1 :
無名草子さん:
前スレ最後の予告は非常に不味いと思うんだが
3 :
無名草子さん:2008/12/15(月) 11:45:54
場所をわざわざあげている
店長を殺すなど冗談にしては具体的すぎる
本当に通報したほうが良いよ、これは
>>3で通報されてるのかな?
一応俺が通報しようか?
5 :
無名草子さん:2008/12/15(月) 12:02:40
通報した方がいいね
俺は昨日池袋店に電話しようと思ったけど要領を得なそうだから躊躇していた
7 :
無名草子さん:2008/12/15(月) 12:54:30
通報した
誰が書いたんだろうね
まぁ、捕まれば分かるが
すごい書かれようだったからな
9 :
無名草子さん:2008/12/15(月) 14:49:21
これぐらい書かれてもスルーなときもあるし、これ以下で捕まるときもある
なんか最近よく分からんね
10 :
無名草子さん:2008/12/15(月) 14:57:29
ここの書店のバイトの平均年齢はいくつですか??
フリーター多い?
11 :
無名草子さん:2008/12/15(月) 15:21:05
まあ、店長はあまり店にいないから予告とかされてもねw
>>10 店舗によるだろ。
12 :
無名草子さん:2008/12/15(月) 16:02:08
店長の家族って言ってるからやばいだろ
それに店長が届け出せば一発でアウト
>>10 うちの店はフリーターが多かったな、他店もあまり変わらないのでは?
むしろ、定時社員の方が多くあからさまな負け犬オーラが痛かったかな
14 :
無名草子さん:2008/12/15(月) 19:44:28
>>1 乙。
とりあえず前スレのバカな
>>1000に突っ込むか。
「今年は札幌と藤沢にメインの人員が移動している」
という説明を理解できていないらしい。
15 :
無名草子さん:2008/12/15(月) 19:46:42
ドラゴンボールの図書カード買ったんだけど
ごくうのしおりが入ってなかった。(ちゃんとセットになってる)
新宿のジュンク堂の店員は駄目だね。
大宮のジュンク堂の店員は入れてくれた。
行く先々でドラゴンボール図書カード買ってるの?
17 :
無名草子さん:2008/12/15(月) 22:46:28
どこの店長に????
18 :
無名草子さん:2008/12/15(月) 22:47:55
今も昔もいつも店長っていい人いないんでしょうか、
憂鬱で仕方がないです。
頑張ってもらいたいものです。
マッガーーーレ★
19 :
無名草子さん:2008/12/15(月) 23:20:00
>>16 大宮で最初買って三枚しかなくて売り切れ
それで新宿に買いにいった
ジュンクスレからタイホ者が出るとはな・・・
21 :
無名草子さん:2008/12/16(火) 01:01:21
名古屋の店長はいい人だよ
22 :
無名草子さん:2008/12/16(火) 04:01:51
>>13 定時が多いとか信じられん。
負け犬オーラには納得。
店長がいい人でも店員、同僚がよくないんだよ。
自分は以前それでここを辞めたことがある。
負け犬オーラというか、負のオーラが・・・
24 :
無名草子さん:2008/12/16(火) 23:10:28
うんうん
同僚も可笑しい
先輩も可笑しい
店長も可笑しい
お客さんも可笑しい
おかしくなりたくなくて 辞めました、
25 :
無名草子さん:2008/12/18(木) 04:00:19
26 :
無名草子さん:2008/12/18(木) 10:10:20
27 :
無名草子さん:2008/12/18(木) 10:25:26
>>26 IP晒されて完全に涙目だなwww
今頃PCの前で震えてるんだろうねww
28 :
無名草子さん:2008/12/18(木) 10:35:30
これはスルーかもな
予告in.さらっと見たけど逮捕の基準がいい加減すぎる
29 :
無名草子さん:2008/12/18(木) 11:30:29
ああ、こんなサイトがあるんだ。
こういうのって実際に逮捕できたりするもんなのかね?
30 :
無名草子さん:2008/12/18(木) 11:56:57
ジュンク側が届け出せばされるだろうね
こいつは何度もやってるし
31 :
無名草子さん:2008/12/18(木) 13:42:40
いまヒマだから、オレが届け出すように上に頼んでみるわ。
これは確実にパクられそうだ。
書店といえば通り魔殺人もあったし、
混雑したジュンク堂だと被害が甚大だからな。
こういうのはしっかり告訴・告発・被害届出しておかないと、
事件が生じた時に店側の落ち度が問われかねないしね。
33 :
無名草子さん:2008/12/18(木) 14:05:22
ジュンクさん、通報しておかないと何かあったときに面倒ですよー
34 :
無名草子さん:2008/12/18(木) 15:04:30
そういえば昨日は万引きで消防くらいの子供3人が警察の世話になってたな。
子供だからといって手加減はしない、それがジュンクオリティ。
犯罪の芽は早いうちに摘んでおかないとな
36 :
無名草子さん:2008/12/19(金) 00:12:11
37 :
無名草子さん:2008/12/19(金) 13:30:18
>>34 どうやら異国人も交じってたようで、変な英語が飛び交ってたぞ。
その前にはデジカメ盗撮でリーマンのあんちゃんが捕まってたし。
38 :
無名草子さん:2008/12/19(金) 18:21:37
39 :
無名草子さん:2008/12/19(金) 18:26:02
ジュンクって儲かってるんですか?
いつも利用させてもらってて大変便利です
経営の方は良好なんでしょうか?
40 :
無名草子さん:2008/12/19(金) 21:48:43
41 :
無名草子さん:2008/12/20(土) 10:35:17
店舗増やすのは別に構わないけど、ここって常に人手不足。
一種のコスト削減なのか?
43 :
無名草子さん:2008/12/20(土) 17:12:55
>>43 池袋店は子どもであろうとも大人であろうと万匹には必ず警察を呼ぶのですか?
45 :
無名草子さん:2008/12/20(土) 23:04:36
>>44 詳しいことはわからないけど、たぶんそうだと思う。
>>34の犯人だって3人とはいえ子供だったから万引きで
済んだんだよ。
このまま警察に突き出さずに野放しにしたら10年後には
国際テロ組織を結成してたかも知れないだろ?
犯罪者は罪の重軽、老若男女を問わず極刑の一課を以て望むべき。
46 :
無名草子さん:2008/12/20(土) 23:17:41
つーかガキだろうと何だろうと警察呼ぶことなんて当然だと思うが
あいつら、それが悪いことだなんて思ってないんだから
誤字さえなければw
極刑w
がきデカの読みすぎww
信号無視すらしない俺には万引きなんて大犯罪に思える
51 :
無名草子さん:2008/12/21(日) 01:06:09
池袋では油断すると逆上した犯人に刺されるからな。
ヤられたくなければ、ヤるしかない。
飛び散った返り血は一流書店員の証。
店内での階級が上がってゆくにつれ、エプロンも良い色に・・・・。
>>51 だからエプロンの色が緑色なんだね!
手術を行う時に着る医者の服と同じ原理なんだ
>>51 じゃあ、本の小口によく見られる赤インクの汚れ
と思っていたあれは、実は…
54 :
無名草子さん:2008/12/21(日) 13:14:31
本? ああ、鈍器のことね。
確かに俺が買う分厚い本はよく小口に赤い染みが…
>>56 赤い汚れを指摘してたのは一人や二人ではなかったが。
やっぱり話題にされては困ることなのか?
言いだしっぺが来ましたよ
59 :
無名草子さん:2008/12/21(日) 18:01:55
今日もまた凶悪犯罪者予備軍の中年女性が捕まってた。
年末は万引きが大漁で困る^^にゃは
くだらない買う価値ない本を盗むのか
盗むような奴らが読むような本なのか
どっちもか
警察は絶対呼ぶでしょ…
大手書店はみんなそうだよ
札幌店はどう?
64 :
無名草子さん:2008/12/22(月) 12:39:17
65 :
無名草子さん:2008/12/22(月) 15:33:11
閉店後に万引きの現場検証。これ基本。
何回も万引き犯目撃したことあるけど危害が及ぶのが嫌だからいつも見て見ぬ振りしてる
店員すぐ近くにいるんだから気付けよ…
67 :
無名草子さん:2008/12/22(月) 20:29:45
68 :
無名草子さん:2008/12/23(火) 04:27:25
大層と言っても所詮10行以内に収まっちゃうニュースだけどね。
藤沢・札幌オープンを根性で実現した池袋や地方各店の店員に拍手。
応援要員が引き上げた後が地獄だろうな
藤沢は補充できてない入荷品が
ダンボールで積みあがってるじゃん。
あれ、どうすんのさ・・・?
今日行ったら万引き疑いされた
自分も書店員だから疑われてるかどうかって分かるんだよね
最悪 二度と行かない かなり不快な思いしたわ
まぁ、鏡見ればね
仕方ない
自分も書店員だから自分も書店員だから自分も書店員だから
おそろしく挙動不審とかじゃなくても
まあな、顔だけで怪しいやつっているよな
>>70 返すとお金が生まれるけどさぁどうするんでしょ
辞めた店に本を買いに行く気分って
皆どんな感じがする?お互いにさ
78 :
無名草子さん:2008/12/24(水) 02:13:11
社長さんがジュンクの財産は社員だって、どっかののサイトで発言してたけど、
本当ですか?
ほんとに、ほんとーに従業員のこと考えていますか?
w
ここでいう社員ってのは「正社員」のことで
定時社員とバイトは非正規雇用だから対象外です
81 :
無名草子さん:2008/12/24(水) 08:52:03
>>78 本当か?社長がよく語るのは、オリジナルに築き上げた版元や取次とのネットワークこそがジュンク堂の財産というくだりだが。
社員さえ財産扱いしてないだろ
定時=社員以下の給料でやとえる実質社員
バイト=物扱い。定時の不満のはけ口にされるせいか定着率悪い。
社員をを財産呼ばわりしてるのは
定時やバイトを薄給で指導(これも行き届いてない)し、且つ通常業務を行ってるからか?
ただいま新宿店で、サンタクロースやトナカイの着ぐるみが徘徊してます。
読書に夢中な子供にシカトされてました。
工藤一族のクリスマスはさぞ楽しかろう
85 :
無名草子さん:2008/12/24(水) 21:06:37
>>84 けど今年で最後って噂も。年明けに全員で吊るらしい。
>>85 夫人が札幌の洋書のバーゲンで、気に入ったの片っ端から取り置き頼んでたんだぜ
クソ忙しい最中にさ
吊るわけねーわ
年明けといわず今日にでも吊ってほしいが
88 :
無名草子さん:2008/12/25(木) 16:29:40
90 :
無名草子さん:2008/12/25(木) 22:57:13
ジュンク堂のおねえさん達って、きつそうな人が多いですね。
僕がよく行く店のとある階のおねえさん達が特にそうなのかな。
きついですよ、ホントw
穏やかな人のほうが少ないです
92 :
無名草子さん:2008/12/26(金) 16:18:20
確かにww鬼かと思うわww
93 :
無名草子さん:2008/12/26(金) 17:29:03
○袋店の地下○階か?
94 :
無名草子さん:2008/12/26(金) 20:07:08
池袋店って地下一階までなんじゃ。
地下が一番楽
96 :
無名草子さん:2008/12/26(金) 21:23:11
三階の有名なおばさんて客にけんか売ってんのか。
それでも商人か。
あいつはどうしようもない
池店に限らずジュンクの女性はうんときついか、
うんとコミュニケーションできないかのどちらかなような?
99 :
無名草子さん:2008/12/26(金) 21:50:52
おれも商人の家庭に生まれた者として一言言わせてもらった。
100 :
無名草子さん:2008/12/26(金) 22:38:12
定時って、時季休暇もないし、時給制だし、しかも長期バイトよりも時給安いんだよね・・・
101 :
無名草子さん:2008/12/27(土) 04:09:23
そうそう、それ疑問。
しかもバイトの方が出勤時間に自由がきくから、
下手に定時にならない方が良いという話。@池袋
けど交通費は出るでしょ?
長期アルバイトは交通費なしだけどね
>>102 >>101は「バイトの交通費が出ない&定時の交通費が出る」ことを前提にしたレスだと思うが、突っ込む意味はあるのかw
定時って社会保険なし?
札幌市都心部にて、ジュンク堂札幌店が開店しました。
書店の売場面積日本一と言われる池袋本店が2000坪で
札幌店が1800坪だそうですが、これは相当な広さですね。
ちなみに、札幌近郊の大型書店は以下のような感じです。
札幌駅では旭屋書店・三省堂・紀伊国屋があり、
小樽にはキクヤ書店・札幌郊外にはコーチャンフォー(美しが丘・
ミュンヘン・新川)があります。
札幌は全国有数の大型書店激戦区です。
さて、大型書店の規模のランキングを掲載しているサイトは
ありますか?
規模の基準は、売場面積・蔵書数・売上高など色々あると思いますが
なんでも構いません。
よろしくお願いします。
106 :
無名草子さん:2008/12/28(日) 14:34:00
ないよ
107 :
無名草子さん:2008/12/28(日) 17:30:18
定時は保険あるだろ、池袋店の場合だけど。
108 :
無名草子さん:2008/12/28(日) 17:32:44
ああ、106は105に対するレスか。
105が荒らしに見えたw
109 :
無名草子さん:2008/12/28(日) 22:48:33
下手に定時になると、責任負わされる
今日も地下は相変らずのお喋り三昧だった
交通費出るだけましと思え
てか、普通は定時の方が時間給高いんじゃなかったか?昇給のチャンスもあるし
せいぜい、何かあれば「私ただのアルバイト要員なんで〜」
ってしらばっくれてもお怒りをあまり受けないぐらいか
ずっと大阪のジュンク堂利用していて店員も良かったのだが
引っ越して福岡を利用するようになったんだがやはりクオリティ下がるね
最近本棚数がの増加で在庫にも余裕が出たみたいだけど
以前はないものだらけだた
>>113 本店って難波のでしたっけ
大阪で主に行ってたのは南梅田の所でした
天満橋の店員のレベルも良かったと親から聞いております
115 :
無名草子さん:2008/12/29(月) 22:04:39
カウンターでガム噛みながら働いてもいいですか?気分が非常に落ち着くんですよ。
116 :
無名草子さん:2008/12/29(月) 22:52:16
働きながらアニメやゲームの話をしてるとは、会社としてはスゴくレベルが低いね。
しかもバイトならまだしも、定時も夢中で話に参加してるのがまたイタい。
そんな奴らは契約を打ち切るか、バイトに格下げすればいいのに。
私もそう思います。
親レジ周辺でたむろするな、本当に邪魔!
社員と定時のあなた達ですよ!
あと、バックヤードから下品な笑い声がカウンターまで筒抜けで・・・
恥ずかしいったらなかった。お客様にまで会話がまるわかりじゃない。
うちは社員が一番うるさいよ。
>>115 口をガムテープで止めておkなら許可します
池店の人文、新宿店の社会、大宮の理工書の人たちの対応がめちゃくちゃ悪かった気がする。
ただ普通に書名と出版社言っただけなのに(T-T)。
あと、池店のレジ、医学書担当と大宮の理工書担当にはあまり人がつかないというのは本当ですか?
どういう対応だったんだ
ガムかんでたんじゃね?
池店って内部の人間しか言わないよな
123 :
無名草子さん:2008/12/30(火) 15:56:09
>>119 池袋のレジはね、一流・二流大学の学生は定着しやすいんだけど、
三流大学の学生や専門の学生は辞めやすい。
あと、そんなこととは無関係なフリーターはやめにくい。
出たよ、大学論主義者
哀しいけどこれ事実なのよね
128 :
無名草子さん:2008/12/30(火) 18:55:21
池袋店9階でのキチガイ遭遇率は異常
なんか変なオーラでも出てんのか
類は友を呼ぶってやつだろ
ここって年中無休?
132 :
無名草子さん:2008/12/30(火) 22:28:39
面接では、
「三流大学の学生ですえけどすぐには辞めませんよ、わたし。」
とチクリと言ってやりな!
日本語でおk
>>133 そもそもすぐやめるようなバイトは雇わないんじゃないのか?
ところで、今日もジュンク行ったけど、I袋店 地下X階の男の店員のクオリティには毎回笑う。
I袋店 地下X階(笑)
138 :
無名草子さん:2008/12/30(火) 23:59:26
毎回人を笑わすクオリティがあるってのは、ある意味才能かもね♪
139 :
無名草子さん:2008/12/31(水) 00:00:12
店員のクオリティ(笑)
140 :
無名草子さん:2008/12/31(水) 00:03:52
いえいえ
間違いなく
>>133に向けたものですよw
けど133の「」内は三流大生の発言だから、正しいと言えば正しいような気も
143 :
無名草子さん:2008/12/31(水) 08:55:55
144 :
無名草子さん:2008/12/31(水) 09:07:28
ジュンク堂クオリティ(笑)
一般社会に通じないクオリティー
146 :
無名草子さん:2008/12/31(水) 13:49:59
148 :
無名草子さん:2008/12/31(水) 17:18:15
いちおういっておくが
としあけいちばんさいしょに
このすれにかきこするのは
おれだからな わすれるなよ
どくいりきけん
たべたらしぬで
151 :
無名草子さん:2008/12/31(水) 18:43:04
なんだろう、このAボタンでかいわがすすみそうなカキコのしかたは?
→しらべる
ほっておく
152 :
無名草子さん:2008/12/31(水) 22:44:03
>>148 つっこみが きびしいな
まあ あけおめかきこは おれが りあるに さいそくなわけだが
あけおめ!!
あけおめ
ことよろ!!
156 :
無名草子さん:2009/01/01(木) 22:57:04
→しらべる
たんなるこけおどしだった
157 :
無名草子さん:2009/01/02(金) 10:50:02
ことよろあけおめ
158 :
無名草子さん:2009/01/02(金) 14:49:39
池袋店のレジのかわいい子と付き合いたい。
地味カワイイけど彼氏いない子多いんじゃないか?
出会いが欲しい…
159 :
無名草子さん:2009/01/02(金) 14:51:06
まーたレジの自演だよ
160 :
無名草子さん:2009/01/02(金) 14:57:47
いや、本当にレジならこう言うだろ
「かわいい子はいない」
レジは確かに可愛い子率高いと思う<池袋
もう分かったから
163 :
無名草子さん:2009/01/02(金) 16:21:24
レジにかわいい女なんてひとりもいない。
カッコいい男なら知ってる。
おつりを渡された時にちょっと手が触れただけなのに
クリが勃った。
お前男だからちんこだろ
短小包茎だろ
今日池袋店行ったけどヤパーリレジの女の子は可愛い子結構いるよ!
しかしメガネかけてない子に限る。
もう分かったから、ね?
168 :
無名草子さん:2009/01/02(金) 22:22:41
レジの女の子はだいたい彼氏持ちだよ。
男は童貞みたいなのしかいないのに…
×童貞みたい
○童貞そのもの
171 :
無名草子さん:2009/01/02(金) 23:50:06
ジュンクの会に出ない人からは、会費の天引きを止めて欲しい・・・
172 :
無名草子さん:2009/01/03(土) 02:07:23
年明け早々くだらない話だな
そんなに好きならストーカー張りにその子の帰り時間まで待って告れ
勝率上げたいならお前がレジバイトに入ってネチネチと距離を狭めればいいさ
まあ、レジのかわいい子なんて天使のごとく性格良いか、恐ろしいほどその逆だからな
バイトの冴えない男が書いてんだろ
174 :
無名草子さん:2009/01/03(土) 11:15:37
池袋店の店長と新宿店の店長って雰囲気が激似。
175 :
無名草子さん:2009/01/03(土) 14:36:53
ヒント:
ダース・シディアス郷とパルパティーン皇帝が激似
ジュンクって昇給あるのかな
ここのオンラインショップで支払い方法をクレカに指定しました
配達のおっさんが来たらカードをスキャンするんでしょうか?
それともネット上で決済されるんでしょうか?
178 :
無名草子さん:2009/01/03(土) 23:53:29
179 :
無名草子さん:2009/01/04(日) 00:51:47
定時のほう。
181 :
無名草子さん:2009/01/04(日) 02:38:25
定時だったらちゃんと昇給あるよ
まあ、頑張り、仕事ができるとか、昇給の基準は曖昧だけど
昔、目茶苦茶に頑張ってたヤツ(店長と社員にも取り入りつつ)が
一年で50円上がってたかな
まぁ、そいつ頑張ってたけどミスも多かったからな・・・
ま、定時の昇給なんてそんなものなのでは?
182 :
無名草子さん:2009/01/04(日) 13:16:40
「ま」の多さには突っ込んでおいた方が良いのかな。
つまりまぬけ
184 :
無名草子さん:2009/01/04(日) 14:33:39
クオカード使われて嫌な顔するなら
加盟店から脱退しろよ
そうだよな、
「カード」が付くもので支払いしようとすると
あからさまに嫌そうな顔する店員がいる
それがあんたらの仕事だっつーの!
186 :
無名草子さん:2009/01/04(日) 22:59:37
『定時と私の7つの約束』
1.慇懃にお客様と話をしていながら、
終わった後に舌打ちしたり、悪口言うのを止めてください。
2.忙しいとすぐにデカい声で怒鳴るのを止めてください。
3.フロアが違うからって、同じ仲間である店員に対してキレないでください。
4.聞こえるようにわざと嫌味を言うのは止めてください。
5.全く心のこもってない「申し訳ございません」をお客様に向かって連発しないでください。
余計相手を怒らせているのがわかりませんか。
6.自分だってミスってるのに、他人のミスを執拗に責めないでください。
見てて非常に不快です。
7.アナタが雇われてるのはジュンク堂だからです。
普通の会社ならクビになってることを、忘れないで働いてください。
>>186 >終わった後に舌打ちしたり、悪口言う
電話を切った後よくあるよね、こういうの。周りに客がいることを少し覚えたほうがいいな
と思って見ている。
188 :
無名草子さん:2009/01/05(月) 00:54:00
全部やぎらーの事じゃないか
>>186 池袋のレジとは違う労働環境が存在するんですね。お察しします。
池袋店の某階にホームレスの香ばしきにほひが充満している件
アイツら、買わないなら店に来るなよな
今日はオレも買わなかったけどw
192 :
無名草子さん:2009/01/05(月) 14:22:56
ゴメン、慶應出てホームレスになる予定は無いw
193 :
無名草子さん:2009/01/05(月) 14:23:28
ゴメン、慶應出てホームレスになる予定は無いw
194 :
無名草子さん:2009/01/05(月) 14:32:32
という妄想をする奴隷定時であった
195 :
無名草子さん:2009/01/05(月) 14:43:21
定時のバイトへの敵意が異常な件。
あとカード払いのメンド臭さには納得。
本や漫画で2〜3000円分とかは全く気にならないけど、
履歴書300円にクレジットとかマジあり得ん。
履歴書かあ‥。きっとそれが最後のクレジット利用だったんだよ。
やはり俺の嫁が来たか
198 :
無名草子さん:2009/01/05(月) 19:28:44
懐かしい。
ジュンク堂に戻って再度バイトで雇ってくれないものだろうかと、たまにふと考える。
しかし、気がつけば俺もかなりオッサンなんだなぁ。今日も100円マック食いながらタウンワークをパラパラと眺める孤独な夜。
しかし、寒いよ外は。
>>192(193)
慶應ならレジでバイトしろよ。どうせヒマなんだろ?w
>>196 池袋は意外と多い。
「この消費に希望は持てるのか?」とか思いながらレジやってる。
藤沢ってすぐつぶれそう? それとも長続きしそうな感じ?
>>195 うん、定時ってバイトに対して異常に高圧的だよね。
言葉づかいが優しげな人でもあからさまに上から目線だし。
俺らがお前らの上司だ、何かあれば全部お前らが悪い頭下げろ俺を敬えみたいなね。
でも、バイトをやめた今思うとさ随分と可哀想な人達だったんだなぁと。
ねえ?
202 :
無名草子さん:2009/01/06(火) 03:04:58
>>201 ああそうだね。
バイトや他人に威張ってる人は、客に対しても態度がひどかったよ。
よほど「俺様は偉い」って思いたいらしい。古くからいる人間に多い傾向だ。
その割にはバイトの育て方とか、上役らしい振る舞いってのを分かってないけれど。
所詮、井の中の蛙か、猿山のボスザルだったんだなと他会社に勤めてからよく分かった。
>>198 がんばれオッサン!w
寒いなら、ジュンク堂で座り読みだ!
みんな忙しそうにしてるときに過去の経験を活かして一緒に手伝ってあげれば、
また雇ってくれるかも知れないぞwww
203 :
無名草子さん:2009/01/06(火) 10:50:02
>>199 >この消費に希望は持てるのか?」とか思いながらレジやってる
希望のない書店業界の従業員に言われたくないだろうな
>>201-202 うちの店舗は社員をナメているバイトの巣窟になっているけど、
給料を貰って働く以上、その店の中の秩序に従って振る舞うのが普通だろ。
ジュンク堂の場合は、社長&その家族>>>>>社員>>定時>バイト
という序列になっているんだから、これを前提に働くしかあるまい。
まあそれが大人の考え方だな。
>>201とかは若造によくある考え方だ
208 :
無名草子さん:2009/01/07(水) 13:13:46
>>207 オレ(206)もレジバイトの若僧だが。
209 :
無名草子さん:2009/01/07(水) 15:08:54
大宮店に難民がいてビビった。
loftの一階に降りたらそいつがいて、もう一人薄汚い仲間が加わってて萎えた。
210 :
無名草子さん:2009/01/07(水) 16:21:38
まーたおまえか
211 :
無名草子さん:2009/01/08(木) 03:11:15
難民って派遣の方?それとも;
もはや派遣難民とHLの間には何の違いもないと思う。
213 :
無名草子さん:2009/01/08(木) 17:24:03
「HL」は無駄にカッコいいから、表現としては不適切だな
HL → 浮浪者
フリーター → 無職
定時社員 → 非正規雇用労働者
214 :
無名草子さん:2009/01/08(木) 22:57:39
浮浪者→素寒貧
無職→社会的落伍者
非正規雇用労働者→現代日本の寵児
>素寒貧
やるなw
>>200 Yの藤沢店はつぶれそうです。売上半減とかいううわさです。
量販店の中ってのが下品だし仕方ないのかもね。
大宮店の採用基準がわからない・・・
どうみても接客向きの人間を落として
その逆の人間を雇ってるように見える
人が足りないのに勿体ないと感じる今日この頃
219 :
無名草子さん:2009/01/09(金) 15:55:33
まぁ向いている向いていないの他にも、経歴や勤務可能時間帯、期間の都合で落とさざるを得ないこともあるし。いちいち気にしててもしょうがないよ。
220 :
無名草子さん:2009/01/09(金) 17:15:59
姫路店 ジュンクらしくなってきたな
221 :
無名草子さん:2009/01/09(金) 19:53:48
>>220 遅いw
クイーンズブレイドの取り扱いでも始めたのか?
>>219 それが一番まともな答えかもしれないけど
なんーか、こいつだったら
すぐやめることはないだろう
(うち以外で雇われるところがなさそう)基準や
レジ専は見た目がいい子or
人当たりがいい奴を取ってるような気はするんだ
前者が問題なような気がする
1円半端の定義を教えてくださーい
224 :
無名草子さん:2009/01/11(日) 03:34:21
225 :
無名草子さん:2009/01/11(日) 11:17:38
ここの書店は開店するとき引き抜きするのか?
地元の書店の娘二人が、ジュンク堂で働いていた。びびた
募集見て自分から来たんじゃないの?
まだジュンクのほうが働き甲斐あると思うだろうし
給与とか、本社が地元でなければ、待遇いいだろうしな
雇う側も、引き抜きまではしなくとも
同じ雇うなら、新人より経験者の方がいいに決まってるし
旗艦店の店長クラスなら
何人か引っ張ったの知ってるけどね
平たく言うと、切り上げた結果一の位に1って出るからそれを処理するってことでおk?
ここで働いてうつ病+パニック障害+対人恐怖(吃り)になったんだけど・・・
上司は最悪だった・・・やる気満々で入社したのにズタボロだよ
絶対あいつに「ごめんなさい」て言わせてやる
今は客の身分だ逆らったらクレームつけてやる
こんな低脳過ぎる自分に本当に呆れ返るが
この恨み・・・何時はらさばや
232 :
無名草子さん:2009/01/11(日) 22:59:13
何でも自分らで行える自由闊達な雰囲気ってのは良いけど、
いい年して、ジャニタレに夢中なのを自ら公言する人がいる・・・
そう言ったことは友人だけの場で喋ってね。
幾ら好きだからって仕事場で普通に言ってるアナタはとてもイタい。
それにジャニタレが写った写真集より、まずは自分が写った鏡を見ようよ☆
恨めしい
234 :
無名草子さん:2009/01/12(月) 18:07:37
ここってツマンナイ
ユーエキな話があるわけでもないし
WEBサイトの在庫数って何日おきに変更されてるの?
可愛い娘がいる店が聞きたい
長身巨乳メガネのいる店が知りたい
239 :
無名草子さん:2009/01/12(月) 21:21:21
たまに新宿店に行くと池袋店とは違う本が目に入っておもしろい。
ツマラン話でスマン。
240 :
無名草子さん:2009/01/12(月) 22:21:42
241 :
無名草子さん:2009/01/12(月) 23:21:58
池袋本店は洋漫画コーナー日晒しにするとか馬鹿なの?
馬鹿です。
フランス語のペーパーバックなんて古本より酷い状態。
243 :
無名草子さん:2009/01/13(火) 15:58:04
ジュンク堂新宿店にてむちゃくちゃ欲しくなった本を見付けたんだ。
いつ売り切れたのか見本しかなかったんだけど、最近本棚の目立つ所に置かれたみたいでポップも張ってあったし、頼んだら取り寄せて貰えるかな?
洋書なんだけど見本だからか値段貼ってなくて在庫なし以外聞いてこれなかったんだけどさ。
245 :
無名草子さん:2009/01/14(水) 01:33:44
>>244 amazonで取り扱っている本は注文可能。
洋書の場合、店や系列によって輸入ルートが違うから、値段も店・系列によって違う。
amazonで買った方が得だったり、ジュンクで買った方が得だったり。
洋書担当に詳細を聞くといいよ。私は寝る。
246 :
無名草子さん:2009/01/14(水) 01:45:51
>>245 とても詳しくありがとうございました。
Amazonにはなかったので今日もう一度行って聞いてみようと思います。
池袋店に京極来てた?
大阪店で最近見かける研修中の娘が可愛いかったから、
ついにさっき話し掛けてみました^^
顔覚えてくれたりしないかな。。。
250 :
無名草子さん:2009/01/14(水) 18:33:10
常連の顔は嫌でも覚えるからな
その娘がレジ専であればなおのこと
頑張って通い詰めれば?
その前に、覚えられても何の反応もないけどね
251 :
無名草子さん:2009/01/14(水) 18:43:41
>>251 そうそう
すごい声の低いオッサンがいて、見たら京極夏彦っぽかったんだよね
店員さんと付き人さんと、3人で雑談しつつ「これからも宜しくお願いします」みたいな事言ってた
とか言っても、小さい画像でしか京極の顔見たこと無いから自信はないんだけど
253 :
無名草子さん:2009/01/14(水) 19:45:16
>>252 ごめん、それオレ。
・・・というのはウソ。
何階だった?3階?地下1階?
254 :
無名草子さん:2009/01/14(水) 19:58:49
>>253 おまえだったのか・・・
たしか3階だったよ
岩波の棚を見る振りしつつ、話してるのを聞いてたからな
>>254 和服はさすがにないぜ
年季の入ったコート着て、どことなくオーラはあったけど
256 :
無名草子さん:2009/01/15(木) 01:31:08
>>255 それは店員だよ。副店長。いつもおしゃべりしているオバちゃんでしょ?
エプロンをかけていないから店員だと分かりづらいんだよね。
たぶん明日もいると思うよ。来週行ってもいるし、来月行ってもいるはず。
257 :
無名草子さん:2009/01/15(木) 19:03:48
新卒採用の一次と二次ってただ期間が違うだけ?
258 :
無名草子さん:2009/01/15(木) 19:52:01
待て!はやまるな!この会社だけはやめとけ!
259 :
無名草子さん:2009/01/15(木) 21:59:02
>>256の意見によると、
「すごい声の低いオッサン」 = 「いつもおしゃべりしているオバちゃんでしょ」
ってことになるなw
260 :
無名草子さん:2009/01/16(金) 00:36:14
ジャイアンのかーちゃんみたいな人か
>>260 じゃあ
>>248の見た年季の入ったコート着たすごい低い声のオッサンは、
実は副店長ってことなのか?
副店長、何日か前の読売の夕刊に出てたよね。顔写真付きで。
副店長声低いイメージ無いんだが
264 :
無名草子さん:2009/01/16(金) 16:34:21
今日も3階にいたよ。すごい低い声で直木賞の本について話をしてた。
265 :
無名草子さん:2009/01/16(金) 18:11:42
ここ店員の感じ悪いよね。
2ちゃんのほうがr
267 :
無名草子さん:2009/01/16(金) 23:02:14
「何か本にオマケを付けて当店を印象づけたい」という社長の提案のもとで、
当店では本の他にケンカも売ることにしました(笑)
地下おしゃべりしすぎだろ
客も不快だぞ
269 :
無名草子さん:2009/01/16(金) 23:24:21
270 :
無名草子さん:2009/01/16(金) 23:29:57
三階のおばさん、こわいおー。
271 :
無名草子さん:2009/01/17(土) 01:27:47
>>265 一度バイトで入ったことがあるけど頑張って3ヶ月
正直掃きだめのようなところだもの
よく耐えた、自分
272 :
無名草子さん:2009/01/17(土) 02:13:19
>>271 この時期、外は寒いだろ。
早く仕事を見つけて社会復帰しろよ。
274 :
無名草子さん:2009/01/17(土) 03:56:47
たぶんそうだろ
275 :
無名草子さん:2009/01/17(土) 10:21:28
>>272 スマン今は事務員として大学に巣くってるから・・・寒くはないんだよ
276 :
無名草子さん:2009/01/17(土) 15:26:11
なんだ、大学事務か。意外とおいしい仕事だと聞いている。
ちょーらくなしごとだろ
親戚がやってるわ
279 :
無名草子さん:2009/01/17(土) 23:56:18
ジュンクで捕まったことがある万引き犯が、勝手な恨みで書いたんだろうなぁ。
それにしても愚かな。
通報してもジュンクが何もしないから無意味
281 :
無名草子さん:2009/01/18(日) 13:02:25
氏ね!目黒!
282 :
無名草子さん:2009/01/18(日) 16:00:22
レジ打ちのお兄さんかっこいい
283 :
無名草子さん:2009/01/18(日) 17:32:28
こんなストレートの自演は久しぶり
282じゃないけど
ジュンク堂のレジのお兄さん物腰柔らかで好きです。
本を丁寧に扱うのも好感。
いつもありがとうねー。
うん、ありがと。
また昼間喧嘩やってたよ。大声上げたら店員に胸倉つかまれたとか何とか。
289 :
無名草子さん:2009/01/18(日) 22:33:09
池袋の地下って店員自由すぎ。
札幌店のコミック売場はゴミ溜め。シュリンクかかってないから立ち読みし放題でガキとニートのたまり場。
ついでに店員の接客態度も最低。お前ら働いた経験はないのか、と言うくらい酷い。
池袋の地下は本当に好き放題やってるな
あれで金もらえるとかw
293 :
無名草子さん:2009/01/18(日) 23:52:34
ほかのフロアはみんな真剣なの?
今日のコミックコーナーはウケた
基地外が叫んでやんのw
295 :
無名草子さん:2009/01/19(月) 00:03:55
296 :
無名草子さん:2009/01/19(月) 00:26:05
自由の名の下に規律がないのがないのがジュンクのウリです
自分の教え方が下手くそな癖に怒鳴り散らす社員
ジュンクの研修って部下の指導に力を入れるべき
というか研修自体あるかどうかも怪しいとこだが
298 :
無名草子さん:2009/01/19(月) 01:54:14
299 :
無名草子さん:2009/01/19(月) 02:58:55
おばちゃんは神だから仕方がないが、池地下は本当に何とかしようぜ
300 :
無名草子さん:2009/01/19(月) 08:00:19
いつも3,4人でおしゃべりしてるところしか見たことない
地下なんてたまにしか行かないのに
毎日ああなのか、俺が行くときだけたまたまああなのか…
>>289 288のことなら1Fの東側出入り口付近。発端がどのフロアだったかは分からない。
外に連れ出された後も店員と警備員に挟まれて怒鳴ってた。
レジの店員もそわそわそっちを見てたが、取り敢えず手は動いていたw
303 :
無名草子さん:2009/01/19(月) 16:05:02
>>301 昨日の騒ぎは普段見かけない店長っぽい人まで出てきてたよね。
ものすごい大事件かと思ったわ。
なんか購入した本をいれる袋がだんだんしょぼくなってきてないか?
>>304 それに関してはレジの店員も同じこと考えてるから。
数年前に使っていた濃いグリーンのビニールから薄くて明るいグリーンのビニールに変わり、
昨年にはうす茶色のサラサラ袋に変わり。布製の袋も紙製の袋も小さくなった。
今の茶色のビニールは安っぽいけど、前の薄グリーンに比べると穴が空きにくいから仕方なく使ってるらしい。
文庫・新書やハードの本にかけてるカバーも安くなってるの気づいてるか?
そんなもん十年ぐらい前まで淳工藤にいたおいらでも解りますがなw
おいらは今は同じ商売でも別の書店勤めなんだが
最近たまたま淳工藤の >今の茶色のビニール のペラペラのU袋を見たんですよ
>濃いグリーン の平袋が薄くなってた時は まぁ原価が上がっているからなぁ とは思っていたが
>今の茶色のビニール のペラペラのU袋を見た時には正直びっくりというかある意味あきれたというかw
ブックカバーも昔は今より良い紙使ってたんだけどねぇ
このスレ池袋店の店員内部事情とか書き込みすぎだろwww
袋が薄くなったせいで表紙が透けるから困る。
BL本とかコミックスとか表紙が全裸だったりして、
こっちから「お客様!ブックカバーさせて!」とか念を送ってるけど
大人のヲタは表紙ぐらいじゃ動じないからなorz
310 :
無名草子さん:2009/01/20(火) 17:18:43
>>308 特に池袋では、ジュンク堂でBLを大量に買い込むことが
乙女たちのステータスっぽくなってるからなぁ。
>>306 「U袋」という表現から本物と断定した。
藤沢店の店員さんは素人なんですか?
>>308 あと、謎の汁にまみれた女の子が表紙のコミックとかね。
今や簡易包装はどこでも当り前の時代ですよ
素人はいいね
玄人の技も捨てがたいけど
315 :
無名草子さん:2009/01/21(水) 22:38:08
>>313 そうだな。萌えフィギュアがキャラクターのエッチ絵付きダンボールに
梱包されて送られて来るような時代だ。もう何も隠すことなんてないよな。
札幌店の店長って元どこの人かわかるヤツいる?
317 :
無名草子さん:2009/01/22(木) 05:52:44
もう行くこともないだろうから
大宮の理工書でバイトしてた時の愚痴でも吐きだそ
入って二週間目になるかならないかの話
一回だけで仕事なんか完璧に覚えられるかバカヤロー、間違ってると嫌だから確認とろうとすれば机叩かれるだけ睨まれるだけ。
自分の担当の本の配置すら覚えきってないのに社会の問い合わせどうしても受けないといけなかった時、
正直他の棚なんか覚えてないのを必死になって探してたら「遅い」と言って棚の前にお客様がいるのに怒鳴り付けられた。
お客様は苦笑して自分をみてた。プライドもやる気も大幅にそげた。解らないことがあっても周りに聞くきがどっと失せた。
私は元から声が低い、レジでも必死に声を出していた。
担当社員の呼び出し「接客業なんだから」どう考えても人選ミスったのはあんたらだ。
自分が一番気にしていることを言われて一人更衣室で泣いた。人が来る前に出ようとしたら芸術担当の人が入ってきた、泣いてる人間に声をかけるほど人間味がないらしい。
余計に悲しくなって帰った。
本来接客なんか向かないのを解ってて、それでも無理無理頑張ってどうにか数カ月を過ごした。自分の苦手なことから逃げたくなかった。もしかしたら・・・と思って働き続けた。
318 :
無名草子さん:2009/01/22(木) 05:55:17
そして異変は案外早く現れた、喉の閉塞感、吐き気とどもり、意識が飛ぶ程のパニック。
一日二回、もどしながら仕事を続けた時もあった。
私はもう周りの人に聞くのを諦めた。人が悪いのではなく人手が足りなすぎて忙しすぎるのだ。
私はとりあえず我慢できなかったのと仕事に支障が出るのが嫌だったので(当時は手の震えも出てきていた)病院に行くことにした。
いろいろあったが医者との相性が悪く最悪な結果となった。一緒に入った7階の子が羨ましくて仕方がなかった。
症状は悪化していくまま、私の仕事も覚えも悪化していくだけだった。悔しい気持ちと恨めしい気持ち、申し訳ない気持ちと感謝の気持ちが入り交じって混乱がパニックを呼ぶ。
半年以上もたち、苦痛は酷くなる一方だった。そこで私は新しい病院に出会った光が差した。時間はかかっても治ると確信した、実際そうだった。
しかし、薬との副作用との戦いでもあった。
その矢先、私の上の定時は物覚えの悪い私(病気の症状と副作用で一段と強まったのだろう)に「接客が下手だの」「何かあったらすぐ聞け」と口酸っぱく言われた。
聞いてどうなるものか、私は初めの指導を受けてからすっかり諦めていた。
従って怒られる回数は数えきれなかっただろう。
ある時は反省文。未だに非は私にないと思っているし復讐も忘れたことはない。ある時はキャンペーンのチラシ。無理矢理謝らせられたの覚えている。「今すぐ謝ってこい」
店長や社員に謝るなら話はわかるが長く働いてるからと言ってなんであんたらに謝れだの謝らなければならないのか。
319 :
無名草子さん:2009/01/22(木) 05:56:51
ようは私が仕事が出来ないかららしいがその原因を作りだしてることに本人達は気付いてないらしい。
「何でも聞けと」うるさくなってくる、直属の定時。社員に初めにあんな仕打ちをされた私に何を今更、だ。
そんなことが二回あっても私はそこで働いたいっそ首にすればいいのに契約の更新は半ば知らないうちに進んでしまった。
この辺りは病院の薬と副作用がよく利いてたな。しかし、上の定時がうるさい「謝ってこい」「あなたは周りの人に信頼されてない」
「仕事もできないのに」あんたが原因なのに気付けよ、私が辞める時あんたの名前がでたよ
「このままじゃ本当に首になるよ」「クビだよ」店長は首にする気はまったくなかったようで。
あんたこそ何様のつもりなんだろうな。
こちらはあんたのおかげで病院通い、副作用で余計に物覚えが悪くなってる。ぼうっとすることが多くもなるんだよ、そんな私に極めつけ・・・ちょっとしたミスで
「帰れ!」
帰りましたよ、勘忍袋がブチキレタものね慌てて社員(この人は自分の教え方が悪かったかもって、最終的には優しくしてくれたよ、迷惑かけてもよくしていただいた)が駆け付けてクビにする気もないし理工書にいて欲しいと言ってくれたけど
私は大声で泣きわめいてたからね、怒り、憎しみ、怨み、悔しさ、一緒くただね、ちょうど明日が休みだったから辞めるかどうか考えてと言われて
・・・ちょっとためらいもあった、こんなどうしようもない私に優しい言葉をかけてくれたり愚痴を聞いてくれたり慰めの言葉をかけてくれたり、親切に一から教えてくれた人、打ち解けて仲良くなれそうだと
320 :
無名草子さん:2009/01/22(木) 05:58:39
思った人達がいた。「何か辛いことがあったら話して」って言ってくれた人がいた。たった一人か数人のために辞めるのが急に惜しくなった。
でもあいつの29にもなるあいつの「帰れ!」には勝てなかったあんなやつと毎日のように顔を突き合わせ
321 :
無名草子さん:2009/01/22(木) 06:01:50
るのはもう嫌だった。ついでに猫かぶってるのも!
訴訟でも起こしたい。
一言でも謝らせたい。
やっぱり、一度対峙してやる。
322 :
無名草子さん:2009/01/22(木) 10:08:40
池袋別館は女帝降臨で恐ろしい所です
323 :
無名草子さん:2009/01/22(木) 10:31:58
病んでるなぁ
324 :
無名草子さん:2009/01/22(木) 12:13:06
奴隷船に人権はない
だから止めとけって言ってるのさ
ジュンクは客として行くべき場所
328 :
無名草子さん:2009/01/22(木) 16:54:03
329 :
無名草子さん:2009/01/22(木) 17:58:26
事務所じゃないとこがあるとか
330 :
無名草子さん:2009/01/22(木) 18:15:35
>>325 病院行ってると書いたはずだが?
今も通い続けてるし、内科にもたまに行く。
かったりぃ
>>326 店の内部の様子を知っている店員は客としても行きたいとは思わないけどな。
閉店後に店員の某男女が合体して、その過程で散った汁が付着している専門書
なんて買いたいとは思わないだろ。
私もここの裏を見てからあまりここで本を買ってない
買ったとしてもふやけない程度の水拭き
それから消毒してやっと安心して読めるみたいな?
他の書店も同じなのかな
そんな場所に使われてるフロアがあんのかよw
335 :
無名草子さん:2009/01/23(金) 01:28:56
>>324 特急便のとこじゃねーか?
辞める奴多すぎだろw
生々しいな。
そんなこと書かれると迂闊に椅子にも座れなくなるな
椅子はあんまり関係なくねーか?
ようは店内全部不潔なんだろw
339 :
無名草子さん:2009/01/23(金) 07:49:16
340 :
無名草子さん:2009/01/23(金) 08:12:54
閉店後に交接とか 嘘くせぇWテナントではまず無理だよね。事務所内ならなんとかなりそうだけど ありえない!
怨み語り読んだけど ナンセンスだよ。病院通いしてまで我慢してるなんて。職場なんていくらでも取り替えが効く所。自分の身体の方が大事って わからなかったの?
>>337 椅子はホームレスが愛用しているからダメだろ。
常連のお客さんには座らないように呼びかけたいくらいだ。
>>340 閉店セックルはマジだが。
閉店後の戸締りを定時に任せてる店舗なら可能だね。
お互い定時同士ならバイトちゃんは先帰らせて好き放題出来る。
自分がいたとこがそうだった。
あそこで職場恋愛するような奴に公私混同するなというのが無理なのか。
344 :
無名草子さん:2009/01/23(金) 17:32:37
職場恋愛は良いだろ別に。
店内セックルが問題なんだよ。
とはいえ、既にその2人のうち1人は
懲戒で他店に飛ばされたようだが。
他店でも励んでいたりして(笑)
開店中にセックスしてないだけまだマシ
346 :
無名草子さん:2009/01/23(金) 18:28:38
>>339 死にたいのに死ねない状況なんか君になんかわかるはずも無い、
実際どれだけ死ぬのが大変なのか君がやるべきだね。
>>340 耐え切れずに思い出しながら書き出したもので、
文面がまとまってないのに読んでくださっただけでもありがたいですよ。本当に。
きっと、世間体を変に気にした小心者の私が馬鹿だったのと両親の圧力と・・・本当に馬鹿だったんですね私。
今回ぶちまけてしまったのは、少しでも内情を知ってもらいたいような気もして・・・
良い人もいる、でもどうしようもない人間一人(正しくは二人)の為に不穏な雰囲気はかもし出されてます。
周囲の人たちもこの人には上手く、腫れ物を触るように接してきたようで・・・
(ペンや物を投げつけてよこされた人もいるそうです。普通、同じ職場の人にしますか?)
なのに本人には自覚なし。本当に気分しだい。
長年働いていて、仕事さえできれば(長年いれば仕事もできるは普通)
どんな人間でも置いておく、そんな職場。
まぁ、どこの会社もそうなんだろうし、忙しくてそんなことにかまってる暇も無かったんだろうし。
ただねぇ、大宮の理工書に配属された子は本当にましになっているだろうとはいえ可哀相だということ。
あ、Sさんはとてもやさしいよ。忙しさにもよるだろうけど、
ちゃんと聞けば「今やってる仕事の意義、意味」を一から説明してくれるから。
自分が全体の中のどんな仕事、役割をしてるかわかりやすいから動きやすい。
他の人は・・・部分的な仕事を教えてくれてもそれが全体的な仕事にどのような影響を及ぼすのか?
とか、どんな位置づけか教えてくれる人がいなかったから正直動きづらかった(臨機応変に)
それも、忙しさが原因なんだけどね。
今も人足りてるのかな?人、足りてれば問題は解決されるのかな?・・・一貫した指導が絶対に必要だとは思うけど。
>ペンや物を投げつけて
昔NHKに松平アナという人がおってな
奴隷になれる人しか入っちゃダメだよ
入社から2、3年で死魚のような目になれるから
レジ専で入ったんだが、本当はフロアの仕事がしたい。
こちらから希望を言ってもいいのかな?
>>351 池袋でフロアに行きたいなら、その希望を1階のフロア長と行きたい階のフロア長に伝えなよ。
フロアで働いているバイトで今季に辞めるヤツを数人知っているから、
そいつらの席は近いうちに空くだろ。
ただ、レジの人員が不足するから、しばらくの間はコミヤマでレジに戻って来ることになるが。
回答ありがとう。池袋店ではないけど順序は参考になります。
フロア人数は減ったけどレジ人数も減ったところので、簡単じゃないかもしれないけど…
親父の言う通りか
いい会社は人を大事にする
いい会社にいい人間は集まる
悔しいが事実か
>>355 亡くなったお父さんのためにも良い人材になるんだぞ。
なぜ人はジュンク堂書店に集まるのか―変わった本屋の元大番頭かく語りき (単行本)
>>354 むしろコミヤマ呼びすぎだと思うけどな
すごく混んでるときは呼んでもいいと思うけど
たいして混んでないときにまでかけるときあるし
実際呼んだ途端にレジすいたりもするしな
後ろでヒマしてる定時が入ればいいのに
359 :
無名草子さん:2009/01/24(土) 01:14:55
ヒルヤマとか妙な暗号好きだな、ここはw
コミヤマってなにかの符丁?
もろ人名だろ
362 :
無名草子さん:2009/01/24(土) 03:14:12
>>360 私は2日に1回くらいのペースで池袋に行ってるから知ってる。
コミヤマってのはレジに並ぶ客が多すぎて収集がつかなくなった時に
上の売り場の店員を「レジを手伝って!」的な意味で呼び出してるんだよ。
けど、売り場の店員もレジを手伝えるほどヒマじゃないだろうと(笑
363 :
無名草子さん:2009/01/24(土) 03:47:47
コミック売り場のコミヤマさんは暇だよ
なんだ、どこも人手不足だな。
もう、派遣村の皆さん連れてくるべきじゃない?
365 :
無名草子さん:2009/01/24(土) 11:03:24
なら、元書店正社員、今、失業中の僕何かお勧めですよw 連絡は派遣村までよろしくね。
o(^o^)o
日がな一日椅子に座って、本の上に涎たらしてる皆さんに手伝わせれば?
四年制大学の新卒の人しか採用しなくなったので
人手不足でも我慢します
368 :
無名草子さん:2009/01/24(土) 16:15:44
僕は客だけどコミヤマさんて保安員に万引きしそうな奴に注意しろって
呼びかけてるんだとばかり思ってた。
369 :
無名草子さん:2009/01/24(土) 16:30:31
彼女と別れる気配農耕。
ジュンク堂でバイトしてるような子と付き合いたい・・・
いつも思ってしまう。
371 :
無名草子さん:2009/01/25(日) 12:42:35
>>370 池袋の女の子だったらレジだけにしろよ。
他の階のヤツは「何かしらある」から。
大阪本店は?
フロアでもバイトはカウンターから移った人が多いよな
ここのバックヤード業務?ってピリピリしてそう
この会社自体ピリピリしてるんだよ
知ってた?
376 :
無名草子さん:2009/01/26(月) 01:03:09
>>374 そうでもないな。商品課はハードらしいけど。
377 :
無名草子さん:2009/01/26(月) 02:08:46
教徒店でバイトしてたが確かにピリピリしてたな
お局定時おばさんが君臨してますから
ふう、今日も一日頑張った。帰ろう。
お疲れさまー!
場所によりけり
ここは池袋が標準なのか?
383 :
無名草子さん:2009/01/27(火) 03:49:55
>>382 このスレは内輪ネタが好きな池袋のレジと
社員や定時に不満を持つ地方の店員が主な住人。
あと池袋店コミック担当の存在に疑問を持つお客さんも。
ちなみに22:00すぎ退勤は池袋なら普通。
なんでここの店員、ロボみたいなの?
385 :
無名草子さん:2009/01/27(火) 10:24:51
昨日客のおばあちゃんにすげー優しい話し方で接してる店員見て和んだ
3階のおばちゃんのうるささにムカついてたからなおさら
>>283 池袋レジはどう考えても22時すぎくらいには退店できないんだが…
>>383 池袋3Fおばちゃんウオッチャーズもなw
388 :
無名草子さん:2009/01/27(火) 11:32:07
誰もウォッチなんかする気ないだろ
検索機使ってたら嫌でも目と耳に入ってくるわ
389 :
無名草子さん:2009/01/27(火) 16:59:35
>>388 今さら隠すなよ。
好きなんだろ? 彼女が。
390 :
無名草子さん:2009/01/27(火) 17:08:13
俺は三階の検索機は使わないことにしてる。
391 :
無名草子さん:2009/01/27(火) 17:36:03
393 :
無名草子さん:2009/01/28(水) 01:36:31
いらねぇアドバイス乙w
ツンデレ文化も風化してるぜw乙
395 :
無名草子さん:2009/01/28(水) 14:13:02
いま3階に行ってきたけど、オバちゃん以外の店員も雑談多くないか?
男の店員は比較的まじめに働いているようだが、女の店員は狭い通路で談笑。
普通に邪魔なんだが。
コミックも雑談は多いが別に邪魔ではないしな。まあ、耳障りか。
翁
商品課と客註って正社員いないよね?
たまに町田店行くと客が何時も数人しかいないんだけど。
あそこって商売成り立ってるの?
>>397 いるでしょ。
>>398 店員がオタクでお客様だからOK。
ただ、店員としてのレベルは他店と比べると極端に低い。
400 :
無名草子さん:2009/01/29(木) 15:39:24
丸井今井倒産
401 :
無名草子さん:2009/01/29(木) 16:06:32
丸井今井は大家なんだろ
オープン早々、札幌店の未来を象徴してるような出来事だなw
輪
403 :
無名草子さん:2009/01/29(木) 19:09:12
フロアの社員が沖縄店とか言ってたから、
今年もまたヤってしまうようだ。
その社員はアンチ新店オープンっぽかったが。
新店マンセー社員とかいないだろjk…
405 :
無名草子さん:2009/01/30(金) 00:05:28
欲しい本が必ずあるのはいいんだけどさ、
なんか、もう、潰れちまえと思えてくるよ
何でだろうなこの下記子
406 :
無名草子さん:2009/01/30(金) 00:13:39
商品の輸送料とか考えると沖縄は無いと思うけど?
沖縄はないだろうよ
いやほんと
409 :
無名草子さん:2009/01/30(金) 16:57:58
沖縄店オープンは事実だよ。うちの上司もイヤがってた。
また池袋店やうちの店から店員が大勢駆り出されるのかと思うと頭にくる。
西日本で新店をオープンするなら、西日本の店員だけで事態を収集してほしい。
ちょっ、ちょっと待て。沖縄に1500坪ってw
商品の輸送量なんて何故考えるんだ?
もう止まれないのか?
北海道に手を出した時点で奴らは何かが吹っ切れたんだ!
今から正社員や定時切り、覚悟しとくんだ!(例 NEC
新店舗が出来る→正社員移動。
定時社員→正社員昇格のチャンス!!
正社員、なったところで泥の船。
416 :
無名草子さん:2009/01/31(土) 02:20:59
とことん救われないなぁ
定時と正社員を切ってバイトだけになるのだ
いつも思うが定時の人たちはどういうキャリアプランを描いているのか
419 :
無名草子さん:2009/01/31(土) 14:03:08
>>418 まったくだな。
刹那主義的価値観をエンジンに積んでいるあたり、
派遣村の連中と大して変わらないと思う。
CHILD 44(UK版)って2月1日発売の協定品じゃないの?
店に出して売っても良いのか?
>>418 収入良くても興味ない職種で正社員になるのなら、たとえ薄給でも、趣味と実
益を兼ねたこの業界に身を捧げたい。
大体この年齢になって、いまさら別の職業になんて変われない。
自分より若い人間に教えられるなんて、プライドが許さない。
共働きなら、結婚だって出来るはずだし、ここでなら他の職業より相手探しも
やりやすい。
とおもってます。
>自分より若い人間に教えられるなんて、プライドが許さない。
だから変にプライドが高いんですね。
そんなにプライドの持てる仕事か?っうの
単なる自己満足じゃん。
だから客に対してもそんな態度しか取れないんだよー
423 :
無名草子さん:2009/02/01(日) 03:08:23
非正規雇用労働者 「自分より若い人間に教えられるなんて、プライドが許さない。定時のままで良いです」
派遣村の派遣難民 「定時はイヤなんです。正規雇用労働者になれないなら、働きたくないです」
派遣難民の方が仕事に対するがっつきのポテンシャルが高いな。
これがハングリー精神というやつか・・・(違)
でも、普通の人間の大多数なら派遣難民の言い分を真っ当にとるだろうな、と。
425 :
無名草子さん:2009/02/01(日) 10:08:38
今からジュンク堂に行こうと思ったけど、混みそうだからやめた。
沖縄店の制服は当然アロハですよね。
違うな
エプロンがシーサー柄や沖縄風の柄になるんだよ
店長だけアロハ、ビーサン、ハーフパンツ標準装備
オプションでグラサン、麦藁、浮輪、おばあちゃんだな
店長に立候補してもいいですか?
後から訴えたりしないでね☆
430 :
無名草子さん:2009/02/02(月) 01:06:38
そういえば、とある支店で大学の願書が売っていたような気がする。どこでもあるの?
だいたいどこでもあるよ。
432 :
無名草子さん:2009/02/02(月) 02:48:37
今日ジュンク堂札幌店に袋詰めした漫画をバリバリ破いて中身を確認してた奴が居た黒いロングコートでニキビ面豚顔男、店員気付いたのかな?この男旭屋書店でも同じことをしてたな。
ここの本触ると手が痒くなるんだけど、防虫剤かなんか撒いてるの?
434 :
無名草子さん:2009/02/02(月) 08:47:52
>>433 肌に合わないような高尚な本は読まないことだね。
とりあえず今日はいつも通り
マンガやラノベでも
買って行きな。
436 :
無名草子さん:2009/02/02(月) 11:47:47
沖縄店は社員の福利厚生の一環だろ
今年の社員旅行は沖縄一拓だな
ついでに棚入れね
437 :
無名草子さん:2009/02/02(月) 15:44:41
438 :
無名草子さん:2009/02/02(月) 16:36:38
439 :
無名草子さん:2009/02/02(月) 22:44:39
地下のコミックの人たちが「潮を吹いたw」とか言ってて吹いたわ
ここで長期のアルバイトをしてて、最近辞めたんだけど
なんかハロワに行け!みたいな書類と案内が届いたんだけど・・・
これは嫌味なのか、普通の企業は皆そうなんだろうか?
>>440 中身読んだか?
雇用保険受給の手続きじゃないの?
442 :
無名草子さん:2009/02/03(火) 03:39:34
定時社員って契約社員みたいなもんなの?
444 :
無名草子さん:2009/02/03(火) 13:07:06
>>443 そうだね。非正規雇用だから、正社員よりバイトに近い。
勤務日数や業務がバイトより多めなかわりに
交通費が支給されたり保険が効いたりするけど、時給制。
キチ○イばっかりだねここの店員
知り合いから裏事情聞いてから、ここで本は買わないようにしている
酔っぱらいがおしっこかけた本は返本したのかな?
446 :
無名草子さん:2009/02/03(火) 22:23:44
新宿店も池袋店四階みたいに人文書の新刊コーナーを作ってほしい。
でもそれだけのスペースがないか…。
447 :
無名草子さん:2009/02/03(火) 22:33:39
>>445 なんだお前、酔っ払っていたことを理由にそんなことをして
ただで許されると思っているのか?
すぐに出頭するか、心当たりのある本は全部買って行けよ。
448 :
無名草子さん:2009/02/03(火) 22:38:29
>>446 お客さんの意見は重要だから、店長や副店長あてにメールすれば実現するかもよ。
この不景気に、店舗がどんどん増えたり大きくなったり。
ここはそんなに景気いいのでしょうか?
数年先の書店業界はジュンク堂さんの天下なんですかねぇ?
止めれるものなら止めて下さいな
451 :
無名草子さん:2009/02/03(火) 23:48:01
昔の新宿店はよかったな。
誰も来ない棚の前で一人の世界に浸れた。
452 :
無名草子さん:2009/02/04(水) 05:18:28
ジュンク堂の本ってなんか手が痒くなる。なんでかな。
453 :
無名草子さん:2009/02/04(水) 10:49:11
454 :
無名草子さん:2009/02/04(水) 11:48:47
なんだ同じ症状の奴いるのか。
それにしても
>>453 はキモすぎだろ。頭に蛆でも沸いてんのか?
455 :
無名草子さん:2009/02/04(水) 15:23:19
456 :
無名草子さん:2009/02/04(水) 20:18:21
七時過ぎに福岡店行ったのだが、
レジの漢字一文字の男の対応が最悪だった。
やる気なさそうだし、とにかく遅い。
天下のジュンク堂もあんなのよく雇ってるよな。
457 :
無名草子さん:2009/02/04(水) 20:24:48
>天下のジュンク堂
>天下のジュンク堂
内部の人間になってから久しく忘れていた言葉…
間違いなくお客様とお見受けします。
>天下のジュンク堂は本当に天下なんですか?
この不景気に、高そうな場所に店舗構えたり大きくしたり。
他の書店が潰れていく中、明らかに勝ち組ですよね?
出来れば契約社員になりたいんですが。
社員さんからみた台所事情はどうなんでしょうか。
10年後には、日本全国ジュンク堂だらけだったりして。
>>447 もしや犯人の酔っぱらい?
他人に罪をなすりつけないでねw
もしくは店員乙
ちなみにナンバ店だよ
もう何年も前の事件らしいけど
462 :
無名草子さん:2009/02/05(木) 00:06:51
463 :
無名草子さん:2009/02/05(木) 00:17:20
ジュンクによるamazonジャパンの書籍部門の買収も来年末くらいには実行されるらしい。
そうなると紀伊国屋を抜いてジュンク堂が正真正銘の全国NO.1書店になるな。
かつてジュンク堂にケンカを売った日販とかいうクソ取次にも痛い目を見せてやれるぜ。
規模のでっかい自転車操業
>amazonジャパンの書籍部門
おもいっきり赤字の部門じゃねぇか・・・。
そんな所、買収してどうすんだよ?
466 :
無名草子さん:2009/02/05(木) 11:02:18
467 :
無名草子さん:2009/02/05(木) 13:45:01
>>465 分からないけど社内ではそういう話になってるから、きっとやるんでしょうね
469 :
無名草子さん:2009/02/05(木) 23:11:11
>>463 店建てまくったり、自社ビル買ったり、中途採用しまくってて、
そんな金があるかよ。
暫く自重して、不況が終わるまでしこしこしないとヤバイだろ。
でもとりあえずケンカ売るなら、王様気分のトーハンにも売らんとな。
470 :
無名草子さん:2009/02/05(木) 23:12:35
>>469 トーハンはジュンクの動脈だし、大手出版社と並んで今回の尼本買収に出資すると聞いているが
472 :
無名草子さん:2009/02/06(金) 13:18:04
ニュースにはならないのか。
結構すごい計画だと思うんだが。
こんな所でそんな内部事情暴露して大丈夫なわけ?
ま、そういう普通の社会人がやらないような事を得意気に行うのが
ここの店員なわけだがw
ジュンクの中でしか生きられない、一般社会に出られないのを
自分は特別だからと思いこんでる選民思想者が多すぎ
学生時代の友達(友達がいればだけど)を見て自分が虚しくならないのか?
469みたいに一歩引いた目で見てるやつが本当に少ないな
普通の社会人でないやつは、他の会社スレでもいっぱいいるけどね。
475 :
無名草子さん:2009/02/06(金) 15:31:12
>>316 ものっそい亀だが、たしか元は西宮の店長だったはず。
>>473 見る限り、本当にヤバい内部情報は暴露されてませんが・・・。
あと、ここに書いてある事が真実とは限らない。
478 :
無名草子さん:2009/02/06(金) 22:29:26
>>477 473はただの釣りだからまともに相手すんなよ
479 :
無名草子さん:2009/02/07(土) 02:33:30
>>473が言うような選民思想に囚われた奴は、
古くからジュンクに居る、他職での勤務経験のない奴に多い気がする。
もし経験があっても、責任のない立場にしかなったことがないのだろう。
また彼らは、社会一般常識的なことを満足に知らないから、
仕事中でも気にせず雑談してアルバイトと盛り上がるし、
虫の居所が悪いと、お客にも仲間にも不遜な態度を平気でとる。
本人達は、それが当たり前で非難されることでもないという、
確信犯的な意識を持っているかのようだ。
そのため、彼らは昔から居るのに特別大きな役割を担うこともなく、
毎日、同じような誰でも出来る仕事をするしかないのだが、
その仕事がかなり特別で、自分にしかできないような妄想に浸っているため、
他の人間が新しいことや改善をしようとすると、それに反対するし批難もする。
彼らの古くからの平和で安定した世界が脅かされる気がするからだろう。
私が上司なら、幾ら勤務が長くても向上心もなく、
保守的で、新しいことを考えられない彼らをアルバイトに置き換えたいところだが、
それがないのが、ジュンク堂の七不思議でもあるし、
いつまでも変われない愚者たる彼らにとっては幸いなのかも知れない。
早くジュンクにも不況の波が滴るように押し寄せ、
熾烈な蹴落としクビ切り競争が始まって欲しい。
でなければ、ジュンクというぬるま湯に浸かりきった彼らを排除するのは難しいだろう。
480 :
無名草子さん:2009/02/07(土) 04:13:41
堂島のジュンク堂にバナナマンの日村そっくりの店員がいたよ
481 :
無名草子さん:2009/02/07(土) 04:42:31
どこにでもいるんだな、
>>479みたいな小物が。
池袋のレジで働けば人生観も変わるだろうよ。
482 :
無名草子さん:2009/02/07(土) 10:09:15
>>473=479
「選民思想」の正しい意味を知っておかないと同一人物だと特定されちゃうよw
「自分だけは特別」という意味合いだけで「選民思想」とか使わないしw
バカじゃねぇのwww
483 :
無名草子さん:2009/02/07(土) 13:43:14
純粋な選民思想って言うとユダヤとかの宗教がらみになるがな、
明治の頃から既にエリト(選民)=エリートとして使われているし、
選ばれた特別な人間という意味が罷り通ってるって考えても、
間違いじゃないだろうが、揚げ足取ったかのような批判だけで、
具体的な意見も書かない(かけない?)ような
>>481と
>>482のカキコは
かなり無意味だわ。
484 :
無名草子さん:2009/02/07(土) 14:28:27
>>481 何がどう小物かも細かく記載できない人でも働けるんですね^^
小物だバカだという言葉だけしか使えないって、まるで中学生レベルwww
485 :
無名草子さん:2009/02/07(土) 15:24:41
483にしろその前のやつらにしろこんなところで高尚ぶって何がしたいんだか…
まんまん
ご高説たれるならカキコはやめろカキコは
4月に沖縄進出するね。
ただ沖縄で駐車場が無い所に大型店舗を出すのは難しいと思うけどね。
491 :
無名草子さん:2009/02/08(日) 12:48:41
>>489 沖縄だからヘリポートと滑走路も要るだろw
492 :
無名草子さん:2009/02/08(日) 12:50:43
>>486 前のやつらというか、IPが同じだから全員同一の自演だよな。
493 :
無名草子さん:2009/02/08(日) 18:29:55
定時職員をバカにするなら、はじめっから採らないでね。
494 :
無名草子さん:2009/02/08(日) 22:32:03
>>493 「仕方ない、不景気だもの」 みつお
>>492 あいぴーが同じなんだ!!!!
さすがハカーだわ!
いやぁ、インターネッツは恐ろしいですね^^
495 :
無名草子さん:2009/02/08(日) 22:37:07
>>493 少なくとも池袋はそんなことないから、池袋で働いてくれ。
この不景気にかなり強気だな、淳君の息子さんは。
新宿みたいに6Fまで上がる必要はないみたいだから、売上はいいかもね。
それにしても、新宿店はいつまで続けるんだろう・・・
バレンタインデーは残業しないでいいですか?
498 :
無名草子さん:2009/02/09(月) 06:04:05
>>497 ジョウシ ニモ ギリチョコ ヲ
アゲテ キリヌケル ノダ
ケントウ ヲ イノル
500 :
無名草子さん:2009/02/09(月) 22:15:53
501 :
無名草子さん:2009/02/09(月) 23:41:02
だけではなく、マンこの人はびっくりするほど
502 :
無名草子さん:2009/02/09(月) 23:45:42
今日、ひさしぶりに新宿店に行ったら、鹿児島在住の有名な精神科医の自費出版?(私家版?)
の小冊子がたくさん並んでた。
商魂たくましいとでも言ったらよいのか…。
503 :
無名草子さん:2009/02/10(火) 00:34:08
商魂なぁ
>>499 かっぱえびせん だなもう・・・・・・・・・・・・沖縄の日商235万ねぇ・・・・・・・・・・・・・・・・・・120万冊の正味代ねぇ・・・・・・・・・・しらんけど
バレンタインは休みますんで。風邪ひく予定入れておきます。
506 :
無名草子さん:2009/02/10(火) 16:10:26
507 :
無名草子さん:2009/02/10(火) 16:30:25
単身赴任だったらどうする?
509 :
無名草子さん:2009/02/10(火) 23:34:35
ジュンクは不景気さえも活用するんだね。
・・・大丈夫なのかな?
貸店舗とはいえ、一店も撤退せずにこのまま増やし続けられるんだろうか。
そんなに資金持ってるのか。。。
>>509 それは、違うと思うよ。ジュンク堂の天満橋店は、京阪が直々に
松坂屋閉店から京阪シティーモール開店まで、ジュンク堂に
頼み込んで残ってもらったらしいよ。
だから、どこの店舗も京阪の様に、頼み込まれて店を出している
状態だと思う。その最たる店は、ヒルトンプラザ店だと思う。
511 :
無名草子さん:2009/02/11(水) 17:14:39
池袋は今日も混んでるなー
512 :
無名草子さん:2009/02/12(木) 02:07:56
いっつも池袋のレジ観てて思うんだけど、
あんなに人が並んでると、買う気をなくすお客さんが増える気がする。
513 :
無名草子さん:2009/02/12(木) 03:44:02
>>512 スーパーとかのレジだとすぐ買う気なくすけど
本屋の列は不思議と気長に待てるなあ。
けど、せっかちな客もいると思うよ。
そろそろフォーク並び推奨の人が出てきそうだ。
フォーク並び万歳! フォーク並び万歳!
本を買うとき「店員は表紙を表にして客に渡す」
ってことがマニュアルで決められているのですか?
518 :
無名草子さん:2009/02/12(木) 14:45:51
>>517 恥ずかしい本買うならネット購入がオススメだyo!
519 :
無名草子さん:2009/02/12(木) 15:54:35
つか池袋では極エロBLモノでも隠したがるような客はいないから、
隠そうとすると逆に怪しまれるぞ。どうしても気になるなら、
「資料代」として領収書を書いてもらえよ。
>>517 常識的に表が上だと思うんだが、本の場合はたまに地雷
でも、恥ずかしいと思うんならカバーかけさせてくれ。袋にも入れさせてくれ。
521 :
517:2009/02/12(木) 18:22:55
いつの間にか変態認定されててわろた
ジュンクでエロ系買ったこと無いけど
気になったから聞いてみました
すいませんm(_ _)m
522 :
無名草子さん:2009/02/12(木) 19:49:40
523 :
無名草子さん:2009/02/12(木) 23:04:57
>>521 ジュンクでエロ系買ったこと無いけど
ジュンクでエロ系買ったこと無いけど
ジュンクでエロ系買ったこと無いけど
ということは、他の所では買ったことがあるんだなw
そしてジュンクでも買おうと思ったんで、
マニュアルに書いてあるかどうかを、わざわざここで訊いた、と・・・。
なかなかシャイなアンチクショウじゃないですか^^
ここって、契約社員の人はどのくらい働いたら正社員になれるんですか?
仕事中の態度とかも関係有り?
ここで働いたばかりの友達にきいたら、
仕事中でもアニメの話とかしている人がいるよって言ってたんですが、
そうゆう人ってやっぱり契約社員のままなんですか?
それに気になったんですが、仕事中におしゃべりしても大丈夫なところなんですか?
ジュンクって、かなり特殊なところ?
525 :
無名草子さん:2009/02/13(金) 00:16:34
>>524 店に必要な人材なら3年で社員になれるし、
そうでないなら15年働いていても定時のまんまだろうし。
その人のモチベーションや能力によるでしょうね。
>仕事中でもアニメの話とかしている人がいる
これは論外だと思う。たぶんM田店じゃないのかな?
社内でもM田店の店員の評判は圧倒的に悪いんだけど、
該当者はこんなのばっかり。無理な新店オープンが連続したときに
店員募集に応募してきた連中を仕方なく採用した結果がこのザマ。
多くのエコノミストは
10年後にジュンク堂書店なるものが
この世に存在しているとは思っていません
527 :
無名草子さん:2009/02/13(金) 03:19:29
多くのエコノミストw
明日が楽しみですう。
>>525 3年で社員にって、どこの人?
必要そうな人でも万年定時の人いっぱいいるのにね。
転勤嫌で断ってる人もいるのかな。
新しい店でなら、万年定時の人が居ない分、ちょっと出来ると3年位でも社員にさせやすい
のかもね。
でも、それなら昔から頑張ってる人を異動させてでも先に社員にしてあげたら良いのに。
10年以上のベテランで下からの信頼も厚くて、黙々と働いてる人なのに、定時のま
まの40前後の人とか見てると辛い。
嫌味でなく、店長クラスの目に留まる仕事を優先して、上に上手く取り入れる人は早そう。
ペーペー社員は適当に、やたらお偉い社員とばっかり絡んでる人見てると、本当上手いと
思う。目的みえみえだと見ててあんまり印象は良くないけどね。
>>528なんで〜?あ!そっか。
印象は良くなくてもね、上へのアピールは大事なんだお。
アメリカ大リーグの選手もそれで生き残っているんだお。
おおげさだけどw
531 :
無名草子さん:2009/02/13(金) 08:13:28
>>514 そりゃ買う数が違うからな
本屋なんてカバーの手間を考えてもすぐ自分の番になる
532 :
無名草子さん:2009/02/13(金) 08:42:58
>>529 池袋店だか。
定時には定時止まりの理由があるんだろ?
池袋や大宮の従業員の対応は客商売とは思えんな。
業界的にはジュンク様かもしれないが、客から
みればどこも同じ本屋。(自分が好きか嫌いかだけ)
ファンとして言うが、このままならつぶれてしまえ。
接客応対できない従業員ばかりの会社に未来はない。
と、お客様センターにいう度胸のない私がキマシタヨ・・
そのまま黙ってお引き取りくださいませ。
>>526 多くのエコノミストなるものがいなくなってるに100店舗。
536 :
無名草子さん:2009/02/13(金) 12:10:59
>>533 池袋は個人の客より教育機関や法人とかマスコミへの販売による売上を重視してるから、接客は軽視でおk
537 :
無名草子さん:2009/02/13(金) 12:37:21
池袋店とリブロ西武間にエロdvd屋が出来たおー。
文化の香り漂うところに変な店出すなっ!!!
今日もガラガラ
539 :
無名草子さん:2009/02/13(金) 14:54:52
540 :
無名草子さん:2009/02/13(金) 15:52:25
そんなの出すとこあるか?
542 :
無名草子さん:2009/02/13(金) 18:44:30
>>541 まあそれは事実だが、ここは話題の流れを読もうぜ。
541なんかよりエロDVDの方が100倍くらい重要だろ。
エロDVDか、いいな。。
544 :
無名草子さん:2009/02/13(金) 19:41:45
545 :
無名草子さん:2009/02/13(金) 22:34:02
ん?ジュンク堂がエロDVDを売ってるワケじゃないよね?
「実用」コーナーに道具とかと一緒に。
546 :
無名草子さん:2009/02/13(金) 22:53:45
3階のカリスマ書店員のおばさんにDVD屋を潰してもらうですぅ。
エロDVDに出演した過去があるとな。仕事はやりずらいな。
ヤケに厨房くさい書込みだな
549 :
無名草子さん:2009/02/14(土) 10:53:04
え?いつものことじゃん
550 :
無名草子さん:2009/02/14(土) 22:29:42
>>525 うちの店も仕方なく採用したんじゃないか、
他のまともな人らはみんな辞めたんじゃないかって思うほど、レベルが低いのがいます。
いわば学生のノリで仕事してるような人。
そうゆう人らは、長年働いてると言うことだけで威張るのが好きなんですが、
古株として長年居るのに定時のままで、
後から入った人にも追い抜かれ、いわば後輩の方が重要ポストに就いてます。
その現状を見て恥ずかしくなり、彼らがそのまま辞めてくれるのが一番なんですが・・・
551 :
無名草子さん:2009/02/15(日) 00:28:12
そういう人は死ぬまで気付かないよ。
「○○はわしが育てた」みたいな事平気で語るし
多くのエコノミストは
10年後にジュンク堂書店なるものが
この世に存在しているとは思っていません
553 :
無名草子さん:2009/02/15(日) 12:43:12
多くのエコノミストw
学生時代に論文を書いたことが無いヤツが使いそうな言葉w
554 :
無名草子さん:2009/02/15(日) 13:16:07
お前、卒論読んだことないだろ?
555 :
無名草子さん:2009/02/15(日) 13:41:49
え、何この人…
557 :
無名草子さん:2009/02/15(日) 15:12:17
ジュンクユーザーと行くエロDVD屋探検
そこのおじさん、店内でオナヌーしないでください
久々にジュンク堂・新宿に行ったが
余りにも態度が悪いので他の書店で買った
新宿は選択肢が多くてありがたい
ついウッカリ買うところだった
危ない危ない...
そんな態度悪いかな?というか態度がすごくいい書店なんてあるの?
どこも可もなく不可もなくじゃん
そんな認識だから、いつまで経ってもジュンクの接客は最低なのよ
562 :
無名草子さん:2009/02/15(日) 20:34:27
じゃあどこの接客がいいんだよ?w
地下一階を除いてお喋りばかりしてるお向かいのリブロさんか?w
底辺が自分より下を探すような質問しない方がいいよ
本屋の接客レベルに関しては店の差より店員の個人差だなあ…
JUNKの店員の雰囲気とブックファーストの店員の雰囲気は明らかに違うと思うぞ
底辺が自分より下を探すような質問しない方がいいよ
567 :
無名草子さん:2009/02/15(日) 21:13:07
>>563 ハイハイ、答えられないなら黙ってようね^^
つか接客も何も店員に何も訊ねないからどうも思わないな〜
どうせ自分で探した方が早いし
でも殺気立ってる雰囲気は感じるw
570 :
無名草子さん:2009/02/15(日) 21:18:01
>>568 必死でちゅねー
何だかんだ言ってジュンクしか行ってないから他の店のこと分かんないんだろw
嫌な店に通い続けてそのスレにまで来るとかドMですね^^
571 :
無名草子さん:2009/02/15(日) 21:24:18
>何だかんだ言ってジュンクしか行ってないから他の店のこと分かんないんだろw
この発想は無かった
斬新age
狭い通路を早足で駆けてる店員とかは氏ねって思うな。あとうるさいおばちゃんも。
でもこの前3階のにーちゃんに丁寧に教えてもらったから気分良かった。
あと客のおばあちゃんに優しく接してる女の子も良かった。
他はうぜー店員ばっかけど、他店じゃ目当ての本は置いてないし、これからも使い続けるんだろうな。
573 :
無名草子さん:2009/02/15(日) 21:26:07
まともな店員が居ないってのがデフォってのも終わってるな。
575 :
無名草子さん:2009/02/15(日) 21:30:41
そもそもジュンクの客は接客の善し悪しなんてそんなに求めてないでしょ
在庫目当てに行ってるんだからさ
それに俺は初めからジュンクの店員など当てにしていない
他んとこの接客がいくら良くても探してる本がないんじゃ話にならないよ
でも地下は真面目にヤレ!
在庫は店頭にあるだけ
amazonに完全に負けてるジャンク
尼で綺麗なのが来るならジュンクで確認→尼で注文なんだけどなー
まぁ、綺麗なのを選択出来るってのは大きいかな。そういうの気にする俺みたいなのには。
尼で汚いのとか、文庫で研磨されてるのが来ると憂鬱になる。
それはあるね。でもジュンクで注文した雑誌だけど表紙が破れてた。破れてても平気で渡してきて何も言わない。これは池袋の話。
こちらも猛烈に急いでいたので交換しないで受け取るしかなかった。amazonの質的向上が望まれる
580 :
無名草子さん:2009/02/15(日) 21:43:16
ジャンク堂の本ってマジで汚れ・折れ・角欠け、しょっちゅうあるよ
沖縄に出してやってけるのかよ
琉球大の学生って本読むのか?
アレやばいでしょ
好景気の時を基準に出店したと思われ
>>580 アホか、んなもんどこだってあるさ
でも他所が1冊or在庫なしって本も3、4冊あったりするからその中で選べるのは大きい
かなり失礼だが、九州や沖縄の人はあまり本を読まないイメージがある
585 :
無名草子さん:2009/02/15(日) 21:49:31
>>583 むしろ逆だなー
店頭に置いてあるものしかない!ってブチ切れられるのが普通
在庫って漫画とか?
>>579 雑誌って読み捨てるものだと思ってる人が多いからねぇ…
俺はずっと保管してるから状態はかなり気にする
>>585 漫画はジュンクじゃ買わないなー
この前買った山本義隆の本も10冊ぐらいあったから助かった
他店だとカバーが微妙なのが1冊しかなかったからさ
588 :
無名草子さん:2009/02/15(日) 22:01:50
お客さんがうちの店や店員をどう評価しようが、オレはお客さんに丁寧に接するように努力してる。
本当にJUNKの店員か?あまりにも珍しい
適当な人の割を食うのはいつも真面目な人なんだね
591 :
無名草子さん:2009/02/15(日) 22:05:41
>>586 俺も保管してる
週刊誌ならまだしも月刊誌系モノでやられたから驚いちゃったよ
>>587 山本義隆かー
ジュンクって全共闘とかで特集組んで、たくさん積んであったなー
全共闘は黒歴史なのかなw
本自体は面白いんだけどね
学生運動のせいでどれほどの研究者の卵が消えたんでしょうねぇ
綺麗な状態の雑誌が欲しいとか言う偏執的な変人は、
そもそもジュンクに来ること自体がおかしい。
全部にビニールでもかけて、一切立ち読みできない本屋でも探して買えよ。
アマだって、どんなバイトがどんな状態の手で触って梱包してるか分からないだろ。
あと雑誌を保管って、一体どんなジャンルの雑誌を大事にとって置いてるんだ?
そんなことより、その場でもっと状態がいいのがないかどうかを店員に訊いてみろ。
ここで愚痴を述べる前にな。
急いでたとかいって、言い訳や店員のせいにしてる
>>579には無理だろうが。
596 :
無名草子さん:2009/02/15(日) 22:56:06
なんかジュンクの店員さんて、ツンツンしてるんだよね。
レジはそうでもないんだけど
598 :
無名草子さん:2009/02/15(日) 23:28:46
これだけコメントがあってもJUNKの店員を褒める声ってのは皆無っていうw
ジャンク堂
600 :
無名草子さん:2009/02/16(月) 01:58:03
ここの経営者は同じ神戸発祥だからってダイエー中内の後追いしとるのか?
沖縄那覇に出店なんてありえない。
ダイエーが破綻したのも沖縄みたいな採算取れない地域に
無謀な出店したのが最大の要因なのに。
601 :
無名草子さん:2009/02/16(月) 02:51:34
ジュンク堂は品質よりも量なのです
従業員も人数を揃えるだけで"品質"は無視でしょ?
書籍も扱いが悪いから痛みも激しい
これも量を揃えれば良しというジュンク流
レス嫁よ
>>590 まあ、どんな会社でもあるとおもうがジュンクはひどいね。
まじめにやってもまず評価されない。
でも、長く勤めている社員は給料が高いのでどんなにヘボでもやめない。
年収700万以上が結構いるしね。
でもそんなやつに限って、上にこびて下につらい。
能力の高い人や若くて店長してる人の安月給が、働かない高月給を
ささえている、今の日本の年金制度みたいな会社です。
まあ、ちょっとバイトしてもこれくらいはすぐわかる。
不満の怨嗟がうずまいているよ。
605 :
無名草子さん:2009/02/16(月) 10:41:38
>>604 なるほど
店員の態度に表れてるな
会話しなくても異様な雰囲気だわ
606 :
無名草子さん:2009/02/16(月) 15:51:48
つまりジュンク堂はいい意味でも悪い意味でも「宇宙」ということですね
607 :
無名草子さん:2009/02/16(月) 16:11:10
社員も定時もバイトも居ない方がいいわ
掃除のオバサンが時々通路をキレイにしてればおk
608 :
無名草子さん:2009/02/16(月) 16:36:42
>>607 検索機を増設して、在庫の補充は買った客にやらせれば完璧。
609 :
無名草子さん:2009/02/16(月) 16:39:09
>>608 検索機+取り寄せ・予約発券機能をつけて
近所のコンビニ受取にすれば、お互い便利
店員は万引き防止の警備員に転換すれば解決
対人関係に問題のあるJUNKの中の人たちも
警備員なら無問題w
那覇店でのバイト考えてるんですけど面接ってどんなこと聞かれますかね?
常識的なことじゃね?
何曜日の何時に来れますか?
何時間できますか?長期できますか?
今までの接客経験、社会経験は?(採用する側から見れば非常識人が来ると不安なので)
(シフトは、どれくらい店側の言い分に従ってもらえますか?)
↑
ここまで明確に聞いてこない
>>611 ありがとうございます。
さっそく明日にでも履歴書を池袋に送付したいと思います。
客が通路を歩いただけなのに、本棚から本が落ちてきたぞ。
よくある話とはいえ、もう少し奇麗に陳列できないのか。
平凡社ライブラリの辺りなんかバタバタ落ちてるなw
表紙を正面に向けて立てて置いてあるのが多いから
ペーパーバックは曲がってるし、上製本は背の形が崩れてる。
ここは本を大事にしないね
休憩室でご飯を食べるのが嫌で外食してます
617 :
無名草子さん:2009/02/17(火) 08:39:14
今週末からジュンク堂で働き始めます。
動きやすい服装で来てくれって言われたんだが
具体的にどんな服来てけばいい?
>>618 具体的にスニーカーにジーンズなど。一日中立ってて歩き回る仕事ですので。
620 :
618:2009/02/17(火) 16:48:54
>>619 ありがとうございます。
上は何を着てけばいいですか?
ちょっとカジュアルな白ワイシャツでおk?
たぶんおk
うちの店は寒いのでカーディガンなどを着ているけどよそはわからない。
不安なら店に行って店員を観察してきたらいいよ。
622 :
無名草子さん:2009/02/17(火) 19:12:32
やっぱり社員や定時は、アルバイトなんか単なる使い捨てって思ってるのかな。
というのもアルバイトって、殆どが辞めていく人間ばかりだと思うし。
と思ってたら、案外定時でも、辞める人って多いんだね。
623 :
無名草子さん:2009/02/17(火) 20:22:26
>>620 池袋店の店員さんは地味な色のセーターを着ている人が多い。
あれは緑のエプロンと同じ制服で、貸与されるんじゃないの?
624 :
618:2009/02/18(水) 00:19:35
>>621 サンクスです。
寒いと嫌なのでカーディガン持っていってみるけど、一応明日いってみます。
>>623 面接にいったときは特にセーターとかの貸与についての説明はなく
エプロンは貸してあげるみたいな説明を受けました。
貸してあげるってw
池袋店の話ね。
店から借りられるのはエプロン・ポロシャツ(半袖/長袖は選択)だけ。
セーターは自前で、制服のようなものはない。
柄は無地のもの(もしくは派手ではないもの)で、
色は白・紺・グレーのものが許可されてる。
あと規定にはないけど茶色も黙認でOK。
スカートorジーンズやスニーカーは規制が多いけど、
基本的には派手だったり露出が多いものでなければ何でもOK
緑のエプロンは色移りするから、しばらくの間は白いセーターや
自前のシャツは着ない方が良いかも。
このスレではバイトが社員にひどい待遇を受けているようなことが
書かれているけど、池袋店はそんなことないから安心して出勤しなよ。
これからよろしく。
627 :
618:2009/02/18(水) 01:20:08
池袋店ではポロシャツも貸与してくれるんですか。
自分が働くのは新宿店ですので、もしかしたら違うのかも。
エプロン色移りするんですか…
ワイシャツあんまり汚したくないのでやっぱりカーディガンは持ってきます。
一応今考えてる服装はジーンズ、黒いスニーカー、白ワイシャツ、カーディガンです。
ご助言ありがとうございます。
いろいろ参考にさせていただきますね。
ちなみに自分は定時社員で働きます。みなさんどうぞよろしくー。
従業員には、これから
とにかく厳しい接客指導を課していきます
従業員には、これから
MKタクシーさん並の厳しい接客指導を課していきます
631 :
無名草子さん:2009/02/18(水) 12:29:19
ぷっ、またいつものヤツか。
鬼の形相でヅカヅカ通路歩くから、夢に出てきそうです><
634 :
無名草子さん:2009/02/18(水) 22:43:51
ここの契約社員って、何年か毎に更新とかがあるの?
635 :
618:2009/02/18(水) 23:45:39
>>629 それを聞いて安心しました。
あと、ジュンク堂で働いてる人に質問ですが
働く上でこれは持っておいた方がいいっていうのなんかありますか?
人の心
637 :
無名草子さん:2009/02/19(木) 00:47:43
638 :
無名草子さん:2009/02/19(木) 00:49:45
13秒差のシンクロ。
おまえらってやつは・・・w
639 :
618:2009/02/19(木) 01:01:51
そんなに大切なのか、わかりました。
物質的なものに限った回答も募集中です。
>>639 道具なら、カッター。
ボールペンは少なくとも2本はあったほうがいい。
あと、赤いボールペンもだね。
このくらいかな、あとは周りの人の持ち物を参考にしてみたら。
641 :
618:2009/02/19(木) 02:04:22
>>640 カッター、赤黒ボールペン了解です。
ありがとうございます。
メモ帳なんてのもあったほうがいいでしょうか?
あの、ジュンク堂池袋でアルバイトをしようか悩んでいるのですが、
バイト初めてで、大学決まってて高校卒業もあと1週間。
だけど、早生まれで17歳なんです。面接通るでしょうか?希望はレジなんですが…
一応大学はいっても出来る限りは続けたいと思ってます。
643 :
642:2009/02/19(木) 02:22:48
連投すみません…
今気づいた。ここまで書いたら特定されないかな…orz
>>642 高校生バイトは見たことないなー
18歳以上の感じがする
>>643 ジュンクの店員って人にもよるけど
職場に嫌悪感が強いせいか見てない人が多い気がする
もちろん少数の人は、マメにチェックしてると思うけど。
横のつながりが弱いジュンクだから気にしないでおk
645 :
無名草子さん:2009/02/19(木) 04:35:50
棒みたいにシンプルな縦社会だから。
>>641 メモ帳は必須ですね
仕事覚えるまで自分のメモにも必要だし、お客様の問い合わせでもどんどんメモ取ります。
過熱した出店は、危険な領域へと突入する…
648 :
無名草子さん:2009/02/19(木) 11:44:43
第二のダイエーと化すかな
初期は良かったのにね
これもダイエーと同じ
649 :
無名草子さん:2009/02/19(木) 12:08:42
>>642 お店で長く働けるなら、フロアでも良いかもね。もちろんレジの仕事が気に入ったなら、レジにいても良いけど。
650 :
642:2009/02/19(木) 12:21:39
>>644 なるほどー
なら完全に高校卒業して、18歳になってからのほうがいいのかな
それとも一か八かで挑戦してみるか…
あと1ヶ月もないんですよね、誕生日まで。
>>649 フロアですか。でも、やっぱりレジをやってみたいので…
募集のところに、週4〜がいい って書いてあったのですが、
週4を月2回 週3を月2回なんてこといったらダメですかね
やっぱり週4は絶対?
652 :
無名草子さん:2009/02/19(木) 14:04:23
>>650 いや週4なんて守れるワケがないよ。レジの大半は大学生だし、
みんな変則的なシフトを組んでる。
大学生活に慣れないうちはシフトを入れすぎると大変だから、
4,5月中は週2とか週3でも良いと思う。社員の人もその辺は
分かってくれてるし。
フロア勤務はレジで何ヶ月か働いた後、気が向いた時に希望を
伝えれば上げてもらえるらしいけど、詳しくは知らない。
人間性が悪くなるから週1くらいにしておいた方がいいよ
654 :
無名草子さん:2009/02/19(木) 14:34:42
>人間性が悪い
日本語でどうぞ。
655 :
無名草子さん:2009/02/19(木) 14:36:22
頭が悪いを追加しておけ
こんな素直そうな642も数ヵ月後には…
657 :
無名草子さん:2009/02/19(木) 15:19:12
性格が悪くなってしまうのか
カワイソウに・・・
特定されるのを怖れる642が
3月生まれということまで自分でバラしてる件。
642って男?しゃぶってください
とりあえず京都店のバイト男は接客というものを覚えてくれ
商品だけ置いて無言で突っ立ってるのは接客業じゃねえ
あとスリップは抜いたほうがいいと思うよ。書店員として
661 :
無名草子さん:2009/02/19(木) 15:43:59
ジュンクのバイトふぜいに人並みの接客を求める人がまだいたとは・・・
663 :
無名草子さん:2009/02/19(木) 16:18:16
>>595 自分の行くジュンクは見本用を除き、雑誌にビニールかかってるぞ。
>>661 水曜の段階で合格判明してるのは、一般なら立教の全学入試のみ。
早稲田は合格発表は明日から。
センター利用か推薦もあるが可能性はかなり低い。
665 :
642:2009/02/19(木) 18:38:09
特定の前に、4月からの予定が立たない人はダメだそうです。
ありがとうございました。
>>664 そういう絞り込み方もあるか。やるな。
>>665 まあ、大学生活に慣れてスケジュールに余裕が出てきたら働きに来いよ。
仕事内容はそんなにキツくないし、友達もすぐにできるだろうさ。
このスレを見ても分かる通りジュンクには
まぁマトモな人間は居ないだろうから安心して
>>668 ジュンク堂書店、那覇撤退を正式発表 雇用はどうなる?
なんて記事が一年後に出ないことを祈るよ。
1年程度は他店の利益で持ちこたえるだろうから3年後くらいかな・・・
池袋本店や新宿店のアルバイト募集、接客販売、となっていますが、これはレジの人募集ってことですよね?
アルバイトでフロアになりたい場合でも、最初はレジでまず入るしかないのでしょうか?
それとも、たまにアルバイトのフロアも募集してるのでしょうか?
書店でバイトしたいってのはいいとして
わざわざジュンクなんかに行かなくてもと素朴に思うんだが
周辺の書店を一度回ってから考えたほうがいいかもね
672 :
無名草子さん:2009/02/20(金) 08:34:41
接客が少しでも悪い店員がおりましたら
お手数ではございますが
お知らせ下さると非常に助かります。
弊社ホームページTOPの最下部に
メールアドレスが表記してありますので
店名、従業員名、接客態度の内容
を御明記の上、是非、御一報下さい。
よろしくお願いいたします。
673 :
無名草子さん:2009/02/20(金) 08:47:23
了解しました。徹底して監視したいと思います。
まずは3Fのおばちゃんと地下からだなw
675 :
無名草子さん:2009/02/20(金) 11:01:28
>>670 フロア要員として採用された人はレジ研修は1~2週間で終わるよ。
レジ要員として採用されて、途中からフロアへの配属希望を出した場合は
フロアに上がれるまでどのくらい時間がかかるかわからない。
できれば面接の時までにレジ希望かフロア希望か、フロアだったら
何階で働きたいのか、その理由をはっきり言えるようにしておいた方が
良いかな。
今卒業シーズンでレジでもフロアでもバイトが減りつつあるから、
どこに配属されても歓迎されると思うよ。
676 :
無名草子さん:2009/02/20(金) 11:33:48
>>675の補足
一番重要なことに答えてなかったw
池袋の募集については、レジもフロアも一緒だよ。
けど、最近一部のフロア(7Fとか)は独自に募集をかけているみたいだから、
自分の行きたいフロアがどうなっているのかは店員に電話で直接聞いてみるといいよ。
細かいこと聞いてくる奴は好かんし
あとあと面倒な事になる可能性大
だから不採用確実
678 :
無名草子さん:2009/02/20(金) 11:40:21
こっちから願い下げだね。
>>677 お前とは働きたくない。
と、思ったけど働いてなかったか。ゴメンw
わざわざジュンクでバイトしようってのがよく分からない
たしかにwww
682 :
無名草子さん:2009/02/20(金) 15:31:49
早稲田から通学定期で行けるからに決まってんだろ。
答えになってないところがおもしろい
>>682 そういう人多いだろうね。
必要なのも白のポロシャツかワイシャツがあればいいし
高田馬場ならば、芳林堂で働けば?未来堂もあるし。
池袋に行けばリブロ、旭屋書店、池田書店、エロなら新宿書店に、芳林堂コミック部門もある。
リブロとか旭屋の方ならバイトでも社会経験になりそうだけどJUNKジャンクは薦めない
ジャンク堂に行くくらいなら、いっそ新宿・模索舎あたりでバイト
書店でバイトしたいってのはまーわかるが
なぜ(よりによって)ジュンクにこだわるのかが理解できない
まあジュンクというブランドに釣られて痛い目を見るのも社会勉強か
皆様色々ありがとうございます、670です。
自分の場合は、本屋でバイトしたいというのがまずあって、行動範囲内でジュンクが一番時給が高かったので、なのです。
高額時給のjunkより
ショボイ書店の方がバイト応募が多い件
ただ黙々と本並べをやってりゃいい楽な仕事
と、カン違いしてる輩が多くて困る
690 :
無名草子さん:2009/02/20(金) 18:15:01
結果論だが、友達がいっぱいできるのはジュンクバイトの良いところか。
仲が良い店(の中の良いフロア)は・・・ね
そのへんは飛び込んでみないとわからんし、思いきって行ってみるのもいいかもね
店の人に「君、2ちゃんで質問してた人?」とか言われてもとぼけるように
でも初めてのバイトでジュンクは・・・
性格が曲がらないことを祈るよ
つか、バイトの質問したきゃmixiでやれよ。
696 :
無名草子さん:2009/02/21(土) 03:40:05
この店って客は全員、防犯カメラで監視されてんだよなw
万引きした事ないけど、いい気しないなw
イミフ
つか防犯カメラの無い大型書店なんて知らんぞ
いい気しないのは接客だけで
三階のおばちゃんって関西弁の?
699 :
無名草子さん:2009/02/21(土) 12:00:38
ん?副店長は関西弁じゃないそ?
違う人じゃないのかな。
700 :
無名草子さん:2009/02/21(土) 12:12:54
店員の対応が悪いって、これほど叩かれている本屋もちょっと珍しいよな。
この会社の伝統文化なので態度の悪さは捨てませんから!
702 :
無名草子さん:2009/02/21(土) 12:21:30
それだけ客が多いんだろ
703 :
無名草子さん:2009/02/21(土) 12:29:51
客が多いから内部改革しなくて喰って行けるっていう
関西の本屋なのにほとんど東京の店のネタばかりなのが謎
705 :
無名草子さん:2009/02/21(土) 18:55:32
レジは比較的マシだと思うぞ?
>>704 東京でトラブルが多いから
東京は店として育っていないからトラブルも多い
関西は時間的な長さも手伝い
おおむね正常化してるから
今日、TSUTAYAで雑誌を買ったら「角が傷んでますがいいですか」って聞かれた
ジュンクユーザー的にはなんか新鮮だった
そうなんだよ・・・・
JUNKの教育は同業他社の中でも最低だからね・・・
JUNKばかり使ってるとインドとかに行っても違和感なく暮らせるよ
webのやつで出荷済みになってたらキャンセル不可?
なんもキャンセルするボタンないんだが
NHK教育で「接客」について放送してるぞ
JUNKの社員も見た方がいいぞ
>>706 関西は客も店員も関西だから、トラブルがあったらまず現場で戦って解決してるんだろう。
客も店員も同じ文化、同じルールの関西と
客も店員も全国から来て文化もルールも違う東京
714 :
無名草子さん:2009/02/22(日) 00:22:14
ジュンクって、山奥のかなり閉鎖的な田舎の、未熟なガキが集まった部落みたいだよ。
どいつもこいつもコンサバで内輪で盛り上がるのが好きで、
異人は拒絶し、村八分をし、本音は裏で言い、道ですれ違っても挨拶しないのが多い。
新卒は考え直せ。最初からこんなところだと潰しがきかなくなると言うより、人間的に歪むぞ。
底意地の悪い子供が多すぎる。まともな大人が少なすぎる。
まぁ常識ある奴は辞めてくし
職場の雰囲気見れば感覚的にヤバそうって分かるし
ああいうヤバそうな雰囲気の職場に行きたいって奴は
類は友を呼ぶって奴で、そういう奴ばかり集まるし
経営してる連中も場所選びさえ成功させれば
社員教育とか接客教育とか社内改革とか一切考えていないし
716 :
無名草子さん:2009/02/22(日) 00:52:53
ちなみにクレームが多いのは大阪本店、難波店、できたての札幌店なんだけどね。
>>709 電話くだされば承ります。「確認するので折り返します」になるかもだが。メールでも可。
その際注文番号10桁を教えてくれれば有り難い。
キャンセル可・不可は最終的にはものによるけど
店内在庫や他店取り寄せの商品はたいてい大丈夫。
>>704 ネタならあるで。
昨日の朝、昼豚顛に行ったらウザイ家族連れに遭遇した。
夫婦で何か言い争っているのだが、小声で応戦する「ババァ」に
大声で捲くし立てる「ジジィ」のキモイこと。
それに、通行の邪魔やったし。
俺の両親がこんなんやったら、絶対姿を晦ますね。
店員ネタでなくてこめんyぽ。
719 :
無名草子さん:2009/02/22(日) 13:44:32
いまトイレの中から鈍い爆発音のようなものが聞こえたが、大丈夫だろうか。
そういえば爆発音の直前に、焦った様子のオッサンがトイレに駆け込んでいくのを見たな。
>>715 「経営してる連中も場所選びさえ成功させれば
社員教育とか接客教育とか社内改革とか一切考えていないし 」
本当にそうだよねぇ。
だからまともな人も一応いるけど、何でこんなのが!って思う人も多いね。
ジュンク辞めたらコンビニとか工場とかの仕事しかなさそうな人らが。
今は全国展開中で人が足らないのかも知れないけど、
安定期というか停滞期に入ったら、今いるヤバくて非常識な人らをを、
首にするか、給料を下げた方がいいと思うけど。
ただでさえ安い給料だけど、そうすれば自ら辞めていくかもね。
721 :
無名草子さん:2009/02/22(日) 20:05:32
インターシップ後の三次面接で落とすとしたら
それは鬼以外の何者でもないな
723 :
無名草子さん:2009/02/22(日) 22:45:40
>>719 俺も時々、ボムっ!っていうオナラをよくする。
これが結構気持ちいい♪
724 :
無名草子さん:2009/02/22(日) 23:25:13
リンガフォンアカデミーに気をつけてください
三省堂神田本店の3F下りエスカレーター付近
東京堂書店
下北沢の北口駅前
池袋のリブロ
飯田橋のブックオフ
下北沢の博文堂
上記の場所で、この学校が勧誘をしていますよ。気をつけてね。
書店に苦情を出してもいいよ。
725 :
無名草子さん:2009/02/23(月) 00:59:43
正社員の「採用基準」ばかり厳しくしても意味無いのになぁ…
経営陣の皆さん、重要なのは日々の運営です…
人数だけ揃えておけば、、、商品数さえ多ければ、、、店舗数と売上さえ上がれば、、、
それで良いのですか?
それじゃあ、志の低いコンビニオーナーと同じじゃないですか…
もっと思想とか社内運営とか他者から学びましょうよ、、、
727 :
無名草子さん:2009/02/23(月) 01:25:08
>>723 なんとなく実が出ない確信を持てるんだよね。
まわりに人がいなかったら、元気よくボフムッ!!^^
出した瞬間は自分が世界の頂点に立っている気分になれる。
729 :
無名草子さん:2009/02/23(月) 02:21:02
730 :
無名草子さん:2009/02/23(月) 02:56:07
>>728の顔面にボフムッ!!^^ (ミチ)
ゴメン、ちょっと実もでちゃった(笑)
732 :
無名草子さん:2009/02/23(月) 10:21:01
ジュンク堂のアルバイトの面接で10分間の常識テストがあるみたいです。
…難しかったらどうしようorz
常識のないジュンク正社員がバイトに常識テストを実施するとは、これいかに?
そこで問われるのは世間の常識なのかジュンクの常識なのかどっちだ
そこで問われるのはJUNKの常識ではなく
面接担当社員の常識である
したがって担当社員次第でクルクルと基準が変わる
736 :
無名草子さん:2009/02/23(月) 13:56:26
池袋の場合は、常識テストというか普通のアンケート。
737 :
無名草子さん:2009/02/23(月) 22:16:52
>>727 そうなんだよ。アレってミが出ない確信があるからこそ出来る偉業でもある。
綺麗なほどにガスが出ると、俺様スゴい><!ってすこし頭を撫でたくなるね^^
ボフムッ!
738 :
無名草子さん:2009/02/24(火) 03:13:32
スカシとも違うんだよね。
まとまった気体のかたまりが一瞬のうちに出るから、
座った状態ですると体が一瞬浮いたような錯覚に陥る。
気持ち良い。
これが意識的に出せると素晴らしいんだが、
条件となる体のコンディションがよくわからなくて困る。
質感がないから大丈夫だと思っていると
小さいのが弾丸のように射出されることがあるので油断がならない
740 :
無名草子さん:2009/02/24(火) 07:00:35
741 :
無名草子さん:2009/02/24(火) 10:14:07
おお、沖縄に出店
まともな本屋がほとんどないから、個人的には本気で嬉しい。
場所からして、ダイエー跡地で
近くの本屋はリュウボウのリブロくらいだけど
沖縄の郷土史以外は対した在庫ねーから
オープンしたら競合店は無いに等しい。
しかし、正直、沖縄県民って本読まないと思う・・・・・。
読んでる奴も郷土史専門多いしな・・・・。
場所からして、国際通りにも歩いていけなくはないけど
本以外の目的で出てきて、ちょっと寄ってみようか
という場所じゃないし、お客集まるのかな・・・・・。
ダイエーの二の舞
進学率も低いし
743 :
無名草子さん:2009/02/24(火) 13:07:58
那覇に大型書店
(那覇を中心に読書が流行)
↓
沖縄県民の識字率が上がる
(やればできる!)
↓
沖縄県民の学力水準も上がる
(埼玉県民 涙目w)
↓
県民が東京の有名大学へ進学
(早稲田に行くサー!)
↓
良いアルバイトはないかな?
(とりあえずジュンクへ)
↓
「接客・販売要員 募集中」
(時給960円 @池袋)
↓
これだぁ!
↓
ボフムッ!!
↓
気持ちいぃ〜〜〜!!
・・・という流れ
ジュンク堂でバイトしてるようなかわいくて読書好きな彼女ほすい
酷い妄想だそりゃw
>>744 ジャンクでバイトしているうちに
カワイイ彼女も、だんだん表情が悪くなっていく・・・
これ現実の話
747 :
無名草子さん:2009/02/24(火) 23:53:54
もともと顔がジャンク品しかいないからw
正解が出たなwww
男も使える穴ならヤローのケツの穴でも
喜んで使いそうーな奴ばっかりだから、お互い様じゃねーのw
JUNKの男は対人交流スキル低杉だから無理。
お互い交流しないで敵意だけ胸に秘めてるタイプばかり
752 :
無名草子さん:2009/02/25(水) 13:28:29
地方の連中はw
田舎の店員は荒んでますなぁ
東京の方が酷いだろう
東京人みたらブチ殺していいよ
北九州市にジュンク堂を作ってください。
文化のない地域は避ける傾向にあります
ここは宗教のスレか!
非常識集団JUNKジャンク教のスレだよ
760 :
無名草子さん:2009/02/26(木) 10:11:03
JUNKってやっぱりソウカ。。。おrz
761 :
無名草子さん:2009/02/26(木) 17:35:43
>>760 工作するなよ、信者。
ジュンク堂の社長をはじめ
経営陣は強力なアンチ創価だ。
宗教論争よりも日々の業務の改善をお願いします。
場所選びとフロア面積ばかり競って、出店してからは
現場のバカ社員任せなんて破綻企業特有の考え方ですよ…。
相変わらず糞みたいな店だった。利用しなければ良かった・
と言いつつ離れないJUNK地獄ww
店員のアタマの悪さが滲み出るレスですね
junk web使いにくいな
767 :
無名草子さん:2009/02/27(金) 08:33:47
ネットの注文・発送システムは年内に変わる予定だから春の大発表を待ってね
769 :
無名草子さん:2009/02/28(土) 23:07:02
「大発表」ってひょっとして!?
あまのじゅんく堂の誕生です。
771 :
無名草子さん:2009/03/01(日) 00:12:58
クレーム数ランキングとかアマ本買収とか、本部の人間しか知らないことがこのスレに盛り沢山なのは何なの?
過去レスを見ると沖縄店オープンも報道発表より先に書き込まれてるし。
最近の尼のヤル気のなさは異常だったもんなぁ
JUNK店員のヤル気のなさは通常業務
774 :
無名草子さん:2009/03/01(日) 06:50:45
775 :
無名草子さん:2009/03/01(日) 10:05:06
台湾
床面積ばかり誇って急激な店舗数拡大を繰返して
ダイエーそっくり。
社員教育ゼロというのものダイエーそっくり。
777 :
無名草子さん:2009/03/01(日) 11:00:01
素晴らしいライブラリー
778 :
無名草子さん:2009/03/01(日) 16:41:21
本が傷だらけでも放置
そういう意味では図書館に近い
あの子に、
「お客様、何かお探しですか?」
と聞かれてみたいな。
「お客様でしたら、この本がお似合いですよ。」
と言われてみたいな。
そんな配慮のできる店員は居ないなぁ…
他人への配慮ができる人間は辞めて行っちゃうからさ・・・
品揃えは豊富で大変満足しているが、陳列方法は大問題だ。
改善しなさい。
嫌な店に通い続けてそのスレにまで来るとかドMですね^^
JUNKに通ってる時点で負け組確定だろ
>>781 だね。陳列の仕方もそうだが棚の掃除してないのか奥の方に埃がたまってる。
小口が黒く汚れてるのは棚の埃の所為もある。
>>782 だって芳林堂書店が撤退しちゃったんだから仕様がない。
那覇店の書類審査の結果っていつ連絡がくるんですかね?
786 :
無名草子さん:2009/03/02(月) 14:00:40
大宮店の店員さん達はとってもすばらしいわ〜
はやくチンで欲しい
池袋店の女の子店員かわいい
788 :
無名草子さん:2009/03/02(月) 18:17:40
新宿店は全員入れ替えた方がいい
京都店もひどいよ
後からできた河原町店のほうがましなのはどういう原理なんだろう
木田元書店
完全に、ネタ切れだな。
>>786 8Fの外面だけがいい茶髪でスーパーロングの巻き毛には気をつけろ
と、だけは言っておく
793 :
無名草子さん:2009/03/03(火) 06:46:28
794 :
無名草子さん:2009/03/03(火) 16:31:18
訴えラッレルゾ
オマエが?
796 :
無名草子さん:2009/03/04(水) 09:47:59
8階ってことは、大宮も池袋なみに大きい店舗なのか。
下はロフト。
フロア面積ばかり競って急拡大
劣悪な社員教育、最低の商品管理
何の教育もなく店舗数だけ増やせば「勝ち」
かつてのロフトにソックリ
かつてのロフトも
「嫌な店に通い続けてそのスレにまで来るとかドMですね^^」
「と言いつつ離れないJUNK地獄ww」
こういう姿勢だった。
>>787 このテの話題、定期的に出るけど何なの?
可愛い店員なんて見たことねーよ
>799
お前さんはファーストを守っている。
しかし、センターを守ってる奴もいる。
そんなもんだろ。
801 :
無名草子さん:2009/03/04(水) 13:14:54
球拾いのオレ、参上!
>801
ウッホいい男
俺の球も拾ってくれよ。
, '´  ̄ ̄ ` 、
i r-ー-┬-‐、i
| |,,_ _,{|
N| "゚'` {"゚`lリ
ト.i ,__''_ !
/i/ l\ ー .イ|、
,.、-  ̄/ | l  ̄ / | |` ┬-、
/ ヽ. / ト-` 、ノ- | l l ヽ.
/ ∨ l |! | `> | i
/ |`二^> l. | | <__,| |
_| |.|-< \ i / ,イ____!/ \
.| {.| ` - 、 ,.---ァ^! | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l
__{ ___|└―ー/  ̄´ |ヽ |___ノ____________|
}/ -= ヽ__ - 'ヽ -‐ ,r'゙ l |
__f゙// ̄ ̄ _ -' |_____ ,. -  ̄ \____|
| | -  ̄ / | _ | ̄ ̄ ̄ ̄ / \  ̄|
___`\ __ / _l - ̄ l___ / , / ヽi___.|
 ̄ ̄ ̄ | _ 二 =〒  ̄ } ̄ / l | ! ̄ ̄|
_______l -ヾ ̄ l/ l| |___|
書類選考おちたorz
JUNKジャンクに採用されない方が良かったと思う日がくるよ
・漫画コーナーで棚の上段の本がビニールの反射で背表紙が見えにくい、眼に悪い。
・商品である本を日晒しにしている店舗がある。
うちのところもそうだった、
ビルのメチャクチャ日の当たるところに漫画の在庫が。
しかも店長黙認してるし・・・つか、店長のやる気が感じられなかったなあの店は。
表紙に喰い物らしき飛沫がベットリ付いてる本が普通に商品として一年くらい置かれてる
在庫品の山ではなくて販売する商品としてね
808 :
無名草子さん:2009/03/04(水) 18:43:02
>>807 クッキーモンスターのクッキー図鑑だろ?
そういう装丁なんだよ。
残念ながら問題集・参考書
いちいち手に取らなくても通路から見える場所で、通るたびに気になってる。
ジュンクで働く女はなぜああもツンケンしてんの?
結婚できなそうな女しか集まってない
特に新宿店、なんとかしろ
>>810 新宿店だけじゃない
どこも同じ、だろ?
せいぜい、池袋店のレジでたまに可愛い子に会うぐらいか?
でも、あまり定着してないのか数ヵ月後かそれ以内に消えてる
>>810 一行目を呼んでいる最中に新宿店のことが浮かんで
最後の行で見事的中して俺一人でウケてしまったわwww
田辺聖子似の美人は梅田の書店でみかけた
>>810 おまえの顔がブサすぎて不機嫌にさせるんじゃね?
中の人って相変わらずアタマ悪いよね。
まぁアンカーつけなくても、たいていの人は分かるだろうけど。
ブサ顔指摘されたぐらいでキレるなよ
817 :
無名草子さん:2009/03/05(木) 06:59:43
818 :
無名草子さん:2009/03/05(木) 09:08:20
新宿って8階がひどいって聞いたけどほんとか?
新宿は、どのフロアもヒドイよ
8階なんてマシな方だと思ってた
でも池袋より本は綺麗。
それは商品管理がシッカリしてる訳ではなく回転が速いだけっていう・・・・・・・
822 :
無名草子さん:2009/03/06(金) 01:45:13
ヒルトン店ってなんだか体育会系
店長がヤンキーだからかな
824 :
無名草子さん:2009/03/06(金) 07:02:13
ヒルトンってどこ?
池袋で売り切れのものは他に行ってもないですよね?
他の書店をお薦めいたします。
>>823 そうなの?
ちょっとタイマン張ってくる
829 :
無名草子さん:2009/03/06(金) 14:27:12
JUNKでは買わないように。
>>822〜
>>825 自分には体育会系??て感じだが。接客の声に心こもってねぇし。
出来た時位からたまに行くが、長くいるの程可愛くない上愛想もないのは何故なんだ。
本店のがまだまし。
ジュンクには接客なし礼儀なし常識なし
でも床面積と蔵書数で日本一
これからも床面積拡大をヒタスラ目指します
もうそろそろ、エプロンを新しくしようよ。
一年経ってないけど、いまのエプロン、
着づらいし、ダサいし、ポケット少ないし、最悪なんですけど。
それよりカウンターを広くしてくれ。
本を包む作業をしてるすぐ脇にボールペンを置いたりするから
むき出しのペン先がいつ本に付くかと毎回冷や冷やものだよ。
インクが付いたくらいで気にしてんじゃねえよゴミ客のくせに
839 :
無名草子さん:2009/03/07(土) 01:54:48
初心者:「アナル」(笑)
上級者:「アヌス」
こういうバカが働いてるのがジャンク堂
アヌスに鏡
こういう
>>836みたいなヤクザ紛いなのがジュンクの店員のデフォなの?
それとも評判を落とすための成りすまし?
デフォ
作業スペースが狭くて混み合ってる時はいくらでもあるが、それでも常識で考えて、
作業台にボールペンを置くときはノック式なら収納するしキャップなら閉めるだろ。誰でも。
そか。じゃ仕様がないや。もう買わない。
>>845 閉めてないから言ってるんだが。
領収書を書いた後でペン先をまだ包んでない本のほうに向けて置く奴がいる。
手際のいい人はカードを処理している間に本を袋に入れているんだが
何れにせよ台が狭すぎるんだよ。
悪いのは客だろ、要求し過ぎだ。嫌なら店から帰れ。
>>847 それなら店員が悪いな。
でもカウンターが今より広くても物を置かれるだけだと思う…やっぱり店員教育の問題かと。
ジュンクに教育なんてある訳がないだろ?
>>849 一応フォローしておくと、ジュンクのレジ前は他と比べても決して悪いとは思ってないんだよ。
感心するくらいてきぱきと処理してくれる人も多い。だから要領が悪かったり、本の扱いが雑なのが
いると目立つんだよね。函入りの本からスリップを出すとき天に爪をかけたりする奴とか
(丁寧な人は本を逆さにして軽く中身を滑らせるようにしてスリップを抜いている)。
客の見ている前で商品をどう扱ってみせるかって大事なことだと思うのだが
どうも店としての教育がなくて個人のスキル任せって印象は免れないようだ。
852 :
無名草子さん:2009/03/08(日) 00:07:12
ジュンク身売りらしいけど、何処に買収されんの?
世界一の床面積を目指しているジュンクが身売りの訳がないだろ
バカなことばかり聞くな。1〜2冊しか買わないのに色々質問してくるゴミ客と同じだな。
854 :
無名草子さん:2009/03/08(日) 03:48:24
ジュンクが買収するんだよ。
某大手通販会社の国内の書籍部門を。
855 :
無名草子さん:2009/03/08(日) 03:49:42
接客や品質より物量の倉庫みたいな店だし、通販のほうが合ってんじゃね?
接客なんて本来必要無い。
人間は欲しいものがあれば自分から「御願します」と自然と頭を下げる。
ジュンクの他に無いものを買えるように「売ってもらえる」ことに感謝すべきなのに
勘違いしてる奴が多い。
858 :
無名草子さん:2009/03/08(日) 14:27:13
>>857 それは正論だが、都内では通用しないだろうな。
通用していないのなら都内に次々進出できるわけがないだろ?
こういう非常識で幼稚な人間ばかりだから働いててもイライラさせられる。
バカにつける薬はないけどな。
859からは天下国家を語るニートみたいな滑稽さを感じるね
861 :
無名草子さん:2009/03/08(日) 17:05:34
自己紹介はホドホドに
図星で相当頭に来たのかな
嫌なら俺らの店を利用するな。以上。
従業員がジュンク堂の利益に反することを言っても大丈夫なのかな?
誰もが思ってることを口にすると違法?
不思議な発想する奴が居るのな
必死に擁護してるやつだけが極端に民度の低い発言をしてるのがなんだかなあ
擁護してる人間より批判してる人の方がレベル低そうね
たかが店員
>>865 君は就業規則を知らずに働いているの?
同じバイトとして、嘆かわしいよ。
アマゾンを傘下に入れた以上、店舗客はオマケ。
>>869 職務上知り得た秘密を書いた訳ではなく
感想を書いただけ。
今までも職務上の秘密の暴露などない。
>872
おいおいおいw
お前の仕事でも
大半の小銭しか落とさない客はゴミだろがwww
お客様への暴言はアウト
>>872は仕事も無い職歴も無い低所得、暇人、座り読み不潔ニート失業者です。
もう来ないで下さいね。見た目も気色悪くて女の子がヒソヒソ「早く帰れよ」って言いあっていますよ。
第三者の工作でなければ、
このスレにはほんっとに人格の腐りきった店員が出入りしてることになるな
本が傷んでさえいなきゃ通販でなんの問題もない
ジャンクの無愛想な店員を見てむかつく必要もないからね
JUNKは本の痛みと汚れがデフォw
でもこのスレから離れられないwwwwwwwww
>876
お前にも俺にも
値札が付いてんだよw
何をきどってんだよwww
明日も時給960円の仕事が始まるぉ
奴隷にしてはいい待遇じゃないか
牛丼屋の方が自給高い件w
今日も誰かがイジメの標的になる仕事が始まるぉ
どこでも、三人いれば一人は二人にいじめられるもんだ。
886 :
無名草子さん:2009/03/09(月) 06:54:23
このスレ、同じケータイからの書き込みが多すぎだろ。
営業妨害である可能性が高いから、営業本部を通して
警察に報告しておくわ。
プリントアウトして、池袋店にでも送った方がいいかも
悔しかったら店の改革にエネルギーを注げ
普段からの主張で、仲間内で特定できそう
「ゴミ客」がキーワードだな。
それなら相当な人数が該当する
>池袋店にでも送った方がいいかも
池袋がキーワードだな。
社員かバイトが逮捕されて自爆www
↓
2chでさらに祭に
カウンターにずっと立っていなければいけないみたいですが、
やっぱり老人用オムツ着用した方がベターですか?
カウンターに立てるのはスーパーエリートだけです
896 :
無名草子さん:2009/03/10(火) 01:54:39
K都店の重鎮N村さんはあの後どうなったんでしょうか?
今どうしていらっしゃるのか気になります。
店員はみんな、孤独に耐えているんだよ。
898 :
無名草子さん:2009/03/10(火) 09:10:17
>898
失礼
誤爆
>>897 少しでも良くしようって動きが出ないのは何で?
902 :
無名草子さん:2009/03/10(火) 17:57:27
沖縄店、先週土日の面接の結果、10日ほど時間下さい。って言われたけど、今日までってことかな?10日後ってことかな?
受かった人は、今日連絡行ってるのかー!?
沖縄人の10日後は20日後のことだから
大阪屋 自由価格本に本格参入
リアル店舗は、縮小していく方向になるかな?
そうだと、客への暴言店員は、職を失ってしまうよ
908 :
無名草子さん:2009/03/11(水) 19:01:10
JUNK自身、店員教育なんて皆無だし
店員なんて、その気になればいつでも切れるように
してあるんだから、どうでもいいんじゃないの?
切るための契約社員でしょ?
バイト、パート含め切りやすい=企業としての機動性が高い。
切られる側の人は不満だろうけど、取引先としては
人件費・福利厚生費負担の軽い優良企業と見なすと思うよ
閉店8時なのに
夜10時過ぎまでレジのお金の計算してる
契約社員なんていりません
店舗面積と冊数だけにリキを入れるのも価値観の一つではあるんだけどなあ
ろくに店員を教育できないんだし、つかする気もないんだし、それなら通販に絞ってしまえばいい
店頭のPCで検索したら本が出てくるっていうシステムでいいんじゃね? 本はちょくちょく傷んでるけどな
拡張し過ぎてツブれる会社って数字ばかり追って
質的向上を目指さないっていう・・・典型的な症状だな
本が汚い
態度が悪い
店もデカイが
態度もデカイ
でもね、心細いのよぅ。
短期間に拡大し過ぎじゃね?
コントロールきかなくなるぞ
でも、ペダル漕ぎ続けな自転車倒れてまうやないか
916 :
無名草子さん:2009/03/12(木) 02:58:22
バイトは保険ないの?
バイトの募集見る限り、月150時間超えそうなんだけど。
それってまずくないの?
長期のバイトだったら普通に保険ありますよ。
ここで質問しなければ分からないような使えない人は来ないでほしい
長期に勤まる人は人格的に疑問な人が多い
短期で辞める人は他の店でも務まらない人と
普通の健康的なバイトの方が良い人に分かれる
麻生の本を買う連中をみて心の中でウゼーと思っています
クチには出さないが
>>920 お前だって
エロ本の一つや二つ買うだろ。
2chの祭りに参加する
恥ずかしい趣味くらい大目に見ろよw
922 :
無名草子さん:2009/03/14(土) 09:28:44
一つや二つだと?
オレのコレクションを愚弄するな!!
923 :
無名草子さん:2009/03/14(土) 10:38:22
鶴太郎さんの画集盗難
ジュンクは文化を売っているのでありエロ本など売ってはいない
侮辱する奴は警察に通報する
それは警察のほうで判断しますからねww
928 :
無名草子さん:2009/03/14(土) 13:02:06
>警察のほうで判断しますからねww
>警察のほうで判断しますからねww
>警察のほうで判断しますからねww
>警察のほうで判断しますからねww
>警察のほうで判断しますからねww
>警察のほうで判断しますからねww
929 :
無名草子さん:2009/03/14(土) 13:25:24
いや根拠のない誹謗中傷による営業妨害は起訴対象だろw
警察の連中が最近退社した関西の店員のリストと雇用記録を
営業本部から持って行ったっていう話もあるし。
このスレで毎日ジュンク堂の批判をしているアカウントも
関西のIPらしいから、もしかしたらもう始めてるのかも。
930 :
無名草子さん:2009/03/14(土) 13:48:41
アタマが悪いねぇ
晒しage
931 :
無名草子さん:2009/03/14(土) 15:18:46
なんでこの店、どんどん出店すんの?
収益あんの?
池袋のジュンクが潰れたらこまるから、アホな出店計画
しないでほしいよ。
池袋は大丈夫かと思うけど
新宿は未来が無いかもな
都市部だとビル上層階の書店って入るのめんどくさいんだよね
935 :
無名草子さん:2009/03/14(土) 19:18:59
福岡店、ずっとバイト募集中だけど、そんなに入れ代わり激しいのか?
ここは激しいでしょ
神戸はどうなん?
古い店は安定してる
939 :
無名草子さん:2009/03/15(日) 11:49:47
守秘義務ってどんだけw
941 :
無名草子さん:2009/03/15(日) 12:29:57
神田うのいい加減にしろ
943 :
無名草子さん:2009/03/15(日) 21:30:22
洋書バーゲン売れてる?
944 :
無名草子さん:2009/03/16(月) 02:19:46
クロマニヨン人
黒マン女人
・・・・・似てるぜ。
945 :
無名草子さん:2009/03/16(月) 21:25:28
早く伊吹隼人本入れろよ
いつまで待たせるんだ
欲しけりゃネットで買え
仕事増やすな
低学歴客相手にウンザリするわ
また元気になったようだね。
948 :
無名草子さん:2009/03/17(火) 01:43:38
>>946 ネット書店も全部売り切れなんだよ。
国内最大の書店なんだから、ベストセラーランキング
に入ってる本くらいは入れといてくれ。
勝間和代似の美人店員いるって本当?
その趣味は無かったわ・・・・
ごめん。今、吐きそうになった。
952 :
無名草子さん:2009/03/17(火) 04:20:36
>>948 バカか?
ネット書店にすら流通してない本を大口で
ジュンク堂に入れられるわけがないだろ。
売り切れの本はどこに行っても売り切れ。
953 :
無名草子さん:2009/03/17(火) 06:29:32
ジュンク堂ってネット書店以下なのか
某印刷会社に買収されるという噂があるんだってね
昔からだが、ジュンク堂の本棚は、本がよく落ちてくる。
本が傷だらけ。酷いのになると茶色いソースみたいなのが付いてる本もあった。
何か喰いながら読んだのだろう。表紙に茶色いソースらしきものが、ついてるのに
店員は何もしない。人文、心理学、歴史、、、この辺など本の上の方にホコリが積もってることも多い。
ジュンク堂の嫌いな点。
本を大切にしない。
イベントでマイナーな本の著者を呼ぶときの態度が横柄。
958 :
無名草子さん:2009/03/17(火) 15:06:10
>>956 その辺のジャンルはそもそもホコリっぽいよな。
店員も開き直ってそう。
959 :
無名草子さん:2009/03/17(火) 15:09:13
店員はもっとホコリをもてよ。
960 :
954:2009/03/17(火) 15:28:05
決まったみたいね
961 :
無名草子さん:2009/03/17(火) 15:59:56
>>959に持っていかれたから、しばらくROMるわ。
大阪屋ーJUNK
おれのオキニ店員が辞めていった…
またおっぱいの大きな子を雇ってください。
勝間和代似の店員w
965 :
954:2009/03/18(水) 15:45:24
DNPはいろんな業種に触手を伸ばしてるな
丸善吸収合併の布石だな
丸善は怖くて誰も手が出ないような気が
しかしいくらでDNPは買ったんだ?
額面そのままならどえらい安い買い物なんだがそんな訳はないよなぁ
根本的な問題として、店舗が大きけりゃ良いというジュンク堂の方針に
無理があるんだと思う。
次々出店、次々フロア拡張。ドンキ・ホーテに似てるな。
ドンキの方が接客教育を気にしてる。
陳列してる商品の品質を気にしないという点も似てるか、
ドンキは一般論では邪道だが、あれぐらい個性があれば
容認されてしまう部分もある。ジュンク堂は大した魅力も無い
店舗を大量出店しているだけ。
床面積、東洋一だっけ?
顧客には、どうでもいいことを自慢げにポスターにデカデカと書いていたなwww
客は、どうでもいいっって姿勢は昔からだw
でも、池袋や新宿くらいの在庫量があれば、悪貨は良貨を駆逐するじゃないけど
こだわった品揃えしてる本屋より品揃えがいいから困る
新宿は買わないようにしている。酷すぎるわ
>>975 向かいの紀伊国屋書店本店は、途中までしかエスカレーターが無くて
エレベーターも込んでるんで、疲れてる時はジュンク堂を使っている。
俺も新宿のジャンクを使ってる
トイレと休憩所としてなw
ここ都内の話ばっかだけど田舎の方はどうなの?
秋田とか盛岡とかそもそも客入ってんのか?
113億で不良債権を抱え込むとは・・・
981 :
無名草子さん:2009/03/19(木) 07:37:41
わしも今朝、ネオンサインのニュース見た。
正直、やっぱ自転車やったって事が分かって『ざまぁ』ってなもんで…別段驚きもしない。
大日本印刷も太っ腹やな。株半分取得なんてなぁ。
982 :
無名草子さん:2009/03/19(木) 13:53:25
負債に取次への未請求は入ってるのか?
983 :
無名草子さん:2009/03/19(木) 13:56:41
×取次への
○取次の
大阪屋
踏んだり蹴ったり
でもさ、債権を減免しろという訳じゃないから、いつ倒れるか
分からない状況よりは、大資本がバックについた方が
大阪屋にとっても安心じゃないのかな?
ふんだりけったりはDNPだろw
987 :
無名草子さん:2009/03/19(木) 15:01:49
DNP自体もそこまで調子が良いというわけではないから、
ジュンク堂を取り込んで終了するかは分からないな。
今年の新10店舗やアマゾンの件もあるし。
988 :
無名草子さん:2009/03/19(木) 15:09:03
>>982 新店開店分未請求や長期や延勘や常備が 有利子負債 になるかな?
しらんけど
せっかく子会社になったのならば
いまのバイト・契約社員、正社員を一掃しないと
結局大型書店も小規模書店も苦しいんだな。
せっかく客が来てるのに追い返すのがJUNKだからなw
これを機に一気に閉鎖統合するかもな。
都内には多すぎる
態度の悪い新宿閉鎖でおk
もうジュンク丸善にしちゃいなよ
995 :
無名草子さん:2009/03/19(木) 20:57:45
『うちにくれば 必ずお求めのお品物があります』的なスタンス自体が奢りでないかい?
ある所は問屋に依存してるし、返品したって直接取引でなければ基本的被害ないわけで。
まぁ、あらゆる検索システムが発達した今、逆に専門特化した売り方の方がベターやろな、どの業界でも。
キクヤの運命は?
いい質問だ
「おくりびと」に・・・
999 :
無名草子さん:2009/03/20(金) 00:21:07
ありがとう、さようなら。
キクヤを死守でJUNK売り飛ばし
おくられびと=JUNKかと思っていた
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。