【民事】明林堂書店3店目【再生】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1無名草子さん
民事再生でこの先どうなる?
2無名草子さん:2008/09/21(日) 09:57:02
1店目があったのかWW
3無名草子さん:2008/09/22(月) 00:07:46
過去スレと公式HPくらい貼れや。役立たず。

書籍・コミック・CD・DVD あなたのまちの明林堂書店
ttp://www.meirindo.co.jp/
トヨタカローラ大分
ttp://toyota.c-oita.co.jp/
【知られざる】明林堂書店Vol'1【真実】
http://www.23ch.info/test/read.cgi/books/1144166431/
明林堂書店を語ろう!
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/books/1192980863/
4無名草子さん:2008/09/22(月) 00:26:04
. ◎◎◎◎◎◎
.◎◎◎◎◎◎◎◎
◎◎◎◎◎◎◎◎
. _|_ Ω___ |◎
.| ゜| | |_δ
.|_|o|。| |
. |    ̄ ̄ |
⊂〜〜〜〜〜 |
. ||||||||||||||||||_ノ
. ||||||||||||||||||
. ||||||||||||||||||
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
|         |
\____/
5無名草子さん:2008/09/22(月) 02:43:01
おっ、こっちにも出来たのか。
ちょくちょくお邪魔させてもらいます。
6無名草子さん:2008/09/22(月) 19:05:52
みらい長崎ココウォーク:「明林堂」出店を断念 開店直前、表通りに空き店舗 /長崎
http://mainichi.jp/area/nagasaki/news/20080920ddlk42020487000c.html
7無名草子さん:2008/09/22(月) 19:59:41
すぐ決まるといいけれど、オープンの時に表通りにポッカリとスペース開いてたら辛いよなあ
本屋の出店スペースって割と大きめだしさ
8無名草子さん:2008/09/23(火) 11:23:57
うんこ
9無名草子さん:2008/09/23(火) 14:01:43
>>8
明林堂が『うんこ』なのか?
勤めている奴が『うんこ』なのか?
多分、両方だろう。
10無名草子さん:2008/09/23(火) 23:53:19
林うんこ→明林堂うんこ→従業員うんこ
もしくは
林うんこ→従業員うんこ→明林堂うんこ
結局うんこ大王は林か
11無名草子さん:2008/09/27(土) 03:17:22
閉店した店の社員はどうなったの?
12無名草子さん:2008/09/29(月) 15:56:16
バイト・パート募集してる店舗があるのには 笑った
13無名草子さん:2008/09/29(月) 16:40:09
パートバイトが辞めすぎて、
「とりあえず」営業するにも人員が足りないんだろうw
惨めだねぇ。
14無名草子さん:2008/10/01(水) 00:20:58
あいかわらず経営陣がいばりくさってる
反省のかけらもない
15無名草子さん:2008/10/01(水) 23:18:20
かーなりのおバカだからねwどーせ会社更生法使って経営陣いなくなるか
スポンサーついてその条件が経営陣退陣だから…
いなくなるから優しくしてあげようよ
16無名草子さん:2008/10/03(金) 01:31:48
クビになる人もいる?
17無名草子さん:2008/10/03(金) 06:56:54
何を言ってるんだか
それだとクビになる人の方が少ないみたいじゃないか
18無名草子さん:2008/10/03(金) 16:24:52
今日店内で、他帖合の取次営業マンらしき人を発見。
店内外をイロイロ見ていった。
もしかしたら売られるのかな内の店。

19無名草子さん:2008/10/03(金) 21:56:23
売られたほうが幸せだとおもう
20無名草子さん:2008/10/03(金) 23:59:08
従業員は引き継ぎませんけどね
21無名草子さん:2008/10/04(土) 00:56:47
奴隷ども元気か?
賞与はないだろうけど婦人誌気になる季節になってきたな〜
ちょうど去年の今頃辞めて今の職場にいるけど
思い出して苦笑しています
がんばれしか言い様がないけど
この時期に残ってるなら腹くくってくれ
健闘を祈る
22無名草子:2008/10/06(月) 13:28:17
本屋に限らずどこも厳しい。
残るも地獄、進むも‥
ただ従業員の定着率の悪い会社は
いずれ滅びる。
23無名草子さん:2008/10/06(月) 17:18:08
ttp://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1223266678/
民事再生すらできなかった松本引越しセンターとどっちがまし?
24無名草子さん:2008/10/06(月) 22:26:36
>>
25無名草子さん:2008/10/06(月) 22:27:24
>>23
どっちもどっち。
50歩100歩だな。
26無名草子さん:2008/10/07(火) 09:36:05
>>21
いるんだよな〜。婦人誌逃亡退職
売らなきゃいけないのわかってるんならもっと早く辞めろよ
迷惑なんだよ
27無名草子さん:2008/10/07(火) 17:36:43
アメリカ発不況で不動産も値下がりしまくってるし、いま所有不動産
売却しても大損じゃね?
28無名草子さん:2008/10/08(水) 00:43:01
標準報酬月額で思い出したけど、ここの給与って「基本給+加給」だった…
いまでもこうなってるの? 年金の負担減らすためにこういう給与体系になってんだよね。
29無名草子さん:2008/10/09(木) 17:00:52
30無名草子さん:2008/10/11(土) 20:16:36
31無名草子さん:2008/10/15(水) 15:22:16
32無名草子さん:2008/10/17(金) 02:03:33
婦人誌ノルマバイトでも12冊もあるのかよ酷くねぇかw
せめて半分にしろwww
33無名草子さん:2008/10/18(土) 11:01:53
男の大学生に婦人誌売れってのが酷い
友人は他県から来た奴らばっかりで一人暮らしだから誰も買わないしもう
4年生だから講義もほとんどないから知り合いに会う機会が全然ないわ

目標と言う名のノルマ死ねよ
34無名草子さん:2008/10/18(土) 11:09:26
婦人誌ノルマさえなければもうっと有能な人材が残ってただろうな
35無名草子さん:2008/10/18(土) 15:50:30
>>26
こいつは本当にこの会社を愛しているんだな。
おそらく婦人誌も必死になって売るんだろう。
まぁ、せいぜい頑張ってくれや。
36無名草子さん:2008/10/18(土) 15:54:19
民事再生で婦人誌拡売が無くなると思っていた皆さん。
勘違いおめでとうございます。
頑張って婦人誌を売っていきましょう。
37無名草子さん:2008/10/18(土) 15:56:44
嫌でーす!
38無名草子さん:2008/10/21(火) 09:07:30
踏んだり蹴ったりなのに
まだ見切りつけてないのか
39無名草子さん:2008/10/26(日) 01:01:13
40無名草子さん:2008/10/27(月) 06:05:43
婦人誌…ノルマどないしよ(泣)
41無名草子さん:2008/10/29(水) 00:46:26
まだ営業してるのか・・・
42無名草子さん:2008/11/01(土) 03:50:08
エッセン
お酒
遠方
43無名草子さん:2008/11/01(土) 20:18:47
きゅうけい、まんびき、といれ〜(⌒〜⌒)
44無名草子さん:2008/11/02(日) 01:42:21
大阪屋は、悪だ。
45無名草子さん:2008/11/02(日) 03:50:39
大阪屋に、人生狂わされた。
46無名草子さん:2008/11/02(日) 08:30:18
66666666666666666666666666666666666
47無名草子さん:2008/11/02(日) 08:31:11
66666666666666666666666666666666666
48無名草子さん:2008/11/02(日) 08:31:49
6666666666666666666666666666666666666
49無名草子さん:2008/11/02(日) 08:32:31
66666666666666666666666666666666666
50無名草子さん:2008/11/02(日) 08:33:06
66666666666666666666666666666666666
51無名草子さん:2008/11/02(日) 11:31:19
66666666666666666666666666666666666
52無名草子さん:2008/11/02(日) 11:32:10
666666666666666666666666666666666666
53無名草子さん:2008/11/02(日) 17:14:52
6666666666666666666666666666666666666
54無名草子さん:2008/11/02(日) 20:12:38
ウンコは「大遠方」って言ってる人がいるみたいだな
55無名草子さん:2008/11/02(日) 23:53:55
666666666666666666666666666666666666
56無名草子さん:2008/11/02(日) 23:55:22
6666666666666666666666666666666666666
57無名草子さん:2008/11/03(月) 01:31:54
66666666666666666666666666666666666
58無名草子さん:2008/11/03(月) 10:40:15
66666666666666666666666666666666666
59無名草子さん:2008/11/04(火) 02:07:57
666666666666666666666666666666666666
60無名草子さん:2008/11/06(木) 03:25:58
55555555555555555555555555555555555
61無名草子さん:2008/11/06(木) 19:03:59
444444444444444444444444444444
62無名草子さん:2008/11/07(金) 19:04:10
33333333333333333333333
63無名草子さん:2008/11/07(金) 21:28:14
222222222222222222222222
64無名草子さん:2008/11/08(土) 23:33:52
111111111111111111111111111111
65無名草子さん:2008/11/13(木) 10:01:30
婦人誌祭じゃー―――!!
66無名草子さん:2008/11/14(金) 01:36:07
無理だ
自腹決定orz
67無名草子さん:2008/11/16(日) 20:42:16
ボーナス欲しい
68無名草子さん:2008/11/17(月) 02:09:59
>67
000000000000000000000000000000
69無名草子さん:2008/11/17(月) 20:46:09
閉店した店あるの??
70無名草子さん:2008/11/17(月) 22:03:51
赤字の本屋が3割売上を伸ばしたって凄いね
崖っぷちじゃないとやらない方法だよね
71無名草子さん:2008/11/20(木) 19:06:10
頑張れ明林堂
72無名草子さん:2008/11/20(木) 21:36:45
もうやってらんね
正直早くつぶれてほしいんだが
延命したって無駄だろ 正直
73無名草子さん:2008/11/20(木) 21:51:25
延命措置中止
74無名草子さん:2008/11/25(火) 11:29:46
頑張れ明教堂
75無名草子さん:2008/11/26(水) 12:59:53
明林堂に、電注でムチャクチャ威張る奴がいたな。
客注至急棚って言うから、ありがたく注文握りつぶしてあげたよ。
潰れて当然の本屋だったね
76無名草子さん:2008/11/26(水) 19:29:12
うちの店に威張るバカ女いるな
申し訳ありません
77無名草子さん:2008/11/26(水) 20:43:13
社員はお互いがケンカして潰し合い
幹部はやりほうだい
社員を使い回し
利益上がらず
いつまでもそのくりかえしの
会社ってあるよね〜〜〜
78無名草子さん:2008/11/26(水) 21:11:02
人手なくて〜
使えない社員に頭さげて〜
ギリギリシフトで耐え抜いて〜
早く潰れて〜
79無名草子さん:2008/11/27(木) 18:19:57
はっきり言う!
有能な幹部はいない!
だからこうなった!!
80無名草子さん:2008/11/27(木) 18:40:54
無くなれ、明林堂
81無名草子さん:2008/11/28(金) 20:04:16
今日、本を買ったらスタンプカードくれた。
2年間有効って‥会社ないってもう(笑)
82無名草子さん:2008/11/28(金) 20:15:14
え、本買ってスタンプくれんの?
いいんだ。
83無名草子さん:2008/11/28(金) 20:38:45
ボーナスでるかな〜
84無名草子さん:2008/11/28(金) 20:57:46
本を買ってスタンプを押してくれるのが事実なのであればこれは通報すべき。
85無名草子さん:2008/11/28(金) 21:02:41
なりふり構ってられないとw

あのクソ店長まだいた。早く閉店すればいいのにw
86無名草子さん:2008/11/28(金) 23:06:18
本もスタンプつきます!
87無名草子さん:2008/11/29(土) 17:03:34
>>1
先日通りかかったら完全に閉店しとった。
駐車場広くて使いやすかったのにな。
88無名草子さん:2008/11/29(土) 19:46:50
サービス残業強要に、本にスタンプ?
まったくろくでもない会社だ
89無名草子さん:2008/12/03(水) 23:28:07
経営責任取った幹部はいるの?
90無名草子さん:2008/12/04(木) 00:30:42
一般的な会社なら総入れ替えなはずだが
91無名草子さん:2008/12/04(木) 01:15:05
もともと一般的じゃないし
92無名草子さん:2008/12/04(木) 02:23:00
だから「一般的な会社なら」と書いたんだが分からんか?
93無名草子さん:2008/12/04(木) 13:00:48
明林堂なくなっても客はなんもこまらない
94無名草子さん:2008/12/04(木) 17:49:34
書店で160億の負債で自社物件なしでは
だれも再建できないのでは??
95無名草子さん:2008/12/04(木) 20:30:26
DVD半額
カウントダウンですか
96無名草子さん:2008/12/04(木) 20:41:20
資金繰りでしょう。銀行も融資してくれない以上
原価売価でもいいから運転資金捻出かと
97無名草子さん:2008/12/04(木) 21:15:46
もっと閉店すればいいじゃん!
98無名草子さん:2008/12/04(木) 23:25:27
ここまで負けを認めない理由ってなんだろうな。
99無名草子さん:2008/12/05(金) 19:44:24
結局スポンサーは?
100無名草子さん:2008/12/05(金) 21:09:58
閉店したくても賃貸契約の違約金も払えない
これ以上店舗の人件費も減らせない
不景気で本は、ますます売れない
M&Aすらしてもらえない
破産しかない‥
101無名草子さん:2008/12/06(土) 13:25:49
賃貸契約の違約金は発生しないかも
102無名草子さん:2008/12/06(土) 15:32:48
貸してる方はヒヤヒヤかも
103無名草子さん:2008/12/06(土) 17:39:30
どうせ倒産は絶対だから
そのままにして退職金払わないつもりじゃない
104無名草子さん:2008/12/06(土) 18:41:05
は? もう倒産してますがなにか?
105無名草子さん:2008/12/06(土) 19:18:16
民事再生でそれこそ再生した企業もあるにはある
106無名草子さん:2008/12/06(土) 19:25:49
>>105
ここが再生できるとでも?
107無名草子さん:2008/12/06(土) 19:30:36
退職金なんてあるわけない
108無名草子さん:2008/12/06(土) 21:40:36
いま 辞めたら退職金もらえる?
109無名草子さん:2008/12/06(土) 22:24:33
給料と退職金は出るって説明されたよ。
110無名草子さん:2008/12/06(土) 23:12:18
社長は元気ですか?
111無名草子さん:2008/12/08(月) 10:27:01
退職金までは欲張りでは?
112無名草子さん:2008/12/08(月) 12:08:32
迷惑かけといて…
退職金払うより借金返せだ
113無名草子さん:2008/12/08(月) 15:51:26
誰に迷惑かけた
114無名草子さん:2008/12/08(月) 15:53:44
賞与は出してくれるのかな・・・
115無名草子さん:2008/12/08(月) 17:44:26
賞与なんか期待できる状況か??
だからしがみつくんだな‥
世間は倒産した負け組の企業としか見とらんぞ!!
116無名草子さん:2008/12/08(月) 19:41:17
退職金って社員だけでしょ?
社員ならまだわかるが契約でしがみつく意味は?
117無名草子さん:2008/12/09(火) 13:11:44
どうせ3月には消えるから
それまでしがみつけばいいんじゃ
118無名草子さん:2008/12/09(火) 19:03:31
消えるのですか
119無名草子さん:2008/12/10(水) 19:28:46
明林堂再生の道
●POSレジをやめてシンプルな手打ちのレジに変えて
 コストを抑える。
●POPを作る作業を減らしてサビ残を減らす。
●本部の上層部、エリア長を店長兼務で現場におろす。
●‥もうどうでもいいや やっぱ無理だな
120無名草子さん:2008/12/11(木) 00:56:59
3月?1月末じゃなくて?
121無名草子さん:2008/12/11(木) 08:04:17
なんで1月とか3月ってわかるの?
大阪屋は支援してくれんの?
122無名草子さん:2008/12/11(木) 16:17:56
債権者集会
123無名草子さん:2008/12/15(月) 23:46:32
すんなり決議通りそうな予感
124無名草子さん:2008/12/17(水) 13:15:19
>>123
根拠は?
125無名草子さん:2008/12/17(水) 19:29:33
店長90%大丈夫と言ってる
こっちは居座るつもりないから適当に聞いてるけど

大丈夫なんでしょ?
126無名草子さん:2008/12/18(木) 08:13:09
店長達は大丈夫でしょう
127無名草子さん:2008/12/18(木) 08:40:52
店長以外はどうなるの?
128無名草子さん:2008/12/18(木) 09:02:42
万引きのされすぎで潰れるの?
129無名草子さん:2008/12/18(木) 11:44:55
店長・エリア長で査定してランク決める
130無名草子さん:2008/12/18(木) 17:03:12
もう辞めた人間だけど明林堂の従業員って
ホントよく働くと思う。
でも160億の負債‥
そして恒例の査定ですか
下の人間ばかり絞ったって会社良くならない
上が問題だと思う。みんな分かってはいるんだろうけど
他の企業へ転職すればいいのにとホント思うよ。
若い人ならなおいさら‥
131無名草子さん:2008/12/18(木) 17:53:00
お気に入りはサボっても遅刻しても許される!
査定なんて意味ない。
上の人間から変えたほうがいいよ
132無名草子さん:2008/12/18(木) 20:06:28
上層部の脳みそが石器時代のままだからどうしようもない
133無名草子さん:2008/12/19(金) 08:11:38
宮崎の店舗が余計なことばかり
ボンボンが好きそうな事をするから
より悪くなった
責任取れ!
134無名草子さん:2008/12/20(土) 00:17:15
>>133
POPを大量に作りべたべた張る
経費削減といいつつも無駄なコピーやラミネートを増やす
人件費の為にギリギリまで人員を削減し、サー残当たり前で仕事をこなす
何を思ったのか婦人誌をノルマ以上に売ってしまう

あと何があるかね?
話し半分以下くらいで仕事してたらいいと思うよ、実際無駄が多いしな
135無名草子さん:2008/12/20(土) 09:29:15
どこでもいいから
明林堂買いませんか!
136無名草子さん:2008/12/20(土) 11:05:13
スポンサー決まりそうなんでそ?
137無名草子さん:2008/12/20(土) 11:36:21
明林堂はなくならないのですか
無くなればいいのに
138無名草子さん:2008/12/20(土) 11:37:58
139無名草子さん:2008/12/20(土) 14:10:19
スポンサー決まるならもうハッキリしてもよくない?
決まりそうとか、あやふやな情報ばかり
140無名草子さん:2008/12/20(土) 20:21:35
客として店に行って思うんだがとにかく無駄が多すぎる。
例えばPOPに装飾。ツリーとかホントに必要か?
モールも多すぎ。もっと経費を切り詰めろ!
POPもベタベタ張りすぎ。これだろ?サービス残業の根源は‥
もっと人件費を効率良く使え!はっきり言って客はPOPなんて
見てませんから。
それと接客。大きな声を出せばイイってもんじゃない。コンビニじゃ
あるまいし。いや居酒屋じゃあるまいし(笑)
快適な空間。笑顔の接客。きれいなお店。品揃え。
的を得てないことをやらせるからいい結果もでない。
従業員もまるでロボットみたいで余裕がなさ杉。
宮崎のエリア長の無駄な経営をなんで全店方針にしてるのか
経営陣の能力疑う。POSをいれたんだったら雑誌を入荷前日まで
並べるな。在庫の無駄だろ!金と時間かけて導入したPOSシステム
が機能していない。とにかく負債減らすなら無駄なPOP作りをやめろ。


141無名草子さん:2008/12/21(日) 00:09:27
いまだにふた昔前のハルヤの真似してるもんな・・
担当がおすすめ本に手書きで作るのはぜんぜんいいけど
本部、エリア長のおしつけポップが多すぎる
142無名草子さん:2008/12/21(日) 00:22:19
まじで・・・
143無名草子さん:2008/12/21(日) 18:24:49
>>140
どう見ても客じゃなくて従業員だな
144無名草子さん:2008/12/21(日) 21:21:12
145無名草子さん:2008/12/22(月) 00:27:38
辞めたいから潰れてほしい
つらすぎて死にたい
146無名草子さん:2008/12/22(月) 00:55:20
手書きPOPをガンガン作って貼る=販促の手段って思ってるのは大間違い。
お客さんは他の書店と比べてるのは明らか。
しっかりとした品揃えさえしてればPOPなんて最小限で十分だってのは大型書店を見ればよくわかる。
どうでもいいPOPをいっぱいつくることによって、本当にPOPを書きたいって思っても時間がなくってできない。
「手書きPOP=個性」と思ってるのかもしれないが 実は個性を欠落させている原因になってる。
147無名草子さん:2008/12/22(月) 01:12:21
>>143
こんな奴が働いてるのか・・・
148無名草子さん:2008/12/22(月) 01:47:18
>>145
俺も同じ気持ちだ。だが死ぬなよ・・
149無名草子さん:2008/12/22(月) 08:00:58
スポンサーがついたのなら
本部連中もエリア長も責任とらされて
居なくなるんじゃねの
そしたら腐った奴等も減るかも・・・
150無名草子さん:2008/12/22(月) 10:05:26
140で書いたお節介者だけど、今は客で明林堂を利用している。
元従業員として今の現状をみて歯がゆい。

151無名草子さん:2008/12/22(月) 10:17:28
>>149
腐った連中ほどしぶといんだぜ?w
ところで↑で書いてるやついたが宮崎エリアはなにやったんだ?
コミック、文庫のアレとか宮崎発祥なん?経費削減(笑)だよなあw
152無名草子さん:2008/12/22(月) 18:18:23
本にもポイント付くってやつじゃね?
153無名草子さん:2008/12/22(月) 18:22:40
>>140
あなたの言う事は正しい!
ホント売り場がごちゃごちゃしすぎ…
154無名草子さん:2008/12/22(月) 22:02:16
この会社を支援してどんな得があるんだろう・・・
155無名草子さん:2008/12/23(火) 19:19:45
ところでボーナス出ましたか?
156無名草子さん:2008/12/23(火) 22:11:45
でましたよ。
157無名草子さん:2008/12/24(水) 00:31:11
ぜんぶ婦人誌代で消えたww
158無名草子さん:2008/12/24(水) 16:03:23
この状況で強制ノルマをまだやってる
すばらしい会社ですね!
なにか脅されてます?
159無名草子さん:2008/12/24(水) 19:28:19
支援しても利益でません。利益の出ない会社に融資するか?
それより潰れたあといいお店、人材だけを引き取った方が
得策。しかも賃借料をたたける。取次ぎにも条件出させやすい。
銀行の融資も受けやすい。
160無名草子さん:2008/12/24(水) 22:19:48
支援する企業がいたらそれは「奇特」かと。放っておいた方が世のためじゃないの?
161無名草子さん:2008/12/25(木) 00:50:00
メリークリスマス!
162無名草子さん:2008/12/25(木) 02:25:04
焼肉ゴルフがいけなくて書店業自体は黒字じゃなかった?
163無名草子さん:2008/12/25(木) 08:31:43
書店業が厳しいからゴルフ、焼肉に手を出し
さらに火の車。なにをやっても的外れ。
まるで戦時中の大本営だな‥戦略もなく勢いだけの
営業幹部‥
164無名草子さん:2008/12/25(木) 08:47:07
>>163
残念ながら書店だけなら億単位で黒字です。
ゴルフ、焼肉で多大な借金ができました。
それによりできた借金の利息などで首が回らなくなりました。
POS導入などは正解。もはやPOS無しでは店は回らない。
というか、会長の無駄遣いが大問題。鯉?金魚?トマト?とかw
165無名草子さん:2008/12/25(木) 10:17:09
焼肉ゴルフのせいでこっちの人件費が削減されてるのか?
166無名草子さん:2008/12/25(木) 12:28:56
明林堂で働く人でこんな風に言える人いないの?

http://www.minyu-net.com/newspack/img/PN2008122401000735.-.-.CI0002.jpg
167無名草子さん:2008/12/25(木) 23:42:07
この会社が悪い理由
経営者があふぉ
そしてそれ以上に従業員があふぉ
イヤなら辞めなよ
ま〜転職できないあふぉだがなw
168無名草子さん:2008/12/26(金) 04:01:38
で、プレゼント包装どうだった?
169無名草子さん:2008/12/27(土) 21:15:52
契約って都合よくつかわれて腹立たない?
170無名草子さん:2008/12/29(月) 20:42:54
だから給料分しか働かないようにしてる。
171無名草子さん:2008/12/30(火) 01:00:23
過疎りすぎwwwwww
172無名草子さん:2008/12/30(火) 23:00:54
年は越せそうですね
173無名草子さん:2008/12/31(水) 08:23:25
春は見えない
174無名草子さん:2009/01/01(木) 11:32:58
あけましておめでとうございます。
今年で方向性がきまりそうですね。
昨年が激動の年だったと皆言ってますが今年のほうが激動の年に
なりそうな気がするのは私だけでしょうか?
175無名草子さん:2009/01/01(木) 18:14:07
焼肉とかやってたんだ
さすがチョン会社
176無名草子さん:2009/01/01(木) 19:22:23
なんだかんだ言っても辞めないって事は
居心地いいんだね。
177無名草子さん:2009/01/01(木) 20:27:21
文句ばかり言うくせに居座るデブス…
居心地いい訳じゃなく他いくとこないんじゃ?
178無名草子さん:2009/01/02(金) 00:33:38
みんなそんな感じ
179無名草子さん:2009/01/02(金) 10:03:27
本当の地獄はこれからだ
180無名草子さん:2009/01/03(土) 08:19:14
役員は変わったの?
181無名草子さん:2009/01/04(日) 00:08:36
変わるわけないw
普通なら給与カットとか降格とかあるはずなのに。
誰も責任とらないで、みんなで頑張ってこの危機を乗り越えよう
とか言われてもやる気でるか?閉店店舗の人間を容赦なく切って
正社員以上はボーナス出てるし。やってることが甘いよ。
せめて、焼肉、ゴルフ、古本市場に関わったやつらはみんな首にしろ。
そいつらいなくなっても経営できるだろ
182無名草子さん:2009/01/04(日) 01:10:07
まー、仕事は出来ない、クレーム多発、社員バイトからも全く好かれなもしない無能がクビにならない会社だからな。
早く潰れないかなー。楽しみにしてるよ。
183無名草子さん:2009/01/04(日) 10:16:26
社長辞めたって聞いたよ、今誰が社長なの?
184無名草子さん:2009/01/04(日) 14:55:12
Y次長
185無名草子さん:2009/01/04(日) 18:31:43
名ばかり店長に残業代まともに払っていたら
とっくの昔に倒産してます。
経営者としてどうなのかな??
186無名草子さん:2009/01/04(日) 18:56:58
名ばかりの店長w
学生バイトの方が要領知能がいいのでうまくいかない。
187無名草子さん:2009/01/08(木) 19:21:18
店長の月給ってどれくらい?
188無名草子さん:2009/01/10(土) 00:47:52
新太郎くんと幹部はいつになったら責任とるんだろ・・・
どこぞの航空会社みならえと・・・ゴミ上層部め。
早く吊れ。
189無名草子さん:2009/01/12(月) 18:56:37
責任の擦り付け合いなんだよな
上も下も無能な馬鹿ばっかりだからこうなる
190無名草子さん:2009/01/12(月) 22:10:38
同感
191無名草子さん:2009/01/13(火) 19:49:05
有能な人間ほどやめてるんじゃないかな
192無名草子さん:2009/01/13(火) 21:52:55
POP作って万引き捕まえれば評価されるという感じがある
193無名草子さん:2009/01/13(火) 22:28:25
有能な社員、店長って一昔前はけっこういたんじゃないのかな?
でも無能なぼっちゃんのせいで、貴重な人材が消えていった。
他の書店でがんばってる人いっぱいいるよね。
194無名草子さん:2009/01/14(水) 02:21:53
もう「それは赤マルジャンプですがよろしいですか?」って聞く作業は飽きました><
195無名草子さん:2009/01/14(水) 19:49:00
窓ガラスに外も見えないくらい、夜の店内の明かりも
さえぎるほどの ポップ
汚いトイレにもポップだらけ
あいさつも事務的でうるさい
品揃えは‥ガタガタ
これじゃ他の本屋に客がながれて必然
196無名草子さん:2009/01/14(水) 21:37:21
無能ばかり残った店で再生できるのか
197無名草子さん:2009/01/15(木) 09:48:44
まだ再生すると思っているとはね
メデタイやつ
198無名草子さん:2009/01/16(金) 00:24:35
二代目は人件費厳しくしたり変な棚割り推奨しておかしいと
思うけど会長の尻拭いでけっこうがんばってるんじゃない?
199無名草子さん:2009/01/16(金) 06:16:07
頑張ってこの結果なら
根底からおかしいんじゃない
200無名草子さん:2009/01/16(金) 06:32:19
現場のことがまったくわからんやつが
くだらんこというな
ただ悪化させてるだけじゃ
201無名草子さん:2009/01/16(金) 11:42:31
頑張る方向性がおかしい
ついでに頭でっかちすぎ
バイトからやってみろ
202無名草子さん:2009/01/16(金) 13:03:07
現場で働いてますけど現場の人間もどうかと思います。
すべてが底辺です。
できる人はみんな辞めました。当たり前ですけど…
203無名草子さん:2009/01/16(金) 17:17:18
経営譲渡はないのですか?
204無名草子さん:2009/01/17(土) 04:43:20
上層部入れ替え無しとかふざけんな

焼肉・ゴルフに関わった奴らは全員クビにしろ
本屋に全部尻拭いさせんな
205無名草子さん:2009/01/17(土) 22:07:17
どうやったら本部勤務になれるんだろう?
書籍販促課とかすげ〜楽そうなんだが
206無名草子さん:2009/01/18(日) 00:16:56
>>204
> 上層部入れ替え無しとかふざけんな
入れ替え無し?
常識として幹部は全員

や め る べ き だ

責任とってな!!
スポンサーが付いて「やめなくていい」とか言われても責任は取るのが普通だろう?
ゴミどもは自分の保身で手一杯かの?
207無名草子さん:2009/01/18(日) 01:04:32
上層部的には「こんな自体になったのは店舗であり従業員が原因だ」って判断なんだろうな。

本屋単体としてはまずまずやってた。
焼肉屋、ゴルフ店、メガメディアを作ろうと思ったのは誰なのか今一度 考えるべき。
208無名草子さん:2009/01/19(月) 17:31:43
アホで低脳で社会的地位の低すぎる従業員のために責任取ると思ってんのか?
バカなんだから低レベルの会社で真剣に働いとけよ
209無名草子さん:2009/01/19(月) 21:01:46
契約社員が一言↓
210無名草子さん:2009/01/20(火) 18:30:44
しかし社長は焼肉ゴルフには関わってないわけで・・
就任した時点で負債額はそうとうなものだったろう。
それで人件費削減とかメガメディアの閉店とか、全店で統一感
のある売り場作りや臨店で従業員のモチベーションアップとかやっていった。
それでもどうしようもないとこまで来たから、会社を守るために民事再生の
申請にふみきった。プライド捨てて恥かいてまでね。そして今、再建のために
先頭に立って頑張ってるんだよ!
211無名草子さん:2009/01/20(火) 19:25:21
あれのどこが「統一感のある売場」なんだ。
212無名草子さん:2009/01/20(火) 19:56:55
社長に物申す‥みたいなブレーンをヘッドハンティングすれば
よかったんだよ。この場に及んでも血の入れ替えをしない。
仲良しこよしでプライド捨てたと言えるのか?甘いね‥
もう遅いけど‥トーハンに乗っかればよかったんだよ
POS、防犯システム、従業員教育、店舗運営、etc
POPでどうなるもんでもあるまい‥
213無名草子さん:2009/01/21(水) 05:13:47
社長の臨店でモチベーションがあがった
クソ店舗があったんだ
米搗き飛蝗はいいね
214無名草子さん:2009/01/21(水) 07:14:24
どうのこうの言ったって雇用されてる身分なんだから…
気に入らんのなら起業でもしたら?
215無名草子さん:2009/01/21(水) 07:19:32
プライド捨ててるのだったら
社長一族・常務・取締役が退陣して
立て直せる人材をいれてほしい
親の責任は子の責任でしょう
現社長を庇っている人もいるが
一緒に消えてほしい
癌は残さないほうがいい
216無名草子さん:2009/01/22(木) 17:23:55
あほらしい
217無名草子さん:2009/01/22(木) 17:43:23
どうせなくなるのに
218無名草子さん:2009/01/22(木) 18:29:24
別に明林堂、ゴルフ、焼肉に限らずサンデーサン、居酒屋
明教堂、林一族がやって潰した会社は数多い‥
だからあんまり期待しないで辞めて自分の道を歩め
219無名草子さん:2009/01/22(木) 20:12:41
エリア長以下の連中がおとなしいから 上層部がへこたれないんだよ。
もっと強気だしてガンガン文句言ってやれ。
文句言ったことあるやつなんていないだろ?
220無名草子さん:2009/01/23(金) 19:36:21
意見いえるような人材はほとんど辞めてます。
221無名草子さん:2009/01/23(金) 22:32:57
>>218
> 別に明林堂、ゴルフ、焼肉に限らずサンデーサン、居酒屋
> 明教堂、林一族がやって潰した会社は数多い‥
> だからあんまり期待しないで辞めて自分の道を歩め
すまん・・・詳しく!
222無名草子さん:2009/01/24(土) 09:29:10
明林堂は規模が大きかったから新聞等でも
民生が話題になったが、過去どれほどの関連会社の
従業員が社長の経営能力、責任のなさで失業し
苦しんだか‥だから未来のない会社に過剰な期待を
せずに今後の自分の人生設計を考えろってこと。
社長、役員の報酬カットとか普通するでしょう??
223無名草子さん:2009/01/24(土) 20:40:18
>>220
もともといないから、こんな会社になっちまった
224無名草子さん:2009/01/24(土) 22:04:32
ここって出世欲ない人ばかりだからちょっと野心があれば能力なくても
上にいける。今のエリア長、次長、課長クラスが店長時代どれだけ実績
残した?売り上げも人望もどうだったか?ただ本部に忠実で当時の幹部に
仕事できるふうなイメージ持たせてただけじゃん・・民再のゴタゴタの
ときに、これで林一族の影響力がなくなるかもって期待してた○さん。
いまだに社長から理不尽なことで怒られてもヘコヘコしてる気分はどうですか?
いくら生活のためとはいえ私には耐えられません
225無名草子さん:2009/01/25(日) 19:41:15
派遣ぎりよりマシと言ってた社員
下をみて現実逃避
226無名草子さん:2009/01/27(火) 15:57:09
佐賀市内は今何店舗あるの?
227無名草子さん:2009/01/28(水) 05:11:42
>>226
二店閉店して残り二店かな?
228無名草子さん:2009/01/28(水) 08:58:50
DVD半額は今月末までなんだけど、来月はやらないの?
229無名草子さん:2009/01/28(水) 10:16:49
>>227トン
マジっすか・・・
230無名草子さん:2009/01/28(水) 12:43:55
くそう!近くに働ける場所が少なかったら
(赤字発覚少し前)この書店をバイトで選んだけど
今はとても後悔している(;´Д`)
給料は少ないのはそこまで気にしないけど
いちいちコミックの袋入れ遅いだの
声大きく出せだの指摘がうるさい・・
ものすっごく頑張ってるのにツライです。
バイトにそこまでのスキル求めるなら
( 年末婦人誌の件も含めて・・ )
元からバイト雇わず無理でも上の人間を下に引きずりおろして
働かせれば良いのに・・

特に出勤した時にクレームの件なんかを聞かされると
働いている時間帯とても明るく笑顔なんか出しにくくて・・
何かもうお客さんが怖いです。つД`)・゚・。・゚゚・*:.。..。.:*・゚

うう・・愚痴すいませn失礼しました。
231無名草子さん:2009/01/28(水) 12:48:47
頑張って!
経験した事は就職した時に必ず役にたつから!
232無名草子さん:2009/01/28(水) 13:14:17
>>230
ガンガレ!
どこに行ってもそう言う人間必ず一人はいるから。
アホの振りして受け流したらいいよ。
233無名草子さん:2009/01/28(水) 14:32:59
>>230
>いちいちコミックの袋入れ遅いだの
>声大きく出せだの指摘がうるさい・・
>バイトにそこまでのスキル求めるなら
逆に言えば「それすら出来ないのか・・?」って思うが。
他のP/Aさん達はどーなのよ?他の人達はそれらの事が出来てるから
うるさく言われてないとか。
あとクレームの件にしても書店のクレームは滅多に無いでしょ。
今はもう無いけどメガメディアとかレンタル店舗のクレームなんて
殆ど毎日だし。
とにかく辞めた方があなたにとっても店にとっても良いかも。
あなたに合った職場が見つかる事をお祈りいたします。
234無名草子さん:2009/01/28(水) 21:06:13
おまえが辞めろ
235無名草子さん:2009/01/28(水) 21:08:02
袋詰めの速さと美しさなら誰にも負けないぜ

転職でまったく役に立たないスキルですね
236無名草子さん:2009/01/28(水) 21:18:08
たぶん自分の事がちゃんと出来てないのに
人に怒るから頭にくるんだよ!
出来る人に言われるなら納得できるはず
237無名草子さん:2009/01/28(水) 21:40:31
皆さん慰めの言葉ありがとうございます。・゚・(つД`)・゚・
意外と反応が多くて元気がでました。230の人です。

頑張るよ〜!!
238無名草子さん:2009/01/28(水) 22:11:12
DVD半額は来月いっぱいまで継続になったよ
239無名草子さん:2009/01/28(水) 22:27:03
>DVD半額は来月いっぱいまで
それの繰返しでズルズル延びるとみた。
240無名草子さん:2009/01/28(水) 22:42:05
なんだよ・・1月いっぱいまでと思って目をつけてたDVDまとめ買い
したのに・・
241無名草子さん:2009/01/28(水) 22:44:34
>>234
俺は辞めるが
おまえは辞めるなよ。な。
どうせ他で雇ってもらえるとこないから。な。
242無名草子さん:2009/01/28(水) 23:15:42
>>235
俺の足元には及ばないと思う
243無名草子さん:2009/01/28(水) 23:31:38
シュリンカーない店多いんだな〜。
手作業で袋詰めってどういうふうにやってるの?
244無名草子さん:2009/01/29(木) 07:17:09
DVD半額延長…
今しかないと客の心理をあおっておいて来月も?
245無名草子さん:2009/01/29(木) 07:27:57
割引販売は在庫が無くなるまで
無期限でつづく
246無名草子さん:2009/01/29(木) 08:44:57
シュリンカー、防犯システム、適正人員、賞与、
設備投資、従業員教育、福利厚生、あまり投資
してないのに赤字の垂れ流し‥
思うけど書店で従業員の大きな声での挨拶って
必要ないよ‥そのエネルギーを品揃えとか
に集中すれば‥クラッシックの店内BGMと大きな声、
矛盾にいいかげん気付けよ
247無名草子さん:2009/01/29(木) 08:52:44
オレ、お酒なら誰にも負けないぜ。
248無名草子さん:2009/01/29(木) 11:47:02
>あまり投資してないのに赤字の垂れ流し‥
投資して当然のところをケチってるよな。
なのに閉店・新店が大杉。そこで無駄な経費が掛かってる。
新店出すより売上増見込みのある既存店に投資した方が良い気がする。
人員増やして銀行に居る「お客様係」(←腕章とか付けて)みたいなのレジ横に
置いて顧客サービス向上&ルビー要員&暇な時は棚清掃って感じはどうかな。
レジパートさんもある程度は天主(←字合ってるか?)から開放されるし。

>そのエネルギーを品揃えとか
同意。まず棚を触るべき。お話し会とかするより棚優先だろ。
249無名草子さん:2009/01/29(木) 11:53:24
248だが連続書込すまん。
いまさら人員増なんて無理な話と思い出した。
そんな明林堂に打開策はあるのか。
250無名草子さん:2009/01/29(木) 14:57:53
来月は何店舗閉店するの
3店舗?
251無名草子さん:2009/01/29(木) 15:04:40
たった3店舗?
252無名草子さん:2009/01/29(木) 15:10:56
来月いっぱい半額延長か…やっぱり!
人気商品隠してるよね?
ちょこちょこ見に行くんだけど、種類が増えてたりするし。
253無名草子さん:2009/01/29(木) 15:28:18
既存店じゃ銀行がお金を貸してくれないから、新規に出店してお金借りてた。
転落していく会社にありがちな光景だ
254無名草子さん:2009/01/29(木) 15:40:25
>>253
うわぁ・・・
255無名草子さん:2009/01/29(木) 15:47:49
大昔のはなしね
256無名草子さん:2009/01/29(木) 17:10:18
>既存店じゃ銀行がお金を貸してくれないから
そうらしいね。新店出せば必ず利益出る訳じゃないから結局、借りたお金の
一部は他の事(返済等)に廻してたって事かと?
サラ金の返済に追われてる一般人みたいやな。
じゃあさ。もしまだ役員報酬有るなら減らしてそれを既存店に廻そうよ。
257無名草子さん:2009/01/29(木) 17:13:11
マイクで店内巡回とか言ってるけど
あれって客にアピールしてるの?
BGM変えるとか、時間決めとくとか
もっと頭使えよ。
山びこ声かけにしてもコンビニじゃあるまいし‥
すれ違った時に軽く会釈すりゃいいんだよ。
POP、装飾、接客、すべて画一的で
事務的なんだよね〜
258無名草子さん:2009/01/29(木) 17:14:46
>>257
坊ちゃんは それが正しいと思ってるからな。
自分で売り場作り、店舗経営、やってみればわかるはずなのに。
259無名草子さん:2009/01/29(木) 17:14:55
256訂正。
借りたお金の一部を他の事(返済等)に廻すのを目的に新店を出す。
260無名草子さん:2009/01/29(木) 17:16:50
マイクで店内巡回とか言ってるけど
あれって客にアピールしてるの?
BGM変えるとか、時間決めとくとか
もっと頭使えよ。
山びこ声かけにしてもコンビニじゃあるまいし‥
すれ違った時に軽く会釈すりゃいいんだよ。
POP、装飾、接客、すべて画一的で
事務的なんだよね〜
261無名草子さん:2009/01/29(木) 17:23:56
>>257
もちろん若社長悪い。降格を恐れて若社長に何も言えない取締役連中も悪い。
それに何も言えないエリア長達も悪い。何も言わない店長も悪い。
ココで悪口言ってるだけの俺達も悪い・・・。
救い様がありませんな。
262無名草子さん:2009/01/29(木) 17:40:46
>>257>>260
だいじな事だから2回言ったんですね、わかりません><

263無名草子さん:2009/01/29(木) 17:44:41
>261
抜けてたが次長課長連中もな。
264無名草子さん:2009/01/29(木) 18:39:59
言葉遣いは『〜でございます』とか百貨店みたいに
しないといけないのに、挨拶は大声で、って
矛盾してない?
あと経費削減と言いつつPOP山ほど作るとか
265無名草子さん:2009/01/29(木) 20:00:13
ハロワに契約社員の求人出てるね
266無名草子さん:2009/01/29(木) 23:23:34
おい 林終了らしいぜ!

267無名草子さん:2009/01/30(金) 00:20:44
ソースは?
268無名草子さん:2009/01/30(金) 07:42:54
いつ?
269無名草子さん:2009/01/30(金) 08:44:01
何を今さら(ry
270無名草子さん:2009/01/30(金) 09:46:11
今の社長は?
271無名草子さん:2009/01/30(金) 09:49:44
終了って会社自体が?
それとも経営者が?
272無名草子さん:2009/01/30(金) 13:27:21
民再手続後は役員報酬無いのか・・。
んじゃ給料カットな。
273無名草子さん:2009/01/30(金) 13:33:32
>林終了
社長一人代わるだけじゃダメでそ。
274無名草子さん:2009/01/30(金) 22:10:58
スポンサーがつく話は?
275無名草子さん:2009/01/31(土) 01:38:53
社長やる気満々でしょ。エリア長達を叱咤してるし
276無名草子さん:2009/01/31(土) 15:42:11
社員募集するぐらいなら
エリア長兼任店長にしたら
人件費削減になんじゃない
優秀な人材なんでしょうから・・・
277無名草子さん:2009/01/31(土) 16:22:18
そもそもエリア長って職は必要なの?
エリアの報告まとめて無駄な会議に出てるだけ感がするのだが。
思い違いだったらごめんねエリア長。
閉店・新店・改装ヘルプは気の毒に思う。
278無名草子さん:2009/01/31(土) 16:36:46
満足に店舗運営もできないエリア長もいるんだよな。そんなやつの指示なんて聞きたくもない。
279無名草子さん:2009/01/31(土) 16:37:56
>社員募集
店舗に最低限必要な人員なら仕方ないよ。
明林堂にありがちな
1店舗に店長・社員計2人(+P/A)だと
店開けるので精一杯。
店長・社員計3人(+P/A)じゃないと
売上増になる様な運営は出来んでしょ。
280無名草子さん:2009/01/31(土) 16:48:49
>満足に店舗運営もできないエリア長も
この会社の昇格って報告の仕方が上手かったり
イエスマンだったりだけの理由な気がする。
全員がそうとは言わないけど。
281無名草子さん:2009/01/31(土) 16:53:05
エリア長はいらない
開店はないし閉店には来ない
エリア長は用なし
人件費の無駄遣い

社員の代わりとして
店を掛け持ちして
仕事しろ
282無名草子さん:2009/01/31(土) 16:56:21
まともなエリア長がいたの
まともな人間はいないと聞いていた
283無名草子さん:2009/01/31(土) 17:18:40
ウヒャ。エリア長叩かれてかわいそす。
どちらかつぅと現場に近い人達だからその辺で勘弁を・・。
むしろ本部に居る人間(一般社員除く)の方が
無駄な人件費多そう。
284無名草子さん:2009/01/31(土) 17:32:30
勘弁できるか
経推会議で店舗の現状を
キチンと伝えてないから
役員が勘違いする

本部の人員は少ないぞ
285無名草子さん:2009/01/31(土) 18:10:27
>キチンと伝えてないから
ま、それでエリア長自らの首も絞めてるしょ。
店舗にとっては迷惑極まりないけど。
そんなにエリア長があてにならんのなら
役員が臨店した時にでも直訴してみちゃどうだ。

>本部の人員は少ないぞ
俺が言いたいのは執行役連中の仕事の成果を
言いたかったのだけど。
本部機能として最低必要な人員不足という事なら納得。
286無名草子さん:2009/01/31(土) 18:22:51
林終了の件はどうなった
あいかわらず上だけの秘密か
287無名草子さん:2009/01/31(土) 19:40:18
林一族がいなくなるわけない
スポンサーもいないんじゃない
288無名草子さん:2009/01/31(土) 19:45:17
元従業員の俺から‥
結局、アップダウンでは立て直せない。
折角、POSを入れてるんだったら個店ごとの
データー取って品揃えを見直せ。
ジャンル別でもいい。例えば文庫の良く売れる
店だったら在庫、棚の割合を売り上げ構成比に
合わせる。時間帯ごとの売り上げ分析してなんだったら
閉店時間を早める。各店の問題点を現場の店長を
中心に改善していく。そのサポートをエリア長を
はじめ本部の人間がやる。
一店舗一店舗の従業員が知恵を出し合い前向きに
業務にあたる。
まァそれをやるには組織、仕組みを変えないといけないが‥
だから‥POPとか必要以上に書いてる場合でもあるまい。
究極は上層部が変わるしかないか
289無名草子さん:2009/01/31(土) 19:51:38
現状の従業員では
おそらく無理
S/Cすらまともに使えない
そんな奴等しかいません
290無名草子さん:2009/01/31(土) 20:29:22
>個店ごとのデーター取って品揃えを見直せ。
店長が真っ先にやるべき事なんだろうけどいろんな業務に
追われて出来てないのか、ただ気づかないのか・・・。

>一店舗一店舗の従業員が知恵を出し合い
>組織、仕組みを変えないといけないが
同意。今の環境ではそこ迄モチベーション上がんない罠。
291無名草子さん:2009/02/01(日) 14:44:07
10年以上勤めてる俺が断言する。売れる本置いとけば売り上げは上がる。
ポップもコーナー作りも陳列もそんなに効果ない。
ただの自己満足。だから仕入れに力入れろ。大阪屋とか各出版社に
掛け合えよ。本部の仕事ってそういうことでしょ?店舗にモンクばかり
言ってんじゃね〜よ。あ、でも在庫予算少ないからあまり仕入れられないねw
292無名草子さん:2009/02/01(日) 15:52:22
>予算少ないからあまり仕入れられないねw
ごもっとも。w
ただし、本部も店舗もやるべき事・出来る事はキッチリやらないとね。
少しずつでも売上げを上げていかないとこのまま譲渡先も見つからず
事業縮小してそのまま清算って事になるかもだし。
会社の為じゃなくて自分の為にがんばろうや。転職も面倒だしさ。
293無名草子さん:2009/02/01(日) 22:29:06
明林堂にもカリスマ書店員っているの?
294無名草子さん:2009/02/02(月) 00:18:09
もしかしたら俺がそうだったかもしれん
もう辞めたけど
295無名草子さん:2009/02/02(月) 01:02:07
>>293
自分も含めて廻りにそんな人いなーい。
もし居たらどうかしたいの?
296無名草子さん:2009/02/02(月) 13:36:57

※当店はマジ基地しかおりません
297無名草子さん:2009/02/02(月) 20:14:27
負債どんくらいあんの?
どう足掻いても助からないだろ

明林堂はとにかくトイレが汚かった記憶しかない
298無名草子さん:2009/02/02(月) 22:58:47
みんな間違ってるぞ たったひとりのボスが悪いだけなんだよ
浅知恵で物申すがゆえに現場を困らせる。
カリスマがあまりにもないがゆえに権力をもって恐怖で人を動かす。
この会社の問題はこの人だけなんだよ

299無名草子さん:2009/02/03(火) 20:18:22
辞めたもんがいちいち書くまでもないが
カリスマ性のある経営者なんてそんな
いるもんじゃないよ現実‥
思うけど社長は、他の書店とか見に行って
んのかな?
明林堂のまずいところまったく見えてないもん。
従業員は余裕なくて接客どころじゃないし。
だいたい売り場で検品、返本作業とか持ち込む
べきじゃない。人件費削減?万引き対策?
でもあれじゃあ客も聞くに聞けないよ。
そして他の本屋に客は逃げちゃうって!
まずは立ち読みだけの客でも気軽に来店してもら
う雰囲気ずくりが必要かなと。
俺がいたときよりも定期購読、客注、かなり減ってる
と思う。
なんとか再生して欲しいが残念ながら舵取り間違ってる。


300無名草子さん:2009/02/03(火) 20:40:48
自力で再建ならまず無理でしょう
301無名草子さん:2009/02/03(火) 20:44:48
カリスマどころか 一般的な社長の域にすら達していない社長だろ。
302無名草子さん:2009/02/03(火) 21:41:26
カリスマ・・?こんな書店にそんな人ほんの一握りだろ?
少なくともウチの周囲は店長すらアフォばっかだぞ
303無名草子さん:2009/02/03(火) 22:05:18
推奨銘柄コンテストってなんだよ・・
新刊平台はランキングに占拠されて、ベストセラーとロングセラー発注
の分で棚も平台も埋まって、インフォメーションで書かれてるフェアを
フェア台でしてさらに推奨銘柄ですか・・
本部の意向を現場がきちんとできてないから売り上げあがらないのか
本部の方向性が悪いから売り上げあがらないのかわからないがもう少し
店舗のスタッフ信じて自由にやらせてもいいんじゃない?
チェーン店だから統一性持たせたいのはわかるが人材教育したほうが
いいと思う。
304無名草子さん:2009/02/03(火) 22:15:18
人材を教育できるような人がいない
305無名草子さん:2009/02/04(水) 00:19:00
>店舗のスタッフ信じて自由にやらせてもいいんじゃない?
そんな現場の声は店長・エリア長で止まるからねぇ。
そのへんの管理職の意識が変わらないと今迄通りのダメ書店。
このままだと会社清算されちまうぜ。

>人材教育
俺は教育より経験重視かな。自分で考えて実行させる事が大事だと思う。
教育だけだと某社長みたいな社長が生まれる。
306無名草子さん:2009/02/04(水) 01:47:11
明林堂某店ではアルバイトの女の子がひたすらおしゃべりしてますよ?
近くのライバル書店は椅子あるし、ヤマダ電気の書店コーナーなんかテーブルと椅子完備!本買ってもポイントがつく!

307無名草子さん:2009/02/04(水) 03:13:52
おしゃべりの件は店舗名を晒せ。
椅子がある本屋が良い書店とは思わん。
まして今の明林堂がやるべきサービスでは無い。
坊ちゃん社長が勘違いするだろが。


ま、ポイントは付いた方がいいわな・・・。
308無名草子さん:2009/02/04(水) 07:44:34
306ではありませんが

うちの店長は女の子がおしゃべりするのは仕方ないと言って見て見ぬふり。
しかし俺が一言でも私語を話すと激怒する。

こんなだから…
309無名草子さん:2009/02/04(水) 07:48:15
なんで対応が違うか問うてみましょう
310無名草子さん:2009/02/04(水) 08:13:14
坊ちゃんは某書店を
目指して経営してる

地域のあった書店は
出来ないだろう
311無名草子さん:2009/02/04(水) 08:26:46
>>308
怒るのはあなたを見捨ててないから。
仕方ない・怒らないのはその人達を見限っているから。

という人もいる。
312無名草子さん:2009/02/04(水) 08:40:58
>坊ちゃんは某書店を目指して経営してる
そこをパクってるのがはずかしす。田舎者丸出し。

何度も騙されてFC加盟し失敗するとこなんかも田舎者。
313無名草子さん:2009/02/04(水) 10:11:04
ヤマダ電気やTSUTAYAに対抗しないと客切り取り放題だろが
駐車場もろくにない古臭い本屋に誰か行くかよ
本の陳列なんかTSUTAYA見て来いよ、知恵絞り捲りだぞ
314無名草子さん:2009/02/04(水) 10:23:14
店舗名は?
315無名草子さん:2009/02/04(水) 10:29:05
S店に決まってんじゃん
316無名草子さん:2009/02/04(水) 14:44:39
対抗っつても山や蔦と同じ事が出来るわきゃねぇし。
家電置くか?w レンタル併設してまた失敗してみるか??
そんなワケで山と蔦を競合と考えるのはありえない。
ま、313が言いたいのは「本だけでも負けてる。」て意味だろうけど。
坊ちゃが目指してるジュも無理無理。
317無名草子さん:2009/02/04(水) 14:45:17
福岡の黒木あたりが手本にするには良いんじゃ?
多くない人員で見た目には余裕ある仕事振りしてる。
新規出店自体無いが閉店も見た事無い。
一度出店したら粘り強く営業して地域に根付いてる。
メディアが防犯ケース入りじゃないし。w それはアレだが。ww
318無名草子さん:2009/02/04(水) 17:04:12
とりあえず何するにしてもしっかりした準備とシステムの構築と
できれば研修もやってほしい。
社長の思いつき→本部→エリア長→店長→店舗スタッフ
って伝言ゲームのようになってるからまともに対応できてない
パートとか多いぞ
319無名草子さん:2009/02/04(水) 17:18:43
>何するにしてもしっかりした準備とシステムの構築と
同意。思いつきで始めて何度失敗した事か。
それに振り回される現場は大変だってば。
320無名草子さん:2009/02/04(水) 17:24:06
社長がこの会社で何をすべきなのか そもそもわかってなおい
321無名草子さん:2009/02/04(水) 17:33:48
駐車場の草取り。
322無名草子さん:2009/02/04(水) 17:34:47
蜘蛛の巣取り。
323無名草子さん:2009/02/04(水) 18:06:15
昨年9月26日に民事再生手続き開始決定を
大分地裁で受けた明林堂書店は、
1月30日付の書面で再生計画案の
提出期限1月30日に提出が困難となったため
同地裁に期限延長の申し立てを行い
同月29日付で4月30日までの延長決定を
受けた旨を債権者に通知した。
書面ではスポンサー企業による
支援型の再生計画案策定を目指し、
1社に絞って折衝してきたが、
具体的な支援内容が確定していないことから
今回の措置をとったと説明している。
324無名草子さん:2009/02/04(水) 18:09:45
新文化 - 出版業界紙 - ニュースフラッシュ関連ページ
http://www.shinbunka.co.jp/news2009/02/090204-01.htm

このページに書いてあったな
325無名草子さん:2009/02/04(水) 18:32:00
>>323
情報d。

>具体的な支援内容が確定していないことから
いよいよ無理っポな・・・。
326無名草子さん:2009/02/04(水) 19:50:29
しかしスポンサー1社決まってるって事?
327無名草子さん:2009/02/04(水) 20:14:27
合意に達してないって事だから
未だ「スポンサー候補」なのでは?

しかし折衝内容を知りたいな・・。
328無名草子さん:2009/02/04(水) 21:09:23
黒字の店だけ残して後は閉めるとか
売り上げ〇割いかないと支援しないとか
そういう事じゃない?
329無名草子さん:2009/02/04(水) 21:15:43
現経営陣の退陣が条件とかで
ゴネてるんじゃね?
保身ちゃんだから。
330無名草子さん:2009/02/05(木) 01:09:14
言われてるぞ保身ちゃんwwww
反論してみろwwwwwwww
331無名草子さん:2009/02/05(木) 08:11:53
スポンサーと交渉してるのは弁護士さんと誰だろう?
社長と常務と取締役?
332無名草子さん:2009/02/05(木) 09:58:56
そんなところだろうね。
でもこの3名じゃ説得力無いなぁ。
次長クラスで頭が切れるのを連れて行った方が(ry
333無名草子さん:2009/02/05(木) 13:23:35
スポンサーなんかこの不況にいる訳ないだろ
万引きとの戦いなんか誰がやんだよw

お前らなら明林堂欲しいのか?
小汚ない建物でツタヤと喧嘩すんのか?
俺はTポイント溜まるツタヤでしか買わない
334無名草子さん:2009/02/05(木) 13:28:48
ポイントためたりクーポン使ったりとか恥ずかしくてできません><
335無名草子さん:2009/02/05(木) 14:07:09
喧嘩云々の前に再生案がまとまらなきゃ
どうにもならんわ。

もう書店に拘らずに思い切った業態変更で
郊外型の自転車店に見込みのある立地店舗から
順次転換するのはどうだろうか。
最近出店ラッシュの「サイクルベースあさひ」みたいな。
ノウハウないからって安易にFC加盟は嫌だが。
336無名草子さん:2009/02/05(木) 14:40:17
イーホンやブックライナー使えなくなったのが辛すぎるだろ
客注減るのは当然
337無名草子さん:2009/02/05(木) 14:45:07
辞めたもんだけど
イーホンとブックライナー使えなくなったの?
338無名草子さん:2009/02/05(木) 14:54:19
帳合がトから大に代わりますたので。
339無名草子さん:2009/02/05(木) 14:58:22
あーなるほど今トーじゃないのか
サンクス

340無名草子さん:2009/02/05(木) 15:07:06
ト は債権者様よね・・?
341無名草子さん:2009/02/05(木) 15:37:10
ブックラーナーもe-honもないなら、客注何日くらいで入荷するの?
342無名草子さん:2009/02/05(木) 16:06:04
急ぎならamazonへ
343無名草子さん:2009/02/05(木) 17:19:55
保身ちゃんは言い過ぎだろ
社長に直接意見言えないんだったら
違う意味で保身ちゃんじゃないのか?
まァこの会社は会議やっても現場からの
意見、問題点、言える人間、少なかった
もんなァ〜
344無名草子さん:2009/02/05(木) 17:28:30
社長臨店の時にガツンと言えばいいじゃんね。
345無名草子さん:2009/02/05(木) 17:42:51
意見した人はすべて左遷され
嫌気がさして辞めた
日和見のみ残り今がある
346無名草子さん:2009/02/05(木) 17:43:46
客注は10日〜2週間。
集品もよほど急ぎ以外使うなって言うんだから客減るわな
347無名草子さん:2009/02/05(木) 18:14:57
社長に意見か〜

・・・・・・・

明林堂いつ潰れてくれるんですk(マテ
348無名草子さん:2009/02/05(木) 18:42:27
意見言って左遷なら再生無理だね。
そんな会社なら見切りをつける準備すべき。
でもそんな社長には見えなかったがな‥
349無名草子さん:2009/02/05(木) 18:48:47
いまさら坊ちゃに何言っても無駄だ。
4月30日を静かに待つ事にするよ・・。
350無名草子さん:2009/02/05(木) 18:51:14
上に何も言えないくせに
グダグダ文句ばかり言うやつは辞めちまえ

早く潰れてほしい〜
こんなじゃやる気でない〜
って毎日遊んで過ごしてるそこの契約!
嫌なら潰れる前にどっか行け
お前みたいなのがいるから潰れるの!
351無名草子さん:2009/02/05(木) 18:51:35
>でもそんな社長には見えなかったがな‥
表ではニコニコして裏では毒吐いてたらしいよ。
352無名草子さん:2009/02/05(木) 19:21:00
>350
gdgdと文句乙
353無名草子さん:2009/02/05(木) 19:24:47
噂だけどスポンサー候補は
ゲオじゃないって話!!
354無名草子さん:2009/02/05(木) 19:30:06
噂だろ
355無名草子さん:2009/02/05(木) 19:39:23
ゲオはト系だけど
356無名草子さん:2009/02/05(木) 20:05:25
ト系だとしてもスポンサーになる可能性はあるのでは?
ゲとしてはレンタル市場でのライバルである蔦と
張り合う為にも新刊書店部門が欲しいかと。

しかしゲ傘下になったら今迄以上に現場は地獄だぞ確実に。
うちのプラスゲオ店舗の連中、涙目で仕事してたじゃねーか・・。ヒヒ。
357無名草子さん:2009/02/05(木) 20:51:10
ト系というかトと係わりがあるというか
トの子会社にゲが出資してる
明林堂にプラスゲオを持って来たT&G
358無名草子さん:2009/02/05(木) 21:07:14
ゲオになったらあの恥ずかしいユニフォーム着ないといけないのかなw
パートの時給は上がるかも
359無名草子さん:2009/02/05(木) 22:31:16
>>334

だから駄目なんだよ
手取り12万程度の高給取りの明林堂店員さんには分からないだろがツタヤ見てみ?
ジャンプやコミックもバンバン売れてるから
レンタルより書籍の売上が高いかもしれん

ゲオと提携はいいかもね、ただ全国区のゲオが田舎者の負債だらけの書店に興味持つかは疑問
360無名草子さん:2009/02/06(金) 00:13:34
>>358
もちろんあのユニだ。羞恥プレイを楽しむがよい。
時給もちっとは上がるだろうが業務は3倍ツライ。
時給安くていいから明林堂に戻りたくなるであろう。
361無名草子さん:2009/02/06(金) 00:43:39
LT荒尾店なんかゲロで
まとまった方がいいね
362無名草子さん:2009/02/06(金) 01:10:57
>359 Tにしても既存店はここ最近はずっと前年割れで
新規出店で全体の売り上げ上げてるだけだろ?
ここ数カ月は全体でもマイナスだ。

Tにしても店舗持つことが重荷になる時代が来るかもしれないね
そうなったら一挙に逆流するだろうな・・・

さすがにダイエーのようにはならないだろうけど
363無名草子さん:2009/02/06(金) 10:05:53
POPとかポイントとかツタヤと同じ事を
した位じゃ優劣が逆転するわけでもなく。
もっと根本的な部分で差別化しないと。
若者やファミリー層はツタヤに行くから
うちは高齢者向けに特化するとか。
別件だが、高齢者向けを前提になら
椅子を置くのもありだと思う。
364無名草子さん:2009/02/06(金) 10:16:00
「優劣が逆転する」はオーバーだった。
「優劣に著しい変化が生じる」に訂正。
365無名草子さん:2009/02/06(金) 10:59:56
>>363
まさに俺がいいたかった事をw
366363:2009/02/06(金) 12:25:42
>365
おまいの事が好きだから何でもわかる。w
367363:2009/02/06(金) 12:55:20
例として高齢者向け書店を挙げたけども
実際、会社としては成り立たないだろね・・。
個人店がちんまりとやるならまだしも。
高齢化進んでパイが増えるかなぁ。
368無名草子さん:2009/02/06(金) 15:34:34
本店の新刊漫画コーナーあたりに高確率で名札つけた爺さん突っ立ってて邪魔なんだけど、あれ店員だよな?
369無名草子さん:2009/02/06(金) 17:05:16
義満会長だったら泣ける。
370無名草子さん:2009/02/06(金) 19:51:46
今の高齢者は年金問題、介護保険料等で
財布のひも硬いから無理だね。
明林堂の一番の問題は資金繰りでしょ!?
日銭の稼げる駄菓子とか百均コーナー、
文具のオール2割引き、タバコの自販機、
これだけで売り上げは前年比はクリアできる。
荒利は低いけど集客も出来る。
で本だけど書籍は常備、長期をメインに
回転の良い雑誌の管理を徹底する。
月刊誌で20日、週刊誌で5日の売れ数で
定期改正する。あと品添えの幅を広げる。
雑誌の品揃えでは絶対に他店に負けない
アイテム数にする。
書籍は構成比に添って売り場面積、在庫金額を
個店別に割り出す。
で、作業だけど徹底して無駄なものは省く。
会議の為の資料作りなんてもってのほか‥
POPも必要最小限に。
コピーもお金をレジから出金して使う。
実際店内経費をどれぐらいムダに使ってるか
把握できるでしょ。
パートについても担当部門予算達成で金一封
出す。仮に3千円でもやるき出ると思うよ。
店長も1万かな
まぁダラダラ書いてしまったが机上の空論かも
しれないが‥
371無名草子さん:2009/02/06(金) 19:55:58
本じゃなくってCDとDVDのデッドストックがやばいことになってるのでは?
書籍と違って簡単には返品できないしさ。
372無名草子さん:2009/02/06(金) 20:02:53
>>371

12月からずーっと半額セールやってんじゃん
余程売れてないのか在庫が膨大なのかわからんが
373無名草子さん:2009/02/06(金) 21:16:03
>>370
>机上の空論かもしれないが‥
実行出来るかどうかわかんない事もあるだろうけど
いろいろ考え出してみるのは素晴らしいと思うよ。
本・経費に関する事は概ね賛成。
特に予算達成金一封案。
駄菓子・100均は手間ばかり増えるから
人件費に余裕がない明林堂にはちょいと無理。

370氏みたいな社員が増えたら明林堂も
良い体質になりそう。
374無名草子さん:2009/02/06(金) 21:46:29
資金繰りねぇ・・。
老朽化店舗は思い切って建直して大分宮崎店とか
ロック荒尾店みたいにゲオ等テナントを入れて家賃収入を戴く。
100均もテナントならこちらは好都合。
賃貸物件だったらまた貸しになってアレだろうけどそこは
大家さんを説得して。テナと家賃折半でも良いだろうし。
大家さんも傾いた会社だけに貸すよか安心だろ。

妄想厨だが。
375無名草子さん:2009/02/07(土) 01:07:23
いろいろ妄想しても
結果は清算ですから
376無名草子さん:2009/02/07(土) 13:36:13
12月の人件費率5パーセントとか6パーセントの店舗もあるんだ。
いくら12月は売り上げいいからってちょっと異常だと思う・・
店長死ぬだろ・・
377無名草子さん:2009/02/07(土) 15:07:56
人件費削れていいんじゃない
週1日休めばいいよ店長なんて
部屋にこもって遊んでるんだから
378無名草子さん:2009/02/07(土) 15:31:27
その店舗のシフト表を見てみたい。
エリア長がヘルプに入って廻してるとか。
379無名草子さん:2009/02/07(土) 15:36:54
できるエリア長がいるところはいいな・・・
380無名草子さん:2009/02/07(土) 16:14:55
クソ店長、いつもダラダラして、レジで喋りまくってるよ。
あれが店長!?って客がビックリしている。
381無名草子さん:2009/02/07(土) 18:15:52
だって出来る人材ほど
辞めちゃうんですもの
382無名草子さん:2009/02/07(土) 18:26:35
一度、全従業員からそれぞれの上司の評価を
回答者匿名でアンケート取ってみたらどうだ。
返事は本部直送郵便で。
結果次第でクソは切ろう

という俺が切られたり。
383無名草子さん:2009/02/07(土) 19:13:54
店長より正社員のほうが
仕事が出来ないヤツが多い
契約社員は5月末で再契約をしないでいいが
正社員は無能だからといって辞めさせられない
自分で悟って辞めてくれ

384無名草子さん:2009/02/07(土) 19:17:36
5月までないって
4月末で終りなんだから
385無名草子さん:2009/02/07(土) 20:00:03
再生案どうなってんだ
PS3本体と同じ位の
額でゲオにまるごと
買取ってもらえや
それ位の価値しか
ないだろ
386無名草子さん:2009/02/07(土) 22:45:05
店長がウツっぽいです

もう潰して下さい
387無名草子さん:2009/02/07(土) 23:34:03
だから〜…
悪いのは社長たった一人なんだって言ってるじゃないか
388無名草子さん:2009/02/08(日) 07:13:49
店内に人員2人の時間帯がけっこうある。ゲオ、ツタヤ、ハルヤもいつ行って
も店内に従業員2人なんていうことは見たことない。最低でもレジに2人いる。
これだけでここの異常さがわかる。こんなんで満足な店舗運営できるわけない
389無名草子さん:2009/02/08(日) 08:28:46
>悪いのは社長たった一人なんだって言ってるじゃないか

なんで社長以外かばうの・・・
390無名草子さん:2009/02/08(日) 08:40:09
今の会社の状況では人員の事はあきらめた方が良いよ。
内部からはどうしようもない。
スポンサー待ちだね。
391無名草子さん:2009/02/08(日) 11:36:57
一月末で話がつかないならもうスポンサー待っても無駄だと思うけど
392無名草子さん:2009/02/08(日) 12:56:06
いや、「人員少なくて苦労かけるけどがんばってくれ」
とか声かけてくれればまだモチベーションも保てるんだが
まだ少ない人員でやってる店もあるとかシフトの組み方を見直せ
で一蹴だから・・俺も会社苦しいのはわかるんだけど限界近いっす・・・
393無名草子さん:2009/02/08(日) 14:08:01
>391
俺も本心は391と同じ理由で無駄だと思ってる。
だけど何かしら希望を持ってないと
やってられないのよ。

>392
了解。
上はそういった配慮が無いもんね・・。
392のつらい気持ちを察せず申し訳無い。
394無名草子さん:2009/02/08(日) 14:24:39
昔の話だが○田次長に人員不足の事で
愚痴ったら気遣った返事をくれたよ。
さらにその○田次長がメガ箱崎の1Fで
不良在庫CDを1人で店番して売ってた事を
思い出すと俺はあの人に対して鬼になれない。
395無名草子さん:2009/02/08(日) 14:40:07
>>394
全米が泣いた!
396394:2009/02/08(日) 14:54:59
>395
客が居ない時は外で煙草吸ってたがな。w
397無名草子さん:2009/02/09(月) 19:01:33
>>370だけど
確かに駄菓子、百均は手間はかかる。
だったらレジカウンター周辺にもってくるとか
時間を決めて交代で10分程手直しするとか
トイレチェックと同じ感覚かな
天地人コーナーがメインだけど2月だったら
確定申告コーナー、バレンタインコーナー、
麻生総理でブームになってる漢検、読めそうで
読めない漢字とか‥
TUTAYAなんかカウンターの近くに水やお茶の
ペットボトルを冷やして販売してるけど
今、結構荒利稼げますよ。 
それこそ5Hパートの日給ぐらい稼げなくも
ないかも。
YES WE CAN ♪
398無名草子さん:2009/02/09(月) 20:55:47
>>397
否定的な意見になるけど気分悪くしないでね。
けして悪意は無いから。
むしろ意見交換出来て嬉しく思ってる。

>トイレチェックと同じ感覚かな
それ位で管理出来る売り場なら目的の
「資金繰り改善」には影響ないと思う。
粗利でP/Aさんの人件費分ペイ出来ても
万引・廃棄ロス、業務量増加等を考えたら
実質マイナスにならない?
てか以前、駄菓子を置いてた店舗が無かった?
結局引き上げてた様な・・。
399398:2009/02/09(月) 21:02:08
・・と、まあいろいろ述べましたが
俺の本音は391・393と同じで
「いまさら何をやっても」です。
ただ、ここでの意見交換が転職先や
これからの人生で役立つカモ?と
いう思いで参加してます。
400無名草子さん:2009/02/09(月) 22:24:49
明林堂の負債
書店業で
過去最大とは
田舎書店なのに
やるじゃねぇか
401無名草子さん:2009/02/10(火) 00:06:48
なんだかんだ書いてあるけどとりあえず
売れ筋の商品確保してきっちり並べておけばいいっつーの
POS見た限りじゃ出来てる店舗なんて数店舗じゃねえか
折角システムあるんだから活用しようぜ!

ほかの事なんてあとでいい
発注陳列売り場整理
基本が出来てない店舗が売り上げ上がるわけがない
他は後回しでもいいから基本だけはちゃんとやっとけ
どうせ本部の人間の評価なんて気にしてないだろ?
POPなんてドブに捨てとけ
402無名草子さん:2009/02/10(火) 00:27:22
幹部連中のご機嫌取りのために仕事してるんだったら やめた方がいい ムダ。
403無名草子さん:2009/02/10(火) 02:11:42
>売れ筋の商品確保してきっちり並べておけばいいっつーの
ざんねん もう ておくれ
4がつになったら しんぺんせいり
はじめたほうが いいお
404無名草子さん:2009/02/10(火) 08:29:44
再生がもし頓挫したら社長にヘーコラしてた次長や課長エリア長連中が
どう出るか楽しみ。まああの人たち世渡りうまそうだからいっきに
手のひら返しすると思う。
405404:2009/02/10(火) 08:49:24
少し言い過ぎたかな・・
まともな人もいるんだけどね・・
406無名草子さん:2009/02/10(火) 09:52:27
たぶん最期は後始末に追われて
誰彼がどうのこうの言える様な
状況じゃなくなるんじゃないかな・・。
みんな自分の不幸をなげきながら
もくもくと片付けをする・・。
407無名草子さん:2009/02/10(火) 10:15:16
「具体的な支援内容が確定していない」って
どういう事なんだよ。
いろんな憶測が飛んでるけど真実が知りたい。
スポンサー無しで自力再生した例は
ほとんど無いって聞く・・・。
408無名草子さん:2009/02/10(火) 10:57:52
本部も今までの秘密主義と横柄な態度を改めて今会社がどんな
状況か洗いざらい公開すべき。それからみんなの力がいるんだって
頭下げてくれればまぁやる気でないこともない
409無名草子さん:2009/02/10(火) 11:01:09
てかこの半年なにやってたんだろうな・・
楽観視してた人もかなりいたから大丈夫かと思ってた
騙されたわ・・騙された俺も悪いけどw
410無名草子さん:2009/02/10(火) 11:32:57
何店舗残っているのかわからないが
全店閉店はないでしょう
やってしまったら大は共倒れになる
前にも書いてあった黒字店舗のみ残して
そこに在庫を押し込むんじゃないですか
トが支援してくれればいいが
あの手の切りようだったら無理でしょう
411無名草子さん:2009/02/10(火) 11:35:40
契約社員を募集するぐらいだから
大丈夫大丈夫
412無名草子さん:2009/02/10(火) 11:39:10
>>408
そうそう。本部のダメなとこって結局そこなんだよね。
会社(社長)が従業員を物としか見てないから人心を読めない、掴めない。
そんなんじゃ豊かな人間性を持って接し職場内のチームワークを
育めないわな。
413無名草子さん:2009/02/10(火) 12:07:42
>てかこの半年なにやってたんだろうな・・
彼等はまず保身活動でしょう。

>大は共倒れになる
そこにスポンサーがつけこんで大に無理難題ふっかけたりで
折衝難航とか妄想。

>契約社員を募集するぐらいだから
雇用側の道徳的責任感とかこれっぽちもない会社だから
必要なくなり次第、平気で切っちゃうわよ。
414無名草子さん:2009/02/10(火) 13:23:36
以前はネット注文とかを利用していたものですが
明林堂さんのホームページにネット注文できるように
『本の問屋さん』がありました
大分県の3店舗しかないのですが宮崎県はしてもらえないのですか
415無名草子さん:2009/02/10(火) 15:34:28
みらい長崎ココウオークの宮脇書店を見てきた

什器がモロ明林堂で笑った…コミック波台
416無名草子さん:2009/02/10(火) 15:37:14
>>414
民事再生によって取引してるところが代わってしまいましたので現在はできない所が殆どです
でも、電話での注文も承ってますのですぐに在庫確認をしてお取り寄せいたします
417無名草子さん:2009/02/10(火) 15:55:19
>>414
当店をご利用戴きありがとうございます。
当掲示板にて醜態をさらしておりますがご了承くださいませ。
お問合せの件、416での回答にてご満足戴けない場合は
お手数ですが弊社サイトお客様問合せをご利用くださいますよう
お願い申しあげます。

>>416
てんしゅ乙。ありがとう。
418無名草子さん:2009/02/10(火) 16:07:02
・・・と言いつつ414は実は身内で釣りじゃないかと思う件
違ってたらすみません。

>ココウオークの宮脇書店
そこって民再ゴタゴタの頃に明林堂が入る予定だった所じゃね?
什器搬入まではしてたのか。 宮脇さんに気の毒だ。w

しかし今のタイミングで大分3店舗だけ「本の問屋」加盟とは
これいかに。
その3店舗だけは清算後も大が運営を引継ぐつもりとか。
なんかおもしろくなってきたね。
419無名草子さん:2009/02/10(火) 16:25:46
>>414
追補:「本の問屋さん」Q&Aコーナーにて
"近所の書店を「加盟書店」として登録してほしい"に
対しての回答が明記されております。ご一読くださいませ。
420無名草子さん:2009/02/10(火) 17:21:53
414で書いたものです
お答えいただいて有難うございました
加盟店にしてほしいことをかいてみます
421無名草子さん:2009/02/10(火) 17:33:41
ありがとうございました。
またお越しくださいませ。
422無名草子さん:2009/02/11(水) 17:26:53
何やってんだよ、おまいらw
ここで仕事してどうするw
423無名草子さん:2009/02/11(水) 17:50:05
俺の勤務店舗はココだお
いらさはせー
あらはしたー
またほひはせー
424無名草子さん:2009/02/11(水) 19:07:55
明林堂ってホント バカばっかり
これじゃあ 潰れて当然w
425無名草子さん:2009/02/11(水) 19:22:43
バカにも給料くれる
いい会社なのに残念
426無名草子さん:2009/02/11(水) 19:29:26
別府
大分
青山
だけ残るってこと?
427無名草子さん:2009/02/11(水) 19:46:18
売り上げトップ10の店舗ぐらいは残るんじゃね?
428無名草子さん:2009/02/11(水) 20:02:49
どこ?
予想してみよう
429無名草子さん:2009/02/11(水) 20:19:42
黒字じゃなきゃ意味なくね?
うちの店舗は黒字だって店長言ってた
430無名草子さん:2009/02/11(水) 20:26:13
大穴でGP大分王子店
431無名草子さん:2009/02/11(水) 21:00:28
だれだ!!
ストコンでサッカーの速報見てるやつは!
432無名草子さん:2009/02/11(水) 21:00:55
【社会】 スキー場に、切断された人間の足…大分
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1234264505/

大分のニュースを見たんでとっさにこのスレにやってきてみた。
433無名草子さん:2009/02/11(水) 22:22:08
黒字だったらセーフってわけでもないんじゃない?
大分3店舗にはそれ以外にも何かしら理由があると思う。
潰される覚悟をしてた方が気が楽だよ。
434無名草子さん:2009/02/12(木) 15:09:08
片付けでもしておくか
435無名草子さん:2009/02/12(木) 15:57:48
取置き分買っておくか
436無名草子さん:2009/02/12(木) 16:18:11
デアゴの雑誌ためてるお客さんに督促電話しとくか
437無名草子さん:2009/02/12(木) 16:20:51
好きだったパートの娘に告白するか
438無名草子さん:2009/02/12(木) 17:47:32
年末に千円レジ誤差出したの俺だ、って告白するか
439無名草子さん:2009/02/12(木) 18:13:03
おまいら忙しいなw
ガンガレ
440無名草子さん:2009/02/13(金) 23:48:39
437は意中の
パート娘から
チョコ貰えるか
どきどき
441無名草子さん:2009/02/14(土) 08:31:35
あと75日で清算!
楽しいな!
早く来ないかな
442無名草子さん:2009/02/14(土) 11:50:02
本当に清算かなー
告って存続したら気まずい
443無名草子さん:2009/02/14(土) 13:02:55
間違いなく清算だから
安心して酷れ
で おまいの心も
清算しる 

詩人だな おれ
444無名草子さん:2009/02/14(土) 13:12:59
大丈夫
ボンボンが条件のむわけないから
清算決定
445無名草子さん:2009/02/14(土) 13:25:48
近所の迷林堂も潰れるのかなー。
あそこの店長がいつもぼけーっとしてるくせに、
客の悪口とか大声で言うからムカついてたんだよね。
他の本屋になればいいのに
446無名草子さん:2009/02/14(土) 14:17:33
>>445
そんな店長の店舗は店舗名を晒しちゃってください。

そういえば>>230の子はその後、頑張ってるのかしら。
447無名草子さん:2009/02/14(土) 14:39:40
閉店片付けが嫌な者は
そろそろ退職願い出して
有給消化した方がええで
448無名草子さん:2009/02/14(土) 14:43:24
同エリアに店舗が
多いとこなんて
相互ヘルプで地獄
449無名草子さん:2009/02/14(土) 18:45:53
明林堂の棚卸しロスって大杉
万引き、内引きにしては桁違いな気が‥
本部で操作してるのか?
450無名草子さん:2009/02/14(土) 19:21:27
いや、でも車で乗り付けて返品を持ち帰ってた人や、
毎日一冊ずつ持ち帰ってた人が積もり積もれば…(どちらも実話)

451無名草子さん:2009/02/14(土) 19:37:40
桁違いの時は伝票処理ミスとか
代々の棚卸しで出てた不明誤差の
物が一気に出てきたとかじゃね?
452無名草子さん:2009/02/15(日) 06:06:25
あと74日で清算!
楽しいな!
453無名草子さん:2009/02/15(日) 08:55:08
本部って今どんな空気が
流れてるんだろ
表面上は がんばろう
みたいな感じか
454無名草子さん:2009/02/15(日) 11:34:16
精算決定なら頭下げて回ればいいのに
リンテンとかやってんじゃねーよ馬鹿
455無名草子さん:2009/02/15(日) 12:07:28
臨店あった店舗 レポ頼む
456無名草子さん:2009/02/15(日) 13:49:49
なんのための臨店?

まだやる気満々なのか?
457無名草子さん:2009/02/15(日) 14:22:10
まだ従業員に辞められると困るから
会社大丈夫ですよアピールしてるんじゃね?

で いきなり破産なわけですよ
458無名草子さん:2009/02/15(日) 14:57:19
エリア長の目が逝っている
恐くて誰も近づかない
459無名草子さん:2009/02/15(日) 15:34:06
再生断念を正式に
告げられたから
460無名草子さん:2009/02/15(日) 17:07:06
三月末倒産でFA?
461無名草子さん:2009/02/15(日) 17:28:17
>460 金融機関が応じたらなんとか生き残れるかなぁ、
書店は「当面」は利益率決まってる都合で
採算取れるライン、取れないラインがはっきりしてるから

今の経営陣が自分の財産取られたりすることを
当然のこととして腹くくってやれば黒字店舗と
黒字変換の可能なところ(ただし、リストラは必至だけど)
のこして再生することは可能だろう。

経営陣が立場とか地位にこだわり続けるなら無理
うちの会社(書店)は黒字転換可能だったので
金融機関と折衝した上でなんとか生き残ってるが
立場上の人間は結構キビシク暮らしてる模様
462無名草子さん:2009/02/15(日) 18:08:04
なんもわかっちゃないね〜
たいがい企業が倒産するときは資金繰りなの
あれだけ異常に返品作業やらせれてもわかんない
のかなァ〜
黒字とか言っても当たり前の話で古くなった
器具備品、物件をリニュアルするのにその
わずかな黒字は吹っ飛ぶのに‥
463無名草子さん:2009/02/15(日) 18:27:00
>>461
管理職の方でしょうか。情報提供感謝です。
大分BKの分は ほぼ全額担保で保全されてるとか?
だから福岡BKの分がネックなんでしょうか。
さらにトーに対する開店口座分もあるのでは、と
気になります。

経営陣がいくらゴネても良い結果は無いと
思うのですが。
自分達の延命措置にしか思えない。
464無名草子さん:2009/02/15(日) 18:39:24
>>462
ん?461は今行われている再生計画案策定の現況を
説明してくれているのだと思うが??
確かに根本的な原因は462の言うとおり
無駄なスクラップ&ビルドだと俺も思ってる。

流れからそう判断したけど、
俺の勘違いだったら許してね。
465464:2009/02/15(日) 19:03:49
461は同業他社さんかもしれないか・・。
466無名草子さん:2009/02/15(日) 20:11:20
461だけど元従業員から見た明林堂ってとこかな‥
とにかく金が足らない‥だから少しでもPOPでも
付けて在庫を現金化したい
売れる本をきちっと並べていたら売れるみたいな
事を書いてる人がいるけど明林堂はそんな悠長な
ことを言ってる場合じゃないの。
なんせ銀行も貸してくれない‥自社物件もほとんど
なし!?
だからタバコの自販機、百均とか前に書いたんだけど
本が売れないご時勢には、中途半端な明林堂は
生き残るには、ちと厳しいと思う‥
467無名草子さん:2009/02/15(日) 20:15:52
全店「本にもスタンプ」の件
破産だと閉店も全店同時だろうから
スタンプ貯めてるお客さんから
必ず苦情来るね
店閉めて片付けしてる時に
「どうしてくれる。換金してくれ。」
とかありうる
468無名草子さん:2009/02/15(日) 20:30:18
破産じゃなくて清算になるので
数店舗単位で閉店を順次していく
最終的に廃業になる
自社物件の店舗は銀行の担保で消えるでしょう
大分県の店舗お気の毒
469無名草子さん:2009/02/15(日) 20:38:44
>>466
なるほどOBさんなのですね。
今、お勤めの書店で感じた事からの
アドバイスという事でお気遣い
ありがとうございます。

>本が売れないご時勢には
だから投資側からしても書店業自体魅力無いですよね・・。
書店を吸収してメリットありそうなのゲオさんぐらいしか
思いつかないです。

ゲオさんがスポンサーになったら帳合がまたトーに戻って
・・・まんどくせ。w
470無名草子さん:2009/02/15(日) 21:08:18
>>468
>閉店を順次していく最終的に廃業になる
それってソフトランディング?でしたっけ。
でも再生計画案自体が通らなければ
いきなり破産宣告では??
にわか仕込なんで違ってたらごめんなさい。
471無名草子さん:2009/02/15(日) 22:33:08
同時閉店でも
順次閉店でも
スタンプ苦情は
くるだろ
472無名草子さん:2009/02/15(日) 23:36:03
メガメディアの店舗がいくつかあったけど、あれって全部あぼーんしちゃったわけだ。
レンタルの会員だった客で数ヶ月間利用がない人からも最初は「入会金」ってのを取ってたわけだよな。
まさかつぶれるとは思わずに入会した客にはなんか対処してたの?
473無名草子さん:2009/02/15(日) 23:58:11
>>472
俺が知ってるメガメディア店舗では
明林堂書店で使える金券みたいなの
上げてた。それでもお客さんから
罵声をあびせられてた。
474無名草子さん:2009/02/16(月) 00:15:03
レンタル会員証と引換えで金券を渡してたと思うけど
その告知は店頭でPOP貼出ししてたぐらいじゃないかな。
会員全員にDMとか電話は多分してないだろう。
メガ閉店後は隣接書店にクレームがいってるだろうね。

475無名草子さん:2009/02/16(月) 06:42:14
臨店=残る店舗?

本体がなくなったらすべて終りだけど

再生案は順次閉店で自力再建てとこか
476無名草子さん:2009/02/16(月) 07:53:30
あと73日で清算!
楽しいな!
早く来ないかな
477無名草子さん:2009/02/16(月) 08:36:34
468の最終的に廃業が目的という形であれば
スポンサー無しでも案が通って破産宣告を
回避出来るって事なのかな・・・?
誰か売り場から民再の本を拝借して
エッセン中に勉強してくれ。
俺、アフォなんでこれ以上無理だわ。
478無名草子さん:2009/02/16(月) 09:19:35
>477 再生案出せなかった企業の自主廃業はほぼ不可能

多分だけど(あくまで推測ですが)黒字になるのにどこまで
不採算部門・店舗カットするかでまず難航してると思う

今の経営陣は基本的には拡大路線でやってきたわけだから
「今の不景気が上向いてくれば、ここは立地もいいから〜」
とか甘い見通しで立てて
会計事務所なり弁護士なりに止められてるんじゃないかな
実際民事再生すると(厳密には破産とはちょっと違うのに)
やはり企業イメージ低下すること避けられないから
現時点で黒字が出てるorある程度のコストカットで黒字の出るところだけ
残す再生計画でないと無理でしょう。
売上上向けば黒字になる部門・店舗を残したい、っていう夢や希望を
入れようとしてるんだとすると
それはトテモ厳しい。
そして再生案完成して
それが通れれば債権者に払える範囲で債権カット、
うまくいけば5分の一ぐらいまではカットしてもらえるだろうから
3〜5年の支払い計画作って
出来上がりだ。

とにかく、うまく行ってた時の思い出にすがってたりしてると
高確率で失敗する。
コストを多めに積み上げて、売上は(赤字はダメだけど)
過小評価ぐらいでちょうどいい
479無名草子さん:2009/02/16(月) 10:41:16
>>478
回答感謝。
ただその場合、不採算部門・店舗カットを今の経営陣が躊躇する理由が
分からないです。今更、大量の解雇者が出る事を気にする様な人達では
ないでしょうし。
だとすれば「景気が上向けば黒字になるであろう部門・店舗」を含めて
やっと成立つ様な自力再生計画案を考えてるって事に??
とにかく今の時点で経営陣の意向がはっきりしているのは

※スポンサー支援による再建を望んでいる。
※最終的には事業譲渡も検討。

・・ですよね。だから債権カット&不採算店の整理位での自力再建は
到底無理なんでしょう。
結局スポンサーや債権者が「うん。」と言わないと店舗存続が
困難である事は間違いないですね・・。まったくどうなることやら。
480478:2009/02/16(月) 12:38:41
>479 多くのケースで経営側が大幅なカットを
躊躇したり、嫌がったりする理由は
見栄、変なプライド、失敗を認めたがらない、などが多いです
経済的合理性だけに拠って考えれば
「そうするのが当然でしょ」というような場合でも自分の経営判断の
過ちなどを認めたがらないことが多いのです。
周りの経営環境の変化「銀行の融資姿勢が変化した、バブルの時は〜」
や、出店時のマーケティング調査など
自分以外に責任を少しでも持っていこうとします
この場合は解雇者のことを気にするのではなく、
自分の社会的な地位とかそういうことへの評判を
気にしたりする人が多いのです

全てが終わるわけではなくて、再生計画ちゃんと成功させれば
少なくとも残った人・会社に対しては責任果たしてやり遂げたことに
なるんですから、それまでの「切り捨てなきゃならない部分」に
なってしまった人、取引関係者などに対しては
認めるべき過ちはちゃんと認めてそこから始める
ことが大切かと
481無名草子さん:2009/02/16(月) 13:09:21
本部で誰も逃げてないし取引先もどんどん再開してるけどやばいの?
482無名草子さん:2009/02/16(月) 14:15:06
あれだけの負債でやばくない訳ないでしょ
483無名草子さん:2009/02/16(月) 15:07:41
民再手続き自体ヤバスが
再生計画案提出期限延長で
ヤバス度アップ

取引再開してても
微量じゃないのか
同情程度
484無名草子さん:2009/02/17(火) 08:18:05
もしも 何かの間違いで。救世主が現れ 
明林堂が 子会社化または新会社へ
移行されたとする。
ぽまいらなら どんな経営をする?(ただし基本は書店)
おれだったら
・インショップメイン
・基本的にメディアは扱わない
・郊外型店舗は閉店(該当従業員に対しては何かしら救済措置)
・立地等が好条件の郊外型店舗だけは増床して
 メディア(セル・レンタル)を扱いメガストア化
・店舗運営は店長一任
・給与その他労働条件改善
・屋号も変えたいなぁ

以上、妄想です 妄想。
485無名草子さん:2009/02/17(火) 08:32:21
屋号はそうだな

「明林堂U」とか
「ニュー・新別府書店」とか
「あなたを向上させる何かがある書店」とか

                 ツマンネ
486無名草子さん:2009/02/17(火) 13:08:48
きょうは
カウントダウンのひと
こないんだね
まんどくさく
なったのかな
487無名草子さん:2009/02/17(火) 15:01:51
カウントダウンの人
先にやめちゃったのかな
488無名草子さん:2009/02/17(火) 19:35:02
家のローンとかある人は大変そう
エリア長以上の管理職は今さら
転職して平からやり直すのも
プライドが許さないかも
特に大した能力もなく威張ってた人は
489無名草子さん:2009/02/18(水) 00:14:25
カローラも社長いなくなってすごくいい雰囲気らしいぜ
ここもいなくなれ
490無名草子さん:2009/02/18(水) 23:27:48
俺様が長年通ってた明林堂が取り壊されて更地になっててワロタ

別に困ってない現実
明林堂の明日より跡地に何ができるかが気になる
491無名草子さん:2009/02/19(木) 17:56:46
人員2人だけのときにウンコに行きたくなったときの絶望感は異常
492無名草子さん:2009/02/19(木) 18:00:29
「大えんぽう 逝ってきます」でいいじゃん
493無名草子さん:2009/02/19(木) 18:26:27
そういうときに限ってレジ並んでるんだよ
494無名草子さん:2009/02/19(木) 19:59:51
つ旅にでますと置手紙残してWCへ
495無名草子さん:2009/02/20(金) 18:01:27
おまいは平和だなぁ
トピックスが暴落してるのに…
GMやクライスラーも父さん確定、更に景気悪くなるのに田舎の書店にしがみつくなんて馬鹿なの?死ぬの?
496無名草子さん:2009/02/20(金) 18:40:28
大野城スレにあった。
南が丘が閉店か。お疲れさん。

他に閉店するとこある?
ここじゃ情報流さないんだな。
497無名草子さん:2009/02/20(金) 19:08:51
南が丘乙。
他エリアの閉店情報は
ほとんど流れないからね。
閉店する店舗の従業員に
さえギリギリまで通達しないし。
どこの店舗がいつ潰れても
おかしくないって事でFA。
498無名草子さん:2009/02/21(土) 23:06:47
五月には全店閉鎖だろが
未だに明林堂に勤めてる奴て何なの?馬鹿なの?死ぬの?
書店の店員なんて最低最下層なんだから再就職活動大変だよ
同僚が始める前に決めるんだ!
499無名草子さん:2009/02/21(土) 23:08:10
5月なの?
500無名草子さん:2009/02/21(土) 23:58:30
再就職先の斡旋なんてしてくれるわけないよな
501無名草子さん:2009/02/22(日) 00:56:17
先が無い事を分かっている自分と
まだなにか望みがあると思う自分の
間で葛藤 ずるずると毎日が過ぎる

今迄の閉店解雇者に対して斡旋なし


502無名草子さん:2009/02/22(日) 08:23:34
本部は自分の就職先を見つけるので
忙しいからかまってられない
後残り幾日
503無名草子さん:2009/02/23(月) 11:35:43
いつの話?って感じですいませんが民再あと店潰されちゃって
トーハンが荷物かさっらて行くのをぼーっと見ていた
契約社員です。

全員解雇だったので年末の婦人誌買わずにすんでほっとしたんですが
主婦の友 休刊になっちやって新春主婦の友
出なかったわけですよね。
そのことによってノルマは少しは減ったのですか


今別の書店に就職していて正月の婦人誌のノルマの少なさにびっくりしました…。
今頃そういえばどうなったんだろう?
と気になってしまって。すいません。
504無名草子さん:2009/02/23(月) 16:04:07
本が好きなんだね

俺はもう見たくないよ
505無名草子さん:2009/02/24(火) 21:49:14
>>500
会長のトマト畑とかどうでしょう?
今いろんな企業が農業に参入してるからありえなくないこともなくはないかも
知れないw
506無名草子さん:2009/02/26(木) 14:57:04
過疎ってるねぇ
過疎ってるよぉ
507無名草子さん:2009/02/26(木) 16:36:16
レジ打ちとコミック入れしかできないから転職しようにもできない。
つぶれたら困る。なんとか存続してください
508無名草子さん:2009/02/26(木) 16:42:30
>>507
ここの社長はレジ打ちもコミック入れすらできないんだぜ
509無名草子さん:2009/02/26(木) 17:00:58
>>506
きっとみんな静かに終わりを待ってるんだよ
510無名草子さん:2009/02/27(金) 01:07:10
予約・客注・定期の人たちに謝りの電話せないかんのかなー憂鬱…
511無名草子さん:2009/02/27(金) 06:09:07
DVDはまた延長?
それとも明日ですべて終?
512無名草子さん:2009/02/27(金) 06:51:23
>>510
そうだよ まんどくさいよね

>>511
たぶん 閉店のその日まで だらだら延長
513無名草子さん:2009/02/27(金) 07:02:37
再生案どうなってるんですかねー。
残り2ヶ月しかありませんよー。
514無名草子さん:2009/02/27(金) 19:11:20
DVDだけでなくCDも80%オフだよ
515無名草子さん:2009/02/27(金) 19:37:21
まるで叩き売り。
こんな状態で再生案もないよ。
末期がんの患者が医者にサジを投げられたみたいな‥
516無名草子さん:2009/02/27(金) 22:00:21
>>514
マジですか?在庫一掃処分?
3000円が600円か・・
買いに行こうかな
517無名草子さん:2009/02/27(金) 23:04:35
4月末消滅説が
現実味をおびて
きました。
518無名草子さん:2009/02/27(金) 23:07:11
辞めた店の店長と職安で会ったりするのかな・・・?
519無名草子さん:2009/02/28(土) 06:57:43
辞めた会社の社長と職安で会ったりするのかな・・・?
520無名草子さん:2009/02/28(土) 18:20:38
自分は精神病みで再就職無理だから、閉店後は自殺するよ
他にそういう人いない?
521無名草子さん:2009/02/28(土) 21:04:20
大丈夫 今は病んでる方が
普通だから死ななくておk。
522無名草子さん:2009/02/28(土) 22:59:21
閉店したら良くなるんじゃないのかjk
523無名草子さん:2009/03/01(日) 04:41:54
DVD80%PRICE OFFの期間が3月1日から5日10日な件

4月末に再生断念表明して"5日10日"で
終わればタイミング良いよね
みんな さようなら
524無名草子さん:2009/03/01(日) 11:46:45
「4月末に再生断念表明 → 5月10日全店閉店」
というシナリオが読み取れるという事ですね 先生
525無名草子さん:2009/03/01(日) 13:18:12
そして5月閉店まで辞められたら困るから、社長リンテンはするのか

馬鹿みたいだもう疲れた死んでもいいよね?
526無名草子さん:2009/03/01(日) 14:35:17
閉店片付けしてからしむでください


と ぼっちゃまが申しております
527無名草子さん:2009/03/01(日) 14:40:26
なんか場合によっては退職金は出ないとかって・・・?
ゴタゴタなる前にとっとと辞めて多少なりとも
退職金貰った方がいいのかな・・。ガクブル
528無名草子さん:2009/03/01(日) 16:02:14
>527 社員の給料と退職金は
最優先でその分ひいてから
銀行などに分配なのでよほどのことがない限りは心配ないと思うぞ
529無名草子さん:2009/03/01(日) 16:56:13
退職金は最優先では無いと思いますが・・・。
でもCD、DVD8割引きは、いいですね。
全店舗でCD全商品に拡大してください。
530無名草子さん:2009/03/01(日) 17:11:31
お尋ねしますが
リンテンは全店舗?

この場におよんでリンテンがあるからって
騙して頑張らせるんですか。
それとも社長は本気で再建するつもり?
531無名草子さん:2009/03/01(日) 18:20:07
退職金図書カード3000円説浮上
従業員の給料まで80%OFF拡大です
次回臨店は希望者にぼっちゃんを
ピコピコハンマーで殴らせる為 との事
532無名草子さん:2009/03/01(日) 18:35:36
退職金出ないからって本を持って帰っちゃいかんぞ。
大阪屋さんは貧乏クジ引いて気の毒な方なんだから。
持って帰るならコットン紙にしなさい。
尻拭き紙代わりに楽しくていいかもしれん。
尻拭き紙ならレジロールも経済的で捨てがたいな・・・。

うーん まじ悩む。
533無名草子さん:2009/03/01(日) 22:25:11
ピコピコハンマーじゃなくてハリセンがいい
534無名草子さん:2009/03/01(日) 22:31:46
リン店は全店舗じゃないよ
中国地方で何店かはこないらしい

失業保険はもらえるかな
535無名草子さん:2009/03/01(日) 22:42:50
失業保険は12ヶ月雇用保険を払っていたら出ます。
536無名草子さん:2009/03/01(日) 23:03:01
d!つかまじでか
倒産の場合、六ヶ月からでもよくなかったっけ?
職探しまんどくせ。事務とかやったこともあるけどやっぱ接客がいいんだよなあ。
やっぱ本がすきだ
537無名草子さん:2009/03/02(月) 00:07:07
2月に何店か、まわったけど、
CDはあんまり割引やってる店舗なかった。
今回のセールは、CDも割引する店舗が多くなるのかな。
538無名草子さん:2009/03/02(月) 00:18:07
そんな536に職安オヌヌメ求人情報があるよ
宮崎県で契約社員募集してる書店で




竃セ林堂書店 都北店
539無名草子さん:2009/03/02(月) 00:24:06
>>538
糞ワロタ
どうみてもただの人事異動じゃねーか
540無名草子さん:2009/03/02(月) 11:26:09
潰れるのはいいから、リンテンはマジで止めろ
再就職に力を残したいのに無題POP制作やら余計な仕事を増やすな
541無名草子さん:2009/03/02(月) 13:55:48
ぼっちゃまは リンテン をとなえた!

540は ちからつきて しむでしまた

エリアちょうは ザオリク をとなえた!

540は いきかえった!

ぼっちゃまは ヘイテンサギョウ をとなえた!

540は やっぱり しむでしまた
542無名草子さん:2009/03/02(月) 14:55:33
ここって新刊が毎回売り切れなんだよな。
ほんと糞。
売り場狭いの分かるけど潰れるのも納得だな。
543無名草子さん:2009/03/02(月) 14:58:00
リンテンって何ですか?
544無名草子さん:2009/03/02(月) 15:24:28
>>542
ちがうちがう
糞店だからそもそも配本無くて入荷してない
で 説明まんどくせからとりあえず売り切れって言ってる

>>543
林さんという業者さんが雑草と蜘蛛の巣が無いかお店に点検に来るの
だから林点
545無名草子さん:2009/03/02(月) 15:38:09
リンテンだからって無理せず
現状手一杯アピールしてもいいんじゃない?
546無名草子さん:2009/03/02(月) 16:07:20
臨店の時、言いたいことぶちまけた方がすっきりするんじゃね?
547無名草子さん:2009/03/02(月) 16:15:40
僕は もう なにも 言いたく ない
548無名草子さん:2009/03/02(月) 21:52:40
なぜ店長必死なのですか

もういいじゃないですか
549無名草子さん:2009/03/02(月) 22:10:41
店員さんが悪いとは思わないけど、一つのレジに4人も入っていました。

550無名草子さん:2009/03/02(月) 22:13:36
ぼくはレジの中に小人が三十匹入ってるのをみたよ!
551無名草子さん:2009/03/02(月) 23:02:08
可愛い!!行きたいその店
552無名草子さん:2009/03/02(月) 23:14:29
>>550
いつもレジで一人体制な俺に
数人分けてくれ!!
553無名草子さん:2009/03/03(火) 00:00:37
>>552
君はひょっとして既出のうんこ絶望君だな?
554無名草子さん:2009/03/03(火) 00:32:22
>>553
期待を裏切るようですまんが違うw
そんなワイルドな日常を送る程トイレに困ってはないでs

ただの小人を分けてほしい寂しがりやなのさ
555無名草子さん:2009/03/03(火) 03:50:44
流れ的に明林堂が営業不振により潰れるみたいですが
全店舗そういう話なのですか?
もし、そうなれば一目惚れしたあの店員さんにも会えなくなるわけか(;ω;')
556無名草子さん:2009/03/03(火) 07:34:17
>>555
いらさいませこんにちわ
万が一 全店舗じゃなくても
その店員の店舗も消える
可能性高いです
告るならお早めに
557無名草子さん:2009/03/03(火) 07:38:47
それは俺のあの娘か

あの娘に会えるのも後二ヶ月か〜
558無名草子さん:2009/03/03(火) 11:48:33
俺は告る事も出来ずにさよならしたよ
もし告ってても残念な結果が見えてたからな・・
今、どうしてんだろな
559無名草子さん:2009/03/03(火) 14:12:24
未だに頑張ろうとしているエリア長・店長達は何なんだろう。
今さら現場の頑張りでスポンサーがどうにかなるもんでもなかろうに。
560無名草子さん:2009/03/03(火) 14:20:22
>>546
そんなことをすると死ぬほど怒られて追い込まれます。
よほど精神的に強いか他店の店長や社員たちと結託しないと無理だろうね。
一店長や社員になにか言われても返す言葉はたくさん持ってるし、売り上げ
コーナー展開、予算管理、人員管理、提出書類の提出状況、総務関連etc
それらを完璧にやってない限りこちらが責められる材料は山ほどあるわけで・・
1を言うと10になって返される。今まで幾人の店長が屍になり去っていったか・・
俺も限界近いな〜。閉店って100%わかってるんだったら開き直れるけど
存続の希望も捨てきれないし。
561無名草子さん:2009/03/03(火) 14:58:18
>>560
まったくそのとおりですね。
以前、店長がとある上司に会社に対する文句を言ったら
まさに同じ事を言われたらしい。
「店舗業務がちゃんと出来る様になってから言って。」と。
結局そんな感じで店舗の声を何一つ聞こうとしないから
こんなんなっちゃたわけだけどね。

そっか、やっぱ希望捨て切れないよね・・。
562無名草子さん:2009/03/03(火) 19:41:57
社長は温和そうに見えましたけど違うのですか
563無名草子さん:2009/03/03(火) 23:06:24
人は悪い人ではないと思うが
経営者としてはアレなわけだ
564無名草子さん:2009/03/03(火) 23:29:27
いや、人もアレだぞ
565無名草子さん:2009/03/03(火) 23:32:18
どちらにしても結局アレなんですね・・・
566無名草子さん:2009/03/04(水) 01:46:12
ストレスで眠れない・・・
567無名草子さん:2009/03/04(水) 01:53:17
周りの連中もヨイショばかりでまさに裸の王様。
民草が指摘しても、お前らが悪いの一点張り
そんな政治(経営)してる国の末路なんてきまってるだろ。まさに愚者は経験に学ぶ。

566はパソコン切ってもう寝れ
もういい!もう休むんだ?
568無名草子さん:2009/03/04(水) 02:18:39
>>240
バカだなぁ。もう少し待ってれば8割引で買えたのに
569無名草子さん:2009/03/04(水) 03:53:34
俺は再就職が不安で
目が覚めてしまった・・・。
570無名草子さん:2009/03/04(水) 06:41:52
書店に再就職するならどこがマシだろうか
どこもやばそうっちゃやばそうだけども
版元営業さんに聞いてみるか
571無名草子さん:2009/03/04(水) 16:51:19
元明林堂社員なんてお断りです^^
572無名草子さん:2009/03/04(水) 17:26:16
俺、再生が成功して店が存続したら彼女にプロポーズするんだ・・・
573無名草子さん:2009/03/04(水) 18:47:46
じゃ私は再生できたらエリア長に告白する
574無名草子さん:2009/03/04(水) 19:32:08
>>570
宮◯はやめとけ
ぶっちゃけ、ここよりも酷い
スレ覗いてみ
575無名草子さん:2009/03/04(水) 19:58:33
いい加減に気付け。書店とか出版業界が全ダメなんだってば。
576無名草子さん:2009/03/04(水) 20:28:44
>>574
スレ見てきた。確かに鬱陶しそうな本部だな。
577無名草子さん:2009/03/04(水) 20:53:30
Posいれてない手打ちレジの店舗はざら
総本店(笑)の屋上に観覧車
婦人誌の他にも、本社指定の本や絵画食器ノルマ
578無名草子さん:2009/03/04(水) 23:32:45
>>577
情報あんがと。宮○さんはパスした方が良さそうね・・。
ノルマも酷いみたいね。それで経営が成り立ってそうだ。
でも観覧車はかわいい。w
579無名草子さん:2009/03/05(木) 15:25:36
>>575の意見こそ真実
俺の友人達はもっぱらアマゾンだしな

おまいらは役立たず、宮脇さんがどうとかて次元じゃないの、元明林堂社員て時点で無理
580無名草子さん:2009/03/05(木) 15:59:45
このスレに居る時点で
579自身も役立たず
他にやることないのか
ひまじん
581無名草子さん:2009/03/05(木) 21:27:24
>>俺の友人達はもっぱらアマゾンだしな
わかります。とても人に見せられないような
エロ本・エロゲですね!
582無名草子さん:2009/03/05(木) 23:23:09
宮◯の事は反省している。
まあバイトしてた時の話だから今は違うかもな

書店や出版だけの問題じゃないだろ。
景気いいとこ探す方が難しい。
中途だと即戦力が求められるわけだから、
やったことない職種より書店の方が有利だとおもうけど。書店が好きなら尚更

明林堂でもちゃんと仕事してコミュ力があれば
他に行っても大丈夫だろ。
転職がんがれ
583無名草子さん:2009/03/06(金) 00:38:36
>>582
フォロー乙。
しょせん2ちゃんなんだからそんなに気にしなくていいんじゃね?
ま、腹の中じゃせせら笑ってるのかもしれんが。
このスレを見てるって事はよくも悪くも明林堂を気にしてくれてる
って事だと俺は思っている。
582もがんがってくれ。

っても俺も腹の中では笑ってるかもな。
584無名草子さん:2009/03/06(金) 01:52:07
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
GEO(ゲオ) inバイト板 Part67 [アルバイト]
マナーの悪い客に物申す [店舗運営]
【DQ】ドラクエなんでも質問スレ その24 [FF・ドラクエ]
社交性がなくて職場で孤立してしまいます13人目 [孤独な男性]
【地方限定】集え、セルDVD店経営者3【小規模店】 [店舗運営]

独立したい人とゲオが気になる人と孤立してる人がいるのか・・
585無名草子さん:2009/03/06(金) 06:15:26
ゲオとマナーとDQはおれだったりする。w
でもマナーは1回しか行ってないいんだが・・。
586無名草子さん:2009/03/06(金) 12:06:44
>>582


> 書店や出版だけの問題じゃないだろ。
> 景気いいとこ探す方が難しい。
> 中途だと即戦力が求められるわけだから、

なので元明林堂社員なんてお断りなんだすよ

> やったことない職種より書店の方が有利だとおもうけど。書店が好きなら尚更
書店にこだわってたら駄目だと思うがな、

> 明林堂でもちゃんと仕事してコミュ力があれば
> 他に行っても大丈夫だろ。
お前達がちゃんとしてないから父さんしたんだろが給料泥棒めw
> 転職がんがれ

これは同意

>>584
こんなスレ見てる基地外採用したがる企業があるとでも?
変態かストーカーしかいないだろ
587無名草子さん:2009/03/06(金) 13:05:36
>>586
なんか
あたまわるそ
588無名草子さん:2009/03/06(金) 13:22:03
>>586
初心者乙 もう少し書き方勉強しろや。
589無名草子さん:2009/03/06(金) 13:51:43
痛いトコ指摘されちゃった(笑)
590無名草子さん:2009/03/06(金) 14:37:43
明林会とかいうえらそうな会ってもう無くなったの?
591無名草子さん:2009/03/06(金) 14:49:10
>>590
もう偉くなくなったから無いんじゃない
592無名草子さん:2009/03/06(金) 23:29:37
だから社長がアレなんだって
593無名草子さん:2009/03/07(土) 14:32:14
明林会でぐぐったら釣りバカ日誌に出てくる893組織がヒットするのな。

他には「明林会、明林堂第17期売上高7・2%増。林社長、100店舗達成に感謝。」
とかって記事が出てくる。そんな時代もあったんだよねぇ・・・。
594無名草子さん:2009/03/07(土) 23:19:11
もっとみんな調べろよ
社長はホントに自分のことしか考えてないんだよ…
595無名草子さん:2009/03/07(土) 23:39:41
>>594
それはわかりきってる事だけど・・・。
さらなる仕打ちを考えてるとかなん??
596無名草子さん:2009/03/09(月) 11:58:12
┐(´ー`)┌
597無名草子さん:2009/03/09(月) 21:24:19
もう終わりだって思ってたのに6月まで営業延びたってマジ?
598無名草子さん:2009/03/09(月) 22:06:24
もしかしてスポンサーの件 みんな知らないのか?
599無名草子さん:2009/03/09(月) 22:19:29
>>598
kwsk!
スポンサーが付かない的な事は、ここでよくみるけど
600無名草子さん:2009/03/09(月) 22:22:06
ぼくはつられないぞ
601無名草子さん:2009/03/09(月) 22:43:26
スポンサー決まったの?
602無名草子さん:2009/03/10(火) 16:11:57
>>597
延びたとしても終わりはある
と いう事じゃないのか

>>598
どこもスポンサーになってくれない
と いう件じゃないのか
603無名草子さん:2009/03/11(水) 21:52:05
スポンサー オーリッドじゃないの?
604無名草子さん:2009/03/12(木) 01:55:38
トゥース!
605無名草子さん:2009/03/12(木) 17:41:54
もうひとつあるって聞いた。どこだ?
606無名草子さん:2009/03/15(日) 23:29:54
明林堂って雑誌の返品できる?
607無名草子さん:2009/03/16(月) 16:14:17
読んでつまらなかったら返品でもなんでもすれば?
608無名草子さん:2009/03/17(火) 16:03:07
忙しいなー
609無名草子さん:2009/03/17(火) 17:59:44
学参なんか担当するんじゃなかった・・・
610無名草子さん:2009/03/17(火) 21:23:38
>>609
何があったか知らないがガンバレ!!

・・という自分も少年・少女・エロ・BLコミック全部担当で
コミック出しと注文書追いつかなく本気でヤバs
まあコミック好きだから何とかやろうとしてるが・・・
611無名草子さん:2009/03/17(火) 22:25:20
>609
はげど
学参この時期は死ねる
612無名草子さん:2009/03/19(木) 15:37:57
スポンサー候補は、ジョイフル絡みで
亀の井ホテルって聞いたけど・・・

現体制のまま引継ぐかどうかでもめてるみたい。
613無名草子さん:2009/03/19(木) 18:25:53
亀の井もヤバイだろうが
614無名草子さん:2009/03/22(日) 22:09:55
どこでもいいので
早く結論だしてください
615無名草子さん:2009/03/26(木) 19:03:05
みんな、疲れ果てたか……
616無名草子さん:2009/03/26(木) 23:33:09
結局どうなるの?
継続?終焉?
やきもきするのも疲れたよ本当に
617無名草子さん:2009/03/27(金) 05:05:24
将棋でいえば詰んでるだろが
618無名草子さん:2009/03/27(金) 15:10:24
なんかそんな気がする
619無名草子さん:2009/03/27(金) 16:55:52
将棋でいえば もう後片付けも終わって 棋士だけがポツンと座ってる状態
620無名草子さん:2009/03/27(金) 18:06:53
将棋でいえば 部屋の電気も消されてセコム退出セットされてる状態
621無名草子さん:2009/03/28(土) 09:11:06
それなのに相変わらず激務の毎日です
622無名草子さん:2009/03/28(土) 12:38:48
春なのに お別れですか
623無名草子さん:2009/03/28(土) 13:54:24
春なのに 涙がこぼれます
624無名草子さん:2009/03/28(土) 15:38:27
春なのに 春なのに
625無名草子さん:2009/03/28(土) 15:41:36
ため息
626無名草子さん:2009/03/28(土) 21:08:41
また
627無名草子さん:2009/03/28(土) 22:05:48
うんこ
628無名草子さん:2009/03/28(土) 23:29:01
そうきたか
629無名草子さん:2009/03/29(日) 12:52:41
潰れるならさっさと通達しろよイライラする
630無名草子さん:2009/03/29(日) 13:14:52
通達するとしたら4月末の再生案提出期限の前日ぐらいじゃね
631無名草子さん:2009/03/31(火) 20:44:16
あと一ヶ月ですね
632無名草子さん:2009/03/31(火) 21:09:24
そうですね はやいものです
633無名草子さん:2009/03/31(火) 21:19:59
4月といえば桜の季節
明林堂も桜の花びらのように
人知れず散っていくことでしょう。
634無名草子さん:2009/03/31(火) 23:17:08
新入社員の頃、課内で「伝説の鈴木さん」という名前がよく出ていた。
ある日、主任から「この書類、伝説の鈴木さんに渡してきて」と頼まれた。
「どこにいらっしゃるのですか?」と聞き返したら、
「伝説の鈴木さんなんだから伝説の部屋に決まってんだろ。
「3階の奥だよ」と言われた。
伝説の部屋という言葉にわくわくしながら3階の奥へ行くと「電気設備課」があった。

635無名草子さん:2009/04/01(水) 03:03:42
はい、座布団没収ね
636無名草子さん:2009/04/01(水) 12:00:03
新年度なのに明林堂なんかで働いてる奴って何なの?
馬鹿なの?
死ぬの?
わずかなな退職金や失業保険より新年度心機一転!素敵な職場がよかっただろうに…
夏にはボーナスですよ?
637無名草子さん:2009/04/01(水) 12:26:24
そうやって人をバカにして楽しいですか?
春なのに
638無名草子さん:2009/04/01(水) 12:57:30
あれは私が18歳の頃地元でも有名な心霊スポットへ行った時のことでした
当時私は同じ学年の男子と付き合っており、その他のカップル達とグループ交際をしていました

3組のカップル、計6人で山の中にある古いトンネルに向かいました
トンネルの前にあるスペースに車を止め、静かに中へ

中は驚くほど静かでした、私はあまりにも恐かったので彼の腕にしがみ付き眼を閉じていました
私たちの前では他のカップル(仮にAとBとします)
A「やだ〜B、恐いよー」
B「大丈夫だって、いざって時は俺が守ってやるから・・・」
A「B・・・私Bがいれば恐くない!」
などとバカップル振りを発揮し、ずっとイチャイチャしていました
A「んーBがキスしてくれれば恐くなくなるかも・・・」
B「えーしょうがねーなー・・・」Bがキスしようとしたその時
「オエエェェェ!!」誰かが吐くような声が聞こえて来ました
みんながシン・・・としていると今度は明らかに私たちの後ろから
「ッチ!」と舌打ちする音が聞こえてきたのです。
私たちはすっかりパニックになってしまい急いで車に飛び乗り家に帰りました

その後霊感の強い知り合いに話を聞くと
「あそこは危ない、特に女性を連れてるとその人は大体不幸な目にあうから『雌殺しトンネル』って呼ばれてるんだ」
と教えてくれました。
幸い私たちは全員男だったので事無きを得ましたが、もし私が女性だったら・・・と今でも鳥肌が立ちます。


639無名草子さん:2009/04/01(水) 13:22:34
ある年上の女と知り合った。
40になったばかりというが20代後半に見えるくらい若々しく
美人で妖艶でいい女だった。
何度か会う内に俺の部屋に来る事になった。

部屋で映画見てたら、彼女が「トイレ借りていい?」と。
トイレに行った彼女が悲鳴をあげたので急いでトイレにかけつけたら、
「用をたそうと思って便座上げたら縁にゴギブリがいたの!」
ゴギブリにこんな悲鳴あげるとは、まだまだ女の子じゃん。
ちょっと可愛いとこもあるんだなぁ〜と思った
640無名草子さん:2009/04/01(水) 14:42:30
俺はいつものように美幸を乗せて、夜の国道を走っていた。
片側2車線の幹線道路は、この時間になると交通量も殆ど無く、
時折トラックとすれ違うだけだ。

美幸の手が、俺の股間に伸びてきた。
「やめろよ。危ないって」
白い指が、ジッパーを下げ器用に中のモノを引っ張り出す。
柔らかかったそれが、急速に硬く膨らんできた。
「いいからいいから。ちゃんと前みてて」
美幸は、固くなり始めたそれを巧みに弄りまわし、
すぐに溢れ出した液体を塗り込めながら俺を追い込んでいく。

やられっぱなしってわけにはいかないと思った俺は、
左手を美幸の膝にのせた。
そのまま、すっかり開かれた太腿の間に掌を進める。
ちょっとつらい姿勢だが、辿り着いたそこは暖かく、
くちゅ、と音がしたような気さえした。


唐突に、右側からゆっくりと猫が出てきた。
快感と、無理な姿勢で運転していたせいか、気付くのが遅れた。
右手だけで握っていたハンドルを慌てて切ったのもまずかった。
けたたましい音と同時に、激しい痛みが全身を襲った。

641無名草子さん:2009/04/01(水) 14:44:10
幸か不幸か、音を聞きつけたのだろう、
パトロール中らしい警官が走ってくるのが見えた。
俺は美幸の姿を確認しながら、いそいでチンコをしまった。
「大丈夫か? 怪我は?」
「あ、え、ええ、大丈夫です。ちょっとすりむいたくらいで」
ジッパーを上げながら、骨折などがないことを確認した。
「あたしも……平気です。すみません」
美幸は本当に怪我ひとつないようで、
スカートの埃を払いながら立ち上がった。

「よかった。気をつけてね。もう遅いから早く帰りなさい」
警官は、ほっとしたような表情を見せて立ち去ろうとしたが、
ふと思い出したように振り向いて言った。

「あ、そうそう。二人乗りはダメだからね。自転車は押して帰ってね」

642無名草子さん:2009/04/01(水) 15:03:39
高校生の時、自分で髪切って失敗した事があった。
次の日の放課後、Yに人気のない場所に呼び出され
ものすごく深刻な表情で、吐き捨てるように「帽子みたい」と言われた。

Yはヘアメイクが結構上手な子だったので、恥ずかしさで頭に血が上り
「わかってるよ!でも少し我慢してれば何とかなってくるでしょ?
一生このままってわけじゃないし、何もそんな事言わなくてもいいじゃん!」
と言うと、Yが突然泣き出した。しまった、言い過ぎた!と思い、慌てて
「どうにもならなくなったら、あんたの手も借りたい…」と言うと
Yは泣きながら「わかった。もうあんな事言わない。ごめんね」と。

つい先日、Yと飲みに行ったら彼女がその話をしたので、色々思い出した。
「あの時はあの勢いに救われたよ。まったくいい友達だ、あんたは」
と、照れたようにYは言ったが、私は顔がひきつった。

「帽子みたい」じゃなくて、「もう死にたい」だったのか…

その後、何度も友情に乾杯してから真実を打ち明けた。
私も衝撃的だったけど、Yはもっと衝撃的だったと思う。
643無名草子さん:2009/04/01(水) 16:35:31
         刑務所            さらりいまん
----------------------------------------------------
労働時間  8時間厳守         大体10時間以上
----------------------------------------------------
始業時間  7時50分          8時30分〜9時
----------------------------------------------------
終業時間  16時30分         21時〜24時
----------------------------------------------------
通勤手段  徒歩数分          満員電車1時間
----------------------------------------------------
昼食     食う              食えない日がある
----------------------------------------------------
夕食     食う              食えない日がある
----------------------------------------------------
夕食後    テレビや読書など自由  仕事
----------------------------------------------------
残業     全くない           ない日がない
----------------------------------------------------
残業代    残業がないから無い   残業あっても無い場合がある
----------------------------------------------------
休憩     午前午後それぞれ15分 上司次第
----------------------------------------------------
土日祝    確実に休み         出勤する日もある
----------------------------------------------------
年数     刑罰に応じる        自動的に40年
----------------------------------------------------

644無名草子さん:2009/04/01(水) 17:27:34
失業者増える一方だね この先不安だ
今 海外旅行とか行ける人達 うまやらしいわ
645無名草子さん:2009/04/01(水) 17:37:57
みんな一緒に失業者へGO!
646無名草子さん:2009/04/01(水) 17:46:50
車で思い出したんだけど、この前、「頭文字D」を借りにいったんだけどさ、
カ行のどこを探してもないわけ。まさかと思ってア行見たらそこにあったw
「あたまもじD」と読み間違えてんだーってしばらく笑いが治まらなかったよw

17 :名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 19:58:51 ID:S6/dhsFA0    New!!
>>7
わかるわかるwwww
俺もTSUTAYAに美味しんぼのDVD借りに行ったんだけど
「ば行」探しても全然ないんだよ。
で、TSUTAYAのアホ店員は「うつくしあじしんぼ」って読んでるんじゃね?と思って
「あ行」を確認したらマジで置いてあってびびったwww

647無名草子さん:2009/04/01(水) 18:16:27
     /\___/ヽ
     /       :::::::\
    .|          .::::|
    |  ''''''   ''''''   .:::|
    .|(●),   、(●)、::::|
     \ ,,ノ(、_, )ヽ、,,.:::::/
     /``ーニ=-'"一´\
   _/((┃))_____i |_ キュッキュッ
.. / /ヽ,,⌒) ̄ ̄ ̄ ̄ (,,ノ   \
/  /_________ヽ..  \
. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

       /\___/ヽ
     /''''''   '''''':::::::\
    . |(●),   、(●)、.:| +
    |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|
  .   |   `-=ニ=- ' .:::::::| +
     \  `ニニ´  .:::::/     +
     /ヽ、ニ__ ーーノ゙\_
    .| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.|  トン
   _(,,) エリア長に抱かれたい      (,,)_
.. /. |..            |  \
/   .|_________|   \

648無名草子さん:2009/04/02(木) 20:26:18
>>646 の17が、実際にどう読んでいたのか激しく知りたいw
「ば行」ってw やっぱ「びみしんぼ」なのか
649無名草子さん:2009/04/03(金) 16:27:34
明林堂行ったらいつもレジで女の人たちが楽しそうに話してる。
楽な仕事なんだろうな
650無名草子さん:2009/04/03(金) 23:42:41
>>649
事務所?は宴会ばりに盛り上がってるよな
最近駐車場はガラガラになったね
651無名草子さん:2009/04/04(土) 08:26:44
春なのにCD DVD80%引きなのな
目先の現金欲しくて必死なのな
652無名草子さん:2009/04/05(日) 06:45:02
>>646 あたまもじです? イニシャルDじゃないんですか イはア行ですよね
653無名草子さん:2009/04/05(日) 10:51:58
>>652
釣られてはいけませんよ
654無名草子さん:2009/04/06(月) 10:51:25
ただの笑い話でしょ
655無名草子さん:2009/04/07(火) 19:27:35
笑えないよ
あと少しで失業なのに
656無名草子さん:2009/04/08(水) 13:24:58
春なの〜に〜失業〜で〜すか〜♪
春なの〜に〜職安です〜か〜♪
春なの〜に〜
春なの〜に〜
ため息〜ま〜た〜ひと〜つ〜♪
657無名草子さん:2009/04/09(木) 21:14:55
で どうするよ
658無名草子さん:2009/04/09(木) 23:21:19
早くはっきりしてほしい
659無名草子さん:2009/04/09(木) 23:58:45
将棋でいえば詰んでるのにどうしろと?
馬鹿なの?
死ぬの?
660無名草子さん:2009/04/10(金) 00:44:43
将棋版を破壊するようなテロリストはまだいないようだな。
661無名草子さん:2009/04/10(金) 00:51:13
今さら立直せるなんて思っちゃいない
最期まで見届けるのかな と思ってな
662無名草子さん:2009/04/10(金) 07:30:12
まだ潰れないの?
近所の店、ムカつくヤツがいるから早く無くなって欲しいんだけど。
663無名草子さん:2009/04/10(金) 07:42:23
少々お待ちくださいませ
664無名草子さん:2009/04/10(金) 09:17:32
当日入荷した本はレジやテーブルにほったらかしで、店長らしき男は女バイトとニヤニヤ談笑してばっかり。
暇なら店頭に本を並べろよ。
棚には埃が積もってるし。
近所の人達と他の本屋になればいいのにって話してるよ。
665無名草子さん:2009/04/10(金) 10:02:48
664は辞めた元社員?(笑)
666無名草子さん:2009/04/10(金) 10:22:08
申し訳ございません
早急に他の本屋にする様 検討いたします
667無名草子さん:2009/04/11(土) 07:59:21
ギリギリまで粘らず早く結論だして

今月中に閉店片付け完了させてGW休もうよ
668無名草子さん:2009/04/11(土) 08:24:38
仕事いきたくねーな・・・
669無名草子さん:2009/04/11(土) 09:12:48
ハロワいきたくねーな・・・
670無名草子さん:2009/04/11(土) 15:17:15
明林堂いきたくねわーよ
671無名草子さん:2009/04/12(日) 18:59:35
行くな…
672無名草子さん:2009/04/13(月) 20:19:49
店長が涙目でした
673無名草子さん:2009/04/13(月) 21:34:11
なんで?
674無名草子さん:2009/04/14(火) 00:39:01
うんこしたかったのにレジ行列だったからじゃね?
675無名草子さん:2009/04/14(火) 04:50:08
公開脱糞ショーとか最高だね^^
676無名草子さん:2009/04/14(火) 05:27:17
朝早くからきたねーなw
677無名草子さん:2009/04/14(火) 17:55:52
あと半月
678無名草子さん:2009/04/14(火) 19:09:08
健康診断のお知らせ



平和だ
679無名:2009/04/14(火) 19:10:45
佐土原店、神宮店売りに出てるらしいね
680無名草子さん:2009/04/14(火) 19:25:58
そこだけ?
そんな事しても二束三文じゃないのか
681無名草子さん:2009/04/14(火) 21:04:01
北海道の小学校みたいにヤフオクに出品するかw
682無名草子さん:2009/04/15(水) 07:19:52
入札はありそうだよね
683無名草子さん:2009/04/15(水) 12:45:11
会社まるごと引き受けるとこないから
買い手が付きそうな店だけ切り売りって事かね
684無名草子さん:2009/04/16(木) 19:39:17
なんのお知らせもなく不安です

そろそろですか?
685無名草子さん:2009/04/17(金) 13:31:54
かわいい店員発見
686無名草子さん:2009/04/17(金) 15:38:17
麻生田店は閉めるの?
687無名草子さん:2009/04/17(金) 17:02:29
全店閉鎖だろが
688無名草子さん:2009/04/18(土) 01:22:48
ほんとに全店閉鎖ですか?
689無名草子さん:2009/04/18(土) 02:16:45
俺は書店へ行くとまずティーンズ誌全般に目を通す。そして、あえて爪の跡などでボロくなった本を買う。
たまに女子高生の髪の毛が挟まってたりすると食べます。
一番のオキニ雑誌は

Boys beSexy *egg*

コスメの顔ページにいつも顔射してます。
690無名草子さん:2009/04/18(土) 06:14:55
取次が見捨てた
みんな一緒に地獄いき
ばんざ〜い
ばんざ〜い
ばんざ〜い

おめでとう

691無名草子さん:2009/04/18(土) 09:05:47
取次に見捨てられたんだ
692無名草子さん:2009/04/18(土) 14:57:37
安心しろ、大丈夫だ
693無名草子さん:2009/04/18(土) 16:02:33
新聞よめ
694無名草子さん:2009/04/18(土) 16:08:44
真実は本部しか知らない
30日前後がくるのがこわい
どうなるの?
695無名草子さん:2009/04/18(土) 17:43:42
本部ってヘンなとこでプライド高いよな 
696無名草子さん:2009/04/18(土) 17:57:17
たぶん店長連中には知らされてるとオモ
正式には28日ぐらいにメールがくるんじゃねーの
697無名草子さん:2009/04/18(土) 18:44:17
大分の閉店情報しかないけど需要ある?
698無名草子さん:2009/04/18(土) 18:47:49
この会社の情報ならなんでも知りたい 九州あちこちにあるんだから飛び火するだろうし
699無名草子さん:2009/04/18(土) 19:32:36
>>697
とりあえずネタとして知っておきたい
700無名草子さん:2009/04/18(土) 19:51:34
中国エリア切り捨てますか?
701無名草子さん:2009/04/18(土) 21:13:37
黄金週間に失業て何なの?
馬鹿なの?
死ぬの?
702無名草子さん:2009/04/18(土) 22:47:43
>>698>>699
・セールでシングルCDのみ80%OFFの店とアルバムまでセール対象の店のちがい

・その店舗が複合施設の一角になっている所はセーフ
703無名草子さん:2009/04/18(土) 23:31:18
つまりアルバムまで80offの店は
今月でアウトって事?
704無名草子さん:2009/04/19(日) 01:08:29
大分米良店ってあったけ?
705無名草子さん:2009/04/19(日) 01:40:38
>>702
thx なるほどね・・・
他エリアにも同様な事がいえるよね
706無名草子さん:2009/04/19(日) 07:12:50
会社は存続するってことか
707無名草子さん:2009/04/19(日) 07:22:03
バラ売りされて会社自体は消滅なんじゃない?
708無名草子さん:2009/04/19(日) 22:12:24
>>702
大分市内だとCD扱ってる店舗は本店以外はインショップだから
全店セーフじゃね?
709無名草子さん:2009/04/19(日) 23:10:03
大分店舗はしんちゃんが
守ってくれるさ
ほかは・・・・・
710無名草子さん:2009/04/19(日) 23:49:43
とりあえず別府は乱立してるから
みせしめのため?にも2店舗減らすらしい
711無名草子さん:2009/04/20(月) 01:55:54

ごめんスレと関係ないけど
【事故か】人気AV男優の加藤鷹(49)がAV撮影中に4階から転落、意識不明の重体★2【自殺未遂か】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news7/1209057458/
712無名草子さん:2009/04/20(月) 07:09:04
じゃ今月で会社がなくなる心配ないのですね
713無名草子さん:2009/04/20(月) 07:50:25
6月で完全清算だろうが
714無名草子さん:2009/04/20(月) 08:00:35
今月じゃなかったの
黄金週間楽しみにしてたんだけど
715無名草子さん:2009/04/20(月) 08:07:25
5月じゃないの?
716無名草子さん:2009/04/20(月) 08:41:48
また期限が延びたって
聞いたんだけど、どうなってんの
717無名草子さん:2009/04/20(月) 17:19:19
↓6月末に延命された!?

DVDを80%PRICE OFFで販売しております。
おかげ様で大変ご好評を得ておりますので、
期間延長とさせていただき、6日30日まで開催致します。
718無名草子さん:2009/04/20(月) 19:09:40
もうロクなDVD残ってないお
719無名草子さん:2009/04/20(月) 19:13:54
まだ在庫あんのかよ
720無名草子さん:2009/04/20(月) 20:59:35
なんでのびたんだよ
721無名草子さん:2009/04/20(月) 22:05:36
大好評だからって延長してどうすんだよ
素直に「現金が欲しい」ってすればいいのにな。どうせ株主なんていないんだし。
722無名草子さん:2009/04/21(火) 05:06:52
うーむ 再建に向けてメドがたちそうなんだろうか
723無名草子さん:2009/04/21(火) 16:17:25
刀折れ矢尽きたんだろ

あとは首を取られるだけ
724無名草子さん:2009/04/22(水) 00:20:04
どうせ無理なら早く閉めてほしい
725無名草子さん:2009/04/25(土) 16:39:51
おいおい明林堂が潰れるぐらいならブックス豊後やさくら書店の方がヤバイだろ
726無名草子さん:2009/04/26(日) 22:43:24
>>725
本屋の経営難じゃなくて他の分野で大赤字出したからってのが原因
727無名草子さん:2009/04/27(月) 09:58:43
ラミネートフィルム使いすぎて経営難
728無名草子さん:2009/04/27(月) 13:32:07
プロパンは?
729無名草子さん:2009/04/28(火) 17:49:07
明林堂書店、再生計画案提出を再延長
ttp://www.shinbunka.co.jp/news2009/04/090428-01.htm
4月27日に大分地裁に提出。再延長期間3カ月で、期限は7月31日。
延長は1月末に続き2度目。スポンサー企業の地元IT企業との最終
調整が期日となる4月末までにまとまらなかったため今回の措置となった
730無名草子さん:2009/04/28(火) 19:35:24
クビの皮が何枚あるんだろうか
731無名草子さん:2009/04/28(火) 22:58:54
ふぅ 5月で失業するよか8月の方がマシかな
732無名草子さん:2009/04/30(木) 08:46:29
>>731

結局失業すんのかよwww
さっさと転職しときゃーよかったのに
733無名草子さん:2009/04/30(木) 10:06:06
で、結局どうなるの?
全店閉鎖はいつ?早く潰れたらいいのに
734無名草子さん:2009/04/30(木) 17:52:56
明日の本部メールを見とけ
735無名草子さん:2009/04/30(木) 18:09:19
気になって眠れんじゃないか
内容おしえろ
736無名草子さん:2009/04/30(木) 20:13:16
さらば四月
さらば明林堂
737無名草子さん:2009/04/30(木) 22:17:37
むかーし久留米の店長だった船津ってまだいる?
どっかのエリア長とかしてるんかな?

追い出されたエリア長の黒木の嫁はエロかったな〜
738無名草子さん:2009/05/01(金) 07:47:53
おめ
739無名草子さん:2009/05/02(土) 14:49:32
ポップつけまくって一冊でも多く売る努力しろ
一冊でも多く返品して現金つくれ
740無名草子さん:2009/05/06(水) 12:10:04
連休中の明林堂ガラガラすぎワロタ

これはもう駄目かもしれんね
741無名草子さん:2009/05/06(水) 18:06:44
明林堂は俺がまもるキリッ
742無名草子さん:2009/05/07(木) 20:12:02
大丈夫でしょ
743無名草子:2009/05/07(木) 21:15:22
違う店舗で嫌がらせされて本人に言ったら被害届出してと言われ本部にも話したが事実証明が無い限り謝罪しないって対応。心底むかつく!警察にも言ったけど明林堂って言葉聞いて相手にしないほうが良いと言われた。
744無名草子さん:2009/05/08(金) 22:54:33
別○本店行ったけど、男の店員酷すぎ
はやく並べればいいのに商品ずーっと手に抱えたまま他の男性店員とおしゃべり、、、
客が通っても避けもせず客の方が避ける始末&客の横で大あくび
店舗ごとの差があり過ぎ
745無名草子さん:2009/05/09(土) 00:06:46
地元取次ぎのKネット、売掛金未回収で連鎖倒産しないかな?心配だ。
あそこは、福以外の九州の雑誌を配本してるから…。
746無名草子さん:2009/05/09(土) 06:25:02
箱崎店もひどいもんだ
社員がだらしないもんだからバイトのデブサイク女もテキトーすぎ
すっかり客いなくなってるわ
747無名草子さん:2009/05/09(土) 07:28:52
まあ そんなもんだ
748無名草子さん:2009/05/09(土) 16:08:13
経営理念

一、社会に役立つ出版物の提供と企業活動を通じて地域社会に貢献する。

一、笑顔で活き活きした接客と魅力ある品揃えによりお客様満足度を高める。

一、豊かな人間性をもって接し職場内のチームワークを育む。

749無名草子さん:2009/05/09(土) 16:31:05
ぜんぜんできてないやん
750無名草子さん:2009/05/09(土) 17:08:44
同じ別府でも別府青山店は良いのにね
あと高城店も対応よかった
751無名草子さん:2009/05/13(水) 12:54:26
近所の明林堂がセブンイレブンになっててワロタ
752無名草子さん:2009/05/13(水) 14:48:47
毎日返品大杉ワロタwww
753無名草子さん:2009/05/13(水) 15:58:07
返品作業はいいが紐掛けマンドクセ
754無名草子さん:2009/05/13(水) 16:45:24
おいそこのパート。ギリギリまで返品やってハンディにデータ残した
まま帰るなw20箱分のプリントアウトと紐がけで俺死亡ww
755無名草子さん:2009/05/13(水) 23:17:09
7月末の期限で折り合いがつかなかったら消滅?
つかトップ辞めろよ。
誰も責任取ってないとか再生企業としてどうよ?
756無名草子さん:2009/05/14(木) 01:00:57
>>755
だからスポンサーと話がまとまらないのだと
思えてならない
757無名草子さん:2009/05/14(木) 01:14:15
>756
すっとんきょうな要求してるんだろうなwww
758無名草子さん:2009/05/14(木) 11:16:19
もうどこも相手してないだろ
いまはどこも自分自身がやばいし無能役員て不良債権付きの書店なんかお断り
759無名草子さん:2009/05/14(木) 11:40:54
早めに見切りつけて辞めた方がいいのかねぇ。
760無名草子さん:2009/05/14(木) 11:52:44
やる気のないやつは早めに
辞めたがいいぞ。万が一にも
継続が決まったら今以上になる。
761無名草子さん:2009/05/14(木) 11:58:00
今更過ぎるだろwww
762無名草子さん:2009/05/14(木) 12:00:43
>>759

いやもう手遅れw
民事再生発表前後におさらばしておくべきだった
僅かな退職金や失業保険にこだわる貧乏神精神を企業の人事部長は嫌う

履歴書に明林堂勤務て書いてるだけでペナルティーなのに平成二十一年五月まで沈没明林堂にのんびり乗船してる情弱と一緒に働きたい馬鹿がいると思う?

普通の神経ならすでに転職してもうすっかり新しい会社の人や仕事に慣れてるし四月から後輩までできてる

株の世界では損切りできない奴は死ぬしかない
763無名草子さん:2009/05/14(木) 16:08:36
>762
いや、バイトなんだよ
契約社員はちらつかせてきてるんだがスポンサー次第では天国にも地獄にもなるよな・・・


あ、天国はないかwwwwww
764無名草子さん:2009/05/14(木) 16:57:09
こんだけ経営戦略も財務も素人仕事でめちゃめちゃなのになんで
外部から優秀な人材招聘しないのかね?無能な役員2〜3人リストラ
して浮いた金で報酬払えばいいし
765無名草子さん:2009/05/14(木) 21:11:42
>>764
「無能な役員=優秀」だと勘違いしてるから
766無名草子さん:2009/05/14(木) 23:16:09
最近の明林堂の過疎っぷりは異常
駐車場も店内もガラガラ

ピザデブス店員のおしゃべりが有線放送よりうざい
767無名草子さん:2009/05/14(木) 23:36:05
会社にいる30過ぎた羊水腐ってるおばさんに
「この音、モスキート音って言って、30歳以上には聞こえないらしいよ」
って、何の音もしないヘッドフォン聞かせてみたら
「かすかに聞こえるよ!うん、聞こえる!若いって証拠かしら?うふふ」
って言うから、「幻聴だね。もう歳だから」と答え、ネタばらしたら
次の日会社辞めた。
768無名草子さん:2009/05/15(金) 15:55:07
陰湿(・_・、)
769無名草子さん:2009/05/15(金) 21:15:27
>>767
最低
770無名草子さん:2009/05/15(金) 22:58:15
>>767

因果応報
明日は我が身
771無名草子さん:2009/05/18(月) 15:16:14
インフルエンザのせいで客減りそうだな
772無名草子さん:2009/05/19(火) 08:45:02
インフルエンザのせいで再生難しそうだな
773無名草子さん:2009/05/19(火) 13:45:43
明林堂も消毒が必要だろ
774無名草子さん:2009/05/19(火) 15:29:32
鹿児島の鹿屋の明林堂書店マジで頭くる。ここは挨拶がしっかりしてる所だったからよく買い物してた。
すごく贔屓にしてたのに、眼鏡の痩せたおっさん店員だよ。入っても挨拶しなかった。俺の前に入った
何人かの客には普通に挨拶したのに。
むかついたから何も買わないで店出た。やはり挨拶ない。他の客には何も買ってなくても
店から出るときはありがとうございましたと言っている。

外から見てると、女客と年配には挨拶してるのに、若い男には挨拶してねえ。最悪だわ。

宮脇書店と一緒だ。こんな店で二度と買うか。
中途半端に挨拶するくらいなら入店したときに挨拶しないミスミの接客の方がよほどいい。
775無名草子さん:2009/05/19(火) 15:49:47
>>774
クレームを本社に入れてください
776無名草子さん:2009/05/19(火) 20:59:42
ゆめタウン中津店のディスクコーナーの男店員もスゴいよ
777無名草子さん:2009/05/19(火) 23:45:05
>>774
すげーこいつw
778無名草子さん:2009/05/20(水) 00:40:20
>>774
当店のサービスです。仕様です。諦めて下さい。

そんな店員も店員だが
そんな774も774だな
こんな場所に愚痴ってる時点で同レベル
779無名草子さん:2009/05/20(水) 00:56:24
でも過疎るよりはいいよ
くだらん愚痴や明林堂ネタをもっとくれ
780無名草子さん:2009/05/20(水) 09:50:02
想像してみろ。自分の前後の客には挨拶するのに、自分には挨拶しないところを。
これで腹立たないならどんだけ草食系だよお前ら。
781無名草子さん:2009/05/20(水) 10:12:30
>>780
被害妄想強すぎじゃね?w
782無名草子さん:2009/05/20(水) 11:13:19
>>780
被害妄想乙

世の中そんな小さな事より腹立つ事いくらでもある。
その程度でイライラしてたらキリがないぞ
783無名草子さん:2009/05/20(水) 12:49:59
本屋の店員の態度がどうこう言うニートのオマエは神の国からのお使いのつもりなのですね。
わかります。
784無名草子さん:2009/05/20(水) 13:39:26
神の国(笑)
いいえ、ただの客ですが何か?
785無名草子さん:2009/05/20(水) 14:17:26
もうやめろ おまえたち
とりあえず「すべて本部が悪い」って事でいいだろ な
786無名草子さん:2009/05/20(水) 14:57:06
もう二度とこの店では買わないが、近所で立ち読み専門店としての価値はあるから
また行ってくるわw 

他の店でいい本見つけてもここで買ってた位贔屓にしてたから腹が立ったわけで、
お前らの言うとおり、最初から買わないと決めていけば挨拶されなくても
腹も立たんわな。
787無名草子さん:2009/05/20(水) 16:18:37
まあ店長ですら手取り十万程度と居酒屋やガススタバイトレベルだから許してやれ
バイトのピザデブとかパートのおばちゃんがいい生活してんだから
788無名草子さん:2009/05/20(水) 16:31:23
>>786
>贔屓にしてたから
自分ではお得意様のつもりでも
店からはただのしょぼいお客でしか
見られてなかったという事だね
そりゃ悔しかろう
789無名草子さん:2009/05/20(水) 16:36:41
笑顔で活き活きとした接客をしないとダメじゃないか
790無名草子さん:2009/05/21(木) 11:29:39
でんき屋の店員もヒドイけどね
791 ◆FSYs1vblxo :2009/05/23(土) 14:48:33
プギャ
792無名草子さん:2009/05/24(日) 17:44:19
MEIRIDOのお客様への十三の誓い
1.笑顔で活き活きした接客致します。
2.お客様のお問い合わせに丁寧にお応え致します。
3.豊富な情報と、探し易く選び易い売場を提供します。
4.整理整頓、清掃により、気持ちの良い売場にします。
5.お子様の知育に役立つ、よい絵本を提供致します。
6.落丁、乱丁のある商品はお取替え致します。
7.レシート・領収書をレジで発行し、明朗な会計を致します。
8.店内の全商品に図書券・図書カードが使えます。
9.スタンプカード発行で、CD・DVD・文具を割引致します。
10.発売日にレジにて、お取り置き致します。
11.プレゼント包装を致します。
12.防犯に協力し、地域社会に喜ばれる店舗を目指します。
13.ご提供頂いたお客様情報は厳重に管理致します。

立派は誓いですね
793無名草子さん:2009/05/24(日) 20:51:46
最期の1行が残念だったな
794無名草子さん:2009/05/24(日) 20:55:39
くそ 俺も残念だ
795無名草子さん:2009/05/24(日) 21:40:34
何かあたりまえな項目が多いなあ・・・

うん・・同じく残念だ
796無名草子さん:2009/05/25(月) 14:55:13
民事再生法申請する時点で客や業者を裏切ってると思うが…
797無名草子さん:2009/05/27(水) 14:51:08
会社が何も言わないのは
今逃げられたら困るからだけなんじゃないのか
798無名草子さん:2009/05/27(水) 17:06:23
ゲイの出会い系で知り合った10歳以上年上のオジサンの家へ。
そしたら「これ着て責めて欲しい」と言われて、レンコン掘りというか、
魚河岸の人が着てるような胸まであるゴム長を着させられ、捻りハチマキをさせられた。向こうは全裸。
まあこんなのもたまにはいいか、と愛撫してたら、オジサンが喘ぎ声の中、喋りだした。
「お、おにいちゃん…お、おかえりなさい…た、大漁だった?ねえ大漁だった??」
…オレは突然の、しかも想定の範囲を超えたセリフにポカーンとしてしまった。
オジサンは素に戻って、「…返事して欲しい」と恥ずかしそうにオレに言った。
プレー再開。・・・耳とかをなめつつ体中をさわさわと触る
「お、おにいちゃん、大漁だった?」
「ああ、大漁だったよ」
「あぁぁぁあぁすごいいいぃいぃ!、、な、なにが、、ハァハァなにが捕れたの?」
乳首を舌でやさしく舐めながらオレは答えた「…鯛とか、、、ヒラメがいっぱい捕れたよ」
セリフを聞き、オジサンはびくんびくんと身体をひきつらせた
「はっ!はぁぁぁあんっ!イ、イサキは?イサキは、と、取れたの??」 チンコをしごく
「ああ。でかいイサキが取れたよ。今年一番の大漁だ。」
「大漁っ!!イサキぃぃ!!おにいちゃんかっこいいいいぃぃぃい ぃくううううう!」実話です。。
きっと漁師の人との幼い頃の体験というか、淡い恋心とかが あったんだろうなあ、
といろんなことを考えさせられた一夜でした。

799無名草子さん:2009/05/27(水) 17:14:23
退職金の踏み倒し狙って
負債の返済金にするつもりなのさ
800無名草子さん:2009/05/27(水) 17:19:52
退職金は出すとはきいてる
満額ほしい
801無名草子さん:2009/05/27(水) 19:15:09
退職金って何ヶ月分?

契約ももらえる?
802無名草子さん:2009/05/27(水) 22:06:50
もらえるわけない
契約は使い捨て
803無名草子さん:2009/05/27(水) 22:20:22
返品返品また返品
どれだけやれば気が済むの
返品返品また返品
在庫は販売部が増やしてる
804無名草子さん:2009/05/28(木) 06:52:11
倒れるまで返品
805無名草子さん:2009/05/28(木) 08:00:06
引締め器が壊れるまで返品
806無名草子さん:2009/05/28(木) 15:22:34
在庫がなくなるまで返品
807無名草子さん:2009/05/28(木) 17:25:12
命有る限り返品
808無名草子さん:2009/05/28(木) 21:17:40
命尽きるまで返品
809無名草子さん:2009/05/29(金) 22:28:23
まだ頑張ってるんだ
810無名草子さん:2009/05/30(土) 04:49:42
頑張ってないよ
811無名草子さん:2009/06/01(月) 00:36:09
だって経営陣が頑張ってないもん
812無名草子さん:2009/06/01(月) 10:32:23
とりあえず5月は凌げてよかったな
813無名草子さん:2009/06/01(月) 13:47:23
とりあえず再生案提出期限まではズルズルと
814無名草子さん:2009/06/01(月) 17:11:00
死にたい
815無名草子さん:2009/06/01(月) 17:23:12
閉店作業に人手要るからダメだよ
816無名草子さん:2009/06/01(月) 21:36:42
辞めたら?
817無名草子さん:2009/06/02(火) 15:06:56
泥船に必死にしがみつくおまいらって何なの?
馬鹿なの?
死ぬの?
僅かな退職金当てにしてるみたいだけど明林堂潰れた後の事は考えないようにしてるの?
この不景気に履歴書に前職明林堂なんて書いて就職できると思うの?
秋頃見切りつけて転職してた奴いないの?
818無名草子さん:2009/06/02(火) 21:33:31
転職したやつは
このスレみてないだろ

今頃、平和に生活してるさ
819無名草子さん:2009/06/02(火) 21:43:31
何も考えてないんじゃない?
誰かが助けてくれるよーとか、どうにかなるさー、とか。
頭が悪いんだよね。
820無名草子さん:2009/06/03(水) 05:51:56
明林堂辞めてメジャーリーグ挑戦するわ
俺のコミック袋詰めは通用すると思う
821無名草子さん:2009/06/03(水) 21:52:10
何をいうそれなら俺のほうg
822無名草子さん:2009/06/03(水) 23:02:47
笑いのレベルも低いんだ
823無名草子さん:2009/06/03(水) 23:17:27
頑張らないといけない
824無名草子さん:2009/06/03(水) 23:23:13
急に雑誌を定期購読しろって言われたんだけど、何で?
みんなやってるって言われたけどそうなの?
825無名草子さん:2009/06/03(水) 23:27:35
お・・書き込み増えたかと思ったら若干荒れ気味?
826無名草子さん:2009/06/04(木) 00:17:53
そんなのしたって店長の成績になるだけで、感謝なんかされないし、
金の無駄だし、やらない方が良い。
つか、まだそんなことやってんのか、いい加減にしろよ明林堂
827無名草子さん:2009/06/04(木) 02:12:52
>>822自身のネタ披露に期待
828無名草子さん:2009/06/04(木) 10:19:55
>店長の成績になるだけ
そうなんか・・・みんなやってるみたいな言い方だったから、
強制と思ったんだけど、そうじゃないのかな。
829無名草子さん:2009/06/04(木) 11:10:19
やらない人はやらなかったよ。
でも店長から陰で悪口言われたり、無視されたりはするかもねw
それが明林堂
830無名草子さん:2009/06/04(木) 15:52:23
無視?
最低だな。誰だそれ
831無名草子さん:2009/06/04(木) 23:27:59
経営陣がんばってるでしょ。
832無名草子さん:2009/06/05(金) 03:56:48
誰ががんばってる
保身しか考えてない
833無名草子さん:2009/06/05(金) 08:26:10
今度も提出期限延期は可能なのかな
834無名草子さん:2009/06/06(土) 12:57:55
まだあったのか
835無名草子さん:2009/06/07(日) 23:49:10
将棋でいえばもう詰んでますが
836無名草子さん:2009/06/08(月) 07:14:59
詰んでるのに定期
837無名草子さん:2009/06/08(月) 23:23:18
経営陣ゴルフしてるみたいだよ余裕だね
838無名草子さん:2009/06/09(火) 06:57:38
開き直ってるんじゃね
839無名草子さん:2009/06/09(火) 20:42:40
今しかできないかもだからね
840無名草子さん:2009/06/09(火) 21:08:16
ゴルフパートナーと焼肉の失敗でこんな状況になってるんだから
経営陣は一生ゴルフすんな焼肉食うな
841無名草子さん:2009/06/09(火) 21:15:08
なんだ 経営陣はやる気ないのか だったら従業員もテキトーでいいじゃん
842無名草子さん:2009/06/09(火) 21:27:22
くそ経営のせいでいったい何人の従業員、元従業員の人生が
狂ったと思ってるんだよ。ここの幹部に謙虚とか反省とかいう
言葉はないのか?
843無名草子さん:2009/06/09(火) 21:50:14
そんな最低な会社に地獄の底までお付き合いするオマイラて何なの?
馬鹿なの?
死ぬの?
844無名草子さん:2009/06/09(火) 21:54:48
>>843
再就職先紹介してくれ。
845無名草子さん:2009/06/09(火) 21:56:18
そんな風に言いながら、結局倒産するまでいるんだろ。
意気地なし
846無名草子さん:2009/06/09(火) 22:01:42
うん。なかなかできない経験だからね。今後の人生の話の種に
なるしw
847無名草子さん:2009/06/11(木) 21:19:15
本当に大丈夫かいな?7月まで再生延期らしいが、今の代表取締役誰かしっとうや?
なんと○村常務らしい、元レンタカーにいた人物らしいが、かなりやばい人物で有名らしい、何せ仕事もせんと朝からどっかのねーちゃんとメールをうって、各エリア会に出張行く場合、片道4時間近くかけて行っても10分か15分で会議を出て行って帰ってしまうらしい。
こんなのがこの重大な時に幹部とは信じられん。なんとかしようとがんばってる他の社員や役員が酷過ぎ報われんぜ、しかしようこんな人物が役員でおったなー、メイリンОBとしてちょっと小耳に挟んだので腹が立って書き込みば、さしてもらいました。
848無名草子さん:2009/06/11(木) 23:25:03
ここの役員連中はそれでも頑張ってるつもりだぜ。以前従業員はみんな
ギリギリの状態でそれでもなんとかやってるんですよってある人が意見
したらしいが返ってきた答えは「俺だって大変なんだ!」って・・
器小さすぎだろ・・・
849無名草子さん:2009/06/11(木) 23:41:11
洗濯機を開けた瞬間から
「わっせ〜わっせ〜」とエンドレスで聞こえはじめる脳内。
網を引き上げる漁師の設定で、洗濯物は魚。
干す時もわっせ〜はおさまらず、素早くそして綺麗に干さないと
親方(脳内)に「それじゃ商品にならねえ!」と怒られる為頑張って干す。
靴下などが多い時は「今日は小物が多いな・・・」と思いながら作業。
親方のおかげで素早く作業が出来るようになった。感謝!
850無名草子さん:2009/06/12(金) 00:04:52
本部勤務って楽そうだよな。俺も販売部に異動させてくれ
851無名草子さん:2009/06/12(金) 00:13:25
以前、本屋で「親が犯人のミステリー特集」という
恐ろしいコーナーがあった。


420 名前:仕様書無しさん[sage] 投稿日:2009/04/21(火) 00:47:58
>>419
ひどいネタバレだ


852無名草子さん:2009/06/12(金) 00:16:21
             /)
           ///)
          /,.=゙''"/
   /     i f ,.r='"-‐'つ____   こまけぇこたぁいいんだよ
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /


853無名草子さん:2009/06/12(金) 00:57:13
ドンドンドン!
邦夫「誰だ?」
由紀夫「あんちゃんだよ。お前のあんちゃんだよ」
邦夫「ほんとに俺のあんちゃんか?」
由紀夫「ほんとにあんちゃんだよ」
邦夫「それじゃあ、俺の質問に答えてみろ。世界的なインフルエンザ大流行の危機の中、事態を収束させるにはどうすればいい?」
由紀夫「政権交代」
邦夫「やっぱり、アンちゃんだ!」
854無名草子さん:2009/06/12(金) 01:23:54
 ,.――――-、
 ヽ / ̄ ̄ ̄`ヽ、
  | |  (・)。(・)|  3回チェンジしたら嫁がきたでござる
  | |@_,.--、_,>  
  ヽヽ___ノ 
855無名草子さん:2009/06/12(金) 01:27:31
京都市伏見区桂川河川敷で2月1日、無職片桐康晴被告が、
認知症の母親を殺害して無理心中を図ったとみられる事件の初公判が19日に行われた。
事件内容は認知症の母親の介護で生活苦に陥り、母と相談の上で殺害したというもの。
片桐被告は母を殺害した後、自分も自殺を図ったが発見され一命を取り留めたとの事。
片桐被告は両親と3人暮らしだったが、95年に父が死亡。その頃から、母に認知症の症状が出始め、一人で介護した。
母は05年4月ごろから昼夜が逆転。徘徊で警察に保護されるなど症状が進行した。
片桐被告は休職してデイケアを利用したが介護負担は軽減せず、9月に退職。
生活保護は、失業給付金などを理由に認められなかった。
介護と両立する仕事は見つからず、12月に失業保険の給付がストップ。
カードローンの借り出しも限度額に達し、デイケア費やアパート代が払えなくなり、
06年1月31日に心中を決意した。
856無名草子さん:2009/06/12(金) 01:28:13
「最後の親孝行に」

片桐被告はこの日、車椅子の母を連れて京都市内を観光し、2月1日早朝、同市伏見区桂川河川敷の遊歩道で
「もう生きられへん。此処で終わりやで。」などと言うと、母は
「そうか、あかんか。康晴、一緒やで」と答えた。片桐被告が
「すまんな」と謝ると、母は
「こっちに来い」と呼び、片桐被告が母の額にくっつけると、母は
「康晴はわしの子や。わしがやったる」と言った。
この言葉を聞いて、片桐被告は殺害を決意。母の首を絞めて殺し、
自分も包丁で首を切って自殺を図った。
冒頭陳述の間、片桐被告は背筋を伸ばして上を向いていた。肩を震わせ、
眼鏡を外して右腕で涙をぬぐう場面もあった。
裁判では検察官が片桐被告が献身的な介護の末に失職等を経て追い詰められていく過程を供述。
殺害時の2人のやりとりや、
「母の命を奪ったが、もう一度母の子に生まれたい」という供述も紹介。
目を赤くした東尾裁判官が言葉を詰まらせ、刑務官も涙をこらえるようにまばたきするなど、法廷は静まり返った。

http://www.kyoto-np.co.jp/kp/rensai/syuzainote/2006/060301.html
857無名草子さん:2009/06/12(金) 01:38:32
218 :無名草子さん:2009/06/11(木) 22:28:14
ただいま。
日頃から叱り飛ばしてばかりのバイトに告白された
一体何を企んでるんだろうとか真っ先に考える自分はもう駄目なのかも知れない
そしてあっさり流される自分はやっぱり駄目なのかも知れない


219 :無名草子さん:2009/06/11(木) 22:48:03
罰ゲームの対象になるぐらい嫌われてるのか
俺も気をつけよう
858無名草子さん:2009/06/12(金) 12:01:03
ある男が出張先の町で財布を落としてしまった。
帰りの飛行機の チケットは背広の内ポケットに入っていたが、
空港まで行く手段が 無かった。
男はタクシー乗り場に行き、1台停まっていた車の運転手に 事情を話した。
「・・・というわけなんだ。家に戻ったらすぐに金を送るから、
空港まで 乗せていってくれないか」
するとタクシーの運転手は男を一瞥して言った。
「金がねぇんなら歩いて行きゃいいじゃねぇか」
どんなに頼んでも運転手は男の申し出を拒否した。
男は仕方なく、空港まで歩いて行った。

しばらくして男が再び同じ町を訪れたとき、
タクシー乗り場に並んでいた車の列の最後尾に、あのときの運転手を見つけた。
男はあのときの冷酷な仕打ちに仕返しをしてやろうと企み、
一番前のタクシーの運転手に話しかけた。
「なあ、フェラチオしてやるからタダで空港まで乗せて行ってくれないか?」
すると運転手は驚いた顔で答えた。
「ふざけるな!俺はホモじゃねぇ!」
男は2番目、3番目のタクシーにも同じように話しかけ、同じような反応を得た。

そして例の運転手のタクシーの番になると、男は言った。
「空港まで頼む」
運転手は男を乗せ、他のタクシーの横を通り過ぎながら車を走らせた。
男は窓から他のタクシーの運転手達に向かって、にこやかに手を振った。


859無名草子さん:2009/06/12(金) 12:04:43
   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \
 |    ( ●)(●)
. |     (__人__) 
  |     ` ⌒ノ    
.  ヽ       }       
   ヽ     ノ   
   /    く  \ 
   |     \   \
  はっきり言って 
  詐欺だと思いません?
860無名草子さん:2009/06/12(金) 12:11:36
師匠は将棋が得意だ。
もちろん将棋の師匠ではない。大学の先輩で、オカルトマニアの変人である。
俺もまた、オカルトが好きだったので、師匠師匠と呼んでつきまとっていた。
大学1回生の秋に、師匠が将棋を指せるのを知って勝負 を挑んだ。俺も多少心得があったから。
しかし結果は 惨敗。角落ち(ハンデの一種)でも相手にならなかった。
1週間後、パソコンの将棋ソフトをやり込んでカンを取り戻した俺は、
再挑戦のために師匠の下宿へ乗り込んだ。
結果、多少善戦した感はあるが、やはり角落ちで蹴散らされてしまった。
感想戦の最中に、師匠がぽつりと言った。
「僕は亡霊と指したことがある」
いつもの怪談よりなんだか楽しそうな気がして、身を乗り出した。


861無名草子さん:2009/06/12(金) 12:13:04
「手紙将棋を知ってるか」
と問われて頷く。
将棋は普通長くても数時間で決着がつく。1手30秒とかの早指しなら数十分で終わる。
ところが手紙将棋というのは、盤の前で向かい合わずに、お互い次の手 を手紙で書いて
やり取りするという、なんとも気の長い将棋だ。
風流すぎて若者には理解出来ない世界である。
ところが師匠の祖父はその手紙将棋を、夏至と冬至だけというサイクルでしていたそうだ。
夏至に次の手が届き、冬至に返し手を送る。
年に2手しか進まない。将棋は1勝負に100手程度かかるので、終わるまでに50年はかかる計算になる。
「死んじゃいますよ」
師匠は頷いて、祖父は5年前に死んだと言った。

戦時中のことだ。
前線に出た祖父は娯楽のない生活のなかで、小隊で将棋を指せるただひとりの戦友と、
紙で作ったささやかな将棋盤と駒で、あきることなく将棋をしていたという
862無名草子さん:2009/06/12(金) 12:14:13
その戦友が負傷をして、本土に帰されることになったとき、二人は住所を教えあい、
ひと時の友情の証しに戦争が終われば手紙で将棋をしようと誓い合ったそうだ。
戦友は北海道出身で、住むところは大きく隔たっていた。
戦争が終わり、復員した祖父は約束どおり冬至に手紙を出した。
『2六歩』とだけ書いて。
夏至に『3四歩』とだけ書いた無骨な手紙が届いたとき、祖父は泣いたという。
それ以来、年に2手だけという将棋は続き、祖父は夏至に届いた手への返し手を半年かけて考え、
冬至に出 した手にどんな手を返してくるか、半年かけて予想するということを、
それは楽しそうにしていたそうだ。
5年前にその祖父が死んだとき、将棋は100手に近づいていたが、まだ勝負はついていなかった。
師匠は、祖父から将棋を学んでいたので、ここでバカ正直な年寄りたちの、
生涯をかけた遊びが途切れることを残念に思ったという。
863無名草子さん:2009/06/12(金) 12:15:30
手紙が届かなくなったら、どんな思いをするだろう。
祖父の戦友だったという将棋相手に連絡を取ろうかとも考えた。それでもやはり悲しむに違いない。
ならばいっそ自分が祖父のふりをして次の手を指そうと、考えたのだそうだ。
宛名は少し前から家の者に書かせるようになっていたので、師匠は祖父の筆跡を真似て
『2四銀』と書くだけでよかった。
応酬はついに100手を超え、勝負が見えてきた。
「どちらが優勢ですか」
俺が問うと師匠は、複雑な表情でぽつりと言った。
「あと17手で詰む」
こちらの勝ちなのだそうだ。
2年半前から詰みが見えたのだが、それでも相手は最善手を指してくる。
華を持たせてやろうかとも考えたが、向こうが詰みに気づいてないはずはない。
それでも投了せずに続けているのは、この遊びが途中で投げ出していいような遊びではない、
という証しのような気がして、胸がつまる思いがしたという。


864無名草子さん:2009/06/12(金) 12:16:42
「これがその棋譜」
と、師匠が将棋盤に初手から示してくれた。
2六歩、3四歩、7六歩・・・
矢倉に棒銀という古くさい戦法で始まった将棋は、1手1手のあいだに長い時の流れを確かに感じさせた。
俺も将棋指しの端くれだ。
今でははっきり悪いとされ、指されなくなった手が迷いなく指され、
十数手後にそれをカバーするような新しい手が指される。
戦後、進歩を遂げた将棋の歴史を見ているような気がした。
7四歩突き、同銀、6七馬・・・局面は終盤へと移り、勝負は白熱して行った。
「ここで僕に代わり、2四銀とする」
師匠はそこで一瞬手を止め、また同馬とした。次の桂跳ねで、細く長い詰みへの道が見えたという。
難しい局面で俺にはさっぱりわからない。
「次の相手の1手が投了ではなく、これ以上無いほど最善で、そして助からない1手だったとき、
僕は相手のことを知りたいと思った」
祖父と半世紀にわたって、たった1局の将棋を指してきた友だちとは、どんな人だろう。


865無名草子さん:2009/06/12(金) 12:18:08
思いもかけない師匠の話に俺は引き込まれていた。
不謹慎な怪談と、傍若無人な行動こそ師匠の人となりだったからだ。
経験上、その話にはたいてい嫌なオチが待っていることも忘れて・・・
「住所も名前も分かっているし、調べるのは簡単だった」
俺が想像していたのは、80歳を過ぎた老人が古い家で旧友からの手紙を心待ちにしている図だった。
ところが、師匠は言うのである。
「もう死んでいた」
ちょっと衝撃を受けて、そしてすぐに胸に来るものがあった。
師匠が、相手のことを思って祖父の死を隠したように相手側もまた師匠の祖父のことを思って
死を隠したのだ。
いわば優しい亡霊同士が将棋を続けていたのだった。
しかし師匠は首を振るのである。
「ちょっと違う」
少し、ドキドキした。
866無名草子さん:2009/06/12(金) 12:19:17
「死んだのは1945年2月。戦場で負った傷が悪化し、日本に帰る船上で亡くなったそうだ」
びくっとする。
俄然グロテスクな話になって行きそうで。
では、師匠の祖父と手紙将棋をしていたのは一体何だ?
『僕は亡霊と指したことがある』という師匠の一言が頭を回る。
師匠は青くなった俺を見て笑い、心配するなと言った。
「その後、向こうの家と連絡をとった」
こちらのすべてを明らかにしたそうだ。すると向こうの家族から長い書簡がとどいたという。
その内容は以下のようなものだった。

祖父の戦友は、船上で死ぬ間際に家族に宛てた手紙を残した。その中にこんな下りがあった。
『私はもう死ぬが、それと知らずに私へ手紙を書いてくる人間がいるだろう。
その中に将棋の手が書かれた間抜けな手紙があったなら、どうか私の死を知らせないでやってほしい。
そして出来得れば、私の名前で応答をしてほしい。私と将棋をするのをなにより楽しみにしている、
大バカで気持ちのいいやつなのだ』
867無名草子さん:2009/06/12(金) 12:23:29
IDが出ない板って不便だな あぼーんできない
868無名草子さん:2009/06/12(金) 13:53:04
   ⊂_ヽ、
      .\\  /⌒\
         \ (  ^ω^)ウンチになぁれ
          > ` ⌒ヽ
         /    へ \
        /    /   \\
        レ  ノ     ヽ_つ
        /  /         ・*.・:
       /  /|          :。 *.・
       ( ( 、           ●。:’*
       |  |、 \        。・.*・; ・
       | / \ ⌒l     ;* ・。;*● 人・
       | |   ) /      ・ ●・ (_ );; * 。・
      ノ  )   し'        ・ * ( ∞ ) * ・。・
     (_/          。*.;; ・( ・∀・)  ●.* ’●
869無名草子さん:2009/06/12(金) 13:59:12
  iーj;二二;,__r‐、       「さすが 、なんといういい加減で適当な判断力なんだ!!」
   {~タ-―=二、`ヾ、~l
 ,-r'"_,,........,__  ` -、 `i)                                            /|
 彡;:;:;:;:;/~_Z_ ̄`ー、_  `l、       ,.-=-.、.                           ,..ィ"~~~~~:::::ヽ
 7:;:;:;:;:/. `ー-ヲ t‐-、!`ヽi::r   ,:、 ,..ム.゚.,..゚..,.、l                         ,r'"::;;;_;;::::::::::__:::::::\
 ;:;:;:;:;/ /   ,.、 `!~|:::)::/   / :K"/ r:'" ,iii ~\         ,,...-,-、           /,.r''"     ヽ:::::::::::i!
 :;,;-〈 /  Fニニヽ | .|:::l:::ヽ   ラ-{ `"・ ・ ・ 。。 llL_/!      /-v"  `丶、       i"    ,.-。-ュ-.ヽ:::::::::;!
 '   fヽ  ヾ--"  l,/::/r'"  /`ー!: |~r-。、~`-、゚_  lソ     /  l      ` 、      i ,r・')、 |:`''''' " ヽヽ:::::::ヽ
   | ` 、___,..- '"|::::ゝ   /  l ノ i/`"'" ´゚-y' ./メ,      /  (・・)`丶、    '''ヽ     l :~ ヽ! ,..-、  ヾ;:::::::::|
   ヽ   /    レ"`‐.、_./  .レ /:; r-ニ、 K ./ 「    r''  //~~`''ーヾ'ー、   ノ     l   f'" '"~ノ  l |::::::::L
 ヽ        _,.-‐−―`ー"ヽ_l ヾ `ー'",.! | |_/     |  /、,,..-i'''t=ニ;ラ",l|`ゝr'     ヽ   ヽ-‐"  //'"二
  `,.-―'''''''''''<.,_     i"   l  ヽ....,,-" く__/     `ヽy:|`T"~、.,,__  `,i|ヾ |       ヽ、 ,.:-‐-'',/,.r‐''"
 '' "        l     i.   `   /    |,~`-、      | :i|  F‐'''"|  ! |ヽイ、_     ,..-‐f彡ゝ--‐"
           |     `: 、_         ノ   ヽ    ヽ'、  l!;;;;;;;/  / /:::::::`t''''丶、
            l        ~ '' ー― '' "    /"`'' -、   r|ヽ ,......,,..;:"/:::r:、:::::::ノ


870無名草子さん:2009/06/12(金) 14:03:09
      r ‐、
      | ○ |         r‐‐、
     _,;ト - イ、      ∧l☆│∧  良い子の諸君!
    (⌒`    ⌒ヽ   /,、,,ト.-イ/,、 l
    |ヽ  ~~⌒γ⌒) r'⌒ `!´ `⌒)  スーパーのポリ袋を一年間欠かさず節約しても
   │ ヽー―'^ー-' ( ⌒γ⌒~~ /|
   │  〉    |│  |`ー^ー― r' |  節約できるCO2はガソリン車で40km分にしかならない
   │ /───| |  |/ |  l  ト、 |
   |  irー-、 ー ,} |    /     i   一年に一回だけ外出を控えた方が得だな
   | /   `X´ ヽ    /   入  |


871無名草子さん:2009/06/12(金) 14:10:20
    ヘ(; `Д)ノ ←9秒86 カール・ルイス
    ≡ ( ┐ノ
    :。;  /
             ヘ(; `Д)ノ←9秒79 ベン・ジョンソン(ドーピング)
           ≡ ( ┐ノ
           :。;  /
             ヘ(; `Д)ノ←9秒79 モーリス・グリーン
           ≡ ( ┐ノ
           :。;  /
               ヘ(; `Д)ノ←9秒77 タイソン・ゲイ
             ≡ ( ┐ノ
             :。;  /
                  ヘ(; `Д)ノ←9秒74 アサファ・パウエル(前世界記録)
                ≡ ( ┐ノ
                :。;  /

                        一二 (゚ω゚ )←9秒69 ウサイン・ボルト
                      一二  /    \
                     一二((⊂ /)   ノ\つ))
                       一二  (_⌒ヽ
                        一二  丶 ヘ |
                         一二  ノノ J  

872無名草子さん:2009/06/12(金) 15:00:26
AA連投してると規制のところに報告するぞ
873無名草子さん:2009/06/12(金) 16:30:12
大阪屋が初の赤字決算らしいね
874無名草子さん:2009/06/12(金) 22:02:08
明林堂破綻の影響だろ。
定期して恩返しのつもりか
875フルーツポンチ侍:2009/06/15(月) 12:17:58
文庫担当H、うぜーんだよ
876無名草子さん:2009/06/17(水) 21:04:31
>>875
コテハンもウゼーんだよ氏ね
877無名草子さん:2009/06/17(水) 21:56:01
有能ぶってる無能しかいない。特に本部。
大体ここでそこそこ上の役職ついてる人も40代として景気のいい
時代に就活しといてなんで大卒で明林なんだよ。前職場では役立たず
だったの?
878無名草子さん:2009/06/19(金) 22:11:04
ゆめタウン浜線の店、閉まるらしいね。
跡には紀伊○屋が入るらしい。
879無名草子さん:2009/06/21(日) 15:28:04
トイレ鍵かけてあってワロタもういかね
880無名草子さん:2009/06/21(日) 23:30:30
外うんこ乙
881無名草子さん:2009/06/21(日) 23:49:19
ひっくりかえってる亀なのにまだ生きてるイメージ
882無名草子さん:2009/06/23(火) 21:25:34
>>880
なるほどな
鍵かけてトイレ使えなくしてるのは駐車場とかお店の外で野糞しろってことなのですね
ちょっと明林堂いってくる
883無名草子さん:2009/06/24(水) 20:47:59
DVD来月もっと安くなりますか?
884無名草子さん:2009/06/24(水) 21:03:19
a
885無名草子さん:2009/06/24(水) 23:24:36
そっか もう6月も終わるんだね うひひひ
886無名草子さん:2009/06/27(土) 13:22:29
麻生内閣とどっちが先に倒産するの?
887無名草子さん:2009/06/27(土) 20:01:53
こっちかな〜

俺ら時給だから働かないと給料ないけど
社員は最低限で即帰ってくし。

やる気でねーよ。
888無名草子さん:2009/06/27(土) 21:19:28
>>887
この人員不足のなかサビ残しない社員がいるのか?
うらやましすぐる・・・
889無名草子さん:2009/06/27(土) 21:39:19
身の丈にあった経営してりゃよかったのにな・・
調子こいてた幹部がまだのさばってるのはなんで?
経営陣や本部の人らが再建に必死で頑張ってるから店舗も
一丸となって頑張れなんか言うけどはっきり言って無能なやつが
会社動かしても無駄に決まってんだろ!くだらないフェアとかインフォメーション
とかクソみたいなポップ送ってくんな
890無名草子さん:2009/06/27(土) 21:48:14
同意
891無名草子さん:2009/06/27(土) 22:15:35
>>889
じゃあお前は無能以下じゃん
892無名草子さん:2009/06/27(土) 22:50:07
ゴミだな
893無名草子さん:2009/06/27(土) 23:38:03
本部の逆襲
894無名草子さん:2009/06/28(日) 04:36:32
定期 取って店長が得するってどういう事?
なんか手当でも出るの?
895無名草子さん:2009/06/28(日) 08:23:48
怒られないだけなんじゃない?
896無名草子さん:2009/06/28(日) 19:54:56
そうです
897無名草子さん:2009/06/28(日) 20:36:27
文庫フェア入荷した?
また在庫予算オーバーするなりよ・・
898無名草子さん:2009/06/29(月) 18:09:42
明林堂よりTSUTAYAがいいと確信した
明林堂のデブバイトとTSUTAYAバイトとはサービスの次元が違うわ
899無名草子さん:2009/06/29(月) 21:03:56
正解
900無名草子さん:2009/06/29(月) 21:35:39
ここブラック会社ですか?
901無名草子さん:2009/06/29(月) 22:00:23
正解
902無名草子さん:2009/06/29(月) 22:22:32
民事再生になったあと社長や取締役がたまに臨店に来ることはあっても
エリア会には絶対顔みせないよね
せめて店長には直接の謝罪か説明すべきだったと思う。
なんでもエリア長通せばいいってもんじゃないぞ
903無名草子さん:2009/06/29(月) 22:27:25
店長がかわいそう
904無名草子さん:2009/06/29(月) 22:28:34
確かにものすごく軽んじられてる気はする
905無名草子さん:2009/06/30(火) 01:27:37
で、実際問題9月末で終了するんかね?
906無名草子さん:2009/06/30(火) 16:05:32
あと三ヶ月か?
907無名草子さん:2009/06/30(火) 22:19:27
ボーナスってあるの?
908無名草子さん:2009/07/01(水) 05:37:30
もちろん!
909無名草子さん:2009/07/01(水) 06:30:23
ない!
910無名草子さん:2009/07/01(水) 11:30:01
どっちだよ!
911無名草子さん:2009/07/01(水) 19:59:19
そんな場合なの?
もう終わりなんでしょ?
912無名草子さん:2009/07/02(木) 00:35:02
君が小さく見える
913無名草子さん:2009/07/02(木) 00:37:26
再生計画案提出期限が今月末なんですけど
914無名草子さん:2009/07/02(木) 02:40:25
>913
そっから2ヶ月猶予期間。
つうかカウントダウン。

いつになったら社長やめるんだ?
915無名草子さん:2009/07/02(木) 10:57:56
倒産したら社長じゃなくなるよ。
なんかここの経営陣とトリニータのフロントって似てる気がする・・・
916無名草子さん:2009/07/02(木) 23:09:56
ばかやろー ここはオーナー社長の会社だぞ。
オーナー家以外の誰が社長になるんじゃ?
おまえら夢見すぎだよ。
917無名草子さん:2009/07/03(金) 07:49:54
そうそう
大企業と同じに考えちゃ駄目だよ
細々でも存続して社員だけでも助かるといいね
918無名草子さん:2009/07/03(金) 12:41:59
いっそのこと紀伊国屋に・・・
919無名草子さん:2009/07/04(土) 19:21:02
てか割引おわったの?
920無名草子さん:2009/07/05(日) 06:06:59
会社おわたよ
921無名草子さん:2009/07/05(日) 19:57:53
Σ(゚д゚lll)
922無名草子さん:2009/07/05(日) 20:08:31
う〜〜〜〜う〜〜〜〜
923無名草子さん:2009/07/05(日) 20:18:30
            __ 
         /      \
        /\  /    \     
      / (●)  (●)    \    名前は明林ちゃんです
      |   (__人__)       |
      \  .` ⌒´      /_
     //              ヽ /\
    / /        _     /  /
  /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(__.ノ ̄|\/|
    |スポンサー募集中   | /
    |__________|/
924無名草子さん:2009/07/05(日) 20:50:32
 ┏━━━━━━━━━━━━┓
 ┃  /           \   ┃
 ┃/              \ ┃
 ┃                  ┃
 ┃        ____        ┃
 ┃     /⌒  ⌒\      ┃
 ┃   /  ⌒   ⌒ \    ┃
 ┃  / ::::::⌒(__人__)⌒::::: \  ┃
 ┃ │     |r┬-|     |  ┃
 ┃  \     `ー'´     /  ┃
 ┃   ノ           \   ┃  ∫∬∫∬
 ┃  /              ヽ  ┃  iiiii iii ii iiii 
 ┃                  ┃( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)
 ┗━━━━━━━━━━━━┛ |_____|  おしまい
925無名草子さん:2009/07/05(日) 21:08:18
割引終わったのか・・
926無名草子さん:2009/07/05(日) 21:17:33
来月で民再申請から一年。ここまで約一年中途半端な状態のまま
よく営業できたね。すごい。みんな(特に店長)どうやってモチベーション
を維持してるんだ?俺はもうヤケッパチなんだが。。。
927無名草子さん:2009/07/05(日) 21:39:47
俺はパートのあの人に会うのが楽しみで仕事してる
928無名草子さん:2009/07/05(日) 21:59:03
お!それは人妻?
929無名草子さん:2009/07/06(月) 18:44:56
タイトル:【民事】明林堂書店3店目【再生】
【糞スレランク:B+】
犯行予告?:0/928 (0.00%)
直接的な誹謗中傷:5/928 (0.54%)
間接的な誹謗中傷:49/928 (5.28%)
卑猥な表現:91/928 (9.81%)
差別的表現:22/928 (2.37%)
無駄な改行:1/928 (0.11%)
巨大なAAなど:14/928 (1.51%)
同一文章の反復:7/928 (0.75%)
by 糞スレチェッカー Ver1.26 http://kabu.tm.land.to/kuso/kuso.cgi?ver=126

中途半端なランクだな
930無名草子さん:2009/07/09(木) 23:52:15
会社と心中するのか、新天地を見つけ開放されるか、どうする?
931無名草子さん:2009/07/10(金) 00:22:54
もうここまで来たら最期を見届ける
932無名草子さん:2009/07/10(金) 16:06:48
きのう餃子の王将のドキュメントやってたな。負債が470億から
大逆転したらしい。
933無名草子さん:2009/07/10(金) 16:30:24
ボーナスあるの?
934無名草子さん:2009/07/10(金) 18:30:05
王将は社長が現場からの叩き上げ
だから再建に成功した
トップ次第
935無名草子さん:2009/07/10(金) 20:26:29
んじゃムリだな
936無名草子さん:2009/07/10(金) 22:15:46
>>934
無理じゃねえかw
937無名草子さん:2009/07/10(金) 23:02:49
オワタw
938無名草子さん:2009/07/11(土) 22:19:26
逆にここのたたき上げで優秀な幹部っているのか?
小物ヤクザとかエセインテリとかハゲとかイエスマンしかいない気がする・・
939無名草子さん:2009/07/11(土) 22:29:58
疲れた
940無名草子さん:2009/07/11(土) 22:31:30
禿げて何が悪い
941無名草子さん:2009/07/11(土) 22:36:19
ハゲにもきれいなハゲときれいじゃないハゲがある
942無名草子さん:2009/07/11(土) 22:37:19
ttp://www.e-classis.co.jp/recruit_08camp.html
この会社に比べればマシじゃないか
甘ったれるな!
943無名草子さん:2009/07/11(土) 22:40:10
そういうのは幹部が行けばいいと思う
944無名草子さん:2009/07/13(月) 02:42:36
で?結局いつ潰れんの?
945無名草子さん:2009/07/13(月) 14:56:47
>>938
ヒント:優秀な社員程とっくの昔におさらばしてる
残ってるのはカスやクズ、ゴミばっか
もたもたしてたら大不況になってました
946無名草子さん:2009/07/13(月) 16:20:31
ちょっと前まで人財開発室ってあったな・・
あそこの室長はたまに臨店に来たと思ったら
ポップの貼り方が悪いとか適当なこと言ってただけだった。
しかも社員のことを「兄ちゃん」とか「お前」とかって呼んでたっけ・・
947無名草子さん:2009/07/13(月) 16:27:24
_=(^o^=^o^)=_
 ∨(   )∨
  <  >
ナマステー
948無名草子さん:2009/07/13(月) 16:28:28
はやく1000まで行ってこんなスレ消滅させろ。
会社のイメージダウンだ!
949無名草子さん:2009/07/13(月) 16:41:33
イメージダウンってあんたw
もう下ないだろ〜
950無名草子さん:2009/07/13(月) 16:43:47
_=(^o^=^o^)=_
 ∨(   )∨
  <  >
ナマステー
951無名草子さん:2009/07/13(月) 17:25:14
>>949
意外と民事再生のこと知らないお客さん多いよ
952無名草子さん:2009/07/13(月) 17:39:40
いまさら10%OFFって言われても。。。
953無名草子さん:2009/07/14(火) 13:58:05
考え方が弥生時代のままだから しゃーない
954無名草子さん:2009/07/14(火) 20:14:07
CD扱わなくなった店舗ありますか?
会社ヤバイんですか?
955無名草子さん:2009/07/14(火) 20:56:35
存続できたとしても無傷じゃすまないだろう
956無名草子さん:2009/07/14(火) 21:48:52
例えばどんな感じですか?
957無名草子さん:2009/07/15(水) 22:08:09
で?次スレと次職場は誰が用意してくれるんだ?
958無名草子さん:2009/07/16(木) 07:56:56
親会社へどうぞ
959無名草子さん:2009/07/16(木) 17:04:33
昨日このスレを知って絶望しながら今日面接してきた
本当に酷い内容だこれ…交通費出ないし保険ないって言われたし…婦人誌の説明では店長が眼を合わせてくれなかった
帰宅して三十分後に辞退の電話入れたよ…
960無名草子さん:2009/07/16(木) 17:29:42
婦人誌まで会社がもたないからwww
961無名草子さん:2009/07/16(木) 18:29:02
と思いきや
年末までズルズルと。
そして婦人誌また買う…

の繰り返し?
962無名草子さん:2009/07/16(木) 20:50:40

_=(^o^=^o^)=_
 ∨(   )∨
  <  >
それワカチコワカチコ
963無名草子さん:2009/07/16(木) 21:10:47
九州最大手の書店が潰れるはずない!
964無名草子さん:2009/07/16(木) 21:16:13
発祥の大分県ですら
愛媛発祥の明屋におされて、あちこち閉店しているのに、今更
965無名草子さん:2009/07/16(木) 21:22:36
版元の営業さんに同情されます・・・・
966無名草子さん:2009/07/16(木) 22:35:05
九州最大手の書店が潰れるはずない!
967無名草子さん:2009/07/16(木) 23:13:32
九州最大手の書店が潰れるはずない!
968無名草子さん:2009/07/17(金) 17:53:36
    |┃三 ガラッ
    |┃  ____      ____      ____
    |┃/⌒  ⌒\   /     \   /⌒  ⌒\
    |┃( >)  (<)\/        \/( ●)  (●) \
――‐.|┃:⌒(__人__)⌒::::: \ ⌒   ⌒   \:⌒(__人__)⌒:::::\    えへへっ
    |┃  /| | | | |     |⌒)(__人__) ///  |⌒)|r┬-|     |⌒)  みんなで臨店に来たお!
    |┃  `ー―'´    //         //  `ー'ォ    //
    (⌒ヽ       ̄ /         ̄ /         ̄ /
    |┃ノ       /          /           /
    |┃   つ   <      つ   <       つ   <
    |┃  (::)(::)   ヽ    (::)(::)   ヽ    (::)(::)   ヽ
    |┃/    >  )   /    >  )   /    >  )
    |┃     (__) _)     (__) _)     (__)
969無名草子さん:2009/07/17(金) 18:54:12
>>968
むかつくww
970無名草子さん:2009/07/18(土) 07:57:00
残り2週間になったけど
誰も今後のことを教えてくれない
どうなってるの!誰かおしえて
971無名草子さん:2009/07/18(土) 09:44:33
会社がいまどういう状況にあるのか 今後どうなるのか逐一従業員に報告する義務ってあるよな
972無名草子さん:2009/07/18(土) 13:02:34
そうだな
よし、>>971代表して社長に凸してきてくれ!


報告待ってるぜ!!!
973無名草子さん:2009/07/18(土) 16:18:19
>>972
やめろw971が叱られて会社辞めてしまう
974無名草子さん:2009/07/18(土) 16:39:54
それ聞いて怒られるほうがおかしいと思うぞ
975無名草子さん:2009/07/18(土) 17:00:25
うるせー。店舗の人間はしっかり売り上げあげることだけ考えとけ
ばいいんだよ。経営的なことは優秀な本部の人たちに任しとけば
きっといい方向に進むさ!
976無名草子さん:2009/07/18(土) 17:33:59
どこが優秀なのかな
倒産させておいて
脳味噌ダイジョウブ
977無名草子さん:2009/07/18(土) 20:18:52
そんな上が嫌なら辞めて自分が上にたて!
無理なら従え!
それが世の中。
978無名草子さん:2009/07/18(土) 21:29:18
ばーかばーか
979無名草子さん:2009/07/18(土) 21:38:20
>>975
売り上げ上げたいけど本部指示のフェアとか定番商品だけで
在庫予算がいってしまうんで店で独自のフェアとかができない。
エリア長はポップが悪いとか置き方が悪いとか電気の色が違うwとか
いろいろいうけどさ・・・
980無名草子さん:2009/07/18(土) 21:39:48
もーどーでもいーんだよ
ばーかばーかばーか
アホアホアホ
ばーかばーかばーか
981無名草子さん:2009/07/18(土) 21:43:11
餃子の王将がV字回復したのも本部は在庫をきっちり管理しつつ
店舗の方向性は店長に任せたからなんだぜ。
まぁそれだと結果がでない店長には地獄だとおもうが
982無名草子さん:2009/07/18(土) 21:46:04
_=(^o^=^o^)=_
 ∨(   )∨
  <  >
ナマステー
983無名草子さん:2009/07/18(土) 21:51:33
_=(^o^=^o^)=_
 ∨(   )∨
  <  >
ナマステー
984無名草子さん:2009/07/18(土) 21:56:39
でもいつか某エリア長が競合店に視察にいって売り場が全然よくなかった
(明林堂的な意味で)と言っていたがその競合店の方が繁盛してる
という事実。やはり品揃え命だよ。毎日返品に追われて棚スカスカじゃ
どんないいポップ作ったってどんなに元気に挨拶しても無駄だよ
しかもイーホンも使えないし
985無名草子さん:2009/07/18(土) 22:00:51
\そうカリーカリーするな/
  〔=≦ー〕
_=(^o^=^o^)=_
 ∨(   )∨
  <  >
986無名草子さん:2009/07/18(土) 22:10:27
開店時に流れる明林堂の音楽がけっこう好きです。
あれって頼んだらダビングしてもらえますか?
987無名草子さん:2009/07/18(土) 22:15:44
♪チャーラララララ〜ララ〜チャーララララ〜ってやつ?
988無名草子さん:2009/07/18(土) 22:17:22
=(^o^=^o^)=_
 ∨(   )∨
  <  >
プレステー

989無名草子さん:2009/07/18(土) 22:18:42
もうすぐ1000
990無名草子さん:2009/07/18(土) 22:19:24
_=(^o^=^o^)=_
 ∨(   )∨
  <  >
ナマステー
991無名草子さん:2009/07/18(土) 22:20:56
もう辞めます。みなさん一足お先に失礼します。
さようなら。
992無名草子さん:2009/07/18(土) 22:23:51
_=(^o^=^o^)=_
 ∨(   )∨
  <  >
ナマステー
993無名草子さん:2009/07/18(土) 22:58:24
次スレ

【明日は】明林堂書店4店目【あるのか?】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/books/1247925403/
994無名草子さん:2009/07/18(土) 23:22:58

949 名前:名無しでよか?[sage] 投稿日:2009/07/15(水) 23:14:38 ID:Z/UIwxE2 [ i121-112-189-190.s11.a043.ap.plala.or.jp ]
今更の話だけど、
メガメディアは倒産したわけじゃなくて、(株)明林堂書店が店を閉めたんだよな。
じゃぁ、弊店が決まる直前に金払ってカードを作ったり更新した人は盗られ損?
携帯メールも正月に青山店と本社(?)から二重に来るし、閉店のお知らせも利用者に無かった。
明林堂ってかなり雑な会社なんだな・
995無名草子さん:2009/07/19(日) 11:40:16
うめ
996無名草子さん:2009/07/19(日) 11:44:11
一、社会に役立つ出版物の提供と企業活動を通じて地域社会に貢献する
997無名草子さん:2009/07/19(日) 12:55:45
いらさいませ
998無名草子さん:2009/07/19(日) 13:24:28
あんがとうございまし
999無名草子さん:2009/07/19(日) 13:36:43
またこしくさいませ
1000無名草子さん:2009/07/19(日) 13:48:24
1000なら明林堂封鎖
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。