〓俺よりくだらない本もってる奴いる? その2〓

このエントリーをはてなブックマークに追加
1無名草子さん
次スレ立てました。
因みに前スレではデーブスペクター著の“ジョーク本”が
くだらない本として支持を集めたようです。今スレでも防衛なるか!?
みなさんの書棚にある、また読んだことのあるくだらない本を挙げてください。

前スレ
  〓俺よりくだらない本もってる奴いる?〓
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/books/995342121/
2無名草子さん:2008/09/29(月) 23:55:33
あたし彼女のガイドライン
http://alfalfa.livedoor.biz/archives/51366971.html
3無名草子さん:2008/09/30(火) 15:13:46
>>1乙!
4無名草子さん:2008/09/30(火) 21:28:22
くだらない本といっても、
前スレでは一度は読みたくなった本や欲しくなった本も多かったよ。

『だからあなたは結婚できない』 ←…
『マリモはなぜ丸い』 中公新書
『一冊で日本の名著100冊を読む』
『The霊柩車』
『いやげ物』 みうらじゅん著 ←これは絶版で古書店を探しまくっている
『優良霊園ガイド 〜賢いお墓の選び方〜』
『秘技伝授』 加藤鷹著 ←これは以前持っていた
『中国の隠遁思想』

…こうやって挙げてみると俺ってなんかネガティヴな人間だな…
5無名草子さん:2008/09/30(火) 21:32:13
『透明でいるよ』中山美穂
『本気だよ』中森明菜
6無名草子さん:2008/09/30(火) 22:17:18
一スレ目が立ったのが2001/07/17(火) 12:55
で、このスレが立ったのが2008/09/29(月) 21:53:57

七年越しで次スレが立つってすげーな。
次に立つのは2015年か
7無名草子さん:2008/09/30(火) 22:24:25
そうか…あのスレって由緒正しい(?)スレだったんですね(笑)
8無名草子さん:2008/09/30(火) 22:50:37
 〓俺よりくだらない本もってる奴いる?〓
1 :ひろし:2001/07/17(火) 12:55
リスト挙げるよ!
パチンコダイナム大躍進の秘密
競艇会のホントの所
ビージーフォー秘話
デーブスペクターの「アメリカンジョーク」
ファミコンが子供を殺す!
税金はこうなる。
9無名草子さん:2008/09/30(火) 22:55:46
「夢はかなう」 高橋尚子
10無名草子さん:2008/10/01(水) 00:03:46
>>9
その本がくだらんとは思わないがw
文庫本では「風になった日」と改題されてたよね?
いいじゃないの。風になった日。Qちゃん復活希望^^
11無名草子さん:2008/10/01(水) 21:39:55
10代後半の頃に買ったSEX指南本と雑誌のSEX特集!
捨てるのも恥ずかしいし、古本屋に持っていくのも恥ずかしい。
未だ段ボール箱の底に眠っている。
どう処分すればいいんだぁぁぁぁぁぁ!
12無名草子さん:2008/10/01(水) 23:22:25
>>10
Qちゃんと野口みづきと土佐礼子がトラブルなく出走していたら
オリンピックでの金銀銅独占も夢ではなかったかも。
13無名草子さん:2008/10/01(水) 23:37:08
昔セックス攻略本みたいなのを買って次に二冊目を買ったら著者が同じ人だったorz
14無名草子さん:2008/10/02(木) 22:33:00
「夜遊びデータコレクション」

若気の至りで買ってしまった…
15無名草子さん:2008/10/02(木) 22:34:26
ここより下らないスレ立てた奴いる?
16無名草子さん:2008/10/03(金) 11:42:36
小口研磨してある本は買いたくないPart2
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/books/1222542570/
9 :無名草子さん:2008/09/28(日) 23:54:52
>>4
>余ほど小口研磨労働者は必死なんだろうな。
ここは小口研磨否定の人が書くためのスレだからね。
小口研磨という仕事を奪われたら必死だと思って妨害しているんだね。
しかしスレひとつ位で仕事が無くなるわけでもないのに
なにゆえそれほどまでに必死に進行を妨害してくるのだろう?
10 :無名草子さん:2008/09/29(月) 00:05:22
バカな荒らしも消えたし平和だなぁ
11 :無名草子さん:2008/09/29(月) 00:06:36
>>9
つーか本当に小口研磨してる人が荒らしてると思ってるのか?
お前、頭の中に蛆か何か湧いてるだろw
17無名草子さん:2008/10/03(金) 11:43:48
>>16
死ねカス
18無名草子さん:2008/10/03(金) 12:21:53
田口ランディの本。
題名がキャッチーでつい買ったがクソ本だった。
タイトルからしてパクリだったらしい。
19無名草子さん:2008/10/03(金) 12:35:19
あの糞か
20無名草子さん:2008/10/04(土) 07:27:06
俺も題名で買っちまった。あれパクリだったのか?
内容は自己愛むんむんで吐き気がした。
容姿がすらりとした美形ならまだ許せるがチビデブブスなオバサン・・・
21無名草子さん:2008/10/04(土) 07:38:29
盗作ババアで有名
22無名草子さん:2008/10/04(土) 12:06:17
盗作だけじゃないよ。
こいつ出版界のゴミ。
23無名草子さん:2008/10/04(土) 13:09:00
>>20
画像見た
吐き気したわ…見なきゃ良かった
24無名草子さん:2008/10/06(月) 18:33:10
田口・・・こいつの駄本はネタにもなんねーよ。
ただの勘違いブス、迷惑なだけの偽善者。
25無名草子さん:2008/10/06(月) 21:51:43
以前から古本屋などで田口ランディなる人物が
本を書いていることは認識していたが、
このスレに来て初めて知った。

田口ランディって女だったの!?

ランディって普通男性の名前だよねえ?
26無名草子さん:2008/10/07(火) 02:11:28
自分もハーフのイケメンだとばかり思ってたよ。
立ち読みしたら本はチラシの落書きレベルで読めたもんじゃない。
そのうえ容姿は・・・グェエエッって感じ。
27無名草子さん:2008/10/07(火) 12:41:23
立ち読みすらしたくないな
触りたくない
28無名草子さん:2008/10/07(火) 14:57:41
手に取るとブスが感染しそう。
しかしまあ世渡りだけは巧いんだな。
29無名草子さん:2008/10/07(火) 22:03:21
なぜか一時期やたら流行ったよね
30無名草子さん:2008/10/08(水) 22:27:47
私もイケメンだと思ってたw
オバサンだったのか…
31無名草子さん:2008/10/08(水) 22:44:09
田口ランディ…

私のの脳内イメージでは長髪で口ひげをたくわえた
ムサいオッサンだと思っていた。
アメリカのヒッピー文化とかを語りそうな感じで。
32無名草子さん:2008/10/09(木) 02:01:30
初代スレではデーブ・スペクターが王者だったが
二代目スレの王者は早くも田口ランディで決まりか?
33無名草子さん:2008/10/09(木) 16:01:13
犬かハムスターか知らんが、飼ってたペットの名前がランディだったらしいよ。
そこからとった名前らしい。
友人たちからはデビュー前からもうランディと呼ばれていたんだと。
34無名草子さん:2008/10/09(木) 16:21:26
脳内の?
35無名草子さん:2008/10/09(木) 21:45:07
何かここまでくると田口ランディなる著者の本を読んでみたくなった。
とりあえずブックオフででも立ち読みする。
36無名草子さん:2008/10/09(木) 21:59:21
触らないほうがいい
37無名草子さん:2008/10/10(金) 23:26:07
ウチの隣りのおばさんの親戚が書いた句集。
実にくだらない。いつ捨てればいいのか…
38無名草子さん:2008/10/11(土) 00:47:33
>>37
うわぁ…
今まで聞いた中でダントツにくだらない本だよ。
二代目スレの王者は>37でいいと思うぐらいw
39無名草子さん:2008/10/11(土) 00:49:30
自費出版系は反則だろw
40無名草子さん:2008/10/11(土) 17:33:04
「10キロならすぐ痩せられる」ガッツ石松
41無名草子さん:2008/10/11(土) 17:44:59
元がデブに限る、って書いとかなきゃ
42無名草子さん:2008/10/11(土) 21:51:37
『ピンチも料理で救われます』花田恵子(貴乃花親方夫人)
43無名草子さん:2008/10/11(土) 23:46:32
>>42
「恵子」って、ひょっとして元河野景子さんのこと?
昔好きだったけど本を読む気はしないなあ。
44無名草子さん:2008/10/12(日) 00:41:39
『どんな美人もブスになる』河野景子
45無名草子さん:2008/10/12(日) 17:27:55
『春瓶梅』

中国の古典小説『金瓶梅』のパロディーかと思って買ったら
単なる中国のワイ談が書かれていた。
46無名草子さん:2008/10/14(火) 22:28:31
「セックス愛撫マニュアル」
買った自分が情けない。
47無名草子さん:2008/10/14(火) 22:30:20
『時には僕もエンターティナー』ジャイアント馬場
48無名草子さん:2008/10/14(火) 22:40:47
>>46
役に立ったのかが気になる w w w
49無名草子さん:2008/10/15(水) 23:38:43
http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m59855845
テープまであった!!!!!!
50無名草子さん:2008/10/15(水) 23:39:50
>>48
役に立たなかった。
未知の超絶テクニックを知りたいと思っていたが、
ありきたりのことが書いてあるだけだった。
51無名草子さん:2008/10/15(水) 23:41:58
>>49
買う人はいるのだろうか?w
52無名草子さん:2008/10/16(木) 00:03:10
>>50
そうやって騙されてきた奴がいっぱいいるよ、きっとw
53無名草子さん:2008/10/16(木) 05:29:50
>>51
意外と買う奴多い
54無名草子さん:2008/10/17(金) 21:56:00
ブックオフの105円コーナーでだったら
デーブ・スペクターの本買ってみても良いんだけどなあ・・・
翌日、もうゴミになっているのかな?
55無名草子さん:2008/10/18(土) 07:10:01
ホリエモンの「100億稼ぐ」を本屋の前で
10冊以上、100円コーナーに並べていたw
いらねえよw
56無名草子さん:2008/10/18(土) 16:40:42
>>55
ホリエモンの言う通りにすれば100億は無理でも多少は稼げそうw
その後、捕まりそうだけど…
57無名草子さん:2008/10/18(土) 16:54:19
「まじめまして」逸見政孝
「ガン再発す」逸見政孝
58無名草子さん:2008/10/18(土) 19:41:03
竹村健一の本 全部うんこ
59無名草子さん:2008/10/18(土) 20:01:15
>>58

同意見。ついでに大前研一も。
60無名草子さん:2008/10/18(土) 20:23:22
大前ガッ
61無名草子さん:2008/10/18(土) 23:08:53
電車男
62無名草子さん:2008/10/18(土) 23:34:01
>>56
多分、しかるべきところにお金を流せば平気
63無名草子さん:2008/10/19(日) 09:29:16
天国からのラブレター、本村洋。
64無名草子さん:2008/10/19(日) 12:30:52
ノルウェーの森
世界の終わりとハードボイルドワンダーランド
ダンス・ダンス・ダンス

どれも糞
65無名草子さん:2008/10/19(日) 15:42:59
夢をかなえるゾウ
66無名草子さん:2008/10/19(日) 15:50:01
>>64
何であんな紙の束がベストセラーなんだろうな
67無名草子さん:2008/10/23(木) 22:50:13
ウチの居間にある家族共用の書棚にある本のうち、

・気配りのすすめ
・窓際のトットちゃん
・五体不満足

は何となく客が来ると気恥ずかしい。
68無名草子さん:2008/10/25(土) 22:31:34
五体不満足

五体自己満足って感じだった。
69無名草子さん:2008/10/25(土) 22:50:08
エネマグラ教典
70無名草子さん:2008/10/25(土) 23:35:24
>>69
ググってみました。激しくくだらない!
また、そういうグッズがあることを初めて知りました。
勉強になりました。
71無名草子さん:2008/10/26(日) 12:49:32
トイレットお嬢さん奮戦記
72無名草子さん:2008/10/26(日) 21:26:42
>>69
ググってみた
これはww超絶的にくだらないなww
73無名草子さん:2008/10/28(火) 16:00:24
車イスの花嫁
74無名草子さん:2008/10/29(水) 00:06:11
>>73
それくだらないの?
タイトルからすると感動モノのように思えるが。
75無名草子さん:2008/10/29(水) 02:14:51
>>69
名著の予感がする。
Amazonのユーザーレビューだと高い評価だ。
76無名草子さん:2008/10/29(水) 21:52:06
Amazonの評価(笑)
77無名草子さん:2008/11/02(日) 00:05:31
Amazonのレビューは参考程度にしている。
玉石混交だが客観的な良いレビューもある。
78無名草子さん:2008/11/02(日) 00:07:34
読書進化論 勝間和代
79無名草子さん:2008/11/02(日) 00:35:30
そいつのサイン会があったけど出版社のサクラみたいなのしか並んでなかった
店員が必死に放送で宣伝してたけど
80無名草子さん:2008/11/02(日) 01:56:10
お願いですから評価入れてください。
81無名草子さん:2008/11/02(日) 03:06:13
ベストセラー=くだらない本と勘違いしてる人が多いな

読書初心者はそんなもんなのかね
82無名草子さん:2008/11/02(日) 03:34:59
でもその率が高いよねw
83無名草子さん:2008/11/02(日) 03:38:29
読書初心者(笑)

ベストセラーって読書初心者(笑)の方が買ってると思うけどw
84無名草子さん:2008/11/02(日) 03:46:13
本を読まない奴と、ベストセラーpgrしかいないみたいねw
85無名草子さん:2008/11/02(日) 04:02:37
>>84
どうした?好きな本が挙がっててむかついたのか?
86無名草子さん:2008/11/02(日) 04:03:08
ああ、勝間信者か
87無名草子さん:2008/11/02(日) 04:41:05
読書進化論を読んで読書中級者に進化しました
88無名草子さん:2008/11/02(日) 05:12:04
僕は読書大臣になりました
89無名草子さん:2008/11/02(日) 09:27:16
読書進化論はくだらないというか……ビジネス本だけが対象なのに進化論を名乗られてもな。
90無名草子さん:2008/11/02(日) 16:03:27
大半が勝間本の宣伝だった(笑)
91無名草子さん:2008/11/02(日) 17:45:31
なつかしいスレだ。
前スレに出てた「The霊柩車」買っちゃったよ。
各メーカーの霊柩車とか霊柩車の製造工程とか
世界の霊柩車とか霊柩車の歴史とか
どうでもいい知識を豊富に得られて楽しかったよ。
92無名草子さん:2008/11/02(日) 19:24:24
勝間!
93無名草子さん:2008/11/04(火) 23:29:40
ヒンドゥー数霊術

何故買ったのか分からないし、何時買ったかも覚えてない
読みもしないのに本棚から異様なオーラが・・・
出きるだけ見ないようにしてる
94無名草子さん:2008/11/05(水) 23:38:09
>>93
神社に持っていって御祓いしてもらったほうがいいよ。
95無名草子さん:2008/11/06(木) 21:46:11
「たけし軍団写真集」
古本屋で105円で購入。
友達が小学校の頃に本気で好きだったと聞いてかなりウケたので
次に会った時に一緒に見ようと思って買ったんだけど
その友達は遠くに引っ越してしまい、見せる機会を失い今に至る。
96無名草子さん:2008/11/06(木) 22:19:19
↑激しく要らないw
売りたくても金にもならないだろう。
軍団の誰かにサインして貰って付加価値をつけないとw
97無名草子さん:2008/11/06(木) 22:34:43
たけしに見せてあげたい
98無名草子さん:2008/11/06(木) 22:52:53
タレントの写真集っていらなくなる確立高くない?
そのとき夢中で買っても数年後恥かしくなる、といったような。
99無名草子さん:2008/11/06(木) 23:39:56
>>61
この前古本屋持って行ったら30円だった
普段は流行りもの買わないんだが、当時は何故か1300円も出して買ってた。馬鹿だったよ

>>81
そんな事は思わないが、皆が買ってるものは買いたくない心理。
マイナーで自分が元々好きだったものが巣立つならいいんだけどね。

>>83
ベストセラーは往々にして課題図書にもなるしな
100無名草子さん:2008/11/07(金) 00:30:00
>>91
それ私も欲しいんだよねw
霊柩車の製造工程なんて、その本を読まなきゃ知る機会がないし。
101無名草子さん:2008/11/07(金) 09:01:09
このスレッドで紹介されたことによって、
かえって皆の知的好奇心をくすぐった本。

『The霊柩車』
『武士語でござる』
102無名草子さん:2008/11/08(土) 02:46:57
「人は誰でもカリスマになれる」
103無名草子さん:2008/11/08(土) 07:59:48
↑それ小室哲哉著だったら笑えるなw
104無名草子さん:2008/11/08(土) 14:41:06
近藤真彦「いま俺、やるっきゃない」
105無名草子さん:2008/11/10(月) 00:12:50

と、かつてマッチの追っかけだった腐婦女子がもうしております
106無名草子さん:2008/11/10(月) 22:12:28
>>105
わからんぞw
マッチの追っかけをやっていた男を何人か知ってるよ。
マッチの全盛期にはカッコつけたがりの中高生が
みんなマッチの髪型を真似するほどの影響力があったから。
トシちゃんよりはいいと思うよ。
まあ『いま俺、やるっきゃない」は考えものだが…w
107無名草子さん:2008/11/13(木) 22:04:30
ベストセラー物を恥ずかしいという奴がいるが、
それは作品の内容そのものに対する評価ではなく、
皆が買っている物を自分も釣られて買ってしまった、という
自分に対する恥かしさが混じっているのだろうね。
108無名草子さん:2008/11/13(木) 22:36:33
どっちもだろ
109無名草子さん:2008/11/13(木) 23:12:40
>>108
売れたもの=恥かしいって図式をお持ちのようですね。
そう考える人のほうが浅はかでもっと恥かしいね。
110無名草子さん:2008/11/13(木) 23:16:46
放置推奨
111無名草子さん:2008/11/13(木) 23:21:25
どうやらキモいのに触れてしまったようだ
勝間の著書が挙がってから湧き出したのが面白い
112無名草子さん:2008/11/14(金) 00:54:23
>>111
勝間にこだわってるお前のほうがキモい
113無名草子さん:2008/11/14(金) 00:56:04
>>111
勝間にこだわってるお前のほうがキモい
114無名草子さん:2008/11/14(金) 01:04:39
何で一々噛み付くアホがいるの?くだらないと思った本を挙げるスレでしょ?
ベストセラーがくだらないって思う人だっているだろ
現にベストセラーなんてぽっと出ですぐ消えちゃうのがほとんどじゃない
115無名草子さん:2008/11/14(金) 02:11:40
そもそもベストセラーって時点で買った人が多いしな

閑話休題。俺は『ジャンボ・ジェット機の飛ばし方―史上最強の操縦マニュアル』
116無名草子さん:2008/11/14(金) 02:43:59
>>115
為に成りそうだけど、資格もなく読んだだけってのは
役に立たない典型だよねw

似たような感じで「大西洋漂流76日間」
117無名草子さん:2008/11/14(金) 06:38:11
2ちゃんねる新書があがってませんね。
あのくだらなさが好きなんだけど。
118無名草子さん:2008/11/16(日) 16:37:18
>>117
よう俺。

最近ウチの店2ちゃん新書の返品率下がった気がする。
実売が伸びたのか仕入が減ったのか両方か・・・
119無名草子さん:2008/11/16(日) 23:22:09
2ちゃんねる新書なるものがあるとここで知って調べてみた。
書名を一瞥すると、一度読んだらもういいや的なものが多かった。
しかしこれは是非ほしいと思えるものもあったので
この次書店に寄るのが楽しみになった。

正直言ってブックオフあたりで入手出来たら嬉しいのだが。
120無名草子さん:2008/11/16(日) 23:35:46
本気で書いてくだらないのと、小遣い稼ぎ程度の2ちゃんねる新書じゃ色々と違うような
121無名草子さん:2008/11/22(土) 23:03:41
本気で書いてくだらないのって何だ?田口ランディって人の本とか?
122無名草子さん:2008/11/23(日) 00:11:20
>>120
いやまあそうなんだけど、そうすると本人が
書いたかどうかもわからんようなタレント本も全滅。
123無名草子さん:2008/11/23(日) 01:00:04
本気で書いてないじゃん。
124無名草子さん:2008/11/23(日) 02:08:34
>>121
そうそう
125無名草子さん:2008/11/23(日) 15:14:14
この人が田口ランディって人だったんだね。

http://www.ask-net.jp/news/article/summer/05071799/large/3.jpg

ハーフの白人男性だとばっかり思っていたので少々ショック・・・
126無名草子さん:2008/11/23(日) 15:27:12
見てないけど即効でブラクラ登録した
どっちにしろそうするべきだから
127無名草子さん:2008/11/23(日) 15:28:12
ハーフの白人っておかしくないか
128無名草子さん:2008/11/23(日) 23:18:02
ごめん白人系のハーフと言いたかった・・・
129無名草子さん:2008/11/26(水) 23:12:32
黒田知永子「チコ・バイブル」
130無名草子さん:2008/12/01(月) 23:04:40
先日新聞広告に田口ランディという人の著作が載っていた。
出版社が青土社からだったのがちょっと意外だった。
131無名草子さん:2008/12/01(月) 23:44:37
既出承知で
柳沢敦「俺のシュートを受けてみろ!〜若きストライカーの自画像〜」

ドイツWCどころか日韓の前から持ってた俺の宝物
132無名草子さん:2008/12/03(水) 14:40:59
>>130
青土社終わったな
もう買わないことにしよう
133無名草子さん:2008/12/03(水) 22:34:24
あの『ユリイカ』や『現代思想』の青土社が田口ランディの本を!?
どうしちゃったんだよ青土社…
http://www.seidosha.co.jp/index.php?%C0%BB%A4%CA%A4%EB%CA%EC%A4%C8%C6%A9%CC%C0%A4%CA%CB%CD
134無名草子さん:2008/12/04(木) 20:13:21
うわー、マジかよ
青土社血迷ったか
バカじゃねーの
135無名草子さん:2008/12/04(木) 21:25:10
昨日ブックオフの100円コーナーで田口ランデーの本を見つけた。
でもこのスレの住人のアドバイスのおかげで触らずに放置した。
136無名草子さん:2008/12/04(木) 21:30:42
本棚にある青土社の本はデネットだけだったけど結構好きな出版社だ
よりによってあんなのを出すとは
137無名草子さん:2008/12/04(木) 22:42:18
「トウキョウヘッド」
新宿ジャッキーやブンブン丸や池袋サラとかの自伝みたいな本。
しかも鉄人たちのサイン入り。(サイン会で並んだ)
本棚の奥深くに隔離してるけど、見つけるたびに恥ずかしくて身もだえる。
138無名草子さん:2008/12/04(木) 23:26:36
ここまで言われると田口ランディ読んでみたくなる
明日、ブックオフ行ってみる
139無名草子さん:2008/12/05(金) 17:02:15
>>137
並んでサインまでしてもらった「くだらない本」…泣けるね。
ウチにも始末に困るサイン本などがあるよ、タレントの書いたものとか。
140無名草子さん:2008/12/06(土) 19:10:15
>>138
同じく。
100円なら失敗しても惜しくないしね。
141無名草子さん:2008/12/06(土) 19:24:59
田口ランディその「盗作=万引き」の研究  大月 隆寛


こんな本まで出てるんだぜ
ある意味すごいよなw
142無名草子さん:2008/12/06(土) 22:38:51
>>141
大月さん、そんな本書いてるの?
あの人もある意味何でもありだなw
143無名草子さん:2008/12/06(土) 22:45:34
大月は前書きとかだけで章毎に編集者が書いてるらしい
144無名草子さん:2008/12/08(月) 03:58:33
大手町〜品川〜川崎〜横浜〜小田原〜箱根の皆様!

性犯罪東洋大学が、売名のために箱根駅伝に強行出場するつもりです!

箱根往復沿道218キロを、性犯罪東洋へのブーイングで埋め尽くしましょう!

東洋大学が来たら、読売小旗を下に向けて真下に何度もおろし、性犯罪を非難しましょう。
親指を下げてもオッケイです(グーッの逆さ)
ほんの数秒。内気なあなたでも、ほら簡単です。
ブーイング用の小旗は、沿道で配っています。

紺に白字でTU  が 性犯罪東洋大学!

【東洋ダメ】★性犯罪擁護の低学歴 東洋大学 ★【ゼッタイ】
145無名草子さん:2008/12/08(月) 22:45:55
>>138>>140
一時の気の迷いだ。立ち読みに留めておくべき。
100円あったらあと20円でおいしいジュースやコーヒーが買えるんだぞ!
146無名草子さん:2008/12/09(火) 00:52:27
>>145
読んだ後は地下鉄文庫に放り込むからおk
147無名草子さん:2008/12/11(木) 01:06:58
中谷彰宏とかいう奴の本が100円コーナーなどにやたらとあるけど
それらもくだらない本の類?
148無名草子さん:2008/12/11(木) 05:16:45
中谷彰宏(笑)
149無名草子さん:2008/12/11(木) 22:53:02
何故笑う?やっぱ中谷彰宏とかいう奴の本はろくでもないのか?
150無名草子さん:2008/12/11(木) 23:45:32
やたらあってやたら売るような本さ
151無名草子さん:2008/12/12(金) 00:14:18
>>149
読んでみたら?
一冊30分ぐらいで読めるし、2冊読めば理解できるよ
152無名草子さん:2008/12/12(金) 00:25:48
かなり書いてるよな
一冊も読む気ないけどw
153無名草子さん:2008/12/12(金) 00:47:20
トーハン取り扱いだけでも800冊あるww
今日もまた無駄な知識を仕入れてしまったw
154無名草子さん:2008/12/13(土) 00:11:15
中谷彰宏の著作を軽く調べてみたけど(当方読んだことなし)
「〜の法則」「〜の方法」「〜の具体例」「〜の達人」というタイトルが多く
ビジネス、人脈、面接、恋愛などについて書かれているものが多かった。
そんなに法則や方法、具体例を知っている達人なんだったら
何百冊も本を書く暇を割いて世のため人のため天下国家のために活動してくれよw
155無名草子さん:2008/12/13(土) 09:24:53
学者が書いた本しか読まん
156無名草子さん:2008/12/13(土) 10:45:16
かわいいなw
157無名草子さん:2008/12/13(土) 11:07:08
>>155
じゃあ俺の本なら読んでくれるってことか^^
ありがとう^^
158無名草子さん:2008/12/13(土) 16:07:57
>>157
必要条件と十分条件を混同しているね
論理的な思考を身につけようね
159無名草子さん:2008/12/14(日) 04:35:11
学者が書いた本しか読まん(笑)
160無名草子さん:2008/12/14(日) 07:37:37
川島なお美
「恋して、ワインして」

プレゼント交換のネタ用に買ったのだが、
買った直後に入った別の本屋でサイン会が行われるのを知り、
ネタ度を高めるために新たに購入してサインをもらった。

サイン入りのほうは交換会で無事にウケを取ったのだが、
無印のほうがいまだに家にある。
161無名草子さん:2008/12/14(日) 10:26:50
>>155
普段はどんな本読んでるんでちゅか?
162無名草子さん:2008/12/14(日) 11:57:00
>>154
中谷は胡散臭い。
そんなに完璧な人間になりたいかと?
163無名草子さん:2008/12/14(日) 18:02:29
やはりID出ない板は各々の素が出るな。
他板じゃ見ないような低レベルな諍いだわwww
164無名草子さん:2008/12/14(日) 18:39:46
>>163
まーたお前か
165無名草子さん:2008/12/15(月) 14:37:31
誰と混同してるか知らないが俺はここ初カキコなんだが・・・
166無名草子さん:2008/12/15(月) 23:32:40
>>163
このスレで何か嫌な事でもあったのか?
自分の好きな作家の名前が上がったりとか
167無名草子さん:2008/12/15(月) 23:58:04
田口ランディか中谷彰宏が荒らし行為をしているに違いない。
168無名草子さん:2008/12/16(火) 02:07:44
あいつらならやりかねない
169無名草子さん:2008/12/18(木) 08:19:56
エネマグラをネタにされたから怒ってんじゃないの?
オナニーに対して真剣なんだよ・・・・きっと
170無名草子さん:2008/12/18(木) 23:10:03
中谷彰宏って人はたくさん本を書いているけど
ああいう人を「物書き」って呼びたくないな。
171無名草子さん:2008/12/19(金) 23:50:55
『エネマグラ経典』

http://www.bk1.jp/review/0000428695

コメント欄、本当かよ…
172無名草子さん:2008/12/20(土) 00:28:45
        ,,、、-、、,,、----、、,
      ,,ィ''"  、;f彡     `ヽ、
    / ,, _,,`ミ>彡、     ヾヾ、
   ./'"〃/i.| ラ`゙^ヾ,`|;   ヾヾ  ゙i
   |    :|゙i ,l!   ,| |N  、 ヾ、゙|
   |    :| ) {    ノ {バ!  ヽヽ  `゙ヽ、   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ,/゙  /,/ム--、  -─ト-゙i  い.    `ヽ.   | かわいそうな
  /  ;i ,仏-五-`;  '''エエンヽリ ノ,   ヽ、゙i  | ラインハルト……。
 i゙    |爪!    .|      )ノ' ,!    ;; | ,人__________
 |ハ   ゝ,か    ャ::、    ゝ彳 |  i  ,;;'' リ
 ゙!ヾ  ゝヾ:!.   _____..   /,   !|;;;;|  ,;;'' リヽ、
  | ヽ ヾ, ゙i;\  `´   ,.イf  ;;, '!;;;|, ''; ゙|  `ー
,/ソヾ、 リ |;ソ!ヽ、 ,/ リ  ;;;,  ;;|ヾ ヾ
 ,i゙  ;| / ,r'" i |,  `´   ,」  :;;;;,  ゙| ゙l ゙!_,,、、
 _ツ:|,//.(_;;|,ハ      ,!゙ゝ, ,;;;;;;, ゙L゙!''" /)
f" ヽレ',;;! ヾ)〈 ゙!   ,:r''"´ィハ,;;;;''';;;;, |   f-┴''
.ゝ、,/,;;;;;l   ;f ヽ.   ト、, ,ソ |,;;;' ;;'  }ニ==う
  ラ.,;;ツ  ;;ヘ''"う  L-ソ.ノ゙ ノ;:'  ;' ,/  ,レ゙
173無名草子さん:2008/12/20(土) 23:50:36
>>171
意外と面白かったよ
174無名草子さん:2008/12/21(日) 00:55:19
↑オナニーマン現る!
175無名草子さん:2008/12/21(日) 01:01:09
田口ランディの写真を見たことが一生の不覚
176無名草子さん:2008/12/21(日) 04:27:51
ホリエモンの100億円稼ぐ方法だったっけ?
あれ買ってしまったのは、一生の不覚でした。
内容的に、あまりにも普通すぎておもしろくもなかったしね。
177無名草子さん:2008/12/21(日) 04:32:40
少なくとも、ここに上げられた本は、当然読んでくだらないと言っているのだろう??
読んでもいないで、批判はするなよ。
178無名草子さん:2008/12/21(日) 21:45:20
>>177
誰に対するレス?
179無名草子さん:2008/12/21(日) 22:41:40
プラトンの対話篇
あとノルウェイの森
180無名草子さん:2008/12/22(月) 22:30:53
プラトンの『饗宴』。
当時小学生だった俺にはさっぱり言いたいことが分からない本だった。
それより友達のお兄さんが買っていた雑誌『BOMB!』のほうが
よっぽど有益だった。あれは興奮した。
181無名草子さん:2008/12/26(金) 18:05:33
「ホスト王のその気にさせる心理戦術」

俺は「ホスト王」様ではないので無用の長物なのであったorz
182無名草子さん:2008/12/28(日) 01:26:03
「となり町戦争」
「私は若者が嫌いだ!」
183無名草子さん:2008/12/28(日) 22:42:59
椎名桜子というアイドル作家の作品。105円で買ってみたが…
184無名草子さん:2008/12/29(月) 22:23:17
椎名桜子って完全に消えたよね。
「家族輪舞曲」は糞だった。その次の小説も。
185無名草子さん:2008/12/29(月) 22:30:15
今の時代だったら美人作家というだけで万々歳だろうにな
186無名草子さん:2008/12/29(月) 22:32:16
綿矢りさとやらが椎名桜子くらいの容姿をしていたならば整形なんてせずに済んだだろうにw
187無名草子さん:2008/12/29(月) 23:51:49
綿矢りさって整形していたんですか?初耳!
作品の方はどうですか?私は未読なのですが…
188無名草子さん:2008/12/30(火) 21:14:04
少子高齢化の本
189無名草子さん:2008/12/30(火) 21:40:28
村上龍の全作品
190無名草子さん:2008/12/30(火) 22:33:49
既出だが、ハウ・トウ・セックス
20年以上前高校時代に買って、今でも嫁に内緒で隠し持っている。(本棚の本が並べられている裏w)

大学になってあれを参考にしてソープで試したらネエちゃんに笑われた・・

191無名草子さん:2009/01/04(日) 02:29:15
>>190
その本、ソープ嬢には効果は無かったようだけど、
奥さんには効果はあったの?
192無名草子さん:2009/01/05(月) 00:52:45
>>191
大学時代その後、つきあってたカノジョにやったら「何やってんの?」またしても馬鹿にされてしまった。
アホらしくて妻にはしてない!
193無名草子さん:2009/01/05(月) 02:08:15
>>190(=>>192?)
もしかして奈良林 祥という人が書いた本のことでしょうか?
194無名草子さん:2009/01/05(月) 02:51:22
『追憶の真夜中日記』
睦月影郎のオナニー日記。
195無名草子さん:2009/01/05(月) 08:43:44
>>190
それ、うちにもあるよw
ひたすらオーロラセックスが熱く書かれてるんだよなあ
小3の時に初めて見たぜw当日、即座に酔ったから中1でまた見たぜw
著書だと願いたい
196無名草子さん:2009/01/05(月) 22:54:52
オーロラセックスって何だ?
197無名草子さん:2009/01/05(月) 23:10:16
ポリーハッターと賢者のなんとかっていうシュールなイラストのパロディ小説
198無名草子さん:2009/02/18(水) 00:12:12
このスレの上のほうに書いてある「エネマグラ」って体に悪いことはないの?
読んだ人、教えてください。
199無名草子さん:2009/02/20(金) 00:23:48
加藤鷹 『秘技伝授』

しかし俺には秘技を伝授されても実践する相手がいないのであった。
200無名草子さん:2009/02/20(金) 17:41:20
ノルウェイの森だな
主人公が羨ましくてしょうがない
何だあんなの!
201無名草子さん:2009/02/20(金) 22:46:03
今はどうだか知らないが
脂ぎっていた頃の村上龍の作品はすべてファックオフものだな。
202無名草子さん:2009/02/22(日) 23:15:37
吉本ばななを「くだらない」って言ったら叩かれちゃいますかね?
203無名草子さん:2009/02/22(日) 23:19:43
>>199
風俗嬢に実践してみたら?カネがないなら自分にやってみればいい!

204無名草子さん:2009/02/23(月) 01:53:50
>>203
自分にやってみればって…俺にはGスポットはありませぬ。
205無名草子さん:2009/02/23(月) 06:38:35
大下英治『野望証券マン』
206無名草子さん:2009/02/23(月) 23:28:33
吉田戦車 「なめこインサマー」

ばかばかしい食べ物エッセイです。
207無名草子さん:2009/02/24(火) 00:00:13
むしろ尊敬している女優なんですが・・・

「浦辺粂子のあたしゃ女優ですよ―ヘンテコリンなのはどっちだい!」浦辺粂子著
208無名草子さん:2009/02/24(火) 02:55:19
辻仁成の作品ってどうよ?
芥川賞までとった人だけど俺的には全然魅力無し。
参考のためにBOOK OFFで105円で買ってみたのだが…
209無名草子さん:2009/03/09(月) 22:16:13
賞すらとっていない椎名桜子は105円の価値すらなかった
(あれ?何か賞とっていたっけ?)
210無名草子さん:2009/03/10(火) 19:39:23
>>206
吉田戦車作品は狙っているくだらなさなので、このスレではインパクトに欠けるな
211無名草子さん:2009/03/10(火) 22:32:47
文芸作品系は読み手の主観が入るから評価が難しいね。
212無名草子さん:2009/03/15(日) 22:28:58
白樺派全般
213無名草子さん:2009/03/17(火) 18:12:54
小悪魔な女になる方法 (集英社文庫)
あの人ばかり〈いい女〉と言われるのは、なぜだろう? (KAWADE夢文庫)
一週間で女(じぶん)を磨く本―「うれしい変化」が起こる63のヒント (知的生きかた文庫―わたしの時間シリーズ)
すてきな自分への22章―淋しさ、頼りなさをのりこえて
愛される自分への10章―すてきな自分表現 (知的生きかた文庫)
好きな彼に言ってはいけない50のことば―“恋”を育てる会話のマナー (PHP文庫)
実戦!恋愛倶楽部

↓今気になってる本
女子力UP!
女の子にはわからない 男のひと言ウラ読み辞典
女のオカズ
ひとりHマニュアル―女の子の気持ちいい!!オナニー (DATAHOUSE BOOK)
女のオナニー教本
214無名草子さん:2009/03/17(火) 22:58:36
>>213
ひょっとして女性?
このスレは好奇心旺盛な男しかいないと思っていたので新鮮です。
特に「くだらない」と思ったのはどの本でしょうか?
解説付きだと有難いし楽しいです。
215無名草子さん:2009/03/18(水) 03:05:23
>>213
これで男だったら逆におもろいがなw
216無名草子さん:2009/03/18(水) 10:37:02
>>213
1週間で自分を磨いて小悪魔ですてきな女性になれましたか?
217無名草子さん:2009/03/18(水) 18:54:08
>>213
七冊の本を読んで「くだらない」判定をしたのに
更に五冊もの本が気になるって(笑)
しかも最初の七冊は他者との関連性や自分磨きについての本なのに、
今気になっている本は、より即物的に「オナニー」などと
快楽を求めているところに心境の変化を見てとれる。
何があったんだ?(笑)
218無名草子さん:2009/03/18(水) 22:59:38
>>213(♂)です
どの本がくだらないっていうより持ってること自体が下らないってことで
ほとんど読んでないし

最初の内は世の女どもがどんな無駄な努力をしてるのかと思って買ってたんだけど
いつの間にか自分が女向けの本を手に取るのが当たり前みたいになってて
小悪魔な女になる方法は当たり前のように買った
漫画も男向けより少女漫画の方が多い

オナニーの本はさすがに買えないかな
ブックオフで105円だったら即買いだけどw
219無名草子さん:2009/03/19(木) 09:04:46
>>218
105円なら即買いってことは、恥ずかしいから買えないのではなく
定価で買うのがいやなのか。レジには持っていけるのね。
220無名草子さん:2009/03/21(土) 01:01:27
どなたか、最近売れている(らしい)『欲情の作法』とかいう本を
読了された方いらっしゃいましたらこのスレに報告をお願いします。
221無名草子さん:2009/03/22(日) 21:12:11
爆笑問題が日本の文豪を愚弄するような本を出したようだ。
太田はひとりよがりになりがちなので読む前から「くだらない」と判別。
読んだ人いたら報告頼む。
222無名草子さん:2009/03/26(木) 20:01:14
>>221
百聞は一見に如かずと言う言葉をお勧めする。
223無名草子さん:2009/03/27(金) 00:06:00
>>222
そうか分かった、今度書店に行った時にとりあえず目を通してみるよ。
爆問太田のセンスそのものは嫌いじゃないんだけど
時々自説を暴走させるからどんなかな、と思ってたんだ。
224無名草子さん:2009/04/09(木) 09:58:25
前スレにデーブ・スペクターのジョーク本のことが出てきてたけど
その本の正式名称は何ですか?
225無名草子さん:2009/04/09(木) 10:51:42
中山禿征の「きっと愛だよ」
226無名草子さん:2009/04/13(月) 10:39:26
こんにちは。あたしはカウガール。
AAとして成り上がるため、スレを巡る旅をしています。
    __
  ヽ|__|ノ    モォ
  ||‘‐‘||レ   _)_, ―‐ 、
  /(Y (ヽ_ /・ ヽ     ̄ヽ
  ∠_ゝ  ` ^ヽ ノ.::::::__( ノヽ
   _/ヽ      /ヽ ̄ ̄/ヽ
227無名草子さん:2009/04/13(月) 10:57:42
新刊なのにすぐにブックオフで105円で売られる本
228無名草子さん:2009/04/13(月) 21:57:43
>>226
顔文字板のスレに戻ってきてくれよ。
俺はカウガールのファンなんだ!
229無名草子さん:2009/04/19(日) 02:19:55
太宰治の小説はくだらない。
230無名草子さん:2009/04/19(日) 10:47:21
実家の本を整理してたら
三宅裕司のありがたや教教典が出てきた
深夜ラジオから派生した本
231無名草子さん:2009/04/22(水) 18:29:05
>>221
「爆笑問題の文学のすすめ」なら105円で買った。
太田は偏屈すぎて好きじゃないが、田中は本を読まない人間だと知ってがっかりした・・・

「おれほとんど本とか読まないですからね〜(笑)」
恥ずかしくないのか
232無名草子さん:2009/04/22(水) 18:31:34
「さまぁ〜ずの悲しいダジャレ」
何で新品でこんなの買ってしまったのか、七不思議だわ
立ち読みする価値もなし
233無名草子さん:2009/04/26(日) 00:08:18
>>232
そいつぁ、ひでえ!よく新品で買ったね。
タレント本好きなの?
234無名草子さん:2009/04/27(月) 05:55:51
北尾トロの「危険なお仕事!」「怪しいお仕事!」
かな…

過去の自分が情けない
235無名草子さん:2009/05/17(日) 19:13:42
ダウンタウンの浜田の書いた本を105円で買ったが…
100円均一で飲み物でも買ったほうがよかった。
100円のありがたみを知った。
236無名草子さん:2009/05/19(火) 03:53:07
梅なんとかさんの『ニポーンのレーセー』
237無名草子さん:2009/05/19(火) 17:23:36
和田アキ子「和田アキ子だ、文句あっか!」

ベストセラーだけど、本当に下らないし、資料的価値もない。多分、本人は書いて無い(ライターが
書いたっぽいマメ知識みたいな余談が入ってるし)
238無名草子さん:2009/05/20(水) 02:36:01
↑そんなすげータイトルの本があることを始めて知った。ワロタ
239無名草子さん:2009/06/13(土) 16:13:28
若尾裕之「ミュージック葬でハッピーにいこう!」小室哲也弾き下ろしCD付
240無名草子さん:2009/06/13(土) 20:41:09
爆笑問題の日本原論とか言うの、くだらないと言うよりワンパターン、太田のボケ
と田中のツッコミが
241無名草子さん:2009/06/14(日) 21:10:18
>>239
付録のCDが激しくくだらないw
逮捕されたから余計にそう感じる!
242無名草子さん:2009/06/15(月) 00:20:28
喧嘩入門 柳田邦夫
243無名草子さん:2009/06/15(月) 02:19:57
>>240
わかる!
漫才を活字にしてしまうとライブでのキレとか微妙な「間」が無くなるよね。
太田氏本人もどこかでそれ認めるようなことを言っていたような気がする。
244無名草子さん:2009/06/16(火) 00:58:07
叶恭子「蜜の味」
えびすよしかず「麻雀入門」
245無名草子さん:2009/06/20(土) 21:39:28
>>244
蛭子さんの解説する麻雀は参考にならないってことか?
あの人競艇もやったと思うけど好きなだけで本物のギャンブラーではないのかな?
246無名草子さん:2009/06/26(金) 00:26:18
麻雀はよく知らないけど
競艇では「蛭子買い」といって、1Rで大穴を買い捲る
俺のやっていた頃は3連単はなかったんだけど、30通りしかない連単を10点買ったりする。

某地下遊技場でルーレットをやってるのを目撃したが、やっぱり10点以上掛けてた。
収支は知らないけど、自分のやりかたを楽しむ人だと思う。
247無名草子さん:2009/07/19(日) 21:29:14
蛭子さんって単なる穴好きのおじさんなんじゃないの?
248無名草子さん:2009/07/21(火) 09:15:46
香山リカの新書
249無名草子さん:2009/07/22(水) 02:57:38
>>247
おじさんはみんな「穴」が好きなんだよ。
250無名草子さん:2009/07/22(水) 06:38:22
一月かけて無難に纏めんな!!


「おしぼりを上手に使うサラリーマン」
251無名草子さん:2009/07/22(水) 12:58:26
>>250
>「おしぼりを上手に使うサラリーマン」

それって飲食店などでサービスで出てくるおしぼりのことだよね?
そんなのマナー関係の本か雑誌の特集で1〜2ページで終わりそうだが。
それともおしぼりをありとあらゆるシチュエーションで活用するノウハウ本なのか?
それはそれで楽しめそうなものだが。
252無名草子さん:2009/07/24(金) 20:52:22
山田悠介の本
253無名草子さん:2009/07/25(土) 02:25:17
>>248
女はみんな鬱病って言ってる本?
タイトルだけで読む気なくすわ
254無名草子さん:2009/07/25(土) 02:29:27
>>251
アマゾンの評価も酷いぞw
255無名草子さん:2009/07/25(土) 03:06:48
『ルールズ理想の男性と結婚するための35の法則』

・メールの返信は1日経ってから
・こちらから電話はかけない。留守電が入っててもかけ直すのはたまにしかしない。
・週末のデートの締め切りは水曜日まで
・割り勘はダメ(奢ってもらえ)

こんなこと実践したら逆効果だと思う。
外国人には通用しそうだけど、日本人男性に試してみても、
「俺に気がないんだな…」
って思われて終了。
なんでこんな本買ったんだろ…必死だな、私orz
256無名草子さん:2009/07/25(土) 03:51:12
随分前に神保町で買った「裸で覚えるゴルフ入門」どこやったかな・・・
257無名草子さん:2009/07/25(土) 13:50:36
『ベストオブすし』握り寿司観察学会・編

学会と名が付いていながら、実態は著者(岐阜大教授、故人)とカメラマンの二人という
超ミニミニ学会の本で、内容はそのものずばり握りずしの写真集。
グルメガイドも兼ねているが古い本なので潰れた店も有り役に立たないw
バブル期の本なので「20台の人でもウチでは3人で二万くらいお使いになります」
という記述があり、すげえバブリーな本だが、ブックオフで105円で購入した。

原寸のトロの写真ばかり10ページ続くという奇書で、マグロ寿司の部位(どこがトロか)
とかは良く分かるが、お寿司屋さんでもないと役に立たないと思う。
写真は流石に旨そう。ぐぐってみて現存している寿司屋には行ってみたくなる。
258無名草子さん:2009/07/25(土) 14:12:17
 笑っていいとも!のあるなしクイズの本
 双葉社の、ファミコンゲームブック。
 後者は、選択システムさえあればそれで良いんだろ、というナメた姿勢が丸見え。
 ソフトを買えなくてゲームブック版で我慢してた子も多かったようだが、これって原作ゲームのファンやゲームブックファンにとって悪徳商法に近い品質のものが多かった。
259無名草子さん:2009/07/25(土) 21:09:48
>>257
ちょっと読みたいな、それ
260無名草子さん:2009/07/27(月) 01:48:32
俺も>>257に興味を持ちました。
261無名草子さん:2009/07/27(月) 01:53:50
両性具有における精神成長過程 ダイヤモンド社 1993
262無名草子さん:2009/07/27(月) 02:45:03
1Q84という名のくそ本
今では一枚ずつちぎってトイレットペーパーの代わりとして穴拭いたり、
射精後に丸めて包んで捨ててる。
263無名草子さん:2009/07/27(月) 02:46:32
>>257
写真が多い文庫本って今あんまり出してないよね。
東京B級グルメシリーズとか大切に保管している。20年くらい前のだけど。
264無名草子さん:2009/07/27(月) 02:49:14
東京B級グルメシリーズみてオナニーしてないだろうな オイコラ
265無名草子さん:2009/07/27(月) 11:11:14
林真理子
266無名草子さん:2009/07/27(月) 11:30:09
>>262
とIQ84が申しております
267無名草子さん:2009/07/27(月) 20:21:47
「新しい思考はレーニン的か」不破哲三

なぜか捨てられず、今も押し入れの奥に。
ちなみに1頁も呼んでいない。
268無名草子さん:2009/07/28(火) 02:43:29
>>267たった本1冊分とはいえ部屋のかたずけになる。
早々に処分すべし。
269 ◆Kyon/..JSw :2009/07/28(火) 02:47:29 BE:1230239074-PLT(45310) 株優プチ(books)
てstがてら
昔赤頭巾ちゃんが狼の頭だけ持ってる表紙のグロい本なら持ってたよ
後は 生協の白石さん とか
270無名草子さん:2009/07/28(火) 12:49:46
水野晴郎『世界の警察』

水野さんが世界の警察に体験入隊したり、
関係者と対談したりしてるが、
本文中に映画のことは一切書かれてない。
水野さんを知らない人が読んだら、
ただのヒゲの太ったコスプレマニアにしか見えないだろう。
271無名草子さん:2009/07/31(金) 14:05:47
鬼畜のススメ〜世の中を下品のどん底に叩き落せ!!〜

人生解毒波止場

積極的休養のすすめ

生きることも死ぬこともイヤな人のための本

生きてることに意味はない
272無名草子さん:2009/08/01(土) 00:48:29
>>271
全部持ってるの?キミに何があったの?無事か?
273無名草子さん:2009/08/01(土) 00:52:32
>人生解毒波止場
この本は面白かった
274無名草子さん:2009/08/01(土) 06:52:10
275無名草子さん:2009/08/03(月) 10:19:57
ナカムラミツルの本
当時好きだった人にプレゼントしてしまった
276無名草子さん:2009/08/07(金) 23:09:43
>生きてることに意味はない

これの正確なタイトル教えてくれ
277無名草子さん:2009/08/25(火) 16:47:21
13星座で本当の自分がわかる
278無名草子さん:2009/08/27(木) 01:07:40
>>277は男性?女性?

男性だったらかなり痛いな。
占いに懲りすぎている女性も鬱陶しいが。
279無名草子さん:2009/08/27(木) 01:21:29
くだらない本だと自覚してるんだから、たいして痛くないだろ
280無名草子さん:2009/08/27(木) 13:22:51
持っているという状況の場合、自分で買ったとは限らないからね。
昔の彼女がくれたり置いていったりなどという可能性もある。
絶対自分じゃ読まない様な本が紛れていることがあるんだよ。実際。
281無名草子さん:2009/08/27(木) 16:46:38
>278が痛いね
282無名草子さん:2009/08/29(土) 01:28:33
昔彼女が置いていた本をいつまでも持っている男ってキモいね。
気づかずに紛れているというのだったら掃除をしない人間ってことで別の意味で嫌だ。
283無名草子さん:2009/08/29(土) 18:06:09
>282
だからなんだ?スレ違いな話すんなよ
284無名草子さん:2009/09/04(金) 09:54:58
>>276
著者は哲学者の中島義道氏 ちなみに3行目の本も
哲学板に中島スレがあるからそこいけばああこういう人向けの本ね、ってのがわかる

285無名草子さん:2009/09/05(土) 12:17:26
義道はたまに読みたくなる
自分の見たくない部分を極端にした人間が書いてるエッセイは重要
ただ上にあがってるのは義道の中でもクソなほう
286無名草子さん:2009/09/14(月) 17:48:20
>>284
サンクス
検索用に正確なタイトルが知りたかったのだけど著者名で充分だった
5行目が「人生に生きる価値はない」
4行目が「生きるのも死ぬのもイヤなきみへ」かと
287無名草子さん:2009/09/18(金) 22:41:40
ふと本棚見たらけいおんのコミックと秒速5センチに挟まれて霊柩車の誕生という本がある。
意外に面白い本だけどこの先10年は読まないだろう。霊柩車すげぇ。
288無名草子さん:2009/09/18(金) 23:26:41
「小室哲哉 栄光と蹉跌」(1996年)
実家の本棚で埃被ってた。処分したつもりだったのだが・・・・。
289無名草子さん:2009/09/19(土) 10:12:21
福永法源「55億貯めずになにが人間か」

志茂田景樹 「戦国の長嶋巨人軍」
精神鍛練の一環として自衛隊の演習に参加した長嶋巨人軍は、突然の地殻変動に襲われ永禄
3年(1560)の桶狭間にタイムスリップ。今川義元の首をとった織田信長は、異様な風体をし
た集団の巨人軍に興味を持ち、尾張領内の居住を許可した。長嶋と信長は、半ば友好関係を
保ちながら理球というスポーツを楽しみ、一方で巨人軍の武器戦力を借りつつ、着実に美濃
攻略を進めていく。
290無名草子さん:2009/09/20(日) 21:51:35
>>289
>福永法源「55億貯めずになにが人間か」
大きなお世話じゃ!w
懲役刑をくらってなにが人間か、と福永に言いたい。

>志茂田景樹 「戦国の長嶋巨人軍」
それは『戦国自衛隊』のパク(ry
291無名草子さん:2009/09/20(日) 22:20:04
>>270
水野さんを知っていても、ただのヒゲの太ったコスプレマニアにしか見えない。
292無名草子さん:2009/09/21(月) 00:37:25
「必ず結婚できる45のルール」
 著者:にらさわあきこ:1968年生まれで独身
 そして実のお姉さんも独身w
293無名草子さん:2009/09/21(月) 01:00:49
>>292
その「にらさわあきこ」っていうやつはレズなのでは?
294無名草子さん:2009/09/21(月) 20:34:43
結婚出来なかった自分を裏返して書いてるんじゃない
295無名草子さん:2009/09/22(火) 13:40:29
聖なる予言 実践ガイド
296無名草子さん:2009/09/22(火) 15:29:48
そして>>292も結婚出来なかったw
297無名草子さん:2009/09/22(火) 23:05:51
「結婚できる私になろう!―30代でゴールインの条件」
著者:にらさわあきこ:1968年生まれで独身
 そして実のお姉さんも独身w
298無名草子さん:2009/09/23(水) 00:24:11
>>292>>297

ところでお前はなんでそんな本ばかり持っているんだ?
相手してやろっか?手で。
299無名草子さん:2009/09/23(水) 10:55:58
ひれつ!
300無名草子さん:2009/09/25(金) 22:23:20
>>299
なんで「ひれつ!」なんだ?
結婚できなくて下らない指南書を読んでいる淑女を
せめて俺の拙いフィンガーテクニックで昇天させて
日頃の鬱積した思いを晴らさせてあげようと思っているのに。
心が寂しいなら擬似恋愛したっていいんだぜ?
301無名草子さん:2009/09/26(土) 00:18:10
きめえよ
302無名草子さん:2009/09/26(土) 00:27:26
くだらない本=BOOK OFFの105円コーナーに並んでいる本の九割五分。
303無名草子さん:2009/09/26(土) 00:57:33
そんな事言ったら、新刊書店に並んでる物の割合もそんなもんだ
304無名草子さん:2009/09/26(土) 03:14:33
>>303
でも大型書店の学術書コーナーや美術書コーナーを見ると
くだらないとは言い切れないよ。むしろ金にもならないのに有難いと思う。
305無名草子さん:2009/09/26(土) 05:43:43
雲虚喰い狂騒
306無名草子さん:2009/10/13(火) 22:05:58
でも、BOOK OFFの105円コーナーには書き込みがあるだけで
安くなってる掘り出し物があるんだよな〜
307無名草子さん:2009/10/14(水) 21:29:20
せどり屋に荒らされて掘り出し物を見つけにくくなった105円コーナーだけど
自分にとって価値のある本を見つけられればいいよね。
308無名草子さん:2009/10/23(金) 17:16:12
超メモ術
恥ずかしいよ・・
309無名草子さん:2009/10/24(土) 01:57:20
>>304
500坪以上の書店には全部足を運んでいるが
9割も学術芸術に棚さいてる大型書店など見たことが無いな
310無名草子さん:2009/10/25(日) 17:42:10
>>308
本のタイトルだけだと実用的なものという印象を受けるけど。
「恥ずかしい」という内容を具体的にお願いします。
311無名草子さん:2009/11/06(金) 21:11:47
「少女と恋愛する方法」
あくまでプラトニック
妙に具体的
しかし胡散臭い
312無名草子さん:2009/11/10(火) 00:57:30
>>311
>「少女と恋愛する方法」

くだらない本なのか…残念!
俺が今まさに求めていることなのだが。
でもちょっと興味があるので調べてみる。
313無名草子さん:2009/11/10(火) 15:31:18
>>311
これはおもしろそうww
314無名草子さん:2009/11/12(木) 19:03:29
で、ここで出た本で何か読んだんかの
315無名草子さん:2009/11/12(木) 23:17:58
内田雅章という怪しげなおっちゃんの「図解『人脈力』の作り方」って本
ほとんど自分の自慢話
友人がこのおっちゃんと知り合いだったので俺まで回ってきた
その友人とはこれを機に疎遠になったw
316無名草子さん:2009/11/13(金) 12:54:37
コイツか?
http://dreamintelligence.com/modules/bstyle05/index.php?id=1

確かにいかがわしいw
317無名草子さん:2009/11/18(水) 03:11:42
>>315
俺その本某通販サイトの買い物カゴの中に入れっぱなしだ。
買わないほうがよさそうだな。
帯の叩き文句なんてあてにはならないってことだな。
318無名草子さん:2009/11/18(水) 03:23:36
侍の日本語
319無名草子さん:2009/11/21(土) 22:38:39
>>311
>「少女と恋愛する方法」

その本について調べたけど「完売」らしいね。
でも著者のことを調べると凄くいかがわしい匂いがする。
「胡散臭い」という部分を具体的に教えてほしい。
320無名草子さん:2009/11/22(日) 16:27:57
タイトルでググったらすぐ出てくるサイト
「ちゆ12歳」にくわしい。
まず実績した例が無い
リスクの詳しい説明を避けているような
というようなあたりか
321無名草子さん:2009/11/23(月) 00:39:36
「少女と恋愛する方法」について調べていくと俺の知らない世界が拡がっていた。
>>320に書いてある「ちゆ12歳」というサイトも然り。
とりあえず読んでみたい気はするけどなあ。
322無名草子さん:2009/11/23(月) 03:23:08
優良児的青春を〜考察

アマゾンでは三万の値段がついてるみたいだが
323無名草子さん:2009/11/23(月) 07:58:22
尼マケプレの相場は狂ってるから全然参考になんにゃい。
324無名草子さん:2009/11/25(水) 13:57:29
くだらないタイトルの本なら昨日買った。
「ミニスカ宇宙海賊3 コスプレ見習海賊」
325無名草子さん:2009/11/29(日) 02:07:52
俺、以前から気になっているんだけど、
書評の載る日曜日の朝刊(あ、うちは朝日新聞ね)に
かなり以前から

『ヤングミセス写真集』
爽やかな20代の人妻3名の恥じらいある美しい裸身。

『白い下着の人妻』
25歳〜37歳の成熟した人妻の裸身と下着姿。

『官能の一夜』
激しく燃えた初恋の人との夜。この日を迎える為だけに生きてきた。

みたいな本の広告が掲載されているんだけど
こういうのって買う人はいるのだろうか?
1冊5,000円とか10,000円の価値はあるのだろうか?
326無名草子さん:2009/11/29(日) 08:59:43
新聞の広告ほどフリーダムかつカオスな領域はないぞ
大きくなければエロだろうが宣伝してる
327無名草子さん:2009/11/29(日) 22:35:36
新聞は一面や社会面と同じくらい出版社の広告を楽しみにしているぜ。
健康系の雑誌の広告ばかりが載っている日はちょっとガッカリだぜ。
328無名草子さん:2009/12/12(土) 03:02:44
>>325
昭和の匂いw
329無名草子さん:2009/12/18(金) 23:18:56
「姦淫電車」とかとっくの昔にエロゲとかで使われてそうなタイトルの
官能小説とかのう
330無名草子さん:2009/12/31(木) 21:00:22
『 水は音楽を聴いている―心とからだに共鳴する水の結晶写真・83点』 江本 勝

聴いてるわけねえだろ、ぼけ。
毎度毎度、同じ結晶写真使い回ししやがって。この詐欺野郎が。
331無名草子さん:2009/12/31(木) 21:02:24
『 水は答えを知っている 2―結晶が奏でる癒しと祈りのメロディ』 江本 勝

水が答知ってるわけねえだろ、かす。
しかも2作目だぞ、これ。このインチキ野郎。
332無名草子さん:2009/12/31(木) 21:07:57
『 水と音楽 癒しのメッセージ―驚異の映像 水が成長する (講談社DVDブック) 』 江本 勝

………。どんだけ………。
333無名草子さん:2009/12/31(木) 21:09:22
333
334無名草子さん:2010/01/08(金) 20:22:21
時を経てくだらなくなる本って面白いよね
駄目本コレクターの俺が久々に投下

「JALスチュワーデスのいきいきマナー講座」
335無名草子さん:2010/01/09(土) 00:32:11
「なんだ!勉強なんて!」

中学生の頃タイトルみて即買いした。第2章途中で棄権したが何故かまだ持っている
336無名草子さん:2010/01/10(日) 00:38:24
「坂本ミキ、14歳」

マジ、やばい本だとおもう
337無名草子さん:2010/01/10(日) 01:10:15
>>336
これこれ、ちょっと内容を教えなさい!(興味津々)
338無名草子さん:2010/01/10(日) 01:30:43
>>325
紳士ヅラした60歳以上のムッツリおじいちゃんが買うんだよ。

「裸婦スケッチのモデルにちょうどいい」とか言い訳しながら。
339無名草子さん:2010/01/10(日) 08:55:15
「少年A」この子を産んで
340無名草子さん:2010/01/10(日) 19:35:32
341無名草子さん:2010/01/11(月) 23:58:05
>>340
無責任すぎるwww
著者同一人物www
それより著者は自分のカツラをなんとかしろwww
342無名草子さん:2010/01/12(火) 00:14:56
>>340
今後コイツは一切信用しないことにする
343無名草子さん:2010/01/12(火) 23:14:39
>>331-332
「水は何にも知らないよ」って本持っている俺もどんだけww
344無名草子さん:2010/01/13(水) 23:47:04
ズラータの日記・・・・夫が「ヅラータて・・・」

内容はアンネの日記みたいなものだけど、内容は忘れたw
345無名草子さん:2010/01/31(日) 22:31:13
>>340 息子が慶応の最低学部SFCに入学した途端に、
「東大や慶応など一流大学」と連呼し始めた。
そして非常勤講師として講座を持って当時社長をしていた
会社とのコネクションをつくったものの・・・
息子は正式に落っこちてIT屋さんに・・・今は自分で作った会社の
役員にさせているという噂。
346無名草子さん:2010/01/31(日) 22:35:46
ついでにいっとくと、
堀江貴文>>>>>>>>>>>>>>>>>>>息子wwwwwwwwwwww
347無名草子さん:2010/01/31(日) 22:41:27
この本実態がよく書けてる
http://tinyurl.com/ykxkl8b
348無名草子さん:2010/01/31(日) 22:54:42
ヅラはホリエモン目の敵にしてたな
349名無草子さん:2010/02/12(金) 00:00:52
婚活ライター? 
にらさわあきこ(1968年生:独身)
 因みに姉も独身:コモのアンニョン日記

*結婚できる私になろう!ー30代ゴールインの条件

*だから私は結婚できる!(はず!)−女30代からの求婚ナビ

*3つのH(ステップ)でオトコをつかむ

*必ず結婚できる45のルールー3ケ月でパートナーを見つけたいあなたへ

*大丈夫!思い込みを捨てれば「運命の彼」はやってくる

*世界一!大好きな彼から45日でプロポーズを手に入れる10の作戦

*婚活に疲れたあなたへー5週間で新しい恋に出会える47のレッスン

350無名草子さん:2010/02/17(水) 20:45:06
「岸部シローの暗くならずにお金が貯まる」

「貯めだしたらとまらない」のキャッチコピーも、今となっては哀しい…
351無名草子さん:2010/02/25(木) 18:55:00
「完全自殺マニュアル」
ええ厨二病です
352無名草子さん:2010/03/14(日) 21:59:54
>>351
その本、前からタイトルだけは知ってるんだけど本当に完全に死ねるの?
中途半端に障害とか残ったらやなんだけど
読後感想求む
353無名草子さん:2010/03/14(日) 22:55:01
>>352
どんな死に方にも失敗してそうなるリスクはある、的なことは書いてあった
354無名草子さん:2010/03/15(月) 22:58:28
割と面白いんだけど、実行した人に成功体験を聞けないからなw

太田出版のマニュアルシリーズは意外と面白い
355無名草子さん:2010/04/19(月) 00:34:49
芸能人やスポーツ選手の名前でゴーストライターが書いた本はすべてくだらない。
356無名草子さん:2010/04/20(火) 15:26:28

著者:. 別冊宝島157 実録!これがシノギや!

堅気だけどw 酔っ払って買ってきたっぽい自分。
357無名草子さん:2010/04/21(水) 01:18:24
>>356
俺も酔っ払って本を買って恥を書いたことがある。
俺が買ったのは
『男の子と女の子を産み分ける』
という本だった。他に
『彼と彼女の避妊講座』
『直腸ガンと痔』
などが書店の袋に入っていた。
なぜそんな本を三冊も買ってしまったのか?
それらの本を買った書店のレジの女の子を密かに狙っていたが
なんかもう駄目だよな…
358無名草子さん:2010/04/21(水) 01:57:56
捨てたか、学校の図書館に寄贈したかしてもう手元にはないけど

「ノルウェイの大森」
359無名草子さん:2010/04/21(水) 13:17:25
小谷野敦の本

くだらない上に、上から目線の文体に憤りを感じた。
360無名草子さん:2010/04/22(木) 00:23:41
たいした実績もないのに上から目線で偉そうに語っている奴って確かにいるよな。
361無名草子さん:2010/06/05(土) 20:36:32
命の授業 腰塚

うそくさいのに、上から目線で、愛や命を説く
言い古されたフレーズ満載

362無名草子さん:2010/06/08(火) 22:07:29
>>351
古本屋で見つけたので買ってみた。
結構役に立ちそうじゃないか、知識として。
情報はちょっと古くなっているかもしれないが
それは知識で補完すればOK。
363無名草子さん:2010/06/08(火) 22:45:44
面白いよね
364無名草子さん:2010/06/08(火) 23:56:19
『世界の女とセックス』
著者がひたすらいろんな人種の女性とやってるっていうノンフィクション。

実は買ったときの記憶がまったくない。飲み会の翌朝コタツの上に突如あったw
>>357 見て便乗カキコ
365無名草子さん:2010/06/09(水) 00:15:04
『みるみる「小顔美人」になってきた─頭の形から小顔を実現する!』
『朝1分で小顔になれる!「顔やせプッシュ」 』

頭と顔がむくんできた気がして挫折しました
366無名草子さん:2010/06/09(水) 03:32:00
酔ってるとき買うつもりなかった本、知らずに買っちゃうのって俺だけじゃないのかちと安心したぞ。
367無名草子さん:2010/06/13(日) 22:07:15
>>364
>『世界の女とセックス』

それがノンフィクションなら凄いことじゃないか?
たった数ヵ国なら自慢にならないし書物にもならない。
俺なんか外国人って病気が怖くて交われないよ。
368無名草子さん:2010/07/07(水) 04:17:15
>>366
俺が酔っていたときの話だが
テーブルの上に伴田良輔という人の本を置きっぱなしにしてうたた寝していた。
彼女が合鍵を使って入ってきたが俺は寝っぱなし。
彼女はその本をパラパラと見てから俺を起こした(らしい)。
本のタイトルは確か『独身者の科学』だったような気がする。
エロ本ではなくエロにまつわるいろいろなことを考察した本だったが、彼女は
「ねぇ、こんなエロい本読んでるの?」「この本読んで変なことしてるの?」と追求してくる。
返す言葉のない俺。
すると彼女は一言「ここに私がいるじゃない!」
沈黙していた俺は一気に彼女を押し倒した。
俺は恥ずかしさをごまかすためにケダモノのようになっていたが
彼女も結構ノリノリだった。
普通はエロ本の類を見られたら気まずくなるのだろうが
彼女が笑いながら言った「ここに私がいるじゃない!」という言葉に救われた。
369無名草子さん:2010/07/08(木) 00:12:46

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄○ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           O 。
                 , ─ヽ
________    /,/\ヾ\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|__|__|__|_   __((´∀`\ )< というお話だったのサ
|_|__|__|__ /ノへゝ/'''  )ヽ  \_________
||__|        | | \´-`) / 丿/
|_|_| 从.从从  | \__ ̄ ̄⊂|丿/
|__|| 从人人从. | /\__/::::::|||
|_|_|///ヽヾ\  /   ::::::::::::ゝ/||
────────(~〜ヽ::::::::::::|/        = 完 =
370無名草子さん:2010/07/08(木) 03:05:14
酔っ払うとあれだな、本に限らず買った意図すら思い出せないものが
家の中にあることがある。
昨日はなぜかおかしばかり買ってしまった。
371名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 21:31:20
>>369
おっ、使い古されたAAなんか貼っちゃって、
人の体験がよほど羨ましかったのかい?
童貞クンw
372無名草子さん:2010/07/20(火) 23:01:51
酔っ払った時に本屋に行って
可愛い店員さんがいるときに堂々とエロ本を買ってしまった。
俺の小さな恋は終わった・・・
373無名草子さん:2010/08/06(金) 01:29:17
俺はU-15アイドル(小中学生女子アイドル)の雑誌を定期的に買っているが
書店の女の子には好みを覚えられてしまったよ。
「次の号は○○ちゃんの特集みたいですよ」まで言われてしまったw
俺は「ロリコン」というレッテルを貼られてしまったんだろうな。
大橋のぞみ似のかわいい店員さんなんだが。
374無名草子さん:2010/08/06(金) 04:18:08
おいおいおいおいおい
その大橋のぞみ似もロリコンなじゃねーの!?
同じ趣味で話がはずむじゃん!!
375無名草子さん:2010/08/07(土) 23:56:00
>>374
その「大橋のぞみ似」の店員さんは自称「映画オタク」で
子役さんのことなどについて案外詳しい。
でも俺がいつもU-15雑誌を買っているのを知ってる時点で
「ロリコン」のレッテルを貼られてるよ、きっと。
俺の本棚もいつの間にかU-15雑誌がいっぱいになってきてしまった。
今は捨てる気はないが将来捨てることすら恥ずかしいな。
376無名草子さん:2010/09/01(水) 01:11:42
読んだことはないがどこのBOOK OFFに行っても
105円コーナーに必ずあると言っても過言ではない秋元康著の
「恋について僕が話そう」(←うろ覚え)
タイトルからしてずいぶん大きく出たなといつも思う。
377無名草子さん:2010/09/04(土) 14:42:11
10年ぐらい前にまんだらけの特価本コーナーで佐藤有文の「骨なし村」が売られてた。
喜んで購入し、読んで半年経ってからミステリー専門の古書店で1マンで売った。



・・・俺って何か大損こいたっけ?
378無名草子さん
>>369
お前には信じられない話だろうが、
リア充どもにはこういう事が普通に起きるんだよ

リア充爆発しろ