歴史・時代小説ファン集まれ その5

このエントリーをはてなブックマークに追加
339333
>>334、333本人だが
>>335さんが代弁して書いてくれている通りだね

たとえば、通勤電車で読み捨ててほしい娯楽本だと
作者本人も公言している佐伯泰英の作品とかなら
読んでいる間だけでも楽しくて、読後スッキリすれば十分

しかし山本一力は、人生の機微だ何だと大上段に振りかぶってる割に
出てくる主要人物はステレオタイプで深みがない"イイヒト"ばかりで
どれを読んでも似たような読後感しか持てないからね