【異動】旭屋書店スレッド 3【転職】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1無名草子さん
ここまで続いたのは奇跡?
俺たちは4スレ目を迎えることはできるのか?
いや新年が先か?

さあ、語れや底辺たちよ!!

旭屋書店総合スレッド 1
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/books/1180780948/

旭屋書店総合スレッド 2
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/books/1219922613/



2無名草子さん:2008/12/25(木) 22:19:21
今日レジにいたよmoontreeさん
3無名草子さん:2008/12/25(木) 22:26:45
>>2
ジ●●ク鹿児島店?
4無名草子さん:2008/12/25(木) 22:37:44
転職って同業?
5無名草子さん:2008/12/25(木) 22:46:29
役職とか給料はどうなんだろう?
6無名草子さん:2008/12/25(木) 22:47:40
つっき〜は店長してるの?
7無名草子さん:2008/12/25(木) 22:51:07
旭屋の部長→ジュンクの係長ぐらいでは…
8無名草子さん:2008/12/25(木) 23:27:37
嘱託ぐらいじゃね?
9無名草子さん:2008/12/25(木) 23:35:10
現在の各店店長ですが
本店O、ミオN、なんばT、上本CでOK?
10無名草子さん:2008/12/25(木) 23:41:22
1乙

しかしスレタイをみて皆口に出さないだけでそう考えているのかな〜
と思った
11無名草子さん:2008/12/26(金) 13:44:15
人生やったもん勝ちだぜ。
他社行くならいまのうち
12無名草子さん:2008/12/26(金) 17:40:41
本店いったけどガラガラですね。
平日昼間とはいえフロアに客が数人…
没落ぶりはかなり深刻ですね。
13無名草子さん:2008/12/27(土) 12:05:47
三番手、四番手で商売があたりまえに
14無名草子さん:2008/12/27(土) 20:19:45
普通の人はブックファーストに行くんじゃないか。
なんでって言われてもさ、ブランドじゃない?
15無名草子さん:2008/12/27(土) 21:40:29
Book1stは参考書おいてないよ。
16無名草子さん:2008/12/27(土) 23:51:01
自分も学生のころはよく天王寺ミオの旭屋に行っていました。
今はもうジュンクにしか行きませんが…
まだあるのでしょうか?
17無名草子さん:2008/12/28(日) 01:44:01
あるよ。

もうこの会社には希望がもてないよ。
はやく身売りすべし。今なら何処か奇特なところが買ってくれるかも
18無名草子さん:2008/12/28(日) 01:51:07
社長も本店8Fにいるの??
19無名草子さん:2008/12/28(日) 15:01:16
新しくなったヒルトンジュンクに学参置きだしたのは地味に痛いかもね。
20無名草子さん:2008/12/28(日) 19:12:08
ヒルトンジュンクわりと学参おいてるよー。
21無名草子さん:2008/12/28(日) 23:20:41
ヒルトンプラザまで学参買いに行く高校生とかあまりいないんじゃ?
そんなことより堂島は大丈夫なのかな?前からとは言えジュンクの本店とヒルトンに挟まれて。
22無名草子さん:2008/12/29(月) 00:12:49
>>21
堂島は動じません!
23無名草子さん:2008/12/29(月) 01:23:01
堂島に店があったこと
今思い出したよ
24無名草子さん:2008/12/29(月) 18:48:03
改装で本店の学参も
ありえないショボさになったしなぁ…
25無名草子さん:2008/12/29(月) 19:19:31
甲子園店って中の人変わった? 奇妙に本棚の内容が良くなった。
26無名草子さん:2008/12/29(月) 19:56:49
>>25
社員は変化ないでしょ?
バイトはわかんないけど…
By関係者
27無名草子さん:2008/12/29(月) 20:33:15
なんばジュンクにめっしーがいた
28無名草子さん:2008/12/29(月) 21:12:25
えっ!メッシーまでジュンク堂に…
んなわけないか。
しかしまた異動くるんじゃね?
いよいよ異動きたら転職かな。
若手は異動でやめる人かなり出そう
29無名草子さん:2008/12/29(月) 22:11:36
27ですがめっしーは私服でした。
調査かな?
30無名草子さん:2008/12/30(火) 07:58:48
>>28
この会社バカみたいに異動多いね〜
3年で3回異動とかアホとしか思えん
31無名草子さん:2008/12/30(火) 09:12:11
わずか一年で社員がすべて入れ替えになったわが店。
アホだな(笑)
32無名草子さん:2008/12/30(火) 15:27:39
>>31
守口?
33無名草子さん:2008/12/30(火) 16:12:31
鹿児島もでしょ。
34無名草子さん:2008/12/30(火) 17:03:20
あ、そうか。
ミオもだよね?
35無名草子さん:2008/12/30(火) 20:59:01
もうだいぶヤバいね…
年明けが見もの
36無名草子さん:2008/12/30(火) 23:46:49
めっしーはスキーの原田と似てますよね♪
37無名草子さん:2008/12/31(水) 00:37:12
そうか?
内藤に似てね?
38無名草子さん:2008/12/31(水) 00:38:53
どの内藤だ。
ボクシングか?
39無名草子さん:2008/12/31(水) 01:10:07
そうだよ
似てるっていうほどでもないか
40無名草子さん:2008/12/31(水) 01:14:11
にっし〜も誰かに似ますよね。
だけど思いつかない。
つっき〜はカメレオンぽいね。
41無名草子さん:2008/12/31(水) 13:27:38
堂島ってまた店長変わったって?
堂島って半年に一度ぐらい変わってないか…?
42無名草子さん:2008/12/31(水) 13:55:07
>>41
マジ?!
きいてないよー。
新店長は誰ですか?
43無名草子さん:2008/12/31(水) 17:01:35
>>42
KさんからTさんに代わった
その前もいろいろ変わってなかったか?
44無名草子さん:2008/12/31(水) 17:16:12
NOVAさんとかも店長やってたね〜確か
45無名草子さん:2008/12/31(水) 17:59:09
堂島店長はH→K→Tだろ。
その前はわかりません。
41が言ってるのはTから更に変わったってコト?
K→Tが今年の夏頃だったかなぁ…
46無名草子さん:2008/12/31(水) 18:09:39
来年はボーナス出ると良いな。というか潰れないと良いな
47無名草子さん:2008/12/31(水) 18:44:00
また異動くるよ。大阪はまた動くよ。東京も札幌で動くよ。
閉店する店また出るよ。
出店は来年はするよ。というかしないとやばいよ。
でも閉店する店のほうが多いよ。
48無名草子さん:2008/12/31(水) 18:58:27
NOVAは仕事できる人なの?
49無名草子さん:2008/12/31(水) 23:23:12
仕事できる人っていうより
変な人
50無名草子さん:2008/12/31(水) 23:54:31
Tさんは知らないな。
どんな人だ?女?

>>47
マジで勘弁してほしい
51無名草子さん:2009/01/01(木) 00:09:49
あけました!無事2009年迎えられました!
52無名草子さん:2009/01/01(木) 00:22:20
あけおめー!
ノバも誰かに似てるね。
誰か思い出せない!
53無名草子さん:2009/01/01(木) 00:28:30
ノバは自称イイ男らしい(笑)
54無名草子さん:2009/01/01(木) 00:38:13
>>50
Tは♂です。
元なんばかミオじゃないかな。
55 【吉】 【472円】 :2009/01/01(木) 01:05:02
あけましたな。
56無名草子さん:2009/01/01(木) 01:51:02
ノバはHydeに似てますね
57 【1171円】 【末吉】 :2009/01/01(木) 15:58:08
倒産へのカウントダウン、スタート!
58無名草子さん:2009/01/01(木) 17:35:39
あんまり倒産とあからさまに言うと風説の流布で訴えられるかもしれんぞ。
59 【大吉】 :2009/01/01(木) 17:55:47
今年こそは復活してつかぁさい。
60無名草子さん:2009/01/01(木) 18:11:25
夜9時前に本店前を通ったらパタリロがドアマンしていた。
よく見たらM課長でした(笑)
61無名草子さん:2009/01/01(木) 22:54:13
>>58
株価操作目的でなければ風説の流布には
抵触しませんよ
62無名草子さん:2009/01/01(木) 23:11:09
じゃ風評被害な。
63無名草子さん:2009/01/01(木) 23:27:30
法的には偽計業務妨害罪には
抵触しそうですね。
64 【大吉】 :2009/01/01(木) 23:54:13
またセ○ナールームの悪寒が…!!
違ってたらごめん
65無名草子さん:2009/01/01(木) 23:59:32
もう8Fにセ○ナールームは作れませんよ(笑)
パタリロつながりですが学参責任者T係長は
バンコランに似てますね
66無名草子さん:2009/01/02(金) 19:11:01
いくらなんでも強引じゃあないか…!
67無名草子さん:2009/01/02(金) 23:32:21
しかし本店はもはやどうしようもないな。
いっそのこと完全に専門化してしまうか。
一般雑誌一般書籍を完全に排除して専門書とエロオンリー、旭屋書店漢本店としつ再出発すべきでは。
実用のジャンル担当とかやめてバイブレータのジャンル責任者とかを任命すべき
68無名草子さん:2009/01/03(土) 00:03:08
つまり信長書店みたいなものですか?なるほど。一理ある。検討してはいかがでしょうか、社長。
69無名草子さん:2009/01/03(土) 00:07:31
でももう近くに信長あるよね
70無名草子さん:2009/01/03(土) 00:08:37
結局何やっても二番煎じじゃねーか。
71無名草子さん:2009/01/03(土) 00:12:08
エロ雑貨事業部も必要だな
72無名草子さん:2009/01/03(土) 00:22:08
>>67
ならば俺がオナホールのジャンル責任者として就任しよう。
使用感を毎日のようにレポートして女性社員にメールしてやろう。

>>71
すぐNYまで飛んで本場のファッキングマシーン達を買い付けてきてくれ。
わが社の命運は君の手にかかっているのだ。
73無名草子さん:2009/01/03(土) 00:37:41
無理があるな。
74無名草子さん:2009/01/03(土) 01:22:23
>>72
女子社員に配信(20代以下のみ)だろ(・_・)
75無名草子さん:2009/01/03(土) 04:47:54
社員で可愛い子いる?
76無名草子さん:2009/01/03(土) 16:32:42
結局八方塞、無為無策というわけだな。
77無名草子さん:2009/01/03(土) 20:52:43
札幌はもう閉めたの?
78無名草子さん:2009/01/04(日) 20:44:13
>>75
何度その話題で語れば気が済むんだよ
79無名草子さん:2009/01/04(日) 20:52:27
つまりいないってことだよ
80無名草子さん:2009/01/04(日) 22:08:29
元なんば店で、東京の本部に行ったKさんはかわいいと思う。
81無名草子さん:2009/01/04(日) 23:07:49
Kさん…?
コバジュン?
82無名草子さん:2009/01/05(月) 00:39:38
ヤマジュン?
83無名草子さん:2009/01/05(月) 01:56:03
MIOとかカワイイ人いそうなイメージだけどどうなの?
84無名草子さん:2009/01/05(月) 06:35:53
ミオのKさんは割とかわいいと思います。
85無名草子さん:2009/01/05(月) 12:13:27
S原さん元気なのかなぁ
86無名草子さん:2009/01/08(木) 17:05:18
東京旭屋の本部って、まだ赤坂にあるんですか?
大阪へ統合されたと聞いたのですが???
87無名草子さん:2009/01/09(金) 00:50:49
統合…聞いたこと無いな
88無名草子さん:2009/01/09(金) 06:33:17
赤坂なんてテナント料高いでしょ。
コスト削減に移動したほうがいいのでは。
89無名草子さん:2009/01/09(金) 09:48:09
どうやら将来的な東京撤退を視野に、
その前段階として東京旭屋の総務部門を大阪へ引き上げた、と聞きました。
本当なんでしょうか?
90無名草子さん:2009/01/09(金) 14:07:46
エロ雑貨事業部できるってホント?
91無名草子さん:2009/01/09(金) 21:18:20
誰がやるの??
92無名草子さん:2009/01/09(金) 21:37:22
91さんが誰か推薦すれば?
93無名草子さん:2009/01/09(金) 23:37:35
嘘を嘘と見抜けない人には…
94無名草子さん:2009/01/10(土) 01:07:51
>>88
イケてない会社なのに本部はイケてるとこにあるんだねw
サカスはスカさ・・・長い回文作ろうと思って挫折・・・遺骸にムズいんだね・・
95無名草子さん:2009/01/10(土) 01:31:20
赤坂だと麻生さんちのご近所だ。
96無名草子さん:2009/01/10(土) 15:03:38
旭屋さんは異動が多いよね…大変だよなあ
97無名草子さん:2009/01/10(土) 17:33:10
DQNが6000人
98無名草子さん:2009/01/10(土) 20:30:37
棚卸しが近いです。どうしますか?
99無名草子さん:2009/01/10(土) 21:34:09
返品するに決まってる
100無名草子さん:2009/01/10(土) 21:52:44
ロスがいっぱいだお。
101無名草子さん:2009/01/10(土) 23:21:21
岩波がいっぱいだお。
もう岩波の商品不扱いにしたほうがいいお。
102無名草子さん:2009/01/10(土) 23:52:27
オーム社もダメだお?
103無名草子さん:2009/01/11(日) 00:13:00
オーム社は返品できるだろ。それにまだ岩波よりも売れるし。
常備は切れよ。
104無名草子さん:2009/01/11(日) 00:18:08
1は自虐してるなぁw
105無名草子さん:2009/01/11(日) 00:34:12
オーム社は資格系だけ返品可じゃなかった?
106無名草子さん:2009/01/11(日) 01:22:28
>>105
了解返品を知らんのか…基本的に全部返品できるよ。
常備以外はな。常備もごまかせば返品…ゴホゴッうわッ中の人なにをすasdfghj
107無名草子さん:2009/01/11(日) 01:32:31
オームは返品できるはず
108無名草子さん:2009/01/11(日) 02:09:23
ロス商品はひそかに抹殺するお(笑)
109無名草子さん:2009/01/11(日) 09:07:27
オーム社は資格系は基本フリー入帳です。
スリップが緑色してます。
基本的に、了解とればすべて返品可能です。
110無名草子さん:2009/01/11(日) 11:03:13
エイジス?
111無名草子さん:2009/01/11(日) 22:29:21
エイジース!
112無名草子さん:2009/01/12(月) 18:27:59
ここは関係者の巣なの?

大阪の本店が一層しょぼくなって、いよいよ旭屋も終わりだと最近思ってます
113無名草子さん:2009/01/13(火) 00:58:00
池袋はどうですか?
114無名草子さん:2009/01/13(火) 02:24:55
しょぼい。
専門書置いてない。
115無名草子さん:2009/01/13(火) 03:10:06
池袋のレジに超可愛くて感じもいい子がいたのに
最近見ないな。辞めちゃったのかな。
116無名草子さん:2009/01/13(火) 10:03:05
洛南は楽なん?
117無名草子さん:2009/01/13(火) 21:26:35
きっと来る〜♪
異動がきっと来る〜♪
118無名草子さん:2009/01/13(火) 21:32:09
何の意味があるのかわからんアホ異動がまたですか…
119無名草子さん:2009/01/13(火) 22:15:38
異動は拒否できないの?
120無名草子さん:2009/01/14(水) 00:37:56
拒否したらクビらしいよ。クビになった人もいるとか
121無名草子さん:2009/01/14(水) 00:43:17
マジすか!
こわっ!
122無名草子さん:2009/01/14(水) 10:53:23
拒否って肩たたかれそうだから
辞めたって人は知ってるよ。
123無名草子さん:2009/01/14(水) 13:40:33
地方に異動じゃあ、いよいよ転職しよう、となったら不利だから、そのときは辞めるてうちの社員が言ってた。
でも地方の店は大方閉めたからね。九州はまだあるけど。
124無名草子さん:2009/01/14(水) 16:33:03
でも転勤てなったら家賃の補助とか出るんじゃないの?
125無名草子さん:2009/01/14(水) 17:16:43
家賃補助ないよ。
拒否って辞めたのもしかしたらあの人かも。
噂だからよく知らないけど…
126無名草子さん:2009/01/14(水) 19:34:52
辞令が出たらすぐ返事
返事ができなければクビだっけ?
127無名草子さん:2009/01/14(水) 20:17:41
この会社、正社員の住宅手当も無いのか。
びっくり。
128無名草子さん:2009/01/14(水) 20:39:46
正社員がそもそもいない説
129無名草子さん:2009/01/14(水) 21:17:53
確か記憶では、実家暮らしの人の転勤だと家賃全額負担してくれるが
独立していたらまったく手当てが出ないという意味不明な制度があったような
130無名草子さん:2009/01/14(水) 21:21:37
いわゆるブラックなわけね…
店員の皆さんには同情いたします
131無名草子さん:2009/01/14(水) 21:46:22
拒否って辞めたのは
K店の人じゃ?
132無名草子さん:2009/01/14(水) 23:25:50
鹿児島?甲子園?(新)越谷?
133無名草子さん:2009/01/15(木) 00:38:41
海外は辞退できるけど国内は辞退できないらしいです。
134無名草子さん:2009/01/15(木) 01:03:23
異動断れないのは仕方ないけど、アホみたいに異動多いとか、補助なしとかまさに奴隷やね…
135無名草子さん:2009/01/15(木) 07:42:04
多い人は一年で一回ぐらい異動に引っかかるイメージ
それだけ動かされると、仕事も生活も、大したことは何もできやしない。
若い人、一生働くような会社じゃないよ。早いうちに転職考えたほうが良いよ。。
40歳超えたらいつ切られるか分からないし。
136無名草子さん:2009/01/15(木) 12:15:40
京都店は店長不動でしたが梅地下もずっと不動ですね。
137無名草子さん:2009/01/15(木) 20:07:43
コロコロ変わっている店はどこ?
138無名草子さん:2009/01/15(木) 22:09:01
店長に限れば守口、堂島はよく変わってるみたい。
あと閉店したけど堺や桃とか。
139無名草子さん:2009/01/15(木) 23:15:33
>>126
それなんてIBMだよと思う
140無名草子さん:2009/01/15(木) 23:50:06
規模の小さい店ほど変わりやすい。それに最近は店長クラスの年齢も下がっているみたいだから、簡単に動かそうとするんじゃね?
U、H、札の社員は退職する人以外は近いうちに間違いなく動くし、これらをどこで吸収するんだ?
また玉突き人事かあ?ビリヤードの玉かよ。俺達はよ!ふざけんなH嶋さんよ!
141無名草子さん:2009/01/16(金) 00:10:04
>>140
U、Hとは??
142無名草子さん:2009/01/16(金) 01:07:03
とにかく希望が無いです
143無名草子さん:2009/01/16(金) 02:43:20
皆さん同じことを考えているようで安心しました。
144無名草子さん:2009/01/16(金) 23:11:03
優良在庫とか意味あんの?
145無名草子さん:2009/01/16(金) 23:40:12
>>141
U…上○町
H…日○野
札…○幌
閉店店舗ですね
146無名草子さん:2009/01/16(金) 23:42:11
>>144
意味あるよ。でも言われる前にあれぐらいデータ見てたらわかるよ
147無名草子さん:2009/01/17(土) 00:53:50
Uは浦和美園店もあるよ。
Hは枚方店も・・・、とっくにないか。
148無名草子さん:2009/01/17(土) 02:17:00
ドナ・ドナ・ドナ・ドーナ 子牛を載せて
ドナ・ドナ・ドナ・ドーナ 荷馬車が揺れる
149無名草子さん:2009/01/17(土) 11:01:54
漏れたちのためにあるような詩だ
150無名草子さん:2009/01/17(土) 11:12:31
札幌店は1月閉店って言ってたけど、正式にはいつまでなの?
151無名草子さん:2009/01/17(土) 13:16:01
31日ではなかったかな
152無名草子さん:2009/01/17(土) 13:34:32
>>148
子牛は”売られに行く“ので買い手がいる分マシだ。
153無名草子さん:2009/01/18(日) 10:56:53
社員が変わるたびにやることが変わるのはどうにかしてホシス☆
154無名草子さん:2009/01/18(日) 21:34:57
文教堂GHD、32店舗の閉店と希望退職者の募集を決定
http://www.shinbunka.co.jp/news2009/01/090116-05.htm
155無名草子さん:2009/01/19(月) 01:12:57
文教堂と比べて
危機感がまったく無いなこの会社
156無名草子さん:2009/01/19(月) 01:48:23
文教堂か、淀屋橋オドナにあったな。
157無名草子さん:2009/01/19(月) 14:40:05
文教堂グループホールディングスは仮にも東証に上場してるからな。
158無名草子さん:2009/01/19(月) 17:51:52
談のグループ会社だよね。
159無名草子さん:2009/01/19(月) 21:29:48
このあいだパークス店いきましたけどがら空きでした。
160無名草子さん:2009/01/20(火) 02:16:17
>>159
色即是空を実践している店舗です
161無名草子さん:2009/01/20(火) 03:49:35
会社自体は諸行無常を実践しているのですね
162無名草子さん:2009/01/20(火) 13:30:33
貧すれば鈍す
163無名草子さん:2009/01/20(火) 14:50:58
つっきージュンクで店長になるぽいよ。
出版社の人がそんなこと話してた。
ジュンクの店長が異動なんだって。やり手の後は大変そうですね。プッ。
164無名草子さん:2009/01/20(火) 16:06:14
つっき〜はどの店舗にいるの。
鹿児島店?大阪店?
165無名草子さん:2009/01/20(火) 16:22:16
>>159
パークス店は店舗の特質上、比較的かわいいスタッフが多いですね♪
166無名草子さん:2009/01/20(火) 20:47:09
σ(^_^;)も引き抜いて下さい。ジュンク堂書店さま
167無名草子さん:2009/01/21(水) 16:11:38
難波店にいる白髪のジジイとチビの2人連れは私服の警備、
万引きしたい奴は気をつけろよw
168無名草子さん:2009/01/22(木) 01:39:46
執行部の実行力に疑問
169無名草子さん:2009/01/22(木) 03:44:27
クソ異動がきやがるぜ。やめだやめだ!
170無名草子さん:2009/01/22(木) 14:30:10
ボンボンの社長にハワカルマイ
171無名草子さん:2009/01/22(木) 18:30:52
>>164
鹿児島にいるおー
172無名草子さん:2009/01/22(木) 22:33:14
そうですか。
つっき〜以外は辞めた人たちの
情報ないですね〜。
173無名草子さん:2009/01/23(金) 07:37:38
前から思っていたんだが、どうしてこの会社
ここまで危機感無いんだろう
上も現場も危機感が感じられないw
174無名草子さん:2009/01/23(金) 22:26:02
ドリド上げ
175無名草子さん:2009/01/24(土) 02:39:53
ドリドってなんだったんだあれは?
176無名草子さん:2009/01/25(日) 01:07:08
>>170
やっぱ社長ってぼんぼんなの?
177無名草子さん:2009/01/25(日) 01:20:22
部長って普段はどんな仕事してるのですか?
178無名草子さん:2009/01/25(日) 01:25:03
部長ってどこの部長?
179無名草子さん:2009/01/25(日) 01:34:32
>>178
特に誰ってことはないけど。
つーか、部長何人いるんだ?
180無名草子さん:2009/01/25(日) 09:06:02
経理部長と総務部長と外商部長と営業部長じゃ違うに決まってるだろ<仕事
馬鹿なこと聞くなよ
181無名草子さん:2009/01/25(日) 19:55:20
たかが2ちゃんで何キレてるんだ。
冷静になれよ。
182無名草子さん:2009/01/25(日) 20:42:37
なんば店→りんくうタウン店→東京本部のKさんの情報ください。
183無名草子さん:2009/01/25(日) 22:20:39
今のなんば店社員をおしえてください
184無名草子さん:2009/01/25(日) 22:58:55
ミオとかと比べると比較的、人に変化がないような<なむば
変えすぎでしょ<社員
185無名草子さん:2009/01/25(日) 23:01:55
なんば…
T店長、Aさんと、あと
誰だっけ?
186無名草子さん:2009/01/25(日) 23:54:13
ミオ店って可愛い娘いてるかな?ミオ自体は若く可愛い娘がいる店多いけど
187無名草子さん:2009/01/26(月) 00:03:47
>>186
お答えしましょう。
本店、なんば店は大型店で人数多い割に
♀に関してはハズレ。
Mioは当たりだと思います。
188無名草子さん:2009/01/26(月) 00:25:23
ほほお。
可愛い娘<N山係長殿のことかな?
189無名草子さん:2009/01/26(月) 00:28:13
ソレナンテU-60
190無名草子さん:2009/01/26(月) 00:30:09
>>188
こらこら〜。
だけど性格はかわいい人ですよね?
191無名草子さん:2009/01/26(月) 01:23:18
性格は確かにかわゆいとおもいます。
192無名草子さん:2009/01/26(月) 04:00:59
レジにかわいい人いた、、、
193無名草子さん:2009/01/26(月) 07:58:13
私、ニューヨーク店を愛用してるんだけどさ。店の雰囲気は、NY近辺の日系書店で一番大好き。
紀伊国屋ニューヨーク本店は規模はでかいけど、外人にも門戸開いてますぜって感じヒシヒシだし。
ブックオフは、大好きだけど、新古書店だし。NJのミツワの三省堂書店は車が無いので行きにくい。
旭屋さんは、雰囲気が思いっきり日本の「本屋さん」だから。本当に心が休まります。
駐在期間中は思いっきり愛用させていただいてます。
どうか私の駐在期間が終わるまで繁盛しててくだちい
194無名草子さん:2009/01/26(月) 17:31:08
海外店舗は儲かってるのかな。
国内店舗整理する前に海外から撤退すればいいのに。
195無名草子さん:2009/01/26(月) 19:10:18
海外繁盛してるのかな?
196無名草子さん:2009/01/26(月) 21:35:31
繁盛してる店舗なんてないでしょ。

ヒネ、ウエホンの社員は異動か。
ウエは社員4人くらい居たよね?
197無名草子さん:2009/01/27(火) 02:03:58
また異動ですか。
給料は上がらないし、ボーナスも無いのに…生活していけない!
198無名草子さん:2009/01/27(火) 12:42:54
でも地方に飛ばされる確率は大分低くなったね。
閉店ラッシュで。
199無名草子さん:2009/01/27(火) 13:23:09
ヨドバシのバイト手取り25あるみたい。
200無名草子さん:2009/01/27(火) 23:56:21
そろそろ棚卸がはじまるよ。
201無名草子さん:2009/01/28(水) 00:09:58
そのようですね。在庫状況はどうですかね。
202無名草子さん:2009/01/28(水) 00:30:51
ショタレ貯まりまくり(笑)
203無名草子さん:2009/01/28(水) 06:01:20
だから岩波との取引は打ち切るべき。バカじゃねえの?あの在庫
204無名草子さん:2009/01/28(水) 07:18:58
うこーんまんあほ
205無名草子さん:2009/01/28(水) 20:24:05
ウコンマーンアホじゃね?
206無名草子さん:2009/01/28(水) 23:35:06
上本町閉めるんだね。大丈夫かあ?
出店予定とかはあるの?
207無名草子さん:2009/01/28(水) 23:54:23
マジ?!
上本町はまあまあ大きい店舗だろ。
大丈夫なのかなぁ。
208無名草子さん:2009/01/29(木) 00:32:35
別に驚くことでもないだろ。
近鉄系列で京都店、桃山店と来たら至極当然の流れだろ。
209無名草子さん:2009/01/29(木) 01:11:08
近鉄とはさようならというわけですか?
210無名草子さん:2009/01/29(木) 02:08:37
言うまでもないだろ。そんなこと。
211無名草子さん:2009/01/29(木) 13:39:13
大型店舗を処分して小型店舗ばかりになると・・・また人切りか
212無名草子さん:2009/01/29(木) 20:24:50
近鉄に出店してたのは
理由あるからです。
213無名草子さん:2009/01/29(木) 23:28:13
理由とは?
214無名草子さん:2009/01/30(金) 00:14:34
棚卸、大儀であります。
215無名草子さん:2009/01/30(金) 11:06:31
さようならではなく、さよならされたというのが近いかと。
216無名草子さん:2009/01/30(金) 20:16:06
さよなら、札幌店!

なまら、焼き弁!
217無名草子さん:2009/01/30(金) 23:56:41
札幌オワタ\(^o^)/
旭屋ハジマタ\(^o^)/
218無名草子さん:2009/01/31(土) 02:07:00
どうみてもオワタ\(^o^)/だろ。
219無名草子さん:2009/01/31(土) 18:13:39
札幌なくなったらどうなるの?誰が責任とるの?
220無名草子さん:2009/01/31(土) 18:15:34
まさか次は複合店に業態変更するつもりじゃ
221無名草子さん:2009/01/31(土) 18:35:36
>>220
複合店とはパークス店みたいに?
222無名草子さん:2009/01/31(土) 20:06:26
パークスは大失敗…いや大失態だったし、雑貨の類いは懲りてるんじゃないの。
昨今複合ていうとDVDとかCDを考えるがまさかなあ。
雑貨ほどではないにしろなんのノウハウもないしな。レンタルまで考えていたりして。ハハハ
といってもヤマ師の誉れ高きカリスマコンサルさんのことだ、斜め上を行って今回は我々従業員を道連れに華々しく散ってくださるでしょう。
223無名草子さん:2009/01/31(土) 20:51:43
>>167
あの人たち、目線が不自然だからすぐわかりますよね。
224無名草子さん:2009/01/31(土) 21:10:24
札幌お疲れ様でした。ありがとうございました。
225無名草子さん:2009/01/31(土) 21:49:56
>>222
パークスは日売りどのくらいなんだろ。
50くらいかな。
雑貨は書籍と原価率違うから利益あるのかなあ。
226無名草子さん:2009/01/31(土) 23:04:42
なんかさみしいな
結構好きだったよ旭屋書店札幌
227無名草子さん:2009/01/31(土) 23:19:37
以前親切にしてくれたのがきっかけで好きになった人に、もう会えないな。
閉店際に本を買った際、最後に一言お礼を言わせていただきました。
満足でした。

ありがとう!札幌旭屋!
228無名草子さん:2009/02/01(日) 19:39:27
私も大好きだった、札幌旭屋。
またいつか帰ってきて欲しい。
229無名草子さん:2009/02/01(日) 20:11:54
理工書責任者M課長も店長してましたよね?
230無名草子さん:2009/02/02(月) 10:13:25
>>229
確か店長はしてないよ。
231無名草子さん:2009/02/02(月) 11:57:19
昔から使っていたが、残念としか言いようがない…
232無名草子さん:2009/02/02(月) 19:02:47
札幌はアルシュ時代知ってるだけに残念・・・

でも、このスレでもたびたびレスされてたけど、ステラに移ってからはひどかったからな
233無名草子さん:2009/02/02(月) 21:30:27
>>230
そか。
店長やってたのは名古屋だっけ。
LACHICだね。
234無名草子さん:2009/02/02(月) 23:05:21
札幌閉店で地獄がやってくるとも知らずに…
235無名草子さん:2009/02/03(火) 01:16:40
札幌の社員さんは移動になったん?
236無名草子さん:2009/02/03(火) 01:26:53
やっほい
237無名草子さん:2009/02/03(火) 06:51:09
>>232
最近ここに来始めたのでわからないんだけど、ステラに移ってからはどうひどかったの?
238無名草子さん:2009/02/03(火) 08:40:53
一部の懐古の書き込みじゃね

239無名草子さん:2009/02/03(火) 08:57:29
地方店舗の話題はつまんないです。
240無名草子さん:2009/02/04(水) 11:06:10
またドナドナがやってくる?
241無名草子さん:2009/02/04(水) 13:20:47
いま異動案を考え中?
242無名草子さん:2009/02/04(水) 13:58:35
東京以外は全部地方
243無名草子さん:2009/02/05(木) 22:11:17
この会社だと大阪以外だろ
244無名草子さん:2009/02/05(木) 22:12:00
なんで大阪と東京とか別会社なんだろ。地下街書店とかもあるよね
245無名草子さん:2009/02/05(木) 22:47:25
おまけにスタッフ・サービスとかわけわからん。
246無名草子さん:2009/02/06(金) 01:13:10
スタッフサービスできたのはわりと最近だね
247無名草子さん:2009/02/06(金) 13:50:12
463 :無名草子さん:2009/02/05(木) 00:17:20
ジュンクによるamazonジャパンの書籍部門の買収も来年末くらいには実行されるらしい。
そうなると紀伊国屋を抜いてジュンク堂が正真正銘の全国NO.1書店になるな。
かつてジュンク堂にケンカを売った日販とかいうクソ取次にも痛い目を見せてやれるぜ。


これマジで?
248247:2009/02/06(金) 13:52:12
あー誤爆した
スマン
249無名草子さん:2009/02/06(金) 19:10:28
サキハル
250無名草子さん:2009/02/06(金) 20:06:00
旭屋はレベル低いなあ。
小学生の書き込みを信じるなよ(笑)
251無名草子さん:2009/02/06(金) 20:13:46
>>249

サキハル
ららぽーと甲子園♪
252無名草子さん:2009/02/06(金) 22:19:05
>>247
ジュンクによるamazonジャパンの書籍部門の買収も来年末くらいには実行されるらしい。
そうなると紀伊国屋を抜いてジュンク堂が正真正銘の全国NO.1書店になるな。
かつてジュンク堂にケンカを売った日販とかいうクソ取次にも痛い目を見せてやれるぜ。

>>業界の事を何も知らないな。amazonとジュンクが手を組む(笑)。
 そしたら、立ち読みされて、バタバタの本もamazon経由で流れると
 言う事。そんな事したら、今、amazonと手を組んでいるローソンが
 黙っている訳ないだろ。

 ローソンでamazon経由(ジュンク堂絡み)で本を買いました。しかし
 本がバタバタでしたってクレームがかなり増えるぞ。
 そしたら、ローソンはamazonと手を切るだろう。
 
 ジュンクは店頭で必ず確認しないと、バタバタの本を送ってくるよ。
 まあ、一番売り上げが大きいのは、セブンイレブン(東販)だから、
 amazonとジュンク堂が提携しても勝ち目は全くないよ。

 >日販とかいうクソ取次にも痛い目を見せてやれるぜ。

>> 日版は、旭屋本店の昔からの取次ぎ先だから、決して悪口は
  言わないようにして下さい。

  日版に嫌われると旭屋の未来はありません。
253無名草子さん:2009/02/06(金) 22:22:05
>>252
誤字あり(笑)
254247:2009/02/06(金) 23:52:56
>>252
誤爆なのに丁寧に答えてくれてありがとう
255無名草子さん:2009/02/07(土) 02:18:12
いまだに大阪中心に考えてるから潰れそうなんだろうな
256無名草子さん:2009/02/07(土) 06:36:33
バタバタの本と言うのは何ですか?
257無名草子さん:2009/02/07(土) 16:42:27
>>237
店員がまさに本のプロで、接客もよかった
ステラに来てからは安い学生バイトだらけになって、とくに接客がひどかった
過去スレにもその接客のひどさはかなり書き込まれてた
258無名草子さん:2009/02/07(土) 16:45:22
こんなのとか↓
834 :無名草子さん :2008/07/29(火) 23:04:35
単独スレあったんだね
ちょっといい加減してくれと思ったから書くわ

今日旭屋書店行ったんだけど、

レジに行く

店員が紙をはさみで切っている

「いらっしゃいませ」と紙をはさみで切りながら言う←←←

本を渡す

会計

財布からお金を出す間、紙をはさみで切りながら待ってる←←←

金を出す

本を取る

「ありがとうございました〜」と紙をはさみで切りながら言う←←←

せめてさ、接客中は作業やめて、客の顔見てくれないかな・・・・
旭屋って大学生のバイトがほとんどだから接客態度が悪いのはいまさらで、
その時も「またか」と思ったが、店を出た後冷静に考えたらこれはいくらなんでも常識なさすぎだなと思ったから書いてみた
259無名草子さん:2009/02/07(土) 18:22:59
昔の旭屋の事を言うのはやめましょう。
いやなら、よそで買えばよい。
昔のよくできたお姉さんはどこにもいない。
トラブルが起きたら、客が冷静になって解決したらいい。
それが、旭屋の正しい利用の仕方。
だから、手慣れない店員やマナーを知らない店員に文句を
言うのは筋違い。
260無名草子さん:2009/02/08(日) 02:06:11
だから会社が傾くんですね、わかります
261無名草子さん:2009/02/08(日) 03:51:27
デブい人
雑貨のひと?
262無名草子さん:2009/02/08(日) 21:05:17
>バタバタの本と言うのは何ですか?

>>昔に比べて、ジュンク堂も減ったが、売り物の本の
状態が悪い状態の本。例えば、立ち読みされまくりで、
爪跡が一杯の状態や、変に詰め込んで棚に入れているから
本同士が摩擦しあい、表紙や裏表紙が変色している本。
それにより、カバーも破れている本。

クタクタ状態の本とか言うけど、まあ、見るからにして
バタバタの状態だから、バタバタの本と言う意味。

後、ジュンク堂は座り立ち読みは許しているけど、
旭屋の本店では、それは厳禁だった。そんな事していたら、
店員さんが来て即効注意。やっぱり、そんな伝統が受け継がれて
いるから、旭屋の本は、他店(ジュンク、ブックファースト)に
比べてきれいな状態だから、安心して買える。

アマゾンでも、最近そんなクレームがチラホラ多いけど、
アマゾンの場合は、本は送れば良いと言う考えだから、
まあ、ジュンク堂と手を組んでも全く不思議ではないと
思う。まあ、お互い似たもの同士だから、手を組むと
言うのは一概には否定はできないよ。

しかし、品質が命がローソンが許すわけもないから、
アマゾンとは手を切ると思う。送られてきた側としたら、
そんなバタバタの状態の本は誰でも嫌だと思うよ。

263無名草子さん:2009/02/09(月) 10:57:13
何を妄想してるんだ?
264無名草子さん:2009/02/09(月) 16:35:39
登美が丘店は電話出たときの店名が長い…
265無名草子さん:2009/02/09(月) 23:05:08
売上やばいらしい
266無名草子さん:2009/02/10(火) 23:15:52
どこがだよ!

どこもだよ!!
267無名草子さん:2009/02/11(水) 01:27:14
パソコン本だけに限ったら、エクスメディア、メディアテック、
ディーアート、九天社が倒産または、破産した状態だから、
パソコン関連本はほぼ末期。

後、最近どうやら、技術評論社がエクスメディアの版権を
買って、昔のエクスメディアの書籍を別名で出して売って
いるけど、技術評論社もどっちかと言えば、プロダクションに
丸投げが多い。

売り上げがやばいと言うより、書き写し本(パクリ本)が多いから、
誰も買わない。売れないから出版社も安い人件費で、書き写した本を
出版して、売るけど、誰も買わない。その結果、書店はどこも最近
ガラガラ(旭屋を問わずどこでも)。

競馬本なんて、東邦が出てきてから、三恵などの古参が昔に比べて、
出さなくなった。三恵のポリシーは、新展開の理論を中心にした本を
出版するが、逆に東邦は、昔、作者が書いていたネタをただ出している
状態で、競馬本業界を衰退に追い込んだ。

その他、多分どこのジャンルもパクリ本率は増えているから、客足が
遠のいたそれが、根本の原因だと思う。
268無名草子さん:2009/02/11(水) 21:05:25
今日見に行きましたが本店の閑散っぷりは悲惨だな。
269無名草子さん:2009/02/12(木) 01:29:45
>>268

どこの書店も昔に比べて客は随分減ったと思う。考えられる原因は
2つあるけど、1つ目は、イオンやセブンイレブンといった、
GMSが店内に大型のスペースの店舗を置いている事。
梅田に行くよりも、近所にデカイ本屋があれば、アクセスコスト
(移動に対する電車賃など)を考えたら、やっぱり、そっちに流れると
思う。後、売れ筋の小説や新書や文庫など、立ち読みしなくても買う
書籍はセブンイレブンで注文する方が確実に手に入るし、
アクセスコストは、梅田に出るよりも当然安い場合が多いと思う。

2つめは、図書館ががんばりすぎている事。最新の本でも、図書館で
ただで読めると誰も買わないと思う。せめて、書店業界もがんばって、
最低1ヶ月は、図書館での取り扱いは不可にする様に、一致団結
すべきだと思う。

まあ、一番問題なのが、やっぱりパクリ本の多さ。これは、何とか
ならない物か、いつも思う次第です。
270無名草子さん:2009/02/12(木) 02:36:16
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)

★関西のハロワ、新聞、求人誌を語れ :パート17★ [転職]

orz
271無名草子さん:2009/02/14(土) 14:57:08
スレ止まったな。
272無名草子さん:2009/02/15(日) 00:31:10
みんなハロワに逝ってんだよ
273無名草子さん:2009/02/16(月) 12:55:44
堂島に昨日いったら閉まってたけど日曜日は定休日?
274無名草子さん:2009/02/16(月) 15:06:53
第三日曜日は定休日というメールが来てたな。
275無名草子さん:2009/02/16(月) 23:53:18
図書館やコンビニに責任転嫁って、この会社や業界には問題ないのかよ。
276無名草子さん:2009/02/17(火) 02:51:29
いっぱいきけてー
いっぱいはなせーる

ノバ!
277無名草子さん:2009/02/17(火) 11:59:46
本店の課長がどうしたって?
278無名草子さん:2009/02/17(火) 14:30:30
堂島は動じません
第三日曜日以外…
279無名草子さん:2009/02/17(火) 19:24:59
求人が出てたから気になってこのスレ見つけたけど
他ほどひどいこと書いていないね
でもとびきり良いこともかいてない

雑誌はコンビニで買うから本屋って受験の時以来行ってないんだけど
仕事内容としては忙しい?暇?
280無名草子さん:2009/02/17(火) 19:27:11
>>279
店舗による。担当にもよる。
たぶん「意外と忙しい」ぐらいかな?
281無名草子さん:2009/02/17(火) 19:45:07
堂島も動じまくり
282無名草子さん:2009/02/17(火) 22:19:03
>>279
求人出てた?
社員、バイトどっちですか。
283無名草子さん:2009/02/17(火) 22:28:23
>この会社や業界には問題ないのかよ。
>>すぐに改善できる事はありますよ。いや改善を早急に改善を
 しなくてはいけない事がある。それは、旭屋のホームページ。
 まず、旭屋倶楽部と言うよりも、きちっと旭屋書店と表示する
 べき。そして、店舗はshopとか、あなたの町の旭屋書店とか
 書くより、きちっと他所の書店の様に、店舗案内とか店舗一覧に
 して、店舗情報がすぐに出せる様にした方が、良いと思う。
 
 また、商業用のホームページの要らない事は一切載せないのが
 鉄則で、ヨドバシとビックカメラのHPと紀伊国屋とジュンク堂の
 HPを見比べたらよく分かるが、前者は要らない事は一切省き、
 ほぼダイレクトで商品を探せるようになっている。
 逆に後者は、要らない情報が多く、見づらく、商品の在庫確認も
 できない。まあ、旭屋は在庫確認はできるから、それの中間ぐらいだが
 もう一度、HPの作り直しは検討した方が良いと思う。

 作り直すとか言っても、金が掛かるので、ホームページが作れる店員に
 作ってもらい、見事選ばれたら、社長賞を出せば良いと思う。そしたら
 業者に頼むよりも安価で作れるから、費用もそんなには掛からないと
 思う。そして、その次に出来たホームページをベータ版として立ち上げ
 南関東競馬のHPの様に、実際に利用している人間から意見を募り、
 徐々に改良を加えたら良いと思う。書店内の放送で、その旨を言えば
 ホームページに詳しい人間からも意見は聞けると思う。そうすれば、
 今よりは、使い勝手の良いHPに仕上がると思う。

 
284無名草子さん:2009/02/17(火) 22:30:27

 業界の問題は、パクリ出版社があまりにも多い事。また、その書籍が
 書店内に多く存在していること。
 パクリ出版社の特徴は、まず見づらい。なぜなら、よその会社の原稿を
 パクっているから、レイアウトを変えなければ、パクリがバレてしまう。
 その為に、ただレイアウトを変えているので、レイアウトが悪いのが
 特徴。後は、行間隔が長すぎる本。本は厚いが中身は薄い本。

 一番笑った最高傑作は雑誌のふろくの16ページくらいの記事を
 引き伸ばして、3倍のページにして1000円で売っていた本。
 アマゾン買い(立ち読みせずに買った客)は相当怒ったと思うが、 
 あれは、ある意味悪い意味での最高傑作だった。
 自ら考えて良い本を作るよりも、パクって、パクって、売ったほうが
 当然、原稿料は払わなくて済むし、安価で作れる。何しろ、パクリと
 バレたら、すぐに、返本すれば良いし、パクリ出版社はそうやって、
 コンピュータ書籍業界を奈落の底に突き落とした。
 結局、コンピュータ書籍はパクリ出版(FOM出版を除く)しか残っていない
 から、本が作れないのが実情。そしたら、次のターゲットは、金融本に
 もう走っている。

 それが、一番の業界の問題点だと思うよ。パクリ出版社の根絶が鍵に
 なると思うけど、まあ、無理な話だと思う。
285無名草子さん:2009/02/17(火) 22:37:30
>>283
Museumコーナーは終了したのばかりを
だらだら掲載してるしなぁ〜。
いまHPの責任者って誰なの?
286無名草子さん:2009/02/17(火) 23:06:13
またセミナールームの予感が…
287無名草子さん:2009/02/17(火) 23:15:52
>>286
いえてる(笑)
288無名草子さん:2009/02/17(火) 23:23:14
またこいつかよ……
289無名草子さん:2009/02/17(火) 23:27:46
ジャンル責任者は任期あるんですか?
290無名草子さん:2009/02/17(火) 23:28:26
>>286 287

8Fを事務所にしているので不可能だと思う。

それよりもDVDコーナーを撤廃したのは、

敢えて英断的だったと思う。
291無名草子さん:2009/02/17(火) 23:42:06
今時、改装してもお金は掛かるが、HPの作り直しは
安価で出来るし、店員さんが、ホームページビルダー
などのソフトで作れば業者に頼むよりもコストが
安いし、ページの更新も簡単。と言うよりも、商用の
ホームページは簡素したものの方が見る側に取って
使いやすい。

とにかく、見やすいHP。使いやすいHPを考えてみる
べきだと思う。

後は、パクリ本をあまり置かない事。これに尽きると思う。
292無名草子さん:2009/02/17(火) 23:43:06
今時、改装してもお金は掛かるが、HPの作り直しは
安価で出来るし、店員さんが、ホームページビルダー
などのソフトで作れば業者に頼むよりもコストが
安いし、ページの更新も簡単。と言うよりも、商用の
ホームページは簡素したものの方が見る側に取って
使いやすい。

とにかく、見やすいHP。使いやすいHPを考えてみる
べきだと思う。

後は、パクリ本をあまり置かない事。これに尽きると思う。
293無名草子さん:2009/02/17(火) 23:56:22
HPは本部のM君にリニューアルしてもらえば。
294無名草子さん:2009/02/18(水) 00:54:57
ビルダーで見易いサイトが作れるとは思わない。
それに、ショボいサイトは客に不信感を与える。
素人がつくったようなサイトを大型チェーンがやってたら不安になるだろう。
更新だって簡単にはできないよ。その担当になる人の仕事に組み込まないといけない。
時間がいるし、給料も変わるだろう。片手間にはできない。
個人サイトじゃないんだから、簡単にはいかないだろう。HTMLだけじゃない、phpやらJavaやらの知識もいる。
295無名草子さん:2009/02/18(水) 03:06:39
phpとJavaっていう渋いチョイスには突っ込まざるを得ない
296無名草子さん:2009/02/18(水) 06:53:55
>>295
ごめんwww
297無名草子さん:2009/02/18(水) 14:07:33
>>290
そもそもDVDコーナー立ち上げたのはめっしーらしいよ
298無名草子さん:2009/02/18(水) 23:11:28
>>294

>ビルダーで見易いサイトが作れるとは思わない。
それに、ショボいサイトは客に不信感を与える。
素人がつくったようなサイトを大型チェーンがやってたら不安になるだろう。
>>ネットダイレクトをやっていた時代は、インターネット上でお金の決済を
 していたから、当然顧客は不安になると思う。
 しかし、ビルダーもソースネクストからジャストシステムに発売先が変更に
 なり、趣味レベルではなく、商用レベルのサイトを作れる事が前提のソフトに
 なった。だから、最新のビルダーのバージョンで作ったとしても、充分対応
 できるし、旭屋の必要な情報は、新着情報と店舗案内と在庫検索の3つ
 だから、別にビルダーで製作をしても、何の問題は無いと思う。

>更新だって簡単にはできないよ。その担当になる人の仕事に組み込まないといけない。
時間がいるし、給料も変わるだろう。片手間にはできない。
個人サイトじゃないんだから、簡単にはいかないだろう。HTMLだけじゃない、phpやらJavaやらの知識もいる。

>>カメラのキタムラは店舗から新着情報を発信している。別に担当者を変えろとかの話では無く、
 ただ単に、トップページを変えるだけの事。今日、イオン浦和美園の旭屋のページを
 見たけど、何でまだ、ネットダイレクトの情報を掲載しているのか不思議でだった。
 まず、そこからスタートすべきだと思う。

 

299無名草子さん:2009/02/18(水) 23:43:01
>>282
バイトルドットコムに出てて、区分なんだったか見たけどもう消えてた
たぶん普通にパート・バイトだと思う
ちなみに大阪
他の店舗も出てるよ
300無名草子さん:2009/02/18(水) 23:48:25
一概にはいえないけど大型店の方が楽かもしれない。
301無名草子さん:2009/02/19(木) 02:30:06
ホームページがどうとか言ってる場合かよ。
危機感無さすぎだな
302無名草子さん:2009/02/19(木) 11:37:44
何だかんだ言ってても、旭屋に行ける環境の人が羨ましい。
札幌にはもうないんだと思うと、次に入った三省堂には行く気にならん。
303無名草子さん:2009/02/19(木) 12:03:38
旭屋は本店以外はもうつかいものに…
304無名草子さん:2009/02/19(木) 12:14:21
むしろ本店がいちばん使えないかと…
305無名草子さん:2009/02/20(金) 07:54:21
本店ですら使い物に…
306無名草子さん:2009/02/20(金) 22:56:18
つまり全て使えないとそういうことですか
307無名草子さん:2009/02/21(土) 14:35:02
ここの住人に泉南店関係者いますか?
308無名草子さん:2009/02/21(土) 18:55:05
あのホームページ見やすくしたら、店舗情報だけになってしまうぞ
309無名草子さん:2009/02/22(日) 00:28:15
>>307
泉南の何を聞きたいの?
310無名草子さん:2009/02/22(日) 21:44:13
>>309
数年前お世話になったので
社員さんとかメンバー変わったのかな〜とか
311無名草子さん:2009/02/24(火) 07:41:03
旭屋は一年で社員全員異動もしくは退職がデフォ
312無名草子さん:2009/02/24(火) 14:33:08
しかし堂島は動じません。
とか書き込む奴がそろそろ降臨すると見た
313無名草子さん:2009/02/24(火) 17:09:35
洛南は楽なん?
314無名草子さん:2009/02/26(木) 11:34:32
旭屋書店のネット通販って、どうですか?
おすすめですか?
315無名草子さん:2009/02/26(木) 12:28:36
>>314
ネットはもうやってないよ。
316無名草子さん:2009/02/26(木) 13:01:44
システム課ってなんでいつもえらそうなの?
317無名草子さん:2009/02/26(木) 15:35:15
>>316
責任者がえらそうだからでしょ
318無名草子さん:2009/02/26(木) 18:53:50
Y課長のことか。
知らないけどスタッフからのメールはすごく親切だな
319無名草子さん:2009/02/26(木) 20:11:43
ミオのレジ行列まじヤバイ
通路まではみ出してる
お疲れ様ですN店長
320無名草子さん:2009/02/26(木) 22:10:10
>>312
異動の話ならその堂島こそ動じているような気がしますが
321無名草子さん:2009/02/26(木) 23:42:03
>>319
5倍だからね。
金、土は地獄だよ
322無名草子さん:2009/02/26(木) 23:49:07
Mio名物!
5倍ポイント
キター!!!
レジは行列のはるかかなたでつ。
323無名草子さん:2009/02/27(金) 12:26:03
ミオクラブ会員のオイラがここで行列に一言

324無名草子さん:2009/02/27(金) 13:43:52
Mioって正直あんまり好きじゃないんだよね

あそこの店員の人達って
髪の毛とか伸ばし放題だし
ちょっと風紀が乱れてる感じがして
あそこではレジ並んでまで買いたくないかな
325無名草子さん:2009/02/27(金) 17:05:31
ミオは規則ゆるいからね。
デパート系は厳しいよ。
326無名草子さん:2009/02/27(金) 23:33:32
店、というかデベロッパーによりけりだな。厳しいところもあれば甘いところもある。
また店長の方針で多少違ったりもする。茶髪全然OKなとこもあれば、NGのとこもある。
まあピアスとか金髪はどこでもだめだがな。ズボンのとかもそう。
デニムはだめなはずだが、店によっては黙認だったり、色も黒、紺系に加え茶も可というところもある。
ちゃんとしたマニュアルがないんだろ。
327無名草子さん:2009/02/27(金) 23:58:38
ゆるいのはMio、ウメチカ、堂島。
イオン系は普通。
守口、上本町はきつめ。
328無名草子さん:2009/02/28(土) 00:19:04
他店のことですが、あえて、ここで質問させてください。在阪シロートです。
駅近のブックファーストをよく利用するのですが、
平積みや新刊の展開にwac出版などの”右寄り”の本がやたら目立つような気がするのですが、
これは、単なる気のせいですか???
何か、事情があるのであれば、ぜひ教えてください。
329無名草子さん:2009/02/28(土) 00:59:34
>>327

守口は京阪百貨店で、上本町は近鉄百貨店だから、当然だけど、
守口は、イオンが大日に出来ても、客層が違う(京阪は高級志向)
だから、制服も本店に比べて地味だね。

330無名草子さん:2009/02/28(土) 01:02:06
>駅近のブックファーストをよく利用するのですが、
平積みや新刊の展開にwac出版などの”右寄り”の本がやたら目立つような気がするのですが、
これは、単なる気のせいですか???

>>出版社の営業担当が足繁く通っているからではないですか?



331無名草子さん:2009/02/28(土) 02:02:14
>>326
髪型やみだしなみに厳しい店長は誰ですか?
332無名草子さん:2009/02/28(土) 09:10:14
328です。
もう少しだけ、質問させてください。
足しげく営業に来られると、平積みしてあげようという風になるもんなんですか?
こうした訪問営業による販促活動は、小さな出版社でもなさってるんですか?
333無名草子さん:2009/02/28(土) 10:03:24
328さんはちょっとスレ違いだと言わざるをえないな。しかも現場は旭屋じゃないし。
334無名草子さん:2009/02/28(土) 13:41:28
番線押す条件として、版元営業の女にちんちん入れてます。
335無名草子さん:2009/02/28(土) 15:16:31
逆ならともかく版元営業なんておばさんばかりだろ…
かわいい子なんているのか
336無名草子さん:2009/02/28(土) 21:51:11
男ばっかりだろ常考
337無名草子さん:2009/03/01(日) 03:12:34
右寄りの本の方が圧倒的に多いし。
338無名草子さん:2009/03/01(日) 04:28:48
児童書やデザイン系版元は♀多くね?
339無名草子さん:2009/03/01(日) 19:26:22
5倍
お疲れ様でした。
340無名草子さん:2009/03/02(月) 00:34:25
サヨナラ!
上本町店!!
341無名草子さん:2009/03/02(月) 11:12:07
現場も本部も無為無策
淘汰企業の典型的なモデルケースでは
342無名草子さん:2009/03/03(火) 00:04:41
上本町店は永遠に不滅です。
343無名草子さん:2009/03/03(火) 08:52:54
なんでここにきて精神論だよ!せめて不良在庫一掃のための具体策を持ってこいよ
344無名草子さん:2009/03/03(火) 11:16:49
上本町の岩波は本店に押し付け?
345無名草子さん:2009/03/03(火) 20:47:41
上本町はよく利用していたから残念です。
346無名草子さん:2009/03/03(火) 22:57:03
上本町の売上は他店で補填か…
347無名草子さん:2009/03/04(水) 00:36:18
>>343
会社が精神論唱え出したらもう終わりだよ・・・
348無名草子さん:2009/03/04(水) 00:37:29
本の内容しかわからなかったのにすぐに本を探してくれた店員さんがいました。
時々利用してましたが、その店員さんはレジ内で仕事をしていて、
たまにレジをしてもらってもすごく丁寧で感じのいい接客で、
この人が接客ならまた買いに来ようと思う人でした。
同じ旭屋なのに愛想の悪い店もあるし、店によって違うんだなと本当思います。
閉店したから違うお店にいったんでしょうか。

349無名草子さん:2009/03/04(水) 01:09:06
↑上本町店でしょうか?
350無名草子さん:2009/03/04(水) 08:54:04
モバイル旭屋倶楽部にまだ上本町店が表示されてるぞ(笑)
351無名草子さん:2009/03/05(木) 23:14:55
本屋の原点に帰るべきでは。
352無名草子さん:2009/03/05(木) 23:46:24
京阪の守口店に対して言いたい事だけど、音楽の楽譜を置いている
棚の本を少なくして、もっと、その場所に女性向けの本を置くべき
だと思う。

音楽の楽譜は新星堂で売っているし、向こうの方が圧倒的に数が
多いので、そんなに多く在庫を抱える必要は無いと思う。

京阪ができた当初から、確か旭屋はあったが、その当時は児童書の
フロア辺りが新星堂のフロアだった。まあ、その新星堂も旭屋拡張の
為に、下(6F)に降りたが、あれは大正解だったと思う。

これ以上の拡張は出来ないけれど、百貨店内で同じ物を売っていて、
向こうの方が専門的知識がある場合は、あえて、そっちに譲るべき
だと思う。あの、音楽の楽譜の棚に女性向けの本を置けば棚の回転率が
上がると思うが、それって、やっぱり無理な事なのだろうか。
353無名草子さん:2009/03/06(金) 00:40:01
>>351
それはもう遅いんじゃないか
354無名草子さん:2009/03/06(金) 00:50:32
>>351
少なくとも雑貨と文具はやめるべき。
355無名草子さん:2009/03/06(金) 08:45:36
在庫ないっスとか言われてワロタ
旭屋って客に向かってこんな言葉使いのバイト使わないといかんぐらい落ちぶれてたのね。
さようなら〜ジュンクに行きますわ。
356無名草子さん:2009/03/06(金) 11:12:35
↑どこの店舗ですか。
357無名草子さん:2009/03/06(金) 12:50:37
新人だったらポロッと出るかもね
358無名草子さん:2009/03/07(土) 07:18:59
いっぱいきけて
いっぱいはなせーる
ノバ!
359無名草子さん:2009/03/07(土) 21:19:52
近鉄ブックセンター、客入ってねーな。
360無名草子さん:2009/03/10(火) 20:40:12
レジはテック
361無名草子さん:2009/03/12(木) 12:12:32
>>352
楽譜を減らすのは可能です。
全然置かないのは無理だろうけど。
By元郊外店スタッフ
362無名草子さん:2009/03/12(木) 21:30:02
>>352
共存共栄。というか、お互いのスキマを狙ってるわけです。
旭屋で取れる(仕入れできる)ものが向こうになくて、
向こうで取れるものが旭屋で取れないというのもあるんです。
363無名草子さん:2009/03/12(木) 22:18:54
友達が本店で働いてる。
なんか話聞いてるとこき使われてる感じで、正直バイトに
どこまで要求してるんだって思った。
上本町にはお世話になりました。時々商品知識のない店員さんもいたけど
前の店長さんは本当に素敵でした。
364無名草子さん:2009/03/12(木) 22:40:26
>>363
前の店長はT店長ですな。
あの人はいい人です!
365無名草子さん:2009/03/14(土) 21:59:36
ひのね店の話題はないの?
366無名草子さん:2009/03/15(日) 11:32:01
店が無いの!
367無名草子さん:2009/03/16(月) 15:08:17
上本町店跡はいつリニューアル?
368無名草子さん:2009/03/17(火) 00:02:00
出店できるのか?そんな体力あるの?
もう無理だろ。書店業界は…
369無名草子さん:2009/03/17(火) 02:16:45
勝間和代似の美人店員いるって本当?
370無名草子さん:2009/03/17(火) 13:45:21
勝間和代ならブサイクじゃね?
371無名草子さん:2009/03/17(火) 17:19:43
鹿児島補強みたいだな。
372無名草子さん:2009/03/17(火) 23:49:26
人だけは余ってるからなw
373無名草子さん:2009/03/17(火) 23:53:36
HPにいまだに新金が載ってる…
だけど鹿児島は載ってない…
374無名草子さん:2009/03/18(水) 22:16:31
>>367
明日オープンだよ。
375無名草子さん:2009/03/19(木) 17:05:07
上本町も結局資金繰りのために手放したとそういうわけ?
376無名草子さん:2009/03/19(木) 20:58:08
DNPが買ってくれる・・・わけないか。
377無名草子さん:2009/03/26(木) 01:14:45
378無名草子さん:2009/03/26(木) 16:50:22
ジュン善?丸ク堂?
379無名草子さん:2009/03/26(木) 17:22:01
ジュン丸
380無名草子さん:2009/03/26(木) 19:55:14
なんで旭屋入ってないん・・・?
381無名草子さん:2009/03/27(金) 21:25:47
キッザニアオープンで甲子園復活かな
382無名草子さん:2009/03/27(金) 23:03:09
旭屋が消滅したらそれどころじゃねーだろ。
383無名草子さん:2009/03/27(金) 23:04:48
旭屋と紀伊国屋て名前似てるし、なんかイメージも似てるし、吸収合併してもらったらどうかな
384無名草子さん:2009/03/29(日) 14:35:10
ジュンク堂でさえ単体での生き残りは難しいのだから、いわんや他書店はまさにそうでしょう。
やはり近いうちに他の大手書店の間でも再編があるのでは。
385無名草子さん:2009/03/29(日) 15:56:49
>384 下手な合併は共倒れ呼ぶだけでしょう

今回はDNPが噛んでるから既存の書店同士の合併とは
形が違うのでみんな注目してるけど
逆に大規模書店チェーン同士だと危険すぎる
386無名草子さん:2009/03/31(火) 00:38:37
別に、ジュンク堂の店名は関西圏で、丸善の店名は関東圏に
統一するだけだろ。

でも、これを機にキクヤも入りそうな気がする。

棚管理はジュンク堂のシステムで、文房具は丸善になるんじゃないの?

こんな話は、チラホラは聞いていた。理由は、同一地区に競合店舗が
あまりにも少ないと言う事。それで、企業合併するとは薄々は聞いていた。

旭屋はどう立ち向かうの?

丸善の文房具は値段が高いから、低価格の文房具は売れないと思うけど、
ヒルトンのジュンク堂で、これを機に必ず文房具を置くと思うよ。

387無名草子さん:2009/03/31(火) 00:56:02
ヒルトンのジュンクは一般書フロアのレジ横に無駄なフェアスペースあるからあの辺を文具にしそうだな。
388無名草子さん:2009/03/31(火) 23:10:04
立ち向かうも何も、、、立ってるのが精一杯でしょ
389無名草子さん:2009/03/31(火) 23:19:40
もういいんだよ。力抜けよ。
390無名草子さん:2009/04/01(水) 00:21:16
新規出店マダァ??
391無名草子さん:2009/04/01(水) 08:01:31
ってか…区度鵜準の方が勃ってられるか大変なんじゃないの?だいたい現物担保あるの?借り物だけじゃ苦しいぜ。
朝日や木之苦煮に立ち向かうって…勘違いも甚だなんだよ。
392無名草子さん:2009/04/01(水) 12:57:39
全部数年後にはTSUTAYAになっております。
393無名草子さん:2009/04/01(水) 18:32:03
TSUTAYAって品揃えびみょ〜じゃね?
394無名草子さん:2009/04/01(水) 23:45:02
アルバイトって交通費でる?
なんばシティやミオは働きやすい?
395無名草子さん:2009/04/04(土) 00:54:21
みおは場所柄なのか客にキティ外が多い気がする
396無名草子さん:2009/04/04(土) 02:25:03
なんばは最近店長変わったからなあ、どうなんだろ。
397無名草子さん:2009/04/04(土) 12:46:43
395、396ありがとうございます。
あと…交通費はでるんでしょうか
398無名草子さん:2009/04/04(土) 14:43:52
出ないよ。
399無名草子さん:2009/04/04(土) 23:06:55
>>397
そんなもん店に電話して聞けば良いだろ
400無名草子さん:2009/04/05(日) 03:55:18
>>399
終わった話にわざわざ口だしてくんなっつーの。
かなりお暇なのね〜
401無名草子さん:2009/04/05(日) 19:08:33
>>400
自分じゃ電話もかけられないゆとり乙wwwwww
402無名草子さん:2009/04/05(日) 19:20:07
終わった話というのは、質問者が回答者にレスを返してからだろ?
だから400は質問者でもないんじゃないか。
それから夜中の0時ごろは大概の人間が暇だと思う。
403無名草子さん:2009/04/08(水) 19:58:27
●●店前にめっしーがいました。
404無名草子さん:2009/04/09(木) 02:09:53
どこだ?梅地下?
めっしーお疲れさん。
405無名草子さん:2009/04/09(木) 06:05:46
動じません!
406無名草子さん:2009/04/09(木) 20:57:05
ジュンクまた出店だぞ。
407無名草子さん:2009/04/09(木) 21:55:31
どこよ?
408無名草子さん:2009/04/09(木) 23:32:27
409無名草子さん:2009/04/11(土) 12:00:47
紀伊國屋やジュンクとちがって町の本屋
410無名草子さん:2009/04/11(土) 19:43:57
>>407
場所はJR難波だろ。あそこは、OCATに丸善があるから、撤退を
見越しての出店じゃないの?

マルイトは上層階がホテルで下層階が事務所用のテナントだから、
事務所用のテナントが集まらなかったから、ジュンク堂が入っただけ
じゃないの? 賃料は買い叩きだから、OCATよりは安いと思うよ。
411無名草子さん:2009/04/11(土) 19:59:47
丸善は関西から撤退するのかな。
心斎橋そごうも一瞬でなくなったしな。
まあ後に入った三省堂も閑古鳥だけど(笑)
412無名草子さん:2009/04/12(日) 00:50:20
しかし撤退も出店も出来ない生殺し状態が旭屋です。
413無名草子さん:2009/04/12(日) 09:57:08
撤退は得意ですが、出店はできないです(笑)
414無名草子さん:2009/04/12(日) 14:31:29
旭屋で培った撤退スキルがあれば今後同業他社からも引く手あまたなのは間違いない。
415無名草子さん:2009/04/12(日) 23:33:18
良い悪いに関わらず、話題を提供できない、作れない本屋です。
416無名草子さん:2009/04/12(日) 23:51:30
情報発信基地、旭屋(笑)
417無名草子さん:2009/04/12(日) 23:57:41
本屋のバイトって時間経つのって早い?遅い?
418無名草子さん:2009/04/13(月) 00:28:46
Mio店はたしか「都会の森」だったよね。
419無名草子さん:2009/04/13(月) 19:16:59
すっかりパンチドランカーにw
420無名草子さん:2009/04/13(月) 22:16:15
ライバル店に置いている商品があたりまえのようにない。
旭屋はどうなったの
421無名草子さん:2009/04/14(火) 17:54:57
鹿児島店行ったら、上本町と日根野から
転勤で・・・
気の毒やね
422無名草子さん:2009/04/14(火) 19:00:00
↑CとMですよね。
ご苦労様です。
423無名草子さん:2009/04/15(水) 01:28:24
>>418
会社は樹海に踏み込んでる気がします。
424無名草子さん:2009/04/15(水) 07:01:37
異動が鬼だよな。人権無視もいいとこ
425無名草子さん:2009/04/15(水) 11:11:47
異動の決定権は誰なんだろ。
426無名草子さん:2009/04/15(水) 14:05:27
いい事考えた。
店舗減らせば異動なくなるよ!!
427無名草子さん:2009/04/15(水) 15:26:47
お前頭いいな。
428無名草子さん:2009/04/15(水) 21:07:37
もうかなり減らしたじゃんか。
まだ閉めるのか?!
429無名草子さん:2009/04/17(金) 05:24:39
阪神のLIBROいつのまにかなくなってる
430無名草子さん:2009/04/18(土) 13:57:42
旭屋が堂島にあったような記憶があるんですが、なくなったんですか?
431無名草子さん:2009/04/18(土) 15:04:06
堂島は動じません!
432無名草子さん:2009/04/19(日) 00:39:20
旭屋って常に募集かけてる気が…
433無名草子さん:2009/04/19(日) 09:57:28
そういえばバイト募集の画像は他の店舗でも難波店のを使ってるな(笑)
434無名草子さん:2009/04/19(日) 11:44:00
あのパーマの女の人は難波店のスタッフなんやんね〜
435無名草子さん:2009/04/19(日) 13:18:26
なんば店でいちばん可愛いのがあれだったらショックだ(笑)
436無名草子さん:2009/04/19(日) 16:32:48
書店バイトスレで見たんだが、学生バイトに優しくないって本当?
437無名草子さん:2009/04/19(日) 16:46:21
具体的にどうやさしくないのか書かないとわからん。
438無名草子さん:2009/04/19(日) 18:54:25
店長次第じゃないの?
バイトにも厳しい店長いるし…
439無名草子さん:2009/04/19(日) 23:33:04
mio店で盗撮捕まったね
440無名草子さん:2009/04/20(月) 08:55:11
以前からミォは盗撮多いお。
441無名草子さん:2009/04/20(月) 11:09:39
まあどちらかというと優しいんじゃない?
人数合わせの駒にそんなに厳しくできんしな
442無名草子さん:2009/04/23(木) 23:14:30
だから社員が逃げるスパイラル
443無名草子さん:2009/04/23(木) 23:37:11
バイトに査定すらないのはどうかと思うけど。
すんごいやる気のないバイトとかいっぱいいる。
やる気のない無能社員は大概例ので一掃されたがな。
444無名草子さん:2009/04/24(金) 00:47:11
自己評価シートはムダ
445無名草子さん:2009/04/24(金) 19:57:10
ホームページが一番のムダ
446無名草子さん:2009/04/24(金) 20:29:58
他社から移りましたが、やってることが10年まえの本屋だよな
447無名草子さん:2009/04/24(金) 20:42:28
旭屋甲子園店(ららぽーと)、郊外型書店となんら変わらない。文庫、新書が出版社
別でもなく雑然と並べられてる。「ペーパーバック」に洋書が並んだことはない。
面積あるんだからもう少しましな品揃えできるだろうに。ジュンク北口店ほどの充実は
求めないから、もう少しなんとかならんか。ホント頼むわ。
448無名草子さん:2009/04/24(金) 21:17:14
洋書は洋販倒産で扱いやめたんじゃないの。
頑張れS根店長。
449無名草子さん:2009/04/24(金) 23:34:39
さっさとつぶれれば楽なのに
450無名草子さん:2009/04/24(金) 23:56:43
ららぽの規模だと文庫、新書を
出版社別に分けるかどうか微妙な
ラインですね。
451無名草子さん:2009/04/25(土) 00:35:20
専門書はやる気なし、それが今の旭屋だろ?
452無名草子さん:2009/04/25(土) 03:12:38
いやもう何もかもやる気ないと思う
453無名草子さん:2009/04/25(土) 20:36:24
まだだ…本店が終わってまだまだ終わらんよ
454無名草子さん:2009/04/25(土) 22:31:30
↑意味がわからないんだが・・・
455無名草子さん:2009/04/25(土) 23:13:23
ジュンク出店でなんば店はどうなるのかな。
456無名草子さん:2009/04/25(土) 23:37:07
ジュンクが近鉄難波(現大阪難波)に出店したら、まず
痛手を食らうのは、OCATの丸善。
その次に天王寺地区の旭屋と喜久屋だと思う。
大阪難波駅はイコールJR難波駅でもあるから、
近鉄沿線とJRの天王寺経由の利用者が
流れると思う。
なんばCITYの旭屋は南海利用者や御堂筋線
利用者だから、全く別問題だと思うよ。
457無名草子さん:2009/04/26(日) 00:12:17
OCAT丸善は撤退濃厚ですなぁ。
458無名草子さん:2009/04/26(日) 02:41:08
真っ先になくなると思ってたけど、心斎橋の方が先になくなったなぁ。
まあ旭屋の場合書店業界から撤(ry
459無名草子さん:2009/04/26(日) 07:00:16
後に入った三省堂も閑古鳥ですよ…
460無名草子さん:2009/04/26(日) 07:01:01
札幌のことか?
461無名草子さん:2009/04/26(日) 13:52:38
いえ、丸善のあとに入った三省堂。心斎橋そごう。
462無名草子さん:2009/04/26(日) 19:26:49
心斎橋そごうの丸善は、元々団塊向けの店作りだったが、
客はそこまで(エスカレータやエレベータに乗ってまで)
行く客は少なかったと思う。
まあ、心斎橋筋にアセンスと戎橋にツタヤがあるから
それだけで、事が足りると思う。
でも、千日前のジュンク堂が、大阪難波に新店舗ができたら
一番あそこが、撤退しそうだね。
撤退しても、今は激安衣料品ブームだから、海外ブランドの
大型店舗が入っても何らおかしくない。
まあ、H&Mは心斎橋筋にできる様だけど、それ以外の海外
ブランドは、虎視眈々にあの土地を狙っていると思うよ。
そうなれば、旭屋のなんばCITY店は安泰だけど。
463無名草子さん:2009/04/26(日) 21:37:55
ジュンクは難波2店舗体制で当面はいくみたいですよ。
丸善、三省堂、LIBROは関西には根付かないねー。
難波のLIBROも一瞬で撤退したし。
464無名草子さん:2009/04/26(日) 21:47:24
まあ影響ないだろ。JRなんばなんて使ってるやついるか?
それより自爆が問題

465無名草子さん:2009/04/26(日) 21:56:03
なんば線できてからJR難波方面にわりと人が流れてる。
近鉄難波駅西口だとOCAT意外と近いんだよね。
466無名草子さん:2009/04/26(日) 22:38:00
丸善は、神戸の場合は元町のはずれで、
    京都の場合は高い土地に文具を置きすぎた。
三省堂は、ディアモールで大コケし、
LIBROは、今のなんばのタワーレコードの場所で、
でんでんタウンの入り口付近に書店があるとは、
ほとんど知らなかったと思う。
関西出店の割りには、もっと目立つ場所で勝負するべき
だった。それが、最大の敗因だと思う。
467無名草子さん:2009/04/26(日) 23:39:39
三省堂はミオのステーショナリー三省堂だけで充分です。
468無名草子さん:2009/04/26(日) 23:52:01
同業他社で盛り上がるここの本屋っていったい・・・
469無名草子さん:2009/04/27(月) 00:03:36
>>467
みお店の店長ってアホというか恥知らずだよね。
隣の三省堂のラジオサーバー使って商品説明してんの。
470無名草子さん:2009/04/27(月) 00:38:48
N店長だっけ?
471M室:2009/04/27(月) 11:20:59
さて詳細を詳しく聞こうか<470
472無名草子さん:2009/04/27(月) 12:45:10
部長、畏れながら流れからして詳細は469に聞くべきでは…
473無名草子さん:2009/04/28(火) 10:44:08
N店長はまともな人
474無名草子さん:2009/04/29(水) 13:32:03
まとも…か
475無名草子さん:2009/04/30(木) 16:05:04
上の方がまともとはいいがたい
476無名草子さん:2009/04/30(木) 17:07:12
この間社名入りのワンボックス見かけたけど何ですか?
477無名草子さん:2009/05/01(金) 20:34:01
社名入りのワンボックスじゃないかな。
478無名草子さん:2009/05/02(土) 01:04:40
会社や部長のやり方を批判して
「批判してる俺カコイイ」みたいなことをバイトに吹いてる店長がマトモねぇ・・・
479無名草子さん:2009/05/02(土) 08:42:30
みんなそうだろ
480無名草子さん:2009/05/02(土) 08:53:19
全くそうだな。
この会社ほど上の顔が見えず上の頭が空っぽそうなとこないからな
481無名草子さん:2009/05/02(土) 10:51:30
この会社にマトモな店長いるのか?
482無名草子さん:2009/05/03(日) 00:02:41
というか会社を改革する気がある店長いるの?
483無名草子さん:2009/05/03(日) 01:32:26
京都の鼻のしたカサカサ店長は最低。もはや人として終わっている。
484無名草子さん:2009/05/03(日) 07:28:22
京都は3つあるよな?
485無名草子さん:2009/05/03(日) 07:47:38
だからダメな店長の話でなくて、この人なら頑張れると思える店長!
486無名草子さん:2009/05/03(日) 09:17:15
店長に期待するのがおかしい。中間管理職だろ。
487無名草子さん:2009/05/03(日) 17:12:10
大型店舗の店長はとりあえずいるだけ。
小型店舗の店長の方がよく動きます。
488無名草子さん:2009/05/03(日) 19:19:30
上もダメ、真ん中の店長もダメ、下の社員だけか・・・
489無名草子さん:2009/05/03(日) 22:01:28
うちの店長 部長に文句いつも言われててかわいそう
490無名草子さん:2009/05/03(日) 23:04:46
MとKどっちが背高い?
491無名草子さん:2009/05/05(火) 11:18:42
だれのことだ?
492無名草子さん:2009/05/05(火) 11:19:56
京都は二つだろ。
493無名草子さん:2009/05/05(火) 12:56:06
本店は何階のレジがかわいい子多いですか?
494無名草子さん:2009/05/05(火) 14:58:13
琵琶湖の横にある店舗は滋賀県ですね。
京都はR店とK店か。
495無名草子さん:2009/05/05(火) 20:32:48
>>493
かわいい子は
Mio>難波>本店
496無名草子さん:2009/05/06(水) 15:58:34
店長会議が東京であるらしいな。
497無名草子さん:2009/05/06(水) 22:23:11
書店員に美人は全くいらないと思う。
その理由は、旭屋に美人の店員さんがいました。
よく行く階のレジをしていました。その店員さんに
商品がないからどこですかと聞いたら、いやな顔を
されました。旭屋に行って初めての事です。
どうやら、その店員さんは、自分に気があると思い
話を掛けるのだと勘違いされていました。
だから、それ以来どんな商品を探すにも、男性や
年配の女性の方に声を掛けています。
でも、その店員さんは、その担当の階から外れ、
違う階(めったに買わない本の階)に居てました。
それ以来、その階だけは行かなくなりました。

498無名草子さん:2009/05/07(木) 00:10:05
わざわざ東京でやる理由は?
499無名草子さん:2009/05/07(木) 08:51:38
なんか文章がとてもきもいなあ…

きもちわるがられても仕方ないような性格と容姿だったのでは…
500無名草子さん:2009/05/07(木) 21:24:26
>>498
さあ…ワシが聞きたい
501無名草子さん:2009/05/07(木) 23:01:36
>>482
改革する気はある人もいるけど
ダメだな。
この会社そもそも何がしたいのかわからない。
その辺のことを店長会議で説明があるんじゃないかね。

502無名草子さん:2009/05/07(木) 23:13:13
単なる交通費の無駄
503無名草子さん:2009/05/08(金) 23:13:10
夜逃げの算段じゃねーの?
504無名草子さん:2009/05/08(金) 23:31:59
空っぽの人間や無能がどれだけ集まろうが
何ら決まる事はない
505無名草子さん:2009/05/09(土) 01:15:47
>>504
自己紹介お疲れさん。まあ力抜けや。
506無名草子さん:2009/05/09(土) 01:18:35
店長乙
507無名草子さん:2009/05/10(日) 01:56:19
ここはいい店長スレ
508無名草子さん:2009/05/10(日) 22:34:20
大阪でいい店長は?
509無名草子さん:2009/05/10(日) 23:02:38
エレベーターガールがいた頃が懐かしいな・・・
510無名草子さん:2009/05/11(月) 00:40:00
>>509
そんな人、見たことがないよ。
それより、曽根崎一丁目のOOさん、
お近くのレジまでお越しください。
と言う館内アナウンスの方がなつかしいよ。
511無名草子さん:2009/05/11(月) 01:03:00
どんだけおっさんなの?
512無名草子さん:2009/05/11(月) 01:35:32
お水系の女の子もよく来ていたな。
513無名草子さん:2009/05/11(月) 01:58:09
館内放送で、いつも名前を呼ばれている人が
いて、さっさと出なかったから、放送を担当
している女性の方が怒りを沈めながら
何度もアナウンスをしている時があったよ。
いつも、冷静でかつ、聞き取りやすかったけど
あの時の、口調はさずがに驚いた。

514無名草子さん:2009/05/11(月) 02:10:19
>>511
写真集が1Fの入り口の扉付近(エレベータやエスカレータが
近くに無い方)から7Fのエレベータ右横の棚に移動し、5Fの奥に
移動して、今、6Fの現在の場所にある。それを知っている客。
そう言えば、旭屋に通って4Fは今まで行ったことが殆どないね。
と言うよりも、4Fだけは、一度大掛かりな改装があっても、照明と
棚を補充した以外は、多分昔のままだと思う。
515無名草子さん:2009/05/11(月) 02:23:58
四階ていまは教育書、学参だっけ。
516無名草子さん:2009/05/11(月) 02:39:52
いまは紳士服売ってるよ、水道橋。
517無名草子さん:2009/05/11(月) 03:14:50
堺はTSUTAYA、桃はくまざわだね。
518無名草子さん:2009/05/12(火) 11:59:11
本店4Fは学参と教育書、人文系だよ
宗教系もだっけ?
519無名草子さん:2009/05/12(火) 16:06:53
前に本店店長やってたI店長はまだいますか?
520無名草子さん:2009/05/13(水) 22:55:06
T店長カッコイイ
521無名草子さん:2009/05/13(水) 23:39:48
ナカタのタナカ?コナカ?
522無名草子さん:2009/05/13(水) 23:46:29
Tはけっこういるなあ。
523無名草子さん:2009/05/14(木) 00:00:00
難波、堂島、西大津か?
524無名草子さん:2009/05/14(木) 10:12:26
堂島なわけねーだろ。
難波だろ。
525無名草子さん:2009/05/14(木) 10:33:56
徳永英明にちょっと似てる
526無名草子さん:2009/05/14(木) 14:33:39
梅地下もでしょう。
527無名草子さん:2009/05/14(木) 15:19:30
上本町もT店長ですがな!
528無名草子さん:2009/05/14(木) 17:26:43
↑とっくに撤退じゃん
529無名草子さん:2009/05/14(木) 23:30:28
あの店長はすごくいいひと。
530無名草子さん:2009/05/15(金) 03:33:26
ヤクザ稼業から足を洗いたいと思っておるんすが、こちらさん採ってくれますかね?
伏してご教示ねがいます。
531無名草子さん:2009/05/15(金) 08:35:54
梅地下は店長不動だよな。
532無名草子さん:2009/05/15(金) 14:20:59
喫茶リーブルには、一度も行かなかったなー。

曽根崎3丁目の太田さ〜ん
533無名草子さん:2009/05/15(金) 17:18:37
今もカフェ併設店舗あるお。
パークスと奈良。
534無名草子さん:2009/05/15(金) 22:12:22
店長が不動明王?
535無名草子さん:2009/05/15(金) 22:29:09
I店長もイイ人だよ。
536無名草子さん:2009/05/16(土) 02:03:35
売上悪すぎだな
537無名草子さん:2009/05/16(土) 02:19:23
>>536
いまさら改めて言わなくてもわかってる(笑)
538無名草子さん:2009/05/17(日) 01:16:11
ミオ5倍もスカスカだしね
まあ日が悪いけど
539無名草子さん:2009/05/17(日) 02:15:40
堂島、赤坂、西大津悪すぎ
本店はいわずもがな
540無名草子さん:2009/05/17(日) 04:21:28
ミオの売上は5倍だけが頼りなのにな。
それがダメなら痛いですね。
堂島は動じてますか…
541無名草子さん:2009/05/17(日) 07:27:11
>>530 自分は町工場勤務だけど、面接時に真面目さが認められたら
問題ないと思う。事実、昔はヤンチャが過ぎたけど、腕の良い加工技術者も多い。
面接では人間性や人柄を見てる場合が多いみたいだよ。

日本人の場合、やり直そうとしてる人や、本当に反省してる人に
追い討ちをかけるような対応はしないよ。
それと、バイトよりも正社員を狙ったほうがいろんな意味で有利かも。
バイトは「とにかく問題なく使えれば良い人」を採用するから。
ただ、今は半端じゃない不況だからねぇ・・・。

あっ。スレ違いすまんかった。
542無名草子さん:2009/05/17(日) 14:41:23
>>447
甲子園のは旭屋とは思えないよね。洋書コーナー消えたし。
あれだけスペースがあるのに専門書もショボいし。
西北アクタジュンクどころかガーデンズのブックファーストにも負けてるぞ。
543無名草子さん:2009/05/17(日) 17:52:05
↑バカか?!
ららぽの客層で専門書売れるわけないだろ。
544無名草子さん:2009/05/18(月) 09:09:09
まあそうではあるが、それにしても専門書は酷いね。
545無名草子さん:2009/05/18(月) 12:38:24
スタッフ全員マスク着用か…
546無名草子さん:2009/05/18(月) 23:41:26
マスクは感じ悪くない?
マスクつけてる店で買い物したいと思わないが
547無名草子さん:2009/05/18(月) 23:51:26
マスクしようがどうしようが
もう遅いような気がする。

感染者が書店員内に!とかなったらここはヤバイよね
548無名草子さん:2009/05/19(火) 10:43:08
今や、マスクしてない店員ばかりの店では買いたくないなあ。そういえば昔から危機管理には無関心だな。
549無名草子さん:2009/05/19(火) 12:44:37
店長が帰ってきた☆
550無名草子さん:2009/05/19(火) 14:43:30
ヤニタイムから帰って来たのかな?
551無名草子さん:2009/05/20(水) 00:01:45
>>542 イオンモール鶴見のリブロに行ったけど、少ない坪数でかなり
   充実していた。照明もシックでいい感じだった。

   西北のアクタのジュンクは700坪あるから、専門書を充実して
   近隣の大学生を取り込まないと、客が来ない。

   ガーデンズのブックファーストは、ガーデンズから撤退を
   要求されたら(例えば高級ブランドの出店のため)、店舗を
   閉鎖すると思う。
    
   甲子園の旭屋は、児童書とマンガ本と阪神関連の本を充実させれば
   良いと思う。
 
   ショッピングセンターのテナントでは、専門書や洋書はなるべく
   置かず、売れせんだけを置けば良いと思う。
552無名草子さん:2009/05/20(水) 02:14:55
甲子園の売上比率は
雑誌>実用>コミック>児童書>文庫、新書>学参
かなぁ…推測だけど。
鶴見にLIBROあるんだね。LIBROはあちこち撤退してるのに…
553無名草子さん:2009/05/20(水) 07:27:12
鶴見
554無名草子さん:2009/05/20(水) 07:28:39
途中で書き込んでしまった

鶴見は水嶋書房が倒産して跡に入ったんだっけ
555無名草子さん:2009/05/20(水) 13:44:17
泉南店は風通しよくなったかな
556無名草子さん:2009/05/20(水) 19:36:16
>>552
学参は妙に充実してるよね。
文庫新書はコミックに追いやられて縮小してしまったのが悲しい。
557無名草子さん:2009/05/20(水) 23:10:00
結局、旭屋の甲子園は立地場所が悪すぎる。
横に、HMVがあるから救いだけど、鳴尾側だと
よっぽど、専門書を買いに来る客は、あらかじめ
インターネットで店内在庫検索をしている客だと
思う。

中抜きをすればいいじゃないの?
中抜きって、購入対象を中学生までで、バイトできない
けど、近所の本屋で好きなものを買いたい客と
50歳からそれ以上の客。梅田に行くのはだるいし、
梅田に行かなくても、ららぽーと内で満足できる客。
その客層を絞るのもいいと思う。
甲子園周辺は、高所得者が多いから、その年齢層を
ターゲットにすればいいと思う。
まあ、阪神タイガースの関連本は必須だと思う。
558無名草子さん:2009/05/20(水) 23:20:14
>>556
ららぽの中心客層が
お受験に熱心な世代だから充実してるんだよー
559無名草子さん:2009/05/20(水) 23:51:00
>>557
アイビー書房で充分だったなw

梅田本店もインフルのせいかあんまり活気無かった。
560無名草子さん:2009/05/21(木) 01:05:12
まあ、旭屋の甲子園も横のスーパー(ヨーカドー)の
客層を考えたら、お受験(小・中)に力を入れるのも
判る。
でも、お受験する家庭は、ある意味富裕層で無いと
今は苦しい。そんな客層なら、甲子園なら、甲子園球場の
反対側にあるいかりスーパーに行くと思うし、それこそ
旭屋の本店の客になると思う(阪神沿線だし、本店の向かいの
店は学参に力をあまり入れていないから。)

まあ、お受験はある意味季節商品だからね。
フェアー対応だけで十分だと思う。
561無名草子さん:2009/05/21(木) 01:39:14
リニューアル後の本店学参なら甲子園店の学参売り場の方が良い。
562無名草子さん:2009/05/21(木) 02:22:14
今の本店学参はひどすぎるな。
あんな中途半端に置くならやめればいいのに。
上本町の学参がなにげに充実してたけど
今はどうなのかな。
563無名草子さん:2009/05/21(木) 12:57:42
店長会議は何か意味あったの?
564無名草子さん:2009/05/21(木) 14:02:38
発表会があってはい終わり
565無名草子さん:2009/05/21(木) 14:50:59
交通費無駄遣いだな
566無名草子さん:2009/05/21(木) 20:03:10
往復4000円ぐらいの深夜バスとか、各停乗り継がせてとかで
交通費浮かせてたらそれはそれでヤバイな
567無名草子さん:2009/05/21(木) 23:54:30
学参を梅田や上本町で買う時代はもう終わっている。
現に、上本町から徹底したけれど、やっぱりアリオ八尾の
存在は大きいと思う。近鉄大阪線で、あれだけ大きい規模の
ショッピングセンターができたら、客は上本町までは
行かないと思う。
上本町は、近鉄奈良線の客だけではしんどいし、撤退して正解。
梅田は、ららぽーと甲子園や西宮ガーデンズやアクタ西宮と
梅田から三宮の中間点にショッピングセンターが出来たのは
相当痛い。
ショッピングセンターは、特に学参には力を入れているから、
今後は、梅田で学参はしんどいし、梅田まで学参だけを
買う客は、昔に比べて減っていると思う。

まあ、それに比べて天王寺は、今は安泰だと思うよ。
大和路線(和歌山線)は、橿原アルルまで大きな書店は無いし、
阪和線は、泉南のイオンの旭屋まで大きな書店は無い。
天王寺だけ、学参に力を入れて、梅田は、検討する時期に
来ていると思う。
568無名草子さん:2009/05/22(金) 00:27:54
熱いね
569無名草子さん:2009/05/22(金) 00:38:27
>>567
アリオ自体はでかいけどあそこの学参の品揃えショボ杉なの知らないだろ
あと上本町のメイン客は清風、上宮と河合や駿台生。
学校帰りに買いに来るからアリオはあまり関係ない。
570無名草子さん:2009/05/22(金) 01:47:33
熱く語るのは良いが、業界の人や内部の人ではなさそうだね。
意見が余りにも素人過ぎる

学参がどうこうというよりこの会社の問題は
ローコストオペレーションといいながら客に見放されるようなことばかりやってきたことだろ。
571無名草子さん:2009/05/22(金) 02:08:34
ローコストってレジを減らすことか?
572無名草子さん:2009/05/22(金) 03:02:33
店を減らす事です
573無名草子さん:2009/05/22(金) 05:40:54
もっと減らします。
店も人も…
574無名草子さん:2009/05/22(金) 18:19:51
>>567
梅田はなんと言っても通勤・通学、交通量が最大なわけですよ
たいがいの人はわざわざ参考書のためだけに出向くなんてことはせずに
通勤・通学の途中で書店に立ち寄るわけですよ
八尾・・・なにそれ食べられるの
575無名草子さん:2009/05/22(金) 20:41:12
本店4Fは宗教とか変なスピリチュアル置くのやめて
全部学参にしたらいいのに
576無名草子さん:2009/05/22(金) 22:54:40
>>569
>あと上本町のメイン客は清風、上宮と河合や駿台生。
学校帰りに買いに来るからアリオはあまり関係ない。

>上本町(谷町九丁目)に通う、学生は何も近鉄沿線だけ
ではなく、京阪沿線の人間もいると思う。
しかし、近鉄大阪線を含め、近鉄は乗車料金が
他の私鉄に比べ、乗車時間を考えると高い。
また、近鉄特急の通過待ちが多く、思った以上に乗車時間も
長い。
そんな、近鉄大阪線に大きなショッピングセンター。
それも、藤井寺からも荒本からでもバスで行ける八尾。
結局、地元の小・中・高に通っている子は、
まず、利用すると思うよ。それに、丸善とリブロが
あるから、ショボクても2つの全国チェーン店があるのは
大きい。

577無名草子さん:2009/05/22(金) 23:06:32
また、八尾以東の利用者なら、橿原アルルまでは、
大きなショッピングセンターは無いから、その沿線の
住民で今まで、なんば方面まで買い物や映画を見ていた
人間は、八尾で落ち着くと思うよ。

南海沿線には、難波から30分圏内でそんなショッピング
センターがないから、なんばの旭屋はそう考えたら安泰だし、
また、京阪の守口の近くには、イオン大日があるけど、
イオンショッピングセンター(低・中所得層が主なターゲット)
だから、京阪百貨店は(中・高所得層が主なターゲット)だから
客がかち合わない。だから、京阪の旭屋も安泰。

でも、今時の不景気に梅田越え(例えば阪急・阪神から地下鉄)の
通学している高校生以下は、今どれだけいるだろうか。
それだったら、この不景気なら、定期券を考えたら阪急・阪神沿線に
落ち着くと思う。

まあ、京阪沿線は、いざとなれば京都があるから、地下鉄に乗って
阪急・阪神を利用して、大学まではあるけど、高校となるとちょっと
疑問点がつく。

それに、旭屋の本店の近所に高校の進学校はありますか。無いですよね。
そう考えたら、本店の学参購入者が減っても何ら不思議ではないと思う。
578無名草子さん:2009/05/22(金) 23:20:28
追加で書いておくけど、何でイオン高松(旧旭屋書店出店)の
客層が悪かったかと言うと、イオンショッピングセンターは
元々、低所得層をターゲットにしているから、そんな客が
来て、客層が悪かったと思う。
その反対のイオンモールは中・高所得層をターゲットにしている
から、客層はそんなに悪くない。もし、撤退するなら、この事を
参考にすれば良いと思う。

まあ、旭屋の社風から言えば、イオンモールで今後は出店する方が
良いと思う。
579無名草子さん:2009/05/23(土) 00:58:50
イオンには未来屋書店があるじゃん
580無名草子さん:2009/05/23(土) 01:48:11
高松は完全な失策だな。一年で閉めたんだよね…
581無名草子さん:2009/05/23(土) 01:56:13
宮脇書店の牙城は崩せないだろう・・・
582無名草子さん:2009/05/23(土) 09:57:26
新返品オペレーションはどう?
我輩の店舗は実験店ではないのだが。
考え方としては面白いが、優良在庫の信頼性やデータベースの充実にはまだ問題があるんじゃ?
これからも人力で登録するのか<ジャンル責任者
583無名草子さん:2009/05/23(土) 19:56:49
M課長の腕のみせどころですな
584無名草子さん:2009/05/24(日) 00:56:09
一定期間中の全店売上を指標に自動登録するようにしてしまえば良い。
ジャンル責任者はその中から採用品や旧版を排除すれば良い。
小分類を大分類のように全店統一して分類ごとで優良在庫を振り分け
分類の中でも売れ行きに応じてランク付けすればよい。

いくら金がかかっても、やるべきだと思うが。
585無名草子さん:2009/05/24(日) 14:16:37
>>584
それは面白そうです。
586無名草子さん:2009/05/24(日) 23:04:40
初めてまともな意見が出たな。
587無名草子さん:2009/05/25(月) 11:42:33
一回登録してしまうと解除できなくね?優良在庫
588無名草子さん:2009/05/25(月) 17:03:04
優良在庫の定義は?
589無名草子さん:2009/05/25(月) 19:14:42
ここでジャンル責任者が颯爽と降臨↓
590無名草子さん:2009/05/27(水) 23:21:17
                │  ↑
                └─┘
                おらっしゃあぁぁ!!!
                 ∩∧ ∧
                 ヽ( ゚Д゚)
                   \⊂\
                    O-、 )〜
                      ∪
591無名草子さん:2009/05/28(木) 12:08:45
S店長カッコイイ!!
592無名草子さん:2009/05/28(木) 22:09:20
本部はなにがしたいのかわからん。
593無名草子さん:2009/05/28(木) 23:09:24
まあ、潰れそうな会社ってのはそんなもんだ
594無名草子さん:2009/05/28(木) 23:20:06
異動を断ったら解雇なんですか
595無名草子さん:2009/05/28(木) 23:37:19
さよう。解雇。
従業員は駒というのが基本スタンスの会社

本部の施策に誤りがあっても現場の意見はまったく聞いてもらえない、知らされないというのが普通
596無名草子さん:2009/05/28(木) 23:52:18
前例あるのですかぁ。
597無名草子さん:2009/05/29(金) 00:28:26
解雇の前例はないけど閑職への異動はしょっちゅうだね
幸い、現状では閑職に事欠かない訳で
598無名草子さん:2009/05/29(金) 00:33:31
だから鹿児島も拒否れなかったのかぁ
599無名草子さん:2009/05/29(金) 17:34:16
結局だれが悪いんだ?!
600無名草子さん:2009/05/29(金) 23:35:15
うちの会社の代表は専務でも会長でもなく、社長なんだから、社長でしょう。そりゃ。
細かい人間を言い出せば、営業担当役員と営業部長でしょう。
601無名草子さん:2009/05/30(土) 13:03:20
そういえばさ、鹿児島拒否してやめた人いたような…だれだっけ
602無名草子さん:2009/05/30(土) 20:50:23
>>601
kwsk
603無名草子さん:2009/06/02(火) 19:06:09
アクション揚げ
604無名草子さん:2009/06/04(木) 00:28:56
カウンターの後ろ通るとき、お尻さわるのはやめてください・・・
605無名草子さん:2009/06/04(木) 09:17:06
結局NOVAはどこに移動するんだ?
606無名草子さん:2009/06/04(木) 14:59:40
>>604
どこのエロ店長だよ?!
607無名草子さん:2009/06/04(木) 15:41:42
産経学園だろ
産経のどこかはしらんw
608無名草子さん:2009/06/04(木) 16:07:27
Sも一時期産経にいたよね?
609無名草子さん:2009/06/04(木) 22:12:21
>>605 今やっとわかった。YASHIのことね。
610無名草子さん:2009/06/04(木) 23:05:22
春樹入荷少なすぎだろ。なんて役に立たないんだ責任者。
611無名草子さん:2009/06/04(木) 23:27:35
>>610
責任者よりむしろ仕入統括じゃね?
612無名草子さん:2009/06/05(金) 00:53:19
>>610
春樹の件、てっきりドーピング(出版社の人間が買いつけ
して、またその本をもう一度、出版社に戻す事)で
売れていると思った。

宗教本では、当たり前だから、ハリボタじゃあるまいし、
そんなに売れるの?春樹本。何かうさんくさいなー。
ドーピングの匂いがプンプンするぞー。
613無名草子さん:2009/06/05(金) 07:46:02
なんかこのスレには業界通ぶった変なレスがたまにつくな
614無名草子さん:2009/06/05(金) 08:06:08
セミナールー以下略
615無名草子さん:2009/06/05(金) 08:12:11
S店長カッコイイ?!
616無名草子さん:2009/06/05(金) 21:33:21
617無名草子さん:2009/06/05(金) 21:47:57
紀伊国屋梅田本店は完売、旭屋本店は在庫有り。
仕入統括の判断は正しかったと思うよ。

>業界通ぶった
>>そんな態度で常連に接するから罵声を浴びせられる。

 罵声を浴びせられるのはまだましの方で、客はよそ

(紀伊国屋、ジュンク堂、ブックファースト)に取られる。

 どれだけ業界(書店)にいるか分からないけど、そんな態度の

 人間が多すぎるから、旭屋はだんだんダメになっていく。

 適当に仕事したかったら、未来屋に行けばいいんじゃないの?

 あそこの書店は、棚管理は雑だし、返品はしていないし、

 楽だと思うよ。
618無名草子さん:2009/06/05(金) 21:56:12
かっし〜!
619無名草子さん:2009/06/06(土) 12:17:55
有料在庫あてにならんだろ
620無名草子さん:2009/06/06(土) 16:58:12
http://www.asahiya.com/shop/index.asp

東京だと池袋と赤坂見附だけになってしまったか
銀座、水道橋の閉店で拡大はあきらめたのかな
621無名草子さん:2009/06/06(土) 18:48:13
>>620
拡大どころか虫の息
愚策ばかり打ち出す本部をバイトが笑っているという有様
622無名草子さん:2009/06/06(土) 18:51:40
関東の郊外店は売上どうなのかイマイチよくわかんないね。
越谷や志木や浦和とか。
623無名草子さん:2009/06/06(土) 20:06:02
週次データあるやん
624無名草子さん:2009/06/06(土) 21:04:15
難波ジュンクが千日前店に変わったぞ。
マルイトに備えてか?
625無名草子さん:2009/06/06(土) 22:26:35
>>624
今頃何を・・・
626無名草子さん:2009/06/06(土) 22:38:09
めっし〜。
627無名草子さん:2009/06/06(土) 23:42:13
雑貨いつまで引っ張るの?
628無名草子さん:2009/06/07(日) 07:36:14
雑貨は馬鹿だしなあ・・・
629無名草子さん:2009/06/07(日) 14:42:02
雑貨は給料高いんでしょ?
630無名草子さん:2009/06/07(日) 16:54:34
そうなの?あんだけ能無しなのに?
631無名草子さん:2009/06/07(日) 17:20:55
雑貨はいま4人か?
632無名草子さん:2009/06/07(日) 21:30:39
スタッフサービス解散みたいだね。
これはいよいよT山体制が終わるということか?関係ないか。
633無名草子さん:2009/06/08(月) 00:36:43
スタッフサービスは
直雇用に?
634無名草子さん:2009/06/08(月) 07:30:08
>>631
しらね
635無名草子さん:2009/06/08(月) 23:40:27
国際読書年がどうとか店長が言っていたのですが。
なにかするの?無駄な時間使わせないでほしいな…
636無名草子さん:2009/06/09(火) 17:56:55
雑貨といえば1週間程前にパークス店いったらゲロ混みだった。何かあったのかな?
637無名草子さん:2009/06/11(木) 18:03:53
アシスト上げ。
638無名草子さん:2009/06/11(木) 19:51:12
アクション大魔王さげ
639無名草子さん:2009/06/11(木) 20:06:04
エイジス棚卸し上げ
640無名草子さん:2009/06/12(金) 12:22:33
>>631
臭い匂いさせてるおんないるな
641無名草子さん:2009/06/12(金) 14:34:31
棚卸し眠いあげ
642無名草子さん:2009/06/12(金) 15:51:14
>>641
店長は徹夜だもんな。
643無名草子さん:2009/06/12(金) 23:38:58
店長会議だ研修だで店長とらんでくれ。
店長いないと仕事が進まん

644無名草子さん:2009/06/12(金) 23:50:22
何もしないし役に立たんし必要ないじゃん
645無名草子さん:2009/06/13(土) 00:03:37
過去にもバカげた研修が多々あったな。
アレとか…
646無名草子さん:2009/06/13(土) 18:15:25
>>644
小型店の店長はよく働くよ
647無名草子さん:2009/06/13(土) 18:27:44
現状で小型店といえばD店、U店だけだよな。R店レベルだと中型かなあ。
648無名草子さん:2009/06/14(日) 00:43:08
あのーだいぶどうでも良いかも知れないんで
申し訳無いんですがMの店長は小型店でも働きませんです。
多分もうすぐ小型船沈没だから良いっすけど。
お話中申し訳なす。
649無名草子さん:2009/06/14(日) 00:45:44
>>648
S店いたときの事か?
650無名草子さん:2009/06/14(日) 02:23:53
S店居た時とは思いますが
噂は兼ねがね。
M店長は重傷ですよ。。ね?
福岡は旭屋の実態が解らないので
何とも言えませんが。。。。
確実にヘルプでNから来られた方も解ってる空気感が。。
九州の本拠地であの怠慢振りは残念ながら
オープン時で既に勝算ゼロかと。
悪気はゼロなのであしからず。
とにかく九州で福岡の人選に大問題なはず。。。。
本人はなんのこっちゃ解らん感じでしょうが。。。。
新卒の人は凄く頑張ってました。
あとホントにどうでもいいでしょうがスタッフもみんな良く連携して
良いチームとして活動してました。
新卒の人ありがとう!!!
Nは蚊帳のの外で皆精一杯頑張りました!!
どうでも良いかも知れませんが
此れだけは伝えておきます!!!!!!!
お疲れ様です。
651無名草子さん:2009/06/14(日) 04:06:25
↑なんか話がややこしくてわかりにくいが、話題は大阪のM店のN店長のことかな。
で福岡のM店に大阪のN店からヘルプがいってたってことかい。
652無名草子さん:2009/06/14(日) 06:25:27
話題はK子園⇒Mノア店のN村店長じゃ? 
653無名草子さん:2009/06/14(日) 07:24:45
ああ、そういうことか。
M店もこの先そう長くないのかな。
K店店長はT→N→SでおK?
654無名草子さん:2009/06/14(日) 14:44:56
大阪グループのマリN店だな?
655無名草子さん:2009/06/14(日) 22:01:20
もいちどマリーノアの夏♪
656無名草子さん:2009/06/15(月) 22:36:09
そうです。大阪グループのマリN店です。
恐ろしい位何も出来ない、しないNさんでした。
なので売り上げ上がる訳も無く。。。
沈没しても何ら不思議ではないです。
待ちですね。沈没。
657無名草子さん:2009/06/15(月) 23:38:10
なんばから応援て交通費がもったいないな。
マリノアはやばいだろうね。間違いなく閉店候補ナンバーワンだね
658無名草子さん:2009/06/15(月) 23:57:24
>>657
No2以下をお願いします。
659無名草子さん:2009/06/16(火) 21:12:31
つーか沈没したみたいだよ。ハハハ…はは。はぁ。
660無名草子さん:2009/06/17(水) 14:33:10
>>569
沈没したの?
661無名草子さん:2009/06/17(水) 14:34:19
ごめんなさい
アンカミス
>>659
662無名草子さん:2009/06/17(水) 15:39:19
>>659
kwsk
663無名草子さん:2009/06/18(木) 21:41:30
ロッカーに店頭の商品を持ち込んでるやつがいるんだけど
これってだめだよな?
664無名草子さん:2009/06/18(木) 22:07:16
>>663
それ内引きじゃね
665無名草子さん:2009/06/18(木) 22:52:46
どこだよ?
666無名草子さん:2009/06/18(木) 22:54:08
図書購入済みじゃなくてか?!
667無名草子さん:2009/06/18(木) 23:10:53
>>663
店名書いちゃえ!
668無名草子さん:2009/06/19(金) 23:07:13
>>667
そんな事したら、その店の全員が疑われるだろ。
669無名草子さん:2009/06/20(土) 12:07:14
まぁ少なくともコソーリ上には言っておけ
670無名草子さん:2009/06/20(土) 12:08:55
R店の店長はイイ人!
671無名草子さん:2009/06/20(土) 12:42:34
R指定店は社員多くて羨ましいぜ…
672無名草子さん:2009/06/20(土) 13:36:10
かなり前だけど自分ちの本を売場に並べていた社員がいるらしい。
673無名草子さん:2009/06/22(月) 14:57:32
他社はR店ぐらいの社員数があたりまえだろ。
674無名草子さん:2009/06/22(月) 15:54:14
N店の私服警備は挙動不審すぎですね。
一般客から見てもすぐわかります。
675無名草子さん:2009/06/22(月) 23:46:33
そんな事より、旭屋って、新三郷に出店しなかったの?
イケア、コストコ、H&Mが揃う便利な所だったのに
これは痛いね。旭屋は甲子園に出店していたから、
ららぽーと新三郷に入るって、ずっと思っていたのに。
勝木書店(福井ローカル)に負けてしまった感じですね。
676無名草子さん:2009/06/22(月) 23:59:44
めっし〜がお気に入りだからじゃないの。
Rの店長。
677無名草子さん:2009/06/23(火) 07:25:49
R店の店長、自己主張がないからだろw
678無名草子さん:2009/06/23(火) 20:58:22
R、D、Kの店長は同期
これ豆知識な
679無名草子さん:2009/06/23(火) 21:30:08
Kは久○山?
680無名草子さん:2009/06/24(水) 14:38:37
ラクタン ドージマ くみやんは新人店長やね。
出世頭なのか?
それとも人柱?
681無名草子さん:2009/06/24(水) 14:47:41
コロコロ異動あるのに
U店は全然店長変わらないね。
682無名草子さん:2009/06/26(金) 17:53:07
マリノア撃沈。
次はどこか予想しようや
683無名草子さん:2009/06/26(金) 19:33:54
どう考えてもダメだ。時間の問題
684無名草子さん:2009/06/26(金) 20:10:31
TGOK、NGY、NOT、PKSと予想。
685無名草子さん:2009/06/26(金) 21:50:19
もっとわかりやすくおながいします。
686無名草子さん:2009/06/28(日) 07:22:01
TGOKがわからない。
他はわかった。
687無名草子さん:2009/06/28(日) 10:32:26
hongtengと予想
688無名草子さん:2009/06/28(日) 13:42:17
TGOKは本町から電車乗って終点だろ。
689無名草子さん:2009/06/28(日) 22:15:08
やばいのか?
690無名草子さん:2009/06/29(月) 09:58:06
本町から?西梅田か
691無名草子さん:2009/06/29(月) 12:32:17
TGOKったらTオミGアOKアしかないだろ
692無名草子さん:2009/06/29(月) 16:33:16
hongtenの没落ぶりは深刻だ。
ここは思い切ってMioに移譲すべきだな。
693無名草子さん:2009/06/30(火) 02:01:44
PKSは球場あるとこであってる?

694無名草子さん:2009/06/30(火) 02:12:41
球場あったところだろ。
過去形。
695無名草子さん:2009/06/30(火) 21:59:36
TGOKは李液は出ていないのか?
696無名草子さん:2009/06/30(火) 22:21:58
出てる店舗なんかないだろ?!
697無名草子さん:2009/07/01(水) 18:14:39
ナンバシティ店の私服警備員さんバレバレだよ。
誰が見ても私服警備員って動き。
下手すりゃ挙動不審で通報されるよ。
698無名草子さん:2009/07/01(水) 18:47:33
手ぶらでキョロキョロしながらうろうろ。
もう少し一般客に溶け込む訓練してから入ったほうがいいよ。
699無名草子さん:2009/07/02(木) 18:21:53
甲子園店、ラダーシリーズが復活してる。店長GJ( ^ω^)b
700無名草子さん:2009/07/02(木) 21:35:34
S谷さんもGJ!
701無名草子さん:2009/07/03(金) 01:35:35
ここの奴らは仕事わかってるのか?
新刊や春樹のが品切れしてたらシャンル責任者や統括のせいにしないで自分の店で確保するように努力しろよ。
直接版元に掛け合え。その繰り返しでコネができるんだろうが。
そういうことができる奴がいないから益々入らなくなるんだよ。
統括なんかちょっとした補充と思え。
版元だって、入り・売りの実績示せばわかってくれるだろ。
そんなんだったら旭屋じゃなくても通用しないぞ。
702無名草子さん:2009/07/03(金) 14:32:27
まあ正論だ。
703無名草子さん:2009/07/03(金) 15:52:36
>>702
扶桑社のオピニオン誌?
704無名草子さん:2009/07/03(金) 20:03:43
>700
どこが・・・
705無名草子さん:2009/07/04(土) 19:55:07
梅田紀伊國屋の私服もかなり挙動不審だよ。
どこもたいして変わらない。
706無名草子さん:2009/07/06(月) 01:54:14
梅田紀伊國屋、梅田旭屋、なんばシティ旭屋…
この3店の私服の顔は分かる
707無名草子さん:2009/07/06(月) 02:50:54
今スタッフサービスを解散させたのは何か意味があるのだろうか。
ご存知の方はいらっしゃいますか。
708無名草子さん:2009/07/06(月) 21:35:53
>>707
派遣の法改正からみじゃね?
709無名草子さん:2009/07/08(水) 01:37:31
スタッフサービス解散ってマジですか?
やっぱり違法だった??
専ら派遣てやつですか?
710無名草子さん:2009/07/09(木) 01:32:40
うちの社長は自分に火の粉がかかりそうなことに関しては対応早いからな。
社員にいいことに対応よくしてもらいたいもんだ。
711無名草子さん:2009/07/11(土) 22:14:24
元郊外店スタッフだけど何か聞きたいことある?
712無名草子さん:2009/07/12(日) 20:45:35
バイト?社員?
713無名草子さん:2009/07/16(木) 20:08:41
5倍ポイントあげ。
714無名草子さん:2009/07/18(土) 01:04:26
残念。バーゲンです。
明日からファイナル
715無名草子さん:2009/07/18(土) 01:12:50
へえ、そうなんですか。
言っている意味は分かりますけれどね。
716無名草子さん:2009/07/18(土) 11:01:37
次の5倍は多分9月だよ。
717無名草子さん:2009/07/18(土) 11:43:14
9階は一時間早く開けても無駄だよ。
718無名草子さん:2009/07/19(日) 03:55:30
夜9時までやってるのも無駄だな
719無名草子さん:2009/07/20(月) 21:04:10
22時までやるのはもっと無駄
720無名草子さん:2009/07/21(火) 01:35:39
そもそも旭屋が営業していること自体が無駄だろう…
紀伊國屋にかわってもらおうよ。
721無名草子さん:2009/07/21(火) 20:29:34
明日ついにオープン。
722無名草子さん:2009/07/21(火) 23:43:12
日食メガネ問い合わせウゼ――――――
723無名草子さん:2009/07/22(水) 16:23:52
25、26はミオ旭屋だけ5倍ポイント。
利益出ないイベントやってどうすんだバカ
724無名草子さん:2009/07/22(水) 17:01:00
5倍のレジ行列は異常。
725無名草子さん:2009/07/22(水) 22:46:06
またNか。
ばかじゃねーの?
726無名草子さん:2009/07/22(水) 23:32:24
>>725
どういう意味??
727無名草子さん:2009/07/23(木) 01:24:55
考えや行動が短絡的でその場しのぎ。
それでいて上役批判。それをバイトに吹聴して俺スゲーカコイイ気分。
728無名草子さん:2009/07/23(木) 02:26:15
>>727
へ〜、あの人ってそうなんだ!?
まあ上役批判はみんなやってるけどね。
729無名草子さん:2009/07/23(木) 03:30:33
バイトに愚痴こぼすってどうよ・・・?
730無名草子さん:2009/07/23(木) 06:00:37
甚八店長?
731無名草子さん:2009/07/23(木) 10:15:00
愚痴こぼさんやついるか?
727だけじゃね
732無名草子さん:2009/07/23(木) 11:31:01
役職のやる事ではないわな。
733無名草子さん:2009/07/23(木) 13:32:11
愚痴の一つぐらい大目にみてやれよ。
東京も大阪も似たようなもんだな。
ところで、マリノアはどうなるんだ?人事出てたか?
734無名草子さん:2009/07/23(木) 15:20:11
もいちどマリノアの夏♪
735無名草子さん:2009/07/23(木) 17:51:17
召無論が元凶だと。
736無名草子さん:2009/07/23(木) 18:22:17
めっしー
737無名草子さん:2009/07/23(木) 23:40:36
掛け声だけて、中身がない。
何をやるにしても妥協ばかりだな。
738無名草子さん:2009/07/24(金) 18:28:22
ジャンルKさんは
いい人ですね。
739無名草子さん:2009/07/25(土) 01:10:16
社員の頭数
社員の経験・技量

ともに業界最低レベルじゃね
リストラしすぎだろ。
さっさと10店舗ぐらいに集約すべき
740無名草子さん:2009/07/25(土) 12:53:31
さらにリストラかよ(笑)
741無名草子さん:2009/07/25(土) 14:21:42
身売り先を早く探す!なにをノロノロしてんだ!
742無名草子さん:2009/07/25(土) 16:04:51
さ〜てと。マルイト見に行って来るか。
743無名草子さん:2009/07/25(土) 20:56:11
人が減ってかつてのようなことはできないから
いい加減なところで妥協しましょう、が口癖w
744無名草子さん:2009/07/25(土) 21:25:40
5年ほど前にM店いました。I店長はお元気ですか?
745無名草子さん:2009/07/25(土) 22:58:26
人に金出さない会社に人が集まるかよ。
746無名草子さん:2009/07/26(日) 02:17:30
そうそう。
747無名草子さん:2009/07/26(日) 17:15:15
役員が多過ぎ。
748無名草子さん:2009/07/26(日) 21:36:33
そうか?数はいないと思うが…
749無名草子さん:2009/07/26(日) 22:41:31
昔は御堂筋本町にもあったと思うのですが
いつの間にかなくなってました
何時頃なくなったのですか?
750無名草子さん:2009/07/27(月) 00:48:08
本町店は5年以上たつんじゃね?
ギャレにもありましたね。
751無名草子さん:2009/07/27(月) 01:09:32
上層部にまともな人間もう残ってないね。
昔は違ったんだが…
752無名草子さん:2009/07/27(月) 01:39:16
にっし〜はイイ人だけどな。
753無名草子さん:2009/07/27(月) 02:27:32
皆さん他社に行ってらっしゃい。
754無名草子さん:2009/07/27(月) 05:32:18
他社いったのはつっきーだけ?
755無名草子さん:2009/07/28(火) 02:02:21
ずいぶん落ちぶれたな。
昔は阪神や大丸にもあったような
756無名草子さん:2009/07/28(火) 02:24:59
大丸、阪神あったね〜。
ギャレ、東梅田店もあったから梅田地区に本店以外6店か…
757無名草子さん:2009/07/28(火) 22:06:36
大阪がダメになったから、地方に出店しまくったんでしょうな。
郊外店のノウハウに乏しいというのに…
758無名草子さん:2009/07/28(火) 23:55:12
>>744
いまM口店にいるらしいですよー
759無名草子さん:2009/07/29(水) 18:27:46
なんだありゃ。
売上あげるためのシステムじゃあないのか?
目的に対してとられる手段を間違えてないか?
760無名草子さん:2009/07/30(木) 09:02:19
棚卸し乙ですな。
761無名草子さん:2009/07/30(木) 09:45:39
俺取り置き依頼のメールを三日前に出したのだが、返信が来ない(´Д`)


だいたいどれくらいで普通は返信来るんだ?
762無名草子さん:2009/07/30(木) 10:46:34
>>761
それどこの店舗だよ!
明らかにメールチェック漏れだよ。
原則3時間に一回くらいはチェックするはず。
763無名草子さん:2009/07/30(木) 23:05:09
手間がかかるだけのバカげたシステムだよなー。
あの取り置きサービスは…
764無名草子さん:2009/07/30(木) 23:16:14
迷惑メール扱いというオチ
765無名草子さん:2009/07/31(金) 01:11:20
手動でチェックは笑える
766無名草子さん:2009/07/31(金) 02:16:14
最初自動だったけど途中で手動になったよね。
767無名草子さん:2009/07/31(金) 08:14:46
手間が増えるだけでどうやって売り上げ伸ばすのかという
視点が無い
768無名草子さん:2009/07/31(金) 20:40:46
取置き依頼のメールを出すといつも在庫切れって返信されるんだが…。
在庫はちゃんと次の日も有りになってるし、店を見に行ったらちゃんとある。
まじで探してるのか?めんどいから在庫なしって返してる気がする…。
ちなみにN店でのこと。
769無名草子さん:2009/07/31(金) 22:36:15
N店?
Nんば店か。
770768:2009/08/01(土) 01:54:36
>>769
Nんば店であってる。今まで5回ほど取置き依頼して4回はそうだった。
S南店でもするけどそこは全くそんなことなかった。
771無名草子さん:2009/08/01(土) 02:54:56
Nんば店長やべーな。
772無名草子さん:2009/08/02(日) 02:22:48
ふむ。
773無名草子さん:2009/08/02(日) 22:09:47
売上はどこもやばいぜ
774無名草子さん:2009/08/04(火) 08:35:37
施策を見てると本当に現場をバカにしてるなあて思う。
775無名草子さん:2009/08/04(火) 19:16:52
堂島は動じません!!
776無名草子さん:2009/08/05(水) 01:10:39
あそこの地下街ってなんか他と比べると違うよなあ。
どうも行く気にならん
777無名草子さん:2009/08/05(水) 08:01:55
洛南は楽なん?
778無名草子さん:2009/08/06(木) 21:42:39
そうでもないよ
779無名草子さん:2009/08/07(金) 08:14:35
泉南は損なん?
780無名草子さん:2009/08/07(金) 19:16:34
ディアモールやホワイティに比べるとうらぶれてるよな<堂島
781無名草子さん:2009/08/08(土) 00:48:51
そんなこと言われても
動じませんよ!
782無名草子さん:2009/08/08(土) 09:01:57
上本町店長はいまどこにいますか?
783無名草子さん:2009/08/08(土) 21:43:08
福岡の店長はどちらへ行くんでしょうか?
784無名草子さん:2009/08/09(日) 00:13:32
N、隣の店で物欲しそうに時計見てんじゃねーよ。
仕事しろやヴォケ。
棚卸業者のシール張りっぱなしじゃねーか気付け。自分の店見ろ。
785無名草子さん:2009/08/09(日) 00:33:06
Nってノバ?
786無名草子さん:2009/08/09(日) 00:56:59
最近棚卸しのとこってどこだ?
787無名草子さん:2009/08/09(日) 01:05:49
784へ
ボケ!休憩中じゃ!
そんなもん剥がしたわ
てめえ名を名乗れ!
もし気づいたなら貴様が剥がせ!
788無名草子さん:2009/08/09(日) 02:18:13
最後の一行はなんという正論
789無名草子さん:2009/08/09(日) 03:07:33
おっとここで本人登場
790無名草子さん:2009/08/09(日) 03:16:30
>>787
(ノ∀`) アチャー
いいんですかい?こんなとこにいて
791無名草子さん:2009/08/09(日) 03:50:17
隣で時計売ってるようなとこってどこだろ
792無名草子さん:2009/08/09(日) 05:45:32
大阪にジュンク堂クラスの店を作らなかったのが大失敗だな
今となってはもはやどうする事も出来んな
793無名草子さん:2009/08/09(日) 12:07:11
で、ジュンクのまねしてリニューアルして失敗。
794無名草子さん:2009/08/09(日) 12:49:01
そもそもN店長三人くらいしかいなくね?
795無名草子さん:2009/08/09(日) 14:37:08
やられっぱなしがデフォ
796無名草子さん:2009/08/09(日) 20:33:35
>>791
Mオ店だな。
797無名草子さん:2009/08/10(月) 00:37:22
いいかげんで中途半端な事ばっかりやってるからこんな所で批判されるんやろ

バーカッ!!

直接、意見や文句言ったって、何も変わってへんやんけ
798無名草子さん:2009/08/10(月) 01:39:28
N、隣が時計屋、棚卸し後、
プロファイリング余裕でした
799無名草子さん:2009/08/10(月) 05:41:40
Mオ店は隣がステーショナリ三省堂、時計、めがね、ラッピングだな。
800無名草子さん:2009/08/10(月) 23:41:25
三省堂でも時計売ってるね、カシオの。
801無名草子さん:2009/08/10(月) 23:49:18
おおーっ
802無名草子さん:2009/08/11(火) 00:12:04
どっちで見てたかわかんないけど仕事中はマズイんじゃね?
最近よく批判されてるね
803無名草子さん:2009/08/12(水) 01:37:29
だみだだみだ
804無名草子さん:2009/08/12(水) 10:47:05
アホばっかり。
はよ次探そう・・・
805無名草子さん:2009/08/12(水) 18:46:31
先に脱出した方が正解だったか?!
806無名草子さん:2009/08/12(水) 22:20:49
>>804
特にアホは誰?
807無名草子さん:2009/08/12(水) 23:26:09
店員スレなの?
いつもMIO店お世話になってます
ただ、価値無し集英社文庫の棚を講談社文芸文庫にして下さると嬉しいです
あと岩波筑摩もユゴー書店レベルにして下さい
思想社や現代詩文庫も足りないです
808無名草子さん:2009/08/13(木) 00:42:21
ユーゴとはまたびみょ〜な所が出てきたな。
809無名草子さん:2009/08/13(木) 02:24:55
そのびみょ〜なところに負けてる事実。
雑誌ヘタな平積みして雪崩起こしてる場合じゃないっすよ。
810無名草子さん:2009/08/13(木) 02:52:40
ユーゴー書店が一番居てて楽しい件
811無名草子さん:2009/08/13(木) 06:09:40
喜久屋の私服警備は挙動不審過ぎてすぐにわかった。
812無名草子さん:2009/08/13(木) 07:32:22
ユーゴーの廃れ具合は梅田本店以上だろ
813無名草子さん:2009/08/13(木) 14:01:39
ユーゴーの岩波はすごいが
日焼けしすぎだろw
814無名草子さん:2009/08/13(木) 14:02:55
>>807
聞く屋書店のほうがましだよ
旭屋は一般書しか置いてない
815無名草子さん:2009/08/13(木) 14:19:15
ユーゴは潰れそうでなかなか潰れないね。
そういえばHoopの近鉄ブックセンターもすごい閑散ぶりだな。
816無名草子さん:2009/08/13(木) 15:26:26
競合が閑散でも売上上がらなきゃ意味なし
817無名草子さん:2009/08/13(木) 15:36:54
>>814
そんなの近所にありましたっけ?
818無名草子さん:2009/08/13(木) 16:27:02
そんなことも知らずに読書人ヅラはまずいよ?
819無名草子さん:2009/08/13(木) 16:59:35
キクヤは売場が別れてるから使いにくい。
820無名草子さん:2009/08/13(木) 19:20:55
新近鉄百貨店の書店売り場はどの程度の規模になるか知らんが
西側の再開発ビルにジュンク堂が難波店並に進出して来たら
ユーゴーはジエンドだな
ミオもキクヤもやばいかも
821無名草子さん:2009/08/13(木) 19:24:27
ミオのアート系の薄暗さは落着く
床に座り込んでゆっくりしたくなる
822無名草子さん:2009/08/13(木) 19:38:36
ミオの店員で凄く可愛い人居るよね
眼鏡の人で
823無名草子さん:2009/08/13(木) 20:26:24
再開発ビルに書店が入るって噂は聞いたけど、本当に入るの?
824無名草子さん:2009/08/13(木) 20:31:28
あれであと200坪ほどあればなぁ。
キクヤのテリトリーだからジュンクの進出は可能性は低いけど。

中途半端すぎる地域一番店。
もし400坪クラスの店が一店舗でもあの地域に出てきたらすぐ崩壊するぞ。
あそこだけは増床すべきでは?
825無名草子さん:2009/08/13(木) 20:33:16
キクヤってポイントカードとかあったっけ?
826無名草子さん:2009/08/13(木) 21:34:32
そういや難波の丸善がついに撤退らしい。
難波店大丈夫か?
827無名草子さん:2009/08/13(木) 21:44:14
地域一番店てMIOだけじゃね
828無名草子さん:2009/08/13(木) 21:50:47
心斎橋そごうの三省堂なくなるらしいからミオのステーショナリ三省堂もなくならないのかな。
あそこ空いたら広げられるのにね。
829無名草子さん:2009/08/13(木) 21:57:26
逆にnだと旭屋がなくなるだろ
830無名草子さん:2009/08/13(木) 22:08:39
そんなこと言い出したら本店も
なくなるw
831無名草子さん:2009/08/13(木) 22:08:59
>DNPが子会社化したジュンク堂書店が、
>OCATに隣接するマルイト難波ビル(大阪市浪速区)に、
>売り場面積約4600平方メートルの大型店「難波店」を7月にオープンしたことから、
>グループ内での競合を避けるため、丸善が身をひいたとの見方もある。

今回のこれは言い訳だろう。今まで存続してたのが不思議だわ。
向こうさんはデカイグループでなんとかなるが、旭屋は孤立無援。倒れたらオシマイ
832無名草子さん:2009/08/13(木) 22:10:34
だから早く身売り先を探さないと。
何のためにリストラしたのかわからん。
833無名草子さん:2009/08/13(木) 22:11:21
キクヤもジュンクとは兄弟だしな
834無名草子さん:2009/08/13(木) 22:12:56
身売りといっても買うメリットがない。
835無名草子さん:2009/08/13(木) 22:13:37
じゃあ紀伊國屋あたりに買ってもらえ。
部長以上は全員首な

でも負け組み連合は意味なしよな〜
836無名草子さん:2009/08/13(木) 22:15:45
紀伊國屋だってリストラしたがっているでしょう。
不良店舗をさらに抱えてどうするw
837無名草子さん:2009/08/13(木) 22:16:24
このご時勢にゴミ買う馬鹿がどこにいるよ?
838無名草子さん:2009/08/13(木) 22:17:13
じゃあブックファーストで
839無名草子さん:2009/08/13(木) 22:18:41
■ おすすめ2ちゃんねる

★関西のハロワ、新聞、求人誌を語れ :パート19★ [転職]
840無名草子さん:2009/08/13(木) 22:20:32
>>835
部長や専務や無駄に多すぎるな。
841無名草子さん:2009/08/13(木) 22:22:35
身売りするにも黒字化しないと話にもならない。
842無名草子さん:2009/08/13(木) 22:41:11
『なんか天王寺ネタで盛り上がってるけど、アタシの存在も忘れないでくれよ』熊
843無名草子さん:2009/08/13(木) 23:12:43
ポイントカードみたいなのある書店てどこ?ブックファーストだけ?
844無名草子さん:2009/08/13(木) 23:14:41
キクヤはあるよ。文教堂もあったはず。
845無名草子さん:2009/08/13(木) 23:21:37
天王寺は熊さんにTSUTAYAもあるんだよな
bookファーストとユーゴーとキクヤと旭屋とHOOPに兄メイト
どれも徒歩五分くらいの距離だしなにげに激戦区だよ
ブコフもある
このうえ何年後かにはジュンク?
846無名草子さん:2009/08/13(木) 23:28:25
アベチカにBook1stもあるじゃん。
なにげに多いな。
847無名草子さん:2009/08/13(木) 23:58:46
この中でヤバイのって、やっぱり旭屋なんだよなぁ。
848無名草子さん:2009/08/14(金) 00:04:37
うん
頼りになる親会社とか(1st、キクヤ、hoop)、
細々とでもやっていける地元の脈とか(ユーゴー)特化した商品(アニメイト)とか
そういった背骨や肉が旭屋にはない。
849無名草子さん:2009/08/14(金) 00:08:14
第二の駸々堂書店になる事は確実だな
9年前は隣のステーションビルの事は対岸の火事のように見てたのかも知れんが…
850無名草子さん:2009/08/14(金) 00:36:26
ステーションビルも改装するし、近鉄も建て直しで少しは持つだろうけど
問題はそこからだし、何ら対策講じずにズルズル行くんだろうな
851無名草子さん:2009/08/14(金) 17:27:37
ステーションの熊はいついっても閑古鳥だよ!
852無名草子さん:2009/08/14(金) 21:26:12
甲子園店いったけど高校野球帰りの田舎もんがうようよ。
JKも訛りまくり!
853無名草子さん:2009/08/15(土) 20:01:02
キクヤのカードの還元率ていくら?
854無名草子さん:2009/08/16(日) 01:12:04
キクヤに電話したほうが早いよ。だいたいどこでも1%程度でしょ。
855無名草子さん:2009/08/16(日) 01:43:41
調べたら大体1%でした。すみません。じゃあ俺はMIOでいいや。どうせ取り寄せだし。
856無名草子さん:2009/08/17(月) 01:21:06
優良在庫(笑)
857無名草子さん:2009/08/17(月) 06:47:46
くだらねーこと考えたの誰だよな〜
858無名草子さん:2009/08/17(月) 11:34:26
ああいう使いにくいシステムはどうかと思うが。
末端の人間が使えず社員しか理解できないようなものを作っても。
859無名草子さん:2009/08/17(月) 14:53:02
忙しいのにあんなデータ活用する余裕ないよ。
むしろ以前来ていた旧版データがいい。
860無名草子さん:2009/08/17(月) 17:49:36
>>852
駅から正反対の方向なのに。
861無名草子さん:2009/08/17(月) 18:25:51
甲子園店は向かいがLUSHだからいつもいい匂いがします。
862無名草子さん:2009/08/17(月) 22:37:29
だよな。
その上見にくいときてる。
趣旨は理解するが、使えないんじゃあしょうがない。
863無名草子さん:2009/08/17(月) 23:14:26
長い事行ってないからしらんけど、ミオは客たくさんいるの?
864無名草子さん:2009/08/18(火) 06:51:46
行けばわかるだろw
865無名草子さん:2009/08/18(火) 08:45:25
優良在庫あげ
866無名草子さん:2009/08/18(火) 14:48:56
優良在庫の定義がイマイチわかんない。
867無名草子さん:2009/08/18(火) 20:25:16
ミオ休みあげ
868無名草子さん:2009/08/18(火) 22:22:05
ミオは恒例の二連休か?
869無名草子さん:2009/08/19(水) 02:27:16
ジャンル責任者の主観でしょ
870無名草子さん:2009/08/19(水) 08:58:47
取り寄せって書店毎に差あるの?
871無名草子さん:2009/08/19(水) 12:00:29
それはある程度は差があるでしょ。
872無名草子さん:2009/08/19(水) 21:41:27
主観が入ったデータなんて意味ないじゃん。
873無名草子さん:2009/08/20(木) 22:13:11
ビバ優良在庫
874無名草子さん:2009/08/20(木) 23:20:50
ジャンル責任者の
力量にも差があるしなー
875無名草子さん:2009/08/22(土) 13:25:39
文句言ってないで働く!
文句言ってないで不満があるなら自分で変えろ。<バイト除く
876無名草子さん:2009/08/22(土) 18:46:32
で、いつ潰れんの?w
877無名草子さん:2009/08/22(土) 19:16:23
NOVAはお塩にちょっと似てる。
878無名草子さん:2009/08/23(日) 07:57:06
正確には…文句言わずに働け! 文句があろうとも、どんなに頑張っても、変えさせてはくれないからイヤなら辞めろ! だな。
879無名草子さん:2009/08/23(日) 21:55:28
まあ社会は厳しいのさ
880無名草子さん:2009/08/23(日) 22:43:53
堂島は動じました。
881無名草子さん:2009/08/24(月) 23:33:15
あの趣味の悪い色のシャツなんとかしてくれ。
882無名草子さん:2009/08/25(火) 17:04:31
あのシャツ、Made ByUNIQLOだからな。
しかしなんで制服統一しないんだろうね。
883無名草子さん:2009/08/25(火) 17:46:11
884無名草子さん:2009/08/27(木) 23:38:16
名古屋はえーで?
885無名草子さん:2009/08/28(金) 00:13:30
名古屋店はえーの?
開店時はあちこちから応援いかされていたな。
886無名草子さん:2009/08/28(金) 01:21:25
>>877
NOVAは塩のコバンザメ^^
887無名草子さん:2009/08/28(金) 02:53:51
GBやばいんじゃないの?
888無名草子さん:2009/08/28(金) 09:17:17
>>886
塩って仕事出来る人なの?よくしらねーけど。
889無名草子さん:2009/08/28(金) 16:55:27
久々に梅田本店行ったら、店先でビクターの
オーディオ売ってたけど何ですかあれは
890無名草子さん:2009/08/29(土) 11:13:51
英会話の次はあれ
891無名草子さん:2009/08/29(土) 17:35:31
本店は英会話がウザイから廃れたのではないか?
892無名草子さん:2009/08/29(土) 18:40:40
英会話ってNCBか?
893無名草子さん:2009/08/30(日) 00:02:50
話割ってすみません(*_ _)人

旭屋書店でアルバイトしようと思うのですが、もしアルバイトしてる人がいれば教えてもらいたいです。

@交通費はいくらまででるんですか?
Aマニュアルは厳しい?
Bアルバイトをやったことの無い人でもやっていけますか?

以上の3つ教えていただけると嬉しいです。

お願いします。
894無名草子さん:2009/08/30(日) 00:45:08
…ゆとりはいらん。
895無名草子さん:2009/08/30(日) 02:24:38
>>893
1 時給は交通費込みのはず
2 マニュアルは普通かな?店舗によって厳しさは多少違う。
3 仕事はすぐにできるようになりますよ。商品知識は日々覚えていけば大丈夫。
元関係者より
896名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 11:01:37
>>895さんへ

ご丁寧にありがとうございましたm(_ _)m
897名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 12:40:54
>>896
どの店舗を考えてますか?
898名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 15:37:23
>>896

家から一番近い、池袋にしようと思っています。
899名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 16:17:59
>>898
関東でしたか。
聞いた話ではデパート内店舗はいろいろ締め付けがきついらしいですよ。
900無名草子さん:2009/08/31(月) 00:56:04
あと客のフリして接客態度チェックしている本社の監察じじいがたまにいるので、注意(w
つーか、、まだそんなインケンなことやっているの?
901無名草子さん:2009/08/31(月) 12:39:10
監察じじい?誰のことだ?専務?
902無名草子さん:2009/08/31(月) 15:20:36
いつだったか接客ランキングみたいなの来たなそういや
903無名草子さん:2009/09/01(火) 22:03:44
だめだ。優良在庫つかえねえ。
904無名草子さん:2009/09/01(火) 22:28:01
だめだ。ジャンル責任者使えねー。
905無名草子さん:2009/09/01(火) 22:36:25
だめだ。飯粒つかえねえ。
906無名草子さん:2009/09/01(火) 22:37:40
だめだ。かっしー使えねー。
907無名草子さん:2009/09/02(水) 00:44:28
だめだ。旭屋つかえねえ。
908無名草子さん:2009/09/02(水) 08:50:15
N店のあの子、眼鏡やめたのか。
似合ってたのに
909無名草子さん:2009/09/02(水) 13:22:41
話題書しかおいてない大型書店など、資源の無駄だろう。
910無名草子さん:2009/09/02(水) 15:24:28
上本町店最強!!!
911無名草子さん:2009/09/02(水) 23:34:39
ふむ。ジャンル責任者か…
912無名草子さん:2009/09/02(水) 23:36:03
ここでジャンル責任者の人気投票をだな…
913無名草子さん:2009/09/03(木) 00:02:38
最下位は確定だろ。
914無名草子さん:2009/09/03(木) 02:54:59
本店になんか可愛い子が増えてる気がするんだが
915無名草子さん:2009/09/04(金) 21:10:05
そうなんだ。
以前はミオに可愛いの多いと書いてあったけどいまは本店なんだね。
916無名草子さん:2009/09/05(土) 21:14:54
有用在庫ってもっとやり用がほかにあるように思えるがなぁ。
917無名草子さん:2009/09/08(火) 15:00:05
どうしようも ない
918無名草子さん:2009/09/08(火) 19:32:12
明日は我が身…
919無名草子さん:2009/09/08(火) 22:07:18
泉南店はなんでレジがゲロ混みなんだよー
920無名草子さん:2009/09/09(水) 20:48:03
>>893
交通費はでるよ
921無名草子さん:2009/09/10(木) 02:03:54
いやまて。交通費ないし、マニュアルもないだろ。
922無名草子さん:2009/09/11(金) 18:26:06
U店でバイトしてたけどマニュアルありましたよ。
923無名草子さん:2009/09/14(月) 14:47:30
本もらったけど読んだ?
924無名草子さん:2009/09/14(月) 23:06:39
大丸にふたば書房が入るらしい
925無名草子さん:2009/09/15(火) 01:31:13
バイトうんぬんより、全社員の方向性を決めた方がいいと思う。

頂きはどこにあるんですかねぇ?
926無名草子さん:2009/09/15(火) 19:40:16
ユナイテッドアローズ。
927無名草子さん:2009/09/16(水) 00:55:11
ほんと何にもシラネーやつばっかだな。交通費だって出るし、マニュアルだってあるっての。
くだらねえマニュアルだがな。
928SのK:2009/09/17(木) 23:22:12
元MI○店バイトです、店で飼っていたペットについて記載します。まずは青だぬき、仕事をせずにレジが混んでいても目の前で知らん顔する素敵なやつです。これのせいで私がしるかぎり2名が辞めた&辞めたいと言っています。まだ飼っていたので次に続きます。
929無名草子さん:2009/09/17(木) 23:25:19
ktkr
930無名草子さん:2009/09/18(金) 01:54:03
>>928
その青ダヌキには『寝ずに』仕事させなきゃね。
931無名草子さん:2009/09/18(金) 10:07:33
>>928
kwsk
てか、携帯のアドレス入ってるよ ダミーなのかも知れんが
932無名草子さん:2009/09/22(火) 07:00:19
NY閉めるなよ
一番安くて重宝してたのに・・・・
933無名草子さん:2009/09/22(火) 09:08:41
海外は撤退でいいだろ。
934無名草子さん:2009/09/22(火) 18:49:21
勝間和代似の美人店員いるって本当?
935無名草子さん:2009/09/22(火) 22:48:14
勝間似ならブスだろ。
936無名草子さん:2009/09/24(木) 10:54:37
返品するぞー!!
937無名草子さん:2009/09/24(木) 13:50:24
まず不良在庫より不良経営陣を返品すべきだな。
938無名草子さん:2009/09/24(木) 16:00:01
ご飯に塩をかけて…
939無名草子さん:2009/09/24(木) 19:59:56
店内キャッチセールスやめれ
940無名草子さん:2009/09/26(土) 13:37:32
M井さんは何をしたの?
941無名草子さん:2009/09/27(日) 21:42:05
>>940
誰ですかそれ。
942無名草子さん:2009/09/28(月) 14:32:27
まだキャッチなんてやってるの?
時代に逆行してないか?
943無名草子さん:2009/09/28(月) 22:14:10
まだ本屋なんてやってるの?
944無名草子さん:2009/10/01(木) 21:26:47
MIO店つまんない
ウェッジ文庫があるくらい
945無名草子さん:2009/10/02(金) 02:38:51
MioのLivingDesignは
まったりするのにいいね〜
946無名草子さん:2009/10/02(金) 07:19:29
MIO店デザインコーナーがあるのはいいが正直見る目ないんだよね
947無名草子さん:2009/10/02(金) 22:16:23
改装中のくまざわ書店がどう変わるか楽しみだ。
948無名草子さん:2009/10/03(土) 06:30:45
尼崎ココエにもくまざわ出すらしい。
949無名草子さん:2009/10/08(木) 13:26:30
OCATにビッグウイル入るそうだ。
客、こねーだろ。
950無名草子さん:2009/10/08(木) 15:36:43
なぜMIOを増床しない?
951無名草子さん:2009/10/08(木) 18:10:41
>>950
ステーショナリ三省堂を立ち退かせるしかないな。
952無名草子さん:2009/10/08(木) 20:28:53
先に旭屋が立ち退きされそうだ。
953無名草子さん:2009/10/08(木) 20:41:33
どっちみち、阿倍野筋西側の再開発地域に大型書店が出来るんだろ
954無名草子さん:2009/10/08(木) 22:37:18
アポロの喜久やがなくなって再開発地域にジュンクが来るかな
955無名草子さん:2009/10/08(木) 22:46:24
MIOもキクヤも詩集が足りない
ユーゴーを見習え
956無名草子さん:2009/10/09(金) 04:33:54
ユーゴ裏にある喜多方らーめんうまいな
957無名草子さん:2009/10/10(土) 21:53:22
んで新しく出店したりしないの?
958無名草子さん:2009/10/13(火) 17:49:32
5倍!5倍!!
959無名草子さん:2009/10/14(水) 23:59:59
クソ本ばかり配本されてくるのを何とかしてください。
960無名草子さん:2009/10/17(土) 12:10:25
大丈夫なのかこの会社?
どんどん顧客のニーズからやることなすこと離れていってないか
961無名草子さん:2009/10/17(土) 15:10:10
大丈夫じゃないから大量閉店してんだろ。
962無名草子さん:2009/10/24(土) 08:11:37
のば○しは嫌われもんだよな。わかります。あいつを好きな人を男女問わず聞いたことがない。
裏で「キモい」と皆様おっしゃる
963無名草子さん:2009/10/24(土) 16:56:28
>>962
あの人はいろいろ勘違いしてるのに気付いてない可哀相な人です。
964無名草子さん:2009/10/25(日) 23:55:17
異動拒否して辞めたのって
誰ですかぁ??
965無名草子さん:2009/10/26(月) 14:50:27
またまた理不尽な異動がきそうな予感
やっと店が固まってきたというときに異動で0に戻るのが旭屋クオリティだからな
966無名草子さん:2009/10/26(月) 23:18:22
しばらく社員動いてない店舗が危ないだろうな
967無名草子さん:2009/10/26(月) 23:45:00
部外者だけど最近落ち目臭が凄いね
なんか店員さんがやさぐれてるように見受けられまんこ
968無名草子さん:2009/10/29(木) 18:29:27
くま閉鎖してる今がチャンスだよ!
969無名草子さん:2009/10/31(土) 17:57:55
長年動いてない人以外は皆に可能性があるね。
また店長のシャッフルもあるかもしれんし(笑)
970無名草子さん:2009/10/31(土) 23:24:50
パークス、梅地下は店長全然変わらないな。
971無名草子さん:2009/11/01(日) 19:23:41
パークスは業態が特殊だから店長変えないだろうね。
972無名草子さん:2009/11/03(火) 22:02:16
本店の者ですが、堂島に店があったの初めて知った。ジュンクの下に在るのな。
973無名草子さん:2009/11/04(水) 00:12:15
堂島は動じません!
そういえば難波にLIBROできるらしいね。
974無名草子さん:2009/11/05(木) 14:22:29
一度、難波で痛い目みてるのになリブロ
975無名草子さん:2009/11/05(木) 15:01:42
マジで早く身売り先を探すべきだろ。
どうするつもりなんだよ。
976無名草子さん:2009/11/05(木) 17:12:25
>>974
無印ビルですね。すぐに撤退した。
977無名草子さん:2009/11/08(日) 23:06:51
優良在庫ウゼー
優良じゃないし
978無名草子さん:2009/11/09(月) 01:58:49
優良在庫って何?
979無名草子さん:2009/11/09(月) 05:07:54
あれは無駄だよな。
優良在庫データ誰が作ってるんだ?
980無名草子さん:2009/11/09(月) 14:35:01
パブライン導入したほうがコストがかからなさげだ。
981無名草子さん:2009/11/09(月) 18:29:13
洛南にあの人まだいるの?
982無名草子さん:2009/11/09(月) 23:31:43
あの人?
983無名草子さん:2009/11/10(火) 02:55:35
うん、ちょっとアレな人…
984無名草子さん:2009/11/10(火) 08:39:40
閉店前のNY店でコミックをまとめ買いした時、
レジのハゲ親父に「バカ」呼ばわりされた
常連客を侮辱するとか頭沸いてんのか
つか、こんな非常識な店員を何年も使い続けている時点で終わってると思うんだが
985無名草子さん:2009/11/10(火) 17:01:06
以前、洛南店いましたが今は3人らしいですね
986無名草子さん:2009/11/11(水) 12:38:10
なんか古臭いイメージが旭屋にはつきまといますな。
987無名草子さん:2009/11/11(水) 20:48:23
D店の事務所に『売上目標○万円』とか書いてるのが見える
988無名草子さん:2009/11/12(木) 19:39:30


     ∧_∧
     ( ゚ω゚ ) 無駄遣いは任せろ!
 バリバリC□l丶l丶
     /  (   ) やめて!
     (ノ ̄と、 i
        しーJ
989無名草子さん:2009/11/12(木) 22:24:27
990無名草子さん:2009/11/12(木) 22:27:04
991無名草子さん:2009/11/13(金) 22:42:48
昔本店にいました。
返品してたN川さん、元気かなー
嫌いやったけど(いい意味で)
992無名草子さん:2009/11/14(土) 18:58:09
返品係はS原さんじゃね?
993無名草子さん:2009/11/14(土) 22:11:47
かの悪名たかき…
994無名草子さん:2009/11/15(日) 01:03:22
東京の話題無いですかーー
995無名草子さん:2009/11/15(日) 17:02:18
新ズレはまだズラ?
996無名草子さん:2009/11/16(月) 07:40:30
トーハンリテールサポート第二グループあげ
997無名草子さん