【剣客】池波正太郎を語ろうか2【鬼平】

このエントリーをはてなブックマークに追加
593無名草子さん
そんなことより無名草子さん、ちょっと聞いてくれよ、スレとあんま関係ないけどさ。
昨日、「五鉄」行ったんです。軍鶏なべ「五鉄」。
そしたらなんか人がめちゃくちゃいっぱいで入れないんです。
で、よく見たらなんか垂れ幕下がってて、大滝の五郎蔵さん/おまささん祝言パーティ、とか書いてあるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、五郎蔵とおまさ如きで普段来てない「五鉄」に来てんじゃねーよ、ボケが。
五郎蔵とおまさだよ、五郎蔵とおまさ。
なんか親子連れとかもいるし。一家4人で軍鶏なべ「五鉄」か。おめでてーな。
よーしパパも密偵になっちゃうぞー、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前らな、粟田口国綱二尺二寸九分やるからその場所空けろと。
軍鶏なべ「五鉄」ってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
隣りあわせた盗賊にいつ正体がばれてもおかしくない、
捕縛されるか斬り殺されるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。
女子供は、すっこんでろ。
で、やっと入れたかと思ったら、隣の奴が、
兎忠さん見えてますか? とか訊いてるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、木村忠吾なんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、兎忠さん、だ。
お前は本当に兎忠を知っているのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、兎忠って言いたいだけちゃうんかと。
「五鉄」通の俺から言わせてもらえば今、通の間での評判の密偵はやっぱり、小房の粂八、
こいつだね。
両親の顔も知らずに育ち、子どものころは綱渡りの曲芸もやっていたという苦労人。
これが通好みの密偵。
野槌の弥平の手下として盗賊やっていたときに捕縛され、鬼平にイヤってほど拷問されている。
そん代わり密偵になってからは平蔵の信頼も篤く深川の船宿「鶴や」の亭主。これ。
で、お役目のためならいつ死んでもいいという肝の据わった覚悟。これ最強。
しかし彼を密偵に出すと次から顔見知りの盗賊にマークされるという危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
まあお前らド素人は、お熊ばあさんの「笹や」で団子でも食ってなさいってこった。