですよ。あいつはアメ○カのあれです。
竹中はそりゃモリタクのいうことは面白くないだろう。
自分の屁理屈の問題をついてくるんだから。
479無名草子さん:2009/06/01(月) 09:39:40
トービンとルーカスの神学論争がここでも
始まるのかwww

好きな立場で、好きなよーに考えればいいだろw
どーせ、てめーのケツはてめーでしか拭けねーんだからよw
480無名草子さん:2009/06/01(月) 09:50:23
俺的に経済学者のA級戦犯はワルラス
481無名草子さん:2009/06/01(月) 11:36:30
超カメだが、先週末「成功を呼ぶ7つの法則」を拝読。
久方ぶりに腹の底から笑わせてもらった。いや、楽しいのって何の。
この人のご幼少時代が「『姫』時代」だと。
これまで誰にもいってもらえなかった呼び名を自分でつけているのが
なんとも痛々しくてまことに香ばしい。
その後の人生年表などもを見ると、これで騙されるひとは騙されるんだ
ろうなあ〜と納得。でも、ここで気がつくのは、勝間の昔についての
コメントに「同級生」が全然出てこないということ。
これは何を意味しているだろう?? 私にはと〜っても意味深に思えた。

ま、とにかく「成功を呼ぶ7つの法則」立ち読みor ブックオフで眺めて
みてください。(買う価値はありません)フォトリーができる人なら10分で
読了でしょう。誠にいい本です。
482無名草子さん:2009/06/01(月) 12:27:25
>>481
むむっ鋭い。昔の勝間を語る同級生が現れないのは、慶應時代はおろか、
地元の子達と通ったであろう幼稚園・小学校時代から友人関係で躓いてい
たであろうことを想像させますからな。

勝手な想像だが、幼稚園・小学校時代は、妙な「特権階級意識」で周囲を
見下し、その結果、嫌われて、ぼっちでいたのでありましょう。慶應時代
は、見かけがダサく、センスや地頭でなく、暑苦しい「努力」や「馬力」で
勝負している割に結果がしょぼいから、周りからウザがられていたかもしれ
ませんな。
内部進学で「バカ商」だったら、嗤われても仕方がないかもね。要領のいい
子は、経・法・理工・医・文(仏文・人間関係学)のような花形学部学科に
行っていると思いますしね(爆笑)。


483無名草子さん:2009/06/01(月) 12:44:35
前のスレで勝間が文春に「●●に出たい」と圧力をかけているという
話が出ていて、それが「同級生交歓」だという説があったが、私は
絶対に違うと思った。なぜなら、勝間にとって一番触れてほしくないのが
学校時代の友人だから。いくら「成功」(プッ!)したからといって、
昔の友人たちと旧交を温める気持ちになれるか? たぶんなれないだろうし
そもそも友達がいないだろう。

なので、私は勝間が出たいといったのは「原色美女図鑑」だと思った。
しかしね〜。これにもしゴーサインを出す編集長がいたら、私は
週刊文春はもう終わりだと思ったよ。でも、私が知る限り勝間が
「原色美女図鑑」に出たという話は聞かないから、まだ載っていない
んだね。(もしかして、すでに出ていたら、掲載号を誰か教えて!)
484無名草子さん:2009/06/01(月) 13:48:11
勝間と押切もえ様の対談をフォトリ(獏)したが、もえ様の方が勝間より
大人に見えたのは、僕だけでせうか。
485無名草子さん:2009/06/01(月) 14:25:35
もえみたいなのは、自己啓発本好きそうで薄気味悪い。
486無名草子さん:2009/06/01(月) 16:39:06
広報会議7月号特集に『勝間和代に学ぶ広報力』ですと。確かにあざといPRは広報と云えなくもないが。W
487無名草子さん:2009/06/01(月) 18:37:30
今の編集者は本当に馬鹿の集まりだと思う。本買う奴いなくなるぞ。
488無名草子さん:2009/06/01(月) 23:23:25
革命無罪 造反有理!!

消滅日本鬼子 勝間
489無名草子さん:2009/06/01(月) 23:30:00
まあこの人の行動の根底にはすごい人と思われタイというのがあると思

でもそれって自分自身の価値を認められてないって事なんだが・・・・
490無名草子さん:2009/06/01(月) 23:35:36
誰でも人から認められたいって欲望はあるよな。かっちゃんがその欲望もって何が悪いの?君たちもネット弱者っぽく悪口書き込むだけでなく、戦略的に生きてみたら?

一度の人生だから…
491無名草子さん:2009/06/01(月) 23:50:00
願望ではなく、欲望という表現が、勝間にピッタリ
492無名草子さん:2009/06/02(火) 00:20:22
強い動機を持った人間が成功するのさ。まさに、勝利への渇望とも言うべき欲棒がかっちゃんにはある。
493無名草子さん:2009/06/02(火) 00:22:41
欲棒?下品なやつだな。
494無名草子さん:2009/06/02(火) 00:48:35
>>490
>誰でも人から認められたいって欲望はあるよな。かっちゃんがその欲望もって何が悪いの?

だれだって持ってる欲望だからといって、むやみにさらすと猥褻物陳列罪になるんだよね
495戦略的人生とは:2009/06/02(火) 00:53:18
かつて、マッキンゼー出身の上司に「戦略的に生きよ」と言われたことがある。そう言われて、気になったけどなかなかやろうとしてもできるもんじゃないんだよな。俺は、誠実さを武器に生きるつもり。

誠実であることは、最強の戦略だって誰か言ってたな。でも、俺のは戦略なんかじゃないんだって…
496無名草子さん:2009/06/02(火) 01:31:23
>>494
欲望や虚栄心の制御が文明の作法とすれば、勝間は畜生以下の存在だ。
497無名草子さん:2009/06/02(火) 01:33:51
>>489
劣等感=ルサンチマンの固まりなんだよ。で、権力意志か?ニーチェで読み解けるな。底の浅い奴。
498無名草子さん:2009/06/02(火) 02:05:54
この女の書いてる内容なんて、和民の社長がとっくに執筆してたろーに
499無名草子さん:2009/06/02(火) 02:17:47
そんなもんかね
500無名草子さん:2009/06/02(火) 02:20:05
>>492
IBM社長が自分を偽る人間は成功しないといってるけどなw
勝間さんこそどこが戦略的?フォトリのインチキを突っ込まれてあれはプラシーボ効果
でもなんでもいいと弁明wwwアマゾンのレビュー操作なんてリスクリターンを
考えたらリスクが圧倒的にでかいと思うが。

501無名草子さん:2009/06/02(火) 02:25:26
この人いつも挙動不審でビクビクしてるがしかたないと思う。
自分じゃない他人のふりをしてず〜と嘘を突き通して生きてるんだから・・・
いつ嘘がばれるか不安なんだろう。
心臓に悪い生き方をしてるな・・・

内心自分がこんなにチヤホヤされるには値しないと自己嫌悪しながら
生きるのは非効率的。
502無名草子さん:2009/06/02(火) 02:29:47
この人月に100冊ぐらい本読むらしいね
スタバで言ってた
503無名草子さん:2009/06/02(火) 02:39:50
暇なんだろ
昔、働いていた独立スクールの講師が勝間そっくりな経歴で嫌み

趣味は読書で事務所は本だらけ、あげくにあんたも本読め!バカって

叱られたことあったわ。上昇志向が強いのはいいけど四面楚歌
504無名草子さん:2009/06/02(火) 03:15:22
100冊くらい読む・・・・インチキでプラシーボ効果レベルのフォトリででしょw
505無名草子さん:2009/06/02(火) 08:29:16
>月に100冊
でも、内容をきちんと把握していない、理解できていない。
結局、頭悪いんだな。
506無名草子さん:2009/06/02(火) 08:54:03
(● ●)をまねたい
507無名草子さん:2009/06/02(火) 09:05:21
まねたら、最後は誰からも相手にしてもらえなくなるよ。
人を踏み台にしていくことしかできない生き方だからね。
508無名草子さん:2009/06/02(火) 11:24:53
>独立スクールってどこ?
実名無理なら伏せ字orヒントだけでも教えて!
509無名草子さん:2009/06/02(火) 11:54:07
東京●●●●●●●
510無名草子さん:2009/06/02(火) 12:00:09
こんな奴を真似たいという人間の気が知れない。
まぁ、インチキがばれても堂々と世渡りしている
図太さに憧れるのも無理はないか・・・。
511無名草子さん:2009/06/02(火) 12:03:45
そういう「偽物」ばかりが世の中を跋扈するようになったら
地道に誠実に生きている人たちが浮かばれません。
「勝間和代、のようなもの」を撲滅すべきでありましょう。
512無名草子さん:2009/06/02(火) 12:51:06
>>511
残念ながら、「地道に誠実」よりも「小手先の要領」が大切な世です。
今後もこのような風潮は加速こそすれ、衰退することはないでしょう。
なぜなら、競争が大衆化している社会では、「上手に出し抜くコツ」が
発達し、大手を振ることはごく当たり前であるからです。そこでは、
倫理なぞ「負け犬の遠吠え」あるいは「奴隷の道徳」に過ぎないのです。

私は、かように現状を捉えているが、「勝間のようなもの」を苦々しく
思っている。では、かかる風潮を撲滅するにはどうすれば良いか?小生
は、大衆競争社会を止め、イギリス型階級社会に移行することが好まし
いと考える。

分相応の人生に安住する方が、下手な上昇志向によって心を乱されるよ
りも幸せではありますまいか。板金屋の娘の分際で、高等教育を受けた
り、外資系企業で働くなぞ、並外れた贅沢ではないか。板金屋の娘なら
ば、工業高校・商業高校程度の中等教育で十分。結婚相手も「最高学府」
の卒業生ではなく、ナッパ服の職工で、高校中退のヤンキーがお似合い
であろう。


513無名草子さん:2009/06/02(火) 13:29:14
そんなこと言ったら、本人から
(● ●)フンガ〜!と言われますよWWW。
514無名草子さん:2009/06/02(火) 13:44:24
http://www.zakzak.co.jp/top/200906/t2009060141_all.html
奥田碩、勝間和代の登用も?“奇襲”内閣改造急浮上
ポイントは民間人の起用

 自民党有力議員の間で衆院解散直前の「内閣改造」論が急浮上している。報道各社の世論調査で、民主党の鳩山由紀夫代表が
 「党首力」で麻生太郎首相を上回ったうえ、政党支持率でも民主党が自民党を逆転。急上昇してきた内閣支持率も頭打ち気味と
 なっているため、「内閣改造という最後の切り札をきらざるを得ない」(自民党幹部)というわけだ。果たしてサプライズ人事の中身は−。



 自民党中堅議員の1人は「選挙直前の改造だけに、当然、サプライズ人事はあるはずだ」として、次のように解説する。

 「ポイントは民間人の起用だ。与謝野氏の3ポスト兼務解消に伴う経済閣僚として、トヨタの奥田碩氏とかエコノミストの勝間和代さんあたりを登用するのではないか」
515無名草子さん:2009/06/02(火) 14:27:00
やってみればいい。
すぐにボロが出るだろうし、ボロボロになってやめるのも
ギャラリーにとっては面白い。
516無名草子さん:2009/06/02(火) 19:58:32
kazuyomugi 2008/03/09 20:27
オースペさん

本はもともと、初心者が入り口で読む本がベストセラーになりがちだと思います。

なので、単にオースペにとって、役に立たない、レベルの低いと思う本でも、役立つ人がいればいいのでは?

フォトリーもあれは、プラシーボ効果でも何でもいいんです。きっかけになれば。これも、それをビジネスにして、満足している人がいて、そして、実際に本を書いたり、成功している人がいる。

それでいいのではないでしょうか?

基本的には、私は「自分のビジネス」にフォーカスして、してもしょーもないこと、自分が影響力を及ぼせないことについては、割り切ることにしています。

すべての判断は、それぞれの人がそれぞれのOwn Riskで考えるべきことですから。痛い目にあっても、勉強になっても、そして、それらがまとまって、衆人知、市場原理になればいいのでは?
517無名草子さん:2009/06/02(火) 20:19:05
2行目の呼び捨てが偉そうでワロタwww
518無名草子さん:2009/06/02(火) 20:19:35
 ↑
こういうのを開き直りというのでは?
519無名草子さん:2009/06/02(火) 21:43:05
負け犬専業主婦が必死w
520無名草子さん:2009/06/02(火) 21:49:12
相変わらず粘着してますね、君たち。まさに、うんこにたかる銀バエ。これほどぴったりくる喩えも珍しい。

かっちゃんなんかほっとけよ。
521無名草子さん:2009/06/02(火) 21:52:12
>>520
オマイモギンバエ
522無名草子さん:2009/06/02(火) 22:10:17
勝間が何でもてはやされてるのか全く意味不明。
本人知ってるけど、コンプレックスの固まりで、精神不安定。
仕事もできないし、性格も最悪。化粧とカメラワークでごまかさないと、顔はまるで昆虫か爬虫類。
まあ、そのうち中身がないのがばれて、抹殺されるんだろな。
女ホリエモンだな。
523無名草子さん:2009/06/02(火) 22:36:15
●リーマン板より転載
163 :名無しさん@明日があるさ:2008/11/24(月) 07:21:01 0
勝間が何故ここまで叩かれるかの理由。
「お金は銀行に預けるな」が市場の読みを大きく外して実力のなさを
露呈したにも関わらず、一向に謙虚に反省する態度も見せない。
「お金を銀行に預けるな」出版直後が最高値、読者が株を買い出動した
頃から株大暴落相場に突入、と、誰が見ても強悪運な勝間。
本を売りたい、金儲けを考えたいだけなら、今のタイミングで出すなら
「私がどうしてここまで、悪運を呼びよせるのか」を出した方が遥に
売れる。
だけど、私は強運とばかり「勝間式運の呼び方」みたいな本を出す
らしい。これを見ても、こいつの本当の本を出す目的は金儲けでも
なんでもなくて、自己顕示欲、自己肯定欲、優越感を満足させたい
読者に、「私はあなた達より上なのよ、私を目指しなさいよ」と
言いたいがために、本を量産しているのだ。
これはジャンルは違うが、藤沢あゆみもそうだ、楽天ブログの
時に自分で自分をパワーライターなどと言いだし、もててもいない
のに、モテノウハウ(いつから成功事例みないのに、ただの思いつきを
ノウハウと言ってもウソ、詐欺と言われない変な日本になったのだろう)
と堂々と言って、ブログで本で、自分はベストセラー作家だ、読者の
あなた達よりずっと上なのよーん、と自己優越感に浸る。
こんな曲がった自己優越感を一方的に読まされた読者は、相手にその不満を
ぶつける手段がないので、自分も周囲の誰かに自己優越感をふりまきたく
なる。
そうすると世の中全体が、自己顕示欲、自己優越感のレバレッジの
渦となり、世の中全体が悪運の渦となる。だから、周囲にそんな悪運を
ふりまくなら、その原因にその悪運をお返ししようとしてこのスレが
ここまで盛況なのだ。
わかったか、偽物作家さん。

524無名草子さん:2009/06/02(火) 22:38:56
>>523
なるほど、勉強になります!
525無名草子さん:2009/06/02(火) 22:46:29
ここ自己レスしてる奴いるだろw
526無名草子さん:2009/06/02(火) 22:51:09
ボケた後、自分でツッコミいれたりします。
527無名草子さん:2009/06/02(火) 23:00:53
【トヨタ内閣?ブルババ内閣?犬作内閣?下痢便内閣?】
奥田碩、勝間和代の登用も?“奇襲”内閣改造急浮上 :民間人起用を検討
http://www.asyura2.com/09/senkyo64/msg/525.html
528無名草子さん:2009/06/02(火) 23:27:24
分不相応な上昇志向は、不幸の元でしかない。メリトクラティック(業績主義的)な
規範を大衆が共有する社会は、「努力すれば道が開ける」という幻想によって、大衆
を学歴獲得による社会的地位達成に駆動してきた。しかしながら、望ましい地位達成
を実現した者の多くが、高い社会階層の出身であることを無視してはなるまい。

より高い教育を望む大衆の欲望は、高校・大学の増設によって、それを実現する機会
が「量的」には満たされることとなった。

しかしながら、増設された高校・大学は、既存のそれらに比べ程度が低く、人々が憧
憬の念を以って語る中等・高等教育の姿からは程遠いものだ。

そもそも欧州に於いて、メリトクラシーというイデオロギーは中産階級のものであり、
ブルーカラー・グレーカラーの文化との親和性は極めて弱い。中には、金物屋の娘の
分際で、大学に進み、その後、英国の首相にまでなったマーガレット・サッチャーと
いう例外はあるが、かの英国では、労働者階級の連中は分不相応に高等教育を望むこ
とは少ない。労働者階級のガキどもが、有名かつ裕福になるには河原乞食かサッカー
プレーヤーになるしか道がないとされている。

日本もかような社会に転換した方が、精神衛生上好ましいのではあるまいか。板金屋
の娘風情が知識人を気取ったところで、底の浅さは否めないし、虚像を演じる本人も
疲れているのだろうから。
529無名草子さん:2009/06/03(水) 00:28:36
>>522
女ホリエモン。あまりに言えてる!
見栄えの悪さやえげつない態度や言動、どれもそっくり!
お金だけあって、品性がない人の典型としてわかりやすい。
530無名草子さん:2009/06/03(水) 00:41:55
>>522
いくらなんでもホリエモンに譬えるのは、堀江君に失礼ですぞ。
堀江君の方が、板金屋の娘よりも頭脳明晰で口頭での表現に優れ
ている。それに堀江君には、どことなく愛嬌があり、タレント性
も充分。バカツマなぞとは比べ物にならん。堀江君はたまたま、
大衆や昭和世代の糞ジジイどもからの下種のやっかみに潰された
ようなもの。

この女は、たいした能力も無いくせに、精一杯の見栄を張っている
ただのアホ。おまけに出自と人格が卑しいので、救いようが無い。
学歴も五流私大のバカ商だから、嗤わせる。堀江君は、中退とは
言え、最高学府に入学したのだよ。自称令嬢と比較しては、あまり
にも無礼ではありませんかな。
531無名草子さん:2009/06/03(水) 00:49:16
>>530
慶応を五流私立大と言うなら日本のほとんどの私大は6流、7流ではあるまいか?
532無名草子さん:2009/06/03(水) 00:59:01
東大卒だろうと慶應卒だろうと
馬鹿が教育を受けても矯正されないってだけだろw

地べたから這い上がるしかない中卒や帝京卒より
馬鹿でも出世する分被害が大きいwww
533無名草子さん:2009/06/03(水) 01:01:56
東大卒でも馬鹿となると、その馬鹿の定義って何だろう?
普通、馬鹿は東大に入れないと思うけどなあ。
534無名草子さん:2009/06/03(水) 01:02:45
神無き知育は知恵ある悪魔を育てること也。

BY ガリレオ・ガリレイ
535無名草子さん:2009/06/03(水) 01:05:30
>>533

ここで言う「馬鹿」とは、知的能力と言うよりも「善悪美醜の判断能力の欠如」を
意味すると思われ。

536無名草子さん:2009/06/03(水) 01:05:52
>>533
おいおいおいw

問題集や教科書の内容を再現できるのは
すばらしい能力の一部だが
取引先やプロジェクト、交渉をまとめ切れねない奴は
どんな高学歴だろうと、馬鹿としか思わんよw

学者さんでもやってればとなw
537無名草子さん:2009/06/03(水) 01:09:25
>>536さん
ナイスフォローでつ。社会性(ヒューマンスキル)の高さも賢さを示す
モノサシでつね。

少なくとも、堀江君は、言葉巧みに他者を圧倒し、自己利益の増大を図る
ことが出来るので、有能かつ賢いと思いまつ。
538無名草子さん:2009/06/03(水) 01:12:50
>>537
言葉たくみに読者を圧倒し、自著を売りつけ、自己利益の増大を図ることができる
勝間氏は、有能かつ賢いのではないか。
539無名草子さん:2009/06/03(水) 01:16:15
>>536
例えば、湯川秀樹やアルバート・アインシュタインはそんな能力はもっていなそうだから
やはり馬鹿なのか。確かに学者だったが。
540無名草子さん:2009/06/03(水) 01:16:22
>>538
勝間氏は、口下手なので、自著を売り込もうと熱心に喋れば喋るほど、ボロを
出しているように思えてならない。ベストセラー連発というのも眉唾な話だ。

所詮、堀江君とは器が違うのだよ。あの社長令嬢は。
541無名草子さん:2009/06/03(水) 01:23:34
>ベストセラー連発というのも眉唾な話だ。

その根拠は?
542無名草子さん:2009/06/03(水) 01:29:36
>>541

書店に行けば、彼女の本が大量に平積みされているではないか。
しかも、大勢の人が手に取っている様子も見えぬ。広告や店頭の
演出で、さも売れているかのように誇張されているが、実態はお
寒い限りではないのかね。

反対に、ベストセラー連発の根拠をわしに教えて頂けませんかの。
543無名草子さん:2009/06/03(水) 01:30:46
>>540
口下手という印象は私は感じない。口下手とは、具体的にはどんなところですか?
544無名草子さん:2009/06/03(水) 01:36:01
>>543
不明瞭な発音、聞き取りにくい早口、弱弱しい声、コケオドシのような
専門用語の連発などなど、聞き手不在のモノローグのどこが話し上手かね。

君が口下手をどのように定義しておるかは知らんが、聞き手に無配慮な音
の羅列であっても「淀みない」ものならば、口下手ではないと、考えてお
るのならば、別段、彼女を話上手と看做して下さっても構わんがね。
545無名草子さん:2009/06/03(水) 01:37:33
>>542
平積みされている本はたくさんあるし、その中の勝間氏の書籍をあなたがたまたま
通りかかった時に、誰かが手にとって読む確率はどの程度のものか考えてみれば
疑う根拠とするには貧弱ではないか。

ベストセラーとはいいかげんなものであることは承知のことだが、勝間氏の本が
次々と出版され続けて、平積みされているということは、出版社はそれなりに
儲けているということであろう。つまり、売れているということだろう。
546無名草子さん:2009/06/03(水) 01:41:42
大量に平積みされてるのが売れてる証拠だな。
本屋だって、馬鹿じゃない。
売れてないもんを大量におかないし平積みにもしない。

ここは変な思考の人がおおいなw
547無名草子さん:2009/06/03(水) 01:47:25
>>544
思っていることを人にうまく話せないことだと思っていた。

大辞林の定義「話すことが不得意で、思うことをうまく人に言えないこと。また、そのさま。」


それからテレビの出演者はアナウンサー、芸能人など、しゃべることを商売にしているから
やはり話すの上手だし、発音もいい。それは訓練しているから。勝間氏はTVで話すのが商売では
ないから、ある程度しかたないのでは。
548無名草子さん:2009/06/03(水) 01:48:05
>>545

出版した以上、売らなければならないので、出版社が販売促進に
熱心になるのは当然ではありませんか。平積みは、販売促進の伝
統的な手法なのではありませんかな。
書店を訪れた人は平積みの本を見れば、「話題の本」「売れてい
る本」なのかと解釈するのも無理もない話でありましょう。
ただ、平積みされているという事実によって、売れているかどうか
を断言することは難しいと思われます。「話題になって欲しい本」
「出版社が売りたい本」もかなり置かれているのが実情のようです
しね。

彼女が続々と出版されるのは、出版社側の期待があるのでしょう。
だが、期待通りの結果が出ているのかは、出版頻度の高さを以って
証明することは難しいのでは。
549無名草子さん:2009/06/03(水) 01:53:57
>>548
次から次へと出版される状況の中で、本屋の書籍の回転は早いから、
もし平積みした本が、どんどん返本されているとしたら、出版社は大赤字となり、
そんな著者には新しい企画を持ち込もうという気にはならないでしょう。

少なくとも今は平積みしてもいいくらい売れているし、出版社からも
信頼があるということでしょう。
550無名草子さん:2009/06/03(水) 01:55:28
>>547

勝間氏は、自分の考えていること、感じていることを的確に表現し、
聞き手に届けているとお考えですか。
彼女の話す技術について、色々と申しましたが、僕の主観では、彼女
の話は、言いたいことを何でも詰め込もうとして、思考が整理されて
いないまま見切り発車しているように思われてならないのです。

551無名草子さん:2009/06/03(水) 02:04:03
>>549

勝間氏が人気者になった結果、いくつかの出版社からオファーが続き、
その成果物が今、書店に並んでいるのでしょうね。オファーと刊行
にはタイムラグがあるので、「売れる」と見込んで、刊行した出版
社は、色々と苦労しているのでしょうね。

まぁ、僕らがここで言い合っていることも、個々の著作の売り上げ部
数、増刷回数等のデータがあれば、「売れている」「そうでもない」
の結論が出るのでしょうね。
552無名草子さん:2009/06/03(水) 02:04:37
>>539
そーゆーふうに書くかw

その二人が交渉をまとめられないなら
馬鹿と判断していいんじゃないですかw
俺のカキコをどー判断するのは、お前さんの自由ですからw

まあ、お前さんとは価値観が違うようなのでwww

高学歴でも、頭良い人はいますw
低学歴でも、いますw
高学歴でも、頭が悪い人はいますw
低学歴でも、いますw
という至極もっともな話を、ちゃんと書いときます。
553無名草子さん:2009/06/03(水) 02:10:02
>>550
私が視聴した彼女の出演番組3本の中で、特に彼女が他の出演者と比較して口下手とは
感じませんでした。「テレビってやつは」「サンデープロジェクト」「知るを楽しむ」

確かに鼻にこもる発音で、早口であはありますね。ただ、聞きづらいほどではないと思います。
554無名草子さん:2009/06/03(水) 04:21:11
>>549
書店関係者の話では、「まったく売れない、返本しても返本しても
股取次ぎが本を送ってくる、しかも初版本ばかり」
とのこと。
「注文もしていないのに、20冊も入ってきた、売れなくて困る」と、
ぼやいていた。

平積みの本の奥付をみればすぐわかる、
増刷されてからかなり日にちが経っているものばかり。
そんなものがいまどきの書店に平積みになるのは不自然、
これらを書店に置くには、何らかの操作が必要なはず。

555無名草子さん:2009/06/03(水) 06:57:54
新規に取引する出版社が、勝間既刊部数の大本営発表(実売でなく刷り部数?)
を鵜呑みにしてだまされ「そんなに売れるんなら、うちもそれぐらい刷ろう」
と大量に印刷してダブついてるのを書店に押し付けてる、という構図じゃね?

再販制度があって、よかったね。
断裁されたら、スーダンの森も減るんじゃないのかw
556無名草子さん:2009/06/03(水) 07:06:54
勝間さんの本は売れていません。
部数は発行部数、第1週の売上ランキングしか挙げていません。
嘘だと思うなら、トーハンとか大手書店の年間売上ランキングを見てください。
実売部数がわかるのですが、見事なぐらい勝間さんの本がありません。
557無名草子さん:2009/06/03(水) 07:37:13
勝間を擁護する連中は、なぜsageるんだ?
558無名草子さん:2009/06/03(水) 07:42:06
>>556
トーハンのベストセラーの年間とか上半期のベストセラーをみたら勝間氏の本は、
ビジネス書や新書の4位のところにあるね。
559無名草子さん:2009/06/03(水) 07:48:53
またsageてるな。
ランキングに入ったのは、「お金は銀行に預けるな」1冊だけでしょ。
他の本は基本的に100以内に入ってなくて、まさかのインディ本が一部の書店ランキングに入ってるぐらい。
560無名草子さん:2009/06/03(水) 07:59:24
>>559
2008年 単行本・ビジネス 4位
効率が10倍アップする新・知的生産術 自分をグーグル化する方法

2009年上半期 単行本・ビジネス 3位
起きていることはすべて正しい 運を戦略的につかむ勝間式4つの技術 
561無名草子さん:2009/06/03(水) 08:02:14
リンクを貼れば?
まだ6月なのに、2009年上半期の集計が終わってるの?
562無名草子さん:2009/06/03(水) 08:05:27
世話が焼けるなあ
http://www.tohan.jp/

株式会社トーハンは、2009年上半期ベストセラー(集計期間=2008年12月〜2009年5月)を発表しました。
563無名草子さん:2009/06/03(水) 08:11:57
ありがとう。

ところでヨーダ、最近は政治の世界に興味があるの?
564無名草子さん:2009/06/03(水) 09:25:20
>>560
でも、「ビジネス書」というスモールマーケットの中での順位。
総合で同じだけの順位がとれたら認めてやるが。WWW
565無名草子さん:2009/06/03(水) 09:29:25
sageてたのは久々の勝間本人。
図星でフェードアウトした。
566無名草子さん:2009/06/03(水) 11:34:27
>>560
本当に売れているなら、なぜアマゾンのレビューを操作する?
といってみても、すでにフェードアウトしたなら答えはないのか。
567無名草子さん:2009/06/03(水) 11:41:16
バツ2なのに早婚の勧めは笑うというか悲しいよな
別に勝間が本やテレビで何を言っても
こいつバカだなとかお前の基準は上場企業の大卒総合職かよ
そんなの働いている奴でどんだけいるんだよとか笑っていればいいけど
3人の娘は笑ってすまないからな
568無名草子さん:2009/06/03(水) 12:19:43
>>531
本気でぬかしてんの?慶応の不祥事に慶応の赤字知ってるわけ?
569無名草子さん:2009/06/03(水) 16:38:56
しかし、色んな板で勝間スレが立ってるがすごい嫌われようだなw
ミクシに勝間コミュがいくつかあるがあそこはアホのたまり場か?
ヤフー糞袋でも叩き対象なのに
570無名草子さん:2009/06/03(水) 18:07:25
Janeつかってるとデフォルトがsageで、気にしないで書いてたけど、ageたほうがいいの?
571無名草子さん:2009/06/03(水) 18:08:40
>>569
半ば、新興宗教状態だから、近寄らないが吉。
572無名草子さん:2009/06/03(水) 18:22:22
御大養護ではないんだが、みなさんは月にどのくらい本を読まれますか?
私は読むのが遅く、1週間に1冊くらいで、月に4冊程度なんですが・・・。

こうやって焦るとフォトリーみたいなのにひっかかるんだろうなぁ・・・。
573無名草子さん:2009/06/03(水) 18:43:20
かっちゃんが嫌われるのは、無理もないことだ。
傲慢で思いやりに欠け、金を取って自慢話を聞か
せるような人間を誰が好むのか。
574無名草子さん:2009/06/03(水) 19:59:13
こういうことである。
勝間支持者はブス女。
世の中は当然美人よりブスが大多数。
大多数相手のほうが商売になりやすい。
575無名草子さん:2009/06/03(水) 20:13:45
頭良さそう、実際いいんだろうけど、
とても顔が下品なので
本買う気なくした。
テレビも結構でてるけど見たくない。
単に顔が嫌なんだ。
576無名草子さん:2009/06/03(水) 20:53:59
頭も顔も悪いと思う。
577無名草子さん:2009/06/03(水) 21:49:53
>>575
頭は馬鹿だよ。はく付けたくて早稲田の博士過程にコネ入学したけど、
勉強不足と思考力不足で他の学生からは相手にされてないらしい。
担当教授も韓国人で全く冴えない研究室だから、そのうち退学だろな。
578無名草子さん:2009/06/03(水) 21:51:47
博士課程は「退学」でも「博士課程修了」と書くんじゃね?
579無名草子さん:2009/06/03(水) 21:54:20
斜め45度でテレビ出演する勝間
580無名草子さん:2009/06/03(水) 22:07:53
でも○上手。
581無名草子さん:2009/06/03(水) 22:10:56
だから子供3人もズタズタ産んだ。WWW
582無名草子さん:2009/06/03(水) 22:46:19
旦那は死ぬ想いで抱いたはず。
命の危機を感じて子孫を残した。
583無名草子さん:2009/06/03(水) 22:53:29
そんなに勝間が嫌いなら、彼女のことをすっぱり
忘れて意識の外にもっていったほうが精神衛生上
いいんじゃないか?
584無名草子さん:2009/06/03(水) 22:56:56
俺は好きだけど…
585無名草子さん:2009/06/03(水) 23:11:13
勝間は出来損ないのオモチャ
586無名草子さん:2009/06/03(水) 23:14:53
30代女性の結婚が増えて、3年連続で出生率が上がってるらしい。
2回離婚した勝間としては、不愉快な現実だな。
587無名草子さん:2009/06/04(木) 00:41:37
本人知っているが、とにかく嫌な奴。
自分の中ではもうとっくの昔に抹殺している。
あの醜悪な顔が出てくると不快。(早く成仏してくれ)
と思うが、こいつは地獄にしか行きようがないな。
588無名草子さん:2009/06/04(木) 00:42:58
あ、私もとっくの昔に殺してます(笑)
589無名草子さん:2009/06/04(木) 00:43:38
勝間って、一婦多夫制法のドラフト書いたって、ほんとか?
このブログに書いてあるぞ。

ttp://blogs.yahoo.co.jp/junykt6824
590無名草子さん:2009/06/04(木) 01:17:46
>>582

>旦那は死ぬ想いで抱いたはず。

こんな女とセックスできる感覚が理解を超える。
勃起するかね? むしろ萎えるのでは?
591無名草子さん:2009/06/04(木) 09:05:21
まあ、誰でも間違いとか気の迷いはあるしw
592無名草子さん:2009/06/04(木) 09:32:19
3回も間違ったのか
593無名草子さん:2009/06/04(木) 21:06:44
要するに勝間の成功に対する僻み、妬みなわけだ。
594無名草子さん:2009/06/04(木) 21:07:46
御大自ら、巡回乙です。ageときます。
595無名草子さん:2009/06/04(木) 21:29:28
最近温帯の巡回がひんぱんですね。
そんなにヒマなんですか?
スレが盛り上がって楽しいから、別にかまわないけど。
596無名草子さん:2009/06/04(木) 21:33:08
オフィスコスモポリタン時代の名刺を持ってるよ。
ミスリードを招く「天才伝説」にワロタ
597596:2009/06/04(木) 21:42:18
>>596
補足。つまり名刺の裏に、誤解を招くような(だいぶ粉飾した)
プロフィールが掲載されているわけです。
598無名草子さん:2009/06/04(木) 22:04:09
オフィスコスモポリタンって、どんな会社なの?
599無名草子さん:2009/06/04(木) 22:31:16
50 名前:無名草子さん[sage] 投稿日:2009/06/04(木) 19:10:08
まー、おれはここまでじゃないけど、
勝間さんの本はもうあきた。
全部おなじ内容。切り口をかえているだけで、中身はなんもない。
ただ、日本は労働人口に対して、勉強している人が極端にすくないから、
こういう系の本はうれると思う。

ただ、知識階級でこれをありがたがっているやつはいないと思う。
マジレスで。

勝間とモリタクの経済対談で、モリタクがネ申にみえてきた。
フォトリーディングは正直、あやしすぎるし、
英語おれTOEIC満点だけど、あの人TOEIC900ないんでしょ?
TOEICで900もない人間がネイティブと話せたり、翻訳本だしたりしているけど、
かなり怪しくなってきた。
あげくに、翻訳本はすでに違う人間が翻訳した本の書き換えでしょ?
翻訳っていうのかな、、

600無名草子さん:2009/06/04(木) 22:41:15
同じ内容を視点をかえているだけ、
わかりやすいようにと、同じ本でいっている間はまだいいが、
最近は視点をちょっとずらして、タイトルをかえているが、
結局同じ事をいっているだけの量産体制。
新しいことかいていも、どっかで読んだ内容。
さすがにパクリすぎ。

専門性に走ったとしても、経済予測もこいつはまともなの書けないと思う。
書いてもぼろぼろだろうし、完全に誰かのパクリだろうし。
叩かれても予測をはずしても、根強いファンがおおい大前研一レベルにはなれないでしょう。

ブームが過ぎ去ると、こいつは消える。ただ、このブームはあと数年は続く。
いまはメディアが持ち上げているだけ。
この本かっているやつらは、知識階級以下の人間だろうが、
この層は移り気が強い。知識階級もよまないしな、こんなの。
601無名草子さん:2009/06/04(木) 22:45:41
NHKのユニクロ×勝間ってなんかイヤな感じ〜
602無名草子さん:2009/06/04(木) 22:48:51
それなに? そもそもテレビあんまり見ないので。
603無名草子さん:2009/06/04(木) 22:50:36
見なくていいよ
604無名草子さん:2009/06/04(木) 22:58:48
勝間先生、今日もお美しかった。
大変、勉強になりました。
ドラッカーの本を読んでみたいと思います。
知的でいい感じでした。
来週も楽しみです。
605無名草子さん:2009/06/04(木) 23:10:39
最近、本の紹介者になっているな。
勝間じゃなくても、ネット上にいっぱい書評があるが、
こいつがいうとすでにファンがおおいから、その本がすごいっぽく聞こえる。

Druckerとか実際に理解して、脳にすりこめるレベルのひとは少ないし、
経営者レベルじゃないとよんでも意味ない。
606無名草子さん:2009/06/04(木) 23:13:20
とにかくよー露出してる人だ
嫉妬されるのも当然かな
著作はまあまあだと思う
先行書を適当に換骨奪胎してリーズナブル
607無名草子さん:2009/06/04(木) 23:14:22
勝間さんの声は、耳にツーンと来るね。長い時間、聞いてるのはしんどい。
608無名草子さん:2009/06/05(金) 00:15:51
http://twitter.com/tsuda/status/2015022506
そういや月曜の夜は割とまじめなビジネスの話をしにいったはずが、気がつくと「勝間和代の最近の胸の谷間出しはどうなの?」「勝間ならいけるのか」「無理無理」「いや断然いけるだろ!」みたいな変な方向に話が転がっていった。

ワラタ
609無名草子さん:2009/06/05(金) 00:38:14
勝間君、本を紹介してくれるのは結構だがね、君の書評は本の上辺だけをなぞっているようにしか見えませんな。
報酬が発生する仕事の筈なのに、君の文章は読みづらく、本当にプロが書いたものなのかと、悪態をつきたくなる
ような代物に思える。まるで、学部生がやっつけ仕事で仕上たレポートのようだよ。

勝間君、君にも塾員としての矜持が僅かにでも残っているのならば、塾祖・福澤先生に倣って、論旨が明快かつ、
簡潔な文体を駆使するとともに、読者をドキリとさせるような舌鋒鋭いレトリック、ユーモラスな喩え話を交えた
エンターテーメント性すら感じさせる、都会的で洗練された著作をものして頂きたいものだね。
610無名草子さん:2009/06/05(金) 00:39:31
勝間君、塾員の誇りとなるようご自愛の上、仕事に精励されよ。期待しておるぞ。
611無名草子さん:2009/06/05(金) 00:42:36
母子家庭の貧しい家庭で育ち、片親を同級生に馬鹿にされ。
ブスな容姿を馬鹿にされイジメられ、服も2着しかなくて馬鹿にされ続け、
人見知りすぎてしゃべらない子供で、片親である母親からも虐待を受け続け、
周りは「お母さん大変だね、あんたは我慢するんだよ」といわれ続け、
成績も格別良くないから教師からもあまり評判がよくない。

高校入学するがやはり口下手で、一緒に行動する友達ができず本だけが友達。
アルバイトでなんとかお小遣いを得る。ちょっとだけ親しい友達と遊びたいけれど、
着ていく服もないから家で図書館で借りた本を読む。

でも、そんな境遇の私でしたが、和代さんの本がなぜか好きです。
素敵な笑顔に癒されるし、断言してくれていて説得力がある。
恵まれたお嬢様育ちというのはわかるんですが、私は和代さんの本を
読むとやる気が出ます。

他のどんな自己啓発本よりも私に合っている気がする。
同じ女性だからかな・・?

612無名草子さん:2009/06/05(金) 00:50:08
もう少し勉強して、勝間さんの嘘を見抜けるようにしてください。
次スレに書かれている内容はソースがある真実ばかりですよ。
613無名草子さん:2009/06/05(金) 02:25:22
勝間ってちょっと相武沙季に似てる
小さな発見
614無名草子さん:2009/06/05(金) 03:27:39
>>613
相武さんに失礼だよ。
615無名草子さん:2009/06/05(金) 03:38:11
>>614
もう一度>>613の名前の所をよく見ろ。こんなやつ知らないわw
616無名草子さん:2009/06/05(金) 07:21:01
>>611
そうですか。それはもしかしたら、あなたには特異な感受性があって
勝間さんの屈折した少女時代を見抜き、そこに共感したのかもしれませんね。
彼女は自分を「お嬢様育ち」に見せかけたいのでしょうが、実際は「板金屋
の娘」にすぎず(多少のお金のある家庭であったことは確かですが)周囲から
思い切り馬鹿にされた経験を持っているようですから、あなたはそこに反応
したのかもしれません。ぜひ次スレもご覧ください。
617無名草子さん:2009/06/05(金) 07:23:22
言っとくけど、勝間は自分で本なんか書いてないよ。
版元が企画して、ライターに書かせて、勝間の名前で売ってるだけ。
まあ、ある意味広告塔か駅の看板みたいな役目だな。
でも人の運てわからないよな。こんな性格悪いブスがもてはやされてるなんて。
618無名草子さん:2009/06/05(金) 07:32:40
ライターが書いたにしては文章が下手ではないか?
あれはプロの文章じゃないよ。
619無名草子さん:2009/06/05(金) 07:56:05
はい、勝間さんは自分で書いてます。だからあんなにひどい文章なのです。
プロのライターに書かせたら、もっとまともな仕上がりになります。
620無名草子さん:2009/06/05(金) 08:57:29
これからまだテレビに出るんだろか?

あの顔で。
お直し行ってからにして欲しいな…
621無名草子さん:2009/06/05(金) 12:09:30
横チンスマソ。611じゃないですけど、
>>616
>そうですか。それはもしかしたら、あなたには特異な感受性があって
>勝間さんの屈折した少女時代を見抜き、そこに共感

というのは私にはありますね。
「断る力」を読んだとき、これは文学だと思った。
つまり本来、文学でなければ世に提示できない問題を、自己啓発書の体裁で
世に出したものだと思った。
だってさ、「断る力」をあのまま、「文学(←ああ、ちゃんとしたガクの字が
出てこない)界」に載せたとしても、なんかハマルじゃん。

個人的には「断る力」は、三島由紀夫の「仮面の告白」のような読後感があった。
もちろん、勝間と三島の文章の正確さには、天地の開きがあるから、
文芸春秋が、自己啓発本という、文芸よりもランクの低い書物として発行
したのは、マーケティング的にきわめて正しい。

622無名草子さん:2009/06/05(金) 12:19:57
どう見てもケータイ小説と同レベルだろw
読者層もかぶるし
623無名草子さん:2009/06/05(金) 12:47:16
神保町のニラニラさんへ
この小説はいかがでしょうか?
ttp://blogs.yahoo.co.jp/junykt6824/17692667.html

勝間和代が、一婦多夫制の法案づくりのため、自転車で関係各所を
奔走することになってます。
624無名草子さん:2009/06/05(金) 13:25:29
勝間ってちょっと東野幸治に似てる
小さな発見
625無名草子さん:2009/06/05(金) 13:32:10
>>616
611です。和代さんの姿は、私の憧れで理想です。ここのスレに書いてあることはみんな本当なんですか。
626無名草子さん:2009/06/05(金) 13:39:08
●「断る力」amazonレビューより転載
(これもいずれ削除されるかもしれないので載せておきます)

34 人中、22人の方が、「このレビューが参考になった」と投票しています
勝間氏=格差社会の徒花, 2009/4/14
By 翔子 - レビューをすべて見る

一読して非常に読みにくい。主な理由は、

1.文章が下手。早く仕上げるために推敲していないか、推敲していてもこれなら日本語に問題あり。
2.例が稚拙。例として挙げているものが、不適切なもの多く、説得力がない。
3.因果関係が不明。物事の原因を断定的に挙げていることが多いが、極めて主観的な記述に終わっ
ているので、説得力がない。そもそも彼女は因果関係を自分の都合のいいように、転倒させて論じ
る傾向がある。

本書に限らず、彼女が著書で言いたいのは、いかに自分が優秀であるかを認めてほしいということ
だけであるように感じられる。そもそも勝間氏にこのような人生訓のようなものを語るだけのクレ
デンシャルを感じないのが痛い。成功者っぽく振舞っているが、まったくその実績が見えないので
ある。

1.公認会計士2次試験最年少合格はいいが、会計士としてのキャリアはほとんどない。
2.いろんな受賞歴はムギ畑によるもので、本業での実績が見えない。
3.ワーキングマザーの代表のように語られているが、子育てを本当にしているのか不明。家事を
価値がないものと断定し、アウトソースせよと勧めている。
4.マッキンゼー時代の話を盛んに切り売りしているが、彼女自身の言以外にその仕事振りを示す
ものがない。

などなど。そろそろメッキがはがれ、大衆にも飽きられだしているようであるし、結局彼女は
格差社会が生んだ徒花として、短期間に消費し尽くされた存在以外のなにものでもないだろう

627無名草子さん:2009/06/05(金) 14:29:35

・自分の言葉で反論できないから他人の書いたものを無断転載
628無名草子さん:2009/06/05(金) 15:20:37
>>625
本人に聞いてみてください
629無名草子さん:2009/06/05(金) 16:07:28
>>623の作者、何某某は、朝日出版出入りのライターであることまでは判明
630無名草子さん:2009/06/05(金) 18:06:31
そういえば小説は、どこまで進んでいるのかな。
ある意味、楽しみだ。
631無名草子さん:2009/06/05(金) 18:56:22
>>623
ご指名どうもです。リンク先は見てないけど、
御大程度の筆力なら、エロ要素が必須。
フランス書院とか、レディコミ原作ならアリじゃね?
632無名草子さん:2009/06/05(金) 19:02:03
>>631
ニラニラさん、レスどうもです。
>御大程度の筆力なら、エロ要素が必須。
ですかね〜、やっぱり。
いつか、ニラニラさんと、さぼうる2の暗がりの中で怪しく
企画ブレストしたいですw
633無名草子さん:2009/06/05(金) 22:58:39
>>632
>さぼうる2の暗がり

ローカルすぎるすw
634無名草子さん:2009/06/06(土) 01:00:06
そして>>626>>627に反論することは無かったのである
635無名草子さん:2009/06/06(土) 01:13:16
>>613
ロンパリのところか??
勝間はロンパリではなく、目と目の間が離れてるの。
いずれにせよ、こんな女と比べられた愛撫がかわいそう。
636無名草子さん:2009/06/06(土) 01:14:55
勝間さんはほりが深くて、ちょっと日本人ばなれした美人だと思うけどな。
637無名草子さん:2009/06/06(土) 01:19:04
アフリカ系ですね。あの鼻の穴を見ると、とても美人とは思わないけど。
だからスーダンなのかな?
638無名草子さん:2009/06/06(土) 01:21:26
ギリシャ彫刻みたいな感じかな?
639無名草子さん:2009/06/06(土) 01:26:01
ちがうと思う。アフリカ土人の彫り物。
640無名草子さん:2009/06/06(土) 01:26:43
ギリシャ彫刻は、腹の肉が厚いからな。
641無名草子さん:2009/06/06(土) 01:27:34
魔除けのシーサー。WWW
642無名草子さん:2009/06/06(土) 01:31:10

     ,.. -―--、._
   /::::::::::::::::::::::ヽ
  /::::::/⌒⌒\:::::ヽ
  |:::::| ''\,, ,,/'' |:::::|
  |:::::| (・) . (・) |:::::|  みんな
  |:::::| .(● ●) |:::::|   私が
  |:::::|.  <三>  ノ:::::|     大好きなのね
 ノ:::::: ヽ、._ _/::::::人
643無名草子さん:2009/06/06(土) 01:33:49
2年前の勝間。
これを見ても美人と言えるの?

http://www.waseda.jp/wnfs/magazine/special/070322/index.html

(早稲田ファイナンス研究科のトップページ
→Webマガジン→バックナンバー→早稲田のすごい人脈大解剖〜須田ゼミ
でも閲覧可能)
644無名草子さん:2009/06/06(土) 01:34:07
い〜え、嫌いです。
645無名草子さん:2009/06/06(土) 02:44:11
>>642
もちろん大好きだヨーダw

しかし、aa元のブスもヨーダよりはるかに若い
からヨーダとしても満足してるだろうなw
646無名草子さん:2009/06/06(土) 06:17:46
>>643

勝間さんへ。こんなところで監視に精を出してるから
「新興三市場の上場企業の利益調整行動」のレポートが進んでませんよw

博士号を取って、公認会計士と同様にペーパー資格としてアピールするつもり
だったかもしれないけど、そんなに甘くはなかったね!

ちなみに、満期退学を「修了」と書いてはいけませんよ。
647無名草子さん:2009/06/06(土) 09:03:47
>>646
おおっ、濃い情報、ありがd!
勝間さんって、スパム本を博士論文にするのだとばかり思っていたけど、
ちゃんとテーマがあったんだ。期待してるワ。
648無名草子さん:2009/06/06(土) 09:56:10
>>646

>ちなみに、満期退学を「修了」と書いてはいけませんよ

あ〜、きっとやると思う。博士号とれなくても「博士課程修了」と
書いておけば何となく博士のように見えるだろうから、という腹づもりが
あるんじゃ? この人の文章が査読に耐える博論になるとは到底思えないが。
649無名草子さん:2009/06/06(土) 10:18:22
白紙論文・・・
有名になることで℃壺にはまってるみたい。
駄目論文ならウワサになるなり、叩きの材料になるだろうしな。


そうやって自分を追い込むというのも彼女の方法論かな。
潜在的に課題をクリアする能力が無いと無理な方法だと思うけど。
自己啓発本で凡人が注意する点と思う。
650無名草子さん:2009/06/06(土) 11:14:40
あんまり難しいテーマ選んぢゃ駄目だよ。
仕事やった事ないんだから。

小難しテーマにしたいなら印税はたいてゴーストライター雇うが吉。
自分でかきたいなら実際にたずさわった仕事をテーマにしようよ。

 「 商 売 は 手 帳 屋 に 学 べ 」

とか。

651無名草子さん:2009/06/06(土) 11:23:56
そだよね。
自分の経験を論文に活かせばいいだけなのに。

きっとマスコミから声がかかりやすいテーマとでも思ったのだろうけど。
新興は否定的意見が多い→どうにかするようなアイデア有り→ニッチな知識人枠
652無名草子さん:2009/06/06(土) 11:26:19
この人は「情報の寄せ集め」はできても「知識」や「知恵」や「思想」
には昇華できない。その程度の頭の構造。お気の毒さま。
653無名草子さん:2009/06/06(土) 12:24:47
オーディオブックってどうなんでしょうか?
フォトリーディングみたいに怪しいものなんですかね?
654無名草子さん:2009/06/06(土) 12:26:51
別にあやしくないでしょう。どこがあやしいのですか?
ただ、朗読しているだけでしょ。
655無名草子さん:2009/06/06(土) 12:46:33
「 板 金 屋 は な ぜ 潰 れ な い の か ? 」
656無名草子さん:2009/06/06(土) 12:54:42
勝間さんのご実家の家業ですが、「板金屋」ではないようですよ。
次スレから転載

109 :無名草子さん:2009/06/06(土) 09:31:16
>>94

ゲンダイネットだけど、注目するのならこちらの部分ではないかと思う。
   ↓
●出身地 東京都葛飾区生まれ。
●家業 テープレコーダーのヘッドを製造する小さな工場を、脱サラした父親
と母親が経営。
●兄弟姉妹 11歳と10歳年上の姉、8歳上の兄がいる。4人兄弟姉妹の
末っ子。物心ついたときは、父の工場の経営が順調で、貧乏を知らずに育った。
●会計士 慶大商学部2年の時、公認会計士補試験に合格。会計士を目指した
のは、慶応中等部時代の同級生の裕福な女の子の父親が会計士で、儲かる仕事
と思ったから。

本当に裕福だったら「わざわざ『貧乏を知らずに育った』なんて書かないと思う。
たぶん、さらっと「実家は工場を経営」くらいに流すよ。

あと、会計士を目指した動機が「裕福な同級生の父親が会計士だったから」と
いうのも不自然。実家が裕福なら実家の事業を継げばいいだけのこと。零細
下請け工場を経営する両親が不遇な扱いを受けているのを見て、そこから抜け
出したいと思ったんじゃないの、本当は。もっと「ノーブル」なイメージに
仕上げたいのなら「会計士の社会的な指名を●●という本で読んでor●●と
という映画で知ってその存在にあこがれた」ってなことを言いますよ。

「お嬢様出自」を徹底したいのなら、こういう細かいツメは重要なのに、
この人ブレーンいないんじゃないの
657無名草子さん:2009/06/06(土) 12:58:47
>>653

活字を追って独学する力がない底辺層が
お金払って読み聞かせしてもらうサービスだよ。
658無名草子さん:2009/06/06(土) 13:09:14
テープレコーダーのヘッドは板金絞って作るんじゃね?
やっぱり板金屋だろ。
でも絞りをやってたんなら腕は良かったんじゃないだろうか?
659無名草子さん:2009/06/06(土) 16:08:58
勝つまでやるよ
660無名草子さん:2009/06/06(土) 17:10:59
>>656
> 実家が裕福なら実家の事業を継げばいいだけのこと。

この突っ込みは酷いな。兄が一人、姉も二人居る末っ子娘が
跡を継ぐなんて、そうそうあることじゃないだろう。生活の
レベルを落としたくないために、金になりそうな仕事か男を
探す、という行為は不自然なものじゃないぞ。

他の突っ込みには同意だけれどね。
661無名草子さん:2009/06/06(土) 18:02:02
かっちゃん、よかったね。皆さんに話題にして頂いて。これだけの関心を集めて、さぞご満悦でしょうな。
君は幸せ者だよ。本当に。だから、皆さんに感謝しる。
662無名草子さん:2009/06/06(土) 18:29:27
専業主婦の、仕事のできる女への妬みはすごいw
663無名草子さん:2009/06/06(土) 19:00:25
ええから、会計士は会計の仕事やっとれよ!
664無名草子さん:2009/06/06(土) 19:02:21
勝間も銭勘定は好きなんだろーが、何故か会計にはならんな。
665無名草子さん:2009/06/06(土) 20:22:41
知り合いの公認会計士が、今は、年収1千万難しいって言ってたよ。
よっぽどのお得意さん抱えないと大きく儲かる仕事じゃなくなったんだって。
666無名草子さん:2009/06/06(土) 20:29:30
>>656
これ見てワロタ。
『●出身地 東京都葛飾区生まれ。
●家業 テープレコーダーのヘッドを製造する小さな工場を、脱サラした父親
と母親が経営。』
きっと父親は、職工さんあがり? ヘッドの一部(板金部分か)を作ってたのね。

『●兄弟姉妹 11歳と10歳年上の姉、8歳上の兄がいる。4人兄弟姉妹の
末っ子。』
勝間の世代では珍しいね。貧乏人の子沢山と昔から言いますからね。

『物心ついたときは、父の工場の経営が順調で、貧乏を知らずに育った。』
何不自由なく育ったというなら分かるが、貧乏を知らずにとはこれいかに。ビミョーな表現だね。

『●会計士 慶大商学部2年の時、公認会計士補試験に合格。会計士を目指した
のは、慶応中等部時代の同級生の裕福な女の子の父親が会計士で、儲かる仕事
と思ったから。』
会計士=儲かるというくらいだから、やはり裕福な家庭育ちではなかったのね。カワイソス。
667無名草子さん:2009/06/06(土) 20:30:04
結局人気商売だし。
個人事務所ならやってることは税理士と同じだし、
監査法人ならサラリーマンと同じ。
アホみたいにもうからない割にはリスクが大きい。
勝間も適当に名前売って事務所で稼ぎたい所かもしれない。
あ、監査とかやった事ないだったね。
668無名草子さん:2009/06/06(土) 20:33:26
>>665
教えて進ぜよう。
公認会計士さんの平均年収=817.9万円(出典:月刊プレジデント、2007.12.3号、111頁)
669無名草子さん:2009/06/06(土) 20:37:12
4人子供がいて年収800万より低いのに
背伸びして慶応に入っちゃったんだね。

歳の離れた兄や姉が働き始めて家にお金を入れてくれてたから、
それなりに暮らし向きがラクになった、という
大家族スペシャル的な設定なんじゃないの?www
670無名草子さん:2009/06/06(土) 20:39:14
>>666
>『物心ついたときは、父の工場の経営が順調で、貧乏を知らずに育った。』

ということは、勝間の上の兄姉の時代は「貧乏だった」ってことだよね。
671無名草子さん:2009/06/06(土) 20:44:42
いや、「貧乏を知らずに」ではなく、
「 ( こ れ が ) 貧 乏 と は 知 ら ず に 」
の間違いじゃね?
それなら納得できる。
672無名草子さん:2009/06/06(土) 20:45:33
やっぱり取引先の確保なんだと思うよ。俺のオヤジなんて、
資格なしで会計事務所に勤めてるけど年収1200くらいあるから。
オヤジの場合は大きい会社は担当してなくて飲み屋とか水商売の店を
たくさん面倒見てるらしい。
行くとタダで飲ませてくれたりとか、そういうメリットあるようだね。
資格なくて簿記2級程度だから、変なプライドないとこもいいんじゃないかなW
もちろん、一生独立開業は出来ないわけだけどね。
673無名草子さん:2009/06/06(土) 20:47:58
>>672
行政書士に使われてる
弁護士なんて恥ずかしいのもいるんだぞw

人間と付き合えない奴は、高学歴でもどーにもならんのよ
674無名草子さん:2009/06/06(土) 21:20:57
行政書士とか宅建は、昔なら簡単にとれたようだけど、
近年、難しくなってるみたいだな。
675無名草子さん:2009/06/06(土) 21:29:03
>>669
>4人子供がいて年収800万より低いのに
>背伸びして慶応に入っちゃったんだね。

なんか勘違いしていない? 4人子どもがいるのは勝間の実家。
「年収800万円より低い」のは会計士の収入。勝間の実家は
もっと儲かっていたんじゃないの? だってそうじゃなかれば
子どもを付属で慶応なんてやれないと思うよ。ま「背伸びして
慶応」というのは、その通りだと思うけど。
676無名草子さん:2009/06/06(土) 23:09:29
知恵を出し、汗を流した者が儲けて何が悪い。成功者の足を引っ張る風潮は慎むべし。

BY小鼠チョソ一浪
677無名草子さん:2009/06/06(土) 23:12:03
>知恵を出し、汗を流した者が儲けて何が悪い。

まさしくその通り。でも、
「悪知恵を出し、人を騙すような者が儲ける」のはやっぱり引っかかる。
678無名草子さん:2009/06/06(土) 23:26:29
勝間先生が御本をお書きになるのに、いったいどれだけ努力していると
思っているんだ。楽なところから、揚げ足とるのは誰でもできる。
679無名草子さん:2009/06/06(土) 23:27:36
だから本買って買って
       ∩  _, ,_ 〃〃∩  _, ,_
     ⊂⌒(  ゚∀゚) ⊂⌒( `Д´)  ねっねっ
       `ヽ_つ ⊂ノ   `ヽ_つ ⊂ノ
680無名草子さん:2009/06/06(土) 23:27:53
「努力して本を書く」なんて言葉、勝間の辞書にはなかろう。WWW
681無名草子さん:2009/06/06(土) 23:28:38
だから本買って買って
       ∩  _, ,_ 〃〃∩  _, ,_
     ⊂⌒(  ゚∀゚) ⊂⌒( `Д´)  ねっねっ
       `ヽ_つ ⊂ノ   `ヽ_つ ⊂ノ
だから本買って買って
       ∩  _, ,_ 〃〃∩  _, ,_
     ⊂⌒(  ゚∀゚) ⊂⌒( `Д´)  ねっねっ
       `ヽ_つ ⊂ノ   `ヽ_つ ⊂ノ
だから本買って買って
       ∩  _, ,_ 〃〃∩  _, ,_
     ⊂⌒(  ゚∀゚) ⊂⌒( `Д´)  ねっねっ
       `ヽ_つ ⊂ノ   `ヽ_つ ⊂ノ
だから本買って買って
       ∩  _, ,_ 〃〃∩  _, ,_
     ⊂⌒(  ゚∀゚) ⊂⌒( `Д´)  ねっねっ
       `ヽ_つ ⊂ノ   `ヽ_つ ⊂ノ
682無名草子さん:2009/06/06(土) 23:32:32
悔しかったら、あなた方も売れる本を書いて、テレビに出てごらん。
どこからもオファーが無い能無しどもは、ここで吼えるだけが関の山
だね。
かわいそうだね。才能の無い人たちは。
683無名草子さん:2009/06/06(土) 23:45:45
絶対、カツマの本なんか買ってやらない。アマゾンのレビューで十分。

彼女が成功者らしく振る舞うのがムカつく。まあ、テレビにはカツマと似たような人間が山ほどいるわけだが。
684無名草子さん:2009/06/06(土) 23:47:15
勝間の顔が不成功
685無名草子さん:2009/06/06(土) 23:56:04
でも性交は十分したわけだが
686無名草子さん:2009/06/07(日) 00:01:07
>>685
勝間と性交するのは公認会計士の試験受かるより困難です。
たいしたもんやなあ。
687無名草子さん:2009/06/07(日) 00:13:55
酒飲んでたんじゃないの?
688無名草子さん:2009/06/07(日) 00:59:04
うまい!座布団3枚!
689無名草子さん:2009/06/07(日) 01:16:45
>>682
下賤な女よ。
690無名草子さん:2009/06/07(日) 05:26:32
>>675
勘違いって・・・鬼の首とったように言われてもw

「会計士って儲かるからいいな」と思ったんだから、
勝間の実家が裕福ではないことは確か。
世帯収入が800万より多いか少ないかわからないが、
80年代、会社経営してる家は羽振り良かったよ。
691無名草子さん:2009/06/07(日) 09:29:38
>>686
ハンカチかぶせりゃだいじょうぶだよ!
692無名草子さん:2009/06/07(日) 09:33:34
>>673
司法書士の年収>弁護士の収入というのも本当らしい。
まあ、儲けているのは一部の渉外弁護士や企業顧問弁護士かな。
693無名草子さん:2009/06/07(日) 09:35:49
>>692
橋本知事のように、法廷に一回も立ったことなくても、儲けてる弁護士もいるようだし。
弁護士も客商売、やり方しだいってとこでしょうか。
694無名草子さん:2009/06/07(日) 09:44:53
>>675
町工場経営の親も、末っ子くらいは”ハイソ”の雰囲気を味あわせようと無理したんだろうね。
だけど、やはり無理だった。
勝間には”文化”や”教養”の香りがしない。あるのはお金に対する嗅覚、執着心、損得勘定のみ。
695無名草子さん:2009/06/07(日) 09:47:34
>>694
好きなアーティストが『大黒摩季』ではねえ・・。
ブログにツーショット写真があったが、まるで化け物小屋のスナップのようだった。
696無名草子さん:2009/06/07(日) 09:52:37
>>695
大黒摩季→広瀬香美の間違いでは??
大黒摩季がカワイソス。
697無名草子さん:2009/06/07(日) 12:23:03
>>694
>町工場経営の親も、末っ子くらいは”ハイソ”の雰囲気を味あわせようと無理したんだろうね。

後藤家(勝間さんのご実家)では、勝間さんのお姉さんたちも慶応だった
みたいですよ。(未確認情報ですが)なので、勝間さんだけが「ど根性の
慶応」というわけではなさそうです。
698無名草子さん:2009/06/07(日) 18:41:38
あんまりカツマの家族状況を詮索するのも、どうかと思うが。
699無名草子さん:2009/06/07(日) 18:45:59
彼女は、本当に家族のことは(実家も結婚後も)語らないよね。
これって、単にプライバシーというだけではなく「語れない」
何かがあるんじゃないかと推測したくなる。これだけ露出して
知名度が高くなっているのだし、言ってること・やってること
に「家族との関わり」は避けて通れないのに、何も言わないと
したらとても不自然。ある程度は情報開示することも有名人の
責任だと思う。自分の都合の良いことは「どんどん書いてくれ」
と取材の半ば強制しておきながら、都合の悪いところには
「触れてくれるな」という態度はどんなもんかなあ。
700無名草子さん:2009/06/07(日) 19:45:07
それが、勝間クオリティ。
701無名草子さん:2009/06/07(日) 20:01:38
家族のことをある程度開示するのは有名人の責任?そんなバカな話はない。
702無名草子さん:2009/06/07(日) 20:40:56
そう?
>有名人
かどうかは別にして、
都合のいいことは、あちこち(公の場)でしゃべりまくっているのに、
突っ込みどころは黙っているのは、無責任。
読者の疑問には、答えるべきでは?
703無名草子さん:2009/06/07(日) 21:44:11
責任なんて難しい話はよく分からないけれど、中途半端に私生活を匂わせるくせに、
都合の悪いこと隠そうとする姿勢が腹立たしいね。私生活を秘密にするなら徹底す
れば、良かったのに。
いやしくも経済評論家を名乗るならば、タレントぶって身辺雑記を垂れ流すのでは
なく、本業の評論だけで勝負するべきじゃないの。
勝間のやりたいことって、タレントごっこなのか。私生活を晒す覚悟がハンパだか
ら、彼女のタレント気取りは、児戯に等しいよね。
704無名草子さん:2009/06/07(日) 23:31:26
まあまあ、もうあら探ししてもきりない。カツマのブログ見たことないけど。見る気もしないし。
705無名草子さん:2009/06/08(月) 01:40:17
ウェブのどこでだったかは忘れたけれど、
自分のお姉さんが専業主婦なのを見下しているような文章を読んだことがある。
姉を見て自分は働き続けることを選んだ、みたいなことを書いてた。
育児する上で専業主婦の手を全く借りてないのかよ!って突っこみたくなった。
違う立場の人を不快にさせるような物言いと、
身内を貶めるような表現を第三者に晒す神経に呆れた。
706無名草子さん:2009/06/08(月) 02:01:51
>>705
アサヒコムの「Be」のコラムでね?
確かそんなこと書いてたと思う。
707無名草子さん:2009/06/08(月) 02:08:13
>>705
身内を貶めるような表現といったら、
元夫たちに対する言及もひどかったね。

最初の夫:子どもの教育資金を使い込んだ
→もし、そうだとしてもきっと何らかの理由があったはず。
一方的に責めるのはどんなものでしょう?

2番目の夫:子どもと折り合いが悪かった
→そんなこと、再婚前に確認しておくべきことではないの?
自分の都合だけで離婚・再婚を繰り返すから、こういうことに
なるわけで。

別に夫を擁護するわけではないし(そもそも、そんな人か知らない)
勝間に非があったと断定するわけではないが、夫たちには反論の機会も
与えられていないのだから、こういうものいいはフェアではないと思う。
708無名草子さん:2009/06/08(月) 05:44:02
アシスタントの糾弾もそうだが、自分は優位な場所に立ち、相手をこき下ろすのが多いな。姑息で
自信がないんだろ。
709無名草子さん:2009/06/08(月) 07:23:02
>>707
これは勝間和代に限らず、また経済的に成功した、していないに
関わらず、あらゆる婦女にいえることだと思うが、
家族、職場での仲間、配偶者などの
>身内を貶めるような表現
をよく口にして、自分の優位性を誇示しようとする女子は、
父親を「男として」尊敬できていない場合が多い。

逆に、父親を「男として」尊敬できている女は、たいていいい女で、
精神的に安定しており、恋人から誠実に愛される可能性が高い。

・・・というのは単なる持論ですが、
(1)これを一般的に裏付ける理論なり、識者の意見とかってないかな?
(2)勝間和代はどうなの?儲かる儲からないとは別のところで、
  父親の仕事に敬意を払っていたか?

まあ、今のアラフォー女で、父親のことを心から尊敬できます、
と言える幸せな女は滅多におらず、逆に、「私の両親はこんなだったから
私はこんなに不幸」みたいなことを吠える負け犬は枚挙に暇がないわけで
あるから、勝間和代が、父親のことを
「下町の町工場のシャチョーなんて、まったくダセーな」と思っていた
としても特に不思議はない。

あっ勝間さん。

以前、ここで「ここはスーダンか!」の件を指摘したら、ブログから
削除したけど、このレスを読んで、急に「父親の仕事を尊敬してますた」的な
コメントをブログにバンバン書いてもいいからね。

それでこそ、勝間の陰のブレーンたる、このスレの住人冥利に尽きるってエもんだw
710無名草子さん:2009/06/08(月) 09:10:03
身内(元身内も含む)をバカにする態度としては、

家事・育児を姉に押し付けているが
専業主婦は、家庭内の産廃業者と、『インディでいこう』で書いている。
また、いろんなところで、最初の夫は九州男児で使えなかった。とも
書いている。

九州男児の皆さん、専業主婦の皆さん、ケンカ売られてますよーw

政党が担ぎ出すには、たたけば埃だらけ過ぎて身体検査に引っかかるね。
オッサンたちに媚びた発言を繰り返して、お疲れさーんwww
711無名草子さん:2009/06/08(月) 10:05:53
>>709さん

残念ながら(?)勝間さんは、お父さんの仕事は尊敬しているという
スタンスをマスコミで公表してますよ。(朝日新聞の「親父のせなか」に
書いてあった記憶)

勝間さんは4人兄弟の末っ子で、一番お父さんに似ていたんだって。
勝間さんにはお兄さんが一人いるけど、子ども時代からあまり頭が良くなくて、
今も大した仕事はしていないらしい。(ついでに言えばお姉さんたちはそれなり
に成績が良かったようだけど、均等法前の就職だったから、女は相手にされず、
結局主婦におさまったということのようです)

だから、きっと勝間さんは優秀で勤勉な父親から溺愛されて育ったんだよ。
(たぶん「おまえが男の子だったらなあ〜」とか言われながら)

一方で母親は、どこかトロい人だったらしいから、彼女は思い切りバカに
しているよ。子育てで世話になっておきながら「母親と同居していた時に
育てられた子はしつけができていないし、学力も劣る」と言っていたし。

なので、あなたの仮説は必ずしも成り立たないような気がします。
712無名草子さん:2009/06/08(月) 11:30:31
>>711
おお。久々にご本人の、清々しいほどにリキ入ったカキコを見たなw
713無名草子さん:2009/06/08(月) 11:36:37
>>712
711ですが、「本人」ではありません。
714無名草子さん:2009/06/08(月) 11:37:46
>>148 の書いていることはその通りだと思う。自分自身で問い、
それに対する解を求める能力がなければ、たとえ知っていたとしても”能力”
にはなりえない。だから、本当の意味で成功を自らの力で手にすることには
ならない。世の中は相対的だから、その相対的な価値観の中にその問に対する
真の解を求めるに足る前提が含まれているはずもない。
ただ、粗雑ではあるが、あまり本をたくさん読まないオレにとっては
「ビジネス頭を創る7つのフレームワーク力」は参考になった。
ただ、工学的な視点と理学的な視点をごっちゃにしてフレームワーク
を作っているため、使いやすければよい、みたいな部分が強調されすぎている
のはいかがなものかと思った。
中身のある本、むしろ中身が正確に伝わる本を書くのであれば、ああいう大衆
迎合型の書き方をすると、どの部分が原理でどの部分がその原理を用いて個別
的な事象に対応させた応用なのかがわかりづらく、厳密な理解には至らない。
頭が良くないと。
だから、そういった意味で、明確性に欠いていて、その不明確さが本人の理解の
程度だと思われてしまうのかもしれない。ただ、ヒントにはなったからオレ的には
よし。
715無名草子さん:2009/06/08(月) 11:40:36
>>711
お〜、かなり濃い情報ありがd。
母親と同居していた時に基本的なしつけの時期に当たっていた次女に
良い生活習慣をつけるのができなかったって、私も聞いた。だから、
規律大好きの2度目の夫にも嫌われて、それが離婚につながったとか?
大変だよね、子連れの再婚って。本人同士の問題だけでなく、子ども
との相性も絡んでくるわけだから。
716無名草子さん:2009/06/08(月) 17:34:16
>>695-696
好きな人には申し訳ないが、要は売れ線のしか聴いたことないし知りませんってことだろ
セレブ気取る割りに趣味が悪いというか底が浅いんだな。
音楽趣味なんて中二病のころがルーツで中年になってもそう変わらないからね。

あとこのババァ料理できないだろ。


717無名草子さん:2009/06/08(月) 17:53:14
>>711

所詮この人は、マ●●●●ドとフィレミニオンの区別もつかない無教養な田舎者ってこった。
718無名草子さん:2009/06/08(月) 20:48:37
超コピーキャット成功術―マネる力でマネーをまねく (新書)
バーク・ヘッジ (著), 真中 智恵子 (翻訳)
719無名草子さん:2009/06/08(月) 20:59:24
>>718
そんな本がほんとに出てるの?なんか、ダジャレ練習帳みたいなタイトルやな。
720無名草子さん:2009/06/08(月) 21:59:57
劣化コピーをさも凄い様に喧伝する様は半万年の歴史の国みたいだな
721無名草子さん:2009/06/08(月) 22:39:40
勝間さんにはもう飽きた。
722無名草子さん:2009/06/09(火) 00:10:43
勝間をテレビが使う理由はただ一つ

・・・安い
723無名草子さん:2009/06/09(火) 00:34:01
本当に「安い」の??
ギャラどのくらいなの??
724無名草子さん:2009/06/09(火) 01:03:46
テレビ局の予算が苦しい→ダンピングすると使ってもらえる→露出増える→本の宣伝になる
という線を狙ってるのだろう
725無名草子さん:2009/06/09(火) 06:33:21
芸能人じゃなくて、文化人枠だから安いでしょ。だからと言って安いから誰でもいいわけじゃない。
勝間の趣味が悪いとか言いたい放題だけど、ここの書き込みのほうがよっぽど、品性最低だし、
趣味悪いよ。
726無名草子さん:2009/06/09(火) 07:24:18
テレビで勝間さんは不快感を撒き散らしています。
せめてまともな話ができるようにならないと。
727無名草子さん:2009/06/09(火) 08:10:50
文化人(笑)
いったいどこが?
728無名草子さん:2009/06/09(火) 09:38:24
>>726
勝間は社会の迷惑です。
729無名草子さん:2009/06/09(火) 09:40:13
>>726
「勝間は社会の迷惑です」
730無名草子さん:2009/06/09(火) 11:54:49
>>716
>このババァ料理できないだろ。

はい、できませんね。
平日の夕食はヘルパーさんが作っているはずです。
彼女が作れるのはパン(ホームベーカリー使用)と
マフィン、マドレーヌなどのおやつ系が中心です。
731無名草子さん:2009/06/09(火) 12:03:28
すべて金で!ということだね。
732無名草子さん:2009/06/09(火) 12:15:00
そう、お金がすべて。
それだけの生活。それだけの人生。
733無名草子さん:2009/06/09(火) 12:19:38
>>722-724
勝間スキームでは、テレビに出ることによって、それまで本を読まない
人に対しても知名度を上げて、自分の本を読ませるきっかけ作りになる
と考えているはず。知能程度の低い(小泉の言うB層ね)への浸透を
狙っているのでしょう。
734無名草子さん:2009/06/09(火) 12:31:20
>>733
TV露出で株価を維持しようとした豚エモンと同じスキームじゃないか。
ここでもパクリw
735無名草子さん:2009/06/09(火) 12:46:41
文化人枠の芸人は
知名度上がると講演料が高く設定できる。

昔からある手法のろ踏襲だろ。
736無名草子さん:2009/06/09(火) 12:47:09
勝間、山田昌弘、三浦展って、こんなブサイクな奴らよく集めたなwwww
737無名草子さん:2009/06/09(火) 13:14:48
>テレビに出ることによって、それまで本を読まない人に対しても
知名度を上げて

でも読者がテレビを見て、「思っていたのと印象が違った」とがっかり
していた書き込みを見た。
今まで本を買っていた人も、買うのをやめてしまう。
計算違いもいいところ。

あ、最近読者が減っているのは、テレビ出演が原因?
738無名草子さん:2009/06/09(火) 13:25:52
>>737

>あ、最近読者が減っているのは、テレビ出演が原因?

かもね〜 逆パブpgr
739無名草子さん:2009/06/09(火) 13:50:55
>>733

テレビに出て有名人になってもその著作は読まないからw

俺はネット関係じゃ彼女のやつを引用することはあるよ。
派遣法改正について石原伸晃から本音を引き出したやつとか
740無名草子さん:2009/06/09(火) 16:53:49
【コラム】国公立大の授業料を引き下げよう--経済評論家・勝間和代 [05/18]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1242644534/
勝間和代に騙された
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/eco/1232723924/
【戦略、カロリー、自転車】勝間和代22【語る本人メタボ腹】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/books/1243900064/
【娘は受験生】勝間和代を問う【海外旅行三昧】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/x1/1229352113/
741無名草子さん:2009/06/09(火) 18:24:02
勝間ですが、私だってまだ閉経してません。
女としても現役です。
742無名草子さん:2009/06/09(火) 19:13:30
白いブラウスに黒いタイトスカート着用の勝間さんに、
「駄目ねえ。もう仕事はいいから、コーヒー入れてちょうだい!」
って命令されたい。
で、「仕事できないけど、アンタは一番可愛いわ」って言われたい。
743無名草子さん:2009/06/09(火) 19:32:10
メタボ腹なのでタイトスカートは履けませんよ。
744無名草子さん:2009/06/09(火) 19:38:33
>
お腹出てても、あくまでシャツはスカートの中に入れなきゃいけません。
すると、自然にお腹も引っ込んできます。これは男も同じ。
745無名草子さん:2009/06/09(火) 20:26:38
ハッキリ言ってしまおう。
ウエスト60という女は65ある。
65という女は70以上ある!
746無名草子さん:2009/06/09(火) 20:43:30
身体サイズの粉飾は無罪w
747無名草子さん:2009/06/09(火) 20:52:41
>>746
なるほど
赤信号みんなで渡れば怖くないとw

つーか、身体サイズを粉飾して罪に問われるのはどんな
場合だろうか、警察官試験とかw
748無名草子さん:2009/06/09(火) 21:59:48
カラダは実家でプレス加工してもらえば?
749無名草子さん:2009/06/09(火) 22:03:17
>>743
いやいや、>>742
は、ぱっつんぱっつんの熟女に萌えるタイプなんだろう。

前日のNHK教育テレビ、顔はきれいにメイクしているけど、少し
カメラが引くと、体型がバレバレ(笑)。

750無名草子さん:2009/06/09(火) 22:21:41
確かに、垂れ乳(位置が時計の針7時25分)で
お腹ポッコリみたいのに萌える男っています。
が、勝間は顔がーーーーーー
751無名草子さん:2009/06/09(火) 23:26:45
>>748
もう廃業してますから、実家では無理。
752無名草子さん:2009/06/09(火) 23:38:38
でも、ホント、勝間って一回見たら忘れない顔だよね。
良い悪いは別にして。
753無名草子さん:2009/06/09(火) 23:54:07
そう、卑しさと醜悪さと愚劣さがミックスされたような
それでいて、どこか悲しい感じの顔だよね。
決して幸福になれない人の感じがする。。。。
754無名草子さん:2009/06/09(火) 23:58:41
派手なんだけど不幸顔って工藤静香もそうだな。
755無名草子さん:2009/06/10(水) 00:02:58
勝間本人は、こうして顔を笑われてるって知ってるんだろな。
知ってるからこそ顔を露出し続ける。
ある種の嫌がらせだよw
756無名草子さん:2009/06/10(水) 00:15:06
環境汚染。でなければ、公害。www
757無名草子さん:2009/06/10(水) 00:39:54
自己愛性人格障害の定義:
当たり前のように自慢をすることが多い。自慢や、周囲の高い評価が欲しい
ことについて、隠そうとしない。それを言ってしまうと逆に自己顕示的で嫌
われるかもしれないという感覚が無い。

勝間さんそのものですね。
758無名草子さん:2009/06/10(水) 01:36:45
>>755
マコトちゃんハウス≒和代ちゃん
759無名草子さん:2009/06/10(水) 09:20:47
ああ、コンセプト的には同じね。
見たくないものだけど、ついつい見ちゃう。
悪趣味なんだけど、興味本位でおもちゃにしてみたい。
そんなとことでしょ。
760無名草子さん:2009/06/10(水) 17:48:47
サイバラと並ぶと卑しさがいっそう際立つw
http://ameblo.jp/saibararieko/entry-10277844793.html
761無名草子さん:2009/06/10(水) 18:44:52
>>760
まぁ、サイバラの引き立て役ってことで、大目に見てあげて。
762無名草子さん:2009/06/10(水) 19:24:05
>>760
でも、その写真のサイバラは映りがいいだけだな。
勝間はそのまんまw
763無名草子さん:2009/06/10(水) 19:56:44
>>760
詰まらん漫画家とエセ経済評論家兼エセ経済学者(?)のツーショット。
764無名草子さん:2009/06/10(水) 19:58:06
こいつ創価だろ?
765無名草子さん:2009/06/10(水) 20:00:15
むしろ、倉田真由美だっけ?だめんずの。
あいつは、自分でブスとかデブとか言うけど、
そうでもないよね。

「そうでもないよ」って言われたい作戦かもしれないがw
766無名草子さん:2009/06/10(水) 20:15:22
>>763

勝間は「エセ経済学者」ですらないから、こういう呼称はやめれ。
767無名草子さん:2009/06/10(水) 20:19:34
>>766

同意。せいぜい「エセ経済評論家(兼 ペーパー公認会計士)がせいぜい。
768無名草子さん:2009/06/10(水) 20:56:16
>>765
あれは、自分のポジションすら理解できず
西原に喧嘩売るアホだ。
769無名草子さん:2009/06/10(水) 21:50:10
なんか、イメルダ夫人に似てるよね。強欲オーラが
770無名草子さん:2009/06/10(水) 23:07:13
勝間もバカムララビットほど突き抜けてれば、笑えるんだけどね。
771無名草子さん:2009/06/10(水) 23:09:54
中村うさぎさんは、俺は好きだ
772無名草子さん:2009/06/10(水) 23:31:28
>>762

わざとそういう写真を選んだんだろう。
女の争いは見苦しいな
773無名草子さん:2009/06/10(水) 23:32:40
中村うさぎは、自分の傷を平気でさらけ出して、それを
うまく商売にしている。
芸があるよ。

傷を隠してかえって不自然に見える温帯とは、レベルが違う。
774無名草子さん:2009/06/10(水) 23:53:26
中村うさぎも壊れているけど、勝間ほど醜悪じゃない。
勝間は近くに寄りたくないほどの醜悪な臭気を漂わせている。
775無名草子さん:2009/06/11(木) 00:09:20
勝間はすでに女性編集者からは相当嫌われているらしい。
しかし、男性の編集者には取り入っているという話。

編集長クラスには媚び、トコちゃんクラスの兵隊には恫喝
と態度を使い分け「コメントだけじゃ取材に応じない、
顔写真付きで○ページ以上の特集」というような横暴な
注文を出しているとか。編集部は表面上はハイハイと従って
いても、写真の扱いをビミョ〜に悪くしたりして、意地悪
しているそうです。その筋の人から聞きましたので、
信頼できる情報です。
776無名草子さん:2009/06/11(木) 00:17:32
勝間和代は人格破綻者。人間のクズ。
勝間和代は人格破綻者。人間のクズ。
勝間和代は人格破綻者。人間のクズ。
勝間和代は人格破綻者。人間のクズ。
勝間和代は人格破綻者。人間のクズ。
勝間和代は人格破綻者。人間のクズ。
勝間和代は人格破綻者。人間のクズ。
勝間和代は人格破綻者。人間のクズ。
勝間和代は人格破綻者。人間のクズ。
勝間和代は人格破綻者。人間のクズ。
勝間和代は人格破綻者。人間のクズ。
勝間和代は人格破綻者。人間のクズ。
勝間和代は人格破綻者。人間のクズ。
勝間和代は人格破綻者。人間のクズ。
勝間和代は人格破綻者。人間のクズ。
勝間和代は人格破綻者。人間のクズ。
777無名草子さん:2009/06/11(木) 00:36:42
バカムラカズヨ
バカムラカズヨ
バカムラカズヨ
バカムラカズヨ
バカムラカズヨ
バカムラカズヨ
778無名草子さん:2009/06/11(木) 07:49:01
分かる、分かる。
中村和代によっぽど嫌な思いをさせられたんだね。
マックのお馬鹿戦略コンサルなんて、一番始末に悪いから。
気持ちはよ〜く分かるよ。
779無名草子さん:2009/06/11(木) 10:28:08
>>775
やっぱり、そうでつたか。立場が強い者には媚び諂い、立場が弱そうな者には滅法強気の態度を取る。
それがこの女の真の人間性。つまり、大物ぶって虚勢を張っているだけの小心者なのでつね。分かりま
す。このような姿勢では、人間関係が時間を重ねて育つことも、他者との信頼を築くこともありません
よね。
この女は、経済学の教科書に出てくる「ホモ・エコノミクス(経済的人間)」仮説を真に受けて、それ
を行動規範にしている大バカ野郎だということが、はっきりしましたね。
780無名草子さん:2009/06/11(木) 10:37:20
>>775
こんなに醜い母親の姿を日夜見せ付けられているお嬢さんたちが、あまりにも
気の毒であります。
出版業界・放送業界の女性陣は、働く女性を貶めている彼女の言動を断じて赦し
てはなりませんぞ。こんなに性根が卑しい奴が、「働く女性の代表」などと思わ
れることは、迷惑千万ですからね。

各界の働く女性よ。今こそ連帯し、似非キャリアガール勝間を粉砕せよ。
勝間に利用され、尊厳を踏みにじられた人々よ。今こそ正義の鉄槌を彼奴に下せ。
勝間が代表面しているワーキングマザーサイトの会員諸氏よ。この傲慢な独裁者を粛清せよ!!

781無名草子さん:2009/06/11(木) 20:40:38
>>777

連呼したい気持ちはわかるが

バカ村カバ代 とか
カス間クズ代 とか
ケツ間カス代 とか

もう少しバリエーションも欲しいところだね。
782無名草子さん:2009/06/11(木) 21:14:47
>>780
どうせ、娘たちもお馬鹿でしょ。同情の必要なし。
783無名草子さん:2009/06/12(金) 06:52:29
同情するなら金をくれ。っていう親譲りの拝金主義じゃね?
784無名草子さん:2009/06/12(金) 09:32:49
自分はアンチだが、子どもについての言及はやめれ。
おそらく、子どもたちもこのスレを見ているはず。

勝間本人に対するコメントは自由だが、子どもまで
巻き込むのは、スレの住人の民度が疑われる。
「同情」の必要はないが、「節度」は守るべき。
785無名草子さん:2009/06/12(金) 09:58:12
賛成の反対の反対なのだ。
786無名草子さん:2009/06/12(金) 15:34:16
ってことは、つまりは「賛成」でつね?
787無名草子さん:2009/06/12(金) 17:13:40
それにつけても醜い勝間。
自分に不利な情報はことごとく隠蔽しようとしている。
経済板や会計板につながらないように画策しているのも
本人の仕業。そんなことするくらいなら、真面目に仕事
してればいいのに。
788無名草子さん:2009/06/12(金) 18:57:17
>>787
ほんとにセコい奴だね。どんなに上辺を取り繕ったって、無駄な抵抗なのに。
789無名草子さん:2009/06/12(金) 19:47:30
>経済板や会計板につながらないように画策

このスレを見ている人は〜 が麻雀、アニオタになるように
工作してるって意味かな。
じゃ、本文に「本当の関連スレ」を貼ればいいか。
全部じゃないけど貼っとくわ。

【コラム】国公立大の授業料を引き下げよう--経済評論家・勝間和代 [05/18]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1242644534/

【仕事できないのに】勝間和代【カリスマ気取り】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/zassi/1229298615/

【戦略、カロリー、自転車】勝間和代22【語る本人メタボ腹】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/books/1243900064/

勝間和代を語ろう(自転車板)
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1241913524/

【詐称の女王】勝間和代って何者?【一貫性なし】
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/mass/1232668221/

勝間和代に騙された
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/eco/1232723924/

【娘は受験生】勝間和代を問う【海外旅行三昧】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/x1/1229352113/
790無名草子さん:2009/06/12(金) 23:09:01
HEIL HITLER!!
JAPAN ERWACH
791無名草子さん:2009/06/12(金) 23:38:13
マインドマップて発想力や右脳がよくなるが売りなのに

なぜトニーブザンの本はどれも似たりよったり内容薄の
糞つまらない本ばかりなんだ?
792無名草子さん:2009/06/12(金) 23:46:59
勝間本と同じ。www
793無名草子さん:2009/06/13(土) 10:00:55
一時は売れるかもしれないが、何年か経ったら、おそらく
誰も覚えていない。もしくは「痛キャラ」として懐かしく
思い出される存在でつね。
794無名草子さん:2009/06/13(土) 11:35:17
手帳単体で搾取して、使い方を教えるとセミナー開催で追加搾取
人数制限して、漏れた人はテキストとオーディオブックで追加搾取

ガジェットおばさんの頃は面白かったけど、最近は嫌悪感しか抱かなくなってきた
795無名草子さん:2009/06/13(土) 18:24:19
要するに会計士の仕事じゃやっていけないんでしょ
796無名草子さん:2009/06/13(土) 19:12:45
だって、監査経験実質2ヶ月だもん。会計士としては使い物にならないよ〜。
797無名草子さん:2009/06/13(土) 19:48:54
>>796
だから、素人馬鹿相手に自己啓発本みたいの連発してるわけですねw
798無名草子さん:2009/06/13(土) 19:53:01
そうでつ。近頃は「客単価を上げる」ということも忠実に行っていて
(「利益の方程式」参照)、1000円前後の本→5000円程度の大規模セミナー
→万単位の小規模セミナー、1万2千円の「戦略手帳」(途中解約すると
ペナルティ発生という悪質な仕組みのもの)という手法をとってます。
799無名草子さん:2009/06/13(土) 20:31:56
>>798
「100人のうち99人からはバカにされ笑われても、だまされてくれる1人のバカから搾り取れば利益がでる」
という考え方。

しかし、99人から軽蔑された分は、1人のバカからの利益で埋め合わせられるのだろうか?
800無名草子さん:2009/06/13(土) 20:40:00
>>799
99人からはバカにされ笑われても、だまされてくれる1人のバカから搾り取る

それ詐欺師の発想
801無名草子さん:2009/06/13(土) 20:40:15
汚ねえ商売ですなあ。
顔も汚いけど。
802無名草子さん:2009/06/13(土) 20:49:20
>>800
勝間さんって、立派な詐欺師ですもん。
803無名草子さん:2009/06/13(土) 21:07:20
>>799
これはね、1000円の本を100人に売って10万円の売り上げを出すより、
100人のうち1人でも10万円のセミナーに参加してくれたらそれで
同じだけの売り上げになる、っていう論理。

最初は単価の安い商品で「分母」になる数を集めておいて、そこから
「太い客」(ホストクラブ用語では「金を使う客」になりそうな人を選別
していくという手法。自分に自信がないくせに、上昇志向だけが強いタイプが
餌食になる。
804無名草子さん:2009/06/13(土) 23:16:39
勝間!自分の顔見てからモノ言え!
805無名草子さん:2009/06/13(土) 23:28:48
本人、マジで「私は美人」と思ってまつよ。DQN
806無名草子さん:2009/06/13(土) 23:31:33
Amazonの書籍レビュー欄に勝間本人が必ず降臨してるな。自虐ネタや過大評価も満載だ。
807無名草子さん:2009/06/13(土) 23:56:42
>自虐ネタや過大評価も満載だ。

具体的にはどれ? 教えて!!
808無名草子さん:2009/06/14(日) 00:17:21
>>ALL
鼻の穴に特徴ある中年女は、お前らの嫁ということで、ヨロシク!!
809無名草子さん:2009/06/14(日) 13:11:04
俺も計画性が無いので、本も買って無いのに手帳を買おうとした。
が、
高すぎだね。千円がいいとこ。
結局、県民手帳買って正解だったよ。
ヒマな時に読むページあるしね。
810無名草子さん:2009/06/14(日) 14:37:10
>>809
勝間さんに「計画性」を学ぼうなんて思わない方がいいですよ。
だって、この人の人生、全然「計画的」じゃないでしょ?

21歳でデキ婚。逃げるような転職の繰り返し。
産休直後に転職したり、転職先で1年も経たないうちに産休取ったり。
ついでに言えば、2度結婚して2度とも離婚している。
こういう人を「計画的」っていいますか?

勝間和代手帳なんて、1000円でも高いくらい。
それを、フランクリン手帳をパクリまくったリフィルにして
1万2千円で売るなんて、水道水をボトルに詰めて「健康になる水」
と言って売ってるのと同じ。(「水道水を飲んでも健康になれる」
というのは嘘じゃないでしょ?)

こういう人間を「香具師」というのです。いつか天誅が下るよ。
811無名草子さん:2009/06/14(日) 16:09:32
サイトの喝魔力診断を何気なくやってみたら販売サイトにリンクしてて手帳を買わされそうになzた
証券会社にいただけあってGREEDだね

      _━━━━━━_                           _━━━━━━_
    _━           ━_                     _━            ━_ 
 _━                ━_               _━                 ━_
━          ○         ━              ━          ○         ━
  ̄━                ━ ̄                ̄━                 ━ ̄
    ̄━           ━ ̄                      ̄━            ━ ̄
      ̄━━━━━━ ̄                            ̄━━━━━━ ̄
                             ● ●
        ━━ __                              __ ━━      
          ̄━   ━━__                  __━━    ━ ̄
            ̄━        ━__        __━         ━ ̄
              ̄━          ━━━━━━          ━ ̄
                 ̄━                        ━ ̄
                    ̄━_               _━ ̄
                        ̄━_        _━ ̄
                             ̄━━━ ̄
812無名草子さん:2009/06/14(日) 16:19:58
悪辣。
813無名草子さん:2009/06/14(日) 16:25:01
980円/月のメルマガなんて、暴利。
一体何人くらいが申し込むのか?
それでも売れれば1人1万2千円だから、
100人で120万円、1000人で1200万円。
これって、ちょうそ書籍の10万部ラインに等しい。

つまり、勝間がやろうとしていることは、
将来書籍が売れなくなってきても、1000人に手帳を
売りつければ食えるようにしようってこと。

書籍の場合1000部だととても採算に合わないけど、
1万2千円の手帳ならどうにかなる。
おそらくそれを狙っているんじゃ?
814無名草子さん:2009/06/14(日) 16:27:17
違約金っていくらなの?
815無名草子さん:2009/06/14(日) 16:44:20
●勝間和代公式サイトより
「人生戦略手帳」の説明

サポートメールが月々980円ですと! 
-----------
サポートメールを12ヶ月購読すれば、
スターターパック3,990円が無料になるキャンペーン実施中

これより先は正式のお申込手続きになります。
クレジット決済が完了すると、解約に際して違約金が発生いたします。
重要事項と利用規約をご確認、ご同意の上でお申込み下さい。

【重要事項】

1.スターターパックは2009年7月20日より配送を開始し、7月中にお届けします。

2.サポートメールは2009年8月1日から毎日配信いたします。

3.お申込いただいた時点で、スターターパックの送料525円(税込)が決済されます。
 初回決済日から2010年6月課金日までの期間を本キャンペーンの約定期間とし、
 期間内の中途解約には、経過月数により違約金が発生します。

違約金の詳細は下記の通りです。
・2009年12月課金日までの中途解約違約金 10,500円
・2010年1月から2010年6月課金日までの中途解約違約金  5,250円

4.サポートメール費用は前払い制です。配信月の前月1日に自動課金されます。
次回課金日は2009年7月1日です。
-----------
816無名草子さん:2009/06/14(日) 16:45:17
ってことは、7月までに申し込んで12月までに解約したら10500円
来年1月から6月までに解約したら5250円

いずれにしても悪徳商法。
817無名草子さん:2009/06/14(日) 17:49:40
勝間って脱税してね?
だって、著書総計200万部突破ってことは、印税だけでも2億円
超えてなくちゃ計算が合わない。(そのほかに雑誌連載その他も
あるだろうし・・・)

このスレを国税の方がご覧になっていらしたら、ぜひ調査して
みてください。きっと2つの法人(オフィス・コスモポリタンと
監査と分析。いずれも株式会社)に分散していると思いますが、
叩けばきっと埃がでるのでは?? あ、ちなみに所轄の税務署は
麻布だと思いますが。
818無名草子さん:2009/06/14(日) 17:50:00
>>816
もう会計士なんて一切関係ないねww
本業で全く評価されなくて、よく恥ずかしくない。
819無名草子さん:2009/06/14(日) 18:03:32
だから〜、勝間さんにとって「会計士」というのは、ちょうど
渡部淳一が「医師」であるようなものでしょう。www
820無名草子さん:2009/06/14(日) 18:06:58
国税のかたへ追加

オフィスコスモポリタンは港区南麻布
監査と分析は千代田区九段北     が所在地です。宜しく!
821無名草子さん:2009/06/14(日) 22:11:25
「天才! 成功する人々の法則」

著者名より訳者名の文字ポイントがでかい新聞広告なんて初めて見ますたw
822無名草子さん:2009/06/14(日) 22:21:26
作家兼手帳屋は香具師と覚えておけば間違いないですよ
823無名草子さん:2009/06/14(日) 22:22:31
ここまで強欲な人も珍しい
824無名草子さん:2009/06/14(日) 22:26:30
いかにも勝間らしい。自分の名前のQ数まで指定してるんだろう。近頃では雑誌の取材に対しても3ページ以下は受けないとかで、やりたい放題。編集者からは陰口をたたかれているが、編集長にはゴマをすっている模様。
825無名草子さん:2009/06/14(日) 22:45:56
>>820
納税の場所、分けてる訳だ。詰まらん小細工してるのだろな。
826無名草子さん:2009/06/14(日) 23:28:27
知人が勝間との間にトラブルがあり(個人的なことなので
詳細は書けない。スマソ。ただ、概容としては勝間が知人に対して
失礼なことをした、という状況)、抗議のメールを出したら、
木で鼻をくくったような返事がきたそうな。

そこで、もっと厳しい文面で再度メールを出したら、今度は態度が
急変して、文面のうえでは「平謝り」的な表現になったのだと。
しかし、その中に以下のような文章があって、知人はさらに激高、
「ちょっと、見てよ!」とその部分の引用を転送してきた。

>今のような立場になってしまうと、人間として重要な部分を厳しく
>指摘してくれる人が周囲からどんどんいなくなってしまいます。

と書いて「ご指摘まことにありがたく真摯に受け止め」云々の、美辞麗句が
連なっている。しかし、これは形式上は謝罪になっているものの、実際は
またしても「私って、こんなにすごい」の自画自賛に他ならない。

知人曰く
「『今のような立場』」ってなにさ(怒)よっぽど偉いと思ってるだんね」

自分から見た限り、知人はアンチというよりも、これまでむしろ親・勝間
だった人。勝間が「知り合い」とメディアで触れ回るような人ではないが、
いろいろな側面でサポートしてきたことは自分も知っている。そういう人
をこんなに怒らせて、どういうつもり? 何の得になるのかと思ったよ。
827無名草子さん:2009/06/14(日) 23:42:17
「今のような立場」プッ! さぞやご立派なお立場なんだろ〜ね〜。
ほとんど皇族のノリだね。 プリンセス和代とお呼びってか?www

で、勝間の「今のような立場」って、こういうことじゃね?

・メディア露出は多いものの好感を持って受け止められていない。
・著書の劣悪さは、だんだん知れ渡り、読者離れが激しい。
・品質の悪い情報商材や、パクリすれすれの手帳がメインのビジネス。
・それに伴い、社会的信用の失墜。ブランド感の喪失。
・ごり押しの売り込みで無理矢理取材させたり、ページ数や写真の扱い
にも注文をつけるような傲慢な取材対応に編集者から嫌悪の声続出。
828無名草子さん:2009/06/14(日) 23:47:38
>>827

これに付け加えると
・本人は自分を「知識人」だと思っているが、周囲は「イロモノ」としか
思っていない。
・自分の発言が注目されると思っているが、実際にはバカにされている。
・周囲から一目置かれていると自分では思っているが、実際は大した期待は
されていない。

あと、何かあったら追加してくれ〜。
829無名草子さん:2009/06/14(日) 23:51:33
>>828

●会計板より転載

654 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/06/10(水) 20:28:42 ID:cQxpKa54
>>652
情報商材屋、手帳屋、スパム本著者。www


655 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/06/11(木) 13:46:12 ID:???
>>652

売りつけ師
詐欺師
基地外電波屋


830無名草子さん:2009/06/15(月) 00:07:17
>>826

いかにも勝間和代的な、あまりに勝間和代的なお話でつね。
831無名草子さん:2009/06/15(月) 00:14:10
>>826

きっと勝間はその「知人」をバカにしてたんだね。
相手が自分よりも有名でなかったりしたら、
「自分はこいつより上の位置にいる」という態度を露骨に出す。
いかにも〜、って感じがするが、実際にそういう態度をとられたら
そりゃ、怒るわな。 でも、こういうことを2ちゃんに書くと、
また「弱者のメディア」というように、本に書かれるのかも?
あ〜、恐ろしい。
832無名草子さん:2009/06/15(月) 00:19:45
あ〜あ、またやったの。
勝間さん、無用な敵を増やすのは賢明とは言えませんよ。
ただでさえ、あなたは敵が多いのに、味方にできそうな人にまで
どうして、けんかを売るようなことをするんですか。
このままいったら、あなたの周囲は利害関係者以外は全部「敵」
になってしまいますよ。あ、余計なお世話でしたね。www
833無名草子さん:2009/06/15(月) 00:31:54
温帯曰く

>今のような立場になってしまうと、人間として重要な部分を厳しく
>指摘してくれる人が周囲からどんどんいなくなってしまいます。

う〜ん、これは、一見謙虚を装っていながら、実は、自らの境遇を
惚れ惚れを眺めている感じの文章と解釈することもできすね。
しかも、相手はおそらく有名人ではないでしょうから「どう? 
私のような立場にあなたはなれないでしょ?」という見せびらかし感が
ありあり。反感買うのは承知で、それでも言いたくてしょうがない温帯。
業を感じますね〜。

でも、これまでのような露骨でストレートな「自慢」よりも、
こういう「ひとひねり」を聞かせた自慢もできるようになったことが
温帯の発達ともいえるのかもしれませんね。
834無名草子さん:2009/06/15(月) 00:46:04
なに言ってんだよ。
2ちゃんで厳しく指摘してもらってるじゃねーかww
835無名草子さん:2009/06/15(月) 00:49:34
スーダン行ったときの経費がチャボ負担だったら
脱税と解釈できるかもしれないけど、
さすがにそこまでアホじゃないよね?
836無名草子さん:2009/06/15(月) 00:57:45
勝間和代X年後の「今のような立場」予測

・化けの皮がはがれて、すっかり社会的信頼を失う
・経済評論家としては5流、会計士としてはスタート地点にも立っていない
ということで、どこにも所属できないコウモリ的立ち位置
・ムギ畑を利用しようとするが、メンバーから総スカンをくらい「創設者」
という名称を使用することだけはかろうじて死守。しかし、主宰者は既に
ももせいづみに取って代わられている
・二枚舌の論調が、マスコミにもばれて、取材も激減
・必死に取材依頼をするが、落ち目の勝間にメディアは冷淡
・メディアの露出がめっきり減り、企業相手の怪しい投資講演会で糊口をしのぐ
・ゲテモノ好みの財界爺さんにすり寄って、お手当をもらう身の上に
・女性週刊誌の一色刷りの怪しい広告(ダイエットや開運財布のたぐい)に
「私が監修しました」役で登場
837無名草子さん:2009/06/15(月) 00:59:40
>>835
あれ? CHABO負担じゃないの?
じゃなければ、フジテレビか??
838無名草子さん:2009/06/15(月) 01:01:45
>>834
きっと2ちゃんは「弱者のメディア」だから「指導」されたくないんだよ。ww
839無名草子さん:2009/06/15(月) 01:12:15
>>836「今のような立場」に追加

・儲けた印税を投資に回すも、ことごとく失敗して大幅な差損を出す。
・それを外部に知られたくなくて、見栄をはりまくって、カードローン
に手をだす。
・しかし、債務はふくらむばかりで、結局カード破産。
・長女はデキ婚で既に家出。次女と三女を道連れに心中。
840無名草子さん:2009/06/15(月) 08:00:03
>>821
こういう恥ずかしいことを平気でできてしまうのが、勝間&売らんかなの
出版社。恥の二人三脚。
841無名草子さん:2009/06/15(月) 08:07:42
>今のような立場になってしまうと、人間として重要な部分を厳しく
>指摘してくれる人が周囲からどんどんいなくなってしまいます。

嬉しいね〜、勝間さん。
そういう立場になれて、さぞ満足だろうよ。

周囲はみんなイエスマン。
もみ手で近づいてきて、自分の言葉にいちいち頷いてくれて、
自分が何を考えているかをすぐに察してくれて
何も言わなくても、自分が好きなものが用意されていたりする。

そういう「今の立場」ってこたえられないでしょ。
でもね、そういう立場って、あっという間にひっくり返るんだよ。
そうすると、今笑顔でもみ手の人が、手のひらを返したような態度に
なるし、こちらの気持ちなんてまるで察してもらえない。

あなたがいくらご機嫌をとるような態度をとっても、相手は無視か
露骨な否定の態度。
「あの人が昔、売れてたころね、あ〜だった、こ〜だった」と過去の
傍若無人ぶりを蒸し返される。

そんな日が早くくるといいなっ♪
842無名草子さん:2009/06/15(月) 08:34:58
流れ変えて悪いけど、あまりに面白いものを発見したので、ちょっと。
勝間さんの20代最大の成功体験の一つは、英語の発音が良くなった事だそうです。

勝間さん、現在40歳。どのくらい発音が上手になったのか、こちらがとくと
鑑賞できるよ。www

●英語でしゃべらナイト。押切もえと共演。
ttp://m.muchan.net/video/watch/2ed5fd82a0209b48?kw=%E5%8B%9D%E9%96%93%E5%92%8C%E4%BB%A3&page=2


843無名草子さん:2009/06/15(月) 08:37:46
>>819

デイブ・スペクター(ABCテレビプロデューサー)も追加
844無名草子さん:2009/06/15(月) 08:53:29
>>841

そんな、ブレーンまがいのようなことしちゃだめだよ〜。
勝間にはそんな親切なこと、言ってやるだけの価値はないと思うよ。
845無名草子さん:2009/06/15(月) 09:28:13
>>842

見たよ〜。非常に楽しめます!
これで「英語の発音が良くなった」としたら、昔はどうだったのか?
それを知りたい。KO時代の同級生のコメントをキボンヌ。
846無名草子さん:2009/06/15(月) 10:04:12
21歳のアイドルにバカにされてますが^^
http://blog.livedoor.jp/tokyozukananno/archives/51239684.html
847無名草子さん:2009/06/15(月) 10:04:27
>>842
う〜ん(絶句)。
もしかして、NHK内部には強烈なアンチ勝間の一派が存在するのか?
こういう英語をOAしてしまうことで、どういう効果が予測されるかは
容易に想像がつく。

1)英語がまるでできない人は、全く意味がわからないが故に「勝間さん、
やっぱりすごい!」となる。

2)英語がある一定のレベル以上の人は「なぬ?!これりゃ、何だ!」と
飛び上がって、勝間に対する認識を改める(でなければ、やっぱり!と
思う)

つまり、知識層に対しては非常なネガティブキャンペーンになるということ
ですね。これは、深いぞ〜。
848無名草子さん:2009/06/15(月) 10:28:38
>>846
どの記事〜? カテゴリだけでもいいから教えて〜!
849無名草子さん:2009/06/15(月) 11:38:06
>>801

>汚ねえ商売ですなあ。
>顔も汚いけど。

あ、ついでにいえば、字も汚いですよ。
それから英語の発音もね!
もちろん、心根は今更いうまでもありません。

850無名草子さん:2009/06/15(月) 11:55:01
●コピペでスマソ。でも、とっても言えてるのでも一度。go!

勝間さんは今までの人生散々で自分に対する自己イメージも
ネガティブでマイナスな平均的な人より遥かに下なイメージだったろう。

それがいきなり勝間先生だのカリスマだのw


無意識にはナントカ効果(サイコガン?だかなんだか?名前忘れた)といってそれまでの自己イメージの状態を保とうとする
習性があり
例えば宝くじに当たっても2,3年後にはスッカラカンになってしまう人がほとんど。

これは自分に対するイメージが庶民のままだから大金を持ってる自分に
無意識がストレスを感じ無意識のうちに浪費してもとの自分に戻ろうとするから。


これはあまりに急にあまりに高い地位にのぼりつめた人間にも当て嵌まる。
実際名声に実力が伴わない気がして自滅的にふるまう有名人がとてつもなく多いので
心理学者がパラダイスシンドロ〜ムと名前をつける程。

851無名草子さん:2009/06/15(月) 13:01:44
「今の立場」ってなにさ??

「超売れっ子ベストセラー著者の私」ってか?
「有名な経済評論家の私」ってか?

でも、もっと売れてる人は他にもたくさんいる。
勝間の本が超ベストセラーとは言えない。
単著で300万部とか売れたら、そりゃ確かにそうだろうけど、
一番売れてる本の実売でせいぜい20万部後半、そのほかは
公称15万、実売8万程度のものがいくつかある程度。
そんな程度のベストセラー作家だったら、ごろごろいる。
それをあたかも単著で200万部突破したかのように煽りまくって
それにバカなマスコミが追従して、無理矢理今の「ブーム」を
作っているのが実態。

実際は勝間の「今の立場」といえば、こっちだろう

「出した本は自分の会社で相当数引き取って部数の下支え」
「情報商材やオーディオブック(本よりも単価が高い)を売りまくって
つじつまを合わせている」

こういう「ニセ者成功者」を野放しにしておくだけでなく、サポート
しているのが、書店や出版社、マスゴミ。こいつらは「金」でつながって
いる意味で共犯関係にあるといってもいいだろう。
852無名草子さん:2009/06/15(月) 13:06:16
皆さんに質問です

これだけコメントがあるのに、勝間様をよく言うコメントが1つもないのはなぜですか?

けっこう すごい事実ですよ
853無名草子さん:2009/06/15(月) 13:07:48
上記の補足

「よく言う」は「良く言う」のこと。

つまり勝間様は素晴らしいという意見がないということです。

スマン、乙でした
854無名草子さん:2009/06/15(月) 13:09:30
それは、工作員が月曜はお休みだからです。
さらに温帯は今、アエラのムックの追い込みで
2ちゃん監視が通常シフトではないからでしょう。
855無名草子さん:2009/06/15(月) 13:15:05
あらやだ。かわいいと思うけど。。。
http://kazuyomugi.cocolog-nifty.com/private/2009/06/01-413f.html#comments
856無名草子さん:2009/06/15(月) 13:15:37
>>826
その知人というのは、言ってみれば勝間にとっては恩人のような存在か、
もし「恩人」というほどまでではないにしても、「味方」となるような
人だったわけでしょ?

そういう人にもそういうメールを出すわけだ。う〜ん、お人柄バレバレ。
味わい深いですね〜。もしかして「切っても構わない人」という判断を
したのかもね。「今の立場」だとセレブなお友達やお知り合いがひしめいて
いて「昔世話になった」的な人は、うざいと思ったんじゃ?
857無名草子さん:2009/06/15(月) 13:19:04
>>855
林真理子も、その昔和服や和のお稽古事に凝って、
「娘道成寺」だったかを踊っていたな〜。
おさらい会に出席させられた編集者たちは
「拷問だった」と言っていたが。

勝間もそれと似たメンタリティなんじゃないの?
858無名草子さん:2009/06/15(月) 13:22:53
「今のような立場」
この言葉を反芻しながら、うっとりしている勝間さんの様子が
目に浮かびます。これまでの屈辱も怒りも妬みもすべて昇華され
甘美な自己陶酔の中に身を委ねる快楽・・・。

こういう消費のされ方も勝間さんにとっては本望なんでしょうね。おそらくは。

859無名草子さん:2009/06/15(月) 13:29:53
>>855
ブログの写真のみならず、コメントのマンセーぶりが香ばしい。
勝間さんって、こういうおとり巻きの存在がたまらなくお好きの
ようでつね。
860無名草子さん:2009/06/15(月) 14:34:12
こんな働き方しているのが、思春期の娘が3人もいる母親だということに
驚く。おそらく家庭は滅茶苦茶だね。掃除や食事はヘルパーさんがやって
いる(=勝間のいう「産廃処理」)だろうから、毎日は回っているだろう
けど「母親の関心の対象が少なくとも自分たちではない」という実感は
子どもにとっては結構重いのではないか。

勝間の子どもたちへの接し方は、交流分析的にいえばCP(批判的な親)
そのもの。結果、子どもは怯えるか半分あきらめるかという心境になって
無気力になるか、陰で何か悪さをするようになる。次女が中高一貫校に
在籍しながら内部進学しなかったというのも、そのような実質ネグレクト
が根底にあるのではないか。

とにかく、子どもを抱えた母親がこのような働き方をすることに素朴な
疑問を感じる。勝間の生き方はどこかおかしい。価値観が狂っている。
861無名草子さん:2009/06/15(月) 14:54:07
>>842
英語でしゃべらナイト見た!
押切もえとブログでお互いに紹介しあっているというナレーションが
あって、ブログも画面にでてたけど、考えてみたら、いわゆる
「有名人」で勝間と相互にブログで紹介し合っているのは、もえだけ
では?他は、勝間の方から一方的に「林真理子さんが〜」「黒木瞳さんが〜」
「広瀬香美さんが〜」と書いても、相手からは全然言及してもらえない、
悲し〜関係だったのだが、押切もえに至って初めて認めてもらえたという
わけだ。パチパチ。(何だか体重で押し切ったという印象だが)

それにしてもだ、あの発音はすごいね。英語コンプレックスの人にも
自信を与えてくれるような見事なカタカナ発音。イントネーション滅茶苦茶。
一体誰に習ったんだ。あなたの「勉強法」の成果がここに集結していると
したら、あまりに酷い・・・というか、ほとんどギャグだと思う。www
862無名草子さん:2009/06/15(月) 15:29:43
(● ●)ふんがぁ〜。なにさ、あんたたち。才能のかけらも無い有象無象が、一人前に嫉妬だけするのかい。
悪いけど、あたしゃね、本の内容を磨き上げることよりも、売るための努力にエネルギーを注いでいるの。
小泉先生もおっしゃてるでしょ。「知恵を出し、汗を流した者が儲けて何が悪い。成功者の足をひっぱる悪しき
風潮は慎むべきだ」って。悔しかったら、あんたたちもあたしのように売れっ子になってみなさいよ。ほんとに、
オトコの嫉妬は、女よりたちが悪いんだから。プンプン。ふんがぁ〜。
863無名草子さん:2009/06/15(月) 15:35:26
日本ではあたしは嫌われているんだ。理由はあたしに才能があって成功して金持ちだからさ(● ●)
日本ではあたしは嫌われているんだ。理由はあたしに才能があって成功して金持ちだからさ(● ●)
日本ではあたしは嫌われているんだ。理由はあたしに才能があって成功して金持ちだからさ(● ●)
日本ではあたしは嫌われているんだ。理由はあたしに才能があって成功して金持ちだからさ(● ●)
日本ではあたしは嫌われているんだ。理由はあたしに才能があって成功して金持ちだからさ(● ●)


日本ではあたしは嫌われているんだ。理由はあたしに才能があって成功して金持ちだからさ(● ●)
日本ではあたしは嫌われているんだ。理由はあたしに才能があって成功して金持ちだからさ(● ●)
日本ではあたしは嫌われているんだ。理由はあたしに才能があって成功して金持ちだからさ(● ●)
日本ではあたしは嫌われているんだ。理由はあたしに才能があって成功して金持ちだからさ(● ●)
日本ではあたしは嫌われているんだ。理由はあたしに才能があって成功して金持ちだからさ(● ●)
864無名草子さん:2009/06/15(月) 15:36:19
     ,.. -―--、._
   /::::::::::::::::::::::ヽ
  /::::::/⌒⌒\:::::ヽ
  |:::::| ''\,, ,,/'' |:::::|
  |:::::| (・) . (・) |:::::|  うるさいわね!
  |:::::| .(● ●) |:::::|   私の「今の立場」を
  |:::::|.  <三>  ノ:::::|     知らないの? 
 ノ:::::: ヽ、._ _/::::::人   

865無名草子さん:2009/06/15(月) 15:38:28
「今の立場」→×
「今のような立場」=○
866無名草子さん:2009/06/15(月) 15:56:46
     ,.. -―--、._
   /::::::::::::::::::::::ヽ
  /::::::/⌒⌒\:::::ヽ
  |:::::| ''\,, ,,/'' |:::::|
  |:::::| (・) . (・) |:::::|  本当にうるさいわね!
  |:::::| .(● ●) |:::::|   「今のような立場」になると
  |:::::|.  <三>  ノ:::::|     軽々しい行動はとれないの。
 ノ:::::: ヽ、._ _/::::::人    だから、大きな仕事だけ選んで
                 あとは「断る力」を発揮してるのよ!!
867無名草子さん:2009/06/15(月) 16:32:17
>>842

わしも見たよ。もう大爆笑ですた。勝間も要領が悪過ぎるね。「発音が良くなった」なんて公言しなければ問題なかったのに。
英語の話者は、母語としない人の方が圧倒的に多いと思われるので、極論すればネイティブ並みの発音という、身の丈に合わな
い理想を潔く捨てればいいのに。

いやこの人は、そもそも母語である日本語の能力でさえ怪しい。テレビや講演会で話す立場なのに、共通語の発音・アクセント
が可笑しい上に、語彙力が乏しい。やっぱり、文化・知的レヴェルが低い階層の出身者は、至るところでお里が知れるのでしょ
うな。

勝間に教えてやるけど、お前さん、「母音の無声化」と「鼻濁音」が全然なってないよ。
本当にヴォイストレーニングを受けているのか。テレビはおろか、ラジオでもお前さんの
しゃべりなんか聴きたくないね。お前さんの声を聴くだけで虫酸が走るぜ。
868無名草子さん:2009/06/15(月) 16:36:54
KATSUMA is a fuckin' yellow gook. IT(not She) is greed and mean.
And it can't speak human language. It gotta' go to MADHOUSE.
869無名草子さん:2009/06/15(月) 17:00:19
ねえねえ、かっちゃん。
今日ね、僕、中島敦の「山月記」を読んだんだ。かっちゃんも読んで
なかったら読んでね。
文庫本で、10ページくらいかな。すぐ読めちゃうよ。
そいでね、思ったの。 

このスレでかっちゃんのこと悪く書いてる人は、みんな最後は
虎になっちゃう方の、可哀そうな人なんだって。

もし読んでなかったらぜひ読んで。

「七つの習慣」よりも「チーズどこ消え」よりも、たぶん、インパクトあると思う。
870無名草子さん:2009/06/15(月) 17:07:34
>>867
全く同感です。
英語よりも何よりも、日本語の正しい発音、アクセントを勉強して
欲しいです。以前「読書進化論」の序章を音読していたものが
WEBに載っていたが(今でもあるか?)、アクセントが滅茶苦茶で
聞くのが大変に苦痛でした。
「今のような立場」(笑)になってから、矯正するのは大変だと思いますが、
聞く人を不快にさせない程度のトレーニングはしてくださいね。
871無名草子さん:2009/06/15(月) 17:40:00
>以前「読書進化論」の序章を音読していたもの

「序章」のアクセントからいきなり間違ってるやつねw

「衣装」と同じアクセントで読んでいたので気持ち悪かった

872無名草子さん:2009/06/15(月) 17:53:47
そういや、あのサイトはまだ残っているのかなあ。
>断る力
も、特別サイトだかなんだか作っていたけど、見に行く人なんて、
いるのか?
873無名草子さん:2009/06/15(月) 19:10:20
     ,.. -―--、._
   /::::::::::::::::::::::ヽ
  /::::::/⌒⌒\:::::ヽ
  |:::::| ''\,, ,,/'' |:::::|
  |:::::| (・) . (・) |:::::|  ちょっと、ちょっと!
  |:::::| .(● ●) |:::::|   「今のような立場」にある私に
  |:::::|.  <三>  ノ:::::|     そういう口の利き方していいと 
 ノ:::::: ヽ、._ _/::::::人    思ってるの?!

874無名草子さん:2009/06/15(月) 19:12:08
     ,.. -―--、._
   /::::::::::::::::::::::ヽ
  /::::::/⌒⌒\:::::ヽ
  |:::::| ''\,, ,,/'' |:::::|
  |:::::| (・) . (・) |:::::|  うるさいわよ!
  |:::::| .(● ●) |:::::|   せっかく、私に向かっては
  |:::::|.  <三>  ノ:::::|     誰も何も言えなくなったのに。 
 ノ:::::: ヽ、._ _/::::::人   

875無名草子さん:2009/06/15(月) 19:23:24
勝間さーん!好きなカラオケは中森明菜の「難破船」だけでなく、
山下久美子の「バスルームから愛をこめて」も得意って本当ですか?
876無名草子さん:2009/06/15(月) 19:31:51
>>870
本当に気の毒だよね。
きちんとした基礎的トレーニングがないのに、いきなりカーネギーホールに
デビューしましょう!というようなもんでしょ。
発声もステージングも全然なっていない状態で舞台に立たされて、
見事にぶざまな姿をさらして、恥をかく。
でも、見る人が分からなければいいのか、そうだね、かっちゃん。
それなら何も心配いらないね。安心したよ。
877無名草子さん:2009/06/15(月) 19:46:09
>>842
NHKの方々は、なかなかのユーモアのセンスをお持ちのようだ。
勝間が登場する回に、よりによって社会起業家を紹介するとは。
しかも、社会起業家の女性は、勝間よりも知性と品格があり、
英語も流暢だ(爆笑)。強欲なオバサンと、志が高い若き女性。
果たしてどちらに軍配が上がりますかな。どちらの生き方が、
人々の支持を得られますかな。
NHKよくやった。受信料分の仕事はしているようだね。
878無名草子さん:2009/06/15(月) 20:24:57
仕事による自己実現など幻想でしかない。
必要なのは愛である。
愛されないことは生きていないのと同じである。
879無名草子さん:2009/06/15(月) 20:32:19
>>878

    ,.. -―--、._
   /::::::::::::::::::::::ヽ
  /::::::/⌒⌒\:::::ヽ
  |:::::| ''\,, ,,/'' |:::::|
  |:::::| (・) . (・) |:::::|  バッキャロー!!
  |:::::| .(● ●) |:::::|   何が愛だ。笑わせんな。
  |:::::|.  <三>  ノ:::::|     こちとら、霞を食ってる訳じゃねぇんだ。
 ノ:::::: ヽ、._ _/::::::人   

880869:2009/06/15(月) 20:47:09
>>879

いいぞ、かっちゃん!!明日はホームランだ!!
881無名草子さん:2009/06/15(月) 20:58:11
>>880=>>869

  ,.. -―--、._
   /::::::::::::::::::::::ヽ
  /::::::/⌒⌒\:::::ヽ
  |:::::| ''\,, ,,/'' |:::::|
  |:::::| (・) . (・) |:::::|  あんた、誰にをきいてるんだ。
  |:::::| .(● ●) |:::::|   明日はホームランだと。
  |:::::|.  <三>  ノ:::::|     バカも休み休み言え。
 ノ:::::: ヽ、._ _/::::::人    「明日も」ホームランだ。ヴォケが。

882無名草子さん:2009/06/15(月) 20:59:23
,.. -―--、._
   /::::::::::::::::::::::ヽ
  /::::::/⌒⌒\:::::ヽ
  |:::::| ''\,, ,,/'' |:::::|
  |:::::| (・) . (・) |:::::|  あんた、誰に口をきいてるんだ。
  |:::::| .(● ●) |:::::|   明日はホームランだと。
  |:::::|.  <三>  ノ:::::|     バカも休み休み言え。
 ノ:::::: ヽ、._ _/::::::人    「明日も」ホームランだ。ヴォケが。

883869:2009/06/15(月) 21:15:09
ごめんなさーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーい!!


「明日も」ホームランだ。「明日も」ホームランだ。「明日も」ホームランだ。
「明日も」ホームランだ。「明日も」ホームランだ。「明日も」ホームランだ。
「明日も」ホームランだ。「明日も」ホームランだ。「明日も」ホームランだ。
「明日も」ホームランだ。「明日も」ホームランだ。「明日も」ホームランだ。
「明日も」ホームランだ。「明日も」ホームランだ。「明日も」ホームランだ。
884無名草子さん:2009/06/15(月) 23:32:27
どうしてそんなに勝間に下手にでるわけ?
お金でも借りてるの??
885無名草子さん:2009/06/16(火) 08:49:06
●勝間様のすんばらしいセミナーのお知らせです

勝間和代の『究極時間管理術セミナー』
日時:2009年7月27日 19:15-20:45
場所:JR東京駅徒歩3分以内(当選者にはチケットメールにて告知します)
受講料:
 人生戦略手帳を購入済みの方 1,800円 
 一般の方 12,000円

手帳を買っても、買わなくてもとにかくお一人様12000円ふんだくります、
という露骨な態度が見えて、とても清々しいセミナーです。
「あざとい人間に食い物にされる」という体験は精神的Mにも似て
そそられます。ぜひご参加をお薦めします。

手帳順調に売れてたら、こんなセミナー開かないと思うけど、
かっちゃん、お子さんのためにもがんばってね!


886無名草子さん:2009/06/16(火) 08:55:22
入りがどうだったか、わかったら教えてね!
887無名草子さん:2009/06/16(火) 09:04:55
>>884
なんかさ、「離婚遺児に義援金を」というようなチャリティーショーか
何かのご案内に見えてきた。きっと勝間さんも大変なんだよ。まだこれから
教育費のかかるお子さん3人も抱えて、必死に働いてお金を作ろうとしてい
るだね。だから、こういうなりふり構わないようなこともするんだろう。

勝間さんだから、こういう形を取るのだろうけれど、そうでなければ吉原
にいったり、ストリップに出たりする人もいるわけで。気の毒に思った人は
使わなくてもいいから、義援金のつもりで手帳買ってあげたら?
888無名草子さん:2009/06/16(火) 09:19:04
●本村洋スレから引用

さて人間は、「行動ではなく悪意に反応する」と言われています。

たとえばあなたの後頭部に、ボールが当たったとしましょう。
そのときに子供がかけてきて、「すみません! サッカーしていたら、飛んでしまいました…。
ごめんなさいっ!」と言われたとします。

このときは、そこまでハラは立たないのではないでしょうか。

しかし今度は、小さな小石がコツンと当たったとします。
後ろを見ると、子供がニヤニヤしながら、あなたのことを見ていたとします。
明らかに投げたのは彼です。

このとき、思い切りハラが立つのではないでしょうか。

明らかに、物理的な衝撃は前者の方が高いにも関わらず、です。

このように人間は、ダメージそのものよりも、
「悪意があるかどうか」にたいして強く反応する生き物なのです。

ですのでたとえば、「雨に降られて濡れた」としても、そこまでハラは立たないはず。
悪意の対象がないからです。

しかし当然ですが、「誰かが、わざと水をかけてきた」ら、もう怒りどころではないはずです。
絶対量ではないのです。
889無名草子さん:2009/06/16(火) 09:21:01
888のつづき
---------
これを読んで、思わず勝間さんを連想しました。
彼女がこれほどまでにいろいろな人から嫌われ、疎ましく思われている理由は
まさにここにあるのではないかと。そして本人的には「迷惑をかけている」
という自覚がまったくないのではないかと。

彼女がこれまであまたの人との人間関係を使い捨ててきたことの原点がここに
あるように思われます。
890メタボ ◆qDxP.SGUqA :2009/06/16(火) 09:43:53
やたらノートPCにこだわるけど
わざわざなんでもPCに取り込むのは
かえって効率悪くないか。
アイディアメモとか。

あとマインドマップも言うほど
すごいものには思えない。
無料のfreemindを使ってみて
実感したな。
891無名草子さん:2009/06/16(火) 10:18:02
そう、その通り。
フツ〜にメモを取ればいいだけのこと。
それをやたらコストのかかるものを勧めるのは
裏の理由があると思った方が適切では?

レッツノートしかり、
マインドマップしかり、
フォトリーディングしかり、
月15万円の書籍代しかり、
高額のセミナーしかり、
オーディオブックしかり、

こうやってみると勝間スキームの全容がわかるでしょ?
892無名草子さん:2009/06/16(火) 10:29:29
手帳の使い方に12000円払うばかが・・・いるんだよな。何百人に一人くらいは。
893無名草子さん:2009/06/16(火) 10:42:59
そういう人こそ勝間さんにとっては上得意というわけです。
まさに、鴨ネギですね〜。
894無名草子さん:2009/06/16(火) 11:34:47
突然ですが、この人を見ていて思い出した人がいます。

椎名桜子さん。かれこれ20年近く前、「作家・処女作執筆中」
という素敵なプロフィールでデビューされた方。処女作の
「家族円舞曲(ロンド)」は映画化までされて(監督は桜子さん!)
ものすごい仕上がりになってましたっけ。
周囲がものすごく持ち上げて、煽って、それなりにメディア露出も
するけど、いかんせん中身が中身だから・・・(以下自粛)www
895無名草子さん:2009/06/16(火) 11:52:55
●「勝間和代戦略手帳」を買うと、こんなサポートメールが毎日
届くそうです。
--------
たんぽぽさんへ
おはようございます、勝間和代です。
月曜日、今週も1週間の始まりですね。
月曜日は、週末にどうやって時間を過ごしたのかによって、やる気と疲れが変わるはず。
だからこそ、充実した週末を過ごしてほしいのです。
週末に疲れてしまっていて、眠ってばかりで終わり、では、もったいないですよね。
みなさんには週末だって、活き活きと元気に過ごしてほしいのです。その為にも、今日は月曜日です。
この週末に向けて、気持ちを一緒に盛り上げるアドバイスをします。
ぜひ、ちょっと試してみませんか?
私は、月曜日はまず、朝一番に1週間分、スケジュールをきっちりと眺めて(まだ記入していない人は、必ず
記入してくださいね)、1週間分の行動をイメージするところから始まります。自分の活動をシミュレーションし
てしまうのです。
そして、週末まできっちり盛り上がれるような配分をします。どう?楽しそうでしょ?
そうすると、週末に向かって気分がどんどん盛り上がって、週末も楽しいですし、実は、週末以外の平日だ
って、ウキウキ気分で過ごせるんです。
みなさん。私と一緒にやってみませんか。ちなみに私の今週末は〜〜安室奈美恵のコンサートです!名
古屋までいってきます。
盛り上がって過ごしてきま〜〜す(またその報告は後日ね。)
--------
896無名草子さん:2009/06/16(火) 11:55:57
1ヶ月980円だから、1日にして約30円。
こんなメールに毎日30円払うスイーツのお馬鹿顔が目に浮かぶ。
お金は大事に使いましょう。勝間さんを肥え太らせることには
使わないようにね。
897無名草子さん:2009/06/16(火) 11:56:05
次の新刊を出す時は、スペシウム光線のポーズを取った写真にしてくれないかな
898無名草子さん:2009/06/16(火) 12:00:44
シュワッチ!
899無名草子さん:2009/06/16(火) 12:54:56
アマゾン見てたら、講談社とAERAから新刊がそれぞれ出るらしな。
最近は、デスカバーからは出版しないのか?
900無名草子さん:2009/06/16(火) 14:28:38
デス河馬は、発行印税ではなく実売印税だから、勝間的には
切りたい出版社でしょう。弱小だし。

あそこからは手帳を出していたけど、今度自分で「戦略手帳」を
売り出すでしょ?普通はそういうことはしないと思うけどね。
なりふり構わないってこういうことなんだろうね。

無名の新人を売り出してもらった割には、あこぎなことをすると思うよ。
901無名草子さん:2009/06/16(火) 14:30:30
>>899
(● ●)「今 の よ う な 立 場」 の私には似合わない出版社
902無名草子さん:2009/06/16(火) 14:34:35
まさしく、そのとおりですね。(爆)
903無名草子さん:2009/06/16(火) 14:35:16
>発行印税
にしても、確実に買取してくれる温帯は、版元にはうれしい
存在。しかしこの自転車操業、いつまで続くのかな。

ケージの中で一生懸命車を回しているハムスターに似ている。
904無名草子さん:2009/06/16(火) 14:36:07
●物書き女のルックス番付(横森スレより借用)

(美人)
@岸本葉子←(男好きするタイプ)→梅田みか
A綿矢りさ(男好きするタイプ)
B佐藤愛子

(中)の上
蝶々(男好きするタイプ)、曽野綾子

(中)
(整形後)中村うさぎ、くらたま

(中)の下
岩下志麻子、内田春菊、瀬戸内寂聴、山田詠美

(下)山口洋子、森瑤子、辛酸なめ子、唯川 恵

(下の下)
大石 静
内舘牧子
林真理子
横森理香
勝間和代

905無名草子さん:2009/06/16(火) 14:37:23
>確実に買取してくれる温帯は、版元にはうれしい存在。

どのくらい買ってるの?
906無名草子さん:2009/06/16(火) 14:45:52
いい燃料が投下されたよ
ttp://d.hatena.ne.jp/ayakomiyamoto/20090615#p1
907無名草子さん:2009/06/16(火) 15:46:37
漱石のぱくり?
908無名草子さん:2009/06/16(火) 16:08:17
小金を持って成り上がった町工場の夫婦が、子どもには
「ワンランク上の階級に行って欲しい」と切望して
名門校に進学させたが、所詮は成り上がりの家庭出身で
教養や生活インフラレベルで歴然とした格差があり、
子どもは周囲から陰に陽に苛められる。

そうやって育った結果「金が全て」という価値観に染まり、
手っ取り早く金になりそうな資格に飛びつくが、取得した
後で自分には適性がないことが分かり、ヒューマンスキルも
実務的スキルもないことが判明して、追われるように転職を
繰り返す。しかし、そんな人生を一気逆転させたいと思い
自分の持てる資源は「経歴」であると、それを売り物に
ほとんど香具師のビジネスに手を染める−−−ひとつの典型
ですな。あ、別に勝間さんのことを言っているわけでは
ありませんよ。www


909無名草子さん:2009/06/16(火) 16:11:26
しかし、彼女の本質を見抜いた賢明なる読者がAMAZONの書評で☆1つかせいぜい☆2つのレビューをする。
すると、彼女ならびにその手下は、必死になってレビューやコメントのもみ消しを図ろうとする。
しかしながら、AMAZONでは可能なもみ消しも、2chでは到底消しきれないことを知り、地団太を踏んで悔しがる。
それでも、あきらめの悪い彼女は『断○○力』なる駄作でもって、本筋とは無関係な2chに対する不平や不満をページを割いてぶちまける。
910無名草子さん:2009/06/16(火) 16:13:26
ねえねえ、あの「アエラ」のトコちゃんが新しい言葉を作ったんだって。

「カツマジョリティ」
勝間さんの考え方を支持する人のことを意味するらしいよ。
やっと自分も新語を造り出せたと惚れ惚れしているおめでたトコちゃん
の顔が浮かぶようだね。www
911無名草子さん:2009/06/16(火) 16:15:13
●会計板より転載



635 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/06/06(土) 09:13:27 ID:vCYo2tcM
「エリート主義」なんだけど、自分は「エリート」じゃない、というところが
この人の屈折している点でしょう。だから、必死に「自分がどれだけすごいか」
ということをまくし立てて人を圧倒しようとする。本当のエリートは自分の
経歴を単なる「事実」としてきわめてあっさり述べるものです。そして、人を
利用しては捨てるようなことはしないものです
912無名草子さん:2009/06/16(火) 16:44:09
>>910
そんなオバカな言葉を造るとはw
トコちゃんも内心、勝間和代をコケにしたいんだろうなw
勝間特集号でも最初から、未知との遭遇みたいな珍文書いてウケとってたしなw

「カツマジョリティ」 は大手傍流系+中学歴社員による、
ハイスペックアラフォー婦女へのささやかな反抗とみるべき。
913無名草子さん:2009/06/16(火) 16:55:05
>トコちゃんも内心、勝間和代をコケにしたいんだろうなw

か、なあ。本当に心酔しているみたいだよ。
トコちゃんって、ライブドアニュース→朝日新聞出版という
かなり屈折したキャリアを歩いているみたいだから、
勝間みたいな「一発屋」には限りないあこがれがあるみたい。
哀しきリーマン人生だなあ。
914無名草子さん:2009/06/16(火) 16:57:08
>>896
1日30円使うんだったら、チロルのチョコレート買った方がマシ!
915無名草子さん:2009/06/16(火) 17:23:35
>勝間和代をコケにしたい

>本当に心酔している
との間を振り子のように揺れ動く、そんな大手傍流系+中学歴アラサー男子の
繊細なメンタリティーを、
>>906
ttp://d.hatena.ne.jp/ayakomiyamoto/20090615#p1
の一連の作品に盛り込んでほしい。
916無名草子さん:2009/06/16(火) 17:36:58
で、例の自伝的小説は、まだ?
917無名草子さん:2009/06/16(火) 17:46:34
働く母親の希望の星だった、と舛添が評するエリート官僚が失墜。
「虚像の崩壊」つながりで、「勝間和代の真の姿」に関する特集が
組まれたら、面白そうだね。トコちゃんには無理だと思うけど。
918無名草子さん:2009/06/16(火) 17:53:03
「カツマジョリティ」ですけどね、

「知識欲旺盛で、職場で中心的存在を占めるような存在」を意味するらしい。
やだね〜、勝間に毒されたような女が職場で増えて欲しくない。

919無名草子さん:2009/06/16(火) 17:58:09
>「勝間和代の真の姿」に関する特集が組まれたら、面白そうだね。

もうすぐ出るみたいだよ。ちなみに雑誌の特集ではなく単行本だけど。

「勝間和代現象を読み解く」大和書房 日垣隆著
ttp://www.amazon.co.jp/%E5%8B%9D%E9%96%93%E5%92%8C%E4%BB%A3%E7%8F%BE%E8%B1%A1%E3%82%92%E8%AA%AD%E3%81%BF%E8%A7%A3%E3%81%8F-%E6%97%A5%E5%9E%A3-%E9%9A%86/dp/4479792678
920無名草子さん:2009/06/16(火) 18:03:09
日垣って、勝間マンセーするようなキャラじゃないよね。
勝間、ガクブルじゃね?www 立ち読みしようっと
921無名草子さん:2009/06/16(火) 18:09:03
>>919
大和書房さんといえば、吉本リューメイの「ひきこもれ」を出した
のをまず思い出す。わりといい本出す版元さんというイメージ。
922無名草子さん:2009/06/16(火) 18:17:45
なんだか、いよいよ次のフェーズに入ったという感じ。
これまでの勝間の扱われ方って

1)ワーキングマザーのオピニオンリーダー(ムギ畑)としてデビュー
2)JPM実質クビ、経済評論家としてデビュー
3)「年収10倍アップ勉強法」でブレイク
4)「お金は銀行に預けるな」で30万部著者に
5)その後「CHABO!」などの偽善チャリティプロジェクトでマスコミ露出拡大
6)08年年末に「アエラ」の爆笑特集号発売
7)デジタルガゼットから「生き方指南」に転向
8)怪しい情報商材や手帳の販売に乗り出す

という絵に描いたようなニセ者路線を歩んでいるので、このあたりで
ドカン!と爆弾投下があってもおかしくはない。
923無名草子さん:2009/06/16(火) 18:19:23
>>918
>「カツマジョリティ」ですけどね、
>
>「知識欲旺盛で、職場で中心的存在を占めるような存在」を意味するらしい。

それって元ネタどこ?カツマジョリティでぐぐっても何も出てこない。
924無名草子さん:2009/06/16(火) 18:25:20
しかし、カツマジョリティってさ、
カツマ+マジョリティ
なわけだろ?こんなイージーな造語の作り方なら、
カツマ+マ始まりの言葉
でいくらでも作れるじゃん。
たとえば
カツマ+マンガ=カツマンガ
(定義:自称、知識欲旺盛で、職場で中心的存在を占めるような
存在と思いこんでる、アラサー(プチ☆)インディーの、吸った揉んだ的なマンガ)

とか、いくらでも作れるじゃん。たとえば「カツマンガ山田くん」とか昔なかったっけ?

925無名草子さん:2009/06/16(火) 18:25:34
しかし、日垣も、なんかつまらないものばかり取り上げるんだな
926無名草子さん:2009/06/16(火) 18:29:00
>>925
しかし、著名人を題名にして、「○○現象を批判する」的なタイトルの
本ってヘタすると返り血浴びるから、よほど自信があんじゃね?
927無名草子さん:2009/06/16(火) 18:32:41
勝間を批判する本ではない。誤解なきよう
928無名草子さん:2009/06/16(火) 18:33:43
>>923
>それって元ネタどこ?カツマジョリティでぐぐっても何も出てこない。

まだ社会的には認知されていないんじゃないの?
今発売中のアエラの中に出てます。ページは後で確認してうpしておくわ。


929無名草子さん:2009/06/16(火) 18:35:22
>>927
あなた、日垣さん?
7/10の発売、楽しみにしてます♪
930無名草子さん:2009/06/16(火) 18:38:32
カツマイノリティーでしょ。
931無名草子さん:2009/06/16(火) 18:40:38
しかし変だな。
マジョリティって多数派ってことだろ?
>「知識欲旺盛で、職場で中心的存在を占めるような存在」
という定義と全然あってないじゃん。
思うにさ、広告ギョーカイではよく言われる、「メジャー感の醸成」って
やつがまず目的としてあって、
勝間をメジャー(Major)にする、なんかいい言葉ない?→
そいや、メジャーの名詞はマジョリティーだ!→
頭にカツマくっつけて、カツママジョリティー!略してカツマジョリティーだ!

みたいな、一人ブレストで盛り上がっちゃったんじゃないの?トコちゃん。

で、「知識欲旺盛で、職場で中心的存在を占めるような存在」という定義は
アリモノの、WM群像の素材から、それらしく作ってミマシタみたいな。
932無名草子さん:2009/06/16(火) 18:45:37
勝間もそうだけど、ザ・アールの奥谷禮子みたいな派遣屋とか、
池内ひろ美みたいな離婚アドバイサーとか、
女って汚い商売好きだね。
933無名草子さん:2009/06/16(火) 18:54:14
「勝間和代現象を読み解く」大和書房 日垣隆著

は、その読み解き方が的確であればあるほど、著者は世の女性から
ブーイングをくらうだろうなw

女性からどれだけ辛辣なレビューがつくかが、この本の信憑性を示すだろう。

で、女たちから批判された本は、男からみると非常に読むべき価値が
高いだろうが、表だってこの本を評価すると、女からの批判の矛先が
自分に向くので、たぶん、表だって男からの評価はされない、
という展開になりそう。

934無名草子さん:2009/06/16(火) 18:56:10
自分以外の、おもに自分より若い女の不幸やコンプレックスに
タカって儲ける。これ虚業女のセオリー。
935無名草子さん:2009/06/16(火) 19:29:52
>>933
男vs女 の図式じゃないだろ
だまされやすい人と、そうでない人。
936無名草子さん:2009/06/16(火) 19:42:05
>>933
っていうか、尼で、カツマジョリティな工作員たちによる
バッシングレビューが、どんだけつくんだよっていう。それが楽しみw
937無名草子さん:2009/06/16(火) 19:59:11
だいたい、ワードとエクセル出来ますって程度で、
介護や看護のような手を汚す仕事やキツそうなの嫌だけど、
医療事務なら医療系でカッコイイっぽいし程度の女相手だろ。
しかも、ブサイクで。救いがないよ、そんなもの。
938無名草子さん:2009/06/16(火) 21:16:59
なるほど。
そうやって、むしり取られて
「こんなはずじゃなかった!」とか
「努力は報われないの?!」なんてことになるんですねw
939無名草子さん:2009/06/16(火) 21:21:46
>>917
おそらく、この局長の方が勝間よりましだと思うね。
高知大学出身らしいが、国家公務員試験(1種)に合格する方が、会計士補試験合格より難しいし、それなりのキャリアをつんできている。
勝間みたいな何のキャリアも身についてないジョブホッパーではない。
940無名草子さん:2009/06/16(火) 21:42:59
いや、公務員の方が楽だったと思う。少なくとも昔は。
941無名草子さん:2009/06/16(火) 22:00:21
やたら馬鹿本出しても読み継がれていく本なんて1冊もなかろうな
942無名草子さん:2009/06/16(火) 22:04:52
>>894
胡散臭さは、田口ランディにも似てるよ。
943無名草子さん:2009/06/16(火) 22:11:03
カス間クズ代
944無名草子さん:2009/06/16(火) 22:45:04
ああ粘着全開。
945メタボ ◆qDxP.SGUqA :2009/06/16(火) 22:45:03
日垣さんは細木数子や中谷彰宏
あとは灰谷健次郎なんかも
きちんと批判してるね。

まぁ今回はかなり大物だけど。
訴訟に備えていつも資料を完璧
に備えてあるらしいから楽しみ。
946無名草子さん:2009/06/16(火) 22:47:23
>>924

確かにそう。このルールで作ればこんなのもありかも。

カツマインド=勝間和代のような考え方(=自己中心的で他者を踏み台にする)
カツマーケット=勝間和代を支持するお馬鹿&勘違い女の市場
カツマンコ=計画性もなくセックスし、子どもを産むこと
947無名草子さん:2009/06/16(火) 22:52:38
>まぁ今回はかなり大物だけど。

「大物」かぁ〜?? 
大した人間でもないと思うけど。
ただ、勝間には東大法卒でお人柄の超悪い男ブレーンが
ついてるので、突っ込みどころがあるとこいつが粘着してくる
可能性はありそう。
948無名草子さん:2009/06/16(火) 23:26:06
>勝間には東大法卒でお人柄の超悪い男ブレーンがついてる

ああ、あの歯がすご〜く汚くて、目つきの悪い元Mac男だね。
たぶん勝間と一緒に脱法すれすれのことを画策してるんだろう。
949無名草子さん:2009/06/17(水) 00:33:01
>>942
あと、浅見帆帆子とか。
950無名草子さん:2009/06/17(水) 00:43:34
>>948
勝間のブレーンってあとどんな人がいるの??
ケケ中とかもそうなわけ?
951無名草子さん:2009/06/17(水) 00:50:16
日垣さんの本、96ページだっていうから、それほど突っ込んだ
話ではないのかもね。でも、彼が勝間和代をどう見るかはちょっと
興味ある。
952無名草子さん:2009/06/17(水) 03:08:46
Graves' disease
953無名草子さん:2009/06/17(水) 07:20:56
>>951
>日垣さんの本、96ページだって

ま、要点を凝縮して、(勝間和代”現象”というぐらいだから、)
勝間本人のみならずカツマーたちの、いちばんの弱みというか、
「それを言っちゃあ、お終めえヨ」的なことをズバリ言ってくれてる
ものと期待します。

あと、盛り込まれるエピソードや「現象」を読み解く観点が、このスレ
および、他のスレ含めた、全勝間スレのどこにも出てこなかった目新しい
ものがあったならば、「ここはスーダンか!!」を取り下げさせた、
陰の勝間ブレーンを標榜する勝間スレねらーに驚嘆の声で迎えられよう。

逆にこの本が、2ちゃん勝間スレをコピペして、適当に改行入れて、
クオークに流し込んで、時給800円のバイトが半日で編集して
印刷所に入れました的なものだったなら、
「日垣、お前の著書こそが、勝間現象の明らかな証左ぢゃまいか!!」
ということにもなろう。
なにせ日垣は「すぐに稼げる文章術」で、パンピー(って死語かw)な
読者を見下すことで、すでに、”著者という人種における勝間和代現象”の
好例となる傾向を、すでに見せ始めていたのだから。
954無名草子さん:2009/06/17(水) 08:17:48
>>952

Graves' disease=バセドー病
勝間って、そうなの?
それとも日垣さんがそうなの?
955無名草子さん:2009/06/17(水) 08:20:35
>>953

日垣って「売文生活」って本を書いてるよね?
ものすごい量の文章を書いている人だということは分かるけど、
勝間よりは「芸」を感じさせる。(当然か)

勝間もものすごい量の文章を書いているには違いないけど、
コピペとパクリの連続で間違いも多いので「芸」ではなく、
「粗悪品の乱造」という感じでしかない。
956953:2009/06/17(水) 09:12:51
>>955
>勝間よりは「芸」を感じさせる。
もちろんそれは同意。日垣さんのホームページにあるプロフ、
ttp://www.gfighter.com/00011/
読むといいこと書いてるな、と思いました。

look at me と look at him(them) というとても解りやすい
対立概念を持ち出して、look at me に陥る危惧を書いている。

この二つの概念を用いると、やや強引かもしれないが、
勝間和代の一連の著書で言っているのは、自己の「look at me」なる
欲望を肯定し、これを他者に認めさせ経済的な向上を目指そう、
ということに他ならないのではないか?

特に、モノ書きやモノ書きに仕事させる編集者というのは、他の職種より
も、ことに自己愛の強い人間が多いので、<「look at me(us)」は正しい!>
という勝間和代の掲げた看板は、彼らにとって(悪魔的な)魅力に満ちている。
だから大手出版社の編集者たちが、”<「look at me(us)」は正しい!>という
阿片”に毒されつつあるのも分かる気がして、最近、大手書店1Fの平積みを
みれば、いよいよ「一億総自己愛性人格生涯の時代」に
「赤信号、みんなで渡れば怖くない」的に突入しつつあることを感じる。

「勝間和代現象を読み解く」が、はたして、
”<「look at me(us)」は正しい!>という阿片”への警鐘の書となって
いるのか、もしくは、著者自身もこの阿片に毒されつつある中毒患者の症例
としての独白の書になっているのか、これは読んでみないことには分からないが、
どちらであっても、読者にはためになるかもしれない。
(あ、もちろん、私は前者であることを祈ってますよ。)
957953:2009/06/17(水) 09:14:51
>>956 訂正

×人格生涯

○人格障害
958無名草子さん:2009/06/17(水) 11:34:33
温帯は至って健康だろう(笑)
959無名草子さん:2009/06/17(水) 11:48:28
身体だけ、はね。しかし、その存在が、周囲を病気にさせる。
960無名草子さん:2009/06/17(水) 11:51:52
>>953
>スレをコピペして、適当に改行入れて、
>クオークに流し込んで、時給800円のバイトが半日で編集して
>印刷所に入れました的な

うう。ソレ的な仕事って、うちの編集部だww
961無名草子さん:2009/06/17(水) 12:13:43
お、勝間担当の編集さん?
962無名草子さん:2009/06/17(水) 19:36:12
日垣隆っていうのも終わってる奴だし
963無名草子さん:2009/06/17(水) 20:34:00
ケツマカスヨ
ケツマカスヨ
バカムラカズヨ
バカムラカズヨ プッ
964無名草子さん:2009/06/17(水) 22:51:41
今発売中の「週刊現代」P.166に「投信信託は一刻も早く売却せよ」という
記事が出ているが、その記事の脇の広告が勝間の「脳力UP!」で
ワロタ。これは悪い冗談だよ〜。「お金は銀行に預けるな」といったのは
誰? 勝間のいかにも品のない、不気味な笑い顔がと〜っても不快。
965無名草子さん:2009/06/18(木) 06:26:36
>>964
なにも考えずに編集しているとは、思えない。
確信犯?
NHKといい、講談社といい・・・・、
やっぱり現場からは相当嫌われているんだね。
966無名草子さん:2009/06/18(木) 09:34:35
勝間は上層部には取り入っているのだろうが、現場には
上から目線だろうから、徹底的に嫌われている可能性が
高い。いかにもあり得る話。
967無名草子さん:2009/06/18(木) 11:25:03
勝間っち、ブログブログ、miximixiと口を開けば言ってるけど
twitterはもう使いこなしてるよね?つぶやき読ませてよ。
968無名草子さん:2009/06/18(木) 12:10:56
いまヤフのトップに出てるのおもしろい。

身の回りにいるいる!典型的なモテないアラサー図鑑。
磨く女
ttp://xbrand.yahoo.co.jp/category/entertainment/1748/4.html

全国のカツマジョリティーの皆さん!自分磨きにガンバロー!☆
969無名草子さん:2009/06/18(木) 12:22:38
思ったんだけど。

トコちゃんが作った「カツマジョリティー」ってさ、なんか、カツマー女が、
灯台出て外資系有名戦略コン猿やってるけど、ロリコン中田氏好きな
彼氏からの要求で、部屋でひとりでコソーリ陰毛をジョリジョリ剃って、
明日のパイパンデートに備えてる、っていうイメージが浮かぶんですけど。

こういう想像をしたのは漏れだけじゃないと思うんだが。。。
970無名草子さん:2009/06/18(木) 12:25:01
カツマーの陰毛ジョリジョリしてー

の略が、「カツマジョリティー」ということか。至極、納得。
971無名草子さん:2009/06/18(木) 12:40:03
ケツマジョリティーでしょう。むしろ。
972無名草子さん:2009/06/18(木) 12:46:56
トコちゃんて誰?
973無名草子さん:2009/06/18(木) 12:57:35
>>972
アエラの編集部員。陸橋大卒。在学時は邪穴リズム研に在籍と思われ。

アエラ勝間特集の2008年12月22日号
ttp://www.aera-net.jp/latest/backdetail.html?id=65
の巻頭文では、勝間和代を宇宙人にみたて、「未知との遭遇」から
パクったような珍文を載せ、勝間ヨイショ男子として一躍有名に。
このことから、ひそかにアエラ同号は「トコイの珍本」と呼ばれ
オークションでもプレミアがつく(予定)。

なおこのスレでは、大手傍流企業勤務+中学歴アラサー男子の
代名詞として使われることもある。

そのほかの情報は、「常井健一 AERA」でぐぐるがよい。
974無名草子さん:2009/06/18(木) 16:04:06
トコちゃんは陸橋大→燈台社会情報研の研究生→ライブドアニュース
→朝日新聞出版 というキャリア。「研究生」という肩書で学歴ロンダリング
をやってるあたり、いかにも勝間と意気投合しそう。ライブドア→朝日という
職歴もいかにも〜って感じ。
975無名草子さん:2009/06/18(木) 17:38:53
>>974
>職歴もいかにも〜って感じ。
わかるw 特にその「いかにも〜」の「〜」で言いたいこと、わかるよw
976無名草子さん:2009/06/18(木) 17:51:16
ちなみに、「樺ゥ日新聞社」と「樺ゥ日新聞出版」は同じ会社ではなく
別会社です。トコちゃんは「樺ゥ日新聞出版」のプロパー社員(のはず)
ですから、、同じアエラ編集部でも「樺ゥ日新聞社」から出向している
社員の7割の給料で仕事をしています。
勝間和代的にいえば、典型的「コモディティ」です。www
977無名草子さん:2009/06/18(木) 19:04:57
>>974
     ,.. -―--、._
   /::::::::::::::::::::::ヽ
  /::::::/⌒⌒\:::::ヽ   うるさいわよ!
  |:::::| ''\,, ,,/'' |:::::|   学歴、職歴は、アクセサリ。
  |:::::| (・) . (・) |:::::|   そんなことも理解できないなんて
  |:::::| .(● ●) |:::::|   『効率が・・・以下省略』を、100冊買って
  |:::::|.  <三>  ノ:::::|     1回ずつ読み直しなさいよ!!!!
 ノ:::::: ヽ、._ _/::::::人    
978無名草子さん:2009/06/18(木) 19:35:14
●温帯ブログより

>日経MJにより、「2009年上期ヒット商品番付」が発表になりましたが、
>前頭にびっくりですが、「勝間本」が入りました。

>しかし、勝間和代本、とか、フルネームでないと、いったい勝間本とは何だ、
>にならないのでしょうか(笑)。


上記の翻訳

すでに「勝間本」はそれだけで通用するくらいの知名度を勝ち得たという
わけです。ウシウシ。



979無名草子さん:2009/06/18(木) 19:36:01
<参考>

2009年上期ヒット商品番付

東            西

横綱 インサイト&プリウス   ファストファッション
大関 990円ジーンズ       下取りセール
関脇 キリン フリー       節約弁当
小結 オバマ米大統領      侍ジャパン
前頭 1Q84            蒸気レスIH炊飯器
前頭 ハイボール         ラン&バイク
前頭 ウォン旅行         ニンテンドーDSi
前頭 ブローネ泡カラー      クォーターバウンダー
前頭 モンスターズ・インク
  “ライド&ゴーシーク!”   耕運機「ピアンタ」
前頭 ベイブレード        阿修羅
前頭 ポメラ           めざめるカラダ朝カレー
前頭 「愛」           レッドクリフ
前頭 日本鉄道旅行地図帳   日清GoFan
前頭 フィッツ          VAIO type P
前頭 トレンカ          sweet
前頭 勝間本           もやし&ひき肉
前頭 オードリー         まきばの空
前頭 アウトレットマンション   プラズマクラスターイオン発生機


980無名草子さん:2009/06/18(木) 20:23:51
もう、勝間はカルトに成り下がったな
981無名草子さん:2009/06/18(木) 20:39:38
よく人間関係を造ろうとしないとお前らは批判するが
そもそも「勝間和代」という架空の人物を演じ続けなくちゃいけないのに
他人と打ち解けるなんて無理だろ!
親しくなったらバレちゃうじゃん。

高圧的な態度を取る人間は自分がなめられる事を極度に恐れる小心者

自慢が多いのはだれかに評価されたいから。
982無名草子さん:2009/06/18(木) 20:43:22
あんな下手な演技じゃ演じてることになってないよ
演技力もないくせに人前に出てくるなといいたい
983無名草子さん:2009/06/18(木) 22:07:02
そうだよ。この人は詐欺師になれる器じゃない。
だからすぐボロが出る。

電通の助けを借り手この有様・・・

無能に詐欺師は務まらん。
984無名草子さん:2009/06/18(木) 22:34:48
>だからすぐボロが出る。

たとえば、どんなところ??

>電通の助けを借り手この有様・・・

「電通の助け」って、勝間が頼んだの?
それとも電通からアプローチがあったの??
985無名草子さん:2009/06/18(木) 23:15:00
それにしても、勝間さんの英語の発音はすごい。
気の毒だ。あれでは見せ物orさらしものというべきかも。
自分はアンチだが、気の毒に思えてくる。
986無名草子さん:2009/06/19(金) 01:22:42
人減ったな。
賞味期限が切れかかってるな。
987無名草子さん:2009/06/19(金) 01:33:55
とはいえ、たんまり印税稼いでトンヅラでしょう。
あとは、小説でも書いて暮らすんじゃ?
あ〜、祭りの後。
988無名草子さん:2009/06/19(金) 07:38:42
言っとくけど勝間さんの容姿に対して発言した人はこれからまずいよ。
989無名草子さん:2009/06/19(金) 07:49:47
朝から元気だなw

で、988知ってた
おめーいつか死ぬんだぜ、この先まずいよwww
990無名草子さん:2009/06/19(金) 07:53:44
>>979
ライバルは、もやし&ひき肉
991無名草子さん:2009/06/19(金) 08:23:35
992無名草子さん:2009/06/19(金) 10:18:54
>>990
「もやし&ひき肉」
この「チープ」さが、勝間と対戦するのにいかにもふさわしい。www
993無名草子さん:2009/06/19(金) 10:46:16
(● ●)私は負けないわ
994無名草子さん:2009/06/19(金) 10:47:25
(● ●)でも欲望に負けたわ
995無名草子さん:2009/06/19(金) 10:48:54
(● ●)政治の世界で頑張るわ
996無名草子さん:2009/06/19(金) 10:50:03
(● ●)でも人に頭を下げるのは絶対に嫌だわ
997無名草子さん:2009/06/19(金) 10:51:04
(● ●)私の言うことはいつも正しいわ
998無名草子さん:2009/06/19(金) 10:52:43
(● ●)でも私は実践しないわ
999無名草子さん:2009/06/19(金) 10:54:03
(● ●)人のモノを盗むなんて最低だわ
1000無名草子さん:2009/06/19(金) 10:55:32
(● ●)でもパクリや不倫は仕方ないわ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。