【ディズニー】最後のパレード【2chパクリ本】6冊目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1無名草子さん
引き続き、語れ。
【ディズニー】最後のパレード【2chパクリ本】5冊目
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/books/1241149415/
【ディズニー】最後のパレード【2chパクリ本】4冊目
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/books/1241055404/
【ディズニー】最後のパレード【2chパクリ本】3冊目
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/books/1240911595/
【ディズニー】最後のパレード【2chパクリ本】2冊目
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/books/1240559521/
【ディズニー】最後のパレード【2chパクリ本】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/books/1238235572/

まとめWiki 「パクリ本疑惑 最後のパレード」
http://www42.atwiki.jp/parede/

関連スレなど>>2-10
2無名草子さん:2009/05/02(土) 02:48:38
◆元ネタ遊園地板のスレ
TDR感動したことをかたれ2(
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/park/1176436757/

◆サンクチュアリ出版
http://www.sanctuarybooks.jp/pc/

◆最後のパレード公式
http://www.sanctuarybooks.jp/parade/movie.html
3無名草子さん:2009/05/02(土) 02:49:17
◆元ネタ遊園地板のスレ
TDR感動したことをかたれ2(
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/park/1176436757/

◆サンクチュアリ出版
http://www.sanctuarybooks.jp/pc/

◆最後のパレード公式
http://www.sanctuarybooks.jp/parade/movie.html
4無名草子さん:2009/05/02(土) 02:49:22
◆元ネタと思われるもののまとめ
■■■TDR最高の想い出(感動スレ)■■■
http://mimizun.com/search/perl/dattohtml.pl?http://mimizun.com/log/2ch/park/travel2.2ch.net/park/kako/1021/10213/1021300562.dat
>>137(これは定番)、>>162>>198-199>>200>>203-204>>211>>245>>249をミックス、>>255>>284>>308>>355>>366
>>370(上のスレの>>655の話)、>>398>>485>>499-501>>515>>581>>587>>598>>681-682>>788-790>>795
5無名草子さん:2009/05/02(土) 02:50:32
>>3
『最後のパレード』に載っている
http://mimizun.com/log/2ch/park/travel2.2ch.net/park/kako/1021/10213/1021300562.dat
からの盗用エピソード:17本

天国のお子様ランチ>>137 しあわせな風景>>308
毎日、忘れないように>>370 ささやかな贈り物>>211
77歳の遠足>>203-204 お手元に届けます>>198-199
本当の勇者>>200-201 おばあちゃんと過ごした日>>284
8時間の再会>>398 1枚のシート>>788-790
新人キャスト」>>485 父が残したかったもの>>499-501
バースデーシール>>598 ミッキーとミニーのご挨拶>>587>>795
大きな白い暖かい手>>681-682 乗せてあげたい>>162
たくさんのありがとう>>245と249、253、255、355、366、429、515、581
6無名草子さん:2009/05/02(土) 02:51:26
各社の対応・反応

「小さな親切」運動本部 - できる親切はみんなでしよう それが社会の習慣となるよう
http://www.kindness.jp/
公式見解
http://www.kindness.jp/news/post_265.html

オリエンタルランド
http://www.olc.co.jp/news/news.cgi?home_f
見解
http://www.olc.co.jp/news_parts/20090501_01.pdf


盗作・最後のパレード の サンクチュアリ出版 に 凸した?
http://www.youtube.com/watch?v=BDWKRSKbHZ8&feature=channel_page
東京ディズニーリゾート お客作相談室 に凸した!
http://www.youtube.com/watch?v=HXRZTPylgPE
7無名草子さん:2009/05/02(土) 02:51:27
まとめWiki 「パクリ本疑惑 最後のパレード」
http://www42.atwiki.jp/parede/

各社の対応

盗作・最後のパレード の サンクチュアリ出版 に 凸した?
http://www.youtube.com/watch?v=BDWKRSKbHZ8&feature=channel_page
東京ディズニーリゾート お客作相談室 に凸した!
http://www.youtube.com/watch?v=HXRZTPylgPE
8無名草子さん:2009/05/02(土) 02:53:01
>>6
かぶるから、後は任せた!
9無名草子さん:2009/05/02(土) 02:53:32
著作権者の対応・反応

「小さな親切」運動本部 - できる親切はみんなでしよう それが社会の習慣となるよう
http://www.kindness.jp/
公式見解
http://www.kindness.jp/news/post_265.html

オリエンタルランド
http://www.olc.co.jp/news/news.cgi?home_f
見解
http://www.olc.co.jp/news_parts/20090501_01.pdf
10無名草子さん:2009/05/02(土) 02:55:16
11 名前:無名草子さん [sage]: 2009/04/25(土) 00:07:23
著者ブログから、何故か消された「2006年01月05日 ディズニーランドの「こころ温まる話」
のアーカイブ。
http://web.archive.org/web/20070305182613/gpscompany.blogdehp.ne.jp/article/11350580.html

12 名前:無名草子さん []: 2009/04/25(土) 00:41:14
>>11
ありがとう、消した理由がわかったわ。
本文中、中村自身がアドレスまで引っ張って引用してる
http://plaza.rakuten.co.jp/mindcare/diary/200503130001/
の文『ディズニーと我が子』。
これ、『最後のパレード』に「娘のいないテーブル」としてパクられてる。
11無名草子さん:2009/05/02(土) 02:57:15
新聞報道2

「最後のパレード」回収を発表 出版元、盗作疑惑問題で
http://www.asahi.com/national/update/0501/TKY200905010259.html
『最後のパレード』、回収に
http://www.shinbunka.co.jp/
ディズニー本盗用疑惑、発行元が16万部を自主回収
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20090501-OYT1T00595.htm
「最後のパレード」ついに自主回収 「著作権侵害複数あった」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090501-00000575-san-ent
12無名草子さん:2009/05/02(土) 02:57:37
サービス業の親切丁寧は、目的でなく手段である。
人生の99%は、クソだ。
だが、とっておきの1%がある。
ということを承知していれば、安く手に届く”感動”なんてものには、眉にたっぷり唾つけて臨むわな。
13無名草子さん:2009/05/02(土) 02:59:17
新聞報道1

ディズニー本盗用疑惑、「小さな親切」本部が法的措置も
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20090430-OYT1T01064.htm
「最後のパレード」 社団法人が販売中止と回収を要求
http://www.asahi.com/national/update/0430/TKY200904300271.html
盗用された女性から中村克へのメッセージ前文
http://sankei.jp.msn.com/culture/books/090430/bks0904301934000-n2.htm
TDL本、盗用された女性が声明「聖域へ土足で踏み込まれた」
http://sankei.jp.msn.com/culture/books/090430/bks0904301934000-n1.htm
TDL「最後のパレード」、販売中止など要求
http://www.sanspo.com/shakai/news/090430/sha0904301854024-n1.htm
著作権法違反のTDL本「最後のパレード」丸善が撤去
http://sankei.jp.msn.com/culture/books/090428/bks0904281947003-n1.htm
TDL本、版元が発売中止を検討
http://sankei.jp.msn.com/economy/business/090428/biz0904280202000-n1.htm
無断使用とOLCが指摘 人気本「最後のパレード」
http://www.47news.jp/CN/200904/CN2009042701000432.html
「最後のパレード」盗用疑惑、OLCの社内文集からも
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20090426-OYT1T00940.htm
TDL本の著者を直撃「売れると思って」「ごめんなさい」
http://sankei.jp.msn.com/culture/books/090423/bks0904231405000-n1.htm
発行元の社長が謝罪コメント…ディズニー本盗用疑惑
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20090422-OYT1T01007.htm
読売新聞、日本テレビを提訴!? ディズニー「盗作騒動」作者が猛反論
http://www.j-cast.com/2009/04/22039940.html
逆ギレ!ディズニー盗作疑惑著者「IQ違いすぎる」
http://www.zakzak.co.jp/gei/200904/g2009042202.html
「ネットで周知、盗用ではない」TDL本問題で出版社が反論
http://sankei.jp.msn.com/culture/books/090420/bks0904202114006-n1.htm
「最後のパレード」に盗用疑惑=「小さな親切」入賞作と酷似
http://www.jiji.com/jc/zc?k=200904/2009042000865
14無名草子さん:2009/05/02(土) 03:01:20
魚拓(04/20-05/1)
「なぜ最後のパレードだけが」の不思議
http://s03.megalodon.jp/2009-0501-2035-02/gpscompany.blogdehp.ne.jp/article/13443841.html
中村 克が「ひれ伏せ」に屈服しない理由
http://s04.megalodon.jp/2009-0501-1348-02/gpscompany.blogdehp.ne.jp/article/13443495.html
東村山通信 ユニセフへの寄付について
http://s01.megalodon.jp/2009-0430-1607-07/gpscompany.blogdehp.ne.jp/article/13442970.html
(04/30)昨晩、東村山警察の方が来て下さいました
http://s03.megalodon.jp/2009-0430-0908-42/gpscompany.blogdehp.ne.jp/article/13442759.html
(04/29)読売新聞社の前で焼身自殺したい
http://s03.megalodon.jp/2009-0429-0853-07/gpscompany.blogdehp.ne.jp/article/13442355.html
(04/26)毎日新聞の報道は見解の相違、オリエンタルランドも困惑しているでしょう。
http://s02.megalodon.jp/2009-0426-1940-11/gpscompany.blogdehp.ne.jp/article/13440710.html
(04/24)草薙さんの謹慎は不要であると考えます。
http://s01.megalodon.jp/2009-0424-1243-24/gpscompany.blogdehp.ne.jp/article/13439489.html
(04/23)心傷つけテポドンを発射・・読売新聞です!
http://s01.megalodon.jp/2009-0424-1253-15/gpscompany.blogdehp.ne.jp/article/13439238.html
(04/23)ダーティー読売は悪事を繰り返す
http://s04.megalodon.jp/2009-0423-0551-42/gpscompany.blogdehp.ne.jp/article/13438552.html
(04/22)読売新聞を読む愚者に告ぐ
http://s04.megalodon.jp/2009-0424-1253-52/gpscompany.blogdehp.ne.jp/article/13437804.html
(04/20)読売新聞、日本テレビを提訴します
http://s02.megalodon.jp/2009-0422-2229-39/gpscompany.blogdehp.ne.jp/article/13436734.html
15無名草子さん:2009/05/02(土) 03:02:51
暇つぶしに
中村検定
http://minna.cert.yahoo.co.jp/clpyp/372863
16無名草子さん:2009/05/02(土) 03:05:11
テンプレ終了

一部重複すいません。
17無名草子さん:2009/05/02(土) 03:06:05
おつかれさまです。
18無名草子さん:2009/05/02(土) 03:10:37
19無名草子さん:2009/05/02(土) 03:11:18
>>16
こちらこそ、重複させて悪かった。スマン。
20無名草子さん:2009/05/02(土) 03:18:55
森永に否定されたってやつ詳細しってるやついたらくわしく。
21無名草子さん:2009/05/02(土) 03:25:27
森永は引用の条件を話してただけだな。
22無名草子さん:2009/05/02(土) 03:26:03
盗用疑惑で発行元が謝罪、社内調査で「7話が著作権侵害」
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20090502-OYT1T00157.htm
23無名草子さん:2009/05/02(土) 03:49:37
>>22
>約23万部を売り上げたベストセラー

あれ?
実売部数、減ってない?
30万部を超えてたんじゃないの?
実売が23万部で回収が16万部じゃ、赤字でしょ。
24無名草子さん:2009/05/02(土) 03:51:25
http://www.sanctuarybooks.jp/pc/
サンクのトップのJpegがなくなってる。
25無名草子さん:2009/05/02(土) 03:53:46
26無名草子さん:2009/05/02(土) 03:55:52
>前スレの997

鉄系出してないです。すみません。
出してるのはベンチャー誰でもできるよ。とか‘ちょっと休憩して自分らしさ思い出してみましょ‘ってな
感じのディスカバー21系の本ばかりです、すいません。
でも、あの社長鉄道オタクってのを思い出したんで書いただけです。
まぁ好きな会社ではないですが、、、。
27無名草子さん:2009/05/02(土) 03:56:58
>>24
jpgって、これじゃなくて?
http://www.sanctuarybooks.jp/pc/news_20090501.jpg
28無名草子さん:2009/05/02(土) 03:57:00
ああ良かったね、中村さん、少しだけ正常になってきたんだ。

まあどこが正常か素人には分からないにしても。
29無名草子さん:2009/05/02(土) 03:59:08
また「〜マインド」か
30無名草子さん:2009/05/02(土) 03:59:51
わしのブラウザがあほなだけかいな?w
31無名草子さん:2009/05/02(土) 04:01:19
正常マインドはいいんだが、思い出しマインドが今とどう繋がるのか…

ま、特に意味はないんだろうな。うん。
32無名草子さん:2009/05/02(土) 04:03:02
謝罪マインドはもちろん期待しちゃいけないんだな
33無名草子さん:2009/05/02(土) 04:03:31
>>25
2つの「リンク」という名の「引用」をたどると、
またまた引用のオンパレードで、他人のウケウリ。
とことん、オリジナリティのない人だなぁ。

いや、そのキャラはオリジナリティありすぎだけどw
34無名草子さん:2009/05/02(土) 04:04:03
マインドって必要か?日本語で書けよ
35無名草子さん:2009/05/02(土) 04:04:40
中村先生はとりあえずちゃんと寝た方がいいと思うが。
36無名草子さん:2009/05/02(土) 04:05:23
中村にいちいち腹立ててたら、疲れるだけやよw
37無名草子さん:2009/05/02(土) 04:07:09
この騒動(2ちゃんからぱくって本を売った件)全体をみると、
今の中村くん、けっこう、どうでもいいようなきがするw
38無名草子さん:2009/05/02(土) 04:08:44
他(OLC,小さな親切、サンクチュアリ、報道)が大人しいから、
どうしても、中村くんの話題ばかり目立ってるのも確かなんだけどね。
39無名草子さん:2009/05/02(土) 04:09:25
中村−ディズニー=マインド厨

ってことでおK?
40無名草子さん:2009/05/02(土) 04:10:14
中村も大概だが、サンクチュアリの悪質さの方が気になってきたよ
41無名草子さん:2009/05/02(土) 04:11:20
うんうん。サンクはいかに中村に払う金を節約するか、画策してると思う。
42無名草子さん:2009/05/02(土) 04:11:37
精神が正常に異常をきたしている
43無名草子さん:2009/05/02(土) 04:11:58
思いやりマインド持ってるなら自分が悪いと思ってなくても、すぐにばあちゃんに謝ってたはずだ。
44無名草子さん:2009/05/02(土) 04:12:03
無駄に横文字を使う奴は信用しないことにしている
45無名草子さん:2009/05/02(土) 04:13:42
大昔、ヲチ板住人で、いろんなデムパをヲチしてました。
寝る時間がなくなっちゃうから、次第に足が遠のいて、
最近はせいぜいニュー速+を覗く程度だったのに。
中村先生を知ってしまったら、昔のヲチ魂が蘇って、
またまた睡眠不足の日々が続いております。
46無名草子さん:2009/05/02(土) 04:13:42
>>44









47無名草子さん:2009/05/02(土) 04:16:11
中村氏にとって、ディズニーと、TDR(TDL)と、OLCは全くの別物だと思ってる。
TDL=かつての職場
OLC=自分を正当評価しなかった会社
ディズニー=美化され過ぎた中村にとってのバイブル。机上の空論。
48無名草子さん:2009/05/02(土) 04:18:28
緩急の付け方が凄まじいブログになってきてるな。

自殺宣言→普通→生きる宣言→俺悪くない!→少し正常になりました…

躁鬱?
49無名草子さん:2009/05/02(土) 04:18:49
うちの嫁さんに面白い奴がいるよと中村のブログを見せたら
「こいつ、ホスピタリティ、ホスピタリティって、うるさいわ。
そんな押し売りのホスピタリティはホスピタリィちゃうわ」
と怒ってました。
50無名草子さん:2009/05/02(土) 04:19:03
>>47
ディズニーのキャラは?
51無名草子さん:2009/05/02(土) 04:20:09
そういえば、エントリのなかで、キャラクターへの思い入れってみてないなぁ。
52無名草子さん:2009/05/02(土) 04:21:45
書いてあることは、純粋なホスピタリティなんだけど、
いかんせん、本人が真逆の言動なので、
ホスピタリティにせよ、コンプライアンスにせよ、
それを欠かすとどうなるか、身を持って教えてくれてるw
53無名草子さん:2009/05/02(土) 04:22:36
>>49
嫁さんの言う通りだ。
HPのアーカイブリストに
ホスピタリティの分類項目あるのにわらた
54無名草子さん:2009/05/02(土) 04:23:56
文章力があれなんで読みにくいけど、偏見なく読めば、内容はまともだよ。
55無名草子さん:2009/05/02(土) 04:24:20
ディズニーキャラやランドのアトラクションが好きなわけじゃないんだろうね。
結局、「人々の夢を叶える仕事」の権威としてのディズニーに心酔し
自分と同一化しようと躍起になってるだけで。
56無名草子さん:2009/05/02(土) 04:25:10
ただ、そういう社会の理想とか、空想ばっかりで、現実とのギャップが大きいんやろな。
57無名草子さん:2009/05/02(土) 04:26:23
同一化しようとしたけれど、おそらく、仕事として評価されなかったんだと思う。
だから、ますます概念的な「ディズニー」を独自解釈して、本来とは全く別物になったんだと思う。
58無名草子さん:2009/05/02(土) 04:27:30
中村氏が言っていることって、大筋としてはおかしくない。

肝心の行動が真逆なだけでwww
59無名草子さん:2009/05/02(土) 04:28:56
そういう感情(現実)と理想の二面がめちゃめちゃ極端なんだと思う。
60無名草子さん:2009/05/02(土) 04:29:47
加えて、自分の立場と、相手の立場を入れ替えて考えられない。
61無名草子さん:2009/05/02(土) 04:33:39
中村さんのは実務で培った経験から出てきた言葉に聞こえないんだよなぁ。
ディズニー論って感じ。

大勢の人間が集まって何かを成そうとしたら色んな摩擦や障害があるだろうに、
そういうのをはなから除外して説教されても…

それともOLCってそんな摩擦も障害も無い素晴らしい職場なんかな。
62無名草子さん:2009/05/02(土) 04:35:17
そういう「生きた言葉」がないよね。
むしろ、障害やら摩擦ばっかりだったと思う。
63無名草子さん:2009/05/02(土) 04:39:54
>そして、部長は私たちとの商談の前に宮崎監督のビジネスに関する考え方を話されました。
>「宮崎も私どもも、スタジオジブリのビジネスをこのように考えております。それは・・・」

>詳細は述べませんが「ジブリブランドを商用に利用して欲しくない」
>「ジブリはキャラクタービジネスを行っているわけではない」ということです。

>宮崎監督はそもそも「キャラクター」を作りたがりません。
>実際に宮崎作品の登場人物などは「キャラクター」になりにくいデザインです。
>ご存知のように「普通の女の子」や「あまりかわいくないもの」ばかりです。

>宮崎監督の「思い」と「キャラクターをつくって大儲けする」という
>世の中に溢れた考え方の間には決定的な違いがあると思います。
http://gpscompany.blogdehp.ne.jp/article/10865048.html
これに共感してるならディズニーの存在を否定してるな
64無名草子さん:2009/05/02(土) 04:41:12
中村さんて、きぐるみの中に入ったことあるのかな?
ないんじゃないかな?
俺、学生時代に、パンダのきぐるみに入るバイトしてた。
イベント会場でね、パンダのきぐるみ着て、子供たちに風船配るのが仕事。
夏なんて、臭くて暑くて、大変で。
でも、割と長く続いたなぁ。
小さな子供なんかは、中に人間が入ってるってわからないんだよね。
ディズニーランドじゃないから、マニュアルなんてなかったけど、
きぐるみ仲間のあいだで勝手に決めてたルールが1つだけあった。
子供たちの前では、どんなにあつくても、かぶりものを取るのやめような、って。
子供なんて好きじゃなかったけど、きぐるみを着ると、なんだか優しくなれた。
いきなり殴ってきたり、蹴ってきたりする子供もいたけど、
怒りもせず、殴らせてやり、蹴らせてやった。
「あひるさん、ありがとう」のおばあさんのエッセイを読んだら、
そんな昔のことが思い出されて、ポロポロ涙が出てきた。
あひるさんの中の人が、どんな気持ちでおじいさんの背中をなでたのか、
わからないけど、ホスピタリティとか、そんなんじゃないと思う。
おばあさんは、顔も名前もわからない人にやさしくされたことに感動したと書いてるけど、
おばあさんの言いたかったのは、ちょっと難しく言えば、
「無名性の善意」ってことじゃないかな。
俺がそうであったように、あひるさんの中の人は、
無名になることで、やさしくなれたんじゃないかな。
「無名性の善意」・・・それをわかりやすい日本語にすると、
「親切」ってことになるんじゃないかな。
そんなふうに考えると、中村のやったことは、絶対に許せないと思うんだよ。
65無名草子さん:2009/05/02(土) 04:43:07
そういう経験されてたら、なおさらだろうなぁ。
66無名草子さん:2009/05/02(土) 04:47:47
やったことはやったことで罰を受けるべきだと思っているけれど、
中村は何らかの精神か神経の疾患である可能性が高いと思ってる。
だから、その非常識さを叩く人が居ても不思議でもなんでもないんだけど、
そうやって叩くことが、物事の解決に向かうことか、と言われると疑問が残る。
67無名草子さん:2009/05/02(土) 04:48:19
オリエンタルランドのスーパーバイザー(SV)なんて、
準社員(バイト)の前で、今度のボーナス何十万だぜ、とか
平気で会話する無神経が多かった。
時給千円にも満たない人達の前で。
今はSVでも年収が限られているから、そんなことないのかもしれないが。

ホスピタリティとか言う前に、身近な弱い立場の人間を思いやれ!と
言いたい。
68無名草子さん:2009/05/02(土) 04:49:06
>>66
それが退職の理由です。
69無名草子さん:2009/05/02(土) 04:49:08
働くおじさんの本音としては、
演台から似たような話しの道徳染みた論説をぶたれるより、
居酒屋でビールと枝豆片手に語らい合うほうがよっぽど「わかる」んだよね。
(酔って記憶とんでたりもするけど)

昭和生まれでサーセン
70無名草子さん:2009/05/02(土) 04:52:45
まぁこのスレは、+に比べて、はるかに叩くだけの人の比率が少ない分マシだわ。
71無名草子さん:2009/05/02(土) 04:54:23
>>64
の話しにグッときた。
盗用されないように気を付けろ。
72無名草子さん:2009/05/02(土) 04:56:35
今回の騒動も、現役のキャストさんのモチベーション低下につながりそうで、それがいやだな。
73無名草子さん:2009/05/02(土) 05:13:20
>>72
やりきれないだろうね。
GWで忙しいのに、
今はいないOBや直接取引の無い他社が原因で色々言われるのは…
そんな状況でもお客さんの前では辛い顔出来ないもんな…

笑えない状況で笑わなきゃいけないってのは
本当に辛い。
74無名草子さん:2009/05/02(土) 05:16:29
>>72
大丈夫、キャストはみんなショーを演じるプロなんだから。

俺はTDSにインパして、ゴンドラのお兄さんに「橋の下で願い事をすると叶うなら、
彼【女】は何人いるの?」ツッコミをしてきます。
75無名草子さん:2009/05/02(土) 05:16:33
「TDR感動したことをかたれ」スレに
オリジナルを書き込んで、中村にパクられた人たちは
どんなふうに思ってるんだろうね。

2年前だけど、ある偽装事件があって、
それを元にしたパロディを作ってニュー速+書き込んだら
思いのほか好評でさ。いろんな人が自分たちのブログに、
2ちゃんねるでこんな面白いネタがあったとコピペしてくれたのさ。
プロの作家の人まで、全文載せてくれてさ。
別に、俺が書いたなんて名乗りはしないけど、
ただ、自分の書いたものがどんどん広がっていくのが嬉しかったんだよね。

でも、みんな、「2ちゃんで拾った」とか、「ネットに落ちてた」とか、
最低限の「出典」を書いてくれてたからな。
2ちゃんねるに匿名で書き込んでる人は、たぶんそこまでは許すんだと思う。
中村は、拾ってきたくせに自分の作にしちゃったからな。
いくらコピペ上等で投稿したものとはいえ、それはやっぱり、イヤだなぁ。
76無名草子さん:2009/05/02(土) 05:18:00
「私たち家族は周囲から白い目で見られる」って、アンタ、その原因を作ったのは
アンタ自身じゃないか。でっちあげで冤罪でもないのに。

こんな盗人猛々しい香具師に「おもてなしの心」とかホスピタリティなんぞ
偉そうに語って欲しくないな。
77無名草子さん:2009/05/02(土) 05:20:20
>>73
そういうときに「だからこそ!」ってスイッチできる、ムードメーカーというのかな、
もしかすると、それはゲストの何気ない言葉だったり、
ちょっとしたことで、そう思えることもあると思うし、
そういうことがあるって信じて、キャストさん、頑張ってほしいって思う。
78無名草子さん:2009/05/02(土) 05:22:59
俺は、中村みたいな上司を二度、持ったことがある。
トリビア的な情報を教えてあげたんだけど、俺がいる前でもいない時でも、
オリジナルじゃないトリビアを平気で別の社員やお客さんの前で
自分の知識や視点(博識さ)として披露する最低オヤジでした。

中村をいい教訓として、社会人として生きよう!

脱ディズニーを標榜するオリエンタルランドも公式声明を出したんだし、
中村も脱ディズニーで常識ある社会人として節度ある行動を期待します。
79無名草子さん:2009/05/02(土) 05:30:18
このスレさ、「最後のパレード」が2ちゃんのパクリ ってスレでさ、
まぁ、中村が見てるかもしれないけど、
中村に言いたいことがあるなら、メールアドレスさらしてんだし、
メールしてあげたら?
それが良識ってもんじゃない?いくら相手が非常識だからといって、
自分たちまで非常識になってたら、ひとのこと言えないっしょ。
80無名草子さん:2009/05/02(土) 05:31:00
>中村も脱ディズニーで常識ある社会人として節度ある行動を期待します。

いやー、それは誰が考えても無理だろ。期待するだけムダ。
常識が有るなら、あんな逆切れはしないよ。五十路過ぎのオッサンだし。
81無名草子さん:2009/05/02(土) 05:58:31
解除記念カキコ

君と世界の戦いでは、思いやりマインドを忘れずに  ──ナカムー

俺らと世間の戦いでは、こまけえことはいいんだよ  ──サンク☆鶴巻

おまえら戦う時いつも卵の傍に立つよな (`・ω・)   ──ねらねら春樹

82無名草子さん:2009/05/02(土) 06:06:29
新作登場

http://gpscompany.blogdehp.ne.jp/article/13444115.html

これから恐らくサンクと訴訟になるのにいまだにサンクチュアリ出版様
とか書いている気が知れん
83無名草子さん:2009/05/02(土) 06:18:28
中村は状況が分かってないわけじゃないんだよ。
気が狂ってわけでもない。

だから本気でケンカを売ったらまずいと分かってる相手にはケンカを売らない。
「少しだけ正常になってきました」というのは回収決定を受けての戦略転換だよね。
84無名草子さん:2009/05/02(土) 06:21:53
>約23万部を売り上げたベストセラー
15万部を超えるようなヒット本だと、出荷総数の7割程度が実売で
3割は店頭と取次と出版社の在庫や流通在庫。

8刷で累計35万部だから読売の報じた23万部はサンクチュアリの
試算値なんじゃないかと思う。

ただサンクチュアリのような自己啓発本や生き方本を出している
小さい版元だと宣伝のため刷り部数を多めに打つ場合があるから
23万部や回収の16万部という数字も実数なのかはわからんけどね。

いずれにせよ出荷総数の3〜4割を回収という線で良いかと。
85無名草子さん:2009/05/02(土) 06:24:15
「悪の葉っぱに斧を向ける人は千人いても、根っこに斧を向ける人はひとりしかいない」

悪の葉っぱは自分のことで、根っこはサンクチュアリのことなんかなと思ったけど、最新の投稿見たらそうじゃなさそうだね。
悪の根っこは、ディズニーの悪口書いてる(と中村が判断した)本を書いてる人や出版社ってところかな。

どっちにしろ俺はそんな悪くねーよていいたいのかな
86無名草子さん:2009/05/02(土) 06:31:56
元日本軍軍曹の厳しい父に変わって叱りつける

このあたりがこの人格の形成要因を示してる気がしてくる。
なんらかのトラウマ的な刻まれた資質があるんじゃないかな。
ディズニー思想云々は後付でそれを補強しちゃったって感じでさ。
87無名草子さん:2009/05/02(土) 06:41:55
>>44
大声で喋る人間とカタカナの多い人間は
用心しろって井上ひさしが言ってた
フグ子さんじゃないから注意しろ
88無名草子さん:2009/05/02(土) 06:46:20
>元日本軍軍曹
鬼軍曹という言葉があるから、オヤジは軍曹だったんだぞ、さあスゴイだろって
思ってるのかねえ。
ただの下士官の階級だけど。会社員で言えば係長だったって程度。
89無名草子さん:2009/05/02(土) 06:54:35
>>28
よかったのかな。
なんか違うのでは。
90無名草子さん:2009/05/02(土) 06:56:58
>>82
近くの遊園地行った作者への間接的な罵倒だな。これ見て更に嘆き悲しんでいるんじゃない。
91無名草子さん:2009/05/02(土) 06:57:00
>>89
そっとしといてやれよ
そんなことより
[速+]【社会】盗用TDL本、社内調査で「33話中、少なくとも7話が著作権侵害」の認識…全国紙に謝罪広告を出す方針
ttp://headline.2ch.net/test/read.cgi/bbynews/1241205487/
92無名草子さん:2009/05/02(土) 07:04:05
コイツ最高だな
それなりの地位のある人間が醜態な姿を晒し転落し続けるのは新鮮
ブログでコメント書けたら応援コメント書いてるね

もっと頑張ってください
最後まで権力に屈さないで
ブログの更新が楽しみです
己の信念を最後まで貫いてください

とか、いろいろ書いてやりたい
この騒動できるだけ延命して欲しいわ
93無名草子さん:2009/05/02(土) 07:05:08
著者のブログ、細かく手を入れているねW

(上官は池部良氏であったと聞いた記憶があります。)が追加されているW
94無名草子さん:2009/05/02(土) 07:09:56
池部さんも大迷惑だな
95無名草子さん:2009/05/02(土) 07:18:48
とにかく関連しそうな名前のある人を挙げて虎の威を借る
ほんとにわかりやすいなこいつ
96無名草子さん:2009/05/02(土) 07:19:48
NHKニュースきた
97無名草子さん:2009/05/02(土) 07:24:21
>>94
池辺良は映画界きっての紳士でインテリ、しかも控えめな人格者として
知られている人だからなあ。

この人が語る戦争体験はさすが激戦地で酸鼻きわまりない死地を見てきただけあって
反戦の意志が伝わってくるんだよね。前線経験のない鶴田がやたらと
勇ましい軍国賛美なのと対照的に。
98無名草子さん:2009/05/02(土) 07:26:18



     ノミ に キンタマ は ないよ。



99無名草子さん:2009/05/02(土) 07:27:27
さっきのNHKニュース。
「親切」や他文集に加えて、
ネットからもぱくり、とちゃんと言ってたね。
100無名草子さん:2009/05/02(土) 07:28:43
中村の「豊かさマインド」の文章の中で

<引用開始!>w
40年以上前に話はさかのぼります。
1974年の8月、国連の主催する世界人口会議がブカレストで開催されました。
<引用終了!>

とあるが、1974年てぜんぜん40年以上前じゃないじゃんw
101無名草子さん:2009/05/02(土) 07:35:39
ついにNHKでも報道されましたね。しかも、大分のNさんの原文との比較まで。
辞めた会社の名前を平気で使う感覚がわからない。
元 オリエンタルランドSVじゃなくて、
オリエンタルランド 元SV、って表記、すごく気になった。
102無名草子さん:2009/05/02(土) 07:36:28
「蚤の金玉八ツ割にした程」って古い慣用句があるんだよ。
だから中村さんは間違ってないよ。
103無名草子さん:2009/05/02(土) 07:36:34
http://gpscompany.blogdehp.ne.jp/article/13444115.html
> 自分のことしか考えない「せこい」こと=「エガワる」ことをすると・・・
>「ノミのキンタマの8分の1のようなちっぽけな人間になるな!」とよく叱りつけられました。

よく叱りつけられたということは、
よくせこいことをしていたということだよね」?
昔から困ったことをする人だったんだなあ。
実家に出入り禁止を食らうのは当然かも。
104無名草子さん:2009/05/02(土) 07:44:55
中村は、お父さんに謝ったほうがいいぞ。

>>100
 彼は未来に生きているんだYO
105無名草子さん:2009/05/02(土) 07:46:15
江川事件は「せこい」んじゃなくて、「ズルイ」と「無理押し・道理無視」の
大胆な事件なんだけどね。

それに「エガワる」って、開き直るって意味で使われていたんだけどなあ。

記者会見で「まあ、落ち着いて下さいよ」って、本来なら謝罪一辺倒のはずの江川が、
妙に理屈っぽく冷静に対応したから生まれた言葉だからね。

106無名草子さん:2009/05/02(土) 07:55:30
ずるいのは空白の1日を利用したジャイアンツだったわけだしな
107無名草子さん:2009/05/02(土) 08:01:32
NHKは小さな親切運動本部のイベントの後援をしている間柄だから民放より突っ込んだ内容だったんだろうな。
素晴らしい宣伝効果だなw
108無名草子さん:2009/05/02(土) 08:02:59
江川はただ巨人に入ってプレーしたいという純粋な気持ちだったのに
コイツのはただ私利私欲だからなぁ
その上江川と違って見苦しい
江川は野球のプレーでヒールからお茶の間の人気者に上り詰めたが、
コイツはまったく反省なし
江川の名前を出すことが失礼
江川もいい迷惑だよ
109無名草子さん:2009/05/02(土) 08:08:58
NHK誰かようつべにあげて
110無名草子さん:2009/05/02(土) 08:09:39
>>105
江川事件=ルールの隙間を付いた 「まあ、落ち着いてくださいよ」
中村事件=著作権無視に真正面から体当たり 「私の正しさが伝わらない」

こういうことか
111無名草子さん:2009/05/02(土) 08:10:42
最新ブログ、一瞬中村の娘が「父に変わって」って書いたのかと思っちゃったw

見知らぬ娘さん、ゴメンよw
112無名草子さん:2009/05/02(土) 08:14:50
今回エガワってるのはどちらかと言うと中村のほうだよな
中村なんかと同じにしちゃ江川には悪いけども
113無名草子さん:2009/05/02(土) 08:17:16
また新ネタ来たよ。

マスコミには見抜けない真実@ 【秋葉原事件の真相】
http://gpscompany.blogdehp.ne.jp/article/13444131.html
114無名草子さん:2009/05/02(土) 08:20:05
皆様の励ましのおかげです。

http://gpscompany.blogdehp.ne.jp/article/13444108.html


励ましなんてあったのか・・?w
115無名草子さん:2009/05/02(土) 08:22:14
リンク禁止キター--------------------(゚∀゚)----------------!!!!!w

アホだww

もしかしたらこのオッサン 
リンクも著作権で守られてると思ってる?w

誰かこのオッサンにリンクフリーという言葉を教えてやってくれw

116無名草子さん:2009/05/02(土) 08:22:54
お父さんも自分の説教がこんな意味不明に引用されるとは思ってなかったのではなかろうか

とアカの他人の俺が心配してみる
折角の父親のノミのキンタマの話(多分、元はもっと深い意味を込めた話だったと思う)を引っ張って来て、
単に相手を罵倒する以外の目的が感じ取れない俺は文盲じゃないかと不安になってくる
117無名草子さん:2009/05/02(土) 08:24:04
つーか実家から出入り禁止になってんだろ?w
118無名草子さん:2009/05/02(土) 08:25:33
>>113
リンク禁止…wwww

こんなんだから!こんなんだから盗用と参考と引用の区別もつかないんだよ!
119無名草子さん:2009/05/02(土) 08:25:40
何でいきなりこんな電波文を書いたんだ?
今回の件の言い訳ってわけでもないし…
120無名草子さん:2009/05/02(土) 08:26:51
リンク禁止・・・
最初からネットに公開しなきゃいいのにね
121無名草子さん:2009/05/02(土) 08:27:55
>>113
@ってことはAもあると
GWでヒマを持てあます方々への燃料投下ですかね



仕事がなくなったから
オッサンは1日に何回も更新してくんだろうね
122無名草子さん:2009/05/02(土) 08:28:07
リンク禁止は、pdfのファイルに関してだな
123無名草子さん:2009/05/02(土) 08:29:06


 燃料を

   投下せずには

      いられない

124無名草子さん:2009/05/02(土) 08:30:03
まだ今日は始まったばかりだというのに更新しすぎw
家族とか出て行って今一人なんじゃないのか
このペースだときょうだけで10はネタ投下してくれそうだ
125無名草子さん:2009/05/02(土) 08:32:30
>>122
PDFファイルへの直リンって事かな。
ディープリンクになると思うが
それも法的には規制できないと思うよ。
126無名草子さん:2009/05/02(土) 08:34:22
>>113
あいかわらずランドなんだね

しかしなくなったEプロとかまだフォトワークスとかこの人の中では
どうなってるんだろ?
あとあれだなんで秋葉の加藤の事件だけなんだ
手口の類似事件とか同年代のおこした犯行とか
都合よく語れないから関係ないんですかw
127無名草子さん:2009/05/02(土) 08:35:01
ノミの金玉スレ、只今ニュース速報プラスで勢いトップwwwwwwwwww
128無名草子さん:2009/05/02(土) 08:36:01
リンク禁止とか
遂にGoogleも敵に回すわけですねわかります
129無名草子さん:2009/05/02(土) 08:36:53
なんかあいつの頭の中じゃ自分じゃなく出版社が批判されてる事になってるのな…
130無名草子さん:2009/05/02(土) 08:38:00
>>128
σ(゚ー゚*)フムフムそれでgoogle八分になるわけか。
131無名草子さん:2009/05/02(土) 08:38:17
火にガソリンを注ぐwwwwwwwwww
132無名草子さん:2009/05/02(土) 08:39:41
133無名草子さん:2009/05/02(土) 08:49:48
誰も見てないような携帯用掲示板にメッセージ書かれても
vipperでも見てないがな・・・
犯人はvipperになれば幸せだったん・・・

違うw 乗せられてるわ・・・ 中村氏の脳みそリンクフリーやな
134無名草子さん:2009/05/02(土) 08:53:10
しかしさ、なんでこの手の人の発言ってどれもこれもそっくりなんだろう
「他者を非難する言葉がすべて当人に当てはまる」
「言ってる事はまっとうだが、お前が言うな」
「自分の味方以外は悪」
「非難の原因は妬み僻み嫉み」
テンプレ過ぎて、そういう精神病があるんじゃないかと思ってしまう
135無名草子さん:2009/05/02(土) 08:54:07
いつか中村のスレが立つとき、スレタイにはぜひ「お前が言うな」を入れていただきたい

はーとディスクとか思いやりマインドとか迷言多いから無理かなーw
136無名草子さん:2009/05/02(土) 08:56:50
>>134
冗談抜きで、精神的に何らかの問題があるんだと思う。
東村山の騒動の時から、みんな薄々気づいてはたんだけど・・・。
137無名草子さん:2009/05/02(土) 09:00:53
変な上下の波があるし、躁鬱じゃないかね

これで入院させられて出てこれない状態になれば、皆幸せなんじゃないだろうか。
ブログ書けなくなりゃ攻撃もされないし全部うやむやになるよ中村wwwそれか早く焼身やればwwww
138無名草子さん:2009/05/02(土) 09:02:25
今来た
つまりこの人はまだ一度も大分のおばあちゃんに謝罪してないのか?
いいのかそれで、こじれないか?
139無名草子さん:2009/05/02(土) 09:04:01
NHKにも抗議するのかな?
140無名草子さん:2009/05/02(土) 09:04:26
今度こそ、OLCがちゃんと引導を渡してやるべきだと思う。

それが、彼を治す唯一の療法だと思う。ディズニーの優しさを発揮してくれ。
141無名草子さん:2009/05/02(土) 09:06:48
http://news.livedoor.com/article/detail/4136504/

「弊社は中村さんとちゃんと話し合いまして、見解や謝罪文を発表をしています。
中村さんのブログに書かれていることに関しては、弊社とはまったく無関係です」と
コメントとあるが、サンクチュアリはブログがあの状態のママだと謝罪文を
新聞に出しても、謝罪にならないってわかってないのかねえ。

盗用があった場合の謝罪は通常、版元と著者の連名だし、出版物に社会的な責任を負う
版元が謝ったということは著者と合同で謝ったと言うことだからね。

逆に著者が納得していないのなら、著者を守り共闘するのが出版社のあるべき姿だし、
著者の姿勢を容認できないのなら、著者との断絶をハッキリ表明するのがセオリー。

単に形式的に謝ったら良いと思っていたら、大間違い。世間を舐めていると
痛い目に遭うと思うけど。
142無名草子さん:2009/05/02(土) 09:07:10
>>140
一番いいのは、○ッキーマウスにに往復ビンタしてもらうことだな。
それでもダメなら、ド○ルドダックに噛まれる。
143無名草子さん:2009/05/02(土) 09:08:23
中村さんはどこに向かって自分のブログを更新してるんだろう。朝からパソコンの
前でノミのキン○マとか書いてるんだよね。ちゃんと診てもらったほうがいいんじゃないか?
144無名草子さん:2009/05/02(土) 09:10:15
>>137
残念ながら出て来られない病院なんて一昔前。
今は余程のことでないと3ヶ月コースだよ。それ以上は病院が儲からない。

家族が数年単位で通院させて、グループセラピーなんかで少しずつ改善させていくのが一般的だと思うけど、
家族も崩壊しかけてるっぽいしなあ
145無名草子さん:2009/05/02(土) 09:11:40
キーボードを叩く指先に小さな脳みそがついているような人だなぁ。
本来の脳みそは使っていないのでは?
146無名草子さん:2009/05/02(土) 09:12:29
一回どっかの取材で「ごめんなさい」とか言ってたのにな…
ネット上でしか大口叩けないのかナカムー
街頭演説でもしたらいいと思う。見に行くからさ!
147無名草子さん:2009/05/02(土) 09:13:10
>>142
ライオンキング(盗作疑惑)に噛まれる
148無名草子さん:2009/05/02(土) 09:16:45
何、この責任転換
出版社は著者の矛盾を無視しちゃダメでしょ
149無名草子さん:2009/05/02(土) 09:18:01
こんな酷い盗作は、

自称カリスマ凍死かの「若林史江」以来だな。
↑ こいつもかなり酷かった。推奨銘柄はのきなみ暴落

全くの素人だが、未だに凍死かだと本人は思っている
150無名草子さん:2009/05/02(土) 09:21:53
>私はこのような事件、事故が発生した場合、なるべく早く反応し、
>自分の見方をブログに記すようにしています。
>その理由ですが、それはマスメディアの情報操作が怖いからです。

流石ブログの都合の悪い記事を削除したり、すぐ改変する人の言葉は重みが違う
我々も情報操作が怖いので、せっせと魚拓を取っておくべきということですね中村先生!
151無名草子さん:2009/05/02(土) 09:22:06
今日は(も?)元気なようだ
ttp://gpscompany.blogdehp.ne.jp/article/13444115.html
152無名草子さん:2009/05/02(土) 09:24:25
この板の上の方にずーーっと「唐沢俊一スレ」があるのに気づいている人は
いると思う。

唐沢俊一(当時・朝日新聞書評委員)が、漫棚通信というブログから新書8ページ
分にわたって盗用した件に端を発し、いまだにくすぶっている。

このとき、唐沢と幻冬舎が謝罪をして、一度は鎮火した。
だが、著作権法の時効(半年)が経った途端、唐沢が共著書のなかで被害者を悪質な
クレーマー扱いし、後のモノカキのために自分は屈しなかったのだ、という
論調で、嘘まで織り交ぜた主張をした。

その行状にみんな怒り、まとめサイトは立ち上がるは、唐沢糾弾の火の手はあがるは
という事態になった。一度は鎮火したのに、である。

『最後のパレード』の人は、この唐沢ケースに何にも学ぶことはないのだろうな。
唐沢が小物なので知られていないせいもあると思うが、現在の唐沢は過去の経歴詐称疑惑
や背任疑惑まで掘り出され、連載中の仕事でもさんざんやっているガセやパクリを検証され、
あまつさえ、それを編集部に報告され、連載を失ったりしている。
中村氏もいずれ唐沢と同じような道をたどるのだろうね。

先行するケースとして唐沢のことが知りたい人は、唐沢スレのテンプレートを参照してください。
153無名草子さん:2009/05/02(土) 09:27:55
こいつの話だと、ディズニーランドは思いやりマインドに溢れた場所のようだけど
>私には、ディズニーランドには、日本社会が失ってきた何かが、
>今でも存在するように思えてなりません。武士道や菜根譚の教えか、
>日本古来の価値観かもしれません。
>もう一度書きます。ディズニーの世界は助け合い、分かち合うWIN―WINの世界です。
>日本古来の価値観が体現された社会なのです。
>このことを重く受け止めていただきたいと願うばかりです。
弁当の持ち込みも出来ず、高い金で飯を食わせるのも日本古来の美徳で思いやりなのかね?
154無名草子さん:2009/05/02(土) 09:28:23
コンビニ行きがてら近所の本屋見てきたらまだ平積みだったw
GWで忙しいのかね
155無名草子さん:2009/05/02(土) 09:30:43
>>152
確か70を超えてたのかな?

こっちもずっとくすぶり続けるだろうね。
燃料が新鮮すぎるし常に補給されるしね。
156無名草子さん:2009/05/02(土) 09:32:19
>>148
出版社だって共犯だもの。
編集者が本の作成過程で一緒にネタひろいやっているし。

事件発覚後だって盗用を認めながらも、「小さな親切」運動本部が
「告発も辞さない」ってこと、そしてディズニーが「法的措置も
視野」って表明するまで
「回収はしません」
って言い張っていて、それどころか発覚後に刷り上がった重版
書店に押し込めていたくらいだし。
157無名草子さん:2009/05/02(土) 09:41:01
>>156
>ディズニーが「法的措置も視野」って表明

こんなのあった?OLCがなんかしょぼいこと言ってたけど。
158無名草子さん:2009/05/02(土) 09:51:11
>>64
朝から泣けた
159無名草子さん:2009/05/02(土) 09:58:00
>>152
これから2ちゃん検索して、お勉強して、使えそうな文章コピペして、
ブログに関係ない1本書いて、やばそうなところ差し替えて、酒飲んでガソリン補給して…

唐沢俊一が中村氏のブログに登場するのは本日夜半杉と推測しますた
160無名草子さん:2009/05/02(土) 10:07:53
瀬尾と中村は気が合うんじゃないか?
161無名草子さん:2009/05/02(土) 10:08:27
>>152
読んできたw

今回は版元が自主回収に応じていて、盗用発覚から10日ほどで片がついたから、
サンクチュアリの対応も、なかなかに優れている気もするね
162無名草子さん:2009/05/02(土) 10:10:25
>>161
>サンクチュアリの対応も、なかなかに優れている気もするね
はい?
163無名草子さん:2009/05/02(土) 10:17:27
中村さんいい加減にしろ


本当にわかってないな :
2009/5/2 土曜日 at 10:13 AM

あなたのご高説については
受け入れる人もいるし受け入れない人もいるでしょうし
それはまさしく言論の自由だからいいんですが

それよりも、あなたは明確な法律違反をしているし
そして出版によって現に人を傷つけているという事実
この事実に対する反省や謝罪がないから叩かれているんです
その文章がない限り

だらだら自説を書き連ねるのは逆効果なんですよ
いい加減理解してください、ご家族が可哀想です
164無名草子さん:2009/05/02(土) 10:18:02
中村!今日は更新多いじゃねえか!!
165無名草子さん:2009/05/02(土) 10:20:22
mixiで日記検索すると未だに情報弱者がこの本勧めてるね
166無名草子さん:2009/05/02(土) 10:20:35
すっかり注目の的♪
やっぱり人気者ニダ
167無名草子さん:2009/05/02(土) 10:21:55
さらに新ネタ投下〜。怒涛の連続攻撃w

山しげらずば、いわし寄り申さず候
http://gpscompany.blogdehp.ne.jp/article/13444160.html

>私は地球市民として活動しています。
>著作権者の許可も取っていますので安心してお読みください。
168無名草子さん:2009/05/02(土) 10:22:43
マジで中村ヤバイなw裁判で裁かれ引き合いに出す人たちからも直に言われないと分からんなw家族はどうなの中村君?生家から出入り禁止にされて親族を引き合いに出せるのもねえ。
169無名草子さん:2009/05/02(土) 10:24:35
私の父は元日本軍の軍曹(上官は池部良氏であったと聞いた記憶があります。)であり、とても厳しく私を躾(しつけ)ました。


自分のことしか考えない「せこい」こと=「エガワる」ことをすると・・・「ノミのキンタマの8分の1のようなちっぽけな人間になるな!」とよく叱りつけられました。


父に変わって、サンクチュアリ出版様を攻撃しているちっぽけな人たちを叱りつけたいですね。

生家から出入り禁止
170無名草子さん:2009/05/02(土) 10:25:40
ブログ更新されてたが、
ここまで自分のことを棚に上げられる人も珍しいな。
「本当に」病気なんじゃないだろうか。
171無名草子さん:2009/05/02(土) 10:25:51
発表します!日本発グリーン・ニューディールの具体策

はあ?
172無名草子さん:2009/05/02(土) 10:26:49
生家って肉親のことなの?
ディズニーのこと比喩してるのかと思ってた。
173無名草子さん:2009/05/02(土) 10:26:57
基地外で何でも鼠擁護の鼠信者の鼠病w
174無名草子さん:2009/05/02(土) 10:27:29
まぁ自己愛性人格障害であることは間違いないだろうね
175無名草子さん:2009/05/02(土) 10:28:29
いくら中村でもディズニーの事を比喩して生家とはいえんだろ?そうだとしたら完全な狂人w
176無名草子さん:2009/05/02(土) 10:31:09
生家がなにを指してるのかは不明だけど、
完全な狂人であることは疑うことのできない事実。
177無名草子さん:2009/05/02(土) 10:31:25
そのうち完全に詰まったら包丁片手に鼠遊園地に来て大暴れ大事件になるんじゃないかな?
この中村の狂いっぷりは尋常じゃないだろう。本当に怖くなってきた。
178無名草子さん:2009/05/02(土) 10:33:01
阪神ファンのオレから「江川事件」を知らない良い子のみなさまへ、

江川氏のプロ野球履歴はあくまで゛阪神出身"だからね。
元阪神の選手であったことを忘れちゃやだよ!!

考えたらこの著者、江川氏を出すんだったら小林氏を出して、自分との共通点を
捏造した方がイメージアップなのにね。まぁ何やってもアップなんてしないか。
179無名草子さん:2009/05/02(土) 10:33:50
新ネタ来た

http://gpscompany.blogdehp.ne.jp/article/13444163.html

2009年05月02日
 ― 読売新聞は第三者か ―

「地球温暖化防止東村山宣言」などの請願でお世話になった東村山市議の方(FM局を運営しているため、著作権に関しては極めて詳しい方です。)が
、この問題を解析してくださいました。



何?基地外仲間が市議になってるってこと?東村山市ってどうなってんの?
180無名草子さん:2009/05/02(土) 10:34:17
TDRやOLCもこんな輩が実は多いみたいだな。裏や本性はブラック企業そのものの企業体質だしwこんな奴がSVやってたんだから容易に想像できるw
181無名草子さん:2009/05/02(土) 10:34:22
長文キターー
182無名草子さん:2009/05/02(土) 10:35:18
>>167
5頁のうち最初の2頁(表紙と2頁目の図)だけっぽいね、オリジナル。
文章が一杯書いてある残り3頁は全部引用っぽい。
唯一オリジナルの2頁目も「段階の世代」とか書いてるしwwww
183無名草子さん:2009/05/02(土) 10:36:34
>>167
リンクの上に書かれた2行が何故か

かゆ

うま

に見えて背筋が凍った。
184無名草子さん:2009/05/02(土) 10:36:56
185無名草子さん:2009/05/02(土) 10:37:27
>著作権者の許可も取っていますので安心してお読みください。

ギャグとしか思えないw


秋葉事件を引き合いに出して何がいいたいのかさっぱり分からん。
犯行示唆……?
186無名草子さん:2009/05/02(土) 10:37:38
中村は今日は飛ばすねw裏についてる東村山新聞とかいうのも基地外w
187無名草子さん:2009/05/02(土) 10:39:42
>>179
例のあれか、出さなきゃ良かったのに
確実に読売が読んじゃうぞ
188無名草子さん:2009/05/02(土) 10:39:55
ほとんど引用だな。引用ってより転載?
読売は粘着されてるな。
189無名草子さん:2009/05/02(土) 10:41:36
うわぁ、とうとう東村山市民新聞を巻き込み始めたぞ。

これでいままで矢野・朝木と新風がやってきた数々の無法が
騒動に興味を持つ多くの人たちに知られるわけか。
これはいよいよ死亡フラグの予感。
190無名草子さん:2009/05/02(土) 10:41:40
本日のナカムー飛ばしすぎ!絶好調ですね!
191無名草子さん:2009/05/02(土) 10:41:43
エンジン全開だな
病院行けよw
192無名草子さん:2009/05/02(土) 10:42:11
中村のGWは狂気に拍車をかけてるが、

そのうち私は読売の犠牲になったと言いつつ自殺するか

秋葉原の加藤の様に大量殺人を鼠遊園地でやるか



193無名草子さん:2009/05/02(土) 10:43:44
ここまでくると神w
みんなの人気者ナカムーw
ミッキーマウスも凌駕するんじゃない?
194無名草子さん:2009/05/02(土) 10:45:45
いま起きた
いっぱい更新してあって嬉しいです!!
195無名草子さん:2009/05/02(土) 10:46:37
もうあちこちに付け火して回ってるとしか思えない
自爆テロだ
196無名草子さん:2009/05/02(土) 10:46:56
誰か中村AAを作っておくれよ
197無名草子さん:2009/05/02(土) 10:47:35
>>64はもっと評価されていい。
198無名草子さん:2009/05/02(土) 10:47:42
ナカムーマウス

/::::::::::::::::::::ヽ、            /:::::::::::::::::::::::ヽ
       /:::::::::::::::::::::::::::::::ヽ         /::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
     /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l           l::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l
    l::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l        l::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l
     l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/_,.......-;,==-...ヽ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l
    l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/:::::::/     `ヽ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/
      ヽ::::::::::::::::::::::::::::::/:::::::::/   / ̄  ヽ/⌒ヽ:::::::::::::::::/
      ヽ、:::::::::::::_/::::::::::::/   /        ⌒ ¬−'´
          ̄ /:::::::::::::::::l    iilllllii.     oilllllii  l:|
           l::::::::::::::::::l    -=o=-        l:l
           l::::::::::::::::::l  . . .   r ‐、      l:l
           l::;, -ー 、::l        i   i-=o=-.l:l
           /     ヽ  , ; ∵; ,|. : :人; ∵ l::l
          l       _       `''" `ー- '   ー く
            l    ̄|       〈 、_____, 〉  l    ./ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            ヽ    ヽ      し +┼┼+ /ノ ,/) ./  < 江川る読売は悪だよ!
             \    \、    し++ /ノ''  ./     .\_____
                >. .、_、 ヽ .`u:, U 丿 /

ミッキーマウスを凌駕
199無名草子さん:2009/05/02(土) 10:48:12
おい、このブログを放置して、サンクチュアリは謝罪文を出すのか?
http://gpscompany.blogdehp.ne.jp/article/13444163.html


著作権侵害をまったく否定しておいて、謝罪文では非を認めるなんて、
出版物の盗作事件では前代未聞だ。
200無名草子さん:2009/05/02(土) 10:48:27
もう自分は悪くないと言い続けないと(支離滅裂でも)
精神がもたないくらいテンパってる感じ。
パソコンから離れたら死んじゃうんじゃないか。
201無名草子さん:2009/05/02(土) 10:49:05
蝋燭の炎は消える前が一番輝くと申します
202無名草子さん:2009/05/02(土) 10:49:38
何とかしたくてしょうがないんだろうw
203無名草子さん:2009/05/02(土) 10:50:17
>>179
自分で中村氏かよ

そういえば、層化って騒いでいた奴等も一貫して中村氏って言ってたな
204無名草子さん:2009/05/02(土) 10:51:07
もうやめて
ナカムのドーパミンはゼロよ
205無名草子さん:2009/05/02(土) 10:52:12
>その理由ですが、それはマスメディアの情報操作が怖いからです。

てか、一度書いたブログの文章を削除し別の文章に置き換え、最初から何も無かった
用に偽装してる奴はオマエだろ。
206無名草子:2009/05/02(土) 10:52:33
怒涛の「マッチポンプ」
マッチ=中村氏
ポンプ=サンクチュアリ

でも、連続放火のため消火が間に合いません。
自業自得とはいえ、サンクチュアリもかわいそう。
207無名草子さん:2009/05/02(土) 10:53:40
これ新聞に謝罪広告出しても終わりそうにないな。
小さな親切はこのブログスルーするのか?
208無名草子さん:2009/05/02(土) 10:56:42
おはよー,今北産業。
ゴメン,今北一行で十分か。www
209無名草子さん:2009/05/02(土) 10:56:59
回収が終わって、サンクチュアリが著者と絶縁宣言するなら、すこしは同情するけどね。


どうせもう中村氏を著者で次作の刊行は無いだろうし、改訂版だって
内容のほとんどが違法引用でTDLのエピなのか不明なら出せないでしょうに。

つーか、サンクチュアリはここで著者を切れば、変な著者に振り回されたあげく
回収を余儀なくされた版元ということで、多少の斟酌は世間からえられるのに。

なにやってんだろう? 社長も心労激しいとは思うけど、まともな判断を望むよ
210無名草子さん:2009/05/02(土) 10:57:10
歴史に残るぜナカムーはよw
211無名草子さん:2009/05/02(土) 10:58:52
ttp://gpscompany.blogdehp.ne.jp/article/13444163.html

これなぁ…。
ここまで居丈高な泥棒を見たことがない。
悪びれる素振りもないじゃないか。

これは訴訟起こされるんじゃないか?
212無名草子さん:2009/05/02(土) 11:06:08
もう狂ってるな・・・
213無名草子さん:2009/05/02(土) 11:10:50
非常識が服を着ている…
214無名草子さん:2009/05/02(土) 11:12:04
なにこの怒涛のブログ更新。
215無名草子さん:2009/05/02(土) 11:12:20
>>179
ニュー速であひるさん〜の原作者であるおばあちゃんを
パクリババアとかいって貶めていたのはこいつなんじゃないかと思える内容だな……。
216無名草子さん:2009/05/02(土) 11:15:11
>>211
なんというか、別にマスコミが正義だとか全て正しいなんて、
口が裂けてもいわないけど、
こんな理論が通用すると本気で思っていそうなところが、恐ろしいな。
217無名草子さん:2009/05/02(土) 11:15:42
社会経験のある人間ならもう落とし所を探す局面なんだが。
開いた口がふさがりません。
218無名草子さん:2009/05/02(土) 11:16:42
http://mixi.jp/show_friend.pl?id=13899704
コミュの管理人はどういうスタンスなの?
219無名草子さん:2009/05/02(土) 11:18:39
なんだかサンクチュアリに対して同情的なレスが増えてきたが
今回の事件で最大の問題はあの会社だからなあ。

いま中村はサンクチュアリから印税の返還を示唆され
オリエンタルからはディズニーの名称をビジネスに使うなとか
そういう抜き差しならない状況に追い込まれつつあるんだろう。
それがああいったエントリーの乱発につながってると思う。

じゃあ中村がイカレちゃったのかといえばそんなことはなく
おそらくこいつは燃関係各所を刺激して裁判に持ち込もうとしてる。
そうすることで結論を長引かせてうやむやにしようって作戦。

220無名草子さん:2009/05/02(土) 11:18:49
NHKニュースても取り上げられたのにまだ平然と置いてる書店があるぞ。
みっともないので下げろよ、宮○書店。
221無名草子さん:2009/05/02(土) 11:20:19
>じゃあ中村がイカレちゃったのかといえばそんなことはなく

そんなことなくはないだろ。
そんな策があるならここまで追い詰められてないって。
単なる自暴自棄だよ。
222無名草子さん:2009/05/02(土) 11:20:50
>>179
新ネタやばいね。

>ネット上の改変されたあとの「ディズニーランド」の「感動エピソード」を、
>経過を知らずに(ご本人によれば)利用したということだけを理由に、
>だちに中村氏や発行元の法的責任を問題にすることを可能とする法的根拠は一体どこにあるのでしょうか?


東村山市議の方が解析したってほんとかな?また脳内?w

223無名草子さん:2009/05/02(土) 11:20:50
中村家の人々はどうしているのだろう。
ひとごとながら心配だよ。
224無名草子さん:2009/05/02(土) 11:21:23
>>209
サンクチュアリが中村を切ったら、中村が何言い出すか楽しみ♪
特に夜回りとの揉め事について書いてくれたらネ申。
225無名草子さん:2009/05/02(土) 11:21:55
分別あるべき歳なのにこれだけ狂ってるのって、
ネットで見かけたのではターザン元編集長と
青学准教授ぐらいしか記憶にないけど、彼らは撤退が早かった。
中村は過去のツワモノを超えたな。
226無名草子さん:2009/05/02(土) 11:24:05
サンクって名前から宗教系なのかと思ってたら
ネットワークビジネス系だったんだね
知らなかった
227無名草子さん:2009/05/02(土) 11:24:53
>>222
経過を知るが知るまいが、著作権が発生してることに変わりはないんだけどなw
法的根拠あるじゃんw
なんでこんないいわけが通用すると思うんだろうか。
228無名草子さん:2009/05/02(土) 11:24:53
>>221
中村が電波なのは以前からわかってんだよ。
しかしだからって今回の言動を結びつけるのは短絡的すぎる。

なぜ俺が中村の言動を「作戦」と呼ぶかと言えば
これとまったく同じことを東村山の矢野・朝木がやってるからだ。
問題が起きたらわざと自分から燃料を投下して裁判に持ち込み
「訴えられた!」「私たちは被害者!」とあちこちでアナウンス。
一般の人たちが関心を持たない法廷で事を進める。

中村がいまやってるのはこれとまったく同じだよ。
229無名草子さん:2009/05/02(土) 11:27:08
ほんと馬鹿だな。
自分で東村山新聞出しちゃったよ。どっぷりズブズブって言ったも同然じゃないか。
これで勝手に支援コメント出されたとは言えなくなる。

矢野なんかと盟友なんて書いたら、一般読者はもうついてこれないぞw
230無名草子さん:2009/05/02(土) 11:27:16
あひるさんの話が読売新聞からネットへ流れた段階では著作権を問題にしていないのに、
その後知らずにネットから著書にした自分だけが何故違反を問われるのか!! と、
この著者はそこの部分が解決しない限りこのままの姿勢だろうな。

「キャストしか知らない話」とか、自分がついた嘘には触れないで・・・
関係者の皆さんどうしますかね? 本を回収しても、著者の問題は残る。
この著者はディズニーから完全に追放されることが一番の制裁になるでしょう。

オリエンタルランドさん、本家ディズニーに事情を説明して、ディズニーの名で名誉毀損
で訴えて下さいよ。イメージダウンだとは思いませんか?
でないと終わりませんよ。著作権者の損害賠償もだけど・・・
231無名草子さん:2009/05/02(土) 11:27:54
この世代は、いざとなると狂うw
個人情報保護や告発保護やネットもまだまだなかったしさ。
232無名草子さん:2009/05/02(土) 11:28:32
>>228
考えすぎのような気がするんだけどなあ。

もう今までの肩書での活動は社会的に無理だろ。
退路を完全に絶ってまでやるメリットが見えない。
233無名草子さん:2009/05/02(土) 11:29:08
>>222
論点ずらしの典型というか、こんな斜め上を行く論点のずらし方ってあるんだなw

引用基準を満たさない引き写しと、原著作権者の許諾を得ない改ざんというだけでも
明白な権利の侵害なのに。

でも、面と向かってこれらを指摘しても、壊れたテレコみたいに、同じ論点ズラした
弁明を繰り返すんだろうなあ。
234無名草子さん:2009/05/02(土) 11:29:30
ノミのキ○ンタマの記事って今日の朝6時頃に書き込まれたやつ?
中村氏は朝早くからずっとブログ書き込んでるんだよね。頑張ってるなあ。
235無名草子さん:2009/05/02(土) 11:30:01
>>228
滅茶苦茶なことを言いまくって、最後は相手が疲れて投げだすのを待つ戦略かな。

そして「論破した!」か。
ねらーじゃんwww
236無名草子さん:2009/05/02(土) 11:31:13
NHKニュース 著作権侵害の可能性 自主回収#
http://www.nhk.or.jp/news/t10015755221000.html
237無名草子さん:2009/05/02(土) 11:31:47
電波ブログが続々エントリーされてるあのサイトって、言わば本人のオフィスだろう?
もうまともな商談は来ないだろう。
恐ろしくて近寄れない。
238無名草子さん:2009/05/02(土) 11:32:04
中村の家族はもういないんじゃない?家族離散も間近だろう。
なんで燃料投下しまくるかな。ブログも閉鎖し沈静化を図れば
まだマシなのに。自己愛性人格障害以上の狂気しかない。
家族から東村山新聞から切り捨てられるぞ。
239無名草子さん:2009/05/02(土) 11:32:33
>>230
確かに。キャストしか知らない話って書いたことについてはどう思ってるんだろう?
そのことについては本人から何か説明ないのだろうか。
240無名草子さん:2009/05/02(土) 11:36:10
>>234
夜中から貼り付いてる
241無名草子さん:2009/05/02(土) 11:36:19
>>225

後者は共通点が多い。
・年齢(団塊の次のポスト学生運動世代)
・イメージ的に華やかな職場。(平凡出版、OLC)
・大卒後3年間は別の業界勤務。(大手百貨店、旅行会社)で、会社名は隠す。
・退職後かなり経っているのに、過去の肩書を使う。(元・ター●ン編集長、スーパーバイザー)
・カタカナ大好き。自分の肩書も。(インディペンデントコンストラクター、SV)
・講演・講師をしている。
・上から目線、凄い自信。だけど、実は、ネット弁慶。
・炎上した原因を反省せずに、指摘した人間(会社)に八つ当たり。
・その原因が確信犯による法律違反。(人権侵害、著作権法違反&名誉毀損)

まあ、O氏は一日で、反省?してブログ閉鎖、沈黙・・したよね。ただ、
テレビ・ラジオレギュラー、短大の講師、心のよりどころの自慢のブログ
・・と失う。たった一日で。しかも、罪としてはごく軽いものなのに。

中村さんも、彼のケースを読んでみたら。日経BPか何かに出てるから。

242無名草子さん:2009/05/02(土) 11:36:40
>>239
サンクチュアリは帯の「キャストしか知らない」についても
誤りだと認めている。だけど、それとか、読売に違法アップの
責任を押しつける論のおかしい点を著者にぶつけても
まともな回答は返ってこないかもね。
243無名草子さん:2009/05/02(土) 11:36:57
>>238
東村山新聞から切り捨てられることはありえない。
244無名草子さん:2009/05/02(土) 11:37:31
本当に空いた口がふさがらないとはこのこと。東村山市民新聞の矢野の記事を引用して著作権にとても詳しい方ですって、自分の無知、無思慮を証明したようなもんだ。一番呆れるのは当人の全くの無自覚。自分の都合でしか世界が見えていないのね。
245無名草子さん:2009/05/02(土) 11:39:18
何で出すかねえ。
東村山時代は彼にとってタブーだと思うのだが。
246無名草子さん:2009/05/02(土) 11:39:58
そう言えばKFJにも「猫舌」なんて爺さんが他人の文章と横文字並べてのさばってたな。

コイツ誰かに似てると思ってたら…


247無名草子さん:2009/05/02(土) 11:40:08
東京ディズニーランドのキャストだけが知っている ←ウソ

明日からの人生を変える1冊。←著者のねw

当パークのスーパーバイザーを約15年間つとめた著者が、←怪しい

キャストたちへ丁寧に語り伝えていた ←大ウソ

「ディズニーランドの心温まる出来事」。 ←ディズニー以外の話も有り。
248無名草子さん:2009/05/02(土) 11:40:34
東村山新聞も基地外新聞だよなw東村山は行けないな。
249無名草子さん:2009/05/02(土) 11:40:52
>>241
ああ、インディペンデントコンストラクターなる、横文字の肩書きで
偉そうなブログを書いていた元ターザン編集長っていたよねえ。

オレを一介の出入り業者扱いしているって怒っていた。
自分もフリー稼業だけど、フリーは出入り業者にすぎないし
尊敬されるかどうかはその人の態度によるから、そんなこと
絶対に思わないから、オレをインディペンデントコンストラクターと
して丁重に扱えとブログで堂々と要求する態度に驚いたよ。

あの人も「元マガジンハウスで編集長」の肩書きの呪縛から
抜けきれないんだろうなあと思ったよ。
250無名草子さん:2009/05/02(土) 11:41:38
高橋歩とサンクチュアリ出版の行状に興味があったので
「最後のパレード」関連スレ覗いて歩いてたいたら
いつのまにか東村山問題の関連ログまで読みふけっていたのでござるの巻

こうして使いどころの無い知識が増えていく。
251無名草子さん:2009/05/02(土) 11:42:36
>>248
志村けんを表彰かなんかしたこと無かったっけ
252無名草子さん:2009/05/02(土) 11:42:50
ttp://b.hatena.ne.jp/entry/http://gpscompany.blogdehp.ne.jp/article/13443495.html
中村氏のブログ大人気。中村氏も感想読んで参考にして下さい。
253無名草子さん:2009/05/02(土) 11:43:15
東村山新聞なんて、中核派や右翼の機関誌みたいなもんだろ。
それを読者が来るブログにドーンと載せる神経・・・
254無名草子さん:2009/05/02(土) 11:43:26
>>245
武勇伝くらいに思ってるんじゃないかな。
サンクチュアリにしても、数年前に矢沢永吉からクレームついて回収したことを
営業が自慢してたし。
DQNの悪行自慢と同じ。
255無名草子さん:2009/05/02(土) 11:43:35
書き終わって更新したらすぐ次の記事を書き始めてるんだろうか
PCに張り付きっぱなしなんだろうな
256無名草子さん:2009/05/02(土) 11:44:13
>>255
書き溜めて夜から用意したりしてそうw
257無名草子さん:2009/05/02(土) 11:44:24
>>228
>もう今までの肩書での活動は社会的に無理だろ。
だからこそこういう「作戦」に走ってるんだってw

初めて見た人は「なんだこれは」と驚くだろうが
東村山問題を多少なりとも知ってる人だったら
矢野や朝木と同じことやってるって気づくはずだよ。

中村や矢野、朝木たちがカモにしてるのは
たとえばこれだけ騒ぎになっても
いまだに『最後のパレード』を購入するような
情報に無頓着でムードに流される人たちなんだよ。

矢野や朝木は「反創価」を掲げることで
「正義」をイメージさせ票を集めてる。
で、問題があれば相手を刺激して法廷に持ち込み
一般社会から隔離して見えないようにしてしまう。

中村の言動はこれと同じ。笑っちゃうほどだ。
誰が知恵を付けたか容易に想像できるところも笑える。
258無名草子さん:2009/05/02(土) 11:45:15
>>251
あったね。
東村山音頭で市を有名にした功績で。
中村も東村山市を有名にしたけど…
259無名草子さん:2009/05/02(土) 11:47:24
>>225
唐沢俊一を忘れていますよ。
唐沢の往生際の悪さと、パクリが次々発覚してもまだ新しくパクリ原稿を
書く無神経さはかなりのものです。
中村は唐沢と双璧をなす存在なんじゃないでしょうか。
260無名草子さん:2009/05/02(土) 11:47:40
今回一番しっかりしてたのは講師派遣系のサイトだよな
とにかく消して「無かったこと」にした
本来は責められる余地のある対応なんだけど他が酷すぎるので十分
261無名草子さん:2009/05/02(土) 11:49:25
DとAって考え方似てるね
262無名草子さん:2009/05/02(土) 11:56:32
>>257
今まではマスコミも取り上げないローカルの出来事だから上手くいったかもしれない。
ただ今回は裏目に出る可能性が大だよ。
マスコミネタになってるし、東村山市民以外に向けて発表しちゃってるし。
選挙で票にもならない層に向けてタブーを発表する意味が分からない。

こっちにとっては面白いけどね。。
263無名草子さん:2009/05/02(土) 11:58:07
長らくお待たせしました。新作発表www
最後の中村検定2
http://minna.cert.yahoo.co.jp/clpyp/373120

引き続き,最後の中村検定
http://minna.cert.yahoo.co.jp/clpyp/372863

暇つぶしにどうぞ。
っていうか,検定2合格したら,いろんな意味でまずいぞ。www
264無名草子さん:2009/05/02(土) 11:59:39
>>257
そんな下策が「作戦」なんなら、まあそうなんでしょう。
理解に苦しむが。

ずいぶん閉じた世界だよなあ。
265無名草子さん:2009/05/02(土) 12:00:38
印税はどうなるんだろうね?

出版社側は著者を訴えるんだろうか??
266無名草子さん:2009/05/02(土) 12:01:21
団塊の世代が著作権について無頓着だということがよく分かった
267無名草子さん:2009/05/02(土) 12:05:39
>>265
持ち込み企画を出版する時は、
普通、出版社はその企画に第三者権利侵害がないか気を使うし、
出版後に問題が発生した場合の賠償責任について契約書に
記載しているはずなんだが。
268無名草子さん:2009/05/02(土) 12:06:04
東村山でのやり方を踏襲してるなら中村完全なミスだよ。

東村山では自分達が情報を発信する影響力が大きかっただろうけど、
今回はマスコミや、ネットの住人相手だもん。

自分達より情報収集能力や発信能力が遥かに高い相手に
ごり押しのパワーゲームしてどうするんだ?

情報弱者の同情買いたいのかもしれないが、
情報弱者が最初に触れて最も影響受けるのがマスコミの情報なのに、
ターゲットの情報弱者は見ないような自分のブログでグダグダやっても俺らへの燃料投下にしかなってないの気がつかないのか。
269無名草子さん:2009/05/02(土) 12:06:40
>>266
著作権法が法整備も含めある程度まともに扱われるようになってきたのはごく最近のこと
CATV系ネット接続の宣伝で「CDを買わなくていい」と違法ダウンロードを推奨した広告まであった
270263:2009/05/02(土) 12:09:15
あれ,難しすぎたか??www
でも大丈夫だ,最後の中村検定2に合格するようだと
人間としてマズイ。www
271無名草子さん:2009/05/02(土) 12:09:35
>>179
ttp://www42.atwiki.jp/higashimurayama/pages/42.html

矢野ほづみ(穂積)
 1944年(昭和19年)生、現東村山市議。1995年の東村山市議会議員選挙で次点になるも、議席譲渡事件により繰り上げ当選する。
しかし、1997年8月に最高裁判決により当選が無効にされる。その後、1999年4月、2003年4月、2007年4月の東村山市議会議員選挙で
連続当選(それぞれ5位、24位、最下位:定数26)。東村山市民新聞発行人。「東村山の闇」の共著者
 矢野穂積氏が会派「草の根市民クラブ」の事実上のリーダーであるとされる。

 以下、東村山市民新聞に記載の略歴

愛媛県・松山市出身/松山東高・東京外大卒
外大全共斗・ノンセクトとして全学スト1年など大学変革に斗う。
以後、庶民・弱者の立場を貫く/私塾代表/市社会教育委員/団地自治会長
自由人種協会員/市川房枝記念会員(維持員)/アムネスティ会員
現市議会議員/地元FM局キャスター

>地元FM局キャスター
>地元FM局キャスター

決定だな。
272無名草子さん:2009/05/02(土) 12:16:32
皆さんお勉強の時間です
http://miharutic.blog17.fc2.com/
(ミハルちっくより引用)

盗作者の唯一の見方で、市議という立場で市民を恫喝し
議会そっちのけで税金使って裁判ばかりで、自身の住む共同住宅の管理費も払わない
東村山の「市議?」矢野穂積
http://www42.atwiki.jp/higashimurayama/pages/20.html

味方にしたら恐ろしい存在の二人を、この機会にもっとメジャーにしてあげましょう
273無名草子さん:2009/05/02(土) 12:20:46
文教堂ではまだ売っているらしい
274無名草子さん:2009/05/02(土) 12:21:32
せっせとブログの文章考えて書くより、誠意を持って関係者と話し合うべきなのにねー
それとも「中村さんが入ってくると話がこじれるから、我々だけで何とかしますよ」とでもサンクチュアリに釘を刺されているのかと思ったら…

http://news.livedoor.com/article/detail/4137340/
>出版元のサンクチュアリ出版は著作権を持つ人たちと話し合いに入り、誠意ある対応を進めているという。しかしながら、
著作権者の一部は「中村さんからいっこうに連絡がない」と苦言しており、そこでも問題が発生しているようだ。中村氏が
言うようなサンクチュアリ出版を攻撃している人たちはわずかであり、そのような心配よりも中村氏自身の誠意ある行動を
著作権者に見せるべきだと思うのだが、まだそこまで至っていないようである。

あーあ……。引きこもって「自分は悪くない、自分は悪くない」と震えているんですか。まさにノミの金玉の持ち主。

275無名草子さん:2009/05/02(土) 12:22:44
コピペノコピペは悪くないらしい
276無名草子さん:2009/05/02(土) 12:24:04
>>274
おもしれーな。
漏れは今,『キンタマ』って書くより『キ○タマ(伏字内は男性器)』
の方がなんかエロイ事を発見したぞ。www
277無名草子さん:2009/05/02(土) 12:24:12
立松和平をひどくしたような奴か
同じかな?
278無名草子さん:2009/05/02(土) 12:24:19
>>263
やってみたが50点だったよw

>>273
mjdk
売るなとメール送っておくか。
279無名草子さん:2009/05/02(土) 12:26:02
この人 論壇とかいうサイトでも 村中って名前でディズニーマンセーしまくってるねwwwww
280無名草子さん:2009/05/02(土) 12:30:03
>>272
少年冤罪事件とかは一般読者の目に触れちゃまずいだろw

どこの町にもこういう裁判DQNはいるけどね。
年がら年中誰かの事務所に押し掛けてお茶を飲むだけなのに
「俺は政治家の○○の友人」という類の奴。
281無名草子さん:2009/05/02(土) 12:31:36
中村のせいで俺の東村山イメージはどんどん下がっていってる
東村山のまともな人は早く行動を起こしたほうがいい
282無名草子さん:2009/05/02(土) 12:31:49
小さな親切運動とは別のエピソードをパクられたディズニー元キャストのケース

毎日新聞の報道は見解の相違、オリエンタルランドも困惑しているでしょう。
http://gpscompany.blogdehp.ne.jp/article/13440710.html

この元キャストの方とは数日前に、池袋のホテルで面会しましたので、その時の
事実を書かせていただきます。

某NPO代表のお母様と来られました。著作権者として「難病の少女との交流のエピソード」が
掲載されたことで、その少女を傷つけることになるのでは・・・とお母様は繰り返されていました。

私は、それはオリエンタルランドが考えることであり、お母様や著作権者の方が気を遣う必要は
まったくありません、心配しないでください、と申し上げました。私はゲストリレーション部門の
スーパーバイジング教育も受けており、前記の「サービスの復旧」の仕方は熟知しております。

「サービスの復旧」のため、赤坂の前田病院に何回も足を運んだことも思い出しました。

サンクチュアリ出版の鶴巻社長と私で、十分に誠意を示したつもりですが、誠意が伝わらなく、
快く著作権の事後承認を得られなかったのが残念でたまりません。

----

勝手にパクっておいて「快く著作権の事後承認を得られなかったのが残念でたまりません」
283無名草子さん:2009/05/02(土) 12:33:34
中村のブログ出の奇行について触れた新聞とかないの?
中村擁護派もこれを見ればいなくなると思うんだが
284無名草子さん:2009/05/02(土) 12:34:42
こいつのおかげで俺様のマインドはいらいらしっぱなしw
285無名草子さん:2009/05/02(土) 12:36:47
>>284
それが彼のホスピタリティだからな。
286無名草子さん:2009/05/02(土) 12:37:17
落ち着きマインド
287無名草子さん:2009/05/02(土) 12:38:25
おちついたらサービスの修復でもう一度いらいらさせるから。
288無名草子さん:2009/05/02(土) 12:40:27
そんな「ひれ伏せ」には屈しない!
289無名草子さん:2009/05/02(土) 12:43:51
中村のはーとディスクには常識って言葉が記録されてないのか?
290無名草子さん:2009/05/02(土) 12:46:47
かのナポレオンはこう言っていました。
ナポレオン「私のはーとディスクに不可能というマインドはにぃ」
291無名草子さん:2009/05/02(土) 12:47:23
>>287
「サービスの復旧」だよw 中村語を正しく使わないと、思いやりマインドが損なわれるんだよ?

>>289
中村的常識は記録されている。世間の常識は歪んだモノとして記録されている。
292無名草子さん:2009/05/02(土) 12:48:42
不可能を可能に変える。それがナカムーマジック。

ちげーか,不可能を可能だと思い込む。それがナカムーマインド。
293無名草子さん:2009/05/02(土) 12:49:20
>私は、それはオリエンタルランドが考えることであり

まずここの意味からして分からん
294287:2009/05/02(土) 12:50:05
>>291
やべ,間違えた。
ごめんなさい。>ナカムー
漏れ,ちゃんと謝れるいい子だから。www
295無名草子さん:2009/05/02(土) 12:50:26
なんていうかこの人、筆舌に尽くし難いな。
妖怪?
296無名草子さん:2009/05/02(土) 12:50:32
>>179
ttp://www.pot.co.jp/matsukuro/

これを読むと事実関係が良く分かる。
297無名草子さん:2009/05/02(土) 12:50:59
中村のブログ(5/1)より
>「最後のパレード」の著者として、思いやりのある世の中に戻って欲しい、そう願ってやみません。

こいつどのツラ下げて「著者」なんて言ってんだ?
盗作者、百歩譲っても編集者だろ。
298無名草子さん:2009/05/02(土) 12:51:15
>>293
「ボクチンが盗んでもパパがお金払ってくれるもん!」的に解釈していた。
299無名草子さん:2009/05/02(土) 12:52:30
> つーか、サンクチュアリはここで著者を切れば、変な著者に振り回されたあげく
> 回収を余儀なくされた版元ということで、多少の斟酌は世間からえられるのに。
> なにやってんだろう? 社長も心労激しいとは思うけど、まともな判断を望むよ

サンクチュアリに同情的な人が居たらこれを見せてあげよう
 http://www.news.janjan.jp/area/0309/0309186645/1.php
 http://www.news.janjan.jp/area/0310/0310087169/1.php
 http://www.news.janjan.jp/area/0310/0310107210/1.php
 http://www.news.janjan.jp/area/0310/0310207535/1.php

300無名草子さん:2009/05/02(土) 12:53:54
しかも作家の心情を勝手に書き換えたり、必要のない感想を書き加えたりする無能編集者だな
301無名草子さん:2009/05/02(土) 12:53:57
>>297
編集者って言うか選者
302無名草子さん:2009/05/02(土) 12:54:25
>>254
自著で堂々と自慢してるお>矢沢の件

「矢沢永吉が俺たちの本にクレームを付けた」でぐぐると
 ↓
Sanctuary(サンクチュアリ): 夢を追い続けた墮天使たちの「旅」の記憶 - Google ブック検索結果


「読売と変な財団とねらーが俺たちの本にクレームを付けた」と思っているに違いない、
と思われても仕方ないDQN出版社だと思う


303無名草子さん:2009/05/02(土) 12:54:59
元々この中村とか言う奴は基地外で病気だったんだなw>>282の話は唖然としたというより気持ち悪いなんてもんじゃない!!
304無名草子さん:2009/05/02(土) 12:57:51
>>302
本に関わってる人間と思えない糞ネーミングセンスだ。
305無名草子さん:2009/05/02(土) 12:58:17
>>302

夢を追い続けた堕天使wwww
306無名草子さん:2009/05/02(土) 13:01:01
>>263
1 4/5で合格
2 6/8で合格

吊ってくる




いや、焼いてくる
307無名草子さん:2009/05/02(土) 13:02:36
YAHOO!辞書より

だ‐てんし【堕天使】

キリスト教で、悪魔のこと。神の試練に堪えきれず下界に堕(お)とされた天使、
特に、その首領ルシフェル。


悪魔です。www
308無名草子さん:2009/05/02(土) 13:16:03
マシンガンのようにエントリー更新してる
壊れちゃったかな?
309無名草子さん:2009/05/02(土) 13:16:55
> しかし、事態は暴走を続けています。
>    − 読売記者は「謝罪」だけで済みますかね −

暴走を続けてるのは自分だし、謝罪だけですまないのも自分だろ
腹筋がちぎれるw
310無名草子さん:2009/05/02(土) 13:20:16
読売購読の愚者だけど
今日の朝刊も素晴らしい位置に記事ありましたw
311無名草子さん:2009/05/02(土) 13:21:05
もし盗用された内容に、
例のキャンペーンのエピソードがが紛れ込んでいなかったら、

この事件が公に、明るみに出ることもなく、
こんな神経…いや、マインドを持った著者の作品を、
普段本も読まない人々がありがたがって読んで感動して、
あまつさえそれを他の人に広めようとしてたのかと思うと…

ぞっとする
てか、気分悪くなってきた
吐いてくるわ
312無名草子さん:2009/05/02(土) 13:21:06
心理学の教科書に出てきそうな防衛機制の数々だな
313無名草子さん:2009/05/02(土) 13:21:08
>>281
大選挙区制だとこういう紛れというか、クズが当選してしまうんだよ。
でもタカリ屋相手に辛抱強く、冷静に頑張ってると思うよ。ウチの自治体だったら音を上げてるかも。
314無名草子さん:2009/05/02(土) 13:21:11
てか、復旧なんてまったくやってないやん
315無名草子さん:2009/05/02(土) 13:23:42
「成功の秘訣とは」とうたっているが、大失敗した今となってはむなしいだけだな
316無名草子さん:2009/05/02(土) 13:24:00
ここまでの逸材は過去いただろうか?

炎上してひどい対応してもここまでガソリンつぎ込むやつ・・・・
317無名草子さん:2009/05/02(土) 13:31:48
>>302
サンクチュアリも相当面白いな
こりゃなんとかして潰したくなってきた
318無名草子さん:2009/05/02(土) 13:33:43
>>272
『東村山で本当にあった中村克の話【まとめ】』面白いねえ。

「昔ばなし」
http://miharutic.blog17.fc2.com/blog-entry-366.html

●2006年。東村山100Mビル建設反対騒動勃発し建設賛否の住民投票を求める署名活動開始

●署名活動の中心メンバーに中村氏も入り込みディズニーランド在籍の過去をアピール

●中村氏は頼まれもしないのに署名活動マニュアルを率先して作成し配布

●しかしそのマニュアルたるや膨大な量で。かつ細かすぎる指示に誰からも相手にされず机上の空論に・・・

●その後も俺が俺がの言動がつづき。はじめは中村氏をそれなりにあてにしていたメンバーたちもしだいに中村氏を避け始める

●自分を認めない周囲に不満を募らす中村氏は酒の席で暴走しヘイトスピーチ炸裂。あまりの醜態にまわり唖然

●結局反対運動の中心グループから追い出され。それを根に持った中村氏は以後ネット上でグループへの攻撃を開始

今回の件も同じような経過をたどりそうですね。ホントにコピペ人生。
319無名草子さん:2009/05/02(土) 13:36:16
>>316
本人は火消しのつもりで、ガソリンをじゃぶじゃぶと流し込んでいるというのが、
実に面白いね。

でも、あいつは今まで何年もの間、
「他人の書いた美談を盗んできて、えらそうにお説教する」
という手段で成功してきたから、
それ以外の方法を知らないんだ。

だから、今になっても、よそのサイトから記事をコピーしてブログに
貼り付けて、自分はえらい人なんだぞというPRを続けている。
320無名草子さん:2009/05/02(土) 13:37:47
http://gpscompany.blogdehp.ne.jp/article/13444131.html

ディズニー7つの法則からもパクりました、
という告白ととらえていいんですね?
321無名草子さん:2009/05/02(土) 13:42:33
市ヶ谷駅前の文教堂は撤去していたよ。

文教堂書店グループの売上げランキングの棚の1位だったけど、そこは撤去されて、
2位以下の本の陳列はあるんだけど、1位のデカイスペースだけポッカリ空いて不自然な
ことになっていた。

撤去がやや遅かったとはいえ、文教堂も売れ筋を入れておくべきイチバン目立つランキング棚を
空っぽにしておかなければいけないのだから、被害者だなあと。
322無名草子さん:2009/05/02(土) 13:42:54
うちのパパンとこの成り行きを見守ってるんだが、パパン曰く

「本人は既に土俵際から出ているのに、行司に「土俵から出たら負けなんですよ」と言われたら「緊急時は許される」とか言いそうwwww」

らしい
323無名草子さん:2009/05/02(土) 13:43:06
文教堂とその通販サイトのJBOOKでも売ってる。
324無名草子さん:2009/05/02(土) 13:43:26
せつこ!それ消化剤ちゃう ガソリンや!
325無名草子さん:2009/05/02(土) 13:45:44
ガソリン撒くだけじゃなく、自分で火もつけてるよ。この人。
326無名草子さん:2009/05/02(土) 13:47:17
OLCは責任もってOBの情報漏洩管理してよ。
皇族のプライベートでの来園とか書いて、
しかもSPの配備状況とかまで暴露して。

あまり話題になってないけど、これって大変なことじゃないの?
327無名草子さん:2009/05/02(土) 13:48:30
理論上は、きわめて大量のガソリンをぶっかけてしまえば
火は消える・・・

いや、試すのはやめとけ
328無名草子さん:2009/05/02(土) 13:50:59
文教堂は対応がばらばらと言うことか。
統制が取れていないんだろうな。株式上場しているのに
これはイカンだろ。
329無名草子さん:2009/05/02(土) 13:52:00
>>322
パパンってなんだよ???
お前も相当気持ち悪いな。精神構造は中村とたいして変わらんぞ。
330無名草子さん:2009/05/02(土) 13:53:59
論理が断片化されているので、
はーとディスクのデフラグが必要ですね。

ウィルスチェックもお願いします。
331無名草子さん:2009/05/02(土) 13:54:38
>>329
妙な因縁つけるなよ。呼び方なんぞ人それぞれだろ。
第一、そのことと、「最後のパレード」となにか関連があるのか?
流れからしても無関係だろ。
332無名草子さん:2009/05/02(土) 13:55:02
>>326
警察庁がこのことを知っているかどうかもだよね。
お忍びとは言え、皇室の要人警護の実態をばらされることは不味いだろうし。
333無名草子さん:2009/05/02(土) 13:59:32
>>332
皇族の警護は宮内庁かも?
詳しいことはわかんないけど、
警察は焼き貝騒動もあったしチェックはしてると思う。
334無名草子さん:2009/05/02(土) 14:00:50
>>329
ごめん。確かに場を弁えてなかった。
335無名草子さん:2009/05/02(土) 14:00:53
この人かなりの権威主義者のようだし、自身も権力を欲しているように見えるけど
イデオロギーとか哲学とかなさそうだよね。

自分の言葉で語れないというのあるけど、元々言いたいこととかあまり無いんだと思う。
共産党に近づいたり、極右とつるんだりも、本当に敵の敵は見方という発想だけなんだろうね。
336無名草子さん:2009/05/02(土) 14:01:36
宮内庁:ご意見・お問い合わせ
[email protected]
337無名草子さん:2009/05/02(土) 14:01:52
>>333
外出先が浦安の遊園地なら、宮内庁警護隊と地場の所轄ですね
338無名草子さん:2009/05/02(土) 14:03:38
(05/02) ― 読売新聞は第三者か ―
「地球温暖化防止東村山宣言」などの請願でお世話になった東村山市議の方(FM局を運営しているため、著作権に関しては極めて詳しい方です。)が、この問題を解析してくださいました。
―中略
> しかし、事態は暴走を続けています。
>    − 読売記者は「謝罪」だけで済みますかね −
―後略
http://www.geocities.jp/higashimurayamasiminsinbun/page222.html



東村山市民、お前らこんなの市議に選んでんの……。
本当に応援している奴がいるとは思っていなかった。
てっきり中村マインドによる都合の良い脳内応援団かと。
すげーなおい。
339無名草子さん:2009/05/02(土) 14:05:33
>>333
皇宮警察本部fは、警察庁だよ。
宮内庁の職員でもあるらしいけど。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%9A%87%E5%AE%AE%E8%AD%A6%E5%AF%9F%E6%9C%AC%E9%83%A8
340無名草子さん:2009/05/02(土) 14:05:56
>>820
4月29日か30日にヤツのブログに載ったメキシコの話は、
千葉の地方自治体の広報のコピペ。
ずうずうしく「転載不可」なんて注意書きをコピペの後に
書き加えていた。

あいつは、ネットにある「ちょっといい話」を片っ端から
コピペして自分を立派な人物に見せかける小道具として
使っているね。

今までそうやって生きてきたから、今の惨状への対応も
同じ手法で切り抜けようと必死。
341無名草子さん:2009/05/02(土) 14:06:28
>>336
べつにヤマシイ心がある訳じゃないけど
宮内庁へご意見・お問い合わせってしずらいなぁw

342無名草子さん:2009/05/02(土) 14:06:38
>>338
たとえ何十万人から基地外と思われても、2000人の基地外集めれば当選出来てしまうからな。
343無名草子さん:2009/05/02(土) 14:10:24
>>302
イタイのはあの高橋信者の営業だけじゃなかったのか…
矢沢がクレームつけてきた→矢沢が俺たちのことを意識してると
脳内変換されてるんだろうね。
344無名草子さん:2009/05/02(土) 14:11:36
ブログで他人が書いた文章の引用に見せかけても、独特の思考癖から中村が書いていることはバレバレ。

なにが、「東村山市議の方」だよ。
345無名草子さん:2009/05/02(土) 14:14:46
173 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2009/05/02(土) 14:01:04 ID:wp87eShD0
http://gpscompany.blogdehp.ne.jp/article/13442451.html
千葉県御宿町で本当にあった心温まる話を紹介します。

↑ 4月29日のやつのブログ。これ、完全に盗作でした。

盗作されたのは、千葉のある自治体のページから
http://www.town.onjuku.chiba.jp/

その文書(回線が細いので、ダウンロードに時間がかかる)
http://www.town.onjuku.chiba.jp/kikaku/400/400kikaku.pdf

ちなみに、この400年前のエピソードは、日本とメキシコの最初の
交流事例として有名で、上のPDFファイルの話は、いろんな人が
ブログで紹介しているから、やつは誰かのブログでみつけて、いつものように
コピペしたんだと思う。オリジナルを探すなんて、やってないはず。

やつは、コピペの後に

> 「最後のパレード」の著者も、
> 「これらの友好活動を推進するための資金援助を惜しまない」と語っています。

と、書き加えて、自分も関係者であるかのように偽装してる。
346無名草子さん:2009/05/02(土) 14:14:51
中村克は著作権者の「99%は喜んで許可を出す」と言ってるから
わざわざ事前に許可を求める必要もないという理屈らしい。

自分の本に許可を出してくれないのは著作権者のほうがおかしいというトンデモ理論

ttp://gpscompany.blogdehp.ne.jp/article/13440710.html
>例えばです。私が今でもオリエンタルランドに在籍し、私が記し、「最後のパレード」にも
>掲載された以下のエピソードが、25周年の社内文集に載ったと仮定します。

>その場合、このエピソードの著作権は私にあるのです。私は例えこの著作権が侵害されたとしても、
>喜んで「無視」することでしょう。ディズニーに心温まる話を提供した99%の著作権者は
>そう考えるに違いありません。
347無名草子さん:2009/05/02(土) 14:15:46
>>344
この元記事のHPって中村のサイトなの?
348無名草子さん:2009/05/02(土) 14:16:02
「ほめちぎりとこきおろし」

これは境界性人格障害の特徴だよ
349無名草子さん:2009/05/02(土) 14:16:49
診断基準(アメリカ精神医学会 DSM-IV)

『自己愛性人格障害』Narcissistic Personality Disorder
誇大性(空想または行動における)、称賛されたいという欲求、共感の 欠如の広範な様式で、
成人期早期までに始まり、種々の状況で明らかになる。以下の5つ(またはそれ以上)によって示される。

(1) 自己の重要性に関する誇大な感覚(例:業績やオ能を誇張する、十分な業績がないにもかかわらず優れていると認められることを期待する)。

(2) 限りない成功、権力、才気、美しき、あるいは理想的な愛の空想にとらわれている。

(3) 自分が特別であり、独特であり、他の特別なまたは地位の高い人達に(または施設で)しか理解されない、または関係があるべきだ、と信じている。

(4) 過剰な賞賛を求める。

(5) 特権意識つまり、特別有利な取り計らい、または自分の期待に自動的に従うことを理由なく期待する。

(6) 対人関係で相手を不当に利用する、つまり、自分自身の目的を達成するために他人を利用する。

(7) 共感の欠如:他人の気持ちおよび欲求を認識しようとしない、またはそれに気づこうとしない。

(8) しばしば他人に嫉妬する、または他人が自分に嫉妬していると思い込む。

(9) 尊大で傲慢な行勤 または態度。
350無名草子さん:2009/05/02(土) 14:17:01
ん? これのことか? >>340

> 千葉県御宿町で本当にあった心温まる話を紹介します。
http://gpscompany.blogdehp.ne.jp/article/13442451.html


盗作されたのは、千葉県御宿(おんじゅく)のホームページにあった、
400年前のエピソードを記念する祭典の企画書の文章。

http://www.town.onjuku.chiba.jp/kikaku/400/400kikaku.pdf

勝手にコピペして、話の締めくくりとして
> 「最後のパレード」の著者も、「これらの友好活動を推進するための
> 資金援助を惜しまない」と語っています。
という文章をくっつけて、あたかもこのイベントの関係者であるかのように
偽装している。

この人、今までずっと、こういう手口で「自分は大企業や自治体の重要な
イベント関係者です」という自己宣伝を続けていたんだね。
351無名草子さん:2009/05/02(土) 14:17:07
>567 名前: サンシュ(catv?) Mail: sage 投稿日: 2009/05/01(金) 23:39:31.49 ID: bxQi2lZS
>いや おまいらが辛辣なメール送ってると思ったからあえて俺は激励のメール
>を出したら引用されててワロタ
352無名草子さん:2009/05/02(土) 14:19:38
中村本人もそんな理屈が通らないのは重々承知なんだよ。
ただ自分のメンツを立てたいだけなんだ。
おそらく、これまでも職場や近所の揉め事をそうやって誤魔化してきたんだろうと思う。
353無名草子さん:2009/05/02(土) 14:20:38
いやわかってないというか自分でも何言ってるのかわかってないんだと思う。
354無名草子さん:2009/05/02(土) 14:21:24
>>352
同意。
ある種、脅迫観念的に「正しいはず」と自分に思い込ませているように感じる。
355無名草子さん:2009/05/02(土) 14:22:07
>344

いや、そいつは草の根の代表だしマジでありうるぞ。
そいつ自身も基地外だし
356無名草子さん:2009/05/02(土) 14:22:53
裁判所で裁判官に怒られるタイプ
357無名草子さん:2009/05/02(土) 14:23:49
俺なら関係者には誠意を尽くして対応しながらもブログは更新を停止。
すべてが済んだらブログで結果報告。
で、またしばらく更新しないで、ほとぼりを冷めるのを待つことにするな。

関係者に何もアクション取らずにネットで猛反撃なんて、一番無駄な労力使うだろ。
358無名草子さん:2009/05/02(土) 14:24:13
俺は中村は本物派だな
文章に迷いが無い
心の壁の厚さが10m位ある感じだ
359無名草子さん:2009/05/02(土) 14:26:32
某ブログを見たが、警察官が一般人に「あの人には近づかないように」って言う市議ってなんなのwww
360無名草子さん:2009/05/02(土) 14:27:59
>>358
ATフィールドの展開を確認!
使徒です!!
361無名草子さん:2009/05/02(土) 14:30:37
一両日中と言ってたが、新聞にサンクチュアリの謝罪広告ってのったの?
362無名草子さん:2009/05/02(土) 14:32:08
>>343
これかよ?
>>402
>違うよ。むしろ出版社自体が新興宗教って感じだから。
>サンクチュアリ出版だから、盗用くらいやっても不思議じゃないわw
>3年くらい前、有名人のお言葉集を出したとき、写真を無断使用して矢沢永吉からクレームつけられて回収したことがあった。
>素人のヤンキー兄ちゃん高橋歩が二十代で自伝を出版するために自分で作った出版社だもの。

クレームって、文章や意見、主張の内容じゃなくて写真に対してかよ?
全く素人出版社って訳のわからんことやらかしてて、怖いな。はた迷惑そのもので。
363無名草子さん:2009/05/02(土) 14:37:38
で、数年後にもまた著作権違反を武勇伝のように語るわけですね。
サンクも追い込んどかないとまたやるぞ。
364無名草子さん:2009/05/02(土) 14:40:06
>>361
まだみたい>謝罪広告

普通だったらサンクチュアリ出版と著者の中村さんが
連名で謝罪する形になるはずだけど
中村さん「ごめんなさい」言えない人だよねえ。
どんな謝罪広告になるのやら。

サンクチュアリ出版も中村さん持て余してるよね。
じきにサンクチュアリ出版vs中村さんのバトルが始まるかと思うと
GWだというのにPCから離れられません。
365無名草子さん:2009/05/02(土) 14:41:40
>>362
それだわ。
サンクの営業がほかの店でも自慢してたから同じ話だと思う。
週刊誌とかから芸能人有名人の写真を集めて、そのまま加工もイラスト化もせずに
載せてたんだよ。それを無許可なのに矢沢永吉の事務所に献本して発覚したんだと。



366無名草子さん:2009/05/02(土) 14:44:43
去年のGWはセオカミだったけどなあ。
ここんとこ大型連休中の娯楽に事欠かんわ。
367無名草子さん:2009/05/02(土) 14:44:52
中村と鶴巻の生命保険がおりたら、被害者への返金にあててほしいよね
368本当はなかった話:2009/05/02(土) 14:47:29
N君は自らが犯した罪を認めず
実家で窘められても
「励ましのメールがたくさん届いている」
と言って聞き入れず
とうとう出入り禁止になる始末

それでもN君はネットで戦い続けます
「あいつが悪い」「こいつが悪い」「俺は悪くない」

そんなある早朝電話が鳴ります
実家からでした
「母が倒れた」

「こんな大事なときに」
それでも人の子です すぐ近くと言うこともあって実家には駆けつけました
そこで彼が見た物は
電源が入ったままのPCと 彼に当てた書きかけの励ましメール
さらにはたくさんの架空名義のメアドと送信済みの励ましメール





彼が部屋を立ち去るとき 親族は彼が一言とつぶやくのを聞いたと言います
「・・・でもこんなメールはほんの一部だ」
369無名草子さん:2009/05/02(土) 14:47:43
「読売が報道して作品がネット流出したから読売は原因を作った当事者だ」と中村がいくら強弁しようが、
中村がパクリ本を書いている時点で未来の出来事である読売の疑惑報道が、原因に決してならないことは、
小学生でもわかる。
原因が時間的に一番後の出来事なんてことは絶対にありえない。
370無名草子さん:2009/05/02(土) 14:48:27
>>364
仮にサンクチュアリだけの名前で謝罪広告を出しても、中村氏があの調子で罵詈雑言や攻撃を続けていたら
またサンクチュアリの社長のところに取材や問い合わせやクレームが入るのになあ。

せっかくの謝罪広告が、著者のブログのせいで「なんだ、この会社は謝っていないどころか
攻撃までしているのか」と世間からは思われるよ。

ちゃんと出版社と著者の見解の相違が生まれている理由と、関係はどうなのかを明らかにしないと
命取りだな。
弁護士はそういうアドバイスをしていないのかねえ
371無名草子さん:2009/05/02(土) 14:49:25
精神を病んだ人間が著作権を侵害した場合の判例ってあるのかな。
372無名草子さん:2009/05/02(土) 14:50:54
50でこれだもんなあ。
失われた半世紀だよ。
373無名草子さん:2009/05/02(土) 14:52:18
>>370
弁護士が一番関わりたくない人、それは無敵の人。
374無名草子さん:2009/05/02(土) 14:54:43
ナカムーはイエローカード何枚集めたら退場するの?
もう相当たまってるけど。
375無名草子さん:2009/05/02(土) 14:57:31
こいつはアヒルのおばあさんに対する嫌がらせで
わざといつもより多く更新してるんでしょ。
何が「サービスの復旧」だ、クソ野郎。
376無名草子さん:2009/05/02(土) 15:00:26
中村と東村山の関係を知らない人はこれに目を通すといい。
これを読むと中村の行動原理がよくわかる。

【東村山問題入門書】
矢野・朝木市議+維新政党新風+最後のパレード中村氏に関するまとめ 前編
http://ameblo.jp/oharan/entry-10252410588.html

東村山問題を知らなかった人は、
こんなことがいまの日本で起きていると信じられないだろうけど。
377無名草子さん:2009/05/02(土) 15:02:29
中村が「小さな親切」作文コンクールの受賞作品の新聞発表のことを原因と言っているのなら、
著作権者の了解があるのだから読売は著作権侵害ではないし、なんら不正はない。

YouTubeに違法アップロードされたビデオを集めて海賊版を作った奴が、「テレビで放送されたから
違法アップロードされた。自分のパクリはテレビ局が原因だ」と責任転嫁をするようなものだな。
378無名草子さん:2009/05/02(土) 15:03:19
しかし、この中村さんのキャラを有効活用できないものだろうか。

北朝鮮との交渉にぶつけるとか、毒餃子で中国に要求するときに
起用するとか、なにかこのパワーを再利用したいものだ。
379無名草子さん:2009/05/02(土) 15:04:31
>>370
弁護士は、たぶんちゃんとアドバイスをしているよ。

出版社としては、「著者に騙された。しかしちゃんとチェックしなかった
われわれにも重大な非がある」というような謝罪文を出すことになると
思う。著者と出版社の連名の謝罪広告は、もはやありえない。
380無名草子さん:2009/05/02(土) 15:05:02
>>370
出版社も問題が大きくなったから表向き謝ってるだけなんだけどね
謝罪広告を出そうとなにをしようと、中身は中村と一緒だってのは知れてる話
それに世間は中村のブログなんか見てないと思う
これを期にこの外道出版社が潰れるのを祈るよ
381無名草子さん:2009/05/02(土) 15:05:02
>>369
いや、ナカムーが言っているのは、そもそも「小さな親切」運動本部の受賞作の文章が読売新聞に掲載されたこと自体、だと思う。
それを2ちゃんねらーが、TDL感動スレ?に転載(新聞に載っていたもの、と末尾に断り書き付けて)。

その2ちゃんねらースレをナカムーがパクったんだから、
そもそも読売新聞が全文掲載しなければよかったんだとか、
「ドナルド」の固有名詞を変えて「あひるさん」に統一しておけば、2ちゃんねらーが転載しなかったんだとか、
そういう類の責任追及。


的外れ&八つ当たりもいいところだが。
多分これも、東村山市議の矢野穂積の入れ知恵なんだろう。
http://www42.atwiki.jp/higashimurayama/pages/42.html
382無名草子さん:2009/05/02(土) 15:07:20
>>381
そうそう。ヤツの論理は、盗作されるのが嫌なら世間に公開するな。

だけど、本人もそれは信じちゃいない。とにかく何もかも向こうが悪い
オレは悪くないと、その場限りで口からでまかせを書き散らすだけ。
つじつまあわせもしない。

合理性や論理性を超越しているから、無敵だよ。
383無名草子さん:2009/05/02(土) 15:08:30
>>380
いやぁ、アマゾンの書評欄に、中村のブログへのURLがいっぱい貼り付け
られているから・・・
384無名草子さん:2009/05/02(土) 15:10:37
草ナギといい東村山のウヨといい、中村が持ち出してくる実名の人物って、自分とぜんぜん関係ないじゃん。
385無名草子さん:2009/05/02(土) 15:10:50
著作権なんて相手の判断次第だからね。
それで金儲けするってのはたいてい許されない。
角川がユーチューブで寛容にやってるけど
それをDVDにして売るなんて訴えれるに決まってる
386無名草子さん:2009/05/02(土) 15:11:10
【東村山問題入門書】矢野・朝木市議+維新政党新風+最後のパレード中村氏に関するまとめ 前編
http://ameblo.jp/oharan/entry-10252410588.html
387無名草子さん:2009/05/02(土) 15:13:12
>>380
紙面記事でもおばあさんのコメントの中でブログのこと非難してるののってたし
興味アルやつは見るんじゃないかね。
ネットやらん層はしりようがないけど。
388無名草子さん:2009/05/02(土) 15:13:59
>>380
ディズニーのマニアは多いから、この件は残るよ。中村氏はこれからも
ディズニーネタで講演や活動するつもりだろうから、ネットで見ていれば
どっかで引っかかってきて、過去はほじくり出されるよ。。
389無名草子さん:2009/05/02(土) 15:15:09
http://gpscompany.blogdehp.ne.jp/article/13444131.html
>リンクを固く禁じます

もう手がつけられない
390無名草子さん:2009/05/02(土) 15:18:06
死後、大学病院に検体してもらって脳をスキャンしたら、医学上の大発見がありそうな気がする。
391無名草子さん:2009/05/02(土) 15:18:06
>>379
新聞広告が出版社の謝罪だけで
著者が連名になっていなかったら、
それだけで、著者は何で出てこないんだ?
と普通の人なら思うよね。
ますます中村窮地w

…だけど普通の人ならとっくに
追いつめられるような状況にいても
華麗に論理をすりかえるんだよなこの人はorz
392無名草子さん:2009/05/02(土) 15:18:32
トップページに書いてある「リンクフリー」は・・・
393無名草子さん:2009/05/02(土) 15:18:59
現実逃避してるだけ
394無名草子さん:2009/05/02(土) 15:19:20
お医者さんに連れて行ったら
「どうしてこんなになるまで放っておいたんですか!!」
と怒られるレベル
395無名草子さん:2009/05/02(土) 15:19:33
なかむーのおかげで東村山問題も多くの人に知ってもらえるね。
なかむーやそのお仲間の基地外ぶりがよく分かるから荒井さんのとことか(>>386)
読んでみて。
396無名草子さん:2009/05/02(土) 15:19:50
犬のンコ踏んだら、犬の飼い主でなくて、
ドックフードメーカーに文句言うレベル
397無名草子さん:2009/05/02(土) 15:21:10
とくダネで先週やってたんだね。
http://www.youtube.com/watch?v=bwXAZgG5bDQ
398無名草子さん:2009/05/02(土) 15:21:19
>>392
リンクはマインドとしてフリーなだけで禁止です
399無名草子さん:2009/05/02(土) 15:21:54
>>392
常識的なサイトなら、意訳すれば
トップや各記事はリンクフリー
PDFへの直リンは禁止って意味なのだろうが
この人の場合はどうだろう・・・
400無名草子さん:2009/05/02(土) 15:21:59
だから「無断引用」って言葉はと何度言えば…。
401無名草子さん:2009/05/02(土) 15:24:24
そもそもナカムー自身が俺たちとは違うルールの中で動いてるから
話しにならないよな。

ババ抜きしようとしてるのに
「ずっと俺のターン!!」

って勝手に人の手札引いて行かれてる感じw
402無名草子さん:2009/05/02(土) 15:26:03
聞く耳持たないって無敵なんだな…
403無名草子さん:2009/05/02(土) 15:26:28
>>401
しかもババ引いて怒ってるw
404無名草子さん:2009/05/02(土) 15:27:36

この人、まさか次の東村山市議会選に出るつもりなのかね?
405無名草子さん:2009/05/02(土) 15:28:38
木工製品が好きなら山の中で生活してほしい。
人里に下りて来ないでほしい。
406無名草子さん:2009/05/02(土) 15:28:58
>>401
しかもそのババを

「ジョーカーを墓地に送り東村山市議を特殊召喚!!」

ってしてる。
407無名草子さん:2009/05/02(土) 15:29:38
>>263
検定2、
6/8でぎりぎり合格でした。うれしい。
408無名草子さん:2009/05/02(土) 15:29:59
>>404
次は議席を盗むつもりのようです。
409無名草子さん:2009/05/02(土) 15:31:35
楽天ブックスのレビュー、あれ東村山工作員の仕業なんだよね?
あそこまでモラル欠如したスイーツ(笑)がいるとは思いたくないヨ
410無名草子さん:2009/05/02(土) 15:33:01
>>403
カードの中にババしか印刷されていないという、驚異的なトランプ
411無名草子さん:2009/05/02(土) 15:36:08

頼りにしてるらしい矢野議員が前回は最下位当選なんだよな。
こっちもちょっと面白くなりそう。
412無名草子さん:2009/05/02(土) 15:36:39
>>409
エピソード自体は泣けるし、誉めるのはいいんじゃないかな。
ただパクりが判明した今となっては、スイーツ達が
「2ちゃんって素晴らしぃ。他の人にも超おすすめだょ」
って書いてあるようで、かなり笑える事態になってるよね。
413無名草子さん:2009/05/02(土) 15:42:16
世間は思いやりマインドに満ちていると思ったのでリンクフリーでしたが
今の日本人ははーとディスクが壊れているので無断引用 転載リンクを禁止とします

414無名草子さん:2009/05/02(土) 15:43:44
>409
「フィクション」であることと「盗作」である事の違いがわかってないスイーツ(笑)が多いんだね。
盗作と知ったけどフィクションとしてはありとか、絶版になるから買うなら急げとか……
レビュー読んでて目眩がした。
415無名草子さん:2009/05/02(土) 15:44:18
15年間ミッキーの顔を見続けると、精神に変調をきたすのかな?
416無名草子さん:2009/05/02(土) 15:45:03
>>412
便所の落書きだからエピがホントかどうか自体疑わしいけどね。
417無名草子さん:2009/05/02(土) 15:46:06
>>414
mixiの日記やレビューもクラクラするぜ…
418無名草子さん:2009/05/02(土) 15:47:14
>>401>>403>>406

つまりこう言う事?

ナカムー、サンク、小さな親切、OLC、ねらーでゲームすることになった。

ババ抜きが苦手なナカムー、サンクが駄々をこねるも多数決でゲームはババ抜きに決定

サンクは渋々ババ抜きのルールに従うが、ナカムーが
ナカムー暴走。ずっと彼のターン

ナカムー勝手にババ引いて怒る

他の皆が、ナカムーもやっと懲りてまともなゲームになるなーと思ったら

ナカムー「ジョーカーを墓地に送り東村山市議召喚!」

一同「!?」



まんま今までの流れじゃないか
419無名草子さん:2009/05/02(土) 15:47:14
これを糾弾すると、感動してしまった自分が共犯者になったようで嫌なんだと思う。
420無名草子さん:2009/05/02(土) 15:50:22
それにしても、東京ディズニーランドもまずいのねー
社内文書の盗用は、今回だけが初めてじゃないんだし、お客さんの
個人情報とかダダ漏れじゃない?
421無名草子さん:2009/05/02(土) 15:51:39
この本に掲載されてある「8時間の再会」と「ミッキーとミニーのご挨拶」
を泣ける2チャンネルで見たような・・・・・
422無名草子さん:2009/05/02(土) 15:52:35
>>415
いや、15年間もTDLに在籍していたわりには
ミッキーやドナルド等、ディズニーキャラに対する愛着を示す記述は
ほとんど見られない。
どうも中村氏は実体験よりも脳内で勝手に構築した「ディズニー」という名の
抽象的概念に囚われているような気がする。
423無名草子さん:2009/05/02(土) 15:53:13
最後のパレード
(和書)
中村克
サンクチュアリパプリッシング
2009年2月26日

平均 4.46点(1308人)

mixiのレヴュー数すげえな。さすがベストセラー1位

盗作がバレて回収が始まってるのに高評価ついてるレビューも多いのう
424無名草子さん:2009/05/02(土) 15:53:31
ネットとの付き合い方を知らないオッサンが、なんでも盗んで使えばいいと
思って無茶しやがった。

本の盗作がばれたあとのブログでも、また新たに盗作をやるとはいい根性だ。
千葉県御宿村の人に謝って欲しい。
425無名草子さん:2009/05/02(土) 15:54:44
>>423
出版前に、ゲラをミクシィにいるTDLの社員やアルバイトに配りまくった。
426無名草子さん:2009/05/02(土) 15:55:12
もしもヤクザになったら、背中にディズニーのロゴの刺青がありそう。
427無名草子さん:2009/05/02(土) 15:55:16
>>400
>だから「無断引用」って言葉はと何度言えば…。

最近「無断引用」って言葉をたしなめる風潮が出てきたけど、法律用語として変なだけで、
別に引用する際の決まり事を守らず引き写したって意味として通っているなら構わないんだよ。

慣用句的に使われてきた言葉を規制すると、議論の窓口を狭くしてしまう。


それに、「結果的に引用の仕方に問題があり、著作権の複製権の侵害に当たるという判断になったが、
盗作ではない。『盗作』という法律用語はない。」という
サンクチュアリの社長の強弁と同じになっちゃうよw
428無名草子さん:2009/05/02(土) 15:55:47
そもそも15年間ってそんなたいした期間か?それも10年も前の事。
期間的には大卒で30歳代で会社やめるような感じだろ。
まるでディズニーで定年まで働いたように一体化して語ってるが。。。
429無名草子さん:2009/05/02(土) 15:57:34
>>422
ディズニーランドやミッキーやドナルドに愛着があるなら、こんなことはしないよね。
自分を偉大な人物に見せかけるための飾り物として、ディズニーランドという名称を
振り回しているだけ。

だからこそ、こういう文章を書く↓
http://gpscompany.blogdehp.ne.jp/article/13262920.html
それでは、なぜ私がこの交通渋滞の防止に力を発揮できるのかを簡単に説明しておきます。
それは極めて単純なものです。私は東京ディズニーランドの渋滞対応の責任者を務めてきた
経験がある、それ以上でもそれ以下でもありません。

http://gpscompany.blogdehp.ne.jp/article/13221796.html
私は東京ディズニーランドのスペース・マウンテンやビッグサンダー・マウンテンの安全管理の
責任者として長く働いてきました。
ジェットコースターの安全を保障する制御方法は知り尽くしています。この経験から原子力発電所
を制御(正しく動作するよう調整すること)する責任者と話をしても、話しについていくことができます。
つまり、原子力発電所の安全性を正しく理解できるということです。
430無名草子さん:2009/05/02(土) 15:58:16
盗作でもいいじゃない→フィクションでもいいじゃない→ディズニーなら何でもいいじゃない

こういう思考回路だろ。
431無名草子さん:2009/05/02(土) 16:01:19
>>430
で、「youも読んでみればいいじゃない」か・・・
432無名草子さん:2009/05/02(土) 16:02:41
>>427
たしかにあんたの意見は一理あるよな。
賛同できる部分もある。

ただ無断引用という言葉がどこから出てきたのかということを
考えてみる必要はあるんじゃないのかな?

当然あんたも「無断引用」という言葉が誤解を与える言葉であるということは
認識してるんだろう?
433無名草子さん:2009/05/02(土) 16:03:08
あひるさんはディズニーじゃないのが一番笑えるところだな。
その他ほとんども投稿者の創作かもしれないしほんとにあったかどうかは不明。
実際問題、あひるさんがそうだったわけだからな。
434無名草子さん:2009/05/02(土) 16:03:57
これも中村の別ブログらしいよ
http://blog.livedoor.jp/yonchoume_/archives/50898608.html

ディズニーだけでなく、スタジオジブリも「中村はーとディスク」熱暴走の迷惑を被るところだったな……
435無名草子さん:2009/05/02(土) 16:05:08
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/event/crime/246108

>どれほどがネットの情報なのかという質問に、中村氏は「分からなくて困っている」と答えた。

無責任極まりないよな
436無名草子さん:2009/05/02(土) 16:06:51
15年間平社員のままで現場でバイトの指導と雑用全般の仕事をやっていたという感じか。
437無名草子さん:2009/05/02(土) 16:08:35
引用の要件を満たしていないので「無断引用」という造語を使うのなら良いのだけど
そういう使われ方じゃないからな
438無名草子さん:2009/05/02(土) 16:10:36
>>436
まとめWiki 「パクリ本疑惑 最後のパレード」
http://www42.atwiki.jp/parede/
に経歴あるよ。
439無名草子さん:2009/05/02(土) 16:11:37
無断引用は無断リンクと一緒で根拠もないのに「俺様に断れ」って人が使う
440無名草子さん:2009/05/02(土) 16:11:55
>>421
前に調べたとき、泣ける2ちゃんねるが検索にかかったのは
「ささやかな贈り物」「おばあちゃんと過ごした日」「乗せてあげたい」と「たくさんのありがとう」のうち>>366ですた。

そのふたつもちょと確認してみますかね。
441無名草子さん:2009/05/02(土) 16:13:46
結局中村克の暴走を止めるのは、出版社、著作権者、中傷を受けている人しかないんだよ。
@サンクが謝罪しても、著者は認めてないとのクレームが入り続けば、サンクとしても対処が必要になる。
A小さな親切運動・OLCもしかり。
B中村克が言っていた、著作権者の一人との誠意ある示談の状況(録音あり)の公開・・・こんなのが誠意ってコメントを付けて欲しい。
 ttp://gpscompany.blogdehp.ne.jp/article/13440710.html・・・今確認したら録音のくだりが削除されている。
C読売新聞社…「あひるさんありがとう」の掲載経緯、変更経緯の公表&中村克に対する抗議

Bの消えた部分ね。今は2・3行目が削除されている。
>某NPO代表のお母様と来られました。
>予期していませんのでビックリしました。
>面談は3時間程度であったと記憶しています。テープレコーダーが回る中、
>著作権者として「難病の少女との交流のエピソード」が掲載されたことで、
>その少女を傷つけることになるのでは・・・とお母様は繰り返されていました。
 
442無名草子さん:2009/05/02(土) 16:14:07
>>437
無断転載禁止ってのが、だんだん無断引用になったっていうけど、別に
引用するなと要求しようがそれは自由なんだよ。法人も個人も自分の
財産をコントロールしようとする権利はあるからね。

最近はさあ、「無断引用をお断り」って書いてる箇所を見つけては
はやし立てるやつが多いじゃん。
まるで無知か、他人の権利を侵害しているかのように、攻撃するのがさ。

単に、他に引き写さないで欲しいなっていう権利者からのある種の要望に
すぎなくて、それを呑むか呑まないかは自由なのに。

スレチだな、すまん
443無名草子さん:2009/05/02(土) 16:16:04
壊れているのにデバイスマネージャーで「このデバイスは正常に動作しています。
調子が悪いのは他のデバイスのせいです」と言い張る「はーとディスク」
444無名草子さん:2009/05/02(土) 16:17:37
昨日、ブックオフで探したらなかった。

買いたいのあったからヴィレッジヴァンガード寄ったら
煽りのPOP付きで置いてあったので
何も買わずに帰った。
445440:2009/05/02(土) 16:19:13
>>421
あったあった
「8時間の再会」http://tear.maxs.jp/pic330.html
「ミッキーミニーのご挨拶」のうち>>587 http://tear.maxs.jp/pic519.html
※他に「お手元に届けます」「本当の勇者」「ささやかな贈り物」「バースデーシール」の元ネタも一緒に所収

泣ける2ちゃんねるのほうには「■■■TDR最高の想い出(感動スレ)■■■ より」と明記あり。
446無名草子さん:2009/05/02(土) 16:21:21
>>429

こういう手口。有名人のブログにSPAM的に貼っているようだ。

> 本日(15日)の産経新聞14面に「放置竹林を宝の山に」というバンブージャパンという
> 会社を紹介した記事が掲載されています。

> 私は今、このバンブージャパンという会社とともに「竹が日本を救えないか」という企画を
> 考えています。バンブージャパンのの亜岐社長も「竹バカ」らしいですが、私はそれ以上の
> 「竹バカ」になりそうです。

しかしながら、このバンブージャパンという会社は、中村のことなど知らないはず。
447無名草子さん:2009/05/02(土) 16:25:01
>>446
消防署の方から来ましたって詐欺と一緒だな
448無名草子さん:2009/05/02(土) 16:27:17
渋滞対応、コースターの安全管理の責任者、カストーディアル(清掃)課の主任
……最初はバイトとして入って15年でどれか一つの役職を「長く働いて」というのは
無理がありありだなぁ。
開園前の募集で入って立ち上げ時スタッフ(当時バイト)だったの本当みたいだけど、
5年ずつ責任者の立場だったとしても、たかが5年で長くとか知り尽くしているとか……

安全管理の責任者だったと自称してる時期にペース・マウンテン事故ってる筈だしね。
449無名草子さん:2009/05/02(土) 16:29:51
>利益より社会問題の解決を優先するNPOの理念で活動する社会的企業です
人のものを利用して個人的な利益にはしり、大多数の人間に喧嘩を売って、
そろそろ社会問題にまで発展させそうな人間が何を言っている



>常識のある人は、自分を世間に合わせようとする。
>非常識な人は、世間を自分に合わせようとする。
>ゆえに、非常識な人がいなければ、この世に進歩はありえない
>(劇作家のジョージ・バーナード・ショーの言葉)
単に非常識を肯定とこの言葉を曲解しているな
ちったぁ、社会に迎合しろ
よく社会問題の解決を叫べるな
450無名草子さん:2009/05/02(土) 16:30:33
>>447
『私は、「日本政府内閣とともに、日本を改革できないか』と、考えています』と、
買いても、考えているという事実については、ウソではないかなぁ・・・

>>354に載っている手口とかも、『資金援助を惜しまないと<言っている>』なら
ウソじゃない。「言っている」のは事実だろうね。そこらへんの観葉植物に向かって
言っているだけだとしても、とにかくウソではない。
451無名草子さん:2009/05/02(土) 16:30:35
>>446
私、妖怪コンサルタント業をしておりますビビビのねずみ男ともうします。
こちらでエコに興味がおありと聞き、ぜひお耳に入れたい竹利用の企画が
ございまして参じた次第で、へへへ
452無名草子さん:2009/05/02(土) 16:31:49
>>448
あのときのスペースマウンテンの事故って、もしや・・・
453無名草子さん:2009/05/02(土) 16:34:09
とりあえずwikiのHEADにMETAタグ埋めたよー

最後のパレード,中村克,中村 克,盗作,無断引用,パクリ,最後のパレ−ド,サンクチュアリ,サンクチュアリ・パブリッシング

他なにか入れときたいのあるかい?
454無名草子さん:2009/05/02(土) 16:37:57
>>453

455無名草子さん:2009/05/02(土) 16:38:31
>>453
ディ○ニー、ミッ○ー、ド○ルド、は危ないかな
456無名草子さん:2009/05/02(土) 16:40:50
東村山
457無名草子さん:2009/05/02(土) 16:41:25
>>455
とりあえずニュー速+のほうで集まったのとそのあたり参考にして追加したもの

東村山,東村山4丁目,エガワる,読売,ベストセラー,TDL,ケンちゃんラーメン新発売だよ
458無名草子さん:2009/05/02(土) 16:41:45
>>453
TDR と TDL
ちなみにRはリゾートのR、LはランドのL
TDLはTDRの一部。
459無名草子さん:2009/05/02(土) 16:44:47
盗作本を買ってしまってむかついてる奴は
返品を推奨する。
レシートなくても返金OKらしい
http://www12.atpages.jp/rarede/henkin.htm
460無名草子さん:2009/05/02(土) 16:45:16
あんまり余計なの入れると、検索エンジンスパム扱いされて、
逆に検索にひっかからなくなる恐れあり・・・
461無名草子さん:2009/05/02(土) 16:46:12
>>460
とりあえず一通りそろったら取捨選択するですよー
462無名草子さん:2009/05/02(土) 16:48:26
> 私が原子力発電所の広報担当ならディズニーランド同様に
> 「レベル別トラブル状態と安全装置の作動」に整理して安全性を説明することでしょう。
463無名草子さん:2009/05/02(土) 16:52:15
>>459
リンク先見る限りレシートがなくても返金可能というのは、そのサイトの管理者の私見だね。

サンク側はレシートが必要って言ってそれ以来変更のコメントは発表してないはず。

俺もレシートはいらないだろって思ってるけど、
正式な発表が無い以上レシートが無いことで払い戻しされなくても泣き寝入りになるよ。
最悪、そのサイトの管理者にケチがつく。
464453:2009/05/02(土) 16:52:54
とりあえずこの10個にしとくます

最後のパレード,中村克,中村 克,盗作,パクリ,最後のパレ−ド,サンクチュアリ,サンクチュアリ・パブリッシング,東村山4丁目,ベストセラー
465無名草子さん:2009/05/02(土) 16:54:18
東村山に4丁目いる?
466無名草子さん:2009/05/02(土) 16:55:24
原子力発電所よりも、中村はまず自分自身の「レベル別トラブル状態」を
理解しろよ。
467無名草子さん:2009/05/02(土) 16:55:41
盗用

入れて欲しいな。
どっちかというと盗作より盗用って感じだし。
468無名草子さん:2009/05/02(土) 16:56:02
キーワードは「マウス」「売り逃げ」
469453:2009/05/02(土) 16:56:15
中村君の別名だしなーと残したんですが
余計なものも呼び込むかな・・・

消しときますかねー
470無名草子さん:2009/05/02(土) 16:56:33
>>464
うん、それくらいが妥当な線かな。
471453:2009/05/02(土) 16:56:57
「東村山4丁目」⇔「盗用」入れ替えで。
472無名草子さん:2009/05/02(土) 16:58:07
これほど腹の立ったブログをいまたかつて目にしたことがない。
この怒りをどこへ持って行けばいいんだ?
473無名草子さん:2009/05/02(土) 16:58:23
新作キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

http://gpscompany.blogdehp.ne.jp/article/13444324.html

>思いやりの大切さを書いた本ではありましたが、関係者にディズニーファンや著者、
>出版社を思いやる気持ちがあれば、このような事態になることはなかったものと考えます。

関係者って出版社と著者こそが一番の関係者なのに、お前らは思いやる側じゃなくて思いやられるがわかよw
474無名草子さん:2009/05/02(土) 16:58:51
>>472
あまり見すぎないことをお勧めするw
475453:2009/05/02(土) 16:59:07
最終的にこのようになりますた

最後のパレード,中村克,中村 克,盗作,パクリ,最後のパレ−ド,サンクチュアリ,サンクチュアリ・パブリッシング,盗用,ベストセラー
476無名草子さん:2009/05/02(土) 17:00:34
おおGJ
477無名草子さん:2009/05/02(土) 17:01:49
>>473
私を悲しませることは、ディズニーファンをかなしませ、天皇皇后両陛下を悲しませることと同義である?
478無名草子さん:2009/05/02(土) 17:03:04
>グランドスラム・スーパーバイザー

めっちゃ笑えるwww
479無名草子さん:2009/05/02(土) 17:03:34
サンクチュアリは完全に泥沼に引きずり込まれたなw
480無名草子さん:2009/05/02(土) 17:03:49
著者を思いやる気持ちwwwwww

斜め上過ぎるwwwwwwww
481無名草子さん:2009/05/02(土) 17:04:29
これ、中村宅に街宣車が押し掛けても不思議じゃないレベル
482無名草子さん:2009/05/02(土) 17:04:58
このように、「最後のパレード」は、私が障害をお持ちの方々と深く関わってきたことにより誕生した本なのです。天皇、皇后両陛下を悲しませる結果になることだけは避けなければいけない。そう考え、これからも世間のバッシングに負けないよう頑張っていきます。


私は、天地神明に誓って「盗用」はしていません。これまでと変わらず、皆様の温かいご支援をお願い申し上げます。
483無名草子さん:2009/05/02(土) 17:05:12
<引用開始>グランドスラム・スーパーバイザー<引用終了>

何故かドラクエを思い出した
484無名草子さん:2009/05/02(土) 17:05:52
まとめ

元の著作権者は思いやる気持ちがない人間
サンクチュアリ出版様が集めたエピソードを監修しただけ
天皇、皇后両陛下のために頑張る
485無名草子さん:2009/05/02(土) 17:05:53
私は、天地神明に誓って「盗用」はしていません。これまでと変わらず、皆様の温かいご支援をお願い申し上げます。
私は、天地神明に誓って「盗用」はしていません。これまでと変わらず、皆様の温かいご支援をお願い申し上げます。
私は、天地神明に誓って「盗用」はしていません。これまでと変わらず、皆様の温かいご支援をお願い申し上げます。
私は、天地神明に誓って「盗用」はしていません。これまでと変わらず、皆様の温かいご支援をお願い申し上げます。
486無名草子さん:2009/05/02(土) 17:05:56
いやー、マジでmixiの日記やらレビューやらを検索しても盗作を気にしていない奴が
結構な数いるみたいで驚きだ。

中には「回収になると聞いて急いで買ってきました」と言う奴もちらほら
487無名草子さん:2009/05/02(土) 17:06:07
サンクは中村ほっといて、謝罪広告打たないとマズい。
488無名草子さん:2009/05/02(土) 17:06:13
俺を批判することは天皇を批判するのと同じなんだぜ
ということかな
489無名草子さん:2009/05/02(土) 17:06:21
中村本人が盗用してないとはっきり名言したね。
さて、版元の発表とも違うんだが、
サンクはどう出るのかな?
謝罪文どうするのかな?
490無名草子さん:2009/05/02(土) 17:06:53
>>480
キャッチャーに向かって思い切りライトスタンドに投げ込むよなw
491無名草子さん:2009/05/02(土) 17:06:56
東村山4丁目は必要ないけれど
仮にも公職の立場である矢野と朝木が正式に支持を表明し
それを中村自身が自信の正当性として披露してることや
これまでの中村の言動の歴史を考えると
「東村山問題」ってワードは必要じゃないかと思う。
492無名草子さん:2009/05/02(土) 17:07:02
これは右翼出動しても許されるレベル
493無名草子さん:2009/05/02(土) 17:07:03
証拠隠滅するからこまめに魚拓なー
494489:2009/05/02(土) 17:07:24
×名言
○明言

恥ずかしい…
私は貝になりたい…
495無名草子さん:2009/05/02(土) 17:08:06
>>494
ドンマイ。ある意味名言だ。
496無名草子さん:2009/05/02(土) 17:08:18
>>475
乙です

>>473
自分の擁護は聞き飽きたから傷つけた人にはやく謝罪しろ
>私は、天地神明に誓って「盗用」はしていません。
なら法廷で争え

ほんと屑だこいつ
497無名草子さん:2009/05/02(土) 17:08:30
克「私は、天地神明に誓って「盗用」はしていません!!!」

銭形「克はとんでもないものを盗んでいきました。・・・あなたの心です」
498無名草子さん:2009/05/02(土) 17:09:50
>読売新聞が問題とした「キャラクターがゲストを励ます」エピソードも、当り前に行うドナルドの「仕事」です。

ガチでオリジナルがハーモニーランドの話と知らないって事?それともあくまでシラ切ってるって事?
499無名草子さん:2009/05/02(土) 17:10:32
著作権者を思いやる気持ちはどこいったwwww
500無名草子さん:2009/05/02(土) 17:12:06
>>499
「少々の手続き上のミスがあってもきっと許していただける、私はそう信じていました」

501453:2009/05/02(土) 17:12:12
>>491
そのあたりのキーワードと、中村語(集団IQとか)は、
まとめwikiの「中村克」のページのMETAとして埋め込んでおきますた。
東村山問題→wikiの「中村克」ページ→何のwikiだ?→なにこれこわい
みたいなかんじで。
502無名草子さん:2009/05/02(土) 17:12:27
>>473

んー、どんな風に「最後のパレード」が作られたか見えてくるね。
はなっからサンクチュアリ出版と中村さんと共謀してネット中から
「ディズニーがらみの感動話」かき集めたんだな。

長期間にわたってエピソード集めたとあるけど
一ヶ月もかけたかどうか怪しいね。
503無名草子さん:2009/05/02(土) 17:12:41
サンクは今頃「中村とは今後一切関わりを持ちません」的な一文を入れるべく謝罪文書き直し中
504無名草子さん:2009/05/02(土) 17:13:08
サンク、逃げきりは無理っぽいな。いろんな意味で。
サンク単独で謝罪広告を明日までに出さないと、一両日中を拡大解釈しても、限界。
505無名草子さん:2009/05/02(土) 17:13:29
完全共犯にされたぞサンクチュアリ
どうするサンクチュアリっっっっっっっっw
506無名草子さん:2009/05/02(土) 17:13:42
この会社の名前の由来知らなかった。
イベントで勧誘されないよね、まさか。
507無名草子さん:2009/05/02(土) 17:14:34

昔、「一杯のかけそば」っていう名作コントがあってry
508無名草子さん:2009/05/02(土) 17:14:44
>>498
ディズニーランドでも当たり前に行われていることだから、こまけえこたあいいんだよ
509無名草子さん:2009/05/02(土) 17:15:05
この期に及んでまだ少々の手続き上のミスとか。

天皇まで引き合いに出してなに考えてんだ?
害戦車が出動するレベルになったなw
510無名草子さん:2009/05/02(土) 17:15:28
ねえ、これ釣りでしょ?これ壮大な釣りなんでしょ?
著者の中村さんが人生と引き換えに鼠方式の思いやりマインドで俺達にGWの娯楽と著作権を疎かにする現代社会への警鐘を鳴らしてくれているんだよね?
だって普通に考えてこんな人間いるわけが無い。
自分がネズミーや市議や天皇皇后の思想の代弁者でありそれらが認めた 自分は絶対に正しいんだと一人で主張する癖に、
直接取材されたら「売れると思ってやった。ごめんなさい」と言い訳もせずに認めちゃうような見えない敵と戦い続ける50代なんて漫画でも見た事ない。

誰か「中村はフィクションだ」って言って俺を安心させてくれよ
511無名草子さん:2009/05/02(土) 17:15:36
うわ、最低! こいつ天皇陛下を自分の味方にしてるつもりだよ!

>>天皇、皇后両陛下を悲しませる結果になることだけは避けなければいけない。
>>そう考え、これからも世間のバッシングに負けないよう頑張っていきます。

陛下にしてみればバーベキューになってくれた方がいいと思うよ。
そもそもナカムーはミッキーがプロパガンダアニメで
天皇陛下を馬鹿にしてたって知ってるのか?

>>私は、天地神明に誓って「盗用」はしていません。

コピペは認めたくせに? 矛盾しすぎ。

>>これまでと変わらず、皆様の温かいご支援をお願い申し上げます。

いやもう誰もお前の事なんか支援してないから。
草の根とかいうキチガイ集団意外は。
512無名草子さん:2009/05/02(土) 17:16:47
>>502
TDL本の著者を直撃 「売れると思って」ネット引用認める> http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/event/crime/246108/

どれほどがネットの情報なのかという質問に、中村氏は「分からなくて困っている」と答えた。
513無名草子さん:2009/05/02(土) 17:17:22
>これからも世間のバッシングに

514無名草子さん:2009/05/02(土) 17:17:53
>私は、天地神明に誓って「盗用」はしていません。これまでと変わらず、皆様の温かいご支援をお願い申し上げます。
ぶん殴ってやりたい。
515無名草子さん:2009/05/02(土) 17:18:47
>>473
ミステリーツアーのエピソード・・・会話内容を変更?
自分勝手に書き変えとる!! 本当にあった話もクソもないがな!!

改変したら立派な盗作やろ。盗用どころでは・・・もうあかん・・・
何を言うやら・・・トホホ・・・
516無名草子さん:2009/05/02(土) 17:18:47
右翼?左翼?よくわからないけどお知らせすればいんじゃないかな
517無名草子さん:2009/05/02(土) 17:18:57
ナカリンは電波系だとしてもさ
一見爽やかそうな会社だったのにな
518無名草子さん:2009/05/02(土) 17:19:23
中村とつるんでる「新風の会」も右翼だったっけ?
519無名草子さん:2009/05/02(土) 17:19:29
>著作権者も世間も誠意を尽くせば分かってくれる。ディズニーランドでは
>「サービスの復旧」と言いますが、少々の手続き上のミスがあってもきっと許していただける、
>私はそう信じていました。

著作権者がいて、文章の使用を許していないことを中村さん認識してるのに

>私は、天地神明に誓って「盗用」はしていません。これまでと変わらず、皆様の温かい
>ご支援をお願い申し上げます。

なんでこの結論を書けるんかな。
520無名草子さん:2009/05/02(土) 17:19:49
中村はあらゆるものを道連れに滅びるつもりか。
「小沢」「サンクチュアリ」「江川」

次に狙うのは…
521無名草子さん:2009/05/02(土) 17:20:11
「盗用するつもりはありませんでしたが、結果的に盗用と言われても仕方がない
ことをしてしまいました。ごめんなさい。私の認識不足でしたことを深くお詫びいたします。
これからは認識を改め、注意いたしますと共に、仕事を通じてこの不始末を挽回すべく、
努力して参ります。
読者の皆様。そしてOLC、TDLキャストの皆さん。サンクチュアリ出版ならびに
出版その他の関係者の皆様にご迷惑をおかけしたことを、改めてお詫びする次第です」

どうして ↑コレが言えないんだろうね。盗用を認められなくても、コレを言えば
すべては収まったのに。
522無名草子さん:2009/05/02(土) 17:20:24
自分はしてないって言いたいんだろう
したのは○○だって
523無名草子さん:2009/05/02(土) 17:20:27
なにがどうなったらなぜ両陛下が悲しむわけ?
誰か解説を・・・
524無名草子さん:2009/05/02(土) 17:21:33
>>520
もう言っちゃったよ・・・極めつけの
525無名草子さん:2009/05/02(土) 17:21:39
ネット等の文章のほとんど丸写しなのは、「少々の手続き上のミス」であって「盗作」じゃないよ
ってことですね
526無名草子さん:2009/05/02(土) 17:21:43
>>516
いっそ、両翼から目をつけられて欲しい
527無名草子さん:2009/05/02(土) 17:21:50
>>498
ディズニーのキャラクターも障害者に優先的に近寄って行くんだよ
おそらくマニュアルがあると思われる
528無名草子さん:2009/05/02(土) 17:21:51
私は、天地神明に誓って「盗用」はしていません。これまでと変わらず、皆様の温かいご支援をお願い申し上げます。

消えてない??
529無名草子さん:2009/05/02(土) 17:21:52
>シンデレラ城ミステリーツアーのエピソードも、キャストとゲストの会話内容もかなり変更しました。
>キャストが言わない言葉が含まれていたからです。
>
>サイン帳を無くしたエピソードも不自然な所はカットしました。
>例えば「キャストが自費でサイン帳を購入した」という一文もありました。これも、考えられない手順です。
http://gpscompany.blogdehp.ne.jp/article/13444324.html
530無名草子さん:2009/05/02(土) 17:22:21
>>523
もう完全なる妄想障害だね。
531無名草子さん:2009/05/02(土) 17:22:26
あひるさんの話は仕事とか関係なしの中の人の優しさについての話なのでは…。
当り前に行うドナルドの「仕事」、なんて書かれたらおばあちゃん怒っちゃうよ
532無名草子さん:2009/05/02(土) 17:22:54
>>523
両陛下は自分の働きぶりを認めてて向こうは顔を覚えててくだすって気に掛けてくだすってるんだぜ!


と勝手に妄想
533無名草子さん:2009/05/02(土) 17:23:04
534無名草子さん:2009/05/02(土) 17:23:31
もう訂正が入ってるwww
535無名草子さん:2009/05/02(土) 17:23:36
>>528
消えてるwサンクが注意したな
536無名草子さん:2009/05/02(土) 17:23:48
>サンクチュアリ出版様との出版契約には、日本ユニセフへ総売り上げの3%を寄付することになっています。
東村山通信 ユニセフへの寄付について
http://gpscompany.blogdehp.ne.jp/article/13442970.html
>「最後のパレード」関係者は、30日に日本ユニセフ協会に初版本分(47,000冊)の売り上げの3%に当たる1,776,600円を寄付できたと発表しました。
やっぱり嘘だった。
537内部の専門家:2009/05/02(土) 17:23:50
「科学の「科」とは、本来「分ける」ということです。エピソードと私のコメントを分けて考えれば、私がオリジナルを創作した訳ではないことを容易に理解していただけると確信しています。 」
つまり、盗用を自白したと言うことですね。

538無名草子さん:2009/05/02(土) 17:24:29
http://megalodon.jp/

どんどん改変してるぞー
こまめに魚拓協力よろしくね
539無名草子さん:2009/05/02(土) 17:24:36
>>537
改変も。
540無名草子さん:2009/05/02(土) 17:25:29
サンクも克もここ見てんな
あまりの釣果に訂正したなw
541無名草子さん:2009/05/02(土) 17:26:01
中村www
今さら消してもおせぇw

消したという事実が新たに加わって
何故該当コメントを消したのか説明しなければならないよw
542無名草子さん:2009/05/02(土) 17:27:02
こいつの馬鹿なとところは言い訳で犯罪を自白しているところ

改変したり
出典を明らかにしなかったり

そういうのを盗用というんだ
543無名草子さん:2009/05/02(土) 17:28:02
中村さん、天皇うんぬんもけしといたほうがいいよ
もっと面倒なことになる
544無名草子さん:2009/05/02(土) 17:28:26
しかし、何かにつけて自分以外の誰かを引き合いに出す人ではあったが
ついに天皇皇后両陛下まで持ち出されたか
545無名草子さん:2009/05/02(土) 17:28:44
>科学の「科」とは、本来「分ける」ということです。エピソードと私のコメントを分けて考えれば、
>私がオリジナルを創作した訳ではないことを容易に理解していただけると確信しています。

なら改変したらダメなんだけど・・・
546無名草子さん:2009/05/02(土) 17:28:58
同じようなエピソードがあるなら、他人の文章を盗まず、自作すればいいのに。

547無名草子さん:2009/05/02(土) 17:29:02
マジキチ三平。つりの名手登場。
自分をえさに壮大な釣りの巻きでござる。
548無名草子さん:2009/05/02(土) 17:29:17
OLCに電凸してくれる猛者きぼん

> 私は、東京ディズニーランドで唯一人の「グランドスラム・スーパーバイザー」と呼ばれていました。
549無名草子さん:2009/05/02(土) 17:30:25
中村、お前が陛下の名を語るな。

中村にしろサンクチュアリにしろ、住所が公表されているというのに
いい度胸だな。
550無名草子さん:2009/05/02(土) 17:31:41
>グランドスラム・スーパーバイザー

ああ、サンバルカンロボが合体する時の掛け声ね。
551無名草子さん:2009/05/02(土) 17:31:43
なにその「クラウン・アンバサダー」みたいな空虚な肩書き<グランドスラム・スーパーバイザー
552無名草子さん:2009/05/02(土) 17:31:50
>>私は、天地神明に誓って「盗用」はしていません。
>>これまでと変わらず、皆様の温かいご支援をお願い申し上げます。

アップ30分後 改変

 以上、この本は、私が直接知っているエピソード、ディズニーランド時代の
友人等から聞いたエピソード、そして、インターネット上のサイトで見つけた
エピソードなどを紹介し、読者に「そういうことだったのか」と分かってもらえるよう、
エピソード後に「スーパーバイザーとしての解説」を入れたものです。

科学の「科」とは、本来「分ける」ということです。エピソードと私のコメントを分けて考えれば、
私がオリジナルを創作した訳ではないことを容易に理解していただけると確信しています。


もう嘘吐きとか妄言症って状態じゃないぞ……
553無名草子さん:2009/05/02(土) 17:32:14
          ____
       / \  /\  キリッ
.     / (ー)  (ー)\
    /   ⌒(__人__)⌒ \ 私は、天地神明に誓って「盗用」はしていません。
    |      |r┬-|    |
     \     `ー'´   /
    ノ            \
  /´               ヽ
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))

            ___
       /      \       < クスクス
      /ノ  \   u. \ !?
    / (●)  (●)    \      < クスクス
    |   (__人__)    u.   |
     \ u.` ⌒´      /
    ノ           \
  /´               ヽ
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))


       ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \   科学の「科」とは、本来「分ける」ということです。
  / o゚((●)) ((●))゚o \  エピソードと私のコメントを分けて考えれば、
  |     (__人__)    |  私がオリジナルを創作した訳ではないことを容易に理解していただけると確信しています。
  \     ` ⌒´     /
554無名草子さん:2009/05/02(土) 17:32:16
>>528
魚拓だと17:10と17:17の間に修正してるね


私は、天地神明に誓って「盗用」はしていません。これまでと変わらず、皆様の温かいご支援をお願
い申し上げます。

 ↓

以上、この本は、私が直接知っているエピソード、ディズニーランド時代の友人等から聞いたエピ
ソード、そして、インターネット上のサイトで見つけたエピソードなどを紹介し、読者に「そういう
ことだったのか」と分かってもらえるよう、エピソード後に「スーパーバイザーとしての解説」を入
れたものです。

科学の「科」とは、本来「分ける」ということです。エピソードと私のコメントを分けて考えれば、
私がオリジナルを創作した訳ではないことを容易に理解していただけると確信しています。

555無名草子さん:2009/05/02(土) 17:33:20
>>548
電凸しなくてもリークがあるだろ
556無名草子さん:2009/05/02(土) 17:33:32
中村も阿呆だけど、サンクチュアリも出版社としてはありえないレベルだな。
廃業してもらいたい。
557無名草子さん:2009/05/02(土) 17:33:40
魚拓を取ってくれた方に感謝

「最後のパレード」回収に関して
http://gpscompany.blogdehp.ne.jp/article/13444324.html

改変前の魚拓 2009年5月2日 16:59
http://s03.megalodon.jp/2009-0502-1659-19/gpscompany.blogdehp.ne.jp/article/13444324.html

改変後の魚拓 2009年5月2日 17:24
http://s02.megalodon.jp/2009-0502-1724-52/gpscompany.blogdehp.ne.jp/article/13444324.html
558無名草子さん:2009/05/02(土) 17:34:12
> 私は、東京ディズニーランドで唯一人の「グランドスラム・スーパーバイザー」と呼ばれていました。

唯一人の万年平社員で現場たらい回しだったってことだよね。
559無名草子さん:2009/05/02(土) 17:34:34
中村氏の最新(5/2夕方)の声明

>http://s03.megalodon.jp/2009-0502-1659-19/gpscompany.blogdehp.ne.jp/article/13444324.html
>私は、天地神明に誓って「盗用」はしていません。
560無名草子さん:2009/05/02(土) 17:34:50
えー、天地神明に誓ったのに、すぐに取り消しかよ!

天地神明は〜!?
561無名草子さん:2009/05/02(土) 17:34:55
悲しいかな、今はSVでもなんでもないのだから、
無断で資料を(商用目的で)漁ったり分けたり改変する権限が今の中村にない件。
562無名草子さん:2009/05/02(土) 17:35:20
サンクの中の人もGW返上で貼り付いて見張ってるんだろうな
謝罪広告打ち直しとかたまらん
563無名草子さん:2009/05/02(土) 17:36:15
すでに「一両日」過ぎてるだけに、サンク痛すぎw
564無名草子さん:2009/05/02(土) 17:36:25
「障害」と「障がい」どっちかに統一しろよ、
と思いました。
565無名草子さん:2009/05/02(土) 17:36:29
もう泣ける感動話は売れなくなるかもね
フタを開けてみたらこれじゃ
566無名草子さん:2009/05/02(土) 17:39:10
だいたい、どのエピソードを載せるかどうかを
なぜ今はディズニーになんの関係も無いこいつが判断してんの?

ディズニーって、もっと厳しいんじゃないの?



よし、俺、ちょっとディズニーでバイトして、
とっとと辞めて講演してくるw
567無名草子さん:2009/05/02(土) 17:39:39
568無名草子さん:2009/05/02(土) 17:39:55
読んでないからわからんが
エピソードにコメントはついてるのか
子供の感想文程度の考察では自分のコメントとは言えんぞ
569無名草子さん:2009/05/02(土) 17:40:14
普通はまずいかどうか出版社がチェックするよ
それが不思議なんだよね
570無名草子さん:2009/05/02(土) 17:40:16
>>565
いやいや、売れまくりますよこれからも。
mixiでこの本のレビューとか見るともうげんなり。
感動に群がる人達の浅ましさと無神経さったら。
571無名草子さん:2009/05/02(土) 17:40:27
>>566
いや、今なら旭山動物園をおすすめ。

んで
「元・旭山動物園スーパーバイザーが語る地方経済活性化」とか
言って講演してください。
572無名草子さん:2009/05/02(土) 17:40:34
>天皇、皇后両陛下を悲しませる結果になることだけは避けなければいけない。

う〜ん。盗用を天地神明に誓ったくだりと同様に、ここも消した方が良いかと。

いくらなんでも両陛下を引き合いにして、今回の事件の弁護の道具に使うのは不謹慎すぎますよ。
中村さん、悪いことをいわないから、ここは書き換えましょう。


573無名草子さん:2009/05/02(土) 17:41:14
>>569
サンクチュアリ出版はそういう常識もノウハウもまったく持ち合わせていない出版社です。
574無名草子さん:2009/05/02(土) 17:41:35
ええええーーーー

目が点なんだけどw
575無名草子さん:2009/05/02(土) 17:41:44
グランドスラムスーパーバイザってググッても
出て来んのだが
やつの造語??
576無名草子さん:2009/05/02(土) 17:42:51
>>567
グロ注意
577無名草子さん:2009/05/02(土) 17:43:45
>>567
面白画像なら「俺ってすごい」中村つながりで
http://blog-imgs-18.fc2.com/b/u/z/buzzcut/20081115094102.jpg
578無名草子さん:2009/05/02(土) 17:43:56
グランド‐スラム【grand slam】
 ブリッジ で、13組全部をとること。
 野球で、満塁ホームラン。
 ゴルフ・テニスなどで、主要競技会の完全制覇。

(広辞苑 第五版より)
579無名草子さん:2009/05/02(土) 17:45:24
だって「グランドスラム」って使うのはテニスとかゴルフ
それにプロレス位だしなー
ナカムー、アメリカンプロレスマニアだったのれすね
580無名草子さん:2009/05/02(土) 17:46:06
パクリじゃないから恥ずかしくないもん!

おえーwwww
581無名草子さん:2009/05/02(土) 17:46:27
>ですから、エピソードの選定は思いやりの気持ちを育むものを中心に選びました。
サンクチュアリ出版様と当社で長きに渡って集めたエピソードに私はすべて目を通し、
信用できるエピソードであるのかを、一つ一つ丁寧に検証しました。

それって個人が勝手に本当だろうと判断しただけで、
検証でもなんでもないのでは…。実際事実関係は誤ってたんだしさ。
仮にエピソードが事実だとしても、事実を改変して書くのは「事実を元にしたフィクション」だよね。
この本は「本当にあった話」と売り出している訳だから、
消費者を欺いて商品を売ったってことになるよね…。
しかもそれを「こんなこともわかんないなんて!」みたいにブログに書いている。
すごい人だ。


582無名草子さん:2009/05/02(土) 17:46:52
レシートなくても返金ってなったら
怒ってない人も当然返すだろうから
レシートなしにはできないんだろうね
583無名草子さん:2009/05/02(土) 17:47:10
サンクも連絡取り合ってるならいい加減ブログ更新やめさせたらいいのに…
584無名草子さん:2009/05/02(土) 17:47:38
しかし、中村は徹頭徹尾「自分が被害者」という立場でブログを書いてるのう
今が連休中だからいいものの、このままだと絶対小さな親切運動本部から訴えられるぞ
585無名草子さん:2009/05/02(土) 17:48:38
>>537
wwwwwwwww
>私がオリジナルを創作した訳ではない

ってコトは誰か他人がオリジナルを創作した→盗作じゃねーか!!www
586無名草子さん:2009/05/02(土) 17:49:04
なんでイキナリ科学が出てくんだよw
いちいち例え話入れようとするからw
587無名草子さん:2009/05/02(土) 17:49:10
役立たずで持て余されてすべての部署をたらい回しにされたら
「グランドスラム社員」の称号がもらえます。
588無名草子さん:2009/05/02(土) 17:49:16
これ、ネットから情報を集めたと言うことがもう明らかなのだし、
著作権者がいることが自明なのだから、
本を発行する前に掲載サイトなどに一言打診するのが妥当なのではないの?

出版後にどうこうというのは違うんじゃないのか。さすがに・・・。
589無名草子さん:2009/05/02(土) 17:50:25
>>585
改変した時点で引用じゃないしな
590無名草子さん:2009/05/02(土) 17:51:09
>>536
しかも日本ユニセフ協会って国連のUNICEFとは繋がりがないんだよな
悪質・・・
591無名草子さん:2009/05/02(土) 17:51:31
>>588
あひるさんのも新聞しらべりゃ簡単にわかったことだしな
592無名草子さん:2009/05/02(土) 17:51:41
>>588
中村脳内では、出しちゃってから事後承諾受ければオケだから。
しかも、本にしてやった後に事後承諾の許可をもらいに行って、
快諾してくれない奴は思いやりマインドがない奴、だから。

中村の常識は世間の非常識。
593無名草子さん:2009/05/02(土) 17:51:48
かつて少女漫画家が自サイトにUPした文で祭りになった時
これほどアホな考え方する人も珍しいなと思って見ていたが
この人はそれを軽く越えた
書いてることも意味不明だし
文筆業で飯食ってるとは思えないレベル
594無名草子さん:2009/05/02(土) 17:51:50
「盗用ではない」と書くのは、もう完全にアウトだって、
周りからきつく言われてるんだろうねw
595無名草子さん:2009/05/02(土) 17:52:06
盗用してないというコメントを消して上書きしたコメントが
盗用を自白してるコメントってwwwwwww
596無名草子さん:2009/05/02(土) 17:52:49
編者として発行すべきだった本だよね。これ。
それだったら、瑕疵もなかったはず。
一部、表現を書き換えるにせよ、すんなりと妥協点が見つかったはずだ。

著作権保持者に打診して、原典の所在を確かめてOKを取ることを
怠ったばかりに、こんなことになったんだろうけどなぁ・・・・・・。
597無名草子さん:2009/05/02(土) 17:52:58
>>361 >>504 >>563

一両日、ってこの4/30の読売だけかな


一方、サンクチュアリ・パブリッシングの鶴巻謙介社長は読売新聞の取材に「一両日中にも誠意の
伝わるような回答をしたい」と話している。
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20090430-OYT1T01064.htm


だとするなら、回収とお詫び掲載でとりあえず回答した、ってことなのかと
598無名草子さん:2009/05/02(土) 17:53:04
>>592
わかりやすい。
そしてこれはひどい。
599無名草子さん:2009/05/02(土) 17:54:13
>>590
募金の何割かを自分らの懐に入れてることで有名
その金で東京の一等地に自社ビル建設してるし近年2ちゃんじゃ悪質で有名になってる
アグネスとかきな臭い人間が広報みたいなのやってる

きな臭い団体にはきな臭い人間が寄り付くのね
600無名草子さん:2009/05/02(土) 17:54:19
天地神明に誓っても10分と持たないなんて
601無名草子さん:2009/05/02(土) 17:54:39
編集者って付かなかったの?
著作権チェックとかやるよね
602無名草子さん:2009/05/02(土) 17:55:21
したがって、エピソードの信憑性の判定には自信を持っていました。「このような
エピソードは五万とある」「このエピソードは掲載しない方が無難である」というのが、
私の取った姿勢です。

読売新聞が問題とした「キャラクターがゲストを励ます」エピソードも、当り前に行う
ドナルドの「仕事」です。

2007年の障害者週間に天皇、皇后両陛下は、オリエンタルランドの子会社をご訪問されました。

ドナルドダックの身長を考えてみてください。ドナルドが障害をお持ちのゲストを励ますのには、
このような意味もあるのです。

私は、ディズニーランドにはたくさんの障害をお持ちの方が働いている事実を知っています。
それだけに、このエピソードは100%入れたい、そう思い採用したものなのです。

----

よく考えるとこれもひでえ言い草だよな。
オリジナルを書いたお婆ちゃんは旦那さんとの
かけがえのない思い出のエピソードを書いたと言うのに
中村は「このようなエピソードは五万とある」って
603無名草子さん:2009/05/02(土) 17:56:19
事後承諾も次善の策としてはアリかもしれんが、
結局許諾取れなかったんだから盗用で間違いない。
604無名草子さん:2009/05/02(土) 17:56:36
>>601
やってないんじゃないの?
サンクチュアリって普通の出版社じゃ考えられないほどお粗末なことしてるし
そもそもこの最後のパレードってPHP研究所かどこかに持ち込んでお断りされたんじゃなかったっけ?
605無名草子さん:2009/05/02(土) 17:57:30
>>600
「あまちかみあき」って人がいるんだよ、きっと。
606無名草子さん:2009/05/02(土) 17:57:50
>>601
だってサンクチュアリの編集者がTDLの社内用冊子から
エピソードを承諾無しに転載して、しかも原文の無断書き換えまで
したんだもん。

著作権の基本の基本を知らなかったか、故意かわからんが。
607無名草子さん:2009/05/02(土) 17:57:57
まだちょくちょくコメント変わってるね
608無名草子さん:2009/05/02(土) 17:58:28
>>602
おばあちゃんの「思い出を汚された」ってのは本当に正しかったんだね。
しかもこれ、セカンドレイプでしょ。
小さな親切運動本部にこいつを訴えて欲しい。
小さな善意を踏みにじる言葉の羅列にマジで腹が立つ。
609無名草子さん:2009/05/02(土) 17:58:50
>>605
天地真理の親戚かなんかかねw
610無名草子さん:2009/05/02(土) 17:59:32
>>601
信じがたいことだけど、サンクチュリアの編集者は
そのへんにかなり無知なんじゃないのかなとしか思えない。

だいたい、転載するときって、クレジットの記載は必要不可欠だよ。
611無名草子さん:2009/05/02(土) 17:59:36
中村理論
http://gpscompany.blogdehp.ne.jp/article/13440710.html

>例えばです。私が今でもオリエンタルランドに在籍し、私が記し、「最後のパレード」にも
>掲載された以下のエピソードが、25周年の社内文集に載ったと仮定します。

>その場合、このエピソードの著作権は私にあるのです。私は例えこの著作権が侵害されたとしても、
>喜んで「無視」することでしょう。ディズニーに心温まる話を提供した99%の著作権者は
>そう考えるに違いありません。

99%の著作権者は喜んで著作権侵害を無視してくれるに違いない。
自分の本に事後承認してくれない著作権者は思いやりがない

----

>この元キャストの方とは数日前に、池袋のホテルで面会しましたので、その時の
>事実を書かせていただきます。

>某NPO代表のお母様と来られました。著作権者として「難病の少女との交流のエピソード」が
>掲載されたことで、その少女を傷つけることになるのでは・・・とお母様は繰り返されていました。

>私は、それはオリエンタルランドが考えることであり、お母様や著作権者の方が気を遣う必要は
>まったくありません、心配しないでください、と申し上げました。私はゲストリレーション部門の
>スーパーバイジング教育も受けており、前記の「サービスの復旧」の仕方は熟知しております。

>「サービスの復旧」のため、赤坂の前田病院に何回も足を運んだことも思い出しました。

>サンクチュアリ出版の鶴巻社長と私で、十分に誠意を示したつもりですが、誠意が伝わらなく、
>快く著作権の事後承認を得られなかったのが残念でたまりません。

勝手にパクっておいて「快く著作権の事後承認を得られなかったのが残念でたまりません」
612無名草子さん:2009/05/02(土) 17:59:47
>>604
そ、最初はPHP研究所に持ち込んで、PHP研究所は当たり前のようにOLCに確認して、
許可もらえなかったんでお断りした。
だからPHP研究所も叩いていたはず。
613無名草子さん:2009/05/02(土) 18:01:32
>>610
いやーw判らない訳ないよねw普通w
614無名草子さん:2009/05/02(土) 18:02:12
>>610
それ以前に、元の文章を無断で手前勝手に変えるのは
同一性保持権の違反という、もっともやってはいけないことでしょ。

高校生でもわかることなんだから、かなり異常と言わざるを得ないよ。
615無名草子さん:2009/05/02(土) 18:02:40
>>613
まぁ、わかるのが普通ですけど。

無断改編は、あきらかにまずかったとは思うよね。
文字を開くとかでも、けっこう気を遣うのにさ。
いちおう、打診するでしょ。その旨を。
616無名草子さん:2009/05/02(土) 18:02:54
>>612
PHPは普通のプロセス踏んだだけなのにな
最初からいわくつきだったってわけだよな
617無名草子さん:2009/05/02(土) 18:02:55
>>612
まともなところはOLC確認の段階でお断りするってわけね(上手く了承を得られるよう交渉するところもあるだろうけど)
出版社として三流以下じゃないか…
618無名草子さん:2009/05/02(土) 18:04:07
パクリ元がネットの匿名掲示板リだから、ばれないと思ってたんじゃないの

しかしひとつのエントリの中ですら矛盾しまくってて腹がよじれるwww
619無名草子さん:2009/05/02(土) 18:04:57
>>615
あーでも社内文集ってデータ?冊子?
それによって感覚鈍る?
620無名草子さん:2009/05/02(土) 18:05:18
>>618
想像するしかないけど、匿名掲示板で発言している人は
自らが著作権者としては名乗りでない、と踏んだんだろうと予想している。

621無名草子さん:2009/05/02(土) 18:05:52
サンクも何で中村に書き込み禁止させないんだろ。
ただでさえ自分達の対応の遅さで被害広がりつつあるのに、
中村の書き込みでケツの捲り所どんどん失ってるじゃないか。

622無名草子さん:2009/05/02(土) 18:06:46
>>621
中村が自分の会社のサイトで吠えてるだけだからね。
止めたらそれこそ「言論の自由を封殺する気か!」って暴れられるw
623無名草子さん:2009/05/02(土) 18:07:01
今回問題になった盗用について一切触れてないwwwwwwwwwww
624無名草子さん:2009/05/02(土) 18:07:11
>>619
ちゃんとした製本された活字の本だよ。
625無名草子さん:2009/05/02(土) 18:08:24
仮に「サービスの復旧」という物が通常行われるとしてもだ
期待されるサービスが提供できなかったときに復旧が行われるんであって
こいつみたいに復旧(にすらなっていないが)を言い訳にして意図的に壊すわけではないだろ。

醜悪の一語
626無名草子さん:2009/05/02(土) 18:08:35
>>587
いやマジで蔑称を勝手に尊称だと脳内変換している可能性大だぞ。

OLC「え〜っとwそ、それでわですねww中村君はグwグランドスラムスーパーバイザーwwって事で(プーックスクスクス)」

中村「グランドスラムスーパーバイザー!!(゚∀゚)」
627無名草子さん:2009/05/02(土) 18:08:48
社内教育資料だったら当然社外秘じゃないの?
いい内容だから最初見逃されてただけで
悪い内容だったら機密暴露本
628無名草子さん:2009/05/02(土) 18:09:50
>>618
いやバレるバレないではなく、パクられるのが嫌なら発表するな!が中村理論。
629無名草子さん:2009/05/02(土) 18:10:31
>>624
あーじゃあ確信犯だなw
630無名草子さん:2009/05/02(土) 18:10:48
やりかたとしてはどういうものがあったのだろうか。

・2chに話を通す。
・その他、転載元の文章が載っているサイトに話を通す。
・OLCに話を通す。

このくらいやれば、無問題だったのかな。
なんにせよ、ものすごく面倒な手続が多々発生しそうですが・・・・・・。
631無名草子さん:2009/05/02(土) 18:11:04
>>601
著者がこれほどの電波を放ってるんだから、
いま本当のことを言っても霞んじゃうんじゃないかね。
社内で本当にエピソードを集めていたのか。
チェックは誰かがしたのか全くしてないのか。

今なら世間は、「著者よりはマシ」と思ってくれるだろう。

全部言っちゃいなよ。楽になれるよ?
632無名草子さん:2009/05/02(土) 18:11:39
>>630
大分のおばあちゃんの話はTDRの話ですらないから無理だと思う。
633無名草子さん:2009/05/02(土) 18:12:17
ttp://gpscompany.blogdehp.ne.jp/article/13444324.html

> 著作権者も世間も誠意を尽くせば分かってくれる。ディズニーランドでは「サービスの復旧」と言
> いますが、少々の手続き上のミスがあってもきっと許していただける、私はそう信じていまし
> た。

尽くすどころか、一度でも誠意ある行動を取ったのかと
634無名草子さん:2009/05/02(土) 18:12:22
>>630

本当に自分が見たエピソードだけを脚色を加えずに執筆。
635無名草子さん:2009/05/02(土) 18:12:52
>>629

>>611で省略した部分

>確かに私は「無断で」心温まる話を掲載する選択をしました。

>ディズニーでは「サービスの復旧」と言いますが、この程度の公約違反・・・
>もとい、ルール違反は、イエローカードは受けても、即刻退場にはならないと判断したからです。
636無名草子さん:2009/05/02(土) 18:13:14
自ブログでも改変盗用を認める

http://www42.atwiki.jp/parede/pages/41.html

まとめたよー^o^/
637無名草子さん:2009/05/02(土) 18:13:27
>>630
普通は面倒臭くてもやるw
もしくは引用元を表記する
638無名草子さん:2009/05/02(土) 18:13:57
>>630
手間なんて当たり前じゃないか。商売でやるんだから。
639無名草子さん:2009/05/02(土) 18:14:10
>>608
同時多発レイプだよ

テクニシャンw
640無名草子さん:2009/05/02(土) 18:14:27
>>630
面倒だけど必要だと思う
好きなこと書いて儲かるなら
ナカムだってこんなことになってないよ
641無名草子さん:2009/05/02(土) 18:15:28
>>630
面倒くさいと言っても金かかる訳じゃないしリスクも一切ないしなんでもないことでは。
642無名草子さん:2009/05/02(土) 18:16:57
私には、読売新聞や毎日新聞が「何が言いたいのか」が全く分かりません。
ディズニーがこの本を正すとでも考えているのでしょうか。



2009 年5 月1 日
株式会社オリエンタルランド
サンクチュアリ出版の「最後のパレード」回収判断を受けてhttp://www.olc.co.jp/news_parts/20090501_01.pdf

【当社の見解】
当社では、「最後のパレード」の出版に対し、上記のとおり著作権侵害の可能性がある
旨を通知してまいりました。
このたびの、出版元のサンクチュアリ出版における、本書の出版の停止ならびに現在
店頭に並んでいるすべての書籍の回収という自発的な判断は、妥当な措置であると受け
止めております。
以上

643無名草子さん:2009/05/02(土) 18:17:22
本人が
「私がオリジナルを創作した訳ではない」
って明言しましたね。
掲載にあたって、どこにも確認取ってないんだよね。

盗用じゃん
644無名草子さん:2009/05/02(土) 18:17:49
ていうか、許可を取ったりしなくても、出典さえ調べておけば、
こんなことにはならなかったはず

とりあえず、アヒル話と、ディズニーシー話と、社内資料さえなければ、
売り逃げできたでしょうに
645無名草子さん:2009/05/02(土) 18:18:00
本当イライラするこいつ見てると
646無名草子さん:2009/05/02(土) 18:18:03
>>643
改変してるので
盗作とも言える。
647無名草子さん:2009/05/02(土) 18:18:23
しかし、今日の怒涛のブログ更新には目をみはらされるね。

(05/02)「最後のパレード」回収に関して
(05/02) ― 読売新聞は第三者か ―
(05/02)山しげらずば、いわし寄り申さず候
(05/02)マスコミには見抜けない真実@ 【秋葉原事件の真相】
(05/02)ノミのキンタマの8分の1
(05/02)少しだけ正常になってきました。

http://gpscompany.blogdehp.ne.jp/

今日だけで6回。規格外つうか。途方もない人だよ。
648無名草子さん:2009/05/02(土) 18:19:09
ずぼらw

嬉w
649無名草子さん:2009/05/02(土) 18:20:00
元スーパーバイザーwwww
650無名草子さん:2009/05/02(土) 18:20:15
>>636
乙です

 ***

「新刊出版のお知らせ」(ブログ)
願いを叶えてくれたサンクチュアリ出版の鶴巻謙介社長、および、お力添えをいただいた北原広康氏、橋本圭右氏のお三方に・・・

「ディズニーランド本無断転載:OLC社内文集からも」(毎日)
版元によると、中村氏が資料として入手し、編集者が5〜6編をほぼそのまま本に収録・・・

「「最後のパレード」盗用疑惑、OLCの社内文集からも」(読売)
鶴巻謙介社長は「文集は中村氏が入手し、編集者とともに5編ほどを選んで『最後のパレード』に
収録した・・・

 ***

背番号2 営業・広報 北原広康
  凸に出て来た「キタハラ」さん?

背番号11 代表取締役社長 鶴巻謙介
  営業マンとして数々の伝説を作った後に、前社長・高橋歩から会社をゆずり受けました

背番号28 編集長 橋本圭右
  本を読むのが苦手なので、「自分でも読めるレベル」を目標に本を編集しています
651無名草子さん:2009/05/02(土) 18:20:28
>>643
いい話なんだからみんなで共有すればいいじゃん!
承諾が必要なら事後承諾もらえばいいでしょ?
私が本にして多くの人に広めてあげたのにどいつもこいつも思いやりマインドがない

って考えてるんじゃ?
一連の文章読んでると盗用とか全然意識にないとしか
むしろ重要なのはそこじゃないだろ!?と思ってるんじゃないの
652無名草子さん:2009/05/02(土) 18:20:43
>>641
いや、もちろん、普通はやります。

ただ、2chの情報の場合は思った以上にリスクが高いね。
これは、シンガポールの会社がOKを出しても、内容の真偽の確認が
できないことが、他の遊園地の話がディズニーの話として
掲載されたことで明らかになったというか・・・・・・。

ネットの情報は、発言者が明らかでなければ、想像以上に危ういなと
改めて思った次第。
653無名草子さん:2009/05/02(土) 18:20:59
しょこたん「この注目度…悔しいお!」
654無名草子さん:2009/05/02(土) 18:21:01
>>642
でも、氏の説も半分は正しいと思うよ

OLCは、自分たちから訴訟を起こすなり、
何かアクションを起こして、この本を正すことはしなかったよね

ずっと見てただけ
655無名草子さん:2009/05/02(土) 18:21:52
なるほど、今度はグランドスラムバイザー、焼き蛤の称号に続きスペシャルブログニストを目指すんだな
656無名草子さん:2009/05/02(土) 18:22:34
これが正常になってきた人間の文章
657無名草子さん:2009/05/02(土) 18:22:53
ブログの記事、後ろから2段落目を、また変えたみたいね
何をしたいのかしら?
658無名草子さん:2009/05/02(土) 18:23:06
>>654
いや、OLCは配達証明で警告は送付済み。
中村が無視ぶっこいただけで。
659名無し募集中。。。:2009/05/02(土) 18:23:28
まあネット掲示板の書き込みなんて現行の著作権法は想定外だろうし
いろいろ話がややこしくなるのは仕方がない
660無名草子さん:2009/05/02(土) 18:23:36
即ブログ改変するくらいならブログ中断しろよ・・・
661無名草子さん:2009/05/02(土) 18:25:51
>>654
気楽に訴訟とか仮処分とか言うけど、
どこも出来たらそんなことしたくないんだよ。
金も時間もかかるし。
それに全面的に非がある奴がここまでゴネないのが普通だしね。
662無名草子さん:2009/05/02(土) 18:26:29
>>660
彼は根っからのエンターティナーだから、ブログマインドがそれを許さないんだろう
663無名草子さん:2009/05/02(土) 18:26:36
>>650
社長は営業出身
編集長は本が苦手

嘘だろ
664無名草子さん:2009/05/02(土) 18:26:44
管理職なのに部下と齟齬が生じ過ぎて耐え切れなくてスタンプラリーのようにたらい回し→グランドスラム入りだと推測

行く宛てがなくなって退職かな…?
665無名草子さん:2009/05/02(土) 18:26:49
>サンクチュアリ出版の編集担当者は、このエピソードを載せたいと許可を求めてきましたが、
>私は「マニュアル違反であり、絶対にあり得ないこと」と許可しませんでした。

なんでお前に許可を求めるんだよw
著作権者に求めろ。
法律違反であり絶対にしてはいけないことだよ。

なんかサンクの責任だっていつか言い出しそうだな。
法律の素人に著作権を説明しなかった出版社が悪いって。
666無名草子さん:2009/05/02(土) 18:27:06
世間が我々に対して思いやりがないからこんな事態になったwwwww

ここまで酷い人間はなかなかいないよねwwwwww
667無名草子さん:2009/05/02(土) 18:28:38
ディズニーランドで起きてることは、すべて正しい
668無名草子さん:2009/05/02(土) 18:29:45
出版社に勤めたことないから分からないけどさ
あんまり本読まない人で引用とか著作権とかわからない人には
研修で教えたりするの?
669無名草子さん:2009/05/02(土) 18:30:04
>>法律の素人に著作権を説明しなかった出版社が悪いって。

そう指摘するべきだよねw
その点は正しいもの
670無名草子さん:2009/05/02(土) 18:30:12
しかしパクった人随分呑気だね
回収騒ぎまで事が及んだ今になってもブログ更新なんて
そんな事してる場合じゃないだろってつくづく思うんだけど

これがグランドスラム・スーパーバイザーの余裕なのか
671無名草子さん:2009/05/02(土) 18:30:50
いずれにっちもさっちもいかなくなったら、

問題となったブログの書き込みは
悪意ある第三者がハッキングして書いた一文であり
私は一切このような事は考えていない。

とか言い出しそうで怖いわ
672無名草子さん:2009/05/02(土) 18:31:04
なんで10日も立ってからこんな言い訳するのだか。
発覚最初にする言い訳だろコレ
673無名草子さん:2009/05/02(土) 18:31:44
>>668
会社によると思うけど、会社によっては研修なんかないよ

ただ、校了前に上位の編集者がチェックするから、
こんなことには大抵ならないんだけどね
674無名草子さん:2009/05/02(土) 18:33:41
>>673
d
だよね
675無名草子さん:2009/05/02(土) 18:33:48
「くらえ!必殺グランドスラム・スーパイザー!」
「ぐわー!思いやりマインド!」
676無名草子さん:2009/05/02(土) 18:33:50
「「最後のパレード」回収に関して」がアップされたが、文中のリンク先の文がおかしい
 ttp://gpscompany.blogdehp.ne.jp/article/13444273.html

リンク先
「最後のパレード」で伝えたかったこと 2007年01月01日
>「最後のパレード」の原稿を執筆していた。
2009/02発行の本が既に過去形で表現、本の題名も決定してるのはおかしい。
大体、この時点の記述なら、構想も言わないよ。(パクリが出るから)

>秋葉原事件
とあるが、車で突っ込んだやつだろ。なら2008/06/08発生。
前に引用していた レポート「秋葉原事件とは何だったのか」中村克
の事件を指すなら、中国毒餃子(2008/01)のくだりがあるので、その近辺のこの事件だろ。

あわててエントリー日付を2009/01/01と間違ったんだろうが、自分擁護のためならなんでもありって姿勢はどうしようもないね。
677無名草子さん:2009/05/02(土) 18:34:37
>>668
会社によって違うのではないのかな。
知ってる限りでは、OJTしかしないけど。

あと、発行する媒体の分野によっても違うはず。
教育系の書籍はファクトチェックに異常に厳しいし、
編集側で逐一、原典チェックまでするが、
一般書はそれほどまででもないし、筆者の裁量に
ある程度任せるとか(もちろん、責任は筆者が負う)。

だが、いずれにせよ転載と引用の区別くらいはつくはずだし、
そうでなければまずいんじゃないのかな。
678無名草子さん:2009/05/02(土) 18:34:53
帯に内部資料だって書いてあったんだから
むしろそれを売り物にしてたわけだろう
679内部の専門家:2009/05/02(土) 18:37:30
>>私がオリジナルを創作した訳ではないこと(真実)を容易に理解していただけると確信しています。
 
どうも、フィクションをノンフィフィクションに偽装したと問われていると誤解している節がありますね。
680無名草子さん:2009/05/02(土) 18:37:36
>>677
d
責任は筆者にあるんだね
知らなかった
681無名草子さん:2009/05/02(土) 18:38:32
グランドスラムスーパーバイザー自体が創作なのでは
682無名草子さん:2009/05/02(土) 18:39:13
まだ修正してるねw
683無名草子さん:2009/05/02(土) 18:39:37
>>673
でも結局お金が発生するじゃないですか?
印税が発生しますよね?
ネットや社内文集が主であるのにも係わらず
ほぼ創作していない人が受け取る事に疑問を抱かない出版社の人っていますかねぇ?
684無名草子さん:2009/05/02(土) 18:40:01
>>679
「著者がキャストたちへ丁寧に語り伝えていた」話じゃなかったのかよw
685無名草子さん:2009/05/02(土) 18:40:16
もうここまで来ると著作権侵害罪で刑事告訴するべきだな。
(著作権法119条)
著作権を故意に侵害した者は、10年以下の懲役または1000万円以下の罰金に処せられる。
686無名草子さん:2009/05/02(土) 18:40:28
>>682
blogでヤバイと思った場所を直す
こうした作業をサービスの復旧と言います・・・多分。
687無名草子さん:2009/05/02(土) 18:40:42
私はディズニーマインドのプロ、出版社は著作権のプロ。
エピソード選定の責任は私にあるが、著作権トラブルは出版社の責任!

中村君、こんな落としどころでどうだ。
こうすればこれからもなんとかディズニー売り物にして食っていけるんじゃない?
↑の文言の著作権は放棄するよ、自由にブログで使っていいよ。
688無名草子さん:2009/05/02(土) 18:40:51
>>681
つーか、単にタライ回しにされただけってオチはないよな・・・
689無名草子さん:2009/05/02(土) 18:41:02
「感動」という言葉のもとに金儲けしているコンサルタントは今後信用できない。
検索すると胡散臭いのわんさか出てくる
690無名草子さん:2009/05/02(土) 18:41:08
てかPHPはしっかりオリエンタルに許可もらおうとしたからな。
不許可で当然出版しなかったけど。
691無名草子さん:2009/05/02(土) 18:41:24
>>680
普通は、筆者>版元>担当編集者の順序に社会的責任が
発生してくるんだと理解しているけど。

ただ、教育書関係の場合は、子どもや教育者が読むものだから、
間違った情報を流すと、その影響力を看過できないので、
一般書よりも遙かに厳しくファクトチェックしているケースが多いと思う。
引用部分はすべてリストアップして、筆者から原典をもらうか、別途集めるか、
信頼できる公的な情報を探し当てるかしないと、上の許可が出ない。
692無名草子さん:2009/05/02(土) 18:41:37
中村氏が東村山の草の根とつながってるのにさらに驚いた

http://ameblo.jp/oharan/entry-10252410588.html
693無名草子さん:2009/05/02(土) 18:42:04
で、「キャストだけが知っている」な。

他人の思い出をネットで掻き集めてディズニーランド内で有り得そうな内容に改変、乞食みたく出版して金儲け、指摘されたら原作者の思い出を「ディズニーランドでも五万とある」と冒涜。

中村さん、思い出は共有の財産なんかじゃなく一人一人その人だけの大切なものなんです。

原作者の方は、自分の思い出を皆にお裾分けしただけの事。ネット上に広まったって、その舞台がディズニーランドであったって共有の財産になんてなりません。

なんでわからないかなぁ…。
694無名草子さん:2009/05/02(土) 18:42:10
>>650
社長鶴巻の営業の伝説って、もしかして自転車で全国一周の営業やったとかいう
ヨタ話のことかな?
695無名草子さん:2009/05/02(土) 18:42:35
>>692
見ちゃったか。見ない方がよかったのにw
696無名草子さん:2009/05/02(土) 18:45:19
被害妄想で、中村は大きな陰謀(笑)に巻き込まれていると思ってるんかな。
697無名草子さん:2009/05/02(土) 18:46:05
>>690
最初PHPに持って行った時はどの位出来上がってたものなのかな?
企画のみ?社内文集のみ?
698無名草子さん:2009/05/02(土) 18:46:50
>>695
しかもHN「東村山4丁目」「kodomotachinomirai」だったなんて

東村山通信が擁護するはずだわね
699無名草子さん:2009/05/02(土) 18:48:21
「グランドスラムを達成したスーパーバイザー」に変わったw
700無名草子さん:2009/05/02(土) 18:49:58
サンクチュアリはモラルもへったくれもない極悪出版社なので、
中村が暴れることで実態が知られるだろうし、そういう意味では中村を応援したいw
701無名草子さん:2009/05/02(土) 18:50:13
>私は、東京ディズニーランドで唯一人の「グランドスラム・スーパーバイザー」と呼ばれていました。
>http://s03.megalodon.jp/2009-0502-1659-19/gpscompany.blogdehp.ne.jp/article/13444324.html
>↓
>
>私は、東京ディズニーランドで唯一人の「グランドスラムを達成したスーパーバイザー」と称されていました。
>http://s04.megalodon.jp/2009-0502-1847-27/gpscompany.blogdehp.ne.jp/article/13444324.html

爆笑っっw
702無名草子さん:2009/05/02(土) 18:50:17
うろたえっぷりが、過去最高だな。
703無名草子さん:2009/05/02(土) 18:50:32
>>699
それってどういう意味なんだろう
704無名草子さん:2009/05/02(土) 18:50:50
>>676
俺も、感覚が麻痺しちゃって、それ位の偽装では何とも思わなくなってしまっているな。

何時、日付を直すか楽しみだね。
705無名草子さん:2009/05/02(土) 18:51:49
>2007年の障害者週間に天皇、皇后両陛下は、オリエンタルランドの子会社を
>ご訪問されました。

ってナカムーは既に退職した後でしょ?
しかも子会社(舞浜ビジネスサービス)での話しでしょ?
なんでそんな話をこんな堂々とまるで自分の事のように掛けるのか
漏れにはわからないから,誰か解説してくれ。
706無名草子さん:2009/05/02(土) 18:52:04
>>703
「全ての現場をドサ周り」じゃないの?
707無名草子さん:2009/05/02(土) 18:53:36
>2007年の障害者週間に天皇、皇后両陛下は、オリエンタルランドの子会社をご訪問されました。

位置移動。
わざわざ改行増やしたりこまけぇ
708無名草子さん:2009/05/02(土) 18:53:59
ぶっちゃけ言うと、中村のTDLでの仕事っぷりなんてどーでもいいw
どれだけ素晴らしい経歴でも、やったことばコピペw
709無名草子さん:2009/05/02(土) 18:54:11
>>703
>TBS系列で放送されているテレビ番組『関口宏の東京フレンドパークII』において出演者が、用意されたアトラクションをすべてクリアすること。

Wikiより。意味合い的にはこれが一番近いんじゃ(ry
710無名草子さん:2009/05/02(土) 18:54:15
中村は人を不快にさせる文章を書く天才だなwww
711無名草子さん:2009/05/02(土) 18:55:02
>>710
コンプライアンスとホスピリティを極めてるからなっ。
712無名草子さん:2009/05/02(土) 18:55:46
>>693
サンリオの中の人がやった暖かい顧客サービスを、
ディズニーのドナルドダックの話に改ざんして宣伝とか、
とんでもないことだと思う。
713無名草子さん:2009/05/02(土) 18:55:48
>>710
そうか?漏れはもう不快にならないぞ?『不快』は大分前に通過した。
今は,コレを真面目に書いているのかと思うと笑いが止まらんぞ。
714無名草子さん:2009/05/02(土) 18:55:57
>>676
この元日話、どっかで読んだなと思ったら
削除した「読売新聞、日本テレビを提訴します」に出てた
http://s02.megalodon.jp/2009-0420-1850-32/gpscompany.blogdehp.ne.jp/article/13436734.html

いい話っぽいから消すのはもったいないと思ったんだろね
今更なんの効果もないのにw
715無名草子さん:2009/05/02(土) 18:56:51
知的障害者をお迎えして心の中では「IQ60」と嘲笑
716無名草子さん:2009/05/02(土) 18:57:29
魚拓とられた部分は「捏造です!」とか言うのかなぁ
717無名草子さん:2009/05/02(土) 18:57:41
>ディズニーランドでは「サービスの復旧」と言いますが、少々の手続き上のミスがあってもきっと許していただける、私はそう信じていました。
>http://s03.megalodon.jp/2009-0502-1659-19/gpscompany.blogdehp.ne.jp/article/13444324.html
>↓
>
>ディズニーランドでは「サービスの復旧」と言いますが、手続き上のミスがあってもきっと許していただける、私はそう信じていました。
>http://s04.megalodon.jp/2009-0502-1847-27/gpscompany.blogdehp.ne.jp/article/13444324.html

少々の

を証拠隠滅
718無名草子さん:2009/05/02(土) 18:58:23
>>713
一方的に攻撃対象とされている人や団体のことを思うとそういう気にはなれん。
719無名草子さん:2009/05/02(土) 18:58:45
読売攻撃のエントリを消したあたりで、すべてが笑いになった。
720無名草子さん:2009/05/02(土) 18:59:18
このおっさんとサンクは最早どうでもいいし思う存分踊り狂えと思うけど
盗用されたおばあさんが不憫だな
721無名草子さん:2009/05/02(土) 18:59:20
どうせなら推敲してからうpればいいのに
せっかちな人だ
722無名草子さん:2009/05/02(土) 19:00:08
>>705
何の関係もないことだからこそ、自分の手柄のように書けるんじゃないかな。
自分が関係していると書くと、ウソになるけど、
皇族の人がどこかを訪問したという事実を書いて、もともらしく講釈するなら、
ウソにはならない。

後は、バカな読者が勝手に誤読して感動するのを待つだけ。

中村は、過去何年もそういう手口で飯を食って来たはずだよ。
「消防署のほうから」来る消火器の押し売りと同じ。
723無名草子さん:2009/05/02(土) 19:00:27
>>717
よほど印象が気になっているんだろうな。
自信満々で出したのに、みんな爆笑するしw
724無名草子さん:2009/05/02(土) 19:01:11

「寝言は寝てから」と言う言葉を思い出す

ちゃんと起きてますか?
725無名草子さん:2009/05/02(土) 19:01:19
>>714
ホントだ。www
で,元記事の<開始>と<終了>は結局なんだったんだ??
726無名草子さん:2009/05/02(土) 19:03:54
買った人は、書留・速達の代金着払いで本を送り返してやればいいと思う。
727無名草子さん:2009/05/02(土) 19:04:24
>>694
>社長鶴巻の営業の伝説って、もしかして自転車で全国一周の営業やったとかいう
>ヨタ話のことかな?

kwsk
728無名草子さん:2009/05/02(土) 19:05:55
>>676のリンク先の魚拓とった?
729無名草子さん:2009/05/02(土) 19:06:05
.> 両手が無いゲストがビックサンダー・マウンテンに乗れなかったというエピソードでは、私も「この対応は間違っている」と反省し、

とあるんだが、何に対して、どう反省したんだろ?意味がわからんw
730無名草子さん:2009/05/02(土) 19:06:09
>私がオリジナルを創作した訳ではないこと(真実)を容易に理解していただけると確信しています。
>http://s03.megalodon.jp/2009-0502-1853-35/gpscompany.blogdehp.ne.jp/article/13444324.html
>↓
>
>私がオリジナルを創作した訳ではないこと(真実)を、読売新聞新聞の記者や読者には、容易に理解していただけるものと確信しています。
>http://s02.megalodon.jp/2009-0502-1905-05/gpscompany.blogdehp.ne.jp/article/13444324.html


読売追加
だけど
慌てすぎっっっっっっっっっw
731無名草子さん:2009/05/02(土) 19:06:23
あれ?ナカムーって社員じゃなかったのか?
732無名草子さん:2009/05/02(土) 19:07:49
消したところから見えてくるもの


天地神明に誓って「盗用」はしていません。

盗用にあたると認識している

グランドスラム・スーパーバイザー

自分を大きく見せようと思ったが、そんな用語ないとつっこまれるのを恐れた

少々の手続き上のミス

手続き上のミスが少々でないことを理解し、反省している姿勢をみせる


こう見るとこのブログ、一応彼の中では後々の裁判で心象をよくしようと思って書いてるのかもしれん。
733無名草子さん:2009/05/02(土) 19:08:05
>>730
頭悪いよな
「容易に」が余計なんだよ
734無名草子さん:2009/05/02(土) 19:09:33
おいおいナカムー、読売新聞と読者はIQ60なんだろ? 「容易に理解」出来るわけ無いじゃん
735無名草子さん:2009/05/02(土) 19:10:18
736無名草子さん:2009/05/02(土) 19:12:25
>>521
ここにメールで送りつけてやれよ。
きっと感謝されるよ(棒読み)

[email protected]
737無名草子さん:2009/05/02(土) 19:12:51
本当に文章のテンポ悪くて、いらつくわー
738無名草子さん:2009/05/02(土) 19:12:55
>私がオリジナルを創作した訳ではないことを

創作したからではなく盗作したから非難されていることに気づけよな。
他の遊園地の話をディズニーにするという悪質な改竄もしているし。
739無名草子さん:2009/05/02(土) 19:13:57
おい

障害

って言い方は思いやりマインドにかけてるぞ 
740無名草子さん:2009/05/02(土) 19:14:25
741コピペ:2009/05/02(土) 19:15:13
777:05/02(土) 18:09 KOTWWZF40 [sage]
64 名前:無名草子さん[sage] 投稿日:2009/05/02(土) 04:41:12
中村さんて、きぐるみの中に入ったことあるのかな?
ないんじゃないかな?
俺、学生時代に、パンダのきぐるみに入るバイトしてた。
イベント会場でね、パンダのきぐるみ着て、子供たちに風船配るのが仕事。
夏なんて、臭くて暑くて、大変で。
でも、割と長く続いたなぁ。
小さな子供なんかは、中に人間が入ってるってわからないんだよね。
ディズニーランドじゃないから、マニュアルなんてなかったけど、
きぐるみ仲間のあいだで勝手に決めてたルールが1つだけあった。
子供たちの前では、どんなにあつくても、かぶりものを取るのやめような、って。
子供なんて好きじゃなかったけど、きぐるみを着ると、なんだか優しくなれた。
いきなり殴ってきたり、蹴ってきたりする子供もいたけど、
怒りもせず、殴らせてやり、蹴らせてやった。
「あひるさん、ありがとう」のおばあさんのエッセイを読んだら、
そんな昔のことが思い出されて、ポロポロ涙が出てきた。
あひるさんの中の人が、どんな気持ちでおじいさんの背中をなでたのか、
わからないけど、ホスピタリティとか、そんなんじゃないと思う。
おばあさんは、顔も名前もわからない人にやさしくされたことに感動したと書いてるけど、
おばあさんの言いたかったのは、ちょっと難しく言えば、
「無名性の善意」ってことじゃないかな。
俺がそうであったように、あひるさんの中の人は、
無名になることで、やさしくなれたんじゃないかな。
「無名性の善意」・・・それをわかりやすい日本語にすると、
「親切」ってことになるんじゃないかな。
そんなふうに考えると、中村のやったことは、絶対に許せないと思うんだよ。
742無名草子さん:2009/05/02(土) 19:15:54
ナカムもう本当のこと言っちゃえよ
743無名草子さん:2009/05/02(土) 19:17:11
>>741
それここのスレの64だべ
744無名草子さん:2009/05/02(土) 19:17:14
ここまでこじらせたら、もう素直に謝る事自体が至難の業だな。
745無名草子さん:2009/05/02(土) 19:18:19
>>606
TDLの社内用冊子は中村の娘の一人が、キャスト時代に入手して親父に渡したんじゃないのか?
サンクチュアリの編集者は入手できないだろ、それって………
746無名草子さん:2009/05/02(土) 19:19:55
昔の社内用冊子自分で持ってたんじゃないの?
747無名草子さん:2009/05/02(土) 19:19:57
>>745
サンクが記者の質問に対し、資料は中村氏が資料として持って来て ってな感じでニュースになってたよ。
748無名草子さん:2009/05/02(土) 19:20:10
>>745
窃盗だ!
749無名草子さん:2009/05/02(土) 19:20:16
>>744
泥酔程度じゃ追いつかないな
クスリやってました、ごめんなさいレベル
750無名草子さん:2009/05/02(土) 19:20:24
>>473
そうなんだw
ニュー速+で貼られてて、いい話だなーと…
751無名草子さん:2009/05/02(土) 19:20:54
>>746
ナカムー退社は1998年
問題の社内文集の発行は2008年
752無名草子さん:2009/05/02(土) 19:22:41
自分の非を一切認めないな。

ただ現実には回収が始まった時点でお前の負けだんだよwww
ざまあみろ。

親族の連中も恥ずかしくないのかね?

見てるんだろwww
753無名草子さん:2009/05/02(土) 19:23:09
オークションとか、それこそ誰かから譲ってもらった可能性もあるよね
754無名草子さん:2009/05/02(土) 19:23:59
なーるほど、昔からぜんぜん変わってないってことか。

http://ameblo.jp/oharan/entry-10252410588.html

> 中村氏は東村山4丁目や、kodomotachinomirai(子供たちの未来)
> といった何種類かのHNを使い、
> 主に東村山市議らのブログのコメント欄に出没しては、
>
> 「自分の言いたいことだけ言う」
> 「他人の発言など一切聞かない」
> 「何か困ったら被害者アピール」
> 「反論されても話題をすり替えて以下ループ」
>
> と、荒らし行為とも受け取れる書き込みを繰り返した。
755無名草子さん:2009/05/02(土) 19:24:52
グラアッ−ンドスラアッーム・スーパアッーバイザアッー
756無名草子さん:2009/05/02(土) 19:26:17
ν速にスレが立たないから
ここが加速して来たような希ガス
757無名草子さん:2009/05/02(土) 19:26:22
しかしここまで厨のテンプレ通りな行動をする人も珍しい
758無名草子さん:2009/05/02(土) 19:26:52
PHPに持ち込んだときとは
別の社内文集使ったってこと?
なんか変だな
759無名草子さん:2009/05/02(土) 19:27:36
>>758
PHPに持ち込んだかどうか、それがそもそも怪しい。
760無名草子さん:2009/05/02(土) 19:28:02
>>754
中村はどう考えても一丁目
761無名草子さん:2009/05/02(土) 19:29:24
>>735>>740
ありがとう
762無名草子さん:2009/05/02(土) 19:32:43
中村はとりあえず寝ろ。
そして明日、病院に行ってこい。
763無名草子さん:2009/05/02(土) 19:33:49
俺も明日から職場の後輩にはGSSVって俺の事を呼ぶようにさせる。
764無名草子さん:2009/05/02(土) 19:34:39
外来は休みじゃあ…

てかマジで一睡もしてない?
765無名草子さん:2009/05/02(土) 19:36:32
>>759
しかしPHPに憤慨してたからなあ、ま、PHPの対応が普通なんだけど
それにしてもこんな珍妙な生き物が、よく数十年社会を渡ってこられたな…
766無名草子さん:2009/05/02(土) 19:37:48
>>727
営業担当だった鶴巻が自転車に高橋の本を積んで全国の書店を回り、
飛び込みで本を置かせてもらったという話なんだけど。
もう一ヶ月くらいチャリで走っていると言っていたが、それにしては日焼けしてないし、
チャリもあまり痛んでないから不自然だね〜と店員同士で言ってたな〜。
そもそも、店にとっては営業がチャリで来ようが車で来ようが、何の関係もないんだが。
767無名草子さん:2009/05/02(土) 19:38:34
今回は中ムーが売り込んだわけじゃないんだよね
768無名草子さん:2009/05/02(土) 19:38:43
ナカムーランドは新しいアトラクションが次々にオープンするから飽きないなあ(´Д`)
769無名草子さん:2009/05/02(土) 19:39:33
○泥棒の心理分析。
ディズニーの看板で講演屋をしているうちに、いつのまにか
自分が権威者や代表者にでもなったつもりになっていったのだろう。
耳学問やネットの拾いものを、あれこれつないで発表しながら
次第にそれは自分が思索したかのような高揚に入っていく。
ブログで、恣意的な固有名、芸能人、団体名などが頻出するのは
それを批判するにせよ、拠り所にするにせよ
「社会と自分はつながっていないのではないか」という強迫が
反転し、そうさせるのである。独善的でひとりよがりな傾向をもつ
人物の多くは、「自分は社会的に重要であり、価値観を変える
人間であり、それゆえ理解されず孤独である」という倒錯した
被害者意識を持ち続ける。したがって謝罪することなく、
他者攻撃を続けるのは、こうした自閉的な自己陶酔が内因である。
この根拠の無い特権意識は「無名のお前たちの文章を紹介して
やるのだから盗用ではない」という屈折した自信をつくりだす。
しかも編集者によって、ある程度選択、もしくは改変が加わって
いる場合、現実には「自分の偉大な名前を貸しただけだ」という
暗黙の心理的防衛を構成する場合もある。
770無名草子さん:2009/05/02(土) 19:40:20
チャリ営業ってほんとなのか
本が傷むし何冊も詰めないだろ
771無名草子さん:2009/05/02(土) 19:41:13
>>765
PHPに持ち込んだ話はナカムーがブログで書いてあるけど、それ以外のソースがないね。
で、なぜPHPなのかと言うと、尊敬する元副社長がPHPから出版したからだと思う。
そこで、仮に事実なら、元副社長から編集者を紹介してもらったとか、同じ出版社で自慢したかったからか。

もし、PHPの話がでっち上げだとしたら、PHPを選んだのは元副社長が出版したからだろう。
772無名草子さん:2009/05/02(土) 19:41:31
盗作本に天皇陛下は関係ねぇだろw

773無名草子さん:2009/05/02(土) 19:42:20
「アヒルさんありがとう」の著者が感動した行為を、勝手にディズニーランドの話に改ざんした上、「ドナルドの当然の仕事」だとまで言って、その原著者がどう感じるか考えるアタマはないのか中村には。
774無名草子さん:2009/05/02(土) 19:44:53
>>769
それ、当たってるね。
775無名草子さん:2009/05/02(土) 19:45:23
オリエンタルランドのスーパーバイザーになりたい人はどうぞ。

http://employment.en-japan.com/search/past_204_128513

まずはスーパーバイザー候補で月給18万円から
776無名草子さん:2009/05/02(土) 19:47:25
>>766
そういう自分頑張ってるアピールを好む会社ではあるよねw

中村にはぴったりな会社だと思う。
777無名草子さん:2009/05/02(土) 19:47:33
>>769
さらにそのバックボーンは、社員の頃の、ディズニーの思想(成功哲学?)を会得し体現しているという勘違い、
それに加えて、OLCの運営方針やら、机上の空論でしかないので、現場ではやくたたず。
ディズニー思想を誰よりも深く理解していると信じているにもかかわらず、OLCでは冷遇され、
ますます、ディズニー思想への傾倒が強まったのだと思う。
778無名草子さん:2009/05/02(土) 19:49:27
中村の「カストーディアル部門」というのは、(パーク内の清掃、設備の点検・保守)
779無名草子さん:2009/05/02(土) 19:49:27
謝る気もないみたいだし、もう刑事告訴してくれよ。
780無名草子さん:2009/05/02(土) 19:50:28
>>778
その経歴のソースは、2ちゃんへのタレこみでしかないので、なんともいえん。
781無名草子さん:2009/05/02(土) 19:50:47
返金にレシートがなんで必要なの?
書店で返金してもらえるわけじゃないんでしょ
782無名草子さん:2009/05/02(土) 19:51:21
(手前みそになりますが、東京都唯一の国宝である東村山市の正福寺の地蔵祭も、
私が知的障がい者施設への木工指導を行わなければ開催できませんでした。)

これは本当?
東村山市の正福寺さんと、知的障がい者施設へ確認とった人いないかな?
確かに参加していただいてはいましたが、中心的人物ではありませんとかいう
オチが見えるんだけれども。
783無名草子さん:2009/05/02(土) 19:51:35
>>781
サンクチュアリに電話してきいてくれw
784無名草子さん:2009/05/02(土) 19:51:55
次は合衆国大統領あたりが権威付に登場かなあ。ディズニー経由で。
785無名草子さん:2009/05/02(土) 19:54:14
>>782
そもそもこのイベントやりましたアピールが何の意味があるのかとw
786無名草子さん:2009/05/02(土) 19:55:13
中村さんの木工作品、ネット上で見れるとこある?
工房まで運営してるらしいのに
作品がちっとも見つからない。
787無名草子さん:2009/05/02(土) 19:55:18
>>782
今までの詐欺のようすからみて、参加さえしてないと思う。
一方的に施設にメールをひとつ送っておいて、『指導した』という
ことにしているだけでは?
788無名草子さん:2009/05/02(土) 19:55:22
"障がい者木工"でググっても、2件、中村が書いたものだけ。
789無名草子さん:2009/05/02(土) 19:56:02
>>785
地域社会への貢献度をアピール。
790無名草子さん:2009/05/02(土) 19:56:46
>>784
オバマ大統領とともに、私はグリーンニューディールを考えています。
こんどの件で、オバマ大統領が悲しむことにならないように頑張りたいと思います。
791無名草子さん:2009/05/02(土) 19:57:21
レシート云々は基本返金しないってことだと思う
レシートいつまでもとってる人ってそんなにいないでしょ
792無名草子さん:2009/05/02(土) 19:57:50
>>782

ウソでも本当でも、そもそも
障害者のエピソード云々なんて問題の本質とは無関係だと思う。
こういう時に自分を良く見せようなんて考えるのは
逆効果なのに。
793無名草子さん:2009/05/02(土) 19:58:22
>>786
まとめwikiでは(有)フォークブレーン ってアメリカンなんとかウッドって木工関係みたく書いてあるけど、
ググったらコンサルタントの事務所みたいに書いてあるページもある。
794無名草子さん:2009/05/02(土) 19:58:41
>>791
最終的には、レシートなしで返金に応じると思う。

今は、流通在庫を回収し終わるのを待っているところでしょ。
そうでないと、書店からレシートつきで・・・
795無名草子さん:2009/05/02(土) 19:58:42
>>790
たかりマインドwww
796無名草子さん:2009/05/02(土) 19:58:43
高橋って誰?
797無名草子さん:2009/05/02(土) 19:59:33
>>729
自分=ディズニーランドだと思ってるから
798無名草子さん:2009/05/02(土) 20:00:46
はた迷惑に色んな人を巻き込んでるけど、さすがに天皇陛下はまずくないか。
799無名草子さん:2009/05/02(土) 20:01:21
>>782
「東京都唯一の国宝」じゃなくて、「東京都唯一の国宝建造物」だな。
細かいけど。
800無名草子さん:2009/05/02(土) 20:01:56
巻き込まれた人リストをまとめWikiに追加するか?w
801無名草子さん:2009/05/02(土) 20:02:47
>>796
もう少し詳しく頼む。どこに高橋って記述がでてるの?
802無名草子さん:2009/05/02(土) 20:03:00
>>791
>>794

返本の件でサンクチュアリに電話をした者ですが、
レシートはなくても良い、と言われました。

しかし、入金日について尋ねると、
「いつになるかわからない」と言われ
「○営業日以内に入金しますと言ってくれないと、不安で誰も入金できない」
と訴えると、一方的に電話を切られました。
若い男性の声でした。


803無名草子さん:2009/05/02(土) 20:03:59
>>796
サンクチュアリ出版の創設者、高橋歩のこと?

もう辞めてるけど、そのマインドは脈々と受け継がれマインド。
804無名草子さん:2009/05/02(土) 20:04:44
障がい者木工、ってのは脳に障害がある中村さんの木工という
意味だから一般的な意味の「障がい者」と混同してはダメ。
805無名草子さん:2009/05/02(土) 20:04:48
他人の権威で自分を大きく見せて商売してきた手法そのままに
今度は御名まで利用して批判を封じようとする
マジキチ
806無名草子さん:2009/05/02(土) 20:05:01
>>802
まぁ、二時的に入手(中古とか)したのまで対応したら、マジでつぶれるってことなんだろうw
807無名草子さん:2009/05/02(土) 20:05:42
>>804
そっちかよぉ!wwwwww
808無名草子さん:2009/05/02(土) 20:07:15
>>805
もう笑えないレベルだよね。
どーすんだコレ。
809無名草子さん:2009/05/02(土) 20:07:24
>>801
>>803
766に「高橋の本」って書いてあったから
誰かと思って。
創設者なんだ
810無名草子さん:2009/05/02(土) 20:07:37
訂正

×二時
 ↓
○二次
811無名草子さん:2009/05/02(土) 20:07:47

>>782

勝手に押しかけて来たらしい。
812無名草子さん:2009/05/02(土) 20:08:08
>>790
何でもいいから、オバマ大統領が環境問題について述べた言葉を
コピーして、文末にいつもの名文句、
「最後のパレードの著者も、協力は惜しまないと言っています。」
と追加しさえすれば、立派な人のふりを出来ると。


しかし、中村のスパムコメントをくらった、まじめな研究者とかは
どえらい迷惑だな。ヤツのブログサイトのURLも貼り付けられてる。
813無名草子さん:2009/05/02(土) 20:09:04
>>802
最終的に入金しないまま、偽装倒産では?

他の本の版権は、さくっと別会社に移しておいてから。
814無名草子さん:2009/05/02(土) 20:09:39
>>809
のちにこのスレ読む人のために補足。
サンクチュアリ・パブリッシングの創始者、前社長 高橋 歩氏
815無名草子さん:2009/05/02(土) 20:11:41
>>793
いや、プロフィールに『木工房「もっと木」主宰』ってあるんだよ。
http://www.gps-company.jp/profile0709.html

>中村 克 なかむら まさる
>株式会社 外部の専門家代表取締役
>経営コンサルタント
>イベント評論家
>木工房「もっと木」主宰

ページの下に木工家としての活動内容みたいなのがあるんだけど
肝心の本人の作品は全く出てこない。

きっともの凄い腕前なんだろうな。画像も紹介出来ないくらい。
816無名草子さん:2009/05/02(土) 20:12:05
>>800
天皇皇后両陛下の名前は、フォントサイズを大きくしてくれ
817無名草子さん:2009/05/02(土) 20:12:44
なんか、映画「ミザリー」を思い出した。
小説の大ファンの看護婦が、小説家を助けて看病し、最初はいい人なんだけど
途中から自分の納得できるように小説を書くことを強要するようになるってやつ。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9F%E3%82%B6%E3%83%AA%E3%83%BC

オリエンタルランドの元キャストでディズニーランドの素晴らしさを伝えるうちに
だんだん、ディズニーランド側に迷惑をかけるようになるほど
何かのめりこんでいく感じが・・・。
818無名草子さん:2009/05/02(土) 20:13:36
>>811
書籍及びその回収にすら関係ない上に、「正福寺の地蔵祭も、私が知的障がい者施設への木工指導を行わなければ開催できませんでした。」
と、祭そのものに重要に関与したように書いてみたが、
結局のところ、ただ押しかけただけ、と露見w
819無名草子さん:2009/05/02(土) 20:14:07
夢と魔法の国で科学とな
820無名草子さん:2009/05/02(土) 20:14:15
プレーンフォークは中村克の名前が載ってないんだよね
821無名草子さん:2009/05/02(土) 20:14:17
>>816
色んな方面の人がアップを始めました。
822無名草子さん:2009/05/02(土) 20:14:21
間接的ディズニー・ストーカーですね。わかります。
823無名草子さん:2009/05/02(土) 20:14:31
>>817
S.キング風ではあるねw
キャリーだったか?あれとも被るものを感じる。
824無名草子さん:2009/05/02(土) 20:14:49
偽装倒産したらナカムーへの支払いもなし?
825無名草子さん:2009/05/02(土) 20:15:56
読売新聞が問題にしたのはキャラクターが励ましたってエピソードではなくそのエピソードをお前がパクったことだろw
826無名草子さん:2009/05/02(土) 20:17:17
ぶっちゃけ,俺,サン糞アリの方はもうどうでも良くなってきた。
回収したし。
あとは,サン糞アリがナカムーを訴えてくれればそれで許すよ。www
827無名草子さん:2009/05/02(土) 20:17:23
それ以前に、まだ絶版にしてないことのほうが重要だと思う。
828無名草子さん:2009/05/02(土) 20:18:07
正福寺がらみでうろうろしてたが建長寺派のバナーもいかがな物か
http://www.kenchoji.com/noman/bunner-ken.gif
829無名草子さん:2009/05/02(土) 20:18:23
わずかでも倒産の可能性あるなら、
個人で返品予定してるヒトも急いだほうがいいのかね。
830無名草子さん:2009/05/02(土) 20:18:39
>>826
回収って、書店側の自由だから、市場から消えたわけではない。念のため。現にまだ売ってるところがごろごろと。
831無名草子さん:2009/05/02(土) 20:18:43
>>828
どこぞの病院HPを彷彿とさせるな
832無名草子さん:2009/05/02(土) 20:21:10
一応万が一のためミラーなんか建ててみました

http://www42.atwiki.jp/paredemirror/
833無名草子さん:2009/05/02(土) 20:21:22
>>806
でも、二次的に入手したものであっても、現物の本の流通量は変わらないんだから、
現物が送られてきたものに関しては返金しないとおかしいよね。
レシートだけ、領収書だけでは返金出来ないってのはそうだろうと思うけど。
あ、回収した後、出版社からb(ry
834無名草子さん:2009/05/02(土) 20:22:31
>>815
主宰 ってのは、責任者という意味であって、本人が木工をやるとは限らない。
ソニーの社長はテレビの組み立ても設計もやらない。過去にやったこともない。
835無名草子さん:2009/05/02(土) 20:22:42
>>831
ウェルコネ懐かしすw
836無名草子さん:2009/05/02(土) 20:23:07
>>826
ん? そうか?

今回の件で信用は落ちてはいるけど
矢沢でやったみたいにまたやらかすぞ>サンク
法的に問題あることだけは抑えたらしいけど
読者の信頼をないがいしろにした非難は受けるべきだと思う
837無名草子さん:2009/05/02(土) 20:23:35
>>818
俺が突っ込みたいのは

「この本の印税収入から、私にしかできない「障がい者木工」の普及などに寄付等を惜しまないつもりでした」

>自分でやりたくて自分がやる事なんだから身銭きって当たり前じゃんw
 自分に寄付?w



838無名草子さん:2009/05/02(土) 20:24:13
契約金   30000円
年俸     1億円

全部本当かどうかは分からない
839無名草子さん:2009/05/02(土) 20:25:11
>>837
なんつーか、結局金が目的でした、と言ってるようなもんよなぁ。
840無名草子さん:2009/05/02(土) 20:25:17
>>833
> あ、回収した後、出版社からb(ry

倉庫からもれて、エンドレスループっと
841無名草子さん:2009/05/02(土) 20:25:34
>>833
そうなんだよな
中古売買の是非はともかく
発行元の負担は変わらないんだが
842無名草子さん:2009/05/02(土) 20:27:00
>>837
「つもりでした」だから、実際に寄付しなくても、ウソにならない。
アイツは、いつもいつも同じ手口だね
843無名草子さん:2009/05/02(土) 20:28:41
>>834
http://www.gps-company.jp/profile0709.html

>コンサルタント&木工家として活動中。
844無名草子さん:2009/05/02(土) 20:29:06
>>833
まぁ、サンクの負担は変わらないけど、
レシートなしでもよい、と公言してしまうと、
こういう事情に乗じて中古を集めて返金要請する人が出てくる。
その場合、中古として市場に流れていたはずのものまで、返金しなくちゃいけないってことなんね。
返品の件数が跳ね上がることをサンクは懸念しているんでしょう。
845無名草子さん:2009/05/02(土) 20:29:17
漏れも,1オクエソ手に入ったら
寄付等を惜しまないつもりでした。www
846無名草子さん:2009/05/02(土) 20:29:52
>>766
>営業担当だった鶴巻が自転車に高橋の本を積んで全国の書店を回り、
>飛び込みで本を置かせてもらったという話なんだけど。

「高橋の本を積んで」ってのが見本本なら、まあわからんでも無いけどね。
書店営業を知っている人ならわかることだけど書店営業に現物は要らないもん。
自転車に店頭に陳列できるほど詰めないし。

それに自転車でツーリングした人ならわかるけど、実際には公共交通を使った方が
効率はもちろん、コストも安い。営業を掛けるような書店は都市部にしかないから。

単にパフォーマンスなのかもしれないけど、書店さんの店頭に汗まみれの男が
聞いたこともない零細版元の営業だと名乗って来たら・・・ホントかと思うね。
847無名草子さん:2009/05/02(土) 20:31:08
経営コンサルタント
非常事態対応リーダー
お客様対応室責任者としてクレーム対応、補償対応業務

頼もしいのう
848無名草子さん:2009/05/02(土) 20:33:21
>>847

>非常事態対応リーダー
そういう名目で平時は倉庫に押し込まれていたのでは
849無名草子さん:2009/05/02(土) 20:35:07
「自転車で営業」のほうが自由な感じがするからかもね
自由、夢、やればできる、っていう言葉好きそうw
850無名草子さん:2009/05/02(土) 20:35:18
返品のメリットは、サンク(→ナカムー)に金が流れないことだわね。

> この本の印税収入から、(中略)寄付等を惜しまないつもりでした。
ってことは、印税払ない見込みが高くなってきたってことか?
851無名草子さん:2009/05/02(土) 20:35:51
>>847
全部頭に「自宅の」ってつきます。
852無名草子さん:2009/05/02(土) 20:35:57
これ明らかに人のふんどし(淑女の皆様には失礼します)で儲かったと・・・
回収しましたと・・・
で真の著作者達はそのまま鞘をおさめるの?
853無名草子さん:2009/05/02(土) 20:35:57
>>818
ここに電話して、「正福寺の地蔵祭の主催者の連絡先を知りたいが」と聞いてみれば?
「どういった理由で?」と聞かれたら「市内の中村克という木工作家が、木工指導を行ったので地蔵祭を開催できたというのが
本当かどうか知りたくて」と
きちんと説明する。
中村の名前を聞いた担当者が一瞬沈黙するのか、「ああ、あの中村さんね」と納得するか、むっとした声になるかも報告よろしく。

連休明けにな。

東村山市役所 教育部ふるさと歴史館
市役所代表電話:042-393-5111
直通電話:042-396-3800
Eメール:[email protected]
854無名草子さん:2009/05/02(土) 20:36:27
>>844
中古販売の是非はともかくとして(個人的には浅ましいとは思う)、サンクの負担が変わらないなら
現物に対しては返金要請に応じるべきだよね。
非はサンクにあるのであって自業自得だもの、返品の件数が跳ね上がったところで仕方がない。
と言うか、まっとうに流通させた分だけなら、確実に売れた分より少ない数しか返品されないんだから問題ないでしょ
855無名草子さん:2009/05/02(土) 20:37:05
今って、個人が返品する場合の連絡先って本屋に教えてるだけだよね?
レシートの必要有無以前の問題として、
盗作本である以上、
サンクはこの本の全量を回収するように努力すべきで、
個人に対しても返品を受け付けるということを
アナウンスすべきじゃないの?
856無名草子さん:2009/05/02(土) 20:38:34
46 :FROM名無しさan:2009/05/02(土) 20:23:11

すみません。「例の人」が元グランドスラムスーパーバイザーという
役職名(?)を名乗ってますが、実在するんですか?

http://changi.2ch.net/test/read.cgi/part/1239854144/l50
857無名草子さん:2009/05/02(土) 20:40:58
>>850
万歩譲って身の潔白を書き連ねても印税(金)のくだりは要らないよな?w
858無名草子さん:2009/05/02(土) 20:41:30
>>854
言い分はもっともなんだけど、道義的に正しいか否かではなく、
サンクにとっては、倒産するか否かっていう問題だから無理ってことでしょ。
倒産しても自業自得だし、それは知ったことではないんだけど、
倒産するとわかって道義的行為に出る出版社じゃない、ってことだけは確かなわけだ。
859無名草子さん:2009/05/02(土) 20:44:43
まぁ、これで終わったんじゃないの。回収するって話だし。
860無名草子さん:2009/05/02(土) 20:45:33
払い戻しの金が実際に消費者に振り込まれるまでは、信じてはいかんです。
861無名草子さん:2009/05/02(土) 20:46:35
>>857
現代の免罪符=寄付w

結局金なんだよ、このひとはw

ナカムーの口ぶりが気になるんよ。
印税が入る可能性があるなら、今うそっぱちでも、「明確な金額は今は発表できませんが、寄付する予定です。」だと思うんよ、ナカムったら。

サンク社長あたりから、「印税の件だけど、払えないかもしれないので、よろしく」と連絡でもあったんじゃねーかと、勘ぐってしまうw
862無名草子さん:2009/05/02(土) 20:46:50
>>857
「印税は善行に使うつもりだったんだから、盗作くらい、いいじゃん」
っていうのが、アイツの主張だな
863無名草子さん:2009/05/02(土) 20:48:09
明日あたり、謝罪広告なしで、サンク倒産 ってありえそうw
864無名草子さん:2009/05/02(土) 20:48:28
>>861
ちなみに、まっとうな慈善団体は、犯罪がらみの金は絶対に受け取らない。
犯罪者に加担してしまうと、慈善どころの騒ぎじゃないからね。
865無名草子さん:2009/05/02(土) 20:48:53
思考停止したおまえらは、謝罪と賠償するまで中村さんを許さないんだろ
そういうのってお前らが大嫌いな韓国人と同じだと思うぜ。
正直かっこ悪いよ。
もっと思いやりマインドを持とうぜ!!
866無名草子さん:2009/05/02(土) 20:49:58
>>864
そのための布石として、鼠小僧治郎吉の話を出したと思ってんだがw
ミッキー→ネズミってことなのかもしれないが、
ロビン・フッドの方がかっこいいと思ったりしたw
867無名草子さん:2009/05/02(土) 20:49:59
まだ文教堂とJBOOKは回収もしないで販売しているけど
868無名草子さん:2009/05/02(土) 20:50:08
寄附は印籠にはならないよ
巻き上げた金を洗浄すればそれでいいってもんでもない
869無名草子さん:2009/05/02(土) 20:51:30
>>865
そこで韓国人をもちだすおまいの方が、どうかと思うぞ。
870無名草子さん:2009/05/02(土) 20:51:56
出版社がレシートつきの返品を受けた場合、そのレシートの書店にいくらかの請求をするのかな?
871無名草子さん:2009/05/02(土) 20:52:25
>>869
同感。
872無名草子さん:2009/05/02(土) 20:54:13
書店には請求できないんじゃないか
自主回収っていったって社員が回収しに来るわけでもないし
873無名草子さん:2009/05/02(土) 20:54:45
>867
うちの近くの文教堂は消えてたよ。
今日は雑誌とかの搬入出が多かったと思うから
後回しにされたか、忘れさられたのかな
874無名草子さん:2009/05/02(土) 20:56:50
>>870
問い合わせさえ、しないと思うよ。単に古本を持ってこられたくないだけ&
レシートなんて残ってないはず、という計算。
875無名草子さん:2009/05/02(土) 20:56:55
>>869,870
こんな露骨な釣りに反応するとは、思考停止してるか思いやりマインドが欠落しているとしか考えられないな
876無名草子さん:2009/05/02(土) 20:58:14

返金なんかいらねぇ、ふざけんな、という層はズタズタにした
本を着払いで送ればいいな。
877無名草子さん:2009/05/02(土) 20:58:19
>>872
通常の返本ルートで戻るだけだよね。

ちなみに自主回収じゃない回収ってのは、裁判所の命令での回収。
その可能性が高まったから、自主回収ということにしただけ。
878p3065-ipbf306akita.akita.ocn.ne.jp:2009/05/02(土) 20:58:47
うわーん。誰もスレ一覧更新してくれない…>wiki

旅先からしこしこやるか…。
879無名草子さん:2009/05/02(土) 21:01:49
サンクとしては、ナカムーをとっとと切って絶版に持ち込みたいんだろうなぁ。ここまできたら。
880無名草子さん:2009/05/02(土) 21:02:00
前にも話が出ていたけど、返品については消費生活センターに
問い合わせしてみるのがいいかもね。
連休明けないと相談もできないけど。
881無名草子さん:2009/05/02(土) 21:03:22
あきれるを通り越して情けない。両陛下まで味方につけたつもりなのかコイツは
882無名草子さん:2009/05/02(土) 21:03:38
http://gpscompany.blogdehp.ne.jp/article/13444324.html
> サンクチュアリ出版様と当社で長きに渡って集めたエピソードに
> 私はすべて目を通し
(以下略)

うあー、ばかぁぁ wwww

こいつ、サンクチュアリ出版が盗作の共同正犯だとゲロしやがった!!!!!
883無名草子さん:2009/05/02(土) 21:05:35
>>882
版元を逃がさないつもりなんじゃないの? 
おまえらも共犯だ、と言いたいんだと思う。 
884無名草子さん:2009/05/02(土) 21:06:06
>>881
味方につけたというか、
おそれおおくも、自分の保身のために利用しているというか…
885無名草子さん:2009/05/02(土) 21:07:05
印税のめどが途絶えたのかな。
886無名草子さん:2009/05/02(土) 21:08:23
別の可能性としては、本気で盗用したことを、微塵も法に触れると思っていないからか?
887無名草子さん:2009/05/02(土) 21:08:23
自転車で営業かけた社長の会社が
今や自転車操業と聞いて。
888無名草子さん:2009/05/02(土) 21:08:54
サンクはハナから「著者と編集者でネットから集めた」って言っている。
サンクは確信犯だね。やばいとわかっていて、短期間に売り逃げるつもりだった可能性が大。
889無名草子さん:2009/05/02(土) 21:09:01
>>858
> 倒産するとわかって道義的行為に出る出版社じゃない、ってことだけは確かなわけだ。

だからこそ、返金させてやりたいなと思う訳で。
以前、矢沢ともめて、その上で今回の件だし、最初は自主回収も拒否してて、
小さな親切運動本部に法的手段の行使をちらつかされてようやく自主回収だし。
まあ、道義的責任を果たす気があるなら、最初からこんな本出してないでしょうね。

890無名草子さん:2009/05/02(土) 21:09:53
街宣車には地属性のアイテム「植木鉢」を投げるのが効くお。
891無名草子さん:2009/05/02(土) 21:11:26
>>888
ついでにいえば、謝罪広告も引き延ばして、ぎりぎりで倒産。
892無名草子さん:2009/05/02(土) 21:11:46
>>890
デヴィじゃねーか,それじゃ。www
893無名草子さん:2009/05/02(土) 21:12:21
サンクは本物の中村と違って、ただの小悪党って感じがする。
894無名草子さん:2009/05/02(土) 21:13:10
>>891
謝罪広告は出すけど、広告代理店に広告料を支払う前に倒産とかね。
895無名草子さん:2009/05/02(土) 21:13:42
売り逃げは許されないでしょう
アムだって返品できるのに
896無名草子さん:2009/05/02(土) 21:13:44
新作がアップされた場合はこまめに魚拓を何度もとるように!
897無名草子さん:2009/05/02(土) 21:13:46
>>888
企画段階で博打と心得てたとしか思えないよね。
初版の発行部数もやたら多いし、PRもがんばりすぎ。
898無名草子さん:2009/05/02(土) 21:14:02
>>886
俺もそれ思った
コイツ、他人の書いた文章を許可なく使用することの重大さに
本当に気づいてないなと
899無名草子さん:2009/05/02(土) 21:14:34
ナカムーのほうが利用されてたような気がするな
900無名草子さん:2009/05/02(土) 21:14:47
サンクは謝罪広告打つなら隠してる罪は洗いざらい吐いた方がいいぞ。
半端に謝罪して後で新しい罪が明らかになったら余計に傷が深くなる
901無名草子さん:2009/05/02(土) 21:15:45
>この本の印税収入から、私にしかできない「障がい者木工」の普及などに寄付等を惜しまないつもりでした

これ、自分が主宰している団体ですがな。ただの脱税。
902無名草子さん:2009/05/02(土) 21:16:25
>>899
朱に交われば、ってやつだ。
903無名草子さん:2009/05/02(土) 21:16:28
ねえねえ、右翼のみなさんが読んでどう思うのか、
全く考えないんですか、この中村って人は?
904無名草子さん:2009/05/02(土) 21:18:40
>>901
自分が主宰する団体に寄付ってw
905無名草子さん:2009/05/02(土) 21:19:23
>>903
ジョンカビラ「おっと、ここで右サイドバックの選手がオーバーラップ!」
906無名草子さん:2009/05/02(土) 21:19:25
中村さんのおかげで、「バカの壁」が実在すると実感できました。ありがとう!
これからも頑張ってください!



もちろん皮肉です。
907無名草子さん:2009/05/02(土) 21:20:18
返品、返金に関して、サンクチュアリのこれまでの態度からして、
サンクチュアリが道義的責任で動くとは思えないし、
消費者センターに相談ってのが、真っ当で手堅い方法だと思う。
908無名草子さん:2009/05/02(土) 21:20:58
>>859
おまえ826の火消しか?


836 名前: 無名草子さん Mail: sage 投稿日: 2009/05/02(土) 20:23:07
 >>826
 ん? そうか?

 今回の件で信用は落ちてはいるけど
 矢沢でやったみたいにまたやらかすぞ>サンク
 法的に問題あることだけは抑えたらしいけど
 読者の信頼をないがいしろにした非難は受けるべきだと思う
909無名草子さん:2009/05/02(土) 21:21:08
著者も出版社も確信犯だったら全品返金だと思うんだが
910無名草子さん:2009/05/02(土) 21:21:56
今日テレでやってるザ・クイズショーにゲストで中村氏出ないかな
ゲストはワケアリで夢が大きい人ばかり
ぴったりだと思うんだけどな
911無名草子さん:2009/05/02(土) 21:23:01
夢が大きい人だったら
元社長もいいかもな
912無名草子さん:2009/05/02(土) 21:23:30
個人的感情で、ナカムーやサンクに個人的な制裁を加えたい、ってのは、
法治国家としては、許されないことになってる。
非難や叱責も、それを忘れずやってほしいなぁ、と思う。
913無名草子さん:2009/05/02(土) 21:24:32
>>882
もう言ってるよ
 >>650

「新刊出版のお知らせ」(ブログ)
願いを叶えてくれたサンクチュアリ出版の鶴巻謙介社長、および、お力添えをいただいた北原広康氏、橋本圭右氏のお三方に・・・

「ディズニーランド本無断転載:OLC社内文集からも」(毎日)
版元によると、中村氏が資料として入手し、編集者が5〜6編をほぼそのまま本に収録・・・

「「最後のパレード」盗用疑惑、OLCの社内文集からも」(読売)
鶴巻謙介社長は「文集は中村氏が入手し、編集者とともに5編ほどを選んで『最後のパレード』に
収録した・・・

 ***

背番号2 営業・広報 北原広康
  凸に出て来た「キタハラ」さん?

背番号11 代表取締役社長 鶴巻謙介
  営業マンとして数々の伝説を作った後に、前社長・高橋歩から会社をゆずり受けました

背番号28 編集長 橋本圭右
  本を読むのが苦手なので、「自分でも読めるレベル」を目標に本を編集しています

914無名草子さん:2009/05/02(土) 21:24:49
>>909
まぁ、そういう措置が20日の段階で取られなかったから、
これだけの騒ぎになってるわけでね。
915無名草子さん:2009/05/02(土) 21:26:48
検証! サンクちゃん 1/2 部数 (2/2 原価 に続く)

■部数の報道
回収が16万部というのは各社横並び
発行部数50万部、約34万部売れている(5/1朝日、オリコン調べ)
約23万部を売り上げた(5/2読売)

■印刷部数
50万部突破というのは4/下旬のサンクのサイト
初版〜8刷で35万部 9刷6万部 (以上サンクのサイト、以下は推定) 10刷6万部 (以上4/末までに配本) 11刷6万部
以上合計52万部印刷、46万部は4/末までに配本済み(推定)

■回収部数
16万部

■朝日経由オリコンの数字と、読売の数字ががが???
52万部印刷だとして
朝日をベースにすると、34万部販売、16万部を市場から回収、2万部の誤差は → こまけえことはケンチャナヨw
読売をベースにすると、23万部販売、16万部は市場から回収、52-23-16=13万部は印刷後配本せず回収 → 9刷以降が不明

★どなたか妥当な推論をして頂けませんでしょうか
916無名草子さん:2009/05/02(土) 21:28:08
出荷数と実売数がごっちゃになってるんでしょ
917無名草子さん:2009/05/02(土) 21:28:42
容易に理解していただけると確信しています。
918無名草子さん:2009/05/02(土) 21:29:08
>>859
出版社への非難は終息するかなー って思ったんだが、中村センセイが、
サンクチュアリは盗作作業の当事者として最初からかかわっていたと、
今日のブログに書いちゃったから、また大変なことになりそうね。

http://gpscompany.blogdehp.ne.jp/article/13444324.html
> サンクチュアリ出版様と当社で長きに渡って集めたエピソード

つまりさ、盗作原稿は、出版社も用意していたという自白。
919無名草子さん:2009/05/02(土) 21:29:47
検証! サンクちゃん 2/2 コスト (1/2 部数 の続き)

■販売価格
定価     1200円
サンク取り分 700円説
  これは、要は取次への卸値という理解でいいのかな? 700円から原価が引かれる、と?
  なんかスレ読み返すと混乱していてよくわからない

■原価
印刷     定価の30% → まあこのぐらいか
印税     定価の10% → 大体このぐらいか
寄付w    定価の3%
販促広告   7000万円ぐらい?
謝罪広告   ???
回収費用   ???
断裁費用   ???
返本     1200円+発送費@?円 ×???部
賠償・弁護士 ???

★どなたか妥当な推論をして頂けませんでしょうか

920無名草子さん:2009/05/02(土) 21:31:53
サンクチュアリはOLCからのもろもろの請求の方が怖いから、その前に組織解体するかもしれないね。
921無名草子さん:2009/05/02(土) 21:34:07
>>878
激乙です
リアルタイムのスレ追いかけるのはいらないのではないかな、と
wikiから2chにいく人は少なそうですし
それより2chでわからないことをwikiでフォロー、
という方が多いような気がします
スレ一覧は、追っかければログが出てきますから
922無名草子さん:2009/05/02(土) 21:35:16
http://biz.oricon.co.jp/news/enter.asp?no=50&newsk=4
>発行に至ったきっかけは、版元であるサンクチュアリ・パブリッシングの営業担当者が、
>氏のブログに記されたディズニーランドでのゲストとキャストとの忘れられないエピソードのひとつを読み、
>単行本化を提案したことだった。

サンクから企画持ちかけて中村と一緒にパクリ収集だろ
サンクも同罪
923無名草子さん:2009/05/02(土) 21:36:05
提案したの営業担当者?
編集者じゃないの?
924無名草子さん:2009/05/02(土) 21:37:11
>>922
この一件が計画的だとすれば、そのニュースでの発言もブラフである可能性があると思われ。
925無名草子さん:2009/05/02(土) 21:37:25
自主回収の損害だけで下手すると出版社は倒産しかねないが、なんとか資金はあると
いうような話になっている。あとはサンクチュアリが損害分を中村に請求するかどうか
だが、中村の不法行為がある以上、請求しない理由はないはず。
926無名草子さん:2009/05/02(土) 21:37:57
疑問なんだが,ナカムーはサン糞アリ行く前にPHP行ってる訳だろ?
でPHPがOLCに許可取ろうとしたら駄目で,しょうがないからサン糞アリ
行ったってコトはさ,サン糞アリから企画を持ちかけたって言う可能性は
ないんジャマイカ?
927無名草子さん:2009/05/02(土) 21:38:11
自分が助かるためなら何でもする男です。
それが中村ホスピタリティ。
928無名草子さん:2009/05/02(土) 21:39:45
>>926
PHPの一件は、中村が自ブログで言ってるだけで他の裏がとれてない。
929無名草子さん:2009/05/02(土) 21:40:26
オッサンに請求しても払ってもらえなけりゃ同じだろう
930無名草子さん:2009/05/02(土) 21:40:29
聖域出版に融資してる金融機関ってどこだろう。
そこが今回の騒動をどう考えるか(信用リスクの計算)ってのは結構重要だと思うんだが。
931無名草子さん:2009/05/02(土) 21:41:46
>当り前に行うドナルドの「仕事」です。
ただ仕事だからやったってんなら別に大して心温まる話じゃなくなるんだが。
ディズニーランドじゃ障害者に優先的にキャラが行くようになってるんだろうけど
どうしてこうお婆さんの思い出に水をさすようなことを・・・
932無名草子さん:2009/05/02(土) 21:41:56
そりゃ成り立ち考えれば米系でしょう
933無名草子さん:2009/05/02(土) 21:42:27
そもそも、PHPの編集がOLCに許可をとるために連絡する、って
企画が通って、いくらかは動いたってことになるんだけど、
PHPに持ち込んだとしても、その時点で企画不採用だという線もありえる。
934無名草子さん:2009/05/02(土) 21:44:44
>>923
自費出版的なものは、営業が企画して客(本を出すやつが客)をとる。
サンクは、そういう出版社。

一般書店に同人誌や自費出版本を売ることをセールスポイントにした
出版社は珍しくないよ。中村みたいな評論やコンサルタントで飯を食っている
連中が、自分にハクをつけるために出版するときには、そういう出版社に
金を払って本を出す。

特定の企業のビジネス方針を褒めちぎるような本なら、うまくすれば
企業に買い取ってもらえる場合もある。さすがにディズニーランドは買ってくれない
だろうけど。
935無名草子さん:2009/05/02(土) 21:44:50
連休あけたら、もぬけの殻かもなー。<サンクチュアリ
936無名草子さん:2009/05/02(土) 21:46:01
931
他の遊園地の話だからオリジナルの作者にとってはそこは関係ないわけで
937無名草子さん:2009/05/02(土) 21:46:49
>>925
共犯関係にある場合は、請求できないでしょ。盗作だと知ってて
出版しているし、盗作を指摘されたあとでも増刷をかけてる。
938無名草子さん:2009/05/02(土) 21:47:35
>>928
それが一番可能性高いね。

>>933
いや,PHPが許可を取るか取らないかは別としても,
もしナカムーが自分でPHPに持ち込んだとしたら,
その直後にサン糞アリから提案あるなんてそんなタイミングのいい話はないはず。
だから可能性として考えられるのは

1,PHPの話は嘘。
2,PHPに断られた後,ナカムーが自分でサン糞アリに企画を持ち込んだ。
3,PHPに断られた後,偶然そのタイミングでサン糞アリから提案を受けた。

の3つなんよ。
939無名草子さん:2009/05/02(土) 21:48:47
>この本の印税収入から、私にしかできない「障がい者木工」の普及などに寄付等を惜しまないつもりでした。

ふーん。で?って感じだね。「私にしかできない」ってところが中村先生らしい書き方w
940無名草子さん:2009/05/02(土) 21:49:35
飯食って帰ってきたけど、また修正してるな
941無名草子さん:2009/05/02(土) 21:49:46
>>937
共犯関係なら半分の請求ができるはず
責任の割合は両者で見解の相違が激しくあるはずだから、
ドロ沼の争いになりそうな予感。
942無名草子さん:2009/05/02(土) 21:50:50
こいつはうpする前に推敲とかしないのかな?
943無名草子さん:2009/05/02(土) 21:51:20
なんか手ぇ入れまくって最悪な原稿になってる


誰かが書いたエピソードと、私が担当して書いたコメントを分けて考えれば、私がオリジ
ナルを創作した人間(盗作者)ではないこと(真実)を、読売新聞新聞の記者や読者でも、
容易に理解していただけるものと確信しています。


マイナス40点、テープ起こし2000時間からはじめるべき
944無名草子さん:2009/05/02(土) 21:51:31
するやつなら、この本ださないだろ・・・
945無名草子さん:2009/05/02(土) 21:53:25
>>938
1、PHPはブラフ → ナカムーがサンクに持ち込み
2、PHPはブラフ → サンクがナカムーに提案
3,PHPに断られた後,ナカムーが自分でサン糞アリに企画を持ち込んだ。
4,PHPに断られた後,偶然そのタイミングでサン糞アリから提案を受けた。
(後半ぱくった。)

かな。要するに、PHPの話はあまり意味をなさないってことかw
946無名草子さん:2009/05/02(土) 21:54:41
書店の返品分支払ってもらえるの?
947無名草子さん:2009/05/02(土) 21:54:49
>>934
横からすまん。

と言うことは旧新風社(から過剰営業を差し引いた)のような
成り行きだったのかな?? > サンク
948無名草子さん:2009/05/02(土) 21:55:15
>私は、天地神明に誓って「盗用」はしていません。これまでと変わらず、皆様の温かいご支援をお願い申し上げます。
949無名草子さん:2009/05/02(土) 21:55:26
>著作権者へも世間へも、私たちが両陛下へのお気持ちと同様な誠意を尽くせば、間違いなく分かって頂ける、

ココ改変
余計意味不明になってる。

1.10年も前に辞めた中村と両陛下の2007ディズニー来場とはまったく一切関係ない
2.当然、まったく一切関わってないので誠意もクソもない
950無名草子さん:2009/05/02(土) 21:55:46
>>941
なかむーに印税どころか、請求がくると確定した時点で泥沼突入だろうね。
951無名草子さん:2009/05/02(土) 21:55:54
ネット(2ちゃん)からエピソード集めましょう!と言ったのが誰?って事だよな
952無名草子さん:2009/05/02(土) 21:55:57
知らね

取次に電話して聞けよ
953無名草子さん:2009/05/02(土) 21:56:04
>>939
問題は、その「障がい者木工」のための団体の主宰者って、中村自身だという
ことなんだ・・・ 印税を付け替えて脱税してるだけじゃん。
954無名草子さん:2009/05/02(土) 21:56:55
>>951
最初からなかむーがせっせと一人でやってたんだと思う。
955無名草子さん:2009/05/02(土) 21:56:57
そんな好きならディズニー辞めなければ良かったのにね
辞めた今でもディズニーの出来事がまるで自分に起こったみたいな感覚でいる異常性
956無名草子さん:2009/05/02(土) 21:57:24
>>943
ははは、もう本人も何言ってんだかわかってないだろこれ。
ずーっとPCにへばりついてわけわからんブログの改変続けてるより
すぱーんと「ごめんなさい」言っちゃったほうがなんぼかラクでしょうに。
957無名草子さん:2009/05/02(土) 21:57:33
>>945
1,2だとするとPHPのクダリが嘘になるでしょ,
3だとすると『サン糞アリの営業から提案した』が嘘になるでしょ,
4はありえないでしょ。

ってコトは,結局嘘ついてんじゃん。wwwwww
958無名草子さん:2009/05/02(土) 21:59:53
中村ブログより
>「地球温暖化防止東村山宣言」などの請願でお世話になった東村山市議の方(FM局を運営しているため、著作権に関しては極めて詳しい方です。)が、この問題を解析してくださいました。

ちょっと待て。「FM局を運営しているため、著作権に関しては極めて詳しい方です」だと?
矢野が支配する多摩レイクサイドFM(79.0MHZ)は開局以来、俺様ルールを振りかざして音楽著作権料を一切支払ってないとどこかで読んだことがあるんだが。

そうか、「極めて詳しい」ことには違いないか?
だけど、どうして許されるんだ?
JASRAC通のレス切望。





959無名草子さん:2009/05/02(土) 22:00:22
>>957
PHPは中村の嘘で、「営業から提案」はサンクの嘘、なので、
まぁ、いまのところセットになっているから、おおむね正しいんだけど、
泥沼化したら、かなり重要なことになってくるね。
960無名草子さん:2009/05/02(土) 22:00:29
でずにのこと賛美してるのは
悪く言うと法的措置を取られるからだろう
褒めてるかぎりは大目に見てもらえると思ったんだろうな

マズかったのはでずに内部人しか知らない話って謳い文句と
リトル親切に指摘された件
961無名草子さん:2009/05/02(土) 22:00:52
http://s03.megalodon.jp/2009-0502-2103-25/gpscompany.blogdehp.ne.jp/article/13444324.html
>著作権者も世間も誠意を尽くせば分かってくれる。



http://s01.megalodon.jp/2009-0502-2158-40/gpscompany.blogdehp.ne.jp/article/13444324.html
>著作権者へも世間へも、私たちが両陛下へのお気持ちと同様な誠意を尽くせば、間違いなく分かって頂ける、
962無名草子さん:2009/05/02(土) 22:00:57
これ回収したからって著作権者の人達ってそれでおさめるのかな?
963無名草子さん:2009/05/02(土) 22:01:22
>>958
たぶんそれは中村先生の脳内ということでw実際は解析されてないとかw
964無名草子さん:2009/05/02(土) 22:02:30
え…?
陛下を足すとどうなるんだ?
安っぽい権威主義臭さがつくこと以外に意味があるのか?
965無名草子さん:2009/05/02(土) 22:02:37
>>941
盗作の被害者から損害賠償請求を受けた場合には、作者と出版社の
どちらも被害者に対して賠償金をはらうことになる。

一方、盗作がばれて出版社が大損害を受けたときに、その損害の
一部または全部を作者に請求できるのは、あくまでも出版社側は
盗作の意思がなくて、盗作ではないと信じるに足りるだけの
ある程度の状況にあった場合。そういう場合なら、「ちゃんと調べて
いれば分かったでしょ、軽率な分は、賠償金から差っぴくね」と
裁判所は判決を出す。

だけど、中村が今日ブログに書いた話から想像して(あくまで
想像上の話だけど)、もし中村とサンクの編集が共同作業でネットから
ネタを拾ってきたんだとしたら、サンクは盗作の当事者だから、
被害者づらして中村に損害賠償請求することはできないはず。
966無名草子さん:2009/05/02(土) 22:02:42
>>961
繰り返し読んでみたが、意味がやっぱりわからないw
967無名草子さん:2009/05/02(土) 22:02:57
東村山市民新聞がまた修正?

ttp://www.geocities.jp/higashimurayamasiminsinbun/page222.html
>いずれにしろ、どうみても、中村氏を「盗用疑惑本」の大悪人のように
>決め付ける読売記者氏をはじめとする「いちれんたい」のみなさんが、
>早晩、頭をまるめて「お詫び」しなければならない事態になるように
>思えてしかたがありません。
968無名草子さん:2009/05/02(土) 22:04:12
ナカムー、家から出れなくなったからPCちくちくGW?
969無名草子さん:2009/05/02(土) 22:05:54
誠意を尽くして何をするのかが重要だろうに
そこに両陛下のことを追記して何の意味があるんだか
970無名草子さん:2009/05/02(土) 22:06:28
関係者にディズニーファンや著者、出版社を思いやる気持ちがあれば、
このような事態になることはなかったものと考えます。
971無名草子さん:2009/05/02(土) 22:07:00
この人、大丈夫なの?
いずれは騒動は鎮静化するんだから、潔くすばやく回収や謝罪をすればよかったのに。
これからの仕事にどう考えてもマイナスな行動を繰り返す意味がわかりません。
972無名草子さん:2009/05/02(土) 22:07:53
>>947
サンクの事業内容

■書籍の各種出版物の企画、編集、発行及び販売
■他社発行の書籍、雑誌等の各種出版物の営業・流通・業務代行
■セルフブック(自費出版)の受注及び製作

2番めと3番目がポイント。よその、もっと小さな出版社の本や
自費出版本を流通に流すのも事業の一つ。

こんな話もあるぞ。
ttp://www.geocities.co.jp/HeartLand-Namiki/9802/maegaki.html

>はじめまして、私サンクチュアリ出版のハシモトと申します。
> 突然のメールで失礼します。
> 実は先日、ネット上でマキノさんの「東京少年愚連隊」をたまたま
> 拝見し、すっごく興味を持ったので、メールさせてもらいました。
> 他の出版社で出版化のお話って、ありますでしょうか?
> ぶしつけですが、もし良かったら教えてください

973無名草子さん:2009/05/02(土) 22:08:47
>>969
彼は誠意を尽くしてるんだと思うよ…

根本的に考えがおかしいだけで。
974無名草子さん:2009/05/02(土) 22:09:52
PHPには本の企画書を持ち込んだだけで、エピソードの元ネタは社内配布用文集だけだったんじゃ?

それを断られ、じゃあとサンクチュアリに持ち込む→15年前までのネタと、社内配布用文集だけでは1冊にするには分量が足りない
→サンクチュアリ担当者が「ネット上からも集めて、それを中村センセイに検証していただき、加筆訂正して加えるのではどうでしょう?」と提案。
→「おお、任せなさーい! 私は知財作家、クリアーしてみせましょう!」と胸を叩く
→実際は中村は元ネタがどこからなどノーチェックで、コメントを付けるだけで精一杯
→サンクチュアリ編集担当者も中村のトンデモ文章を直すのに精一杯

てな流れでは?
975無名草子さん:2009/05/02(土) 22:10:30
根本的な問題としてこいつが両陛下に誠意尽くしたわけじゃないしな
ディズニーで行われたことは自分のおかげみたいな仕事みたいな変な感覚の持ち主
976無名草子さん:2009/05/02(土) 22:11:29
間違えるな。
これは,GWなのにPCの前に座っている俺らへのナカムーの
思いやりマインドだろ。
後は今回の騒動でがっかりしてしまった人へのサービスの修復。
みんなに笑顔(嘲笑だけど)になって欲しいと願うナカムーの優しさマインド
だから。www
977無名草子さん:2009/05/02(土) 22:12:43
今回の件の簡単なまとめ

           ヽ 丶  \
 サービスの復旧 \ ヽ  ヽ   ヽ  (パークバリュー)
/  /    ヽ ノ  \ ヽ   ヽ
 /   |  ヽ \  ミ \  ヽ  ゝ        (思いやりマインド)
ノ 丿       \  の  \   ヾ
 ノ  |   |  丶  \  キ \       (集団IQ200)
   /          \  ン \/|            (エガワる)
 ノ   |   |      \  タ   |        ↑
     /\        \  マ  |        (  ↑
   /   \       /     .|        )  (
  /      \      ̄ ̄ ̄ ̄        (   )     サンクチュアリ出版様と当社で
/_        \                  ) (      長きに渡って集めたエピソード
 ̄  | 自  読 | ̄         ノ⌒ ̄⌒γ⌒ ̄⌒ゝ           / /
   | 殺  売 |         ノ  最後のパレード ゝ          / /
   | し   新 |        丿              ゞ      _/ ∠
   | た  .聞 |       丿/|/|/|/|\|\|\|\|\ゝ     .\  /
   | い   .社 | 貝になりたい↓     │                V
――| と   前 |――――――――――┼―――――――――――――――――
   / い   で    巛<引用終了>巛 人巛巛巛巛巛巛巛巛巛巛<引用開始>
    う   
    気       __| |__         | | ___  __       
    持      /  / ___ \    |      /  ___  /  スーパー
    ち         /     /     /  ト、    人     / / \   バイザー
             /    /  __/  .|     /  \   /   ̄ ̄\
978無名草子さん:2009/05/02(土) 22:13:06
で、中村は被害者にどんな「サービスの復旧」したのだ?
小さな側は業務時間外に連絡1本だけあったと言ってるだけだがw
979無名草子さん:2009/05/02(土) 22:13:23
>>965
いやいやとりあえず、発生が確定している自主回収によるサンクチュアリの損害の話ね。
サンクチュアリは「調査の結果、著作権侵害を見つけた」というスタンスなんだから、
共犯関係は認めていない。つまりすべて中村の不正行為と言っていることになる。
支払うはずだった印税分の支払いを保留して、損害賠償請求をすると思うね。
素直に賠償金を払わなければ印税分で清算。
980無名草子さん:2009/05/02(土) 22:14:03
>>967
事実上、著作権フリーのオリエンタルランドの実態
って最初から在ったけ
981無名草子さん:2009/05/02(土) 22:17:01
>>977
まとまりすぎてて吹いたw
982無名草子さん:2009/05/02(土) 22:17:28
>思いやりの大切さを書いた本ではありましたが、
>関係者にディズニーファンや著者、出版社を思いやる気持ちがあれば、
>このような事態になることはなかったものと考えます。


胸糞悪くなる。
983無名草子さん:2009/05/02(土) 22:17:29
>>980
魚拓で昔のみれるよ
http://megalodon.jp/

記録したい URL を入れてボタンを押してください。
にURL入れて 取得 で過去のが一覧出てくる


そのサイトは電波すぎて頭くらくらするから、読みたくない
984無名草子さん:2009/05/02(土) 22:18:19
サンクチュアリは完全に詐欺罪な犯罪組織。たまたま中村を利用して、金儲けをたくらんで、想像を越えたキチガイだったから、コントロールしそこへた…というズルい奴らだよ。
985無名草子さん:2009/05/02(土) 22:20:45
スネオっつーかねずみ男っつーか。。。ねずみランドで改造された改造人間だよこの人
著作権に対するスタンスがまんまでぃ〜ずに〜
986無名草子さん:2009/05/02(土) 22:22:48
つまりこれからは犯罪組織VSホスピタリティか
不謹慎だけどオラワクワクしてきたぞ!

しかし「おまえらが俺様を思いやれば回収にはならなかったのに!」
という言い分は嘲笑を一周してヘドが出るな
987無名草子さん:2009/05/02(土) 22:23:16
988無名草子さん:2009/05/02(土) 22:24:04
最新のブログ見たら壊れてるな

てかこういう程度の文章力しかないから盗作したのかw
989無名草子さん:2009/05/02(土) 22:28:03
最期どんな帰着するんだろうなあ
990無名草子さん:2009/05/02(土) 22:28:34
>>979
裁判の仕組みとして、サンクが損害賠償請求の訴えを中村に対して
起こすことは可能だけど、裁判所は請求を認めないという判決を出すでしょ。
逆に印税の支払いを求めて中村が訴えることも可能だけど、
裁判所はやっぱり認めないという判決を出すと思う。

一方が本当に軽微な責任しかない場合ならともかく、通常、
犯罪を企てたもの同志が犯罪に失敗したときに受けた損害については、
賠償請求は認められないよ。「過失」じゃないからね。
991無名草子さん:2009/05/02(土) 22:28:39
飯食って帰ってきたらめちゃのびてるw
ロムってきます
992無名草子さん:2009/05/02(土) 22:29:29
スレ立てられん。 だれか 頼む。

引き続き、語れ。
【ディズニー】最後のパレード【2chパクリ本】6冊目
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/books/1241199978/
【ディズニー】最後のパレード【2chパクリ本】5冊目
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/books/1241149415/
【ディズニー】最後のパレード【2chパクリ本】4冊目
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/books/1241055404/
【ディズニー】最後のパレード【2chパクリ本】3冊目
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/books/1240911595/
【ディズニー】最後のパレード【2chパクリ本】2冊目
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/books/1240559521/
【ディズニー】最後のパレード【2chパクリ本】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/books/1238235572/

まとめWiki 「パクリ本疑惑 最後のパレード」
http://www42.atwiki.jp/parede/

関連スレなど>>2-10
993無名草子さん:2009/05/02(土) 22:30:19
>>977
まとめてないしw
とっちらかしてるしww
994無名草子さん:2009/05/02(土) 22:30:28
「サービスのFuck You !」
995無名草子さん:2009/05/02(土) 22:30:52
たてます
996無名草子さん:2009/05/02(土) 22:32:13
【ディズニー】最後のパレード【2chパクリ本】7冊目
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/books/1241271116/
997無名草子さん:2009/05/02(土) 22:32:44
>>996
乙です
998996:2009/05/02(土) 22:33:58
あテンプレ貼る気はないんでだれか思いやりマインドでよろしく
999無名草子さん:2009/05/02(土) 22:34:07
>>996 乙
1000無名草子さん:2009/05/02(土) 22:34:28
10の3乗
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。