【32店舗】文教堂書店スレッドその9【閉店】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1無名草子さん
文教堂書店
ttp://www.bunkyodo.co.jp/
JBOOK
ttp://www.jbook.co.jp/

★★★文教堂書店スレッドその8★★★
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/books/1187617472/
2無名草子さん:2009/01/20(火) 11:40:40
とりあえず新スレたてました。
2月中に閉店が確定した某店から。

3無名草子さん:2009/01/20(火) 12:43:45
閉店する店を教えてください。
勝手な予想でもなんでもいいから。

4無名草子さん:2009/01/20(火) 12:47:17
JBOOKって信頼できますか?
5無名草子さん:2009/01/20(火) 12:47:57
予定通り32店閉店するのと、会社が無くなるのと、
どっちが先になりそうですか?
6山形店の客(50代主婦):2009/01/20(火) 12:50:20
山形店はどうですか?
うちの近所は文教堂しかないから無くなると困るんです。
7無名草子さん:2009/01/20(火) 12:55:21
8無名草子さん:2009/01/20(火) 13:54:55
2月以降のフェアの企画の話が出てたバイト先・・・今回は閉店を免れたか・・・
しかし瀕死なのは大差ないのだった
>>7
嘘ついてんじゃねーよ糞が
9D:2009/01/20(火) 14:40:48
12月に改装したばかりなのに2月閉店て
10無名草子さん:2009/01/20(火) 14:51:10
数ヶ月で対称店を全て閉店にするので、会社よりは店舗のなくなるほうが早いでしょう。多分。

横繋がりの情報が広まりきらないうちにバラしすぎると特定されかねないので。
てことで、まずは一つ、K島店。

千葉や茨城あたりが結構……。
11無名草子さん:2009/01/20(火) 14:55:43
近いうちに棚卸予定の改訂が出るんでないかな?
前のデータと比べて消えてるのが閉店店舗です。
12無名草子さん:2009/01/20(火) 14:56:36
>>4
私は120%信頼しています。
>>5
勇気を持って赤字店を切れるのは、会社が健全だからです。
くだらないメンツにこだわって、赤字店を継続して
赤字を垂れ流し続けるような会社と、健全な文教堂と比べてみてください。
どちらの会社が1000年後、2000年後も続くのか、一目瞭然のはずです。
>>6
無くなると困る店は、閉店しませんのでご安心ください。
13無名草子さん:2009/01/20(火) 14:57:26
>>9
小売業界では常識です。

改装=閉店前の最後の悪あがき
14無名草子さん:2009/01/20(火) 15:02:26
>>12
無くなると困る店=黒字店というわけではないですよね。
近隣住民にとっては必要であっても、採算が合わない店はあると思われますが。
15無名草子さん:2009/01/20(火) 15:07:49
改装二ヶ月で閉店は常識とは言えんだろうよ
せいぜい半年ぐらいは様子見るもんじゃない?

では本店の改装も閉店前の最後の悪あがきだったん?
16無名草子さん:2009/01/20(火) 15:20:20
様子を見る余裕が有るならストックゼロ大戦略なんてあんた
17無名草子さん:2009/01/20(火) 15:22:13
JBOOKは信頼というのとは違いますが、他の書籍通販系と比べるとチト弱い気がします。
サーバーが弱いのか、日中でも混雑して表示されないことが多いし。
在庫有り商品も一部を除くと2〜4日ぐらいの出荷とやや遅い。
3000円以上で送料無料。
ポイント付与が3%と多いけど、あまり利点が見当たらないですね。
18無名草子さん:2009/01/20(火) 15:24:46
希望退職出した人いる?
19無名草子さん:2009/01/20(火) 15:25:02
いや、改装するんなら改善の見込みがある店舗だったんじゃないかな?ってことで

改装だってタダじゃないんだし
20無名草子さん:2009/01/20(火) 15:31:20
まだほとんどいないのでは?
辞めるつもりの人でも、再就職先のメドをつけてからではないと。
期限ギリになってから増えてきそうな。
3月から無職ってのもアレだから。
21無名草子さん:2009/01/20(火) 15:32:04
改装する店=改善の見込みがある店
改装しない店=改装しなくても絶好調の店
22無名草子さん:2009/01/20(火) 15:32:53
再就職先のめどを付けてから退職とかwww
お前性格ちっちゃいな。
23無名草子さん:2009/01/20(火) 15:35:34
単なるビルドアンドスクラップだろ?
文教堂全体としては大黒字なんだろ?
24無名草子さん:2009/01/20(火) 15:38:00
>>19
え・・・
改装ってタダじゃないの?

改装「だけ」なら1円もかからないでしょ?
改装のついでに飲み会をやったりすれば酒代がかかるよね。
25無名草子さん:2009/01/20(火) 15:39:42
改装って、店員が3人ぐらいサービス残業で居残りして、
2時間ぐらいかけて、本棚やレジの位置を少し移動する事でしょ?

改装だよ。改築じゃないんだよ。
改築と勘違いしていませんか?
26無名草子さん:2009/01/20(火) 15:41:05
改築じゃなく改装か。
27無名草子さん:2009/01/20(火) 15:42:08
>>22
例として出しただけで自分のことではないんだが。勝手に決め付けないくれ。
お前脳ミソちっちゃいな。

間に無職を挟むと保険やらの手続きがメンドくなったりと、良いことはないのだよ。
自宅通いでない場合は、住む場所も変えなきゃならんし。
28無名草子さん:2009/01/20(火) 15:47:35
閉店して回収した資金は銀行への返済で全部消えるんだろうか?
29無名草子さん:2009/01/20(火) 15:56:29
>>17
文教堂JBOOKのサーバーにつながりにくいのは
文教堂JBOOKからの購入者が、Amazonなどの同業他社よりはるかに多いからではないでしょうか?
いくら立派なコンピューターでもAmazonの20倍や30倍もお客さんが来れば調子が悪くなることもあります。
30無名草子さん:2009/01/20(火) 15:56:51
>>17
文教堂JBOOKのサーバーにつながりにくいのは
文教堂JBOOKからの購入者が、Amazonなどの同業他社よりはるかに多いからではないでしょうか?
いくら立派なコンピューターでもAmazonの20倍や30倍もお客さんが来れば調子が悪くなることもあります。
31無名草子さん:2009/01/20(火) 15:58:07
>>29
すげー自負w

在庫抱えるなっていうんなら
お客様のためにせめてJBOOKの利便性を向上させるべきだな
32無名草子さん:2009/01/20(火) 15:59:29
>>28
閉店作業そのものにかかる経費で全部消えるだろ?
33無名草子さん:2009/01/20(火) 16:01:08
Amazonの30倍ってどこの国のJBOOKの話?
34無名草子さん:2009/01/20(火) 16:01:34
>>33
神奈川
35無名草子さん:2009/01/20(火) 16:02:12
さっさと閉店リスト出せや
36無名草子さん:2009/01/20(火) 16:02:38
>>29
その発想は1ミクロンも思いつかなかったww
ありえなさすぎw
37無名草子さん:2009/01/20(火) 16:05:55
>>36
だって文教堂は書店リアル店舗で業界ナンバーワンだよ。
紀伊國屋やジュンク堂なんか敵じゃないんだよ。

ネット書店だってきっと国内ナンバーワンの顧客満足度だよ。
38無名草子さん:2009/01/20(火) 16:07:01
実はAnnazonという誰も知らない同業他社があるとか・・・
39無名草子さん:2009/01/20(火) 16:09:21
掲示板ナンバーワン 2ちゃんねる
コンビニナンバーワン セブンイレブン
鉄道ナンバーワン JR
書店ナンバーワン 文教堂
通販ナンバーワン JBOOK
40無名草子さん:2009/01/20(火) 16:09:26
>>37
確かに待遇の悪さ、トップの危うさはナンバーワンだと思うが。
41無名草子さん:2009/01/20(火) 16:09:29
アマゾンは外国だから関係ないんだよw
42無名草子さん:2009/01/20(火) 16:11:32
文教堂は年内に32店閉店しても年内に320店ぐらい開店するんでしょ?
43無名草子さん:2009/01/20(火) 16:15:49
顧客満足度ナンバーワン 文教堂
労働環境ナンバーワン 文教堂
将来に期待できる企業ナンバーワン 文教堂
世の中の役に立っている企業ナンバーワン 文教堂
就職したい企業ナンバーワン 文教堂
人気がある通信販売ナンバーワン JBOOK
44無名草子さん:2009/01/20(火) 16:17:41
俺Amazonなんて洋モノ(ウクライナ)のエロ本を買うときに1回利用しただけだよ。
45無名草子さん:2009/01/20(火) 16:18:57
閉店リストか赤字店リスト出せ




46無名草子さん:2009/01/20(火) 16:20:58
赤字店なんて本部から送られてくる書類に載ってるじゃないの。
47無名草子さん:2009/01/20(火) 16:21:27
それよりすぐやらせてくれる子が多い店を教えろ
ただし14〜23歳のかわいい子限定で。(バイト可)
48無名草子さん:2009/01/20(火) 16:21:53
>>46
俺客だから
49無名草子さん:2009/01/20(火) 16:22:10
>30
アマゾンの30倍客がくれば、今回の32店閉店は納得いくね。
いっそ全店閉店して、毎日社員全員で遊ぼうよ。お釣りがでそうw
50無名草子さん:2009/01/20(火) 16:22:30
>>47
書店員はやめておけ
51無名草子さん:2009/01/20(火) 16:22:45
>>47
35歳〜45歳のおばさんならいくらでも
52無名草子さん:2009/01/20(火) 16:23:27
>>51
14〜23だ
53無名草子さん:2009/01/20(火) 16:24:16
>>52
18才以上のかわいい子ならいるけど


男の
54無名草子さん:2009/01/20(火) 16:24:33
>>51
おばさんでいいから俺の童貞もらってくれ
55無名草子さん:2009/01/20(火) 16:24:59
今回の大量閉店と希望退職によって
どれだけ延命できたんだろう
56無名草子さん:2009/01/20(火) 16:24:59
右から読むわけですね。
32〜41……。
57無名草子さん:2009/01/20(火) 16:25:26
>>53
ほんとにかわいいなら男でもよい
58無名草子さん:2009/01/20(火) 16:26:19
>>55
46時間ぐらい
59無名草子さん:2009/01/20(火) 16:28:11
>>58
かんべんしてwww

在庫なくしたのはいいけど棚がなんだか寂しいよ
面陳して寂しさまぎらわせてるけど
60無名草子さん:2009/01/20(火) 16:28:17
むかしの加護チャンみたいな超かわいいバイト(高1)が北陸にいると聞いたが。
61無名草子さん:2009/01/20(火) 16:29:24
>>55
士気低下でむしろ最後の日が近づく
62無名草子さん:2009/01/20(火) 16:30:01
>>61
いえてる
63無名草子さん:2009/01/20(火) 16:30:49
今日はどこが閉店?
64無名草子さん:2009/01/20(火) 16:33:06
ちと早いが、現場の俺たちで文教堂の完全敗北の原因を分析してみようか。
65無名草子さん:2009/01/20(火) 16:33:59
>63
別の掲示板に 茨城か千葉のK島店 情報あったよ。
66無名草子さん:2009/01/20(火) 16:39:35
K島店って?
K島って地名?
アルファベットを使ったりしてまるで外国みたい。
米軍基地の中かな?
67イニシャルだろ:2009/01/20(火) 16:40:19
イニシャルだろ
68無名草子さん:2009/01/20(火) 16:41:47
>>64
文教堂は負けてなんかいない。
いまも業界トップ。
みんながあこがれる就職先
69無名草子さん:2009/01/20(火) 16:50:27
JBOOKって直筆サイン入りを定価のままで買えるのがありがたい。
70無名草子さん:2009/01/20(火) 16:51:32
>>69
書泉ならさらに独自特典付きで定価販売。
71無名草子さん:2009/01/20(火) 16:52:32
山形店は閉店するのしないの?
72無名草子さん:2009/01/20(火) 17:11:34
都内で閉店するとしたらどこかな?
73無名草子さん:2009/01/20(火) 19:11:33
今年も意味のない新年会やるの?
74無名草子さん:2009/01/20(火) 19:43:47
で、ストックゼロはいつになったら撤回するのぉ〜?
糞社長は早く自らの誤りを正直に認めろよ。無能なら財産捧げるだけ出して口出すな
75無名草子さん:2009/01/20(火) 20:06:00
ここに書き込むのはもうよせ。
<こうすけ
76無名草子さん:2009/01/20(火) 20:36:25
>>65
鹿島?
77無名草子さん:2009/01/20(火) 20:57:48
Kとは金杉のことじゃよ
78無名草子さん:2009/01/20(火) 21:08:48
帳合い変更はないの?
79無名草子さん:2009/01/20(火) 22:51:39
ニッパソが欲しいのは談だけです。
あとは死んでよし。
80無名草子さん:2009/01/20(火) 23:39:07
とりあえず上場廃止したら・・・?
81無名草子さん:2009/01/21(水) 00:02:27
>>1 乙です。
82無名草子さん:2009/01/21(水) 00:14:39
まぁHさんも県内に戻ったと言う事は
茨城あるね。
83無名草子さん:2009/01/21(水) 00:45:13
千葉県の閉店店舗予想

・市原店
・市川店
・北柏駅前店
・馬橋店
・ヨーカドー柏店
・小倉台店
・八街店

ついでに茨城も

・鹿島店
・牛久店
・潮来店
・下館店
・那珂店
84無名草子さん:2009/01/21(水) 01:30:36
チバラギは全部閉店w
85無名草子さん:2009/01/21(水) 02:07:02
>>83
なかなか良いセン行ってます。
とりあえず知ってる範囲で3店当たってます。千葉で1、茨城2。
86無名草子さん:2009/01/21(水) 02:33:09
>>83
てか、牛久はもう潰れてるんじゃね・・?
87無名草子さん:2009/01/21(水) 08:58:29
牛久なんてとっくにないよ。

今回は千葉は幕張だけだよ。

それなのに、千葉・茨城でこんなに名前
あがるんだから、32店舗じゃたらないな。
88無名草子さん:2009/01/21(水) 09:33:24
>>9
特定した
89無名草子さん:2009/01/21(水) 10:14:30
>>83
山形県も予想して
90無名草子さん:2009/01/21(水) 10:18:23
有給使ってハローワークに来ました。(^-^)/

なんと!近隣某店の店長も来ていて必死にファイルを見まくっていました。\(^_^)/
91無名草子さん:2009/01/21(水) 10:54:11
やばすぎる・・・
すでに店より自分の将来
92無名草子さん:2009/01/21(水) 12:09:18
俺なんて最初から店より自分の将来の方が大事です。
93無名草子さん:2009/01/21(水) 12:24:53
それがふつうです
94無名草子さん:2009/01/21(水) 13:41:53
赤字店の店員いる?今何を思ってる?
95無名草子さん:2009/01/21(水) 14:16:13
>>94
います!
「赤字なのに閉店にならないんだね。ふしぎー」と思っています。
96無名草子さん:2009/01/21(水) 14:29:36
赤字の店が半分越えてるとの噂は本当ですか
97無名草子さん:2009/01/21(水) 14:47:18
S館が来月20日で閉店。

本部の酷い指示として、閉店は寸前まで発表しないみたいで。まだ張り紙等はしてないという噂。
見に行ってないので正確かどうかはわかりませんが。

HPの店舗案内でロビンソン店をすすき野店の名前に変更するのは即日対応なのに、潰れた店はそのまま一覧に残りっぱなしなのが何とも。
98無名草子さん:2009/01/21(水) 14:50:43
山形はイオン内にある1店舗だけですよね?

あそこは大丈夫だと思いますけどね。
99無名草子さん:2009/01/21(水) 16:44:24
この時期に総務に呼ばれて面接・・・
退職勧告か?
100無名草子さん:2009/01/21(水) 18:03:37
退職勧告受ける位なら給料10〜20%減の勧告の方がまだまし。
日本電産が全社員給料削減してリストラしないみたい・・・
101無名草子さん:2009/01/21(水) 18:48:55
閉店キーワード
郊外
老朽
小規模
102無名草子さん:2009/01/21(水) 19:33:26
>>95
赤字店にいるってことは、自身の成績としても、会社から見たら使えないって評価に
なってると思うんだけど、希望退職するつもりはある? 
今後だって店長以上になれないだろうし、自分は真剣に検討中


>>99
恐ろしいな
結果報告待つ
103無名草子さん:2009/01/22(木) 00:36:50
本部の人間は減らさないのか?
毎回思うが定時にあがれるくらい余裕なら本部からまず
サービス残業させろや!
店舗側では当たり前になりつつある仕事過多での残業が
本部は定時あがりって納得いかねえよ
104無名草子さん:2009/01/22(木) 00:54:11
私は辞めます。今を逃したら退職金なんて絶対出ませんし
そこまで食らいつきたい仕事でもない。寂しいけど。

105無名草子さん:2009/01/22(木) 00:55:33
本部は元々大した人数がおりません。
本来在籍している人数ほどは常駐していないみたいで。面接で行ったとき5人くらいしかいなかったし。

残業するほど仕事ないでしょ。電話番兼システムサポートが残っているくらいで。
106山形店の客(50代主婦):2009/01/22(木) 01:10:00
>>98
イオンの中にある文教堂です!大丈夫そうですか?
107無名草子さん:2009/01/22(木) 01:41:54
もうダメだな…ホント
108無名草子さん:2009/01/22(木) 01:43:51
>>106
ありがたいほどに必死ですね。
思い切って山形店の店員に聞かれてみては。
109無名草子さん:2009/01/22(木) 02:23:32
今更こんなこと言っても無駄だけど
こんな会社入らなきゃ良かった
退職金が貰えたとしても
今までのサービス残業の割りに合わないな
110無名草子さん:2009/01/22(木) 03:34:48
タイムカードは過去二年分をコピーして手元に置いてます。

経営者が今以上に乱暴な方針を出すのなら、僕は刺し違える覚悟で闘います。
111無名草子さん:2009/01/22(木) 03:54:44
俺は希望退職に応募するつもりだよ。
潰れちゃったら退職金なんてもらえないしね。
もう30半ばだし転職も厳しいだろうけど逆に最後のチャンスだと思ってる。
40とかになって放り出されたら最悪だからね。正直、書店はもうやだな・・・
112無名草子さん:2009/01/22(木) 07:11:36
>>111そうだなぁ…
君は役職ついてるの?
113無名草子さん:2009/01/22(木) 11:24:23
ついてないよ
店長クラス飽和状態で付け入る隙なく30後半だ
114無名草子さん:2009/01/22(木) 14:20:36
ハローワークで店長会議をやってるのは本当だったのか!
115無名草子さん:2009/01/22(木) 14:33:02
つぶれるね。いよいよ。
116無名草子さん:2009/01/22(木) 14:42:12
今回のパートバイトの雇用時間外云々や、売上げ入荷返品のエクセル帳簿をつけるよう発案したのは同じ人みたいだね。
本部役員の中でずいぶん上の人っぽい。
本部の中でも上下関係がハッキリあり、意見が出来ないそうで。
117無名草子さん:2009/01/22(木) 14:47:29
日本有数のチェーン店スケールメリットを活かして出版社に重版を
依頼するという「ベストセラー創造プロジェクト」の最近1年の
商品をお教え下さい。
118無名草子さん:2009/01/22(木) 14:49:18
>>64
研修で社員失格の烙印を押された人間がトップをはれてるのが・・・。
世襲制で腐りきってます。個人の年収も4000万だとか。これは噂なのでわかりません。

文教堂とHDを別の会社にしたのも、潰れたときの責任から逃げるためでしょう。
総務に責任を押し付け。
1199:2009/01/22(木) 15:41:20
>>24-25
改築、になるのかな?新しい棚入ってたし
CD売り場が小さくなって、グッズとリサイクル本になった。
まあ、古本買取始めました!って時点で末期症状だったとは思うが
ちなみにN県郊外店です
120無名草子さん:2009/01/22(木) 18:57:17
談に異動したら生き残れる?
121無名草子さん:2009/01/22(木) 19:13:10
サヨナラ文教堂平岸5条店
ttp://ameblo.jp/shinta13/entry-10194381064.html
122無名草子さん:2009/01/22(木) 19:37:21
ニッパン
123無名草子さん:2009/01/22(木) 20:13:22
>>121
嬉しいな、こういう風に思ってもらえるのは
124無名草子さん:2009/01/22(木) 20:45:08
明林堂を見習おう。
125無名草子さん:2009/01/22(木) 23:29:50
ついに青葉台撤退
126無名草子さん:2009/01/22(木) 23:58:45
>>125
マジか。
127無名草子さん:2009/01/23(金) 00:20:25
>>125
赤字だったっけ?
128無名草子さん:2009/01/23(金) 00:33:31
ageてるとこ見るとウソくさい
129無名草子さん:2009/01/23(金) 00:52:50
どこかの版元で営業職を募集していないかなあ・・・・。
もう書店は嫌だ。。
130無名草子さん:2009/01/23(金) 01:11:17
>>129
書店がどんどん潰れてるのに、版元の営業なんて・・・
弱小版元とか営業代行はノルマノルマ、パワハラパワハラで悲惨だよ。
俺はこの業界から離れたい。
131無名草子さん:2009/01/23(金) 01:52:06
最近、売上げ金の引き落としが早くないですか?
今までは半月か一月に一度だったのに、今では一週間に二回くらいのペースで金額が移されているようで。
資金繰りの危うさが目に見えているようで。
132無名草子さん:2009/01/23(金) 01:59:23
新橋
133無名草子さん:2009/01/23(金) 02:09:21
>>132
ありえるかも。あそこ家賃高そうだし、二階なんて客いねえし。
134無名草子さん:2009/01/23(金) 04:04:31
某取次ですが閉店は困るのでやめてください。
わかりましたね。
135無名草子さん:2009/01/23(金) 06:48:52
32 名前: 元社員 投稿日: 02/01/01 18:57

こんな会社が株式店頭公開してるんだから笑える。もし株価が上がってたらむかつくので現在の株価は見てないけど、どうせどん底でしょ!
ワンマン社長まだ現役で愛人かこって、奥さんと仲わるいのかな?
店舗は増やすが赤字になっても、変なプライドがあってつぶさないし、開店コスト回収するどこの話じゃないところが多い。
新横浜の店はず〜っと前俺がいたころは、店長もいい人でまあまあだったけど、よく知らないけどパソコンの専門店ができたらしく、理工書が売れなくなったんだと思う。
売上下がればいろいろあって当然だけど、あそこの接客は本当にだめだったね。今外食産業にいて当時のやり方と同じにやってたら半年で潰れるよ。
文教堂潰れてトーハンか何かの傘下になって売れる店だけいきのこって、へぼ店長どもがタクシーの運転手したらわらうな。
136無名草子さん:2009/01/23(金) 07:30:26
トーハン早く買ってよ。
137無名草子さん:2009/01/23(金) 10:18:33
談がトーハンに変更になったときの穴は結構でかかったから
談だけ戻してくんないかなー。
138無名草子さん:2009/01/23(金) 11:01:52
買われた時点で終わってた
諦めてフニャオと仲良く逝こう

139無名草子さん:2009/01/23(金) 12:35:52
店に逝ったが皆さんぶっ壊れてました
お笑いやね
140無名草子さん:2009/01/23(金) 12:51:57
リストラ100人をやめて残った店の営業時間をのばしてそこにその人員を
あてた方が良いと思う。景気が戻ればその人員を有効に活用できるし・・
社員は財産とか・・
141山形店の客(50代主婦):2009/01/23(金) 13:15:14
>>108
私ははずかしがり屋なので無理です。
ちゃんと教えてくれそうな正社員風の人は全員イケメンだし・・・
他は閉店の事知らされてなさそうなバイト風の人しかいないし。

私の家→自転車2分→文教堂
私の家→自転車無理、1日たった3往復のバスで20分→次に近い書店

だから文教堂が無くなると困るんです!!!!

文教堂と同じ建物の中の金券ショップで、
毎月1万円ぐらい図書券を買って、
全部文教堂で使っています。今後も買います。がんばります。
だから山形店存続よろしく!!!

>>109
どこに就職すれば良かったと思いますか?
142無名草子さん:2009/01/23(金) 13:19:19
>>119
古本を買い取って、その中で新しいものは新本として
取次に返品すれば、かなりの利益が出るかも。
こういう犯罪まがいの事をやっている書店ってあるのかな。

逆にブックオフに明らかに
普通の新本以上にきれいな本が大量にあるのも気になります。
143age:2009/01/23(金) 13:19:43
>>128
sage厨うざい
144無名草子さん:2009/01/23(金) 13:22:22
>>130
俺は日本から離れて日本語が通じる海外に行きます。
(ハワイか、タイペイあたり 現地で日本式納豆でも売るつもり。)
>>135
タクシー運転手も納豆販売もそんなに甘くはありません。
145無名草子さん:2009/01/23(金) 13:24:04
>>140
営業時間をのばす価値があるか?
閉店間際の客が多い店以外営業時間を延ばす価値なんて無い。
>>141
コンビニ(の本部)の方が良かったかも。って思ってる。
146無名草子さん:2009/01/23(金) 13:34:19
カードあるけどもう無理?
147無名草子さん:2009/01/23(金) 13:37:15
>>140
景気が戻っても出版業界が上向くことは無いと思うよ
148無名草子さん:2009/01/23(金) 13:59:15
>>142さんはアルバイトさんですか?
そんな事したらすぐ逆送されますよ。
ト−ハンも送品の記録とってますから。
店舗でも発注してないものが来たら確認するでしょ?
それと同じですよ。
149無名草子さん:2009/01/23(金) 14:00:40
>>141
存続を願うなら現金で買ってあげてください。
図書券は額面95%分としか扱えないので、店的には5%引きで売っているのと変わらないのです。
150無名草子さん:2009/01/23(金) 14:06:55
>>148
142は犯罪なので問題外ですが、トーハンは送品の記録なんていちいち見てませんよ。
自店には一度も配本、注文入荷などなく、他店から移動でもらった本を返品しても何も言われませんので。

買い取ってスリップ入れて返品するってのは昔ツタヤだかで問題になったような。返品じゃなくて、新品として売ったんだっけっか?
どっちか。
151無名草子さん:2009/01/23(金) 14:19:19
>>142
>こういう犯罪まがいの事をやっている書店ってあるのかな。
ある。それもかなりの数で。
152山形店の客(50代主婦):2009/01/23(金) 14:48:55
>>149
95%じゃないです。私は、文教堂の下のトイザらスの前にある
金券ショップで、98%〜99%で図書券を買っています。
どこなんですか?95%って。
山形市南西部にもそういう金券ショップありますか?
153無名草子さん:2009/01/23(金) 14:49:40
>>150
スリップだったら、ネット書店から買えばたいてい付いたまま届くから、
それを流用すればいいかもしれないよ。
154無名草子さん:2009/01/23(金) 14:50:49
>>151
文教堂グループ内にもありそうですか?

こういう事をやりまくりで有名になったり、警告を食らったり、
逮捕されたりしている書店チェーンもあったりしますか?
155無名草子さん:2009/01/23(金) 14:51:27
いつの間にか犯罪支援スレになりました。
156無名草子さん:2009/01/23(金) 15:46:38
>>152
金券ショップの話ではなく、本屋側の話です。
図書券や図書カード(広告カード除く)で代金を支払われると、本屋としての利益が少し減るわけです。
本の利益が25%だとすると、それが20%になります。

自店での図書券(今は販売してないですが)や図書カードの販売額より、利用金額が上回ると店としては損失になります。
157無名草子さん:2009/01/23(金) 15:51:29
>>154
そういうのは新刊と中古を同じ店に並べているところがやるのでは?
グーとかツタヤとか。
ブックオフから流通して。
158無名草子さん:2009/01/23(金) 16:04:43
ここもゲオと提携してたよな
159無名草子さん:2009/01/23(金) 16:42:46
すっかり本屋の犯罪スレになってるなw
>>150
そういうのはだいたい本部レベルで調整してる
帳合またいでってのは無理だが だいたい他で一冊くらいは売れてるだろ
160無名草子さん:2009/01/23(金) 16:52:16
他のスレでどうどうとやってるのを自慢してる輩がいたな。
違う本のスリップを適当にはさむんだとか。
取次に通報してやったけど。
161山形店の客(50代主婦):2009/01/23(金) 16:59:56
>>156
じゃあ、好きな店で図書券を買って、
嫌いな店で図書券を使いまくると、
なんかの仕返しの時に有効ですか?


大好きな文教堂で 図書券を1万円分買う
嫌いな○○ブックで 図書券を1万円分使って1万円分の本を買って、仕返し
162無名草子さん:2009/01/23(金) 17:03:27
>>152
amazonで買えばいいじゃん
パソコン使えてるんだから
なーんて我々が言ってちゃ世話ないな
163無名草子さん:2009/01/23(金) 17:49:59
青葉台、本郷台
32分の2確定
164無名草子さん:2009/01/23(金) 17:50:18
山形の店で思い出すのはあの人。元気なのかな店長。
165無名草子さん:2009/01/23(金) 18:56:06
>>163
青葉台戦争完全敗北?B1勝利?
166無名草子さん:2009/01/23(金) 19:00:55
>>161
図書券を使っても利益が減るだけで売れないよりはバツグンにマシになるので、嫌いな店では本を買わないのが一番です。
文教堂的には1万円分の図書カードを買っていただけるより、普通に本を1万円分買っていただけると大変ありがたいです。

まあ、現金にしろ図書カードにしろ贔屓にお買い上げいただいているだけでも大変助かっていることでしょう。
167無名草子さん:2009/01/23(金) 21:01:43
そろそろ放置しとけよ、教えたがりクン
168無名草子さん:2009/01/23(金) 21:06:00
>>135  店長が良い人って・・・・社員番号1の頃・・・・・
あの頃は別に理工書売れてるというよりも全体的に売れてたんじゃね


169無名草子さん:2009/01/23(金) 21:58:32
中山
170無名草子さん:2009/01/23(金) 21:59:15
山形店の客(50代主婦)さん

南イオンに自転車2分ならK桜田店あたりに15分くらいで
行けそうな気がしますが。
あと仮に文教堂が撤退しても、イオンのテナントに書店が無くなる
ということはないでしょうし。そんなに心配しなくても良いと
思いますよ
171無名草子さん:2009/01/23(金) 22:25:10
本郷台は酒屋の土地だろ?
全面bookoffにすれば良いよ僻地だし
172無名草子さん:2009/01/23(金) 23:23:28
>>142
結構やってる店舗あるって聞いたぞ
トー○ンのバイトが見るから
かなり高い確率でいけるってさ
173無名草子さん:2009/01/24(土) 02:44:15
旭屋書店の次は文教堂か
174無名草子さん:2009/01/24(土) 03:52:55
うちの店の社員見てたらそりゃ潰れるよなーって思う。
時間に拘束されてるだけで全然仕事しない。
他店から雑談の電話がかかってくる辺りからもダメな会社だなと。。
175無名草子さん:2009/01/24(土) 11:31:31
頑張れ文教堂
負けるな文教堂
まだまだいけるぞ文教堂
176無名草子さん:2009/01/24(土) 11:48:43
社員全員の面接や、依願退職の説明会開催とかやってる辺り100人どころじゃなくもっと人を減らしたいように見える。
177無名草子さん:2009/01/24(土) 13:35:58
>>176
全員じゃあないよ
178無名草子さん:2009/01/24(土) 14:09:07
>>99はどうなったんだろうな
179無名草子さん:2009/01/24(土) 15:46:32
説明会で給料10%カットの人のお話にたいへん感動いたしました。

180無名草子さん:2009/01/24(土) 17:10:52
>>179
kwsk
181無名草子さん:2009/01/24(土) 18:38:05
>>177
ほぼ全員じゃないの?
統括やサテライト以外は全員かと思った。北海道の社員まで面接の連絡行ってるみたいなんで。
182無名草子さん:2009/01/24(土) 19:53:41
あんなの指名解雇対象者を呼び出してるだけじゃん。
183無名草子さん:2009/01/24(土) 20:02:20
あくまでも希望退職って事で辞めるように促す。
それでも目標人数集まらなければ、強行手段に出る。

そんな感じ?
184無名草子さん:2009/01/24(土) 20:30:13
こわ〜〜〜
185無名草子さん:2009/01/24(土) 20:33:25
常套手段だよね
186無名草子さん:2009/01/24(土) 20:41:16
さて、今日の説明会はどんなんだったんでしょうか。
187無名草子さん:2009/01/24(土) 20:58:43
社内掲示板の本部へのスレは、都合が悪いことは全てスルーな本部が浮き彫りに。
今更かw
交代で出勤した場合の申請の件は気になるんで答えが欲しいところ。
188無名草子さん:2009/01/24(土) 21:37:50
結局ここに書き込んでる人達は辞めないの?
バイトばっかりなのかな、ここの住人。
オイラは辞めちゃう。
189無名草子さん:2009/01/24(土) 21:42:35
辞めると書いて他の人を焦らせ自分は辞めずに周りを辞めさせる雰囲気に
もっていこうとしている、と思ってしまう。俺は絶対辞めない。
だって、今辞めたって行くところないもん。
190無名草子さん:2009/01/24(土) 22:19:58
辞めて閉店して、それで今を乗り切ってもいつまで保つんだか。
ずる賢い島崎親子の思う壺だが、辞める大チャンスかもしれんな。
191無名草子さん:2009/01/24(土) 23:08:06
理論上は赤字がなくなるわけだからトータルで黒字で持ち直せるってことだけどな
あとはじょじょに尻すぼみになっていくだけだな
というか、利益が全体の1%しかないんだっけ?あのニュース見たとき絶望的な気持ちになった
192無名草子さん:2009/01/25(日) 06:19:44
>>183希望退職者100人集まらず強行手段の場合、退職金って減るの?
193無名草子さん:2009/01/25(日) 07:28:12
減るよ

かなり減るよ
194無名草子さん:2009/01/25(日) 07:33:52
閉店で解雇
195無名草子さん:2009/01/25(日) 07:55:10
>>192
そうだなー、たぶん減るだろうね。
応募して退職した人と差をつけないと不公平だし。

いずれにせよ、倒産や民事再生になったら全く出ないだろうし
通常の月給すらどうなるか・・・
196無名草子さん:2009/01/25(日) 08:02:55
まだ3年勤めてないから退職金出ない・・・。
会社は辞めさせたいだろうな。安く上がるし。
197無名草子さん:2009/01/25(日) 09:03:21
じゃあ戦えよ
198無名草子さん:2009/01/25(日) 09:28:01
>>196
いや、むしろ若い人には残ってもらいたいんじゃないかな。
本当に辞めて欲しいのは、30半ば〜40代以上の店長もしくはそれに近いクラスだと思う。
人件費は掛かるし、代わりはいくらでもいるし、本部の言う事聞かねえし・・・
どこの会社も希望退職のターゲットってその辺だからね。
199:2009/01/25(日) 11:27:03
文教堂は何件か走ったが全く買う気がしないんだな
店舗がそれなりの空間があるんだから客の都合に合わせる義務付けはいらないんじゃない
特に専門書。入門書が大半で底が浅いよ。働く側も嫌気がさすでしょうし
押し売りされてるのかは知らないけど、特色ないとこのままじゃ連鎖的にじり低なきがするよ
気持ちは、わかるけどなー
200無名草子さん:2009/01/25(日) 13:32:44
ここの通販はマジで糞だなもう注文から5日も経っているのに、ずっと商品手配中とか死ねよ
201無名草子さん:2009/01/25(日) 14:13:07
文教堂で売ってるDVDプレイヤーの型番を教えてください
202無名草子さん:2009/01/25(日) 14:48:19
>>199
文教堂じゃねぇんだが、専門書を深く掘り下げるとなると、相当なスペースか特殊な立地が必要
うちの場合は工業地帯のど真ん中にあるせいで、他では信じられない本が月別1位になったりするが
特殊環境にあって薄いのならどうしょうないがw
203無名草子さん:2009/01/25(日) 15:11:43
>>195
諦めなさんな、こういう制度がある。
ttp://www.rofuku.go.jp/kinrosyashien/miharai.html
204無名草子さん:2009/01/25(日) 16:46:55
>>202
文教堂じゃないんなら他所で書けば?
205無名草子さん:2009/01/25(日) 17:42:24
いま希望退職者の応募が20人くらい来てるってきいたけど、ほんとかなあ?
206無名草子さん:2009/01/25(日) 17:46:09
>>1->>205
207無名草子さん:2009/01/25(日) 18:19:54
2月15日閉店ですか
208無名草子さん:2009/01/25(日) 19:02:26
>現金にしろ図書カードにしろ贔屓にお買い上げいただいているだけでも大変助かっている
>>166
取り寄せの参考書を、たかが4千円だから文教じゃなくセブンワイでいいや…と、
ネット注文しちゃったけど、この程度の金額でもそう思うものなの??
209無名草子さん:2009/01/25(日) 21:25:08
>>208
もちろん、店で買ってくれればありがたいが
ここまでくるともう関係ないな。
210無名草子さん:2009/01/25(日) 21:57:57
リアル店舗の本屋はもうだめでしょ。
たいていの本は、Amazonとかブックサービスで検索して買うもんだし。
この2年間、雑誌以外の本をリアル店舗で買うことはなかった。
学生だと、参考書をリアル店舗で見て、自分で使いやすそうなのを選んで買うけどね。
もうそういう年齢じゃなくなったんで。
211無名草子さん:2009/01/25(日) 22:23:52
・・・だからこういう状況になってるわけで
そんなわかりきったこと自慢気に言われても・・・

スレタイ読めます? 日本語ワカル?
212無名草子さん:2009/01/25(日) 22:28:13
>>209
そういうもんなんだ。
よく利用する3店(中央林間X2・鶴間)は結構、繁盛しているように見えるんだけどなあ。
213無名草子さん:2009/01/25(日) 22:32:04
本部から電話かかってきたら、やっぱり辞めろって意味?
214無名草子さん:2009/01/25(日) 22:42:27
>>210
別にお前は来なくていいよw
215無名草子さん:2009/01/26(月) 00:19:08
>>213
他社でのご活躍をお祈りしますw
216無名草子さん:2009/01/26(月) 00:41:48
>>199
出た謎のフレーズ「専門書」

何のジャンルなんだろねえ
217無名草子さん:2009/01/26(月) 00:49:43
>>199
あらゆるジャンルの専門書を全て揃えるスペースなんかねえよw
何坪必要だと思ってんだよ、馬鹿か?
それともお前が全部買ってくれんのか?
218無名草子さん:2009/01/26(月) 01:11:46
>>203
この制度を薦めるって事は
やっぱり倒産するの?
219無名草子さん:2009/01/26(月) 02:25:13
島崎社長には一刻も早く辞めて欲しい。社員を家畜と勘違いするのはそろそろ止めろ。

説明会にもこなかったが、それで半月間で百人に退職を同意させようなんて、どういうバカ殿なんだ。

赤い顔して会社くんなよ。肝臓大丈夫か。頭とどっちが悪いんだ?
220無名草子さん:2009/01/26(月) 11:34:16
>>219まったくその通り
221無名草子さん:2009/01/26(月) 12:23:17
奈良の押熊店 2月11日?閉店 店員リストーラ
222無名草子さん:2009/01/26(月) 13:32:50
>>221
ktkr
223無名草子さん:2009/01/26(月) 14:55:56
今回全員が呼ばれているわけじゃない
みたいなんで、ある意味退職勧告ですよね・・・
残ってほしい人間はわざわざ呼び出さないはず。
224無名草子さん:2009/01/26(月) 14:58:01
60人くらいは集まった?
225無名草子さん:2009/01/27(火) 01:07:21
本部の人も結構辞めるみたいだね。
226無名草子さん:2009/01/27(火) 01:24:05
おしらせ掲示板の2月に閉店店舗早く表示しろ!
227無名草子さん:2009/01/27(火) 02:02:16
自分とこの店が閉店するんだったら早めに知りたい
職探ししなきゃいけないんで

228無名草子さん:2009/01/27(火) 02:14:23
>>227
辞めなくても店舗異動で残れるかもよ
229無名草子さん:2009/01/27(火) 10:19:41
>>228
必要だと思われていれば。そうでなければ居づらい…
230無名草子さん:2009/01/27(火) 11:23:49
五百数十人中、必要な人材なんてどれくらいいるんだろう?
その判断基準はランク、グレードなのか?
じゃあおれは恐らく不要だな(笑)
231無名草子さん:2009/01/27(火) 21:44:52
自分が不要と解ってるなら辞めてください。二月からは退職金を80%カットします。

232無名草子さん:2009/01/27(火) 21:54:32
後からクビだと退職金なくなる可能性はマジであるよ。
解雇の場合は、給料一ヶ月分だけ補償すればいいんじゃなかったっけ?法律的には。
まあ、その分失業保険が早く(多く?)もらえるというメリットもある。
233無名草子さん:2009/01/27(火) 21:56:11
もう正社員みんな辞めていいよ
これからはバイト店長でいいさ
正社員じゃクビ切られるの恐くて本部の言うことに頷くだけだろ
これからは、この職にさほど執着しない俺たちバイトが上にきっちり言うこと言いつつやってやるよ
234無名草子さん:2009/01/27(火) 22:32:47
この会社でバイトに出来なくて
社員にしか出来ないこと
金庫を開閉すること

それをバイトが覚えたら社員はいらねーしwwwww
235無名草子さん:2009/01/27(火) 23:18:17
>>233-234
もうやってますよ…
安い時給で働いてくれてありがとうございます。
236無名草子さん:2009/01/28(水) 00:09:04
>>234
うちの店もバイトが売上金、入金に行ってるぞ。
237無名草子さん:2009/01/28(水) 00:19:24
金庫なんかあるの?
238無名草子さん:2009/01/28(水) 00:30:57
噂が有ったので
今日直接店行って確認してきた
『2月15日閉店致します』と張り紙が有った
239無名草子さん:2009/01/28(水) 01:14:59
取りあえず、役員店長は全員降格か?
こうなる事を止められなかった責任はあるだろ
240無名草子さん:2009/01/28(水) 01:57:55
社員に何かをさせる前に、こんな時
何らかの形で責任とるのが経営者では?
どうですか社長。
241無名草子さん:2009/01/28(水) 02:00:24
店長会議後、ほかの店長たちとは別の別室に集められ、
「君たちだけは必要だ。悪いようにはしないから辞めないでくれたまえ」
と言われた人々だよ。
人員整理後、秘密のおいしい報酬がいっぱいなんじゃない?
役員や統括が本当に減収なんてことはありえないっしょ。
242無名草子さん:2009/01/28(水) 08:03:07
レジ内でイスに座る社員、無駄に話してる社員、セクハラ社員、
万引き多発店社員など希望退職などやらずに、不要な社員整理すれば・・
243無名草子さん:2009/01/28(水) 08:21:44
>>238
どこ
244無名草子さん:2009/01/28(水) 16:36:47
世のリストラに合せて気に入らない社員を切るのですね
わかります
245無名草子さん:2009/01/28(水) 20:11:12
もうさ、千葉や埼玉や茨城に多い郊外型の古い店舗は全部閉鎖で良くね?
ショッピンセンターに入居しないとやっていけないでしょ。
246無名草子さん:2009/01/28(水) 20:50:27
早く社長になって夢を実現してね
247無名草子さん:2009/01/28(水) 21:27:34
>>245
そのショッピングセンターには、未来屋やくまざわが入っている。
そもそも出店計画から間違いだったね。
248無名草子さん:2009/01/28(水) 21:34:23
ショッピングセンターっていってもさ?
もう終わってるIYとか
そんなとこしか今は入れないじゃない
249無名草子さん:2009/01/28(水) 22:17:25
越谷 笑
250無名草子さん:2009/01/28(水) 23:10:31
越谷閉店?
南と東の2店あったと思ったが。
251無名草子さん:2009/01/28(水) 23:48:27
クルマ社会が衰退して 昨年夏から自転車の売り上げが伸びてます。また駅前商店街の時代がくるでしょう。
252無名草子さん:2009/01/29(木) 01:24:03
もしも
上層部の一族が全て居なくなったら
この会社は変わるのかな?
253無名草子さん:2009/01/29(木) 01:42:25
なぜ、本部役員が10%給与カットで、現場社員がクビをかけねば
ならないんだ。
希望してない人まで、本部呼んで、退社勧告っておかしくね?
254無名草子さん:2009/01/29(木) 02:34:57
全社員給料10〜15%カットとかで良くね?
新人事制度に変えた時にドサクサ紛れに
やればよかったのに。
それで不満な人は出ていって、うまいこと
人数調整できた気がする。
255無名草子さん:2009/01/29(木) 09:43:38
>>254
そんなのありえない
ただでさえ少ない給料をそんなにカットされたら、
全社員でストライキ起こすよ
256無名草子さん:2009/01/29(木) 09:50:06
>>255
潰れます。結果10%どころじゃなく100%カットです。
257無名草子さん:2009/01/29(木) 10:44:02
常に無謀なまでに強気で、新事業・新規出店を行ってきたが、結果はご承知の通り
採算をきちんと計算し堅実にやっていたら、借金はどれだけ少なく済んでいたろう
業界の衰退とか大不況とかあるけど、ここまで逼迫した状況になっていたのか‥
258無名草子さん:2009/01/29(木) 11:00:08
>>253
本部役員はせめて50〜75%カットだよなー
この惨状のほとんどすべては本部発の無謀な戦略の結果だし
259無名草子さん:2009/01/29(木) 11:47:03
だよねー
で、きみはどうするの?
居座ってリストラ?
260無名草子さん:2009/01/29(木) 11:59:01
>>233
もう少しパートアルバイトの士気をたかめるために
今の時給は考慮の余地があると・・努力している人とそうでない人
の時給が殆ど変わらないってありえない。
261無名草子さん:2009/01/29(木) 13:25:13
>>241
それを言った本人は会社辞めるそうです。
262無名草子さん:2009/01/29(木) 14:35:15
>>261
そこだけみたらかっけ〜
263無名草子さん:2009/01/29(木) 17:49:18
いっそのこと父さんしてしまえ!バカッ!
264無名草子さん:2009/01/30(金) 00:12:48
あ○○○い、乙
265無名草子さん:2009/01/30(金) 10:14:57
文教にリストラされました
本の仕事好きだし
どうしよう・・
266無名草子さん:2009/01/30(金) 13:24:20
>>265
大丈夫!
そのうち「あの時辞めて良かった」と思うようになるよ。
267無名草子さん:2009/01/30(金) 15:15:10
>>265 探せばあるから心配するな
但し、文教堂の仕事の仕方は糞の役に立たんからそのつもりで
268無名草子さん:2009/01/30(金) 21:00:48
>>267
何様っすかwwwwww
269無名草子さん:2009/01/30(金) 22:48:51
267の人の言葉は金言だよ。オレもここ辞めて違う会社入ったけど、マジで能力的に終わってたwバイトレベルで。

ここを辞める人は、次の会社の面接の時にここでの仕事を面接官にどう伝えるかが難しいと思う。「本が好きで何年もやってるのなら、そのままやってればよかったんじゃないの?」とか言われんだぜ。
その時会社の悪口を言わない様に、ポジティブな退職理由を説明できる社員は、俺は少ないと思う。でもそうしないと内定が出ない現実があるんだ。

何様だよ、って思われるかもしれないけど、かつて同じ釜の飯を食った仲なんで、もう見てられなくてな。

相当厳しいよ、今辞めたら。ここの年輩さんは皆よそから来たからそれを十分知ってる。だから辞めないw

オレが言いたいのは若い奴になんだよ。意地でも会社にしがみつけ。で、働きながら就活しろ。じっくり決めるんだ。人生のターニングポイントなんだから。
270無名草子さん:2009/01/30(金) 22:50:39
ここを辞める人は、次の会社の面接の時にここでの仕事を面接官にどう伝えるかが難しいと思う。「本が好きで何年もやってるのなら、そのままやってればよかったんじゃないの?」とか言われんだぜ。
その時会社の悪口を言わない様に、ポジティブな退職理由を説明できる社員は、俺は少ないと思う。でもそうしないと内定が出ない現実があるんだ。

何様だよ、って思われるかもしれないけど、かつて同じ釜の飯を食った仲なんで、もう見てられなくてな。

相当厳しいよ、今辞めたら。ここの年輩さんは皆よそから来たからそれを十分知ってる。だから辞め
271無名草子さん:2009/01/30(金) 22:59:57
>>269-270

ごめん、日本語でお願い。
272無名草子さん:2009/01/30(金) 23:17:43
>>268
267じゃないが別にそれほど偉そうには思えないがな
むしろ265に励ましとアドバイスをしてやってるんじゃないのか?

>>269-270
とりあえずあんたがあまり出来が良くなさそうなことだけはわかった
人柄はよさそうなんだけどね・・・
273無名草子さん:2009/01/31(土) 00:07:40
ういーしゅ(^^)
274無名草子さん:2009/01/31(土) 00:21:30
ところで明日締め切りだったと思うけど、100人集まったのかな。
275無名草子さん:2009/01/31(土) 00:26:00
まだ、30人に達していないと聞いた。
2度目の面接で、終わりだとも聞いた。
276無名草子さん:2009/01/31(土) 01:47:48
バイトレベルだなんてよっぽどダメだったんだね。でも能力的に終わってたのは自分のせいでしょ?
なのにここのやり方は他じゃ通用しないぜとか。何様っすかwwwwwww
277無名草子さん:2009/01/31(土) 03:16:44
以前退職した者ですが
転職時の面接で聞かれたことを幾つか紹介

会社は退職したのか?
いつ退職するのか?
辞める(辞めた)理由は?(ここで自分が発言した内容に深く追求される。)
以前勤めていた会社であなたは何をやっていたか?
弊社の仕事は具体的に何をやるかご存知ですか?
弊社のイメージは?
あなたが弊社に採用されたとしたら、どんな貢献が出来ますか?
あなたが弊社に採用されたとしたら、まず何をやりますか?

浮かんだ質問がこれくらいだけど
しっかり答えられれば転職なんて簡単に行ける(技術職を除く)
すぐに答えが出ない人は転職は厳しいと思います

転職する人、残る人、辞めさせられる人と色々あると思いますが
皆様頑張ってください
278無名草子さん:2009/01/31(土) 07:52:45
>>275
二度目でクビすか。
279無名草子さん:2009/01/31(土) 12:17:46
イエスマンのみが生残る
280無名草子さん:2009/01/31(土) 13:38:31
もう俺イエスマンでいいよ…
281無名草子さん:2009/01/31(土) 13:45:02
ロンリーハート
282無名草子さん:2009/01/31(土) 14:28:46
277はまるで分かってないな。それだけの質問にきちんと答えられるんなら、そもそも文教堂なんかよりもっと上の会社行けてるって。
「転職は簡単だ」
このスレ見ている転職希望者は277のこの言葉を覚えておくといいw
283無名草子さん:2009/01/31(土) 16:26:21
営業に行きにくいので
閉店する店舗をはっきり教えてください。
284無名草子さん:2009/01/31(土) 17:10:57
>>280
そんな奴隷根性でどうする!?
285無名草子さん:2009/01/31(土) 20:52:02
リストラって言ってるけど、実質な、倒産じゃないの
残った店が何年もつんだろう
286無名草子さん:2009/01/31(土) 21:04:39
残ったとはいえ、安心できない・・・。
287無名草子さん:2009/01/31(土) 21:06:08
暗い話題ばっかりでやる気が出ないんだよ
288無名草子さん:2009/01/31(土) 21:17:08
やる気が出ないなら早く辞めて下さい。
289無名草子さん:2009/01/31(土) 23:00:55
100店で400億くらいまで絞り込めば生き残れるかもしれないな
290無名草子さん:2009/01/31(土) 23:11:07
「転職は簡単だ」ってドラゴン桜みたいだな
291無名草子さん:2009/01/31(土) 23:24:47
ウチは普通の郊外店だけど生き残ってるよ
お客様に育ててもらってるから



292無名草子さん:2009/02/01(日) 01:39:43
バイトの時給ってどう変更になったの?
日当感覚でよいの?
分給まで換算してくれるの?
293無名草子さん:2009/02/01(日) 05:27:18
で、何人集まった?
294無名草子さん:2009/02/01(日) 06:57:11
雲隠れしてて出てこない ってどうゆうこと?
295無名草子さん:2009/02/01(日) 08:03:51
役員同士で喧嘩
子供かよ
296無名草子さん:2009/02/01(日) 09:13:40
会長、社長、連絡です。中川さん、村上さん、稲玉さんか本社四階の仏の間にてお待ちです。
297無名草子さん:2009/02/01(日) 09:45:26
社長は愛人と逃避行

298無名草子さん:2009/02/01(日) 09:56:10
会長、社長、連絡です。佐藤さん、鈴木さん、田中さんが本社三階で面接町です。
299無名草子さん:2009/02/01(日) 20:21:12
フニャオに聞きます。店にいる平社員の名前を何人言えますか。
300無名草子さん:2009/02/01(日) 22:12:56
社員じゃなくて下働きのものどもって思ってんだから
知るわけない。
店長も片手ぐらいしか知らんよ。

銀座のおねえちゃんなら100にんくらい言えそうだが。。
301無名草子さん:2009/02/01(日) 23:47:30
質問
家賃の一部を会社が払ってもらっている人で
会社を辞めたら部屋を出るときにかかるクリーニング代とかは
やっぱり部屋に住んでた人が払うの?
会社が払ってくれるの?
302無名草子さん:2009/02/02(月) 00:30:16
希望退職に応募した場合、
失業保険は会社都合が適用されるのですか?
303無名草子さん:2009/02/02(月) 00:36:48
>>302
されません。
希望退職というのは、「従業員が退職を希望した」という事です。
つまり、自分から「辞めさせてくれ!」言ったと同じなので法的には自己都合扱いです。
だから退職金の割り増しがあるのです。
304無名草子さん:2009/02/02(月) 00:58:51
臭うな
305無名草子さん:2009/02/02(月) 01:09:58
>>303
会社都合にするからすぐ失業保険出るってスーさん言ってたぞ。
306無名草子さん:2009/02/02(月) 01:13:55
人数足りなくて、延長されましたな。
満たない場合、指名解雇します。と文章つけて。
指名解雇するんだったら、遠隔地だろうが、社長、役員が店舗に来いよ。
呼び出すな。
307無名草子さん:2009/02/02(月) 02:40:04
指名解雇をもしもされたら終わりですか。拒否できるのですか。
308無名草子さん:2009/02/02(月) 08:17:56
>>301
よほど汚してなければ敷金から出ると思う。
309無名草子さん:2009/02/02(月) 09:55:14
>>307
不当解雇でなければ拒否できないよ。
賃金の保証とか手続きとかが、労基法に則ってれば不当ではない。
本部はしっかり弁護士とかついてるだろうから、その辺はちゃんとしてくると思う。
指名されたら諦めるしかないだろ、無理に残ってもいじめられるよ。
310無名草子さん:2009/02/02(月) 10:20:54
これは団体交渉しかない!
311無名草子さん:2009/02/02(月) 11:24:39
つーか、リストラ上手くいかなかったら、
どっちにしろ倒産するだろうから、
あきらめろよ。
312無名草子さん:2009/02/02(月) 11:34:24
だよな。
313無名草子さん:2009/02/02(月) 11:49:16
リストラ上手くいったら希望はあるのか
314無名草子さん:2009/02/02(月) 12:00:40
最後まで・・・希望をすてちゃいかん
あきらめたらそこで試合終了だよ
315無名草子さん:2009/02/02(月) 12:18:24
>>311
今の時期リストラされたら秋色できない
退職金の条件を上積みできる。
316無名草子さん:2009/02/02(月) 13:04:54
指名解雇なら会社の都合による退職になると考える。
今やめるなら退職金を少し上積みされる。
317無名草子さん:2009/02/02(月) 13:07:54
あー!もう書店は嫌だ!
でもどっか雇ってくれるかな?
今まで書店員辞めた人はどこに再就職したんだろう?
318無名草子さん:2009/02/02(月) 13:49:42
>>316 退職金を「少し」上積みされる
少しではホームレスになっちゃうよね
319無名草子さん:2009/02/02(月) 14:58:00
「多く」ても同じです。
320無名草子さん:2009/02/02(月) 15:06:28
損益表にある退職給付費用
これが丸々退職金だとすると今回の提示額って半分ぐらいしかないぞ

詳しい人教えて下さい
321無名草子さん:2009/02/02(月) 15:58:38
クビは死だよ 裸で放り出されるんだから 退職金たくさん払うかクビやめるかどちらかにしてください
322無名草子さん:2009/02/02(月) 16:01:23
東京ユニオン
323無名草子さん:2009/02/02(月) 16:02:07
>>321
いきなり倒産よりマシだよ
324無名草子さん:2009/02/02(月) 16:11:31
811765円。
325無名草子さん:2009/02/02(月) 16:15:51
実は微妙に儲かっていたりして・・
ここも本部の工作があるかも?

潰れるから直ぐに辞めたほうが得策だとか!
326無名草子さん:2009/02/02(月) 16:34:35
>>325
あるある

会社の工作員クサイのが323 319 316 ・・・・・・
327無名草子さん:2009/02/02(月) 16:47:49
やべ、バレた。
俺、ふじお。
328無名草子さん:2009/02/02(月) 17:29:47
文教堂GHD、希望退職に85人
ttp://www.shinbunka.co.jp/news2009/02/090202-03.htm
329無名草子さん:2009/02/02(月) 18:07:06
リブロとよむよむが経営統合
330無名草子さん:2009/02/02(月) 18:17:35
割増退職金は特別損失です
331無名草子さん:2009/02/02(月) 19:06:06
1月17日〜31日に全従業員を対象に100人の希望退職者を募集していたが、応募の結果85人が応じた。希望退職者には、所定の退職金に加えて、割増退職金を支給する。割増退職金は約6900万円となる見込みで、2009年8月期第2四半期累計業績に特別損失として計上する予定。
つまり、今年の夏と冬のボーナスは無しってことか・・・
332無名草子さん:2009/02/02(月) 19:12:52
>>327
よお俺。
俺もふじおだぜ。
333無名草子さん:2009/02/02(月) 19:13:39
>>331
所定の退職金と割増金たして、だいたいイクラ?
334無名草子さん:2009/02/02(月) 19:23:02
80マソ貰っても4ヵ月分の生活費にしかならないおおお
335無名草子さん:2009/02/02(月) 20:19:04
>>332
どっちがFでどっちがAだ
336無名草子さん:2009/02/02(月) 20:36:32
おかげでブック○stに就職できまちた!
負け組よ、さよぉなら〜
337無名草子さん:2009/02/02(月) 21:23:03
アキバ店勤務ですかよかったですね
338無名草子さん:2009/02/02(月) 21:37:58
そういや同業他社に再就職したらペナルティがどうのって訳のわからん話は!?
339無名草子さん:2009/02/02(月) 23:19:04
希望退職時の上乗せ金が0だったお^^
340無名草子さん:2009/02/02(月) 23:51:51
光が丘店、2月28日で閉店
341無名草子さん:2009/02/03(火) 00:44:45
>>331
そんなに集まったんだ。
俺も周りは誰もいないけど・・・ホントか?
342無名草子さん:2009/02/03(火) 01:22:23
聖キンヤ様に捧げられたお布施は還ってくるのかしら。
343無名草子さん:2009/02/03(火) 03:52:24
>>336
もっそい個人特定できそうですなwバイト膝に乗せてたKサンによろしくノシ
344無名草子さん:2009/02/03(火) 09:42:12
乳牛は乳がでなくなると安い肉になるんだ
345無名草子さん:2009/02/03(火) 10:17:48
>>142
俺が昔バイトしてた層化駅前の本屋は
拾ってきた本を返品してた
346無名草子さん:2009/02/03(火) 10:25:45
>>341
周りには残ると言いつつ実は・・・、な俺が通りますよ
347無名草子さん:2009/02/03(火) 12:26:34
創価学会が救済してくれます
348無名草子さん:2009/02/03(火) 12:46:26
解雇か除名か迷う。
若いからかわいそう。
349無名草子さん:2009/02/03(火) 12:51:33
>>348
ハイハイワロスワロス
350無名草子さん:2009/02/03(火) 14:50:43
みんな落ち着け!
351無名草子さん:2009/02/03(火) 17:26:27
>>348
大麻の関取と一緒にすんなw
352無名草子さん:2009/02/04(水) 10:45:51
会社は社員のものではないんだ! 社長のモノなんだ!
353無名草子さん:2009/02/04(水) 12:03:34
と、高宮が叫んでおります
354無名草子さん:2009/02/04(水) 12:28:01
>>353キミは解雇だ!
355無名草子さん:2009/02/04(水) 14:29:35
で、偉そうなこと言って意味ない仕事やらせて結果はこのザマ
356無名草子さん:2009/02/04(水) 15:59:47
閉店店舗の一覧てないの?
他の店の社員には教えないの?
357無名草子さん:2009/02/04(水) 16:48:02
2月28日閉店

橋本
談みずほ台
中山
光が丘
長津田
鶴間
358無名草子さん:2009/02/04(水) 17:46:50
神奈川は元々店多かったからなー
359無名草子さん:2009/02/04(水) 20:09:15
3月に閉める店はどこ?
360無名草子さん:2009/02/04(水) 20:25:46
くまざわ書店に転職が決まりました!!
361無名草子さん:2009/02/04(水) 21:39:20
渋谷だよ。
362無名草子さん:2009/02/04(水) 22:02:30
ミゾノクチ本店
渋谷
ヨドヤバシ

ホッカイドウすべて かな?
363無名草子さん:2009/02/04(水) 22:14:13
渋谷って高座渋谷じゃなくて?
364無名草子さん:2009/02/04(水) 22:31:13
岩本なんて買うんじゃなかったよ。
BY  ふじお
365無名草子さん:2009/02/04(水) 23:39:58
スカイソフト
366無名草子さん:2009/02/05(木) 00:16:54
店長も社員さんも辞めちゃった。
棚卸しどころじゃない。

367無名草子さん:2009/02/05(木) 00:31:14
あきらめるな!

そういう店はいっぱいある。
どっかから応援来るよ。
368無名草子さん:2009/02/05(木) 02:53:03
文教堂
しばらく勤めていたが
いい仕事したぜ
下手なりに
369無名草子さん:2009/02/05(木) 05:54:49
書店員は潰しきかねえからなー。
辞めるも地獄、残るも地獄。
370無名草子さん:2009/02/05(木) 09:43:17
ホームページ開けないよん
そんな公開企業どこにあるんだよ、まったく
371無名草子さん:2009/02/05(木) 10:41:19
>>366
おお、正社員を追い出しバイトの国になったわけか
372無名草子さん:2009/02/05(木) 11:17:02
>>345
拾ってきた本を返品したら犯罪じゃないですか?
373無名草子さん:2009/02/05(木) 11:31:52
オフで買ってくる
374無名草子さん:2009/02/05(木) 11:34:26
>>366
成瀬?
375無名草子さん:2009/02/05(木) 19:01:40
ホームページ復活?しました
新規物件募集中だそうです、なんのこっちゃ
376無名草子さん:2009/02/05(木) 19:39:44
>>375
マジっすか。
戦略展開、ハヤ!かなり前向き。
377無名草子さん:2009/02/05(木) 21:24:27
電気屋になるって本当??
378無名草子さん:2009/02/05(木) 23:03:48
金の亡者とバカ息子。彼ら親子の経営とは取次と銀行を利用した詐欺だったのだろうか。

379元版元営業:2009/02/05(木) 23:24:55
郊外店の先駆者だったから、取次も銀行もそりゃのってきたでしょ
だから詐欺でもなくて、お互いに利用してやれってカンジ?
ただ自分はツタヤが競合してきた時に、こりゃヤバくなるとは思ってました
御茶ノ水取次系列だったし、レンタル併用化遅れたし
でもここまでひどくなるとはね、いい社員多かったしね
380無名草子さん:2009/02/05(木) 23:53:26
しかし最近のこのスレの盛況ぶりはすごいな
バラバラな店舗ならではの話が多いが、より多くの情報を得られる人と
得られない人の差は大きいからな。
mixiの身内コミュは盛り上がってるのかね。アルバイトばっかりだろうな
入ってる人詳細教えて
381無名草子さん:2009/02/06(金) 01:16:42
某TSUTAYA店員ですが近所の文教堂さん潰す気満々です
382無名草子さん:2009/02/06(金) 01:25:15
うちの店の近くのTSUTAYAはレンタルのみだから助かった
383無名草子さん:2009/02/06(金) 01:37:27
知ったかぶり週報さんでとりあげられてるよ

ttp://www.sittakaburi.jp/
384無名草子さん:2009/02/06(金) 03:43:18
負痔汚ちゃん!ツタヤに潰されちゃうよぅ。助けて寒いよぅ。田化乃が笑い転げてるよぅ。
385無名草子さん:2009/02/06(金) 10:07:30
松浦もTSUTAYA行ったんだっけ?
386無名草子さん:2009/02/06(金) 11:39:20
おバカな経営者が会社を潰す、という本もいっぱい出てるわけですが
その本屋さんが父さん寸前って
近くの店に行ってみたが、棚の本が傾いているつーか寝てるb
割引優待カード欲しさに株持ってましたが、売りました
387無名草子さん:2009/02/06(金) 11:58:08
>>386
愚かな本部の指示で店舗に在庫を置けなくなったのです。
当然棚はスカスカになり、本の種類も少なくなりました。

他の書店に行かれる事をお勧めします。
今までありがとうございました。
388無名草子さん:2009/02/06(金) 12:31:43
本当にありがとうございました。
今後も島○一家をよろしく。

389無名草子さん:2009/02/06(金) 14:41:44
いいから早くぶっ潰れろやこんなとこ。
390元版元営業:2009/02/06(金) 14:50:13
ツタヤに買収されたりして
391無名草子さん:2009/02/06(金) 15:05:38
無能な人の肩を持つつもりは全く無いけど、在庫返して金つくらなきゃ終わってたわけだ
脳死か死かの違いだけどね
392無名草子さん:2009/02/06(金) 19:23:47
>>377
コジマ文教堂のこと??
393常連とまではいかない客:2009/02/06(金) 20:01:14
何店舗か閉店したら
残ったお店に並んでいる本は増えるんですか?
それとも現状維持ですか?
394無名草子さん:2009/02/06(金) 20:12:08
こんなサイトを発見
↓本当?
http://www.tenmono.com/detail/cid/3127/
↓これも本当?
http://yoikaisha.com/contents/6100-9.html

現場と本部の違いってやつですか?
395無名草子さん:2009/02/06(金) 20:44:05
>>394
上は文教堂書店HD在籍の社員(つまり本部の役員)のみ。
下は店舗の社員(グループ全体)も含んでるんだと思います。
持ち株会社をつくるのは、税金対策の他に、現場と別会社にする事によって
給与体系や待遇を分けるためでもあるのです。別の法人であれば文句のいいようがないですし。
そもそも上場しているのはHDの方ですからね。

つまり支配者と奴隷って事です。
396無名草子さん:2009/02/06(金) 21:30:12


役員含め、経営者が責任逃れのために
397無名草子さん:2009/02/07(土) 00:00:14
11人の平均が677万
一人飛び抜けてもらってたらさ あとはたいしたことないんじゃない
398無名草子さん:2009/02/07(土) 00:26:17
>>380
mixi身内コミュ、話題なしです。
スレ立ち上がってません。
399無名草子さん:2009/02/07(土) 00:48:43
糞本部のやる事は全てが営業妨害客のこと考えないから困る
はやく死ねばいいのに
400無名草子さん:2009/02/07(土) 00:57:09
仕事どころではない。
わかります。
401無名草子さん:2009/02/07(土) 08:42:02
文句と愚痴ばかり言ってる連中を早く切って欲しい。切られたら切られたでまたぎゃあぎゃあ言うんだろうけど。
402無名草子さん:2009/02/07(土) 10:47:37
奴隷は文句も愚痴もいわず働け そして辞めろ ということですね

わかります よくわかります

403無名草子さん:2009/02/07(土) 11:01:34
一斉ストができたら愉快だなw
404無名草子さん:2009/02/07(土) 11:18:39
愉快、じゃなくて本気でやろうよ
405無名草子さん:2009/02/07(土) 12:22:21
やっぱ奴隷だからできない
406無名草子さん:2009/02/07(土) 12:58:46
うちの正社員は基本的に臆病だからな
407無名草子さん:2009/02/07(土) 14:51:13
過去20年位前に何度か労働組合が出来そうになった事がある
その度に欽ちゃんが潰してきた

労働組合が出来るくらいなら、
会社を潰したほうがまだましと言った

従業員や店舗間でなるべく交流し難いようにしたのは、
組合対策

お陰で、従業員の教育から情報交換まで満足に出来なくなった
人材が育たなかったのはその為
408無名草子さん:2009/02/07(土) 14:55:22
>>404
実際にストライキをやって、
その後、客離れが進行して売れなくなった書店が横浜にあるよ
409無名草子さん:2009/02/07(土) 15:40:00
閉店する店、ってそこで働いてる従業員には
どれぐらい前に通達されるの?
410無名草子さん:2009/02/07(土) 15:40:40
>>408
泉?
411無名草子さん:2009/02/07(土) 16:38:53
ストライキしたらテレビがこぞって放送する。
店の宣伝にもなってスト後、客足がのびる。
412無名草子さん:2009/02/07(土) 16:46:12
倒産する会社、ってそこで働いてる従業員には
どれぐらい前に通達されるの?
413無名草子さん:2009/02/07(土) 17:02:50
そりゃ潰れた後だろw
414無名草子さん:2009/02/07(土) 19:05:19
こんな事言ったらみんなに怒られるかもしれんが
最近閉店作業が楽しい
「うわぁすっからかんだ」って初めてだもん
415無名草子さん:2009/02/07(土) 19:17:54
>>411
公共交通機関じゃあるまいし
書店のストライキぐらいじゃマスコミは動かない
それに、ストライキをするような従業員のいる小売店で、
買いたいと思う客は少ないだろう
所詮、小売店
416無名草子さん:2009/02/07(土) 20:41:48
元手も無いのに、そこそこの規模の書店員好きにやらせてくれたんだから、文句は言えないと思うんだけど…。








こんな感じでイイっすかね、社長。
417無名草子さん:2009/02/07(土) 21:50:59
自動車離れで、
ロードサイドのファミレスやスーパーが駄目になったように
ロードサイド郊外店主力のここも一緒

早くインショップ型や繁華街店型に移行できていれば良かったのだが、
既に既存の書店チェーンに押さえられていた訳だ

ファミレスやスーパーは価格で勝負できるけど、
書店はできないからね

本部の無能と言うより、時代がそうさせたんだろうね
自動車に夢があった頃の80、90年代がここの全盛期だったのも、
なにか皮肉だね

今、若い人を中心にクルマに対して関心が薄い人が多い
418無名草子さん:2009/02/07(土) 21:55:32
クルマ雑誌が売れないし
年々自動車ガイドの売れ行きが悪くなる一方
近年モーターショー特集も盛り上がらない

クルマに興味が無い人って本当にふえた
419無名草子さん:2009/02/07(土) 22:53:58
あれ?
マジで新規店を出す計画あるでしょ?
取次と株主を説得できるのか、かなり疑問なのだが。
420無名草子さん:2009/02/08(日) 00:59:13
>>419
「不採算店舗を閉めて、その分新店に投資します」
「ついでに使えない社員もクビにしました」

って説明すんだろ。
421無名草子さん:2009/02/08(日) 01:23:36
ローゼンメイデン新シリーズでジュンがバイトしている本屋みたいに、
文教堂の店長は高卒のバイト上がりの店長が多いんですか?
422無名草子さん:2009/02/08(日) 02:34:40
文教堂の店長は結構大卒が多いです
ただ、高卒新卒で入って出世した人もいます
423無名草子さん:2009/02/08(日) 20:18:01
埼玉の郊外の店を愛用してます
確かに本の品揃えが・・・・・・・
ディアドスティーニ?の品揃えも悪いし
でも、まとも?といえる本屋がおいらの町ではここだけなので
絶対につぶれないでほしい


といいながら。今日さいたま新都心の紀伊国屋で本を買った(ごめん
424無名草子さん:2009/02/08(日) 21:19:39
>>374
どっちの成瀬??
425無名草子さん:2009/02/08(日) 21:48:11
どこの店に行っても本が少ない!客も少ないけど
ガタガタ スカスカ
本当に本屋なの?
426無名草子さん:2009/02/08(日) 22:29:27
おれも埼玉の某店を愛用してるけど本当に本が少なくなったね
注文すれば三日ぐらいで届くとは言われたけど、それならamazonでもいいや、ってなっちゃう
その店の近くで店の広さは半分以下の楽○の方が本の種類多そうなのが凄い
427無名草子さん:2009/02/09(月) 01:15:35
客を装い経営批判。早く辞めて取次の倉庫でバイトやれ。
それも嫌なら古紙回収業やれ。

428無名草子さん:2009/02/09(月) 03:41:33
このスレは初めてす。
青葉台駅前店に客としてずっとお世話になっていました。
(沿線の他の店舗にももちろんお世話になってきましたが。)
もうすぐ閉店と知って、考えるたびに悲しくなっています。
ブックファーストも嫌いじゃないんですが、自分には文教堂が合ってました。
コミックスと理工学書(雑誌含む)の品揃えにはとっても助けられました。
特にコミックスは、限定ものを買い易かったり、新刊を見逃さずに済みました。
場所をとって紹介されているものを見て、自分にとって新たな作品を開拓できたことも何度もあります。
ここの在庫(発注?)を仕切っていた人はどこか別の店舗に行くんだろうか?
客としてそこについて行きたいものだ、などと考えています。。。
ともあれ、いままでありがとうございました。
429無名草子さん:2009/02/09(月) 06:24:11
>>427
本部もそんな感じで批判を無視してここまで来たんだろうなー
430無名草子さん:2009/02/09(月) 11:46:55
こんなときだからこそ
接客スキルを上げたらどうか
と思うんだが
431無名草子さん:2009/02/09(月) 13:36:18
家電量販店のコジマ、文教堂とFC契約age
432無名草子さん:2009/02/09(月) 16:15:32
>>430
接客スキルはホスピタルティにあり
新卒の若い時から叩き込まないと駄目
お客の喜びは自分の喜び

内心、客を小馬鹿にしている中堅やベテランは手遅れ
433無名草子さん:2009/02/09(月) 17:41:02
桶川 文教堂    つぶれるらしい・・・・・・
マジでショック
まともな書店が消えてしまった。
そんなにだめな売り上げだったのかなあ。
434無名草子さん:2009/02/09(月) 21:22:20
>>428
他店の人間ですが、青葉台駅前店に客注移動をお願いしたとき、
電話に出てくれた女性がとても感じよかったのを思い出しました。
>青葉台駅前店の女性の方
お名前をうかがいませんでしたがあの時はありがとうございました。
お客様のお探しの本を無事お渡しすることができました。
そして、若干焦りつつ電話した私ににこやかに落ち着いて対応してくださってありがとうございました。
電話越しではありましたが感じの良い応対の仕方を学ばせていただきました。

(こういってはなんですが)特に個性もない大規模チェーン店のひとつなのに
お客様にこんな風に思われるなんてきっといいお店だったんだろうなあ。
うちの店はお客様にどう思われてるんだろう。
435無名草子さん:2009/02/09(月) 21:45:11
428さんと434さんの文体、書き方が非常に似ている件
436無名草子さん:2009/02/09(月) 21:48:11
ふじおかきんやじゃね?
437無名草子さん:2009/02/09(月) 23:52:34
だからコースケもうかくなって
438無名草子さん:2009/02/10(火) 02:53:27
前に、他店に好きな女の人がいたって話を思い出すな
439無名草子さん:2009/02/10(火) 02:56:59
>>250
南越谷駅前が2月20日で閉店だって

440無名草子さん:2009/02/10(火) 03:48:59
>414
俺はそれが寂しくて、コミック&ラノベ担当なんだが
他の人がやってるとこの1.5倍くらいまだ残ってる。
15日閉店だけど…ってもう一週間切ってるー
441無名草子さん:2009/02/10(火) 13:14:29
>>428、434
客がたくさん付いてきてくれる優秀な青葉台の店員さんやパートアルバイトは
近所のたちばな○とか近隣店舗に移動すれば売上大幅に上がりそう、有効活用。
442無名草子さん:2009/02/10(火) 13:51:26
再利用不可
443無名草子さん:2009/02/10(火) 14:41:49
つまり、たちばなに元からいたパートアルバイトはクビにしろと?
444無名草子さん:2009/02/10(火) 14:49:11
お兄ちゃん。。
文教堂は死んでしまうん?

それとも電気屋さんになるん?

閉店の店舗の社員やバイトは何処へいくん?
445無名草子さん:2009/02/10(火) 15:17:25
社畜になるべきだったな・・・おれ
446無名草子さん:2009/02/10(火) 15:34:10
桶川やら青葉台駅前やら桶川がつぶれて
うちの店がつぶれなかった理由を知りたい
でも店長には怖くて聞けない
447無名草子さん:2009/02/10(火) 15:43:02
希望退職終了ー。
次は移動の嵐か?
448無名草子さん:2009/02/10(火) 15:43:31
異動でした。
449無名草子さん:2009/02/10(火) 17:52:30
>>444
セツコ、ちゃう、それドロップちゃう!
豆電球や!!
450無名草子さん:2009/02/10(火) 21:23:55
>>446
賃貸契約の関係だろ
451無名草子さん:2009/02/10(火) 23:35:02
青葉台駅前店、ほぼ毎日通っているが、日ごとに棚や平積み台がスカスカになり、
新刊雑誌が露骨に部数少なかったり、ハヤカワ文庫10日発売分が全然置いていない
(らしい)様子とかを見て、ああ本当に閉店するんだなと感慨に浸っている。

思えば今の元住友銀行のビルに入る前は、青葉台駅周辺だけで三ヶ所も文教堂があったのですな。
(旧第一勧銀→みずほ銀の2階、バスターミナル入り口交差点の北西角、アネックスの2階)
アネックスの店でコミックを買おうとしたら、角が潰れたモノとすり替えられそうになったのに気付いて
店員を怒鳴りつけたのも、今となっては懐かしい思い出か?

たちばな台とはバスで逆方向なので、閉店後は自然とブックファーストを使うようになるだろうが、
ライトノベルの郊外店にしては驚異的な早売りの恩恵に与れなくなるのは、正直痛い。
今日、取り敢えず買い逃していたコミックを一冊買ったが、日曜日までにもう一冊くらい買えるかな?
452無名草子さん:2009/02/11(水) 02:13:01
そんな年にまでなって
ラノベ買うような
脳に蛆が湧いている奴は
VIPくせえから二度と書き込むんじゃねぇよ。

何が
今となっては懐かしい思い出か?だよw

第一お前顔覚えられてるよww
店で有名だし。特定した
453sage:2009/02/11(水) 03:16:35
青葉台愛されてんな

赤字店舗なのに
454無名草子さん:2009/02/11(水) 10:30:09
青葉といえば文教堂だったのに・・・・。
学生時代の学参はみんな文教堂のカバーだったよ。

あの場所の家賃高いなら、場所変えてでもやって
ほしかったなあ・・。

ファーストでもいいけど、文教堂がなくなるのは
悲しい。
455無名草子さん:2009/02/11(水) 16:13:41
金魚の糞のように一生会社に
しがみ付いて行く決心ができました!
456無名草子さん:2009/02/11(水) 16:20:08
一生しがみつける場所があればいいけど・・・
457無名草子さん:2009/02/11(水) 22:07:26
オープン当初から青葉台駅前店の担当で営業してた
出先ではあまり本は買わないんだけど資料、参考にと行けば買ってたな
活路を切り開いて、自らブームを作ろうとする書店員って貴重だと思う

458無名草子さん:2009/02/11(水) 23:05:27
客がこのスレ見てることに驚きだわ
459無名草子さん:2009/02/12(木) 00:03:24
流通センターに眠っている岩波をなんとか活用できないかなぁ
460無名草子さん:2009/02/12(木) 00:32:45
青葉台、鶴間、使う店が閉店決定と聞き、このスレきてみた。

鶴間はへき地なのに、美術系の面白い本やペーパーバックだの
おいてあって、行くと面白い発見あったんだよね。前のことだけど。
いい本屋だったなあ。青葉台は広いからもともといろいろなもんが
あったが。
家に帰る前にほっと寄れる店がなくなったのはさびしい。

文教堂の人たち、こういうご時世ですが頑張ってください。
本は専門書以外手にとってみたほうが楽しいからなあ
帰りの楽しみがなくなるのは辛い。
461無名草子さん:2009/02/12(木) 02:10:21
キャノンの御手洗会長ですら「お友達」が逮捕され火の粉が降りかかってる。

御手洗会長の名はフジオ。どこかで聞いたことがある気がするが、経営者には向いてない名前だな。
462無名草子さん:2009/02/12(木) 04:26:27
みんな社長がキライなんだね
452って社員?もしそうならあなただけはダメ社員ってよくわかった。他の人に迷惑だから消えてください
463無名草子さん:2009/02/12(木) 11:24:27
462も頭が悪そうだな
仕事がんばれよ
464無名草子さん:2009/02/12(木) 18:08:08
殺伐として
ま い り ま し た ! !
465無名草子さん:2009/02/12(木) 21:38:57
いままで殺伐としてなかった方が不思議w
辞めれる人が羨ましい
466無名草子さん:2009/02/12(木) 22:06:24
>>458
てか、これ書店員専用スレなの?
文教堂とタイトルにあれば客も見に来るのは当然と思うが。
467無名草子さん:2009/02/12(木) 22:10:18
書店員だけじゃないだろ。ちなみにオレ、株主。もう涙目だよ!
468無名草子さん:2009/02/12(木) 22:18:08
469無名草子さん:2009/02/12(木) 22:26:23
みんなのとこは社員同士うまくいってますか?
うちのとこは男女でキッパリわかれてて、色々とやりにくい
470無名草子さん:2009/02/13(金) 00:52:34
男女のことなら一番偉い人にご質問ください 
本妻、愛人、愛人2号、愛人3号、あっちの子供、こっちの子供
様々な問題に誠意を持ってお答えいたします
471無名草子さん:2009/02/13(金) 03:03:59
大抵企業の総合スレに客は書き込まないでしょ?
内部事情とか業界の話題で盛り上がるんだから。

いくら詳しくたって利用してたって
客と仕事してる人間とじゃ
意味合いも語る内容も違う

客は文芸書籍サロン行って下さい。
仲間が沢山います。

472無名草子さん:2009/02/13(金) 09:23:44
企業の総合スレは客メインなものだと思ってたよ。ふだん見かけるのはそういうとこばかり。
企業の内部情報とか、ふつう書き込まないし。
むしろ企業側がユーザのフィードバックを集めている。
だから関係者向けには、「関係者が集うスレ」とか「店員休憩所」とか別に作られてるもんだと思ってた。
ここは流儀違うのか?
でも、見てくと客メインの書店スレもあるけどな。
473無名草子さん:2009/02/13(金) 11:00:14
>>472
チラ裏?
474無名草子さん:2009/02/13(金) 11:25:31
>>471
2ちゃんの検索で「文教堂」と掛けると、このスレしか出てこないんで、
そこら辺を御理解頂ければ幸いです。
475無名草子さん:2009/02/13(金) 11:58:03
本部さーん。>>472みたいなのが残っちゃってますよー。
476無名草子さん:2009/02/13(金) 13:07:03
472じゃない。471だ。
477無名草子さん:2009/02/13(金) 15:55:30
会社・職業板行ってみ?
本屋なんかは小売だから
植民地化してるだけだよ。

もともとは会社のスレ。
検索かけて出ないのは利用人数が
少ないから。必要なら立てろ。

客が話題に出来ることで
文教堂だけに限ることなんて
到底無理だからサロンいけって話。

大体潰れるの判明してから書き込みやがって
潰したくなかったらガンガン買えよw


478無名草子さん:2009/02/13(金) 16:52:59
三月一日からは客として書きこめ、ということですね。
わかりました。
479無名草子さん:2009/02/13(金) 22:30:06
板やスレって興味の対象のカテゴリ分けだろう。趣味や製品、サービス、店舗や組織にしても。
「会社・職業」板は、会社なんかが興味の対象だから質問に対して中の人が答えることも多いだろうけど、
外部の人も多い。「会社・職業」は、そもそも例外的な板じゃないか?
だいたい、ここ「会社・職業」じゃなくて「一般書籍」だし。「書店」ですらないし。

内部専用なら、「〜店員専用スレ」とでもして、先頭に位置づけを明記してくれ。
480無名草子さん:2009/02/13(金) 23:43:57
さ〜て、来週の店長会議は
「波平、2ちゃんのスレの位置づけについて語る」
「カツオ、客はやばいよ、せめてお客様と書こうぜ」
「タラちゃん、ダメになったのがわかります、よくわかります」
の三本です、ウンガ〜グッグ!
481無名草子さん:2009/02/13(金) 23:48:18
別にどっちでもいいんじゃね。文教堂に関連してれば。
嫌なら見なきゃいいんだし。

誰か閉店店舗の一覧テンプレ作ってくれんかな。
個別に情報が入るんだけど全体像が掴めん。
まだ全部決まってないのかな?
482無名草子さん:2009/02/14(土) 01:50:09
なぜ閉店店を知りたい?
483無名草子さん:2009/02/14(土) 02:56:13
Cawawii
そんなに売れてなかったのでしょうか?
484無名草子さん:2009/02/14(土) 03:49:30
お知らせ掲示板みろよwww

君は見れないのかwww
485無名草子さん:2009/02/14(土) 03:55:08
>>484
アドレスはって
文教堂のHPのどこにも見当たらないんだけど
お知らせ掲示板なんて
486無名草子さん:2009/02/14(土) 05:26:24
近所の店閉まっちゃった
近場にほとんど本屋が無いから重宝してたのになー
487無名草子さん:2009/02/14(土) 06:11:42
もう、自分で本屋開くしかないな。
488無名草子さん:2009/02/14(土) 14:16:43
>>485
ググレ、と言いたい所だが
http://www.bunkyodo.co.jp/
しかし「お知らせ」にも店舗案内にも、閉店の告知がどこにもないんだよな。

そもそも484の言う「お知らせ『掲示板』」って何だ?
489無名草子さん:2009/02/14(土) 14:30:21
お知らせ掲示板は文教堂社内イントラだから
社員以外は見れないじゃん。

客はくるなとか言ってんなら、それこそ
社内の2ちゃん板と化している掲示板で
堂々と社内の批判を書き込みたまえ。
490無名草子さん:2009/02/14(土) 15:08:49
社長にお知らせ掲示板には何も書けない。だからここに書く。島崎富士夫は、、、、、、

491無名草子さん:2009/02/14(土) 17:32:37
つか、お前ら正社員最近事務所に籠もって他店舗の店長やらとダベりすぎだ
492無名草子さん:2009/02/14(土) 20:42:14
>>491
いや、そういう連絡網も大切なんじゃない?情報交換も大切だしさ
ただ電話が一個しかない店先で何分も占領するのはどうかと思うが。
493無名草子さん:2009/02/14(土) 21:08:50
希望退職の話題で話してたらいつの間にか閉店時間になってた時はさすがに反省した
494無名草子さん:2009/02/14(土) 22:22:26
超大型店青葉台閉店後の近隣店舗は売上倍増ですかね?
いいお客様がたくさんいるここの文教堂マニアは文教堂で買って欲しいね。
495無名草子さん:2009/02/14(土) 22:48:41
客は店の名前なんてそんなに気にしない
近くのが潰れたら次に近い店に行くだけ
496無名草子さん:2009/02/14(土) 23:38:57
10%オフの本屋あったら絶対行きたい
497無名草子さん:2009/02/15(日) 00:30:43
なんで青葉台閉店なのかわからない。
理由は?
498無名草子さん:2009/02/15(日) 00:32:10
外部人間だらけだなこのスレ

まぁいいけどね。
一過性のカタマリだろうから
499無名草子さん:2009/02/15(日) 00:47:45
ただでさえ普段から移動多いのに
希望退職者が出た店舗に移動になる社員がいたりして
シフトが頻繁に変わってしまうのがなー

つぶれなかっただけマシか
500無名草子さん:2009/02/15(日) 00:52:14
いやいや、時間の問題ですよ。

2月期に金作れなかったらそのまま沈没です。
どんどん取次ぎに返品しよう!

売上げより返品を作って金をつくることが
今一番大切なことです。

だべってるひまあったら、返品しろよ。

501無名草子さん:2009/02/15(日) 01:07:40
大変です店長!
返品率が80%超えました
502無名草子さん:2009/02/15(日) 06:25:51
大変です会長!
専務がリクナビに登録しました。
503無名草子さん:2009/02/15(日) 16:31:39
>>501
150%越えてるウチは閉店候補ですねわかります
504無名草子さん:2009/02/15(日) 17:29:24
ここ企業的に2月に倒産する可能性どれくらい?
マジ早く潰れて欲しいんだけど・・・
505無名草子さん:2009/02/15(日) 18:04:48
南越谷店閉店かよ。旭屋があるから仕方ないか。
506無名草子さん:2009/02/15(日) 19:30:00
南越谷閉店か
コミックの品揃えがよくて好きだったのに残念だ
507無名草子さん:2009/02/15(日) 21:25:15
東上線沿線がどんどん潰れていくんだが志木とか朝霞とかは大丈夫なの?
508無名草子さん:2009/02/16(月) 02:28:36
朝霞?
509無名草子さん:2009/02/16(月) 02:30:19
成増もあったな。
510無名草子さん:2009/02/16(月) 02:50:09
20年前にはアネックスにあったよな。残念だ
511無名草子さん:2009/02/16(月) 03:06:21
閉店しても構わないが、そのあとにBookFirst orあおいが入れば別にいいな。
512無名草子さん:2009/02/16(月) 04:16:59
各店舗在庫の
一番下の欄って前からあった?
閉店なんちゃらってやつ・・・。

出るのと出ないのとある?
513無名草子さん:2009/02/16(月) 04:55:06
>>504
最悪の事態を回避すべく必死の企業努力を
事実上の最高意思決定機関が行いつつある。
これが成功裡に達成されるならば、筋肉質の
スリムな体質に生まれ変わり、10年単位の当分の間は、
最悪の可能性を考慮せずにすむことになるだろう。
もっと、弁護士や公認会計士などの専門家を社外取締役として
経営に参画してもらう必要があるのではないか。
514無名草子さん:2009/02/16(月) 14:25:58
最高意志決定機関が×出したらどうなる?
515無名草子さん:2009/02/16(月) 16:06:07
最高遺志決定機関の中川です
516無名草子さん:2009/02/16(月) 23:09:08
>>513

社長を社外からよんじゃう。

でも時間の問題で銀行かトーハンから
人が来るのかな。
517無名草子さん:2009/02/17(火) 20:12:19
トー●ンから、人が来ても
 焼け石に水
 
518無名草子さん:2009/02/18(水) 02:45:44
ブックオフにならないかな?
519無名草子さん:2009/02/18(水) 03:31:43
誰か社長にちゃんとした頭の下げ方を教えてあげてください
もう遅いか
520無名草子さん:2009/02/18(水) 11:13:20
 >519
手遅れ
着々と敗戦処理がすすんでいるし

そして誰もいなくなった
521無名草子さん:2009/02/18(水) 13:27:03
そして、役員でもなければ統括でもない店長の一部は
完全に消化試合モードになってるよ
522無名草子さん:2009/02/18(水) 13:59:02
最近の無謀な出店に驚いてた。開店からずっと赤字。そして閉店、もしくは赤字垂れ流し。

出店計画を立てた幹部が馬鹿なのに、責任は全て店長・・
523無名草子さん:2009/02/18(水) 18:17:04
近所の文教堂、レンタルDVDのコーナー行くと韓流コーナーがすんごいいっぱいなんだけど
ここって創価系企業なの?TSUTAYAが創価なのは有名だけど、文教堂も?
524無名草子さん:2009/02/18(水) 18:42:27
>>523
そうかではありません。
君臨しているのは池田太作ではなく、きんやとふじおです。
それと、その店の韓流コーナーが大きいのはそれだけ需要があるからです。
つまり、あなたの近所がそうかだらけという事です。ご愁傷さま。
525無名草子さん:2009/02/18(水) 18:56:23
社外からどれだけ人材を呼べますかね?

トップは論外として、M2以上の連中にだって、能力微妙な方はいます。
そんな方は社外からの人材を歓迎しないでしょうねえ。
得意なのは飲み会での人脈作りだけだってバレますからねえ。

頭も体も動く若手の、思い切った登用が必要でしょう。
統括グループも良いですが、統括に若手が抜擢されない現状は問題です。

とりあえず、
「頑張ったから会社のお金でお酒飲んでもいい」
なんて本気で思ってる統括がいるのなら、役職を取り上げるべきでしょうね。

ええ、そんな自浄力が無いのは知ってますけどね。
526無名草子さん:2009/02/18(水) 20:29:58
まさに 音をたてて崩れ落ちている感じだね

文教堂が好きな人だけで立て直す といってたけど、みごとな裸の王様っぷりに呆れ返るわ
527無名草子さん:2009/02/19(木) 00:04:32
迷ったが辞めなかった。余計なことは何も考えず、一年間は全力を尽くして働くことにした。

状況は悪化の一途だが、乾坤一擲、死中に活あり、と信じてやってみます。
528無名草子さん:2009/02/19(木) 11:37:58
岩波やらショタレやら山積みで流通センターが死に体な件
529無名草子さん:2009/02/19(木) 11:52:15
流通の腐れ在庫を店舗に流すのはやめてくれ
530無名草子さん:2009/02/19(木) 12:24:20
>>527
下っ端がその気持ちでも上がボロクソだからな
奴らもう自分がうまいこと逃げることしか考えてないだろ
531無名草子さん:2009/02/19(木) 21:17:20
松本さーーーーーん!!
532無名草子さん:2009/02/19(木) 22:06:31
>>505-509
南越谷はパートバイトだらけの微妙な店。
年中社員が変わってたし、多分やりたい放題だったんじゃないか?
駅前だから持ってたようなもんだろうけど、ちゃんと力入れてれば違ったと思う。残念。
志木はわりと優良店だと思うが、郊外だからな・・・頑張れ。
成増は潰れてもおかしくなさそうだが、GEOとくっついてる店だからどうなんだろう?
朝霞はとっくに閉店してる。あと上福岡?が閉店済。
富士見と談のみずほ台はよくしらん。頑張れ。
533無名草子さん:2009/02/19(木) 23:18:55
なにこの上から目線・・・
534無名草子さん:2009/02/20(金) 01:23:15
新座は?
535無名草子さん:2009/02/20(金) 01:31:54
帳合い変更楽しみに待っております
from 協和出版
536無名草子さん:2009/02/20(金) 03:43:10
神奈川図書になるのですね。
わかります。
537無名草子さん:2009/02/20(金) 07:24:27
>超大型店青葉台閉店後の近隣店舗は売上倍増ですかね?


当時複合店舗青葉台出店のおかげで
アンドロメダ模型店が撤退した恨みは忘れない。
538無名草子さん:2009/02/20(金) 15:19:02
>>532
みずほ台は逝く
539無名草子さん:2009/02/20(金) 23:54:49
>超大型店青葉台閉店後の近隣店舗は売上倍増ですかね?

ブックファースト、以前より混んでいるという感じはあんまりしないね。
閉店後初の土日は多少違ってくるかも知らんが。

ちなみにバスターミナル前の老舗書店共々東急スクエアに入っているものだから、
今週の水曜日はスクエア休館で、青葉台駅近辺の書店全滅状態w
540無名草子さん:2009/02/21(土) 13:56:19
部下の責任は部下の責任
おれの責任も部下の責任

さすが藤子ワールド
541無名草子さん:2009/02/21(土) 14:07:33
桶川店3月8日閉店万歳!
542無名草子さん:2009/02/21(土) 15:05:59
おめでとう。
おめでとう。
おめでとう。
543無名草子さん:2009/02/21(土) 15:08:18
僕はここに居たい・・・僕はここにいてもいいんだ。
544無名草子さん:2009/02/21(土) 17:02:11
青葉台って、溝の口に次ぐ第2の牙城だったんじゃないのか?
やばいんじゃないのか?渋谷店なんかオープンさせる余力があったんなら
青葉台店みたいなとこを存命させることの方が先だったんじゃないのか。
545無名草子さん:2009/02/21(土) 19:00:14
飯田橋は家賃高そうだが残ったのか
546無名草子さん:2009/02/21(土) 19:37:10
青葉台って、文教堂の総力結集隊だったじゃないのか?
渋谷店では、ファーストを逆に倒して欲しいね。
がんばれ、渋谷店!
547無名草子さん:2009/02/21(土) 19:46:20
新橋撃沈
548無名草子さん:2009/02/21(土) 20:06:26
渋谷はなかなか頑張ってるよ
549無名草子さん:2009/02/21(土) 21:33:06
がんばりゃいいってもんじゃねえ。

渋谷1店舗の赤字がどんだけ他の店を閉めるのに
寄与したんだ。
他の赤字店舗もすぐ閉めるべき。
550無名草子さん:2009/02/21(土) 22:35:45
そこってさ、40時間労働というのは本当?
赤字なのにそうだとしたらとんでもない不平等
まわりは長〜い時間働いてるのに
551無名草子さん:2009/02/22(日) 02:28:31
青葉台は基本、専門書から参考書まで本の需要がありそうな
地域だし、いくつも店舗あったのにな。今の店舗もでかい。

もったいない。
552無名草子さん:2009/02/22(日) 13:57:17
>>551
日本語で頼む
553無名草子さん:2009/02/22(日) 22:25:48
>>539
だから書店業界全体が斜陽なんだってば
インターネッツって存在しってる?
554無名草子さん:2009/02/22(日) 23:33:12
? インターネッツ
○ インターネット

インターネッツはしらんが何かカッコイイな
555無名草子さん:2009/02/23(月) 08:03:50
そういうツッコミは初心者って笑われるだけよ
556無名草子さん:2009/02/23(月) 19:47:24
新橋がなくなっちゃうね
557無名草子さん:2009/02/23(月) 22:32:56
結局、マスト店でも採算合わない店ばっかでよ
なんでこうなる前に手を打たなかったわけ?
558無名草子さん:2009/02/23(月) 22:52:41
逃げ松次長の担当在庫が全部売れれば簡単に黒字化。

売上が下がれば、いつか、どうゆうことになるはハハハハハハ


559無名草子さん:2009/02/24(火) 09:44:27
創価系のくせに創価マネーによる救済はなかったのかい?
560無名草子さん:2009/02/24(火) 11:22:26
うそ、そんなこと聞いたことないが
561無名草子さん:2009/02/24(火) 13:07:23
新宿の某書店と間違えてるのでは。
562無名草子さん:2009/02/24(火) 17:55:40
この会社の社長つてそんなにだめなん?
563無名草子さん:2009/02/24(火) 18:03:30
桶川店 残念。
マインの書店がしょぼいので、そこと入れ替わってほしい。
564無名草子さん:2009/02/25(水) 13:57:24
閉店する日がわかってるのに
それでもなお働かなきゃいけない従業員は
どんな気持ちなんだろう?
565無名草子さん:2009/02/25(水) 14:01:06
希望退職者募集第2段来るよー
逃げてー
566無名草子さん:2009/02/25(水) 14:58:08
文教堂じゃなくてマインの本屋が創価なんじゃないか?
567無名草子さん:2009/02/25(水) 15:35:15
> 562
はい、ホントにダメでつ。
親もダメで、女狂い→家庭崩壊→子供におこれない→子供、やりたい放題
→会社崩壊→全員アボン
568無名草子さん:2009/02/25(水) 15:49:40
青葉台店の閉店でもって、お向かいのライバル店のブックファースト
も在庫減らしてるよね。ブク1になくて、文教堂探せばあるっていう
本があってお互い様状態だったのにな。
さすがにもうだめだろ。さようなら、文教堂。あとは民事再生法か
会社更生法か、どっちかの問題だけだな。
569無名草子さん:2009/02/25(水) 17:07:39
好きな仕事を続けたいなら、簡単に諦めるな。
570無名草子さん:2009/02/25(水) 19:01:24
諦めてねーよクソが
571無名草子さん:2009/02/25(水) 21:33:44
書店で働きたいなら他に移った方がいいよ。
どこも厳しいけど、ここよりは・・・
572無名草子さん:2009/02/26(木) 09:01:25
閉店店舗はセールするのか?
573無名草子さん:2009/02/26(木) 10:18:51
セールって・・・
本の世界には再販制度というものがあってだなあ
574無名草子さん:2009/02/26(木) 10:41:10
>>567
嶋崎の親父は、欠点があるかもしれないが、これだけ会社を成長させた実績があるからな。

相当昔のことで富士夫は顔も思い出せないが、親父はいまだに顔を覚えているよ。何度も
鬼の形相で追い掛け回されたせいかな?こっちが謝るばかりだったが一度だけ謝られた記
憶がある。
575無名草子さん:2009/02/26(木) 13:50:21
新年会でしか見たことかないから
彼の鬼のような顔というのは想像つかないな
576無名草子さん:2009/02/26(木) 23:06:26
閉店数、追加の件について
577無名草子さん:2009/02/26(木) 23:30:37
どこが閉店かなー
うちではありませんように
578無名草子さん:2009/02/27(金) 01:32:00
閉店店舗のバイトですが
離職票はいつくれるの?
579無名草子さん:2009/02/27(金) 13:09:45
潰れたら困る 潰れなけてもリストラされそう 9784845110209 をいまさらよむ ためになる本だ しかし動く気にはならない 潰れたら困る
580無名草子さん:2009/02/27(金) 14:13:54
札幌某店の店長は
ほとんど女しか採用しないみたいだね

でも肝心の女どもからは嫌われてるらしいから始末に終えないw
581無名草子さん:2009/02/27(金) 14:19:24
きんや→とうたく
ふじお→りゅうぜん


582無名草子さん:2009/02/27(金) 15:51:18
かんうは?
583無名草子さん:2009/02/27(金) 16:25:22
負児汚→びんぼっちゃん
584無名草子さん:2009/02/27(金) 17:06:24
セクハラ店長の話題はスルーですか?
585無名草子さん:2009/02/27(金) 18:37:51
>>578
そういうのは直接店長に聞きなさい
586無名草子さん:2009/02/27(金) 18:42:34
>584

店舗名と加害者名をどうぞ。
587無名草子さん:2009/02/27(金) 20:21:58
ぎえんともうたつはいっぱいいるぞ
588無名草子さん:2009/02/27(金) 20:22:58
孫の顔を親に見せたかった
俺は孤独に散っていく
589無名草子さん:2009/02/27(金) 20:45:12
明日で2月終了。
結局、こんだけのことしてちゃんと決算できたの?
お金払えたの?

いっぱい潰して、いっぱい人を泣かせて
結局また同じ体制のまま継続??
590無名草子さん:2009/02/28(土) 00:47:54
2月の早期退職と閉店と3月からの退職と閉店で本決算は黒字
591無名草子さん:2009/02/28(土) 00:49:16
そうですよ、
100人もの屍が無駄死ににならないことを祈る
592無名草子さん:2009/02/28(土) 01:05:19
噂を聞いたけど…盛上ってますな。
盛期を知る者としては複雑。このスレを見る人で、旅行でハワイ2発や温泉
(列車2本チャーター)。究極はあの商船三井の「飛鳥」!を1隻チャーターした!
それも親父の裏金で社員ご招待!!の出来事をご存知の方はいますか。
 しかし当時から旅行資金あんならナスへ廻せ!!的な議論はあったな。
現職からは考えられない掛率確か、基本給の0.7掛位、年間1・25位、
低金利でした。脱北までずっと。がんばったな。
今は〜無理だし、世間を知ってしまいました。
これから転職はつらいぞ…。文教堂のキャリアなんぞキャリアって表現した瞬間
面接終了します。こつは切口を工夫する事。
そもそも相手は文教堂知らないし。本屋はハタキ片手に店番位しかイメージ
されない。自分は、事実は違うことを知ってますが。
ツタヤには仲間がいるけど、面接は0ベーススタート。
本屋業務よりもオーナーのご機嫌取りが主業務(酒呑める・キャバ行けるよ)


版元の営業も職域は小売と大違い!身近な存在だから発想するだろうけど。
社員もパートも知恵が無く嘗められているから、交渉事にならないでしょ。
小売側に足った営業スタンスを!って発言したらハマリパターン爆死必死!
なんでか解る?
退職金は勤続10年越えて初めてまとまった金額が出ると思うよん
1本+αかな。でも厚生年金を会社が半額納付してないと出ないよ。
滞納していると減額。
株価に注目してます。4200円って時あったな。引受売却したけど
ちと小銭になりました。ごちそうさま!
593無名草子さん:2009/02/28(土) 01:52:11
>>592
とりあえず加齢臭だたようレスですね
594無名草子さん:2009/02/28(土) 05:52:07
>>592
おっさん、もう来なくていいよ
595無名草子さん:2009/02/28(土) 06:54:26
ガキは去れ
596無名草子さん:2009/02/28(土) 07:02:15
>>592
なんだ?キチガイが沸いたかw
597無名草子さん:2009/02/28(土) 08:17:16
>>596
なんだ
自覚があるのか
598無名草子さん:2009/02/28(土) 08:44:34
>>592
なにこいつ?意味わかんねwww
日本語できないならレスすんなよwwww
ママの裸思い出してオナニーでもしてろwwwwww
599無名草子さん:2009/02/28(土) 08:59:24
>>592
どこのボケ老人ですか?
とりあえず頭がおかしいのはわかりましたので
気落ち悪いので氏んでください。
600無名草子さん:2009/02/28(土) 15:17:59
同じ会社の社員同士が2ちゃんねるで喧嘩するなw
601無名草子さん:2009/02/28(土) 17:28:16
>>592
1本って1000万のこと?
602無名草子さん:2009/02/28(土) 21:06:13
近所の文教堂全滅かよ・・・マジファックだぜ
603無名草子さん:2009/02/28(土) 22:36:36
近所の光が丘店(練馬)、今日閉店
さっき行ったら当たり前だが棚がガラガラ

たしか開店したのは20年?近く前のはず
結構利用してたので残念
今後は成増店になるだろうけど自宅から遠くなるな・・

604無名草子さん:2009/03/01(日) 11:51:34
バイトのものだけど、なんか店に行ったら、
ここ閉店だって、といわれるんじゃないかと毎日がDOKIDOKIわくわくです
605無名草子さん:2009/03/01(日) 22:06:58
>>604
気持ちわかる
社員が笑って仕事してる間は安心だが・・・
いつやってくるかわからないXデーが怖い
606無名草子さん :2009/03/01(日) 22:15:38
来店のついでに聞かれるのはしょうがないと思うが、
わざわざ電話してまで閉店するかどうか聞いてくる奴って何なの?他店のスパイかよw
607無名草子さん:2009/03/02(月) 01:03:38
いま文教堂HPの店舗案内開いたら、
青葉台駅前も中山もまだ消されずに残ってるな。
何やっているんだろうね。
608無名草子さん:2009/03/02(月) 02:05:11
ここの住人
幹部クラス(店長以上)の奴いないの?
609次長:2009/03/02(月) 06:51:28
>>608
明らかに居ると思われ
610無名草子さん:2009/03/02(月) 14:15:14
こんな状況じゃ給料上がる望み薄いかなあ
何か、店の状況考えりゃわかるでしょ?みたいなこと言われそう
残っちゃったけど、上がらなかったらやっぱり退職しようかな
611無名草子さん:2009/03/02(月) 16:43:16
あがるわけない。
612無名草子さん:2009/03/02(月) 16:50:37
青葉駅前店が潰れる理由がわからねえ
客の入りがウザいぐらいだったのにホント勘弁してくれよ
俺が何年通い続けたと思ってる
もうこの店ぐらい品揃えが充実した書店は出てこないんだろうなorz
613無名草子さん:2009/03/02(月) 16:55:01
>>612
お前みたいに立ち読みばっかで買わない奴が多かったからだよ
あそこは家賃高えんだよ、ばーか
614無名草子さん:2009/03/02(月) 17:23:26
立ち読み野郎はマジうざかった
通路塞ぐわ新刊取れねえわ。全部ビニールかけとけよ
立ち読み野郎の手垢つきなんか誰も買いたくねえんだよ
615無名草子さん:2009/03/02(月) 17:36:35
株価が・・・
616無名草子さん:2009/03/02(月) 17:36:54
ググってみたら立ち読み厨という言葉があうそうな
617無名草子さん:2009/03/02(月) 17:44:00
助けて中川さん!!
618無名草子さん:2009/03/02(月) 17:45:28
札幌の平岸?条店閉店したけど次は何になるの?
ここ店長の腕が悪かったの?
619無名草子さん:2009/03/02(月) 19:02:19
岩本、かわいそうに。
620無名草子さん:2009/03/02(月) 19:20:39
>>615
辞めたら売る罠
つぶれると思うから辞めるんだろうし

621無名草子さん:2009/03/02(月) 20:00:46
>>613
そこを交渉して好条件を引き出すのが、本部の役目なんだけどな
622無名草子さん:2009/03/02(月) 20:28:17
店長の人選がおかしい店がある!
代理の方が人望厚かったりするし
会社が駄目なんだなw
623無名草子さん:2009/03/02(月) 20:42:55
社長がオカシイんだから仕方ねぇだろ
624無名草子さん:2009/03/02(月) 21:20:49
>>623
ホントだね
根性なくてうっかり残っちまったけど、
次が決まったら    バイバイ

625無名草子さん:2009/03/02(月) 22:03:22
次が決まったらですか。わかります。専務と同じですね。
626無名草子さん:2009/03/03(火) 18:58:38
助けて村上さん!!
627無名草子さん:2009/03/03(火) 22:05:10
↑村上さんて誰?
凄い人なの?
628無名草子さん:2009/03/03(火) 22:51:44
稲っち得意の一本〆だあ
629無名草子さん:2009/03/04(水) 00:03:45
湯沢推進役の仰る通り売場をつくったのに閉店。
630無名草子さん:2009/03/04(水) 00:04:48
>>626

もしかして下の名前はNか?
某店店長の・・・
631無名草子さん:2009/03/04(水) 01:37:29
Nは中村店長?
632無名草子さん:2009/03/04(水) 08:09:14
村上N?
633無名草子さん:2009/03/04(水) 09:38:17
村上中村店長?
634無名草子さん:2009/03/04(水) 09:42:11
バンさん ムラカミさん ナカガワさん イカリヤさん
635無名草子さん:2009/03/04(水) 11:30:28
波平店長なにしてはるんですか
636無名草子さん:2009/03/04(水) 12:53:22
助けて、中川さん、村上さん、稲玉さん!!
637無名草子さん:2009/03/04(水) 12:56:06
中川さんと、村上さんが生きていれば、
今の状況にはならなかったかもしれない
玉ちゃんはなぁ(笑)
638無名草子さん:2009/03/04(水) 14:02:14
>>627
ヴァルハラへ散った村上さんを知らないとは
639無名草子さん:2009/03/04(水) 14:09:19
中川さんが死んでいなくなって
いかに、中川さんにおんぶに抱っこだった事を痛感
欽ちゃんに唯一、意見出来る人だったし

という大昔の話
640無名草子さん:2009/03/04(水) 14:57:25
島村さんは?
641無名草子さん:2009/03/04(水) 17:02:41
>>640
どっかで生きている
ふじおちゃんとケンカしてあれだ
この人がいたら、やはり状況は変わってたかもしれない

尽く創業時の側近を失い続けた結果、
親子とその一族の暴走を食い止める事が出来なかったわけだ
642無名草子さん:2009/03/04(水) 17:18:00
村上さん?
波平?

札幌某店の店長か?w
643無名草子さん:2009/03/04(水) 17:19:46
なんだ故人の話か・・・
紛らわしいわw
644無名草子さん:2009/03/04(水) 19:45:51
バイトの人間だけどさ、
残業時間1日ごとに何分か紙に書いて理由も書けとか言い出したと思ったら
今度は会社が厳しいからサービス残業して下さい、給料発生しませんが五分前に来て下さいってか
もう潰れちゃえよ

つか、お前ら店長は反論能力ねーのかよ
三年やってきたけど明日店長に辞めるっていうわ
人手不足らしいけどもう知らん
645無名草子さん:2009/03/04(水) 19:48:30
>>643
でも、中川さんは偉大だったぞ
646無名草子さん:2009/03/04(水) 19:54:53
>>644
店長用意向調査書にいくら改善策を書いても、
実現した試しがない

直談判したら、
考えておくでおしまい

強く言うと、
大変なのはお前だけじゃないと意味不明

二転三転する本部指示で現場は混乱

暖簾に腕押し、糠に釘
647無名草子さん:2009/03/04(水) 20:00:15
>>644
大人は色々大変なのだよ。
文句あるなら責任のある仕事をしてから言いたまえ。
お前みたいな無能なバイトは辞めてもらって結構です。
そのまま死んでくれてもいいよ。別に誰も悲しまないしw
648無名草子さん:2009/03/04(水) 20:01:29
>>644
パート、バイトあっての現場なのに、
本部は現場の人心を離れさせるような指示ばかりするからな
649無名草子さん:2009/03/04(水) 20:12:22
つか、ただでさえ安いパートバイトの仕事前後の十数分の金で
苦しい苦しい言う時点で終わってるよな………
ここから改善すると思う奴なんていないだろ
650無名草子さん:2009/03/04(水) 20:32:06
>>647みたいなカスが上にいるから
会社が迷走するのだよwww
おまえが噂のM上か?W
651無名草子さん:2009/03/04(水) 21:24:32
まぁ、迷走の元はふじおちゃんと、
ちゃんと子育てできなかった欽ちゃんにある

ただ、欽ちゃんが成功出来たのも、
学生時代の先輩でもある中川さん等の力添えがあってだし

ここがまだ零細だった頃から頑張ってきた、
村上さんや嶋村さんみたいな人の支えがあってこそ

そういう人達が消えて、
制御ストッパーの居なくなった時点で親子の暴走が表面化

10年以上前から、こうなるのは分っていた事
652無名草子さん:2009/03/04(水) 21:33:33
盛者必衰の理

「月収」900万円の経営者と
「年収」380万円の店長な会社だからな
653無名草子さん:2009/03/04(水) 21:36:14
紛らわしいわw

俺の知ってる店(札幌)の店長の名前もM上だし
654無名草子さん:2009/03/04(水) 21:37:30
店長でそんなもんなんか・・・
655無名草子さん:2009/03/04(水) 21:44:32
>>653
北海道のチェーンは植民地だからな
原住民が宗主国の歴史を知っている筈も無い
だから、勘違いをする
656無名草子さん:2009/03/04(水) 22:28:51
そして経営者の退職金は2億8000万円だ
657無名草子さん:2009/03/04(水) 22:30:10
平社員の年収は280万円
658無名草子さん:2009/03/04(水) 23:48:46
安すぎる・・・。
まんまワープアじゃん。
659無名草子さん:2009/03/04(水) 23:59:14
書店員で年収200万円台はザラだよ
660無名草子さん:2009/03/05(木) 00:06:46
とにかく、もっと赤字店舗を閉鎖するんだ
そして、人員をもっと減らすんだ
もっとスリムに、スリムに

黒字大型店、数十店舗位の少数精鋭書店にするんだ

そうしないと生き残れないぞ
661無名草子さん:2009/03/05(木) 00:09:48
ここの社員です。週休二日で待遇はそれほど悪くないです。店長は生真面目な方で、休みの日も店にきて大変そうです。

パートバイトも大変です。他職と時給を比べると安いから、本が好きな人だから働いてくれてます。

662無名草子さん:2009/03/05(木) 00:12:20
いや、ふじおくんは「店舗数業界No.1!」にこだわってるから
あんまり減らさないよ。
よく考えないでどんどん出店したのも今の悲劇を招く要因だったんだけどね。
663無名草子さん:2009/03/05(木) 00:31:21
年収200万円台じゃ生活苦しくね?
俺の知り合いにここの社員がいるんだが(といっても一年以上会ってない)
版元への転職活動してたな。上手くいかなかったらしいけど。
664無名草子さん:2009/03/05(木) 02:32:23
確かに他の書店員で週2日きっちり休んでるとこ知らないな。
でも労働時間長いからあんまり変わらないのかな。
665無名草子さん:2009/03/05(木) 02:53:17
でも、真面目な店長社員は休日返上で働いている
拘束時間も一日13時間
666無名草子さん:2009/03/05(木) 06:41:16
んでもって
人間的に問題ある店長は
パートやバイトにあたりちらす
結果店舗の雰囲気悪くなって客足途絶える
667無名草子さん:2009/03/05(木) 09:17:59
普通じゃないとわかるが、普通ってなんなのかがわからん

668無名草子さん:2009/03/05(木) 09:24:22
>>647
通報しました
669無名草子さん:2009/03/05(木) 12:27:32
>>666
最果ての地、北海道ではな
670無名草子さん:2009/03/05(木) 12:39:02
出版不況なんて言ってるけど、
好況あっての不況だろ

もう、回復不能の斜陽産業なんだから
不況じゃなくて衰退

その点をふじおちゃんは分っていない
671無名草子さん:2009/03/05(木) 15:16:01
ねぇ...何で業務報告書の提出先が変わったの?
672無名草子さん:2009/03/05(木) 16:08:09
>>669

あんた俺が誰の事を言ってるかわかってるんだw

673無名草子さん:2009/03/05(木) 16:43:31
騒ぐでない奴隷ども。
王子は出版衰退は当に予見しておられる。
メディア店、ザ・ソフト文教堂、スカイソフト、Jブック、ツタヤ、ゲオ。
いまは文具と玩具でさらなる拡大を目指しているのだw

674無名草子さん:2009/03/05(木) 18:20:45
メディア店www
ザ・ソフト文教堂www
スカイソフトwww
Jブックwww
ゲオwww

全部ハズレたなw
675無名草子さん:2009/03/05(木) 22:39:28
彼のおかげで夜のシフト回せてた、っていうバイトに辞めると言われた・・・
文教堂も厳しいんだから納得してくれ、って言ったけど
「何でバイトの自分が企業の身を案じなけりゃならないの?」と
もう何も言い返せなかったです
他のバイトも士気下がりまくり
676無名草子さん:2009/03/05(木) 23:11:45
うちの店は店長の気まぐれで雰囲気が悪くなります!
まともな人と入れ変えて下さい
677無名草子さん:2009/03/06(金) 00:06:26
>>676
まあ餅つけw
俺がチンポしゃぶってあげるからさ
678無名草子さん:2009/03/06(金) 00:40:07
>>675
バイトが足りない時は本部に連絡。推進役、課長、次長、部長、常務、専務、社長、会長、のもれなくどれかがアルトに乗って駆け付けるから! 
679無名草子さん:2009/03/06(金) 00:57:17
>>678
そいつら使い物にならんだろww
680無名草子さん:2009/03/06(金) 10:35:04
店長が乗っているアルトは社用クルマなんですか?
681無名草子さん:2009/03/06(金) 13:44:17
アルトくぅ〜ん
682無名草子さん:2009/03/06(金) 13:49:31
社長もアルト?
683無名草子さん:2009/03/06(金) 13:49:47
北海道も来てくれる?
684無名草子さん:2009/03/06(金) 14:03:30
きーみのっためーのアールートー
685無名草子さん:2009/03/06(金) 15:10:18
★第三者割当による新株式発行に関するお知らせ
http://ir.nikkei.co.jp/irftp/data/tdnr2/tdnetg3/20090306/5jkwr3/140120090306019151.pdf
686無名草子さん:2009/03/06(金) 15:27:09
なるほど。
リストラ&閉店で再建をアピール、各版元からの出資引き出しに成功。
HD役員は誰も傷付かず、筆頭株主もきんちゃんのまま。
これで、ひとまず安心て事か・・・

血を流したのは現場だけ・・・
687無名草子さん:2009/03/06(金) 16:22:19
上に何も言えずに自分たちだけ傷ついてく店長連中情けねえwww
688無名草子さん:2009/03/06(金) 16:31:02
まぁ、版元も今は潰れてもらっては困るって事だけだろ。
一時シノギだよ。

じきに版元事体も、ヤバく・・・。

紙からインターネッツへ。
689無名草子さん:2009/03/06(金) 16:32:31
>>685
割当先が

竢o版社
旺文社
笠倉出版社
技術評論社
講談社
ゴマブックス
祥伝社
成美堂出版
セブンセンター
辰巳出版
中経出版
徳間書店
永岡書店
一ツ橋マネジメント
双葉社
文芸社
三笠書房
ゲオ

ですね。

もうすぐ店頭がこれらの本だらけに・・・
690無名草子さん:2009/03/06(金) 17:52:59
フランス書房は貸してくれないのか。新潮文庫より揃えてるのに残念。
691無名草子さん:2009/03/06(金) 18:31:37
>>690
書院?
三笠書房
692無名草子さん:2009/03/06(金) 18:49:17
つーことは
どの店もフランスだらけ!(大笑)
693無名草子さん:2009/03/06(金) 19:51:25
実用書とビジネス書だらけの悪寒・・・
694無名草子さん:2009/03/06(金) 21:19:40
さすがにそれはないだろw
695無名草子さん:2009/03/06(金) 23:28:51
>>647
あなたサイテーな人だね。

バイトの人たちのほうが社員より一生懸命仕事してると思うし。
低賃金重労働させられてるバイトのおかげで、
店が成り立っているんじゃないの?

本部も腐ってると思うけど、身近の社員がこんな考えじゃ、
今後も発展しないね。

残念だね。
696無名草子さん:2009/03/07(土) 00:50:00
695は2chに向いてない
697無名草子さん:2009/03/07(土) 01:19:25
2ちゃんに向いていると言われるよりは
向いていないと言われる方が良いような気がするw
698無名草子さん:2009/03/07(土) 01:20:42
まあ、もちつけ!
ここは2chだぞ。本当に社員かどうかもわからんぞ!
699無名草子さん:2009/03/07(土) 01:24:00
>>695
--------------------------------------------------------------------------------
           )     ,,、-ー:::::::::::: 、)), /
 や 思  ど   ヽ  必`::::::::::::、;;;;;::::::::- : : /  な  ケ  と
 り  い  う    ノ  ゝ:::,((((("''ノノJjノ:::.:..:.i   っ  ツ
 ま. き  だ   )  ゞ``   ,,==≡ ゞ:::,-、',  た  も
 く . り      ゙,   |;;;≦   ' U` ヾ::(上i/  こ  き  と
 ら  セ  こ    ゙,   ヽ''Ei   - ~  |ノ)ノノi . と  れ  に
 な   ッ れ     i   l  ! _        i /::ヽ  だ  い  か
 い  ク  か   ノ    l  ` _, --ァ ij / レ")::ヽ し  に  く
 か  ス  ら   ノ  i `、 ゙ , `ー ~ ,,   /  '"j)人       /
 ?  を    ノ   | i   ゙ ,   ̄ /ノ ‐'" ̄ ̄`"レ、--、ー"
  人   ノ\(     | |, -、 \_,,、</         \:::`.、
` "  `ー '"   `  ( ̄    )     /            ゙::::::::`.、
            (   ̄ ̄)     i             i:::::::::::i


700無名草子さん:2009/03/07(土) 03:29:18
騒ぐでない奴隷ども。
島崎社長万歳。これで後十年は闘える。又教堂は永遠に不滅。
701無名草子さん:2009/03/07(土) 03:47:00
>>695
気持ちは分かるが、賃金や重労働が嫌なら辞めればいいんじゃね?
バイトなんて他にたくさんあるし、あなたの代わりなんていくらでもいるし。
これは社員にも言えるけど、文句ばっかり言いながら仕事するなら、とっとと辞めればいいと思うんだよね。
別に強制されてる訳でもないし、もっと給料がいい仕事なんていくらでもあるじゃん。

ねえ、なんで辞めないの?

702無名草子さん:2009/03/07(土) 07:16:47
文句な愚痴ぐらい言わせてあげなよ
703無名草子さん:2009/03/07(土) 11:06:53
最低賃金なの?
仕事は大変そうに見えるけどね
704無名草子さん:2009/03/07(土) 12:09:32
不況で人が余ってます。皆さんの代わりはいくらでもいます。
705無名草子さん:2009/03/07(土) 12:23:41
下を切る前に上を切れよ無能犯罪者が
706無名草子さん:2009/03/07(土) 12:31:47
>>705
これはアウトですね。
犯罪者よばわりは、名誉毀損&侮辱罪です。
通報しました。
707無名草子さん:2009/03/07(土) 13:36:45
ところで、辞めた役員は株を手放したんか?
それとも持ったまんまで今でも大株主?
708無名草子さん:2009/03/07(土) 13:45:58
>>701
書店員は潰しが利かない
物販と言う時点だけでもアウトだというのに
辞めたくても辞められないが実状
709無名草子さん:2009/03/07(土) 13:54:58
>>708
それは自己責任。
自分でこの仕事選んだ訳だし、転職できないのも自分が無能だからだろ?
だったら諦めて現実を受け入れろよ。
なのに会社に責任転嫁ですか?ガキかw

710無名草子さん:2009/03/07(土) 14:05:19
>>708
はいはい。
もっと給料欲しい、もっと楽な仕事がいい。
自分は立派なのに会社が無能。優秀な俺がこんな頑張ってるのに会社は全然認めてくれない。

・・・でも辞める勇気はない。
俺は優秀だけど、この不景気のせいで転職できない。ホームレスも無理。

全部周りの責任ですか?
自分の人生見つめ直してみろよw 一番ダメなのはお前だろw
711無名草子さん:2009/03/07(土) 15:29:56
>>708は事実を述べてるだけだろ
お前ら何で熱くなってんのww図星だから?ww
712無名草子さん:2009/03/07(土) 15:34:25
無能な経営者は犯罪者と同じ。
どのみちまたリストラの嵐。
713無名草子さん:2009/03/07(土) 15:39:18
一応今回の措置でしばらくは大丈夫だろうけど
業界全体が確実に縮小してるから、何年後かにまたあるだろうね。
この不況を脱出しても、出版の斜陽は変わらんからな。
714無名草子さん:2009/03/07(土) 16:00:38
>>712
ん? 何罪ですか?
本当にそう思うなら、何とかユニオンとか、労働局とかに駆け込んで法的に訴え出れば?
結局2chでしか文句言えない臆病者なんだろ。
ここで愚痴っても何も変わらんし、そんなお前はどこの会社行っても同じだよ。
陰口だけは一丁前の嫌われ者人生決定w
715無名草子さん:2009/03/07(土) 16:34:13
お前ら社長や会長をなに安々しく「〜ちゃん」とか抜かしていやがるんだざけんなよ糞どもが許さねえぞ
716無名草子さん:2009/03/07(土) 18:43:21
まあ、店長どもは文句あるんなら店長会議でしっかり言えばいいんだよな
お前らがしっかりストックゼロだの在庫縮小だのを体張って止めていれば

まだマシだった
717無名草子さん:2009/03/07(土) 18:55:25
>>716
お前馬鹿か?
あの時返品増やして現金作らなかったら、倒産してたかもしれないんだぞ。
目先の事しか見えない小僧が偉そうに語ってんじゃねえよ。

>まだマシだった
いいねえ、底辺バイトは世間知らずでwww
文句言ってれば、ママがおっぱい飲ませてくれるもんなwww
718無名草子さん:2009/03/07(土) 19:09:56
>>717
店舗数の事しか考えず、50坪にも満たない雑魚店を次々と出してきた経営者ですか?
719無名草子さん:2009/03/07(土) 19:22:58
>>718
お前も馬鹿か?
今回あれだけの出版社が支援してくれたのも、その店舗数があるからなんだよ。
特に田舎は地場の書店がどんどん潰れてるから、うちの店舗は出版社や取次からみると貴重なんだよ。

ホントに糞バイトは自分の事しか考えられないんだなw
文句あんならオムツ取れてから言えよw 
720無名草子さん:2009/03/07(土) 20:18:03
その店舗もどんどんつぶれてくがなー
721無名草子さん:2009/03/07(土) 20:40:25
新橋や青葉台が黒字出してた時期って少しでもあったのか?
何か今ある大型店も大きいだけで実態はかなりヤバそうだな
722無名草子さん:2009/03/07(土) 20:49:38
>まだマシだった

皮肉っぽく笑うとこかと思った俺は
>>717の罵倒っぷりにびっくりしただ
723無名草子さん:2009/03/07(土) 21:00:26
絶望的な未来を暗示するかのようなスレの殺伐っぷりにワロタ
724無名草子さん:2009/03/07(土) 21:03:42
本部の人が定時で退社したあとに携帯で暇潰しに罵倒してるんでしょうねたぶん
725無名草子さん:2009/03/07(土) 21:27:55
>>719
その店舗数の為に、今苦境に立たされ、
出版社に支援を頼まなければならない程追い詰められているのでは?
726無名草子さん:2009/03/07(土) 21:32:30
つーか余所の書店が潰した店舗ただそのまま引き継いだだけで上手くいくと
本気で思ってたのか?
727無名草子さん:2009/03/07(土) 21:41:20
騒ぐな奴隷ども。

○○系は実態しってるから貸してくれなくなったとか、前の○○部長はどうしたとか、今の○○部長はなんだとか、違う○○系も貸してくれないとか、大赤字でも御城下のあの店や大都市のあの店は○店無理とか、

そんな書き込みは止せ!

いざって時は二億八千万があるではないか!

奴隷どもは次のリストラ告知まで安心して労働に励むがよい!!



728無名草子さん:2009/03/07(土) 22:02:57
>>726
文教堂の閉店店舗はそのままブクオフになります
たぶん成功するでしょう
729無名草子さん:2009/03/07(土) 23:42:57
そのブクオフも斜陽産業の寄生虫なんだな
730無名草子さん:2009/03/08(日) 01:28:25
ブクブク堂
731無名草子さん:2009/03/08(日) 02:18:32
>>719

偉そうにおまえ何者よ?
人選おかしいから
潰れてるんだろーが!
732無名草子さん:2009/03/08(日) 02:56:20
>>731
'(''--'                     ヽ
   ヽ,                       ヽ
 .<'',,,           ,-,  /', , ,         |
  ゝ    /  /   (( /-''/ ./ , , ;: ,,   |  い  光  全
  ヽ; :   (  (''--'''''\,''-'  ''''''''~'''~ ヽ ;;   .|
   .\ ,...,--'二二二二> .丶ヽ二二二二-;:/''ヽ|   う  男  裸
    ..|| |, 'ァ'イo;;-ヽ丶   ,~~-''''{;o';> |' |:..''| |/
    || (';ヽ -,,.....- ァノ::|  .|ヽ ---...-'. .|:::::| .|   ん  を  に
    .l:.| l::| ,.-'''''''' ,/::|     ~ ~''-z |::l/ /
    ヽヽ::|;      |;:::|         .l::/ /    だ  解  な
     .ヽ;:::|      ,l;:'''' ,        l /./|
      \:|      (:::, ρ)      l// ノ    .な  放  れ
      |;:::;l               /;:::::/
      ;:::::ト、   ==ニニニニ==    /.| .|      ?  す  ば
     .lシ',;::::|\            / .| .l,,.)
     ゞ) .| ヽ    ''=''''''   /  | ,,,/        .る
      )  .|  ;;\        アl   .| ,<
   ,,...-( (  |  'l;;;l.\     / / ./  l  )=-,,_      と
,,..-'''’   '\l  .;;  ’''---'''~  ; ;  l;ノ,;;/   ’''- ,_
        |   ;;        ;  ;           ’'-
733無名草子さん:2009/03/08(日) 04:01:11
結婚を契機にマンション買おうと
銀行に融資の相談に行った。そん時、歴史は動いた。。
給与振込み・光熱費引落口座をすべて当行扱いにしろ、と言われた。。
それでもお客様のご年収だとご希望額はご融資できません。。。
表情が変り…
年収380漫で3000漫なんぞ怖くて貸せるか!!35年融資?
何!ぶんちょうどう??何処そこ?? なに屋?
いえ…本屋でぇ。全国チェーン…。 ???知らん  な。
やばい…。。。人生狂う
本屋から撤退だ。

そして、送り人の仕事を見つけ転職。今はマンションも購入
幸せに合掌中。

734無名草子さん:2009/03/08(日) 04:06:10
>>717=>>719
カスすぎ
735無名草子さん:2009/03/08(日) 07:08:49
ブックストア談が「文教堂グループです」といっても今や何の説得力もなし。
浜松町店とか錦糸町店はけっこう売上げいいみたいだから、文教堂とは分離
した方がいいのかも。
736無名草子さん:2009/03/08(日) 09:02:06
>>735
ブック1に避難した元談の方ですか。脱走おめでとうございます。もう帰ってこないでね。  
737無名草子さん:2009/03/08(日) 10:37:41
本来仲間であるはずの社員、元社員、アルバイトが醜く罵り合うこのスレ。
俺も含めてだが、会社全体がもう腐りきってるわ。
本部や店長を悪く言う奴も擁護する奴も、どっちも人間のクズだね。終わってるよ。
738無名草子さん:2009/03/08(日) 11:33:25
つか、本部が悪く言われるのは当然だろ
ここまで経営酷い時点で叩かれて当然なのに
さらに自分たちはそのままで現場にしわ寄せのみで乗り切ろうとしてるんだし
で、それに対して何の対抗も出来ない店長らも情けない

文句があれば辞めればいい、はその通りだが
だから批判や文句を言うな、ってのも違う
739無名草子さん:2009/03/08(日) 14:37:52
>>738
じゃあ、君が頑張ってこの会社を変えてくれよ
そこまで言うならもちろんできるよね?
740無名草子さん:2009/03/08(日) 14:37:54
文句があれば辞めればいい、その考えは間違いです。

待遇を改善し社員のモチベーションを向上させ、収益を上げていくのが経営の在るべき姿です。社員は使い捨てではありません。

現在の末期的惨状の原因が消えない限り、このまま終始混乱し続けいずれ潰れるだけでしょう。

741無名草子さん:2009/03/08(日) 14:44:28
>>740
それはものすごく正論なんだけどねw
現実は理想論では成り立たないんだよ。
ま、子供やニートや底辺バイトにはわからんだろうけどw
まずは頑張って外に出ることから始めてみようか?ぼくちゃんw
742無名草子さん:2009/03/08(日) 14:57:16
つか、今の現状だと
現実=文教堂終了で
本部の目標も現場の願望もどっちも理想論だよなw
743無名草子さん:2009/03/08(日) 16:08:13
春が近づいてきたねー君達
744無名草子さん:2009/03/08(日) 16:48:10
建設的な話し合いはどこで出来るのですか?
745無名草子さん:2009/03/08(日) 16:55:20
>>744
溝の口。
746無名草子さん:2009/03/08(日) 17:38:32
罵り合うのではなく。
何かこう、言葉に熱があるような。
カネももちろん必要だが、自尊心や情熱。
そういったものを費やせる職場であれば。
やってても楽しいけどな。
それさえも奪うようなことをするなよ。
747無名草子さん:2009/03/08(日) 17:46:15
自分達でもっと売り場を作れればねー
せっかく本好きで知識のある人もいるのにね
748無名草子さん:2009/03/08(日) 18:12:46
潰れる潰れないよりも
店長の器でない奴が店長になってる時点で終わってる
年功序列ではなく
人間性と実力で店長決めて下さい
749無名草子さん:2009/03/08(日) 18:22:55
>>748
そりゃ、店長って呼ばれる人が200人もいるんだから
いろんな奴がいるよ。
お前の運が悪かっただけ。
750無名草子さん:2009/03/08(日) 18:45:17
民事再生とは?

要するに、倒産の仕方のひとつ。
「もうダメです!・・・でも誰か助けてくれるならもう一度頑張ります!」って事。

でも実際は、民事再生を申請しても認めれず
(もう手の施しようのないとこまで逝ってる、別に潰れてもいいんじゃね?、出資者がみつからない・・・等)
結局終了のケースが多い。仮に認められて再生手続きに入ったとしても、ほとんどの会社は切り売りされます(当然社員の大多数は解雇)

まあ、事故で即死か、病気で数ヵ月後に死ぬかの違いだね。

っていう書き込みが「出版社倒産情報」スレにありました。
うまいこというもんだなあっと
751無名草子さん:2009/03/08(日) 22:00:18
--------------------------------------------------------------------------------
              〈       ,r-v、
               <      」 う l だ セ 浮 そ
              ヾ      l  お l  っ ッ 浪 れ
            _  }      l お l  た ク 者 は
    、ヽ、ツ、 ,、ツ` 、 ,    ,  / お  l  :. ス の
     ヽ  ´    |  レr!、!  !l l  ノ     の 発
      { l l! 「| || ト! , -‐、 |  |l、っ l、    あ す
     < l! l!l l | | l l lヽ;;;;ゝ、 | l !! ノ l レlYl !え る
   丿、ソ           7´ヾ゙`ヽ /'´ !l! l l | l ィぎ
ヘ_ソ       /三ミ ,.ィ  ,r    ヽ       声
          ムニ二ヽゞニl    l       ン´ヾヾ、ツ
'´ヾツ、ヾ    l  }    \ヽ   l     ツ
     ヾ    | /、   ,.r‐}-‐---!    ン
       {   | l ヽ  /  /   ! l   ツ
      ヽ  lニ!  ヽノ_|‐- 、ノイ ン
       ヽ、ム'    |;;;;;;/ヽ、 `ス ヾ
          ヾ、  l;;;;;;;|  ,<ヽ、ヽ!
            ´` ̄ヽ_´  ̄フ
752無名草子さん:2009/03/08(日) 22:09:10
酒を呑みました
楽しかったです
憂さ晴らし完了
753無名草子さん:2009/03/08(日) 22:31:00
飲みにいく金がない
754無名草子さん:2009/03/08(日) 23:50:45
200店舗もないだろw

店長って何人いるの?
755無名草子さん:2009/03/09(月) 00:08:18
>>748
確かに、難局を乗り切るのには出来る人達の力が必要だね。
試しに現場で評判いい人挙げてみたらどう?自演で終わるかも知れんが。
訪店されてる版元さんの意見も聞きたいね。2ch人事の方が良かったりして。
756無名草子さん:2009/03/09(月) 00:41:05
>>754
つい先日まではもっとあったよ。
一番多い時で220店舗くらいだったかな、店長は兼任してる人もいたけどね。

このスレは現場の人が多いから、本部が叩かれるのはしょうがないとしても
売上が激減した原因は、俺も含めて現場にもあると思うんだよね。もちろんバイト君達にも。
自分達は悪くないと本気で思ってるんだったら、それはオメデタ過ぎるのでは?
いくら、頑張ってます!って言っても、仕事なんだから結果が出なきゃ意味ないし
全部本部や不況の責任だけかな?
その辺の事を全ての人が考える必要があると思う。
757無名草子さん:2009/03/09(月) 01:00:47
>>756
全ての人に責任はある。が、たかがバイトや店員レベルが果たす責任と、本部の責任は重さが違う。誤魔化すなよ。
758無名草子さん:2009/03/09(月) 01:14:12
>>757
そりゃそうだw
たかが店員やバイトだから責任も軽いよな。じゃあ何で偉そうなの?
責任のない糞底辺バイトが言いたい放題か?
誤魔化してるのはてめえだろ。

まったくここはほんとクズ店員と糞バイトばかりだなw
文句あんなら偉くなってから言えよ。まあ、お前みたいなクズは一生底辺だろうけどなw
責任のある仕事もしてないくせに、陰口だけは立派だなw
知ってるか?社会にでたらママはもう助けてくれないんだぜ?今のうちにおっぱいたくさん吸っとけよw
759無名草子さん:2009/03/09(月) 01:25:16
>>757
あーあ、お前みたいな基地外がいる店も大変だなw
仕事しないで文句ばっか、しかも2chで陰口。
人前じゃなにも言えねえ臆病者のくせに、ネットでは王様かいw
自分の無能さ棚に上げて、批判ばっかしてんじゃねえよ。
そんなに立派ならこの会社にいる必要ないんじゃないの?自分で何でもできるんだろ?

あれあれ、でもそんな勇気はないのかな?
自分の経歴や能力じゃ転職なんて無理だってホントは自覚してるんだろw
世の中にビビッてるんだろ?w
760無名草子さん:2009/03/09(月) 01:25:53
こんなげーむにまじになっちゃってどうするの
761無名草子さん:2009/03/09(月) 01:31:07
>>757
そもそもお前は本部や店長の事どこまで知ってるの?
どんな仕事してるかもしらないだろ? お前みたいにバカでもできる単純作業ばっかりじゃねえんだよ。
いいよなあ、お前みたいな糞バイトなんて、代わりはいくらでもいるもんなw
辞めても会社は全然困らないし、いいよなあ、なんの責任もないもんなーw
762無名草子さん:2009/03/09(月) 01:34:25
管理職の書く文章とも思えない語彙だが、店員でもないらしい。
病んじゃった人かな。
763無名草子さん:2009/03/09(月) 02:14:24
っていうか、この手の場所は基本底辺の愚痴の場だろwww
なんでわざわざそーいう愚痴を叩きにくるんだ?
まあ、ただの煽り屋か厨房だろうが
764無名草子さん:2009/03/09(月) 03:26:20
ワゴナー会長は5億円ちょい
765無名草子さん:2009/03/09(月) 04:09:33
WWWをやたら付ける人って
狭い世界で優越感持ちたいのがよくわかるスレですね
766無名草子さん:2009/03/09(月) 08:56:56
すげえな、この殺伐としたスレ。
今の会社の現状を物語っているようだw
767無名草子さん:2009/03/09(月) 10:32:08
スレなのかレスなのかはっきりしようぜ
768無名草子さん:2009/03/09(月) 11:50:10
さて、下っ端どうしの醜い争いは誰の望むかたちでしょうか
769無名草子さん:2009/03/09(月) 13:07:29
うめづ
770無名草子さん:2009/03/09(月) 17:03:15
書店員、出版営業以外に転職しました。
僕は勝ち組でしょうか?
771無名草子さん:2009/03/09(月) 17:18:19
>>770
おめ!それは勝ちだと思います。
772無名草子さん:2009/03/09(月) 17:23:26
大勝利おめでとうございます。
それで、、、給料はもらえるんですか?
773無名草子さん:2009/03/09(月) 18:43:52
しっかり失業保険いただいてから就職しましたよ
774無名草子さん:2009/03/09(月) 18:48:53
>>770
ちなみに何系ですか?今後の参考に。
775無名草子さん:2009/03/09(月) 18:50:46
事務職です
776無名草子さん:2009/03/09(月) 19:32:47
サテライカサテライカて今から思うとそこにいた店長を辞めさせるための方策だった
とうと思った
777無名草子さん:2009/03/10(火) 01:33:24
>>758=>>759=>>761の必死さw
社員ってこんなバイト見下してるのか?w

ここの社員で国立や有名私大卒の奴なんてほとんどいないだろうに。
778無名草子さん:2009/03/10(火) 01:49:08
見下してはいないが、バイトが休むたびに苦労して代わりを手配する時は、
やっぱりバイトは所詮バイトで責任感なんか無いんだなと思います。
もちろん頑張ってるバイトもいますね。
将来的にはどうか知らんが、大学とかは関係ないすね。
いい大学通ってても平気で遅刻したり、休んだりしますし...
779無名草子さん:2009/03/10(火) 02:21:02
名ばかり株式会社
780無名草子さん:2009/03/10(火) 06:31:59
若いやつは早く脱出しろ。
沈みゆく泥船に乗ってもしょうがないぞ
781無名草子さん:2009/03/10(火) 06:57:34
>>777
バイトを見下しているのではなく、お前の事を見下しているんだよ。
自分の価値に早く気付けw
782無名草子さん:2009/03/10(火) 09:38:04
ネズミは沈没する船から逃げていくらしいけど、
ネズミが海に脱出したって、助かるわけないんだよね
783無名草子さん:2009/03/10(火) 11:24:42
>>778
そのバイトの代わりに苦労して急遽出てくれるのもバイトなんだけどな
784無名草子さん:2009/03/10(火) 13:26:37
店長が本の配置どうしようとか言ってる…お前の頭を配置換えしろよ!
785無名草子さん:2009/03/10(火) 14:34:48
本人に言えば?
786無名草子さん:2009/03/10(火) 19:31:51
言えねー
性格がオナ〇ー好きだから後が怖い
787無名草子さん:2009/03/10(火) 20:03:36
みんな好きだろw
788無名草子さん:2009/03/10(火) 22:27:31
そりゃそうだ〜
指名解雇の話しも、もうこの時期ないだろうから 火気まくり
789無名草子さん:2009/03/10(火) 23:13:53
あるだろ。
790無名草子さん:2009/03/11(水) 00:51:46
>>777
古い人で慶応大卒とか結構いるよ
30年ぐらい昔は、書店員の社会的地位は高かった
知識や文化の担い手みたいな風に世間では思われていた
20年ぐらい前までの本屋のオヤジって、客商売なのに本当に偉そうだった

今は単なる物販で小売で販売員だけど
791無名草子さん:2009/03/11(水) 11:42:12
ベテランに成るほど高学歴
大卒は当たり前
昔の大卒は入試倍率が凄かったから、
今の大卒とは違うレベル

若手になるほど低学歴
高卒、専門卒

つまり、勉強が出来ると仕事が出来るは別って事
792無名草子さん:2009/03/11(水) 12:20:52
父さんした場合は退職金はどうなるのでしょう ?
やはりダメですか。
793無名草子さん:2009/03/11(水) 12:53:12
>>792
退職金が出るなら、倒産なんかせんわな

早期退職あればそこで、少しでももらって逃げるがよし
794無名草子さん:2009/03/11(水) 13:35:53
また退職金は安いぞ。そして去年から積み立てが更に半分になってる。低利薄生。
795無名草子さん:2009/03/11(水) 16:25:18
けっきょくゲオと出版社の痛みわけか
796無名草子さん:2009/03/11(水) 16:47:20
>>794
安いと感じるのは人の価値観だよ。1本でも安いと思う人もいれば、
高いと思う人もいるでしょ
797無名草子さん:2009/03/11(水) 23:15:40
一本って、1000マン円?
798無名草子さん:2009/03/12(木) 01:46:22
>>794

金額の紙が送られた時に中小企業の相場を検索し比較してみた

安いと感じるのは大多数の価値観だよ。安いと思う人しかいなし、
高いと思う人はいないでしょ

799無名草子さん:2009/03/12(木) 13:32:47
もう後がない
見つかったら直ぐに辞めるよ
退職金が出るウチとか言っている場合じゃない
800無名草子さん:2009/03/12(木) 20:01:36
騒ぐな奴隷ども。
この大恐慌で我社より健全な会社などあるはずがない!
支援も決まった。未来は明るい!さらにがんばろう、返品を!!
十月まで毎月返品率120%を達成し、社長に喜んでいただこうではないか!
801無名草子さん:2009/03/12(木) 20:55:16
返せ、返すんだぁ!!!!!!!!!
802無名草子さん:2009/03/12(木) 21:11:55
返品ばかりじゃ〜
毎日 毎日…
803無名草子さん:2009/03/12(木) 23:26:44
>>800
ストックゼロどころか、在庫ゼロだなw
804無名草子さん:2009/03/13(金) 00:48:30
新刊、注文、常備、延勘、手書きメディア、全て即返品。合い言葉はキャッチ・アンド・リターン。桶川を我々の返品箱で埋めつくしてやるw
805無名草子さん:2009/03/13(金) 19:27:39
川口キュポラの店は、残るのか?
806無名草子さん:2009/03/14(土) 01:48:36
上の図書館に逝け
807無名草子さん:2009/03/14(土) 06:57:57
川口のキュポラ内の店、むかつくから閉めて。
いつも通路に段ボールあるしー通るのに邪魔だ。
だいたい欲しい本はたいていナイ。
接客態度マジわりーし。
紀ノ国屋はそんなことないので
向こうまで買いに行くことにしたよ
808無名草子さん:2009/03/14(土) 07:48:08
駅前に何気に本屋が数軒あって、そのうえ図書館まであるのはキツいよな>川口
ちょくちょく利用はするから、潰れてほしくはないけど。
809無名草子さん:2009/03/14(土) 11:00:00
>>807
バイト採用の面接に落ちたのですね。不採用前と同様に当店をご愛顧下さいませw
810無名草子さん:2009/03/14(土) 23:14:41
キュポラの店は元気でしょ。
ブックドームも潰れたことだし。
811無名草子さん:2009/03/15(日) 00:50:41
版元の営業さん、ウチの店に来てください!
番線ドンドン押しますよ!
200冊でも300冊でも、500冊でも注文しますよ!
812無名草子さん:2009/03/15(日) 10:58:20
<<811
何店へ?
813無名草子さん:2009/03/15(日) 16:14:47
万引きおかっぱ娘をどうにかしたい
814無名草子さん:2009/03/15(日) 19:42:02
>>813
おまえさんが買ってやればおk
815無名草子さん:2009/03/16(月) 11:50:13
川口の品揃えの悪さは酷いよな〜…。
当然あると思ってた売れ筋商品すらないこともしばしば。
書泉の品揃えが懐かしいよ。

夜遅くまで営業してるのは有り難いけど、どうせモノがないから
もう滅多に行かなくなっちゃったな。

816無名草子さん:2009/03/16(月) 12:27:51
確かに川口駅の店は探してるアダルトDVDがいつも無い。
817無名草子さん:2009/03/16(月) 12:43:16
文教堂に品揃えを期待されてもなぁ
返すのが精一杯で注文なんかしてる暇はない
支払いする金もないし
818無名草子さん:2009/03/16(月) 15:39:45
age
819無名草子さん:2009/03/16(月) 18:29:40
川口の店は居づらい
だが、夜遅くまでやっててくれるのは助かる
820無名草子さん:2009/03/16(月) 22:15:53
そこって挙動不振な社員?ぽいおっさんいね?
行くといつも店内ウロウロしてる。
821無名草子さん:2009/03/16(月) 23:00:56
>>820
多分知ってるww
悪いひとじゃないよ
822無名草子さん:2009/03/16(月) 23:43:01
いい店が生き残るのではない。
生き残った店がいい店なのだ。
823無名草子さん:2009/03/17(火) 04:51:11
ブックドームだって後半は
一階と二階だけにして品揃え糞ミソにしたじゃんw

んで、結局潰れたと。つまりはそーゆーことだ
824無名草子さん:2009/03/17(火) 14:24:08
勝間和代似の美人店員いるって本当?
825無名草子さん:2009/03/17(火) 20:05:21
この動物園にいるのは人気の無いキンキンとフジフジだけ
826無名草子さん:2009/03/17(火) 20:17:46
で いつ潰れるのですか?
827無名草子さん:2009/03/17(火) 20:51:42
3月27日は記念日になるのですか。
828無名草子さん:2009/03/18(水) 17:10:34
素晴らしい会議でした。
829無名草子さん:2009/03/18(水) 17:39:17
くわしくキボン
830無名草子さん:2009/03/18(水) 18:44:28
交通費と時間の無駄会議
腰巾着のあの態度は何だよ?
831無名草子さん:2009/03/19(木) 00:34:14
苺ましまろの最新刊も置いてねーのかよ。
使えねーな文教堂。。。
832無名草子さん:2009/03/19(木) 00:38:33
オタクウゼーw
833無名草子さん:2009/03/19(木) 01:33:28
島崎労働党大会か
834無名草子さん:2009/03/19(木) 17:23:11
アイマス限定版の問い合わせの電話するヲタクがうざかった
どーーーーしても欲しいブツは予約しろ
予約してくれるお客様は神
835無名草子さん:2009/03/19(木) 19:14:35
>>832
>>834
お客様に向かって何だその口の利き方は。
リストラ候補だお前ら。
836無名草子さん:2009/03/19(木) 22:10:54
○副部長屁理屈捏ねるのみ己は動かず
ちいちゃんの腰巾着
社員にレポート提出を強制
すべて自分の手にする
感じワル

837無名草子さん:2009/03/19(木) 23:19:54
???

手柄??
838無名草子さん:2009/03/20(金) 02:26:40
最近タイムカードの意味がなくなってないかい?
839無名草子さん:2009/03/20(金) 02:34:40
ジュンク堂がDNP完全子会社となりました。
Bunkyoudouは救世主もなく潰れてゆくのみ…
FSNやマルコからは救難に来ないのですか。
840無名草子さん:2009/03/20(金) 09:58:45
誰も助けに来ない、来るわけがない。
841無名草子さん:2009/03/20(金) 13:04:48
脱出しとけばよかったかも。まだ間に合うか?
842無名草子さん:2009/03/20(金) 13:18:25
>>836
前から感じ悪い。
843無名草子さん:2009/03/20(金) 14:28:34
高宮鈴木は超メシウマ
844無名草子さん:2009/03/20(金) 19:46:11
>>843
高宮さんは役員は退任されたらしいが、文教堂から完全に身を引いたの?
845無名草子さん:2009/03/23(月) 01:10:26
久しぶりにHPの店舗一覧見たら、中山は消えているが、
青葉台駅前は相変わらず消さずに放置してあるな。
閉店後一月も経っているのに、店の看板は未だに外していないし、
まさかこっそり店舗再開するつもり……なんて事はないだろうな。
846無名草子さん:2009/03/23(月) 22:02:47
文教堂グループHD、直営レンタル事業撤退、9書店売り場、ゲオに運営委託。(2009/3/20)

 書店大手の文教堂グループホールディングスは音響・映像ソフトレンタルの直営事業から撤退する。
現在九書店で専用売り場を設けているが、業務提携先のレンタル大手、ゲオに運営を全面委託する。
専業のノウハウを取り込み、売り場の効率化などにつなげる。共同出店も拡大するなどゲオとの連携を深め、低迷する業績の立て直しを急ぐ。


847無名草子さん:2009/03/24(火) 00:22:14
>>845
1 ゲオが移転してくる
2 文教堂ホビーになる
3 地域住民の署名活動が実り、再出店
4 閉店したというのは、実は夢
848無名草子さん:2009/03/24(火) 01:38:28
役員退任じゃ店のトップはあのクズか
御愁傷様です
849無名草子さん:2009/03/24(火) 10:52:33
ゲオが大株主になったことで、全文教堂がゲオになる。
CCCでも良いけど、裁判したぐらいだから。
全部ゲオにしよう、経営者も早く交替して下さい。
フジキンじゃ無理でしょう。
850無名草子さん:2009/03/25(水) 21:51:32
桶川店も復活してほしい。
マインの地元の使えない書店を追い出して、面積倍で出店すれば絶対売れる。
851無名草子さん:2009/03/25(水) 22:01:58
>>845
旧青葉台駅前、外から見た限り、3階部分だけ住友不動産販売が単独利用の模様。
852無名草子さん:2009/03/26(木) 20:33:43
横浜山下店って閉店しちゃったの?
特に閉店告知なく、今年に入って空テナント状態モヌケの殻になっちゃてる。
あのへんは本屋ないから重宝してたんだけどさ。
向かいの文具扱ってるオフィスデポ山下公園店とフロアをシェアしたら、
相乗効果で絶対客入るって。復活求む。
853無名草子さん:2009/03/26(木) 20:48:54
>>851
3階は元からそう。文教堂の店舗部分は奥の半分程度で、バス通り側に窓はなかった。
854無名草子さん:2009/03/27(金) 01:21:32
>>852本当に需要があれば他のもっといい書店が入るだろ
855無名草子さん:2009/03/27(金) 04:55:42
>>852
あの界隈は、
有隣堂本店&ランドマーク店、芳林堂横浜関内店、ブックエキスプレス桜木町店、
ブックファーストみなとみらい店といった既存店乱立でオーバーストアの状態。
(↑しかも京浜東北線&みなとみらい線至近駅から徒歩0〜5分以内)

逆に山下公園とか中華街の近くという観光地に、
書店があっても本買いにわざわざ客なんか出向かないでしょ。
売れても「るるぶ横浜」とか旅行系ムック誌、横浜グルメガイドの類
ぐらいじゃね。
856無名草子さん:2009/03/27(金) 07:44:16
元パチ屋の大型店も赤字らしいな
857無名草子さん:2009/03/27(金) 08:22:33
>>856
それを言うなら、黒字の店のほうが珍しいんじゃ?
発表資料によると、21年第一四半期が122億売上で
営業赤字1億4千7百万の赤字!
営業しない方が良いんじゃないか


858無名草子さん:2009/03/27(金) 19:04:59
>>855
芳林堂って横浜に潜伏してたんだ!
久々に聞く屋号だ…感動した!
池袋の本店が撤退してから、脳内が「あの店は今…」状態だった俺。
859無名草子さん:2009/03/28(土) 19:45:22
この人、文教堂?
ttp://www.webdoku.jp/rensaido/ken46/
860無名草子さん:2009/03/28(土) 22:37:33
>>859
ん だな。
861無名草子さん:2009/03/30(月) 19:58:57
>>858
俺的には芳林堂=高田馬場だな。なつかしい。
862無名草子さん:2009/03/30(月) 22:28:30
>>859
面白いw
文体が業務報告書と同じで笑った。
863無名草子さん:2009/03/31(火) 13:14:34
>>859
この前辞めた奴か
864無名草子さん:2009/03/31(火) 14:09:02
「東京」 ユーリーグ(株)(資本金3260万円、新宿区神楽坂4-1-1、代表黒坂勉氏、従業員110名)は、3月30日に東京地裁へ民事再生法の適用を申請した。

 申請代理人は竹内義則弁護士(港区虎ノ門1-1-21、電話03-3502-0081)。

 当社は、1989年(平成元年)5月に設立。主に50歳以上の女性を対象とした生き方・暮らし方をテーマとした情報誌「いきいき」や単行本などの発行、
情報誌上における通信販売を手がけていた。情報誌「いきいき」は、当社から一般読者へ直接販売する形式で、新聞紙上などに定期的に広告を掲載することで発行部数は倍増、
2006年12月時点では約43万部(公称)にまで達していた。また、医師の日野原重明氏の著書など単行本の発行や通販による物販の伸長が売り上げに大きく寄与。
女優の森光子氏やオードリー・ヘップバーン氏が出演するテレビCMを展開するなど積極的な広報活動を展開し、2007年3月期の年売上高は約166億4300万円を計上していた。

 しかし、2007年春に導入した会計システムの不具合から請求書の発行手配ができずに一部遅れが発生。その影響から支払いについても一部遅延が生じるなど経理面が混乱し、
信用不安が表面化していた。2008年3月にはジャスダック上場の(株)ジー・モードと携帯広告販促事業および携帯通販システム開発事業について業務提携を締結。同年4月には
合弁会社を設立していたが、11月には当社が保有する合弁会社の全株式を(株)ジー・モードに売却し業務提携も解消していた。その後も多忙な資金繰りを強いられるなか、今年1月28日には、
(株)ジー・モードが当社に対する短期貸付金15億4000万円について、返済がされていないとして取立遅延のおそれが生じたことをリリースするなど、動向が注目されていた。

 こうしたなか、スポンサー候補先と再生に関する基本合意書を締結し、4月末日をメドとして会社分割による事業譲渡の手続きを進めていたが、資金繰りが困難となり、今回の措置となった。

 負債は、2008年3月末時点で約96億円。
865無名草子さん:2009/04/03(金) 10:28:13
崖の上のポニョも自腹するのかな
866無名草子さん:2009/04/05(日) 10:36:51
ホビー扱ってる店舗の方いらっしゃいますか?
867無名草子さん:2009/04/05(日) 14:29:26
夏のボーナスも10万円でしょうか
868無名草子さん:2009/04/05(日) 18:11:00
あるわけないだろうが
ゼロ ゼロ ゼェロ ゼェェロ に決まってるだろ

ショウヨ おまえはもう死んでいる
869無名草子さん:2009/04/05(日) 22:32:30
>>868
やっぱそうだよね、希望退職してよかったよ 再就職もきまったしね
870無名草子さん:2009/04/06(月) 01:49:16
もうお説教も返品も
客注もレジも飽きました

さいなら
871無名草子さん:2009/04/06(月) 12:06:10
最近の店舗は平台無しの什器が流行っているようだな。
一長一短だろうが、ストッカーが少ない方がいいって事か
872無名草子さん:2009/04/06(月) 14:00:53
ストックは不要。即発注。できないなら辞めろ。
873無名草子さん:2009/04/06(月) 14:16:37
872は統括もしくは副部長決定だな、
こんな所にいないで社長にゴマでもすってたほうがいいんじゃないか?
874無名草子さん:2009/04/07(火) 10:27:27
今日もまた「今手に入らないならいいや」「2,3日?アマゾンでいいや」といわれる仕事が始まるお
875無名草子さん:2009/04/07(火) 11:11:34
でもまぁ高額な本を買うときは、株主優待カードのありがたみが分かっていいと思うよ。
876無名草子さん:2009/04/07(火) 17:00:29
足を引っ張る雑魚店は一通り片付けた。次は攻める番だ!!

4/25 文教堂書店水戸店OPEN
(茨城県水戸市宮町1-2-4 丸井水戸店9階)
877無名草子さん:2009/04/07(火) 17:52:46
>>876
こりねえな・・・
878無名草子さん:2009/04/07(火) 21:21:35
>>876
この水戸店は、今後を占う重要な鍵になるね。
がんばれ水戸店長!
879無名草子さん:2009/04/07(火) 21:36:43
丸井の中の書籍売り場ってなかなか成功した例が無いよ
北千住の紀伊国屋が丸善に買った例ぐらいかな
880無名草子さん:2009/04/07(火) 21:45:23
浜松町とか旗艦店で頑張ってる力のある社員を抜擢すべきだろ
三国志で言うと関羽とか趙雲クラスの奴
881無名草子さん:2009/04/07(火) 21:47:01
>>876
先月発売の四季報には、来期以降は閉店が年10程度
残った郊外型店はゲオと併営化で生き残り図る
882無名草子さん:2009/04/07(火) 23:48:25
水戸は駅前に大きい川又書店があるじゃないか
隣のエクセルにも既に本屋入ってるし、どう考えても無謀だと思うんだが
さらにマルイは閉館が恐ろしく早いような
883無名草子さん:2009/04/08(水) 00:06:19
>>882
人は山ほど、書店はゼロ、なんてパラダイスはどこにも無いわ
どこに出店しようと競合店はあるし、無かったらやって来るんだよ
884無名草子さん:2009/04/08(水) 06:06:28
失敗の責任は全て店長と社員。ごくろうさま。
885無名草子さん:2009/04/09(木) 00:01:53
>>883
そうだな
考えてみれば、もうすぐ閉鎖する駅ビルにも本屋はあったよ
886無名草子さん:2009/04/09(木) 10:41:42
メディア商品の売れるはずもない在庫ってショタレって言わないのですか
887無名草子さん:2009/04/09(木) 12:59:39
本部委託品って立派な身分がある

本部氏ね
888無名草子さん:2009/04/09(木) 16:43:40
>>876
ここ、500坪くらいあるらしいね。
大コケ臭がプンプンするのだが・・・・
889無名草子さん:2009/04/09(木) 17:34:03
水戸店長、本当にいい方なので頑張って欲しいです!!
890無名草子さん:2009/04/09(木) 18:08:14
>>888
競合店がいっぱいあって500坪の規模なら
ホビーの方がいい気がする。
あるいはゲオにも入ってもらって差別化するとか
891無名草子さん:2009/04/09(木) 22:16:27
>>890
一応腐っても丸井だよ。
地方地盤の落ちぶれたデパートがデパートの原型をとどめず
100均、ブックオフ、洋服の青山、ゲーセン、ストリート系Gパン屋のテナントで埋まってる場合もあるけど
丸井はレンタルCD屋を入れるほどデリカシーが無くなってるとは思えない
892無名草子さん:2009/04/10(金) 01:18:02
>>880
旗艦店にいる社員が関羽クラスってw

それに新規店立ち上げなら社員じゃなく、違うところの店長持ってくるだろうよ。
893無名草子さん:2009/04/10(金) 01:39:44
>>883
競合店がないところはない、と言うのはわかりますが、今回の所は場所が悪すぎ。
丸井の9Fって、B1〜8Fまでの営業19時半までだぜ。駐車場も有料(1時間400円)だし。
電車組は川又書店のエクセル店、駅の正面の駅前店があるわけで。どっちも営業時間10〜24時と、正直勝てる要素が見当たりません。
ただでさえ、丸井の9Fはフードコートになったりジュエリー系になったりと頻繁に変わった挙句、しばらく何も入ってなかったみたいですし。

>>890
ゲーム、オモチャ屋は丸井1Fのマイムに結構大きめなのがあります。
894無名草子さん:2009/04/10(金) 02:22:47
我が国には陛下を諌める忠臣はいないのか?

895無名草子さん:2009/04/10(金) 10:26:59
暗愚な若君は切腹でござる
家臣は逃げ出しておる

896無名草子さん:2009/04/10(金) 10:41:53
ええぃ!こやつの首をはねい!
897無名草子さん:2009/04/10(金) 11:28:59
自分が中学の頃、水戸丸井には書店があったことを思い出した。
898無名草子さん:2009/04/10(金) 14:53:02
プッ 推進役???って
899無名草子さん:2009/04/10(金) 18:48:06
水戸はずしたら...
さすがに出資者の方々に顔向けできなくね?
終わったな...この会社も...
900無名草子さん:2009/04/10(金) 19:25:16
またまた下方修正

http://ir.nikkei.co.jp/irftp/data/tdnr1/tdnetg3/20090410/5lolhc/140120090410050400.pdf

大丈夫かよ 文教堂
901無名草子さん:2009/04/10(金) 21:36:40
前から悩んでました。推進役は店長より統括店長より課長より部長より上級職なのでしょうか。どうすればなれますか、

902無名草子さん:2009/04/11(土) 15:19:42
>>901
そりゃ、オメぇ キンちゃんから借金して、踏み倒しゃぁ
イヤでも推進役にならあな
統括とどっちがエライ?だぁ
借りたもんがちでなぁ、踏み倒すやつぁ一番だな
ま、シロウトにはオススメできんが
903無名草子さん:2009/04/14(火) 02:05:18
アナタハペンギンサンデスカ
904無名草子さん:2009/04/14(火) 10:49:06
2009年8月期第2四半期累計(08年9月〜09年2月)の連結業績を4月13日に開示。
売上高は前年同期比5・6%減の245億7900万円、営業損失2億3300万円、経常
損失3億3600万円、四半期純損失12億1900万円。

売上げが減少し、営業・経常損失を計上したのは、当初計画よりも不採算店の閉
鎖を第2四半期に前倒ししたため。第2四半期までで、すすき野とうきゅう店や岩槻
店、ららぽーと横浜店(ホビー)など5店を出店したものの、直営23店・FC5店を閉店した。

当期利益が大幅な赤字になったのは、閉店店舗の固定資産除却損(2億4500万円)
、賃貸借契約解約損(5億1600万円)、希望退職者の募集に伴う特別退職金(5200
万円)、減損損失(1億5100万円)を計上したため。当期利益は通期でも10億3000万
円の赤字とみている。そのほかの通期の見通しは、売上高473億5000万円、営業利
益2億8000万円、経常利益8000万円。
905無名草子さん:2009/04/14(火) 13:50:03
前期26010
今期24579
差引 1431
店舗数23減(直営に限れば18減)
閉店した店舗って本当に雑魚だったんだな
906無名草子さん:2009/04/14(火) 15:19:42
そして閉店してない店舗も半数は雑魚
907無名草子さん:2009/04/14(火) 15:31:07
最近推進焼くこねえな
908無名草子さん:2009/04/14(火) 16:00:41
もう日商100万以下はオール閉店しようぜ
何店残るか知らんが、それくらいのキン肉マンじゃないと
この先、生き残れないだろ?
909無名草子さん:2009/04/14(火) 19:16:41
そしたら渋谷が残ってしまうジャマイカ
910無名草子さん:2009/04/14(火) 22:27:02
利益で判断しろよ...
911無名草子さん:2009/04/14(火) 22:53:58
粗利率がほぼ固定だから、結局売り上げが
ないと利益も無いわけで。
それにどんなに家賃や人件費が安くても100坪で
1日20万とか30万じゃ食っていけるわけないよ
912無名草子さん:2009/04/15(水) 05:58:10
そんなこと言わないでフジオの為にがんばろうよ
913無名草子さん:2009/04/15(水) 17:41:28

リヤカーに乗っけて街頭で叩き売れ!
914無名草子さん:2009/04/18(土) 09:18:44
(株)角川グループホールディングス
「特別損失の計上および業績予想の修正に関するお知らせ」
ttp://ir.nikkei.co.jp/irftp/data/tdnr1/tdnetg3/20090417/5m3qgl/140120090417056693.pdf

もう、どこもかしこも話にならない大赤字
トもニも赤字なんだろうな、業界に明日はないのか
915無名草子さん:2009/04/18(土) 11:13:43
最近、本部一括送品の量がハンパない
916無名草子さん:2009/04/18(土) 16:37:23
ツタヤがTV通販に進出するみたい。あそこは色々仕掛けるね。
ここも、はやくゲオコジマその他連合でポイントカード作ればいいのに
917無名草子さん:2009/04/18(土) 17:42:02
>>916
あるところに、ディレクTVとスカイパーフェクTVいう若者がおってのぅ・・・
この2人は仲が悪く、いつもケンカばかりしておった・・・
スカイパーフェクTVは普通の作物を作り、どんどん畑を大きくし、裕福になっていったが、
ディレクTVは変な畑に変な作物ばかり作って、結局うまくいかんかった・・・
その後、ディレクTVは畑を捨て、どこかへ消えてしもうた・・・
スカイパーフェクTVは捨てられた畑で普通の作物を作り、やがて長者になったそうな・・・

ところで、ディレクTVにはCCCという嫁とTSUTAYAという子がおった・・・
嫁は普通の嫁じゃったが、子の方は大層よくできた子でのぅ、ふらんちゃいずという、
小作人に畑を買わせて、鍬やらなにやら、必要な道具とのうはうを渡して畑を耕させ、
収穫のいくらかをもらうという方法を考え付いたんじゃ・・・TSUTAYAはあっという間に
国一番の長者となり、母親に楽をさせたんじゃ・・・

じゃが・・・

CCCは良い母親じゃったが、ひとつ問題があってのぅ・・・男運が無かったんじゃ・・・
TSUTAYAもディレクTVの子ではなかった・・・後家に入っては捨てられ、入っては
捨てられ、子もその度に産んだが、どの子もパッとせんかった・・・TOLとTカードという子が
いくらかできた子で、兄のTSUTAYAを見習い、母親に尽くしたんじゃ・・・

じゃが・・・

CCCは懲りもせず、また後家に入ってしもうた・・・今度は夢の街創造委員会という商人でのぅ・・・
商売はまあまあ上手くいっておったが、似たような商売をする者がたくさんおって、先は暗かった・・・
CCCは賢い息子が稼いだ金を、そんな新しい夫の商売につぎ込んだんじゃ・・・


・・・なんじゃ?・・・その後どうなったか?

ほっほっほっ、さて、どうなったのかのぅ・・・
918無名草子さん:2009/04/18(土) 21:53:58
鼻につくなぁ
919無名草子さん:2009/04/18(土) 23:44:09
ゲオ様堂だから?
920無名草子さん:2009/04/19(日) 14:28:52
921無名草子さん:2009/04/19(日) 16:50:28
ニワトリも丸焼きになっちゃったか・・・
922無名草子さん:2009/04/20(月) 21:37:50
残った奴ら
ざまーねーな
辞めて良かった
923無名草子さん:2009/04/20(月) 21:40:08
次は何店舗ですか?
924無名草子さん:2009/04/22(水) 14:55:46
ttp://tsuzukinahito.cocolog-nifty.com/blog/2009/04/post-7c04.html

いつの間にか、古本にも手をだしていたのか
925無名草子さん:2009/04/22(水) 15:18:06
返品用ですか
926無名草子さん:2009/04/22(水) 16:58:19
>>925
ワラタ

いかにもやりそう
ウチはスリップなきゃ絶対受け取らないけど
大株主のトがよく許可したな
927無名草子さん:2009/04/23(木) 10:35:28
書店業界、出版業界
背に腹は変えられぬ状態ってことか
928無名草子さん:2009/04/23(木) 13:53:30
文教堂で買い取るくらいなら、潔くゲオに入ってもらえばいいのに。
リサイクルのノウハウなんか無いでしょ
929無名草子さん:2009/04/23(木) 14:24:09
トは大株主じゃねーよボケ。
怪長の退職金二億八千万を捻出してくれた単なる金ヅル(笑)
930無名草子さん:2009/04/23(木) 16:56:21
ケン46は結局辞めたの? ブログの続き読みたいんだけど…
931無名草子さん:2009/04/23(木) 21:00:07
ケン46はB1に転職
932無名草子さん:2009/04/23(木) 22:46:09
返品集め乙
933無名草子さん:2009/04/23(木) 23:54:59
んにゃ○よし
934無名草子さん:2009/04/24(金) 18:58:23
判子が押してある返品があるよ、たまに
935無名草子さん:2009/04/28(火) 19:01:26
水戸店出だしは微妙くさいね
936無名草子さん:2009/04/28(火) 22:24:40
微妙つーかアカンやろ。
937無名草子さん:2009/04/29(水) 09:17:50
もう何年も給料上がらないんですが・・・・・・
辞めろということですか?
938無名草子さん:2009/04/29(水) 09:22:14
逆に考えるんだ
不況でも安定していると
939無名草子さん:2009/04/29(水) 10:04:31
さりげなく青森の店もリニューアルしてたのね
最近は文具の販売に熱心らしいな
940無名草子さん:2009/04/29(水) 11:27:37
向ヶ丘遊園店ってどうなの?
学校のそばにあるんだが2,3年前近くにつたやができて「あこれやばいんじゃね」って思ったんだが
941無名草子さん:2009/04/29(水) 12:05:00
「著作権法違反のTDL本「最後のパレード」丸善が撤去」
ttp://sankei.jp.msn.com/culture/books/090428/bks0904281947003-n1.htm
942無名草子さん:2009/04/29(水) 20:14:14
>>937
売り上げ上げてる店長でも給料上がらないっていってたぜ。
結局頑張っても一緒らしい。
適当にサボるが吉。
943無名草子さん:2009/04/30(木) 11:28:29
>>942
それだと10年とか20年後の将来考えると不安になるし、
やっぱり、働きながら他を探すことにします。
嫁が働いてるから今は良いけど、子供欲しいですし。
944無名草子さん:2009/04/30(木) 16:22:13
まさにワーキングプア
給料上がらないんじゃ希望も見出せない
945無名草子さん:2009/04/30(木) 20:37:24
一部の店舗の売り上げが上がっても、
会社全体の売り上げが上がらないと

今、会社が赤字の状態で給料が上がる訳が無い

書店業界自体が終わってるけど
この先、景気が回復しても、業界が持ち直す事は無いだろう

もし、給料を上げて欲しかったら、
全社員が必死に一丸となって、会社の業績を上げろ
946無名草子さん:2009/04/30(木) 20:39:28
>>945
業績が奇跡的に回復しても
ふじおの収入が増えるだけ

働きアリはそのまま
947無名草子さん:2009/04/30(木) 20:40:42
そんなことするより転職した方が早いよ
948無名草子さん:2009/05/01(金) 11:54:10
17時間勤務乙
949無名草子さん:2009/05/01(金) 16:00:30
売上金の入金のせっつき具合を見るとヤバさが溢れそう。
950無名草子さん:2009/05/01(金) 16:30:37
>>930
更新されたよ

一晩で決心ワロタ
951無名草子さん:2009/05/01(金) 16:46:40
水戸店
赤字の上塗りですが、何か


952無名草子さん:2009/05/01(金) 16:55:00
>>949
まさに自転車だね
もっと、はやく漕がないと倒れちまう

ケン46 オモロイ!


953無名草子さん:2009/05/01(金) 19:18:19
一橋出版 逝ったようですが・・
954無名草子さん:2009/05/01(金) 20:35:48
>>950
ワロタw
てゆーか、前回の更新の時点で辞めてたってことだよな?
955無名草子さん:2009/05/01(金) 22:32:16
そんな事よりポイントカードの話しようぜ
956無名草子さん:2009/05/01(金) 23:14:25
                        7⌒ ー-
                           /  /| ,′  ヽ `ヽ
                        / / /-‐ト、{  卜、 ‘,
.      | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/´ ̄「 ∧ L 」  }
.      |                  l,ィ扞トl/  ヽト、|     }
.      |                  l ヒ'シ   .ミ、 | ハ   /
        |    ふ じ お           |''   .   {t.r}j |/ | /
       |                    | 、   `,,^ } |'
      |                 |、  `    'フ   }{
     ,.⊥、                {.n`! ‐--‐,1|T   八
     }ニY   や り ま せ ん か?.    f,二Y´  ̄ト|」」_  /{  ヽ
    rウT′                    {_rこ)  ノ ノ  ,ハ 、
.       ヽ|                 |   }Y´/   / | ヽ }
      「|                     l r'{フ/   /   |  ∨
.       !|                    |ノ ,ハ{  /     ハ
.       l|                  l/゚。∨/ /  /} }   }
.      l|                   |    Y´   / ノノ  ,ハ
       |____________l      |    '}/  /
       丶--‐  ´    /      ,|       |   /-‐     }
                          C八        ∧       /
               {         \    イ} }    /
957無名草子さん:2009/05/03(日) 10:51:59
>>940
向ヶ丘遊園のツタヤは書籍ないんじゃね?
コミックレンタルは多少影響あるだろうけど
958無名草子さん:2009/05/06(水) 23:03:27
汐留閉店?
959無名草子さん:2009/05/07(木) 11:14:56
汐留はわからないけど、
中央林間にTSUTAYA(蔦屋書店)が攻めてきたらしい・・・
960無名草子さん:2009/05/08(金) 20:50:00
無愛想な店員は全店共通かW
961無名草子さん:2009/05/08(金) 21:51:50
別に無愛想でもよくね?
でもって○○ありますか?って聞いたときに棚を即答できたりする人ってかっこいい。
962無名草子さん:2009/05/08(金) 22:28:06
>>961
「棚に無ければ無いです」
963無名草子さん:2009/05/08(金) 22:30:19
>>961
そんな昔風味な書店員なんてもう幻想だ
今は愛想よく接客しなければ生き残れない
964無名草子さん:2009/05/08(金) 22:36:45
レジ係の本の扱いが乱雑ということ。
全店イラネ
965無名草子さん:2009/05/09(土) 00:03:35
961
こういう返事の店たまにあるよね。文に限らず。客をなめてるよ。
966無名草子さん:2009/05/09(土) 00:20:23
ブキッチョ
967無名草子さん:2009/05/09(土) 00:24:04
てめぇで目当ての本もさがせないような客じゃあ、なめざるをえない。
新聞で見たんだけど題名忘れたぁ?はぁ?
どんだけ頭悪いんだよおまえら?
そんな記憶力じゃ、読んでる間にがんがん忘れていくだろーがぁ。
読む意味ねーじゃん。
968無名草子さん:2009/05/09(土) 00:29:54
文盲に本
969無名草子さん:2009/05/09(土) 00:37:00
お客「さっきテレビで紹介してたんだけど・・・」
店員「('A`)・・・?」
970無名草子さん:2009/05/09(土) 00:41:45
バカが集まる書店
971無名草子さん:2009/05/09(土) 01:35:06
客も店員も店長もな。藤沢に近い小田急線某駅近くの店の店長なんか、
「これ○○○とは関係ないんですよね」とか言って、自分で注文した本なのに、
引き出しに入れっぱなし。きちんと配本してるか見にいったんだが…。
こっちは営業代行に金はらっとるんだぞ、氏ね!
972無名草子さん:2009/05/09(土) 04:36:14
即返されてないだけマシ。
973無名草子さん:2009/05/09(土) 07:02:27
自分で番線おして即返
974無名草子さん:2009/05/10(日) 04:49:56
やっぱり、文の店員、店長はアホぞろいだな…。あと何年で…。
975無名草子さん:2009/05/10(日) 05:28:57
こんなバカ会社に金出すバカ取次とバカ版元。そんなバカ会社のバカ支店でペコペコお辞儀してハンコ欲しがるバカ営業。

これから暑くなるから、体調管理と態度に気をつけて訪店がんばってください。

976無名草子さん:2009/05/11(月) 18:41:38
希望退職で辞めて
新しい仕事してるけど
文教堂のほうがよかったな
戻れるなら戻りたい
977無名草子さん:2009/05/11(月) 18:51:36
いつでも戻れるよ
978無名草子さん:2009/05/12(火) 03:36:44
よほどひどいんだな。文教に戻りたいとは…。
979無名草子さん:2009/05/12(火) 06:13:55
松本さん?
980無名草子さん:2009/05/12(火) 08:02:12
あれ、何か後にいる…
981976:2009/05/12(火) 18:45:06
新しい職場で
手取り20万いかないと
さすがに辛いわ
業績悪いからボーナスも無し
再転職するしかない
982無名草子さん:2009/05/13(水) 08:34:31
関係者によりますと、講談社、小学館、集英社の3社は、印刷業界最大手の「大日本印刷」と、しにせの書店「丸善」などと組んで中古書籍の販売チェーン、
ブックオフの株式のおよそ30%を、筆頭株主の日本政策投資銀行などから取得する方向で詰めの協議を進めています。ブックオフは全国におよそ900店舗を展開し、
中古書籍の市場拡大をけん引してきましたが、新刊の書籍の販売を伸ばしたい出版社や印刷業界などにとって収益を圧迫する存在となっていました。
しかし、出版不況が深刻化するなか、講談社などは、ブックオフの株主となることで消費者に定着した中古市場を取り込むとともに、ブックオフの店舗網を販路として
活用するねらいがあるものとみられます。
ブックオフはおととし、不正経理問題が発覚して業績不振に陥り、日本政策投資銀行などが創業者から株式を買い取って筆頭株主となり経営の立て直しを進めていました。

ttp://www.nhk.or.jp/news/t10015933191000.html
983無名草子さん:2009/05/14(木) 01:32:33
カワネ
984無名草子さん:2009/05/14(木) 10:49:24
>>976
ここに戻れば、直に手取りゼロになる

再転職 ガンガレ
985無名草子さん:2009/05/14(木) 12:23:13
光文社再建は可能か? って内部で異様に盛り上がってる
いよいよなのかな

http://love6.2ch.net/test/read.cgi/zassi/1234622799/
986無名草子さん:2009/05/15(金) 11:04:14
光文。どっちが先だろ。
987無名草子さん:2009/05/15(金) 12:22:52
そりゃブンが先だろうよ


988無名草子さん:2009/05/15(金) 17:01:22
jbookBBってなんずら?
989無名草子さん:2009/05/15(金) 23:39:37
水戸店逝った人いる?
990無名草子さん:2009/05/16(土) 10:40:25
BB。
文教堂バブルの略。

991無名草子さん:2009/05/17(日) 13:14:25
保守。
992無名草子さん:2009/05/17(日) 20:43:21
業務報告書の公開マダー?
止めるなら止めるっていうべきだろ普通
本部の人だけに見せるために書いてるんじゃないんだけどな
993無名草子さん:2009/05/18(月) 00:00:27
>>992
本部のヤツらが、そも読んでおらんのでは?
「業務報告書に書いたんですけど・・」っていっても
反応が「ハァ?」ですから。

ゼッテェ読んでねぇよ。
994無名草子さん:2009/05/18(月) 02:40:00
もうこれ以上
いじめるのはやめて下さい・・・・・・・
995無名草子さん:2009/05/18(月) 20:29:50
>>993
確かに未だ読んでないが
時間が出来たら読むつもりだ
文句言う前に売上げ伸ばせや
996無名草子さん:2009/05/18(月) 23:03:49
次すれ
997無名草子さん:2009/05/18(月) 23:19:55
てか読むに値する業務報告書はほとんど無いと思う。
真面目に日々仕事してるとは到底思えない。
やっぱこの会社は底辺なんだなぁと思わざるを得ない。
998無名草子さん:2009/05/19(火) 02:00:35
真剣に業務報告書を書いている奴は結構多い。
>>995>>997は単なる釣りだろ。

書店業は待遇的には底辺だが、
真剣に仕事をしている現場の人間は結構多いぞ、
この会社。
999無名草子さん:2009/05/19(火) 09:48:46
力のある人材は本当にいる。しかも結構いる。
でも店舗数に対しては全然足りないんだ。
1000無名草子さん:2009/05/19(火) 11:29:25
1000ならケン46再就職成功
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。