【渋谷撤退】盗作屋 唐沢俊一50歳【蔵書処分】

このエントリーをはてなブックマークに追加
893無名草子さん:2008/11/01(土) 16:13:03
明日香さん、いろいろなところで叩かれて大変ですね
http://s.s2ch.net/test/-/sports2.2ch.net/comiket/1196595186/-490

> 自分も腹立つわ。もう絶対出版評論社のイベント参加しない。

あらら。。。
894無名草子さん:2008/11/01(土) 16:34:47
491:カタログ片手に名無しさん :sage:08/10/26 09:23 ID:???
大内明日香著「やりなおしたい30歳以上のための就職読本」のAmazonレビューで、
公務員の項目の36/40が30歳未満の募集でタイトルと合っていなくて、
こんな本を買ってしまって悔しいと書かれていた。
不正や間違いでも、とりあえずやっちまって、少しの間でも
無知な奴らにバレずに金が儲けられればいいんじゃねーの?

895無名草子さん:2008/11/01(土) 16:45:50
バーさんはここで叩かれたのでまっとうな仕事が出来なくなった
とこの間切れていたけど
それとは関係なく色々な所で卑怯で嫌われるような事を
やり続けて居るんだね
896無名草子さん:2008/11/01(土) 17:05:33
>>893
なんか、惨憺たる評価ですね
行数多いのでヘッダは取ってあります

431:今日のオンリーのレポ、誰かおながい。

433:期待して言ってみたが、かなりがっかり。

435:TokyoBookManiax行ってきた。がっかりした。
人が少ない。かなり寂れた状態。
文フリは同じ会場でも終日にぎわっているのに、こうも違うのか。
元の参加サークル数も少ないのに、欠席サークルも多かった。
サークル向け、一般参加者向けの告知が少なかったんだろうな。

440:激しく内輪イベントってゆーか
パクリ作家大先生を前面に押し出したイベントって印象だった
サークルも一般もおいてけぼりのしょんぼりイベント
多分次あってももう行かない

445:>440に全面同意。行って損した。もういかね。
主催ブログ見る限りじゃ今回のしょんぼり具合で反省もしてないみたいだし、
次もロクに告知なんてしないだろう。
イベントパンフも通販してるが、すでに終わったイベントのパンフが
本文16頁で500円って高杉。
アンソロジーも、あのページ数と装丁じゃボッタクリ。
897続き:2008/11/01(土) 17:07:17
447:6月プチオンリーのアンソロジーは先日の会場で売ってたの見たぞ
プチオンリーの公式ブログでは、印刷ミスがあって印刷会社ともめている
と書かれていたが、出版評論社サイトで販売開始しない所を見ると
もしかして会場では印刷ミスのままで売ってたんじゃないのか?

450:出版評論社webの本見ると、ボッタクリ癖があるのが分かるよ
本文8頁の本で300円とかもう
唐沢俊一の本あげちゃう とかいう企画も
入場料2500円とる上に、飲食1オーダーで1冊とか、
そりゃブコフに売るよりよぼど儲かるよな

451:見てると、同人屋としては外様大名っぽい感じは受けるね。
評論系の地盤があったわけでもないシティでプチオンリー企画しちゃったりとか、
なんかズレてる感じ。

462:> 冬コミは(当選していれば)、TokyoBookManiaxで参加いたします。
> 落選の場合は、出版評論社でパンフ・アンソロの頒布を行います(こちらも「当選していれば」ですが)。
冬コミはダミー申込してるんですね?
TokyoBookManiaxも出版評論社も実質やってる奴同じなのにな
それでもイベント主催者かよ
898さらに続き:2008/11/01(土) 17:09:26
470:とにかく>>461がホントに主催者なら
せめて複数取りに関してはしかるべき場所で説明すべき。
さもないと本当に準備会に24行くよ。

471:もう通報されてたりして

472:ミリタリイベントも次あったよな。
じゃ、冬はもしかして 3 ス ペ ー ス 申し込んでるって事か?
なんなんだよ、この出版評論家(pgr

474:次回出る気なくした…。
よりによって主催が複数取りとかありえん。
次回に期待してたイベントだけに心底がっかり。

476:同人活動してる「出版評論家」がコミケ複数申込。
イベント主催者なのに、ルール違反。
パクリ文筆家の唐沢の影響ですか?
出版評論とかやる前に、他サークルの迷惑考えろや。
「出版評論家」っていう肩書きが笑わせる。

477:あと10日で当落発表だな。
何とか当選してほしい…。

478:>477のサークルが落ちて
出版評論社とTokyoBookManiaxとミリタリイベント主催が受かったりしてw
しかもこの3つ、売る本同じw
899さらにさらに続き:2008/11/01(土) 17:10:49
480:自分477だけど、実際>>478みたいな事になったらかなり腹立つな…。

481:自分も腹立つわ。もう絶対出版評論社のイベント参加しない。
この大内明日香って人、どんだけ自分の本売る場所欲しいのかしらんけど、
コミケのルールくらい守れよ
本気でイベント主催者とは思えない

483:イベント公式ブログでは、複数鳥を公開し続けてるけど、
もしかして悪い事だと思ってないんじゃね?
夏も複数で当選してたし?

484:悪いと思ってたらブログには書かないだろ…。
とりあえず、次回申込みの時は通報する。

486:大内明日香っていう人、複数のイベントを主催しているし、
出版の評論家でもあるし、無知ではないんじゃね?
主催イベント団体と自分のサークルを
別々にコミケ申込してもいいんじゃないの?
気持ち的には腹立つけど、実際コミケにも当選しているし。

487:>>486
大内乙
よくもまあそんな正当化ができるな
もう最悪だよ、あんた

490:住所を偽装して申し込んでるって事は、
複数鳥は違反だと分かってるのかね?
だけど公式ブログに堂々公開しちまってるのは、
ほとんどの参加者は複数鳥が違反だとは知らないだろと
タカをくくっているのだろうか?
900無名草子さん:2008/11/01(土) 18:17:31
凄く興味あるなぁこのイベント

http://www.tobunken.com/news/index.html#Event
>★11月24日ロフトプラスワン
>東京文化研究所Presents
>「唐沢俊一の本あげます!〜東文研大処分市」
>引っ越しを年明けに控えた唐沢俊一事務所(東京文化研究所)ですが、
>積年の積もり積もった古書の山に、事務所スタッフは途方にくれております。
>そ・こ・で!今回のイベントは「唐沢俊一の本あげちゃうわ♪うふん」ということで、
>ご来場の皆様に抽選でどしどし本をあげちゃいます!
>ただし!!どの本がもらえるかは選ぶことができません。
>○本を紹介する
>○唐沢がくじをひく
>○番号が当たった方に「強制的に」その本をプレゼント
>(抽選番号は入場時にお渡しします。2オーダー目から、別途抽選券を差し上げます。
>つまり、たくさん飲食するほどたくさん本がもらえます)
>【出演】唐沢俊一(作家)、大内明日香(出版評論家)
>前売 2500円/当日 2700円(飲食代別。1オーダー必須)

唐沢は「俺様が読んだ本」にプレミアが付くとでもおもっているのかね?
この身も蓋もない「蔵書を金に換えたい」というイベント。
さすがネット乞食で食っているだけある。

まず入場料2500円で儲け、飲食1オーダーするごとに古本を抽選で貰える権利を得る。
って、興味あるのは、このイベントに参加しようと考えるアホの人数。
901無名草子さん:2008/11/01(土) 18:40:55
ありえないイベントだなw

というか、唐沢って自分の生活全てを切り売りして商売にしているんじゃないの?
映画が好き→映画を見る→それを同人誌にする(メジャーが買ってくれない)
YouTubeを発見→それを本にする→見せるイベントを開催
落語家と交友を持つ→自分が演じる落語イベント
とか、唐沢って仕事に直結しない趣味って皆無だろう

なんか、さもしすぎて泪が出る
902さらにさらに続き:2008/11/01(土) 18:43:22
http://tokyobookmaniax.hyoron.jp/?pid=11320
はいはい、そうですか。がんばってねw
903無名草子さん:2008/11/01(土) 18:51:09
大内明日香さん、軍モノに詳しいのなら、身近にいる唐沢俊一ってオジサンに
「フルメタルジャケット」は「軍用ジャケット」じゃないですよって
教えてあげてくださいね。
904無名草子さん:2008/11/01(土) 19:12:32
>>900
ははぁ。
一回目の蔵書販売イベントでクズ本しかないのがバレちゃったから、
今回は先に金取って客に選ばせないようにしたわけか。
ひどいなこりゃ。

確かにこんな糞イベントに集まる人数と、
騙される奴らの顔見てみたいとは思うが、
2700払うのはあまりに馬鹿馬鹿しい。
905無名草子さん:2008/11/01(土) 19:20:29
>>902
> プロフィール
> 出版評論社
> 出版評論家大内明日香が主宰する評論サークル。
> 2009年4月に、軍モノオンリー同人誌即売会「INSIGHT」開催予定。

会社かよ、と叩かれ、最近はサークルと書くようにしたのかね?
2ちゃんの正義が勝ったのかな?
906無名草子さん:2008/11/01(土) 19:23:31
>>903
教える前に書いちゃったから>>788なんじゃないの?
907無名草子さん:2008/11/01(土) 20:20:01
>積年の積もり積もった古書の山に、事務所スタッフは途方にくれております。

普通に古書店に売ればいいだけの話じゃないのか?
そんなに金に逼迫しているのかね
908無名草子さん:2008/11/01(土) 20:24:22
>>900
このイベント、最低でも1冊2500円で売れるというわけだね。
店にいくらぐらい支払うのかは不明だが。
どんな古本が来るのか解らないのに2500円を払う信者がどれくらいいるのか?

これが3年以上前、トリビアブームの頃だったら
全然状況が違っていたかもしれないけれどね。
909無名草子さん:2008/11/01(土) 20:32:59
バーバラが色々なサークル名とかを使い分けているのは
コミケなどの参加サークルが抽選のものに複数応募するためなんだね。
人気サークルならば、抽選じゃなく優先されるんだが
それも無いので抽選にアタルことに必死なんだよ。
生活かかっているし、あんな16ページのクズ同人誌でも
印刷代掛かっているし(コピーの時もあった)。
本当にバーバラって最低生物だな。

そして古本処分で金儲けを企む唐沢。
お似合いの二人だよ。
910無名草子さん:2008/11/01(土) 20:35:59
唐沢に関する話題がどんどんショボくなっていくような気がする。
去年の春に「半田健人とのイベント」とか旗を立てていた頃が最後の山場だったか。
そのイベントの告知も、実行されずに1年過ぎてやっと降ろしたみたいだが。

あとはメジャー度の少ない、地味なイベントばかり。
911無名草子さん:2008/11/01(土) 20:48:27
バーバラと付き合うと、自然と地味なものばかりになるでしょうに。
そういうのが好きな人なんだから。
問題は、バーバラくらいしか、唐沢に仕事を持ってこなくなってる現状じゃね?
912無名草子さん:2008/11/01(土) 21:06:25
>そ・こ・で!今回のイベントは「唐沢俊一の本あげちゃうわ♪うふん」ということで、
>ご来場の皆様に抽選でどしどし本をあげちゃいます!

入場料2700円で「あげちゃう」とか
飲食オーダーをしないと抽選権ないのに「どしどし本をあげちゃいます」とか
本気でウンコだな、唐沢。

なんかガセとかパクリとか、オモシれーと思って見ていたんだが
このイベントは、マジに腐臭が漂っているよ。
もう終わったな唐沢。

テレビでもお馴染みの超有名人の先生だから、さぞ凄い参加人数になるんでしょうね。
913無名草子さん:2008/11/01(土) 21:10:45
次スレ準備ですな
これまで出たタイトル候補は
>>766
【ハギスは】盗作屋 唐沢俊一51【アイルランド料理】
【フルメタル】盗作屋 唐沢俊一51【軍用ジャケット】
>>768
【ヤマトの】盗作屋 唐沢俊一51【ファンじゃない】
>>773
【アイルランドを】盗作屋 唐沢俊一51【独立させよう】
【スコットランドって】盗作屋 唐沢俊一51【どこ?】
>>781
【ヤマトファン】盗作屋 唐沢俊一51【実は嘘】

本当に毎回毎回、どれをタイトルにしようか迷うほど話題満載だな
さらにここに来て
【古本イベント】盗作屋 唐沢俊一51【大儲け(予定)】

914無名草子さん:2008/11/01(土) 21:13:45
>>900
みんな、2700円を払ってでもいく価値はあるぞ!
>【出演】唐沢俊一(作家)、大内明日香(出版評論家)

お笑いツートップを生で見ることが出来るんだぞ
俺は金貰っても行きたくないがw
915無名草子さん:2008/11/01(土) 21:46:18
今頃ブックオフで仕入れしてたりして。
916無名草子さん:2008/11/01(土) 21:49:07
>お笑いツートップ
いいね。俺も使わせてもらうよw
次スレ、こんなのもよろしく。
【バーバラも】盗作屋 唐沢俊一51【同居予定】
917無名草子さん:2008/11/01(土) 23:20:04
『唐沢俊一のB級裏モノ探偵団』P.146

>マンガ家の書く小説はなぜトンデモないのか?
>小説『乾いて候』のあまりに奇妙な作品世界

えーと。小池一夫は「マンガ原作者」であって「マンガ家」じゃないんだけど。
いきなり前提を間違えて、一章埋める唐沢方式かいw
918無名草子さん:2008/11/01(土) 23:25:45
>>914
実質唐沢一人しか著名人がいないのに、他の日に比べて入場料高いし、チャージバック(ロフトは食
事やドリンクの売り上げの一部を戻して、それも主催者側の懐に入ります)目当ての1ドリンクも強要
するんだから、どういう了見なんでしょうか?しかもやることは、興味の有無にかかわらず強制的に
押し付けられる古本だというのだから、恐れ入ります。

どんなに信者でも、このイベントには行かないでしょう。行く人が信じられない。
919無名草子さん:2008/11/01(土) 23:35:25
唐沢ほど空気が読めない奴はいないだろうな
今自分が世間での評価がどうなっているのか解ってないのかな?
周囲が必死に気をつかって、唐沢のP&Gの言い訳を
「そうですね」とか頷いているって事に気が付かないのかね?
それともバーバラが必死に唐沢を煽って、こんな馬鹿げたイベントを企画したとか。

バーバラは唐沢以上に腹が黒そうだから、
この先にどんな展開をさせるかに興味或る。
どう頑張っても共倒れだと思うが。
920無名草子さん:2008/11/01(土) 23:41:58
その古本イベントまで3週間
その間に、どういう形でイベントの主旨を変更させていくんだろうね。

・参加料が一気にさがる
・1チャージで複数回の抽選権利
・チャージの有無に関わらずの抽選権利
・抽選で選ばれた人が好きな本を選べるシステム
他にも色々変更ありそうだが
それ以前に前売りが全然売れずに、断念 とか
開催したが参加人数が1桁 とか

唐沢先生の人気がよく解るイベント、楽しみだな。
921無名草子さん:2008/11/01(土) 23:44:08
「創」では唐沢と対談して、大内のまとめに付き合っているけれど、
岡田斗司夫は、早くこんなダメな二人から逃げ出したいだろうねwwwwww
922無名草子さん:2008/11/02(日) 00:00:57
>>918-919
なにせ企画したのが「商業出版の打ち合わせで参加者から「会費」を取り、領収書を貰って帰った」人ですからね。
923無名草子さん:2008/11/02(日) 00:03:15
>>893
で晒されている
http://s.s2ch.net/test/-/sports2.2ch.net/comiket/1196595186/-490
もどういう展開になる事やら

冬コミにバーバラ・アスカ(大内明日香)が
「出版評論社」と「TokyoBookManiax」と「ミリタリイベント」と
3種類のサークルを主催して、抽選に応募している。
実際、どのサークルが当選しても、売られる同人誌は同じ。
冬コミの規約で、この手の複数のサークル名で同一人物が応募するのは違反となっている。

しかも、バーバラの主催するサークルの酷さは同人界では有名
唐沢ウンヌンとはまったく関係なく、バーバラを嫌っている人も多い。
さらにバーバラは「出版評論社」ではISBNを獲得し、商業出版となっているので
同人誌のサークルに出品できない本もあり。色々問題を抱えた人であるのは確かな話。

あと http://www.bungakusha.jp/contents/contents_b_01.htm
「ぶんがく社×出版評論社 コラボ企画:小説作法BASIC」
では「ぶんがく社」という同人出版社の奴と「小説家になるには」対談をしているのだが
これがとにかく酷い代物。編集者きどりと出版社きどりの妄想対談。
対談相手もバカだが、そいつが言う「これぞ小説」と上げた3冊が
三島由紀夫『金閣寺』、セルマ・ラーゲルレーヴ『ニルスのふしぎな旅』
そしてヨハンナ・スピリ『アルプスの少女ハイジ』、別にそれは問題ないんだが
その後の二人の会話はニルスとハイジに関してはアニメとしての作品だけで
大内は「お涙ちょうだいならフランダースの犬ですよ」とか言い出す始末。
とあえずセルマ・ラーゲルレーヴはノーベル文学賞を受賞しているので読んでおけ。

とにかくバーバラ・アスカの低能力っぷりは酷すぎる。
924無名草子さん:2008/11/02(日) 00:09:25
そんなイベント開催せずに、今すぐブックオフに電話して出張買い取りして貰え。
925無名草子さん:2008/11/02(日) 00:25:51
今日のバーバラは、ネタが2つも投入されて大盛況だね。
では、もうひとつネタをどうぞ。

これはバーバラと関わりのある知人に聞いた話なんだけど、
実はバーバラは会社を持ってるらしいよ。
ただし合資会社なので(株)とか書けないらしいんだが。
会社名は聞き出せなかったが、それが出版評論社なんじゃね?
だからぶんがく社内の表記は、間違っていない、ということになるのではないかな?
926無名草子さん:2008/11/02(日) 01:02:35
なるほど。それが確かなら、出版評論社って名称もおかしくないわけだ。
もうバーバラは叩けなくなったな。
927無名草子さん:2008/11/02(日) 01:11:17
>>926
いや、商業出版物をコミケで売ってたことが確定するんだから、
今後コミケは出入り禁止で日銭も稼げなくなるわな。
928無名草子さん:2008/11/02(日) 01:24:38
>>926
>なるほど。それが確かなら、出版評論社って名称もおかしくないわけだ。
>もうバーバラは叩けなくなったな。

なに?この勝ち誇った勘違いの書き込みはw
冬コミに3つの別名義で申請していた事でアウトだよ。
その「出版評論社」が会社組織だったとしても。

で、権威付けをしたいがためにASBNを取得して
会社組織にしたんだったら、それがコミケの規則に触れ
二重にアウトって事。

頑張って、プロとして活動して下さいって事。
929無名草子さん:2008/11/02(日) 01:25:18
ASBNじゃなく「ISBN」ね
930無名草子さん:2008/11/02(日) 01:40:43
合資会社 大内明日香 でぐぐると一発だね
これじゃないの?

http://archive.mag2.com/0000018354/19991020060000000.html?start=220

エックスレイと言うらしいよ。
よって出版評論社は合資会社じゃないわけだ。
なのでコミケの出品は合格!
931無名草子さん:2008/11/02(日) 01:41:53
>よって出版評論社は合資会社じゃないわけだ。
>なのでコミケの出品は合格!

出版評論社に関してはね。
932無名草子さん:2008/11/02(日) 01:48:07
>>930
1999年10月20日発行のメルマガか
その頃はエックスレイという会社をやっていたのかい?

って思ったら大内明日香はこのPDFマガジンで文章を書いているだけで
これでは大内が合弁会社エックスレイをやっているかは不明。
>>930 はこの記事だけを読んで、大内がエックスレイという会社を
運営していると思ってしまったのか?


しかし
>このマガジンで記事を書いている人は、大内明日香さんといって様々
>なカメラ雑誌で寄稿している専門家。
だってさ。
本当に腰の定まらないオバサンだな。
933無名草子さん:2008/11/02(日) 01:50:25
ちょっと疑問なのが、仮にも会社を経営するような人が、
私的に立ち上げたサークルを使って商業出版物らしきものをいコミケで売るってどうなんだろう?
たとえば徳間書店あたりが、そのままではコミケに出せないからといって、
一部の社員にサークルを作らせて出品するって、もしもやったらかなりやばくない?
規模は違うけどこの人の場合同じようなことが可能なわけで、そのあたりに問題ないのかね?
もしこんなことが許されるとしたら、どんな出版社だって、
法規上の登録が不要なサークルさえ作れば自由に出品できてしまうわけで、
そんなのが許されるのかなと。
934無名草子さん:2008/11/02(日) 01:54:14
>>932
>これでは大内が合弁会社エックスレイをやっているかは不明。

よくみるとそうだね。じゃぁやっぱり出版評論社って会社なのかなぁ?
935無名草子さん:2008/11/02(日) 01:57:49
1999年10月「カメラの専門家」
2001年07月30日「出版評論家」宣言

本日より「出版評論家」を名乗ることにいたしました〜。
思うところあって本日より「出版評論家」を名乗ることにいたしました。
お仕事は「どんな本が売れるのか、なぜあの本は売れたのか、今後本はどうなっていくのか」を考えて発表することです。
よくよく考えてみれば、編プロの代表という職業柄、年がら年中「どんな本が売れるのか、
なぜあの本は売れたのか、今後本はどうなっていくのか」ということを考えているわけです。

それなら別に「出版評論家」を名乗ったってバチはあたらないと思います。
厚顔無恥? 呼びたければそうお呼びなさい。ヲホホホホ。
「お前はまだベストセラーを出していないじゃないか!」とおっしゃる向きにはこう反論しましょう。
「名選手必ずしも名監督ならず」。競馬解説者・井崎修五郎の競馬予想が当たったためしがありますか?パチンコ名人・斉木しげるが本当に「パチンコ名人」だと信じているパチンコファンがいますか?

ナニ?
……………。
だまらっしゃい! まだ言うか!いいの! 肩書きは言ったもん勝ちなの!
「女優」と「モデル」と「評論家」は言ったもん勝ちなの!あたしゃ来年から確定申告は「評論家」で出すからね!
というわけで、ただいま「バーバラを出版評論家にしようプロジェクト」へのご賛同者を募集しております。
おつき合いのある版元の皆様、怖気をふるってください。必ずやバーバラはあなたの元へお願いをしに行くでしょう。ヲホホホホ。

でも正直なところ、私は「出版業界の将来を真面目に憂えて」います。
なぜ本が売れなくなったのか。なぜあの本が売れたのか。これから本の姿はどのようになっていくのか。
これからいっぱいいっぱいいっぱい、そんなことを考えていきたいと思います。
ひとつ、よろしくお願いいたします。m(_ _)m
http://blog.livedoor.jp/barbara2001/
936無名草子さん:2008/11/02(日) 01:59:06
>>934
どちらにせよダミーサークル的な存在を堂々と宣言しちゃってるわけで、
出版評論社なる名前ではもう抽選は通らないだろうね。
937無名草子さん:2008/11/02(日) 02:01:26
腰の定まらない人については、漏れも感じるところがある。
2004年の情報にこんなのがあるよ。

http://www3.famille.ne.jp/~kiichiro/diary/sig2004/sig0408a.html
> えー、このページを見ている業界関係者へ告知。
> バーバラさんは先日フリーになったそうで、お仕事募集中とのこと。
> フリーライターを五年やったあと編集経験六年ってな具合のベテランなので、ご安心のほどを。
> 専門は『パチンコ・カメラ・パソコン・エロ』だそうで、特に『エロ記事だったら誰にも負けん!』ってことです。
> 腕は確かなんで、エロ記事(官能や情愛や性愛ではなくエロね)のいい書き手を探している業界関係者は、
> HPをチェックし、腕を確かめてみてくださいね。

専門がエロとパチンコって・・・
それからたったの3年。とても小説の書き方を指南するような立場には思えない。
938無名草子さん:2008/11/02(日) 02:02:58
大内明日香「無題」
http://www.so-network.net/chocobo/gag4.html#mudai
「ダンジョンにはトイレがあるのに,村にはトイレがない。なぜ?」

「魔法を読むとき,読む声より魔法の方が早くかかるときがある」

「クレールとウィズは同一人物だと思う人は私だけではないはず」

「使い道のない,ハムホイッスル」

939無名草子さん:2008/11/02(日) 02:06:36
しかし2002年8月の段階で、大内明日香はオペレーター
http://www.soubi.org/sub/news.html
富士フイルム機関誌「FGひろば」2002年8月号 掲載
『〜今注目される会社CLOSE UP〜』
熱い職人魂と、先験的なデジタル戦略で刷版専業のCTP普及に挑む、少数精鋭のプロ集団。

「少数精鋭」という表現は、ときに、小規模な企業に対する儀礼的な褒め言葉として使われ
ることも少なくない。だが(株)宗美の場合は別だ。とくに2年前に開設されたばかりの
『CTP出力センター』は、スキャナや修正用Mac、各種DDCP、プレートセッターを、
実質4〜5名でフル稼働させる。正真正銘の少数精鋭軍団である。この小さな企業が業界の
注目を集めている最大の理由は、「刷版専業社が戦略的にCTP を導入し、すでにそれを
使いこなしている」という事実。たった2年のつうちに、どのようにCTP化を進め、
どのような営業展開を図ってきたのか。代表取締役・西澤泉氏、取締役CTP開発本部長・
黒川憲治氏、CTP開発主任・氏家真二氏、CTP技術部長・戸田雅人氏、
オペレーターの大内明日香氏、伊藤義明氏に、お話を伺った。

大内の被害者のブログには「マトモに機械を扱えないのに、扱えると言い張って入社した」とか書かれていたが。
940無名草子さん:2008/11/02(日) 02:10:13
>>932
ちょっとまて!

>合資会社エックスレイ・著
>このマガジンで記事を書いている人は、大内明日香さんといって

この2つを合わせれば、エックスレイ=大内明日香となるじゃないか。
だから経営者なんじゃないの?
それにしてもカメラの専門家とは。聞いたことないぞ、そんな名前。
941無名草子さん:2008/11/02(日) 02:15:38
>>939
大内さんという人は、ネットをうまく活用して稼いでいるつもりでいるらしいけど、
そのネットを使ったがために、さまざまなトラブル事例がログとして残ってしまうことをどう考えているのだろうか?
その宗美時代にやらかしたのにこんなのがあるね。
活用というより、すき放題やらかしたツケが回ってきているという感じなんだけど。
[3943] と[3942] 。なぜか3941が消されているみたいだけど。

http://www.replies.co.jp/cgi-bin/lightbbs/106.html
942無名草子さん
●大内明日香:1972年東京都生まれ。出版評論家、編集者。
専門学校で小説技法を教えるかたわら、小説講座「Story Hint!」も主宰。
主な著作に『やりなおしたい30歳以上のための就職読本』(幻冬舎)、
編集・構成を手がけた本に『マンガでわかる小説入門』(すがやみつる&横山えいじ・
ダイヤモンド社)、『プチクリ!』(岡田斗司夫・幻冬舎)など。

「Story Hint!」か、バーバラの日記でも数回名前が出てくるが
本当に数回で立ち消えになった勉強会みたいだね。
本当に、始めることばかりで続ける事が出来ないみたい。

それ以前に「専門学校で小説技法を教える」というのが不明。
2002年前後のブログから現在までの色々はネット上に点在しているんだが
専門学校で小説技法を教えるなんて記述は何処にもない。
しかもこれがプロフィールに書かれたのは
2007年3月に若桜木虔との共著で出した『マンガを読んで小説家になろう!』

確かに、こんな内容の本で、その作者が「専門学校で教えている人」だったら
それなりのモノと勘違いしちゃうよね。
ここに仕事は「対談の文字起こしとマックバイトと同人誌販売」とか書かれていたら
全然ダメだもんな。