1 :
無名草子さん:
3 :
無名草子さん:2008/08/04(月) 01:27:55
岩並みにしぶとく生きよ!!!
8月の復刊一覧
⊂ 文 庫 ⊃
◆ 『往生要集 全二冊 上』 源信/石田 瑞麿 訳注
〔予定定価 945円(本体 900円 + 税5%)〕 2008年8月19日 重版再開(1992年10月16日発行)
◆ 『往生要集 全二冊 下』 源信/石田 瑞麿 訳注
〔予定定価 735円(本体 700円 + 税5%)〕 2008年8月19日 重版再開(1992年10月16日発行)
◆ 『星界の報告 他一篇』 ガリレオ・ガリレイ/山田 慶児,谷 泰 訳
〔予定定価 588円(本体 560円 + 税5%)〕 2008年8月19日 重版再開(1976年10月18日発行)
◆ 『春夫詩抄』 佐藤 春夫
〔予定定価 798円(本体 760円 + 税5%)〕 2008年8月19日 重版再開(1936年3月16日発行)
◆ 『リグ・ヴェーダ讃歌』 辻 直四郎 訳
〔予定定価 903円(本体 860円 + 税5%)〕 2008年8月19日 重版再開(1970年5月16日発行)
⊂ 新 書 ⊃
◆ 『東京遺産』 森 まゆみ
〔予定定価 819円(本体 780円 + 税5%)〕 2008年8月20日 復刊(2003年10月21日発行)
◆ 『光に向って咲け』 粟津 キヨ
〔予定定価 777円(本体 740円 + 税5%)〕 2008年8月20日 復刊(1986年6月20日発行)
◆ 『紫式部』 清水 好子
〔予定定価 735円(本体 700円 + 税5%)〕 2008年8月20日 復刊(1973年4月28日発行)
8月の新刊
⊂ 文 庫 ⊃
◆ 『江戸川乱歩短篇集』 千葉 俊二 編
定価 840円(本体 800円 + 税5%)(未刊) 2008年8月19日
◆ 『芸術におけるわが生涯 〔全3巻〕』 スタニスラフスキー/蔵原 惟人,江川 卓 訳
定価 903円(本体 860円 + 税5%)(未刊) 2008年8月19日
◆ 『立原道造・堀辰雄翻訳集』
定価 693円(本体 660円 + 税5%)(未刊) 2008年8月19日
◆ 『恋愛指南』 オウィディウス/沓掛 良彦 訳
定価 588円(本体 560円 + 税5%)(未刊) 2008年8月19日
◆ 『平家物語 (一)〔全4巻〕【ワイド版岩波文庫】』 梶原 正昭,山下 宏明 校注
定価 1,470円(本体 1,400円 + 税5%)(未刊) 2008年8月19日
⊂ 新 書 ⊃
◆ 『ITリスクの考え方』 佐々木 良一
定価 777円(本体 740円 + 税5%)(未刊) 2008年8月20日
◆ 『アフリカ・レポート』 松本 仁一
定価 735円(本体 700円 + 税5%)(未刊) 2008年8月20日
◆ 『ヴェトナム新時代』 坪井 善明
定価 819円(本体 780円 + 税5%)(未刊) 2008年8月20日
◆ 『空爆の歴史』 荒井 信一
定価 819円(本体 780円 + 税5%)(未刊) 2008年8月20日
7 :
さすらいのモンゴル人 ◆..twbOLB1g :2008/08/04(月) 01:43:27
体体体●
体体体● ●●●●● ●●●
体体体● ●頭頭頭頭●● ●穴穴穴●
体体体● ●●頭頭頭頭頭頭●●● ●穴穴穴 ●
体体体● ●●●●茎●頭頭頭頭頭頭頭頭頭●●. ●穴穴穴 ●
体体体● ●●●●●茎茎茎茎茎茎●頭頭頭頭頭頭頭頭頭● ●穴穴穴 ●
体体体● ●●●●茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎●頭頭頭頭頭頭頭頭● ●穴穴穴●
体体体●●茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎●頭頭頭頭頭頭● ●●●
体体体茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎●●●●●●●●
体体体体茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎●●●●
体体体体茎茎茎茎茎茎茎茎茎●●●●
体体体体茎茎茎茎茎●●●●
体体体体茎茎●●●
体体体体茎茎●●
体体体体●●玉玉●
体体体体●玉玉玉玉●
体体体体●玉玉玉玉●
体体体体●●玉玉玉●
体体体体● ●●●
体体体体●
9 :
無名草子さん:2008/08/04(月) 02:09:11
>>8 これ作った馬鹿はすごい。
心から軽蔑する。
有名なこぴぺを見て感心してる坊やがいるなw
カワユスwwwwwww
これでも嗅いで元気になれ
/ ̄\::::::|:::::/:::......-―――--..........__/:::::::::::::::\
┌ー ̄::::::::::::ヽ::|:::..-^ ̄ ^ ヽ、:::::::::\
ヽ::::::::::::::::::::::::::::/ \::::::::ヽ
ヽ:::::::::::::::::::::::/ :::: \:::::ヽ
ヽ::::::::::::::::::/ :::::: \::::|_
):::::::::::::::| :::*:::: ヽ:|::::ヽ
/::::::::::::::::| :;;:::;;::: l::::::::ヽ
/::::::::::::::::::| ノ::ii:ヽ:: l::::::::::|
|::::::::::::::::::::| /::::;リ:::l:::: |::::::::::::|
|:::::::::::::::::::::l ...l::::;リ:::/:: /:::::::::::::|
.|::::::::::::::::::::::l . /:ア/::: /:::::::::::::::i
l:::::::::::::::::::::::::l ./::`^::::: /:::::::::::::::::/
ヽ::::::::::::::::::::::::l /:::::::::: /:::::::::::::::::::/
/:::::::::::::::::::::::l /::::::::::::: /::::::::::::::::::::::/
/::::::::::::::::::::::::i __-ー--=;;;:::::::::::::: ....::::/:::::::::::::::::::::::/
./:::::::::::::::::::::::::::i"::::::::::::::: ヾ─ 、/"ヽ:/::::::::::::::::::::::::::::l
ヽ::::::::::::::::::::::丶:::::::::: / il .ヽ:::::::::::::::::::::::::::/
\::::::::::::::::::::ヽ::::::: / l ! ヽ:::::::::::::::::::/
ii::::::::::::::::::` -::-/ / .i ヽ::::::::
住人のスルー力が今、試されている
体体体●
体体体● ●●●●● ●●●
体体体● ●頭頭頭頭●● ●穴穴穴●
体体体● ●●頭頭頭頭頭頭●●● ●穴穴穴 ●
体体体● ●●●●茎●頭頭頭頭頭頭頭頭頭●●. ●穴穴穴 ●
体体体● ●●●●●茎茎茎茎茎茎●頭頭頭頭頭頭頭頭頭● ●穴穴穴 ●
体体体● ●●●●茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎●頭頭頭頭頭頭頭頭● ●穴穴穴●
体体体●●茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎●頭頭頭頭頭頭● ●●●
体体体茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎●●●●●●●●
体体体体茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎●●●●
体体体体茎茎茎茎茎茎茎茎茎●●●●
体体体体茎茎茎茎茎●●●●
体体体体茎茎●●●
体体体体茎茎●●
体体体体●●玉玉●
体体体体●玉玉玉玉●
体体体体●玉玉玉玉●
体体体体●●玉玉玉●
体体体体● ●●●
体体体体●
9 名前:無名草子さん[] 投稿日:2008/08/04(月) 02:09:11
>>8 これ作った馬鹿はすごい。
心から軽蔑する。
10 名前:無名草子さん[sage] 投稿日:2008/08/04(月) 03:43:58
有名なこぴぺを見て感心してる坊やがいるなw
カワユスwwwwwww
有名なこぴぺを見て感心してる坊やがいるなw
カワユスwwwwwww
有名なこぴぺを見て感心してる坊やがいるなw
カワユスwwwwwww
有名なこぴぺを見て感心してる坊やがいるなw
カワユスwwwwwww
有名なこぴぺを見て感心してる坊やがいるなw
カワユスwwwwwww
有名なこぴぺを見て感心してる坊やがいるなw
カワユスwwwwwww
有名なこぴぺを見て感心してる坊やがいるなw
カワユスwwwwwww
有名なこぴぺを見て感心してる坊やがいるなw
カワユスwwwwwww
有名なこぴぺを見て感心してる坊やがいるなw
カワユスwwwwwww
有名なこぴぺを見て感心してる坊やがいるなw
カワユスwwwwwww
有名なこぴぺを見て感心してる坊やがいるなw
カワユスwwwwwww
有名なこぴぺを見て感心してる坊やがいるなw
カワユスwwwwwww
有名なこぴぺを見て感心してる坊やがいるなw
カワユスwwwwwww
『育児の百科(下)』がまたもや刊行延期になりました
まっている間に子供が大きくなっちゃうね
岩波文庫9月の新刊 (ソースは「図書」8月号広告)
『ぷえるとりこ日記』 有吉佐和子/著 20080917刊行予定
『堕落論・日本文化私観 他22篇』 坂口安吾/著 20080917刊行予定
『フランク・オコナー短篇集』 フランク・オコナー/著 阿部公彦/訳 20080917刊行予定
『モーム短篇選 上』 モーム/著 行方昭夫/編訳 20080917刊行予定
あ、あ、有吉?
何がどうなって岩波に
19 :
無名草子さん:2008/08/06(水) 15:46:28
坂口安吾だって、講談社文芸文庫がまっとうでしょ
age
22 :
無名草子さん:2008/08/17(日) 07:08:48
古い文庫の著作権ってもう消滅?
ならネット上で公開しても無問題?
>>22 日本では著作者の死後50年であれば著作権は消滅。
古い本といっても、著者が長生きであればまだ著作権は生きているよ。
24 :
無名草子さん:2008/08/17(日) 19:24:37
文庫本の全頁をネットにアップするのは違法でわ
著作権は切れても、版面権は出版社にあるからね。
文字データ化すればオケ。
26 :
無名草子さん:2008/08/19(火) 21:07:24
版面権って初耳
マジっすか?
著作隣接権の一種。
絶版ものを復刻する時なども、著者とは別に元の出版社が生きてれば
それ相応のものを支払ってる。
29 :
無名草子さん:2008/08/19(火) 21:47:07
ドストエフスキーの作家の日記が欲しいです。復刊キボンヌ
版面権は権利の濫用だと個人的には思う
それはさすがにどうよ?黙って座ってて版が組めるわけじゃないんだし。
32 :
無名草子さん:2008/08/20(水) 20:55:51
左翼出版
33 :
無名草子さん:2008/08/20(水) 21:21:13
「作家の日記」なら、ちくま学芸文庫であるんじゃね?
>>31 著作権が切れて刊行されたのが50年以上前の本にまで権利を主張するのは止めてほしいよ。
組版ごときに創造性を認めろなんて虫が良すぎる。
昔はそりゃ大変な作業だったんだろうが、今じゃ糞以下だ。
いやあの爺むさい活字のオリジナリティが
36 :
無名草子さん:2008/08/23(土) 15:13:58
反面そのままで出してるのもあるじゃん?
フォントも権利発生してたよね
んじゃ岩波文庫の旧訳版リプリント出してる出版社は
それなりのマージン払ってるってことね。
当然
そんなの出てたんだ。どこが何出してんの?
鬼のような値段だ・・・。売れてんのかねこんなの。
『正法眼蔵』は現行版の校註がショボいので
衛藤即応・校註の旧版の復刻はよく売れたそうな。
ちなみにこの出版社のではなく、20年前の話だが(名著普及会刊、1986年)
3巻で税別15,000円だからそんなに変わらないw
45 :
無名草子さん:2008/08/29(金) 03:00:33
洋泉社や岩波書店はアキバ事件が起きるとすぐアキバ本
人の死を商売にして、作る方も下品だが、書く方も下品
大澤真幸編『アキバ発〈00年代〉への問い』岩波書店
死体をついばんだ奴ら どうせ社会のせいだと言うのだろう
大澤真幸、森達也、東浩紀、斉藤環、内田隆三、佐藤俊樹、雨宮処凜、
香山リカ、永井均、斉藤美奈子、湯浅誠、平野啓一郎、本田由紀
46 :
無名草子さん:2008/08/29(金) 12:53:58
正しい文学名作ランキング決定版(改訂不可)
超名作
戦争と平和 神曲 ドン・キホーテ ファウスト
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
名作
魔の山 レ・ミゼラブル デイヴィッド・コパフィールド
嵐が丘 人間の絆 白鯨 カラマーゾフの兄弟 静かなるドン
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
良作
北回帰線 赤と黒 阿Q正伝 ボヴァリー夫人 失われた時を求めて
ゴリオ爺さん ガラス玉演戯 ユリシーズ 響きと怒り 城
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
佳作
怒りのぶどう 大地 世界の終りとハードボイルド・ワンダーランド
グレート・ギャッツビー 明暗 老人と海 夜の果てへの旅
感情教育 ハムレット 失楽園 オデュッセイア モンテ・クリスト伯
クオ・ワディス 大使たち イワン・デニーソヴィチの一日
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ラノベ
豊饒の海 ティファニーで朝食を ロリータ 万延元年のフットボール
決壊 初恋 アルジャーノンに花束を グランド・フィナーレ 椿姫
見えない都市 百年の孤独 オネーギン オブローモフ 外套 暗夜行路
バカはスルーしましょう
49 :
無名草子さん:2008/08/29(金) 21:52:54
ここはバカが集まる2ちゃんねる(^-^)
君たちもね!
バカはスルーしましょう
鳥山喜一『支那・支那人』(岩波新書)を復刊してみろ
『特殊部落二千年史』を『被差別部落二千年史』に改題して出した岩波なので
『中国・中国人』と改題して出すくらい屁でもありません。
53 :
無名草子さん:2008/08/30(土) 00:16:23
近代以前の日本人は「支那」という言葉には敬意を込めていた
日本人が一般的に中国をバカにするようになったのは、日清戦争以後
54 :
無名草子さん:2008/08/30(土) 00:18:35
正しい文学名作ランキング決定版(改訂不可)
超名作
恋空 戦争と平和 神曲 ドン・キホーテ ファウスト
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
名作
魔の山 レ・ミゼラブル デイヴィッド・コパフィールド
嵐が丘 人間の絆 白鯨 カラマーゾフの兄弟 静かなるドン
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
良作
北回帰線 赤と黒 阿Q正伝 ボヴァリー夫人 失われた時を求めて
ゴリオ爺さん ガラス玉演戯 ユリシーズ 響きと怒り 城
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
佳作
怒りのぶどう 大地 世界の終りとハードボイルド・ワンダーランド
グレート・ギャッツビー 明暗 老人と海 夜の果てへの旅
感情教育 ハムレット 失楽園 オデュッセイア モンテ・クリスト伯
クオ・ワディス 大使たち イワン・デニーソヴィチの一日
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ラノベ
豊饒の海 ティファニーで朝食を ロリータ 万延元年のフットボール
決壊 初恋 アルジャーノンに花束を グランド・フィナーレ 椿姫
見えない都市 百年の孤独 オネーギン オブローモフ 外套 暗夜行路
荒らすにしてももうちょっと面白いと思えること貼り付ければいいのに
>>51 あの本はヤバイよね。
今なら、絶対出せない。
お前ら「岩波文庫この一冊」っていったら?
つまり岩波文庫で一番愛読してる本ってなに?
おれは長谷川如是閑「倫敦!倫敦?」
ヘッセ、相良訳「漂泊の魂―クヌルプ」
最初に買った岩波文庫が『史記列伝』ですかね。一冊じゃないけど。
カワイソス(´・ω・)
愛読というのとは違うかもしれないけど、今まで一番多く繙いたことがあるのは、おそらくプラトン『国家』(藤沢令夫訳)
>>57 いいネタを振ってくれたね。
一冊というと、ボードレール、鈴木信太郎訳 『悪の華』かな。
10代の半ばに買って、何度読み返したことか。
やっぱり論語でしょ
63 :
無名草子さん:2008/09/07(日) 01:46:24
古寺巡礼
64 :
無名草子さん:2008/09/07(日) 03:43:30
多摩川保存会「タマちゃんの思い出」
リグ・ヴェーダ讃歌
『原爆の子』
岩波文庫でないと読めませんね。
68 :
無名草子さん:2008/09/08(月) 15:35:38
10月の刊行予定 「図書」より
⊂ 文 庫 ⊃
◆ 『アンシェンデン』 モーム/中島賢二,岡田久雄訳
◆ 『桜の森の満開の下・白痴 他十二篇』 坂口安吾
◆ 『共同存在の現象学』 カール・レーヴィット/熊野純彦訳
◆ 『愛と認識との出発』 倉田百三
なんかすごくイマイチな感が…
『確率の哲学的試論』
は訳者と岩波がもめてなかったっけ?
解決したのかな
法窓夜話キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
法窓夜話って正・続の独立ものだったのに上下巻になってる。
結構科学系が多いな今回
来月出るワイド版の重版5冊は、たぶん改版重版になると思う。
76 :
無名草子さん:2008/09/18(木) 08:10:23
近世数学史談と確率の哲学的試論キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
まさに左翼出版
⊂ 文 庫 ⊃
◆ 『アイルランド短篇選』 橋本 槇矩 編訳
◆ 『インカ帝国の滅亡』 マルモンテル/湟野 ゆり子 訳
◆ 『ウィーン世紀末文学選』 池内 紀 編訳
◆ 『鴎外の思い出』 小金井 喜美子
◆ 『確率の哲学的試論』 ラプラス/内井 惣七 訳
◆ 『眼中の人』 小島 政二郎
◆ 『ギリシア・ローマ抒情詩選』 呉 茂一 訳
◆ 『近世数学史談』 高木 貞治
◆ 『工藝文化』 柳 宗悦
◆ 『荒野の呼び声』 ジャック・ロンドン 作/海保 眞夫 訳
◆ 『古典学入門』 池田 亀鑑
◆ 『小林秀雄初期文芸論集』 小林 秀雄
◆ 『史記世家 全三冊 上』 司馬遷/小川 環樹,今鷹 真,福島 吉彦 訳
◆ 『史記世家 全三冊 中』 司馬遷/小川 環樹,今鷹 真,福島 吉彦 訳
◆ 『史記世家 全三冊 下』 司馬遷/小川 環樹,今鷹 真,福島 吉彦 訳
◆ 『時代閉塞の現状・ 食うべき詩 他十篇』 石川 啄木
◆ 『塵劫記』 吉田 光由,大矢 真一 校注
◆ 『水晶 他三篇』 シュティフター/手塚 富雄,藤村 宏 訳
◆ 『漱石詩注』 吉川 幸次郎
◆ 『大学時代・ 広場のほとり 他四篇』 シュトルム/関 泰祐 訳
◆ 『大陸と海洋の起源 全二冊 上』 ヴェーゲナー/都城 秋穂,紫藤 文子 訳
◆ 『大陸と海洋の起源 全二冊 下』 ヴェーゲナー/都城 秋穂,紫藤 文子 訳
◆ 『中世の文学伝統』 風巻 景次郎
◆ 『背徳者』 アンドレ・ ジイド/川口 篤 訳
◆ 『物質と光』 ルイ・ドゥ・ブロイ/河野 与一 訳
◆ 『新編 ベートーヴェンの手紙 全二冊 上』 ベートーヴェン/小松 雄一郎 編訳
◆ 『新編 ベートーヴェンの手紙 全二冊 下』 ベートーヴェン/小松 雄一郎 編訳
◆ 『法窓夜話 全二冊 上』 穂積 陳重
◆ 『法窓夜話 全二冊 下』 穂積 陳重
◆ 『戊辰物語』 東京日日新聞社会部 編
◆ 『南イタリア周遊記』 ギッシング/小池 滋 訳
◆ 『遊仙窟』 張 文成/今村 与志雄 訳
◆ 『リンカーン演説集』 高木 八尺,斎藤 光 訳
◆ 『臨済・荘子』 前田 利鎌
乙
81 :
無名草子さん:2008/09/20(土) 19:28:41
我がアメリカ人の夫もこのような文庫を好みそうです。
82 :
無名草子さん:2008/09/21(日) 14:05:42
83 :
無名草子さん:2008/09/21(日) 16:06:49
おいらは白帯萌えなので
リンカーンたんハァハァです
ギッシングに注目
白帯は青帯に吸収合併した方がいいと思ふ
86 :
無名草子さん:2008/09/21(日) 20:56:15
私は反対します。
青帯帝国による白帯公国の併合に断固反対する!
青の方が強そうだという判断もある。
そこで赤帯連邦の漁夫の利ですよ。
白帯は弱小国だよな
最大は赤帝国かな?
おれは黄帯合州国が一番好きだ
緑帯共和国カワイソス(´・ω・)
黄と緑は同盟組んでいるよね。
ルソーやファーブルは赤行ったり青行ったり。
わが黄帯国は青帯にも草を忍ばせておる
いやいや、赤帯から緑帯へ派遣された隠密もおるぞ。
古くは『即興詩人』、最近では『リルケ詩抄』等々。
変な感じに盛り上がっているwwww
鴎外はまだしも
ああやって翻訳物を緑で出すのは紛らわしくて好きじゃない。
アイヌ関係を赤帯とするのもイデオロギーですね。わかります。
俺の保有数
青>赤>>白>>>>緑>>>>∞>>>>黄(保有0)
>>99 食わず嫌いをせずにとりあえず『徒然草』から読んでみてはどうか。
言葉もそれほど難しくないし好きなエピソードから読んでいけばいいし。
101 :
無名草子さん:2008/09/23(火) 06:06:20
岩波は新書のいま一つ感に比較して、文庫は素晴らしい。
現存する著者がいま一つだからかもしれないけれど、あ
俺は青に片寄ってるな
黄は注釈だけでなく、現代語訳も付けてほしい。小学館の日本古典文学全集みたいに。ページ数が増えてもいいので。
原文
日本語古文
意訳
こういう乗ってページの無駄だと思う
黄版って注釈だけで読める人いるの?
江戸時代以降のものならなんとか読めそうだけど
>>105 比較的新しいものなら注釈が豊富で読める。
『日本書紀』や『平家』は、古典文学大系をそのまま文庫にしている。
『万葉』『竹取』『伊勢』『枕草子』あたりは、新しい注釈書がほしい。
『源氏』が改版してくれたら買うのだけど。
アホは他で読めばいい
有吉佐和子が出たことが驚き
すみません、文学版と同じものをこちらにも貼っておきます
11月の刊行予定 「図書」より
⊂ 文 庫 ⊃ 11/14刊行予定
◆ 『モーム短篇選 下』 モーム/著 行方昭夫/編訳
◆ 『風と光と二十の私と・いずこへ 他十六篇』 坂口安吾
◆ 『蛇儀礼』 ヴァールブルク/著 三島憲一/訳
◆ 『アメリカの黒人演説集』 荒このみ/編訳
乙
ううむ‥
安吾をいちいち出す意味がまったく分からない
読めるのは十代の内だけだろ
岩波も必死ですなー
>『蛇儀礼』 ヴァールブルク/著 三島憲一/訳
これはナイス!
揚げ
作家の日記をいい加減出しやがれえええええええええええええええええ
あれ何で出なかったの?
安吾だのぷえるとりこだのどうでもいいのばっか出してんじゃねーよ
↓以後、戦後日本の文学作品の刊行禁止で。
もうそれでいいと思うよ、他んとこで出してるわけだし
他じゃ出さないようなの出してくれよ
>他じゃ出さないようなの
つ『石工の日記』とか『ガレー船徒刑囚の手記』とか。
作家の日記って何で出なくなったの?
オレが河出の全集買ったから
うむ。それはあるな。
126 :
無名草子さん:2008/10/16(木) 10:08:07
新訂 福翁自伝ってなんで絶版にして角川ソフィア文庫から再版されているの?
はぁ?
128 :
無名草子さん:2008/10/17(金) 12:37:58
◆ 『確率の哲学的試論』 ラプラス/内井 惣七 訳
◆ 『眼中の人』 小島 政二郎
◆ 『近世数学史談』 高木 貞治
この3点を買う。読まないけどね。
129 :
無名草子さん:2008/10/17(金) 22:53:45
読まないなら買う意味ないよ
へたすると読む人が買えなくなるしね
壁の断熱材にはなるがね
作家の日記ちゃんと箱入りで再発してね。ウッフン
133 :
無名草子さん:2008/10/18(土) 00:43:58
君たちは買った本を全部読むのか。
読まない前提で買う本は少なくともないよ
自分それです。
本棚ながめてるのが楽しい。
あ〜これも手に入れたかなんつって
家族からは地震で死ぬと言われている。
俺はちゃんと読んでるぜ
200ページちょっとぐらいの厚さのが一番もちやすくていいな
読んでないし、なんでこんなん買ったんだろうと思う岩波文庫なんてたくさんある
売ってくれよ
自分が必要な本を読まない人が買ったせいで手に入らなかったと思うと空しくなる
考えすぎじゃね
そういうことがあったらって話だろ
1.買う
2.読む
3.書く
この順で楽しい
なにをかくんだか
読まないけど買うというのはないな
読むつもりで買ったけど結局読んでいないってのは(かなり)あるけど・・・
いや〜
ちょっと読む気はないが資料として手元に置いておきたい本は結構ある
資料(笑)
148 :
無名草子さん:2008/10/19(日) 00:06:20
岩波文庫 ちくま学芸文庫 講談社学術文庫
読む能力がなくても買ってしまう。
ごめんなさい。
俺も初めはそうだったけど、数年経った今では物足りなくなってしまった
久し振りに読んだらスラスラ入るとかね
特に全然関係ない科目の試験の前日とかな。
試験前日は大人しく掃除してろ
掃除かよ
>>148 それら+平凡社ライブラリー、だな。当方は。
>>155 それら+東洋文庫
俺の場合はこうだな。
>>156 それら+中公クラシックスも入れてあげてください
159 :
無名草子さん:2008/10/19(日) 21:00:04
近所の本屋で、発売直前に回収されたはずの『育児の百科(下)』を発見!
これでようやく3冊そろった。
160 :
無名草子さん:2008/10/19(日) 21:41:17
マチエの「フランス大革命」ぜひとも復刊してほしい…
>>158 「世界の名著」揃えてるからイラネ。
補完したのは『悲しき熱帯』くらい。
もちろん世界の名著も含む意味で書いたんだがな。
でも、あっちはもうボロいのしか売ってねえし。
名著シリーズの焼き直しかと思いきや若干違うのも入ってたり
美濃部達吉博士の論文とかエッセイを文庫で出してくれませんかね?
変な訳多いけどさ、編集とかはチェックしないわけ?
おいお前ら!いいかげんにしろ!
仲良すぎだろw
>>166 試験前に掃除しちゃうよねって有名なネタだろ
12月の復刊
『将来の哲学の根本命題 他二篇』
フォイエルバッハ/松村一人,和田楽訳
『書物』
森銑三,柴田宵曲
『セルバンテス短篇集』
牛島信明編訳
『りんごの木 人生の小春日和』
ゴールズワージー/河野一郎 訳
うーむ
Fバッハは買う
「書物」はいい本だぞ
書物いいな
実家にあったから最近読んだばかりだ
しかし今更‥。
岩波のHPで復刊するやつのあらすじ見てたら
りんごの木 人生の小春日和の人生の小春日和ってのに興味惹かれたんだけど
面白いの?
おもしろいにょ
「人生の小春日和の人生の小春日和」は確かに面白そうだなw
いや、171が単にそうしただけだろう
おやはや(嗤)実におろかですねぇ(嗤)ベルの短編集は復刊しないので消化ねぇ(嗤)おやはや(嗤)
何でコテハンってキチガイしかいないの?
逆だ
キチガイだからコテハンを名乗りたくなるものらしい
違いますねぇ(嗤)貴方がキチガイですから何もかもキチガイに見えてくる、と言う訳でしてねぇ(嗤)
で、「おやはや」ってどういう意味?
>>185 コテハンなのに煽り耐性もないってどういうことよw
>>185 つまり、まずお前がキチガイだから俺がキチガイに見えるってことか
189 :
無名草子さん:2008/10/25(土) 20:15:53
リクエストしてもなかなか復刊してくれない岩波新書(青黄)の名著
◆『ギリシア哲学と現代』(黄)
◆『アリストテレス』(黄)
◆『中世ローマ帝国』(黄)
◆『スペイン断章』(黄)
◆『J.S.ミルと現代』(黄)
◆『イギリスとアジア』(黄)
◆『文化大革命と現代中国』(黄)
◆『十字軍』(青)
◆『インドとイギリス』(青)
◆『資本論入門』(青)
◆『マルクス・エンゲルス小伝』(青)
◆『ルソー』(青)
◆『パスカル』(青)
◆『フランス革命小史』(青)
◆『ルネサンスの思想家たち』(青)
◆『知者たちの言葉』(青)
資本論入門は明らかに白帯だろ
● ●●●●●
● ● ●●
● ●● ●●●
● ●●●● ● ●●
● ●●●●● ● ●
● ●●●● ● ●
●● ● ●
●●●●●●●●
●●●●
●●●●
●●●●
●●●
●
●
●
●
●
>>193 つまり>190は文庫と新書とを勘違いしたわけだ。
ワロス
ワロス
ヨーロッパ物なのに黄帯なのはおかしいって気付くだろw
文庫で資本論入門なんて本あるの?
もうやめとけw
そういやここは文庫と新書のスレで岩波の単行本はスレないんだな
現代文庫もここでよくね?
204 :
無名草子さん:2008/10/27(月) 01:42:36
ネット書店で新書買うとたまに表紙カバーが数センチめくれてたりするんだが(折り目がついてる)、
特に、岩波新書の装丁が好きなんで少しでも折り目がついてると気になる。
(岩波新書の名著(特に青とか黄、新赤もたまに)なら研究入門レヴェルといったのもあるので保存しておく)
これがまたわかっていても、折り目を元に戻そうとするとさらに酷くなるんだな。
新書ごときでこの程度のことを気にするということはまだ読書というものを極めていないせいなのか。
本当に賢いやつはこんなこと気にしないんだろうな。
>>204 わか〜るわかるよ君の気持ち
でも表紙より中身だよね
虫が潰れるよりはマシじゃね?
岩波は買ったらまずカバー外すのがデフォだろ
研究入門レヴェル(笑)
>>204 どうせ積ん読並べ読なんだからいいじゃん
文庫はかわいくて好きだけど新書は嫌いだ
>>210 積ん読だからこそ誰も触ってないような完璧の状態がいいんじゃない?
でもネット書店だと綺麗だろ
岩波は買い切りなんだから
214 :
無名草子さん:2008/10/27(月) 19:11:43
>>213 岩波でも書店によって買い切りじゃないところもある。
たぶん、トーハンの梱包が雑なんだろう。(セブンの場合)
215 :
無名草子さん:2008/10/27(月) 19:19:52
単にセブンの梱包バイトが適当なだけだろ
潔癖症な人間っているからなぁ。
この板の「小口研磨してある本は買いたくない」スレとかいくと笑えるぞ。
そこまでこだわるのかと。
>>216 綺麗なほうがいいのは普通だろ
行き過ぎるのはあれだけど
218 :
無名草子さん:2008/10/27(月) 20:04:11
>>189 リクエストしてもなかなか復刊してくれない岩波新書(赤青黄新赤)の名著(其の2)
(近年復刊後、品切重版未定の可能性もあり)
◆『アラビアのロレンス 改訂版』(赤)
◆『スパルタとアテネ』古典古代のポリス社会(青)太田秀通
◆『実存主義』(青)松浪信三郎
◆『ナポレオン』(青)井上幸治
◆『フランス革命 上下』(青) アルベール・ソブール 小場瀬卓三,渡辺淳 訳
◆『フランス革命期の女たち 上下』(青)ガリーナ・セレブリャコワ 西本昭治 訳
◆『インカ帝国』砂漠と高山の文明(青)泉靖一
◆『第二次世界大戦前夜』ヨーロッパ一九三九年(青)笹本駿二
◆『コロンブス』(黄)増田義郎
◆『茶の文化史』(黄)村井康彦
◆『哲学以前の哲学』(新赤)松浪信三郎
◆『マルクス遺稿物語』(新赤)佐藤金三郎
219 :
無名草子さん:2008/10/27(月) 20:53:05
>>218 追加
◆『フランス ルネサンス断章』(青)渡辺一夫
◆『マックス・ウエーバー』基督教的ヒューマニズムと現代(青)青山秀夫
◆『古代ローマ帝国』その支配の実像(新赤)吉村忠典
◆『サッチャー時代のイギリス』その政治,経済,教育(新赤)森嶋通夫
220 :
無名草子さん:2008/10/27(月) 21:47:48
本やタウンもひどい
注文した本の表紙がいつも汚れてる
221 :
無名草子さん:2008/10/27(月) 21:56:51
汚れてるなら拭いたり消したりすればいいんじゃないのか
折れ目や傷はとれないんだが
222 :
無名草子さん:2008/10/27(月) 22:37:12
新書でこれ読んどけってのある?
魯迅評論集
224 :
無名草子さん:2008/10/27(月) 23:06:55
あり。借りてみるわ
225 :
無名草子さん:2008/10/28(火) 00:15:36
>>223 新書ちゃうやん
222は新書といってる
226 :
無名草子さん:2008/10/28(火) 00:50:52
本当だw文庫じゃん
新書でしか読めない系でおねがいします〜
とりあえず
丸山真男『日本の思想』(青)
同『文明論の概略を読む上中下』(黄)
あたりはいかが?
228 :
無名草子さん:2008/10/28(火) 02:02:23
基本として、大塚、内田、高島、伊東、福田、佐々木、森嶋は必読
>>225 大昔は新書(青版)で出てたので間違いとは言えない。
230 :
無名草子さん:2008/10/28(火) 18:07:16
>>229 あくまで出てたわけで今は出てないんだから間違いだろ。
つまり現在はエディションが変って体裁としても新書扱いではない。
それを新書として薦めるのであれば、昔は新書で今は文庫のといった断り書きをするべき。
べき野郎が出てきてああだこうだ命令しはじめたときは話題の終了の時
おそるべし!
べき野郎
233 :
無名草子さん:2008/10/28(火) 20:39:23
クソガキ野郎が話題の終了と言えば終了なんだな
はい、論破
涅槃でやれ
ハイ論破
おまえら、もうやめるべきw
おっさんなのか厨なのか
239 :
無名草子さん:2008/10/29(水) 01:38:23
岩波愛好者としておまえら落ち着け。な?
べき野郎が出てきたときはもう終わりだよ
べき野郎が出てきたときはもう終わりだよ
弱者(笑)
弱者野郎が出てきたときはもう終わりだと知るべき
>>243 全部同じ奴だと思ってるなんてさすがお目出度い頭してるな
お目出度い頭が出てきたときはもう終わりだと知るべき
べき野郎なにきれてんだよ・・・
♪ べきべきべき ♪
∧∧ ∧∧ ∧∧
(゚ー゚ ) (゚ー゚ ) (゚ー゚ )
((( ;;"~;;;"~゛;;) ((( ;;"~;;;"~゛;;) ((( ;;"~;;;"~゛;;)
. ミ;,,_,ミ;,,_,,;ミ ミ;,,_,ミ;,,_,,;ミ ミ;,,_,ミ;,,_,,;ミ
♪ べきべきべき ♪
.∧∧ ∧∧ ∧∧
( ゚ー゚) ( ゚ー゚) ( ゚ー゚)
(;;"~゛;;;~゛;; ))) (;;"~゛;;;~゛;; ))) (;;"~゛;;;~゛;; )))
. ミ;,,_,,;ミ,_,,;ミ .ミ;,,_,,;ミ,_,,;ミ .ミ;,,_,,;ミ,_,,;ミ
>>246 そう思うお前の頭じゃ岩波新書すら読めないな
実に酷いスレッドですねぇ(嗤)おやはや(嗤)
まーたキチガイがきやがった
べき野郎w
べき野郎は死ぬべき
259 :
無名草子さん:2008/10/30(木) 20:16:41
岩波新書の話題。
『ヒンドゥー教とイスラム教』南アジア史における宗教と社会(黄版)
先日105円で入手。
260 :
無名草子さん:2008/10/30(木) 20:20:12
>>258 重版中の『イギリスと日本』黄版は来年だろうか
重版、残ってるのばっかだな
ありがたみがないや
264 :
無名草子さん:2008/10/30(木) 22:55:55
モリエール大人気だな
268 :
無名草子さん:2008/10/31(金) 02:47:48
全部自演くさい
269 :
無名草子さん:2008/10/31(金) 03:20:22
271 :
お:2008/10/31(金) 11:35:01
モリエールおおいな。
江守徹がなんかしたのかな。
>>258 プラトンの『饗宴』が品切れだったのか…
都内で見かけるものばかりだ
セルバンテス短篇集なんて先週買ったばっかりだ
もちろん新刊書店で
もっと違うの重版してくれよ
国家がとうとう1000円になったか・・・
1000円は駄目だろ・・・
280 :
無名草子さん:2008/11/01(土) 11:38:02
まぁ内容考えると1000円でもやすいんだけどな
プラトンの作品は全部文庫にしてくれ〜
みんなは岩波のカバー外してる?
俺は外したほうが美しいので外してるけど
ロールズの文庫版まだ?
283 :
無名草子さん:2008/11/01(土) 17:38:04
フランク・オコナー短篇集
買いました。ぼちぼち読みますか。
緑と赤は、俺でも読める。
白・青・黄は、読めません。
特に黄色。
古本屋で石母田正「平家物語」を買いました
100円で結構いいもの買えた気がします(入手難という意味ではないですよ)
>>281 昔のパラフィン装なら外さなくてもいいのにね。
286 :
無名草子さん:2008/11/01(土) 20:13:34
遠出して都市圏のBOで『インドとイギリス』『ヨーロッパとは何か』『名画を見る眼』『デカルト』を購入。
絶版の『パスカル』と『インド文明の曙』があったんだけど、購入しとくべきだったかな。
田舎のBOじゃ、なかなか岩波の名著は置いてないからな。
287 :
無名草子さん:2008/11/01(土) 20:21:53
>>281 カバー外したほうが美しいのは文庫だけだろうか?
新書はどうなんだろう。
古書の新書だと背表紙が傷いってるものもあるのでカバーを外したいが。
ある意味、カバーないほうが品があったり読書ツウな感じもする。
フランク・オコナー短篇集は面白いですねぇ(嗤)良くぞ、と言った感じですよ(嗤)おやはや(嗤)
>>288 あなたって原文で読書するんですか
すこし気になったもんで。
291 :
無名草子さん:2008/11/02(日) 01:14:21
クソコテにレスするなよ
>>287 岩波文庫の表紙は(背文字の大きさを除いて)昔のままだから
ジャケットを外してもそれなりに美しい。
それに対して、岩波新書は今のジャケットが昔の表紙のデザインに相当する。
ジャケットを外したら見られたものじゃない。
散々既出だが、文庫のカバーフォーマットをデザインした奴は万死に値するな。
共通デザインじゃない物も、もっさりしたデザインだし。
294 :
無名草子さん:2008/11/02(日) 22:32:23
そうか
50円で岩波新書の「十字軍」「日本の階級構成」買いました。
この前は3冊100円でみすずの本買えたし、なんかついてる。
日本の階級構成ってもはやその本自体が史料だな。
297 :
無名草子さん:2008/11/03(月) 00:43:24
カバー外した高貴な感じがめっさいいわ〜
カバー外したほうがいいのは岩波文庫
ではカバーをしたままのほうがいいのは何文庫だ?
ちなみにカバーを外してもそのままでも死んでるのが角川文庫
一部例外はあるだろうが
カバーをしてもはずしてもカッコいいのが平凡社ライブラリー様
岩波文庫の装丁がめちゃくちゃよかったなら
積読の量は4倍くらいになってたかもしれん
>>298 カバー下が最悪なのは中公文庫かな
そういえば福武文庫はカバー下が妙に凝ってた気がする
302 :
無名草子さん:2008/11/03(月) 06:07:01
俺はそんなにカバー嫌いじゃないがね
醜悪な装丁が多い中じゃまともな方だろう
303 :
無名草子さん:2008/11/03(月) 20:20:30
>>295 破格ですね。
私の地元ではBMで50円やってますがクズ本しかありません。
BOですか?BMですか?FIですか?
神田の古書店や大学街のカート安売りですか?
304 :
295:2008/11/03(月) 23:55:43
>>303 鋭いですね。京大前のカート安売りです。
他にも文庫クセジュと中公新書の絶版を買い付けました。
305 :
無名草子さん:2008/11/04(火) 00:54:31
古本屋では、岩波新書は安いだろ。
「数の体系 上・下」200円で買った。
私は、読めませんけど。
おそらく前の所有者も読んでいない。
306 :
無名草子さん:2008/11/04(火) 01:10:15
>>304 おお、京大生なんでしょうか。
いろいろ手に入って良いですね〜。
私も近県(近辺)の出身ですが、大学街でのカート売りはあまり目につかなかった。
(その頃は勉強不足で古書等にそれほど興味持っていなかったかもしれない)
ちなみに50円とか破格ということで本の状態はなんかはどうなんでしょうか、古書なんかの本の状態は気にされたりしますか?
308 :
( ̄ω ̄):2008/11/04(火) 13:05:26
・・・・・( ̄ω ̄)
法窓夜話ってもともと正続だったよね?
復刊扱いだけど今回初めて上下になるんだよね?
カバー外してイケてるのはフランス書院だな。最近のはワカランが。
311 :
無名草子さん:2008/11/04(火) 23:49:02
岩波新書でも内容によっては結構重たいよな、特に青とか黄。
みんなはどんくらいのペース(速さ)で読んでるのだろうか?
312 :
無名草子さん:2008/11/04(火) 23:55:25
往復一時間で読んでるんだけど大抵二日目で読み終わるな
>>285 あれこそが岩波文庫の正装だよ。もっといえば、文庫の正装。
314 :
無名草子さん:2008/11/05(水) 00:10:24
きめえ
315 :
無名草子さん:2008/11/05(水) 01:22:06
きめえのはお前
なにこいつw
317 :
無名草子さん:2008/11/05(水) 01:32:14
文庫の正装(笑)
318 :
無名草子さん:2008/11/05(水) 02:20:12
「きめえ」ってダッシュ勝平かよ。
320 :
無名草子さん:2008/11/05(水) 02:34:59
>>312 電車なんかだと集中できるかもですが、新書と言えど早すぎますね。
新書の内容にもよりますが、読み飛ばしてるんですか?
321 :
無名草子さん:2008/11/05(水) 03:24:20
また夜更かししてしまった…。
全く自分の分野と異なる本の方が熱中してしまうのは何故だろう。
>>320 重たいって言っても結局新書だからねぇ。昔から読書記録を付けてるんだけど、
手のかかるやつだと普通に数週間とか掛かってるから別段速いってわけじゃないと思う。
読み飛ばしは基本的にしてないよ。以前読んだ内容でも著者によって捕らえ方違うしねぇ。
323 :
無名草子さん:2008/11/05(水) 19:27:56
>>321 気の進まないときとか調子悪いとき、手のかかかるやつだと1章だけとか1節だけで寝てしまうときがある。
結局何週間かかかるときあります。
324 :
無名草子さん:2008/11/05(水) 21:58:35
なぜ法律はあってパルメニデスとティーマイオスがないのよ
こっちの方が重要でしょ
325 :
無名草子さん:2008/11/05(水) 22:00:17
同意。この二つなしにプラトンは語れない
あとクリティス
「クラチロス」でははじけたソクラテスが微笑ましい
ギリシア古典は『人さまざま』しか読んだことないです(´・ω・`)
328 :
無名草子さん:2008/11/06(木) 02:10:58
プラトンは読みやすいから読んでみるといいよ
329 :
無名草子さん:2008/11/06(木) 13:36:30
岩波茂雄君、岩波HPを携帯に対応させなさい
携帯じゃあSSLページが表示されなくて本が買えない
330 :
無名草子さん:2008/11/06(木) 17:44:04
ティマイオスを文庫化してください岩波様><
なぜかティマイスだけどこいってもないので是非><
331 :
無名草子さん:2008/11/06(木) 19:33:02
「近代の政治思想」「近代民主主義とその展望」「近代政治思想の誕生」「ニーチェ」「マックスヴェーバー入門」なんかは岩波現代文庫に入ってもよさそう。
332 :
無名草子さん:2008/11/06(木) 22:41:18
それよりティーマイオス御願いします><
333 :
無名草子さん:2008/11/07(金) 00:37:52
ティーマイオスギリシア語で読んでますけど
文庫化してください><
文庫でよみたいです
334 :
無名草子さん:2008/11/07(金) 00:38:27
狸さんきてほしい
335 :
無名草子さん:2008/11/07(金) 02:35:57
あげ
そんなにティーマイオスが好きなら借りて来て写本しろw
その時代らしいしな
338 :
無名草子さん:2008/11/07(金) 11:34:36
狸
精神現象学も文庫化しろ
いらん!
341 :
無名草子さん:2008/11/07(金) 15:43:55
プラトンってもっと多くてもいいよね
ティマイオスやクリティアスや書簡やらあると面白い
と思うけど。あとクセノフォンとかも欲しいね
342 :
無名草子さん:2008/11/07(金) 17:21:31
いらん!
プラトンとアリストテレスは文庫版全集を出せ
344 :
無名草子さん:2008/11/07(金) 21:15:09
アリストテレスは日本でもっと研究されるべきだよね
アキバ有隣堂で書店員が新入り書店員にレクチャーしてた。
「岩波には青バージョン、赤バージョンってのがあるんだよ。
赤バージョンが世界の小説で、青バージョンはあれだな。日本の、あ・・ガリア戦記ってのもあるな。
んで緑が日本の小説で、黄色が古典。」
「白ってなんすか?」
「ん?まあ知識書だな」
346 :
無名草子さん:2008/11/07(金) 22:23:49
近代人の疎外も復刊するんだな
>>169 >12月の復刊
>『セルバンテス短篇集』
俺の持っているやつの奥付見たら2007年8月刷だった
普通は「増刷」って言わないか?
>>313 文庫も新書も、昔のパラフィン装はよかったな。
品があった。
2009年1月の復刊わかる人います?
月刊の小冊子、「図書」見れば書いてあるんでしたっけ?
田舎なので「図書」が本屋に置いてないorz
学生時代は都会にいたから簡単に手に入ったけど
図書ってフリーペーパーだったんだね
偶然みつけてパクってきた
11月の奴
>>350 タイトルが違ったw単なる新刊案内の冊子だったよw
フリーじゃない。置いてあるところが負担しているんだと思う。
50円じゃなかったっけ<図書
書店では無料で配布してるがw
>>354 「書店寄贈分」って言ってるので岩波がただで送ってるんだと思う。
『図書』に限らずあの手の宣伝雑誌に定価表示があるのは
第三種郵便の扱いを受けるのに定価販売が条件だから、と云うだけ。
予約購読者の支払う料金は、実質的には送料に充当される。
前スレだかでもそれ話題に上がってたな
>>346 社会学の名著30の序文で触れられてたのが影響したのかな。
ついこの前、新書の検索で粟田をかけても1つもヒットしなかったのだが。
359 :
無名草子さん:2008/11/09(日) 06:11:53
出版社のPR誌で無料配布していないのは、『みすず』だけのようだ
09年1月の刊行予定 「図書」より
⊂ 文 庫 ⊃
◆ 『日本は侵略国家であったのか』 田母神俊雄
あっはっはっ
おもしろいおもしろい
あっはっはっ
いや、それこそ新書だろうw
新書だとリアルすぎるから。
冗談と気付かれないと心配したんじゃ?
364 :
無名草子さん:2008/11/09(日) 17:25:29
角栄の列島改造論を文庫化してくれ
緑版ならあり得るかも。近未来宇宙小説だからな。
367 :
無名草子さん:2008/11/09(日) 20:42:47
それよりティマイオスを
368 :
無名草子さん:2008/11/09(日) 21:14:53
>>358 なるほど、「近代人の疎外」が復刊するなら他のマルクス系の名著を復刊させても問題ないと思うが。
タイトルに貧困とかなんとか付いていれば売れる時代だからな。
>>364 新潮新書(文春もだけど)はああ見えて意外と手堅い内容のが多いからな…
(政治家の著書は別としてw)
洋泉社あたりが出したりして。
>>365 『わたくしの少年時代』モナー
石母田正と見まちがえて買う人が5割
…なわけないか
371 :
無名草子さん:2008/11/10(月) 01:01:22
次のがっつり重版はいつだろう
372 :
無名草子さん:2008/11/10(月) 21:15:56
新潮新書て購入した事ないな
レベルが低い
レベルが低い
もっと早くレスしなきゃ
376 :
無名草子さん:2008/11/10(月) 23:09:59
田母神さんの講演を新書にして出せば、そこそこ売れるかもね。
新潮社さん。
なんのレベルぞや?
新潮新書でしょ?
新潮新書のレベルが低いってことなのか
くだらないのばかりだよね
381 :
無名草子さん:2008/11/11(火) 03:35:57
山本善行さんの本は、よかったぞ。
そりゃあ岩波文庫とは違うけどね。
新潮選書は「漱石とその時代」だけでよい
新潮選書はヴェーバーのだけ読んだわ
真面目なのが多いのかと思ってたけど既刊見ると結構変なのばかりだよね
長部の新潮文庫で出てたヴェーバーのが選書に入ったやつだな。
>>381 なんで岡崎の子分格に「さん」付けなわけ?
本人でつか?
386 :
無名草子さん:2008/11/12(水) 14:17:59
子分格でもなんでもそういう人らにさん付けは違和感ある。
山本善行さん
388 :
無名草子さん:2008/11/12(水) 14:33:50
新潮選書はドストエフスキーの謎解きシリーズは名著だと思う
389 :
無名草子さん:2008/11/12(水) 17:02:41
新潮スレかよ
新書の値段下げろや
391 :
無名草子さん:2008/11/12(水) 21:06:05
高くなりすぎて、新書を買わなくなったよ。
新書は100円でしか買わないぞ、おれは
393 :
無名草子さん:2008/11/12(水) 21:56:32
ワイド版の表紙っていいよね
ワイド版の表紙カッコ良いが、ワイド版は基本的には年配者向けらしい
ワイド版は表紙だけでなくあのシンプルな背表紙もいいんだな
字小さいって文句言ってる奴が多いけど金あるおっさんはワイド版買えばいいんだよな
397 :
無名草子さん:2008/11/13(木) 00:37:38
本ってでかいほうがかっこいいよね
398 :
無名草子さん:2008/11/13(木) 00:41:34
どうかなw
ワイド版はおっさんなどのためだけではないんだろうけど、主なターゲットはおっさんたちだろうな。
「茶の本」など日本文化論のようなものはわかるが、普通のおっさんが「ドイツイデオロギー」とか読むんだろうか。
今までの文庫が全てワイド版になってるわけではないが、大学時代に読んでた文庫がワイド版になって出たから買いなおすとかそんな感じだろうな。
ついこないだ復刊された「近代人の疎外」が既に在庫僅少になっているんだが、そんなに需要あるのか?
岩波新書の復刊書目が少しづつ追加されているが、今回は新書も文庫のように秋の一括重版みたいな感じなのか?
まだいくらか追加されるんだろうか。
402 :
無名草子さん:2008/11/13(木) 01:19:42
形而上学のワイド版でないかな〜
403 :
無名草子さん:2008/11/13(木) 01:52:05
あと動物誌もほしいな
404 :
無名草子さん:2008/11/13(木) 01:58:53
405 :
無名草子さん:2008/11/13(木) 18:07:01
新書ガンガン復刊させろや。
文庫より売れるんじゃねぇのか。
文庫・新書じゃないけど、ワルラスの純粋経済学要論が復刊されたな。
経済学関連の書というと岩波の「諸国民の富」単行本版を探してる
文庫は見つかるけど意外にこっちがない
文庫高いね。
びっくりした。
クセで文庫は値段みないでレジに持っていくのだが
「ブッダ悪魔との対話」岩波文庫と「死ぬ瞬間」中公文庫
会計で2003円だった。
1600円くらいのつもりだったのだが。。。
410 :
無名草子さん:2008/11/13(木) 23:30:47
岩波新書の表紙が汚れていたから消しゴムでケシケシしたんだけれど、これって跡のこるんだな。
カバーがツルツルだからか。新装赤版は艶消しだけど。
やんなきゃよかった。
411 :
無名草子さん:2008/11/13(木) 23:32:30
普通はティッシュとかでこするもんだよ
ベンジンで軽く拭けよ
413 :
無名草子さん:2008/11/14(金) 00:45:49
みんなは本の汚れや傷は気にしないのか?
新書や文庫だとそんなもんなのか。
消しゴムで消せば余計に汚れることも分からないバカなのに神経質なんだな
415 :
無名草子さん:2008/11/14(金) 01:15:15
>>413 俺は、ウェットティッシュで軽く拭かないと気が済まない。
416 :
無名草子さん:2008/11/14(金) 01:46:30
釣りくさい
>>412 なぜか、ウエットティッシュの乾いたやつで拭いたら、消し跡が綺麗になくなった
アルコールのウェットティッシュ使うといいよ。
アルコールのウェットティッシュは必需品だな。
420 :
無名草子さん:2008/11/14(金) 18:22:02
これから近いうちに復刊重版しそうな新書ってなんだろう。
421 :
無名草子さん:2008/11/15(土) 01:07:38
カバーがツルツル
422 :
無名草子さん:2008/11/15(土) 10:36:46
本棚に並べておくだけで満足
424 :
( ̄ω ̄):2008/11/15(土) 16:26:02
しかし読んだ人のほうがもっと満足
はぁ?
「アメリカの黒人演説集−キング・マルコムX・モリスン他−」げと。
オバーマの演説も入ってたよ。
例の有名なやつじゃなかったけど。
リンカーン演説集も出てたから買えばよかったな。
へえ、オバマも入ってるのか
授業中居眠りして教師にたたき起こされたときに
I had a dream.
と言って、笑いをとったことがある。
それは笑われてるだけや!
おやはや(笑)
まーたキチガイが来た
432 :
406:2008/11/15(土) 20:38:20
>>425 つまる読んだ人にほうが満足感は上ってことですよおやはや(笑)
純粋経済学要論だかの話だろ
何言ってんだ
つまったら便秘ですよねおやはや(笑)
おやはや(笑)
Yes, we can! の使いどころを模索中
438 :
無名草子さん:2008/11/16(日) 02:03:38
なんで洋書ってあんなにかっこいいの?
お前が外国被れだから&日本の装丁が品がないものばかりだから
「哲学ノート」レーニン著 岩波文庫復刊してほしい。
N.B.!
>>432 そんなおっさんがここにきてるんや
他にすることないんだろうか
おまいはここの年齢層の高さを知らない
>>442 そりゃあったら2ちゃんなんかしないだろ
老いも若きもさ
このスレの利用者の平均年齢って50歳ぐらい?
お前の年齢が平均かよw
22の若造ですみません
幅広い世代に愛されてるならいい事やん
有吉佐和子がなんで文庫入りしてるの?
筒井康隆が現代文庫なんだから、どう考えても現代文庫入りすべきじゃね?
あ、阿川佐和子と勘違いしてたww
ここに来ている人たちは基礎はできているんだろうが、岩波新書の青黄版の名著はほとんど読破しているのだろうか
まるでハリウッド・スキャンダル
455 :
無名草子さん:2008/11/16(日) 22:24:26
俺は18なんだけど多分最年少だろう
僕は高2です。
僕は第一回東京国際女子マラソンの年に
大学生だったことを思い出しました。
458 :
無名草子さん:2008/11/16(日) 23:16:35
若いひとおおいね。どんなんよんでんの?
俺は21。今読んでるのはおらんだ正月とウンディーネ。
文庫は赤と青ばっかだなぁ。
ジュンク堂の岩波文庫のところとか若い人多いもんね
いいことだ
461 :
無名草子さん:2008/11/17(月) 00:20:23
いいことだ
俺も21。今読んでるのは、岩波ではレチフの『パリの夜』。
中公文庫ではマクニール『世界史 上』とセリーヌ『夜の果てへの旅』です。
ハードカバーでいうと、みすずのジャット『ヨーロッパ戦後史 上』を。
これらに加えて洋書を一冊。
読書に伴う焦燥感で圧殺されそうです。
463 :
無名草子さん:2008/11/17(月) 13:07:22
何という自己顕示欲の強さ
マクニールは色々批判もあるし読んでて突っ込みどころも多いな
まぁ、通史でいいものってろくにないから仕方ない部分もあるけど
>読書に伴う焦燥感で圧殺されそう
若い内はあるよね
よく分かるよ
465 :
無名草子さん:2008/11/17(月) 13:16:39
トルストイの人生の道を重版してほしい
みすず様は貧乏人なんぞ相手にしませんから
469 :
462:2008/11/17(月) 23:34:50
>>466 あ、マクニールはそっちの方がよかったんですか。
ありがとうございます。
タックマンの『八月の砲声』は先日古本屋で仕入れてきました。
J.ジョルの『第一次世界大戦の起原』(みすず)も気になってます。
まぁ、学生のうちはありったけの金を本に充てようと決めましたんで、みすずもバンバン買ってやろうかなと。
しかし昨日ジュンクに行ったら、ハンナ・アーレントの「イェルサレムのアイヒマン」原著が900円で売ってるの見て悲しくなりましたね。
邦訳は¥3800+税ですからね…
蛇儀礼って面白いの?
大学生らしいチョイスでいいなぁ
473 :
無名草子さん:2008/11/18(火) 01:45:55
岩波文庫は俺を古典へ導いてくれたので感謝している
>>466 みすずで1ページ約10円なんか安いほうじゃないか。
このまえ本屋でF.ファノンの本の新装版を何気なく手に取ったら値段見て吹いた。
みすずなんてふざけてるぜ!
みすずしらずのおまいに言われる筋合いはない。
477 :
無名草子さん:2008/11/18(火) 12:15:35
ヘロドトス文庫でかってたのに最近ワイド版がでてしまった・・・
ワイド版でるまでまっとくんだった
478 :
無名草子さん:2008/11/18(火) 14:46:42
みんな文庫でもっているものはワイド版がでたとき
買いなおしますか
479 :
無名草子さん:2008/11/18(火) 15:18:39
老眼なんでワイド版は有り難い。
>>469 一日何時間くらい読書に費やしている?
城山三郎は大学生時代一日八時間読書につぎ込んでいたようだが。
482 :
( ̄ω ̄):2008/11/18(火) 21:38:05
みなさんワイドになってほしいのは何?
3年くらい前まで仕事しながら一週間でテレビを40時間見ていたが、
本は一週で30時間くらいが限界だな。しかも続かない。
>>480 平均すると5時間くらいだと思いますよ。
土日に何も予定がなければもっと増えると思いますけど。
残念ながら何も予定はありません
みすずをわざわざ一般人が買う意味ってなに?
物神崇拝でしかないんじゃねえの
こういうと貧乏人とか言われるかもしれないけど
何回も読むわけでもないのに高い金出して読む意味は
なんなんだ?
ない
学生は図書館で借りればいい
488 :
無名草子さん:2008/11/19(水) 02:11:36
多少たかくてもワイド版を買ってしまう・・
489 :
無名草子さん:2008/11/19(水) 15:12:36
一般人ですが、大人の本棚シリーズを買います。
他社より1000円高いと思います。3000円までなら買いますね。
私もそうですが、
>>469さんは、おそらく本を買うことが楽しいんですよね。
学生は、借りてもいいけど、古本屋で買えばいいと思います。
悪意があるなぁw
お前は本を読み学ぶことがしたいんじゃなくて本を買って所有欲を見たしたいだけなんだろって言っているような文だ
実際、読むより買うほうが楽しい
『アメリカの黒人演説集−キング・マルコムX・モリスン他−』
ひさびさにツボにはまった。
21人の演説が歴史順に並んでいて、黒人が奴隷解放から公民権など
権利を獲得していくさまが描かれていく。
ウォーカーの
「じっさい、黒人の大統領、知事、立法者、上院議員、市長、法廷弁護士
の実例を見せてくれたことがあるのか。」
という演説からはじまり、最後はオバマの演説で終わる。
なかなかにくい演出だ。
I had a dream!
>>488 え?まだおっさんおったのか。
それともコレクター?
>>486 重要な本は手許においておきたいだろ。
そういう本がいつも数千円したりするから困るわけだ。
>>496 研究者とか専門職の人はの話だろ。
まあ、趣味であるならば文句は言えないがね。
1月の復刊でたね
>>497 別にお前に買ってもらってるわけじゃないんだからそうでもいいだろw
そうだな、おっさん。
きんもーっ☆
本棚にみすずいっぱい並べる野望があるんだが1冊も持ってねーやw
>>497 他人のお金の使い道までうるさく口を挟んでくる男の人って…
性別まではわからへんやろ〜
505 :
無名草子さん:2008/11/20(木) 02:28:40
というかそういうコピペだろ…
それに女の可能性なんて限りなくゼロだし
重要な本が読みたいときにすぐに読めるってのは大事だよね
507 :
無名草子さん:2008/11/20(木) 07:25:49
そうそう
みすずを新本で買うのは、1ヵ月ほど熟考してみて、それでも欲しいと思った時だけにしてます。
そうじゃないのは日課としている古書店めぐりでの収穫をひたすら期待するだけ。
古本屋の腐りかけの本棚の隅っこのほうから3冊100円のみすずを発見したこともある。
1957年の刊行目録とか挟まってて感動した。
509 :
無名草子さん:2008/11/20(木) 10:41:26
みすずスレ行けよ
510 :
無名草子さん:2008/11/20(木) 11:10:05
岩波スレだからみすずスレヘ・・・・
みすずスレ過疎ってるんだからさ
512 :
無名草子さん:2008/11/20(木) 14:27:27
ここは岩波スレだぞ
よく図書館で読んでそれでも手元に置いておきたい本だけ自分で買うという人がいるが、
一度図書館で読んだものを数千円も出して買う気にはとてもならない。
これだと思った本はまず自腹で買わないとだめだ。
素人でも一種類全集をかってみるのは勉強になる。
って岩波の本に書いてあった。
高島だっけか、福田だったかな。
>>513 どうでもいい
俺もそういう買い方だけど
ttp://www.iwanami.co.jp/shinkan/repub/2009/01.html ◆ 『アナバシス』 クセノポン/松平 千秋 訳
〔予定定価 945円(本体 900円 + 税5%)〕 2009年1月16日 重版再開(1993年6月16日発行)
◆ 『王朝秀歌選』 樋口 芳麻呂 校注
〔予定定価 798円(本体 760円 + 税5%)〕 2009年1月16日 重版再開(1983年3月16日発行)
◆ 『比較言語学入門』 高津 春繁
〔予定定価 735円(本体 700円 + 税5%)〕 2009年1月16日 重版再開(1992年5月18日発行)
◆ 『ミル自伝』 朱牟田 夏雄 訳
〔予定定価 735円(本体 700円 + 税5%)〕 2009年1月16日 重版再開(1960年2月5日発行)
ミル自伝改訳したほうがいいのになあ・・・
ミル自伝は、みすずの村井章子訳が出たからいらね
アナバシス待ってたんだよ。長かったなあ。
穂積陳重『法窓夜話』『続法窓夜話』げと。
やっぱり上下巻じゃなかったね。
若いな
522 :
無名草子さん:2008/11/20(木) 23:06:53
アナバシスきた〜〜〜〜〜
523 :
無名草子さん:2008/11/20(木) 23:31:35
私には、全く関係ないね。
読めそうにない。
くせのぽん
岩波新書だいぶ積んでるが、購入しなきゃいけない新書も30冊くらい残ってる。
一気に復刊してもらいたい。
ミル自伝よりも、J.Sミルと現代(新書黄版)の復刊を。
527 :
無名草子さん:2008/11/21(金) 01:42:11
分野と内容にもよるが、基本的に岩波新書(特に青とか黄など)ってやや専門的な部類に入るの?
けっこう重たい内容のもあるが。
528 :
無名草子さん:2008/11/21(金) 02:05:20
岩波新書と中公新書には専門的なものがかなり混じっているね
529 :
無名草子さん:2008/11/21(金) 02:14:54
>>526 それを持っています。古本屋で美本を100円で買った。
読まないのであげたいくらい。
530 :
無名草子さん:2008/11/21(金) 17:35:20
>>528 専門的なもので何かお薦めなんかはありますか?
>>529 おおお!
古本屋でも一度も出会ったこと無くて探してます。
美本であれば100円以上でも譲ってもらいたいくらいだが、書籍の状態をかなり気にするほうなのでネットでの古本購入は経験なし。
あなたのような人が身近にいればすぐに取引成立するのに。
ミル自伝よりも経済学原理を復刊してくれ
マルサスもリカードも復刊したのにミルだけないのはおかしい
>>531 確かにその通りですね。
学生のときにミルの経済学原理が参考文献になってましたが、絶版入手困難だったので復刊してくれたらいいですね。
岩波の復刊書籍(特に新書)てすぐに品切れになるんだな。
ただの増刷を「復刊」と称して祭り上げてるだけなんだけどね。
この先しばらく増刷しないからな、と脅されてるようなもんだから
未入手本は買わない訳にいかない。
新書の旧赤や青、黄はさすがにただの増刷ではなく復刊だろう
>>530 『風土と歴史』(飯沼二郎)
あまり言及されることないけど、名著だと思うよ。300〜500番台の青版は
よく名著揃いと云われる。
200冊位
539 :
無名草子さん:2008/11/22(土) 01:46:26
もちすぎだろw
本棚スレに岩波の赤をジュンク堂の在庫より持ってる人がいたな
あれは壮観だった
新書じゃああはならない
>>539 約2600冊中の200冊だから普通だと思うが。
普通に読んでればそれくらいはいくだろ。
じゃあうpよろ
個人的におすすめの新書
・石母田正「平家物語」
・堀田善衞「インドで考えたこと」
・大塚久雄「社会科学における人間」
>>544 「社会科学における人間」は入っていませんが、「私のすすめる岩波新書」以外でなにかありませんか?
とりあえず私はこれ。
「近代の政治思想」
「近代民主主義とその展望」
「近代政治思想の誕生」
547 :
無名草子さん:2008/11/22(土) 20:41:45
あれ?
連休は岩波読書漬けじゃないのか。
548 :
無名草子さん:2008/11/22(土) 20:43:50
絶対復刊しそうにない岩波新書ってどんなのがある?
潮見俊隆「治安維持法」は確実だろうけど。
549 :
無名草子さん:2008/11/22(土) 20:53:00
>>548 リクエストしたのか?
それよりか、来年の新刊で関係する何かは出るだろうな。
ちなみに現代文庫で治安維持法小史ってのがあるな。
550 :
無名草子さん:2008/11/22(土) 20:53:06
>>545 「私のすすめる岩波新書」以外では、「ピープス氏の秘められた日記」が僕としては面白かった。
といっても娯楽的な意味での面白さなんだけどね。
551 :
無名草子さん:2008/11/22(土) 20:59:55
>>549 あ、復刊されないことが「確実」ってことです。
紛らわしくてごめん。
>>550 ピープスはおもしろい
後に出た日記の翻訳はさらに面白い
553 :
無名草子さん:2008/11/22(土) 21:16:41
554 :
無名草子さん:2008/11/22(土) 21:21:31
>>551 あら、復刊しそうにない岩波新書か・・・
555 :
544:2008/11/22(土) 21:26:01
>>545 「日本の耳」とか「京都」とかはよかった
>>550 ○○屹立、だったっけ? これには吹いたね。
557 :
無名草子さん:2008/11/22(土) 23:17:05
>>555 「京都」はあれだが、「日本の耳」は若い層が教養的に読むのには渋いですね。
日本文化論の授業なんかの参考文献といったところか。
558 :
無名草子さん:2008/11/22(土) 23:18:50
フランスの官能小説はけしからんと言っておきながら、ちゃっかり読んでるピープス氏。
嗚呼それ故に神に誉むべきかな!
>>548 >>549 「盗作」で絶版なんだよね
ちなみに盗作をされたのは『治安維持法小史』を
書いた奥平康弘がやっていた研究会の論文などらしい
万葉秀歌、物理学はいかに、零の発見、禅と日本文化、とお約束通りだなと思ったら
ミケルアンヂェロがねえぞ!?
岩村忍「マルコ・ポーロ」も海外からのパクリらしいけど
著者の死後発覚だからかであんま問題になってない。
561 :
無名草子さん:2008/11/23(日) 01:20:46
1997年から今までの新書の復刊を見てみると、ここ数年よくなってきたんじゃない?
ネットの普及と新書ブームというのがあるかもしれないが。
それと、昔も今も新書一括重版はあまりよくない気がしますね。
(それぞれ分野や興味が違うので何とも言えませんが、ある意味マニアックなものが多い気がする)
562 :
無名草子さん:2008/11/23(日) 01:35:32
三島がはいらないのはなぜですか
563 :
無名草子さん:2008/11/23(日) 02:10:23
今更三島を岩波が出しても売れなそうだけどね。
「ニーチェ」は名著だよな
>>548 浜野保樹『小津安二郎』モナー
あと戦争中のはヤバイ内容のが多いんじゃない?
お薦めは(青版だが)
島田虔次『朱子学と陽明学』
>>548 (昔の)医学関連の本は、現在から見ると間違った記述があるから復刊できないものがある、とどこかで聞いたような気がする。
誤訳で復刊しないあれとかもか
568 :
無名草子さん:2008/11/23(日) 10:45:31
wikiによると
1993年岩波新書から刊行した『小津安二郎』が、佐藤忠男の著書とよく似ているとして絶版となっている(当人は、同じ資料を使っただけと弁明)
570 :
無名草子さん:2008/11/23(日) 12:10:16
売れるうれないじゃなく三島がでないのはなぜ
三島ってもう古典でしょ
1970年死亡だからまだ著作権が切れてない。
新潮が出版権持ってるからね。
まだ古典じゃねーだろ
新潮であれだけ出ていて読めないわけでもないし、岩波で出さないといけない理由なんかねえじゃん
岩波で出すとなんかいいことあるのか?
権威主義なんですよ
今月でた黒人演説集にオバマが入ってるけど、岩波文庫に掲載された中では最年少記録か?
最年少、というか、誕生してから掲載されるまでの年月の短さ。
少し引いてしまうな。
歴史に残る演説になることは確実だが。
ちょっと安易だよね
とんでもない政治をするかも知れないのに
まあ黒人大統領候補ってだけで歴史的意味はあるんだろうけど
579 :
無名草子さん:2008/11/23(日) 15:51:05
近現代貿易史なんかが俯瞰できる岩波新書てありますか?
>>577 黒人演説集に収録されてるオバマの演説は、例の有名なやつじゃあないですよ。
グローバリゼーションと新自由主義に対する対処法を訴えた演説。
581 :
無名草子さん:2008/11/23(日) 21:20:50
他社の安易な商業主義新書に負けないでこれからも教養主義に根ざした新書を出してください
582 :
無名草子さん:2008/11/23(日) 21:26:07
『小津安二郎』は盗作
583 :
無名草子さん:2008/11/24(月) 21:47:07
もはや田舎のBOでは岩波入手困難だな。
584 :
無名草子さん:2008/11/25(火) 22:03:18
『図書』って年間講読してる?
585 :
無名草子さん:2008/11/26(水) 20:20:36
盛り上がってねぇな
>>584 昔は定購してたけど近所の大学生協でタダでもらえることが分かり
あほらしくなって止めた。
あの雑誌で一番最初に見るのは「岩波書店の新刊」の末尾の
「×月(次の月)刊行予定の書籍」で(その月の新刊情報はリーフレットで
いち早くgetできるので)その他のページはおまけだと思っています。
>>586 なるほど、その手がありますね、近所の大学生協行ってみます。
田舎の大学生協なんかでも置いているだろうか。
倫敦!倫敦?って絶版になったのか
e-honに在庫あったから買っとけばよかった
絶版ではないと思うよ
品切重版未定
あー、それそれ
細かいな
592 :
無名草子さん:2008/11/27(木) 19:14:52
>>588 品切れ本も大学生協で解決しますよ。
ほとんどの大学生は買わないから。
大学はひとつではないのだよw
あー、他大に行けばいいのか
入りづらいなぁ
596 :
587:2008/11/27(木) 21:08:46
>>586 近所の大学行って来ましたが、置いてありました。
今は田舎住みで、母校は遠くて行けないので、近所の大学っていうのはなかなか使えますね。
ありがとうございました。
>>595 大学生協は近場に大手の書店がないところに立地してるのが普通なので
(東京とかの大学は別かも知れないが)近所の人たちがよく利用してますよ。
レジで「組合員じゃないです」と正直に申告すれば普通の書店と全く同じ。
西山太吉『沖縄密約』読了。衝撃。
599 :
無名草子さん:2008/11/28(金) 12:57:30
つ日記
600 :
無名草子さん:2008/11/29(土) 02:04:02
大学生協は、使えるよ
組合員じゃないと値引きはしてくれないが
売れれば生協だって儲かるんだから歓迎さ
601 :
無名草子さん:2008/11/29(土) 22:47:30
新赤版の1000以降はインクの匂いがいい
新装赤の艶消しはなかなかいいね
603 :
無名草子さん:2008/12/01(月) 00:58:12
一番いいのは、本文の用紙でしょう
604 :
無名草子さん:2008/12/02(火) 11:53:56
プラトンの饗宴って重版するみたいだけど、普通に見かけたような気がする
重版するよ、って要はただの煽り宣伝でしょ。
重版するという事実を伝えてるだけなのに、
勝手にあおられちゃうバカが集うスレはここですか。
作家の日記で肩すかし喰らったしなあ
饗宴とかはスタンダードだからわざわざ重版告知するまでもなく補充するもんだよな
国家とかな
だよな
金枝篇いいかげんだせやああああああああ
612 :
無名草子さん:2008/12/02(火) 22:40:23
新書青黄版で現在も発行されてる本を読みたい場合、古本で見つけるまで待つ派?それとも新品で買う派?
613 :
無名草子さん:2008/12/03(水) 00:02:42
中学生のころ、新書の魔女狩りを読んだが、今も売られているのだろうか。人間の残虐さに触れて、びびった記憶がある。
>>613 中学生のころから岩波新書の青版などを読んでいたということをアピールしたい自己顕示欲の強さ。
615 :
無名草子さん:2008/12/03(水) 00:29:04
中学生で洋書読んだりしてる人がいるけどね
俺も中学生で洋書読んでたよ
うそだけど
中学生でも洋書は読めると思うが、それより他にすることあるんじゃねぇかということも言える
文庫の紙質についてだが、頻繁に刷られるものと、5年に一度くらいしか刷られないものとでは紙質に違いはあるのだろうか?
619 :
無名草子さん:2008/12/03(水) 01:53:12
手元の何冊か見てみたら、一括して法令印刷ってとこで印刷してるみたいだから刷る頻度による違いは無いんじゃないか
時期による髪質の違いは多少あるだろうけど
>>619 三陽社、精興社、理想社もある。
フォントは印刷屋によって異なるが、紙は取引先次第だろ。
621 :
無名草子さん:2008/12/03(水) 06:48:55
>>614 俺は金田一先生の「日本語(上)(下)」を読んだけどなぁ。
外山滋比古先生とかも。
>>618 紙の種類が決まっているなら、ほぼ同じ。
(ほぼというのは紙を作った時期によって紙の品質成分が多少変わるから)
ただしその紙の製品が廃盤になったり、価格が高騰して変えることになったら
ある時期から一斉に変わる。
>>604 重版ってのは値上げのことです。饗宴は560円→600円 (税別)
中身は同じなので欲しいのは安いほうが本屋から消える前に買っといた方が得。
ただし今売ってるやつが以前のザラザラ紙質だったら汚れやすいので
新しいツルツル紙質のを選ぶのも悪くはないと思う。
>>614 >自己顕示欲の強さ
そんなもの感じないけどな。
くやしいのうw
626 :
無名草子さん:2008/12/03(水) 14:01:10
628 :
無名草子さん:2008/12/03(水) 14:23:19
614はよく出没する童貞君だよ
629 :
無名草子さん:2008/12/03(水) 14:32:25
なんで新書読んだだけで自己顕示欲とか言われるんだろうか
バカみたい
630 :
無名草子さん:2008/12/03(水) 14:32:53
怒らないでマジレスしてほしいんだけど
なんでこんな時間に書き込みできるわけ?
普通の人なら学校や会社があるはずなんだけど
このこと知った親は悲しむぞ?
現実見ようぜ
631 :
無名草子さん:2008/12/03(水) 14:33:40
俺は高一から洋書読み始めたな。きっかけはもちろん見栄だがw
633 :
無名草子さん:2008/12/03(水) 23:22:33
高校時代洋書は「勉強のつもり」と自分を言い聞かせてよんでたなあ
まったく試験の結果にはつながらなかったけどね
今やジュニア新書も大学生の読み物だからなぁ(遠い目)
636 :
無名草子さん:2008/12/04(木) 01:08:29
>>635 流行新書よりジュニア新書のほうがある意味マシなんじゃねぇのか
637 :
無名草子さん:2008/12/04(木) 01:29:01
ジュニア新書っていい本多いよ
638 :
613:2008/12/04(木) 01:51:19
俺は、614に対して、何とも思ってないよ。書き込みもしとらんしね。
639 :
無名草子さん:2008/12/04(木) 12:45:50
もうぶり返さなくていいて^^
641 :
無名草子さん:2008/12/04(木) 17:09:22
642 :
無名草子さん:2008/12/04(木) 20:30:56
「南アフリカ」(新書新赤版)をBOで105円でゲット。
余談だが、波乱の時代特別版も入手できてラッキーだった。
643 :
無名草子さん:2008/12/04(木) 21:52:39
てことは国家が改版してるわけっすか
中学生になりゃ、岩波新書くらい普通に読むわな
645 :
無名草子さん:2008/12/04(木) 23:02:41
普通には読まないが読む子もいるだろう
646 :
644:2008/12/04(木) 23:37:48
まぁ、確かにそうだな。ただ、それが異様だという反応は、異様だ。
これは明らかな例外だが、知り合いで中学生のときに
東洋文庫を一日10センチずつ読んでたのがいる。
当然、赤から新赤まで岩波新書は全部読んでる。
岩波文庫はなぜか嫌いで、半分くらいらしい。
なにそのやっすいラノベに出てきそうな設定
648 :
無名草子さん:2008/12/05(金) 00:45:41
岩波新書は次は何色(何版)になるんだろう。
流からいけば、新青版みたいな感じだろうか。
以前「倫敦!倫敦?」探してる人いてたけど、もう買えたのかな?
俺の大学の書籍部でまだ売ってて、目に入るたびに買ってあげたい気持ちになります…
>>648 新赤版1000冊記念のときに色替え検討したが、今のままでいいとなったそうな
向こう十年は変わらない気がする
651 :
無名草子さん:2008/12/05(金) 01:57:09
社会がリベラルから遠ざかっているほど赤に近い色になる
だから創刊時は赤、戦後は青、黄、赤の順に色が変わってきたわけだ
今の赤はちょっと黄色が入った赤だお。
青版とかいっても実際は「緑」版なので
新しい青版はもうちょっと鮮やかな色にして欲しいです。
鮮やかな青色の葉っぱって気持ち悪くないか?
リベラルという言葉が笑える
655 :
無名草子さん:2008/12/05(金) 13:47:02
岩波新書のプラトンっていう本読んだことある人いる?
656 :
648:2008/12/05(金) 17:13:00
>>650 ただ、昔と違い時代の変化が早いところもあるので、現在の新装赤は10年より前倒しで新版になるのではと予想したりしてます。
>>651 なるほどそういうことだったんですか。
次の国政選挙でリベラル勢が政権をとることになり、しばらくそれが続くようなことがあれば何か変化があるかもしれませんね。
図書臨時増刊号入手してますか?
658 :
無名草子さん:2008/12/05(金) 18:34:31
安吾いいだろ。
太宰より断然安吾だろ。
黒版とかになったらかっこいいな
…いや、やっぱりやだな
>>649 「「倫敦!倫敦?」なら11月頭の神保町ブクフェスで
岩波のワゴン(在庫僅少との謳い文句付)に並んでいたのを見たよ。
662 :
無名草子さん:2008/12/05(金) 23:02:57
>>660 ゼットンにやられてカラータイマーが消えたですか。
>>659 別に岩波で出すもんでもないだろ
それに読者である学生は新潮版読んでるぞ
665 :
644:2008/12/06(土) 00:04:05
>>647 信じてもらうために媚びるつもりもないけど、嘘ではないんだな。
新書読むのは四十代の今でも10〜15分らしいから。
そういう人間が世の中にいる(私は正常だと思ってないぞ)ことを知るのも
経験のうちというものだよ。
ブッデンブローク家を重版してくれー
ドイツ語意味わからねー
667 :
無名草子さん:2008/12/06(土) 00:13:04
>>665 色んな人がいるよね。速読の人も、意味のない嘘をつく人も。
言い返しだ
おっと、すまん
良い返しだ、の間違い
>>665 その友人はやっぱり超高学歴でエリートなの?
>>665 読み方というものがあるから、何十代であろうとも(字が読めるレベルの人)10分〜15分で読んでいても全く異常ではない。
わかったようなこと熱弁しているみたいだが、物事の根本が解っていないようだ。
四十代でこれって結構ひどいと思った二十歳の冬
ですよね…
>>東洋文庫を一日10センチずつ だもんなw
>>647の
>>やっすいラノベに出てきそうな設定 って表現は秀逸。
10センチが厚みだとすればだいたい2000ページくらいになるな
行方向の幅(だいたい1ページ)か列方向の長さ(1行の8割w)じゃないのか?
いじめてやるなよ、40のおっさんをさ
1日2000ページ、しかも東洋文庫…ゴクリ
平均400ページだとしても5冊
そんな中学生がいてたまるか!
中学の頃はジャンプ読んでました
高校の頃はヤンジャン読んでました
大学の頃はまんがタイムきらら読んでました
漫画なんて興味ないからドラゴンボールのどこが面白いのか不思議でならなかった。
680 :
678:2008/12/06(土) 10:31:36
ドラゴンボールは俺も興味なかった
つーか漫画はドラゴンボールだけじゃないんだぜ…
681 :
無名草子さん:2008/12/06(土) 10:37:54
682 :
無名草子さん:2008/12/06(土) 10:44:29
10日で100センチ!100日で1000センチ!
つまり1 0 メ ー ト ル !
きっと今頃有名な学者にでもなっているのだろう
685 :
無名草子さん:2008/12/06(土) 13:24:21
本読んでも学者にはなれない
686 :
無名草子さん:2008/12/06(土) 16:19:09
>>685 これは明らかな例外だが、知り合いで中学生のときに
東洋文庫を一日10センチずつ読んでたのがいる。
当然、赤から新赤まで岩波新書は全部読んでる。
岩波文庫はなぜか嫌いで、半分くらいらしい。
>>659 白痴や堕落論じゃないよ。
「風博士」や「石の思い」といった小作群だよ。
新潮で出てるのは、10代20代だけというならわかるが、
岩波収録の作品群を舐めちゃいかん。
689 :
無名草子さん:2008/12/06(土) 17:56:42
どーでもいー
690 :
無名草子さん:2008/12/06(土) 18:37:33
40のおっさんまだー?
691 :
無名草子さん:2008/12/06(土) 20:12:30
644は40にもなってこんなとこで云々て情けないのう。
ロムられている方の中にどなたかラノベ作家さまはいませんか?
おりましたら東洋文庫を一日5冊読むという女子中学生が
主人公の作品を書いていただきたいのですが
平凡社からラノベ文庫が出るのを待つしかないな
694 :
無名草子さん:2008/12/06(土) 20:37:30
岩波新書中毒の人っておられますか〜?
中毒ってどれぐらい?赤から新赤まで岩波新書は全部読んでるぐらい?
696 :
無名草子さん:2008/12/06(土) 21:03:59
100ぐらいじゃない
697 :
無名草子さん:2008/12/06(土) 21:34:56
>>695 いつも岩波新書のことを考えていて、選りすぐりの名著は大概読んでる人。
>>678 ストーリー性という点ではどんどん退行して行ってるような。
カワイソス(´・ω・)
700 :
無名草子さん:2008/12/06(土) 23:49:52
前18歳ぐらいの若い子二人が岩波文庫コーナーで盛り上がってた
なんかモリエールについてダベってたな
702 :
無名草子さん:2008/12/07(日) 00:08:12
>>694 これは明らかな例外だが、知り合いで中学生のときに
東洋文庫を一日10センチずつ読んでたのがいる。
当然、赤から新赤まで岩波新書は全部読んでる。
岩波文庫はなぜか嫌いで、半分くらいらしい。
704 :
無名草子さん:2008/12/07(日) 18:29:34
>>703 いい年ってあなたみたいに40歳越えてるぐらいですか?
706 :
無名草子さん:2008/12/07(日) 21:43:20
644が消えちまったじゃねーか
644でてきていいんだよ
新赤版読んでるってのがいいよな
40代が中学生の頃って
せいぜい黄版までじゃない?
青版世代でしたが何か?
信号機ですが何か?
赤から青に変わって、青から黄色に変り、
黄色からまた赤に変わるものなーんだ?
713 :
無名草子さん:2008/12/08(月) 12:35:15
新書のはなしばっかだなぁ
もっと文庫かたらうぜ
山田吉彦=きだみのるの『モロッコ』は、やっぱりよかったぜ
715 :
無名草子さん:2008/12/08(月) 16:28:42
クセノフォンが少ない
もっと〜
馬術論 狩猟論 キュロスの教育 ギリシア史がほしいよ
717 :
無名草子さん:2008/12/08(月) 19:06:23
クセノフォンが少ない
もっと〜
馬術論 狩猟論 キュロスの教育 ギリシア史がほしいよ
とりあえず、ヒュームの人性論を改訂してほしい
中公に負けまくりな岩波新書
720 :
無名草子さん:2008/12/08(月) 20:35:33
クセノフォンがないのはどういうわけ?
思い出とアナバシスはあるけど・・・
その思いでも品切れだし
>>710 こんなとこに書込みくるなんて、他にすることないのか。
ないんだろうな。
岩波は文庫ですからな
723 :
無名草子さん:2008/12/08(月) 21:42:25
ここに来てる人はみんな持ってるんだろうが、去年出た図書の臨時増刊号「図書―岩波文庫創刊80年記念 私の三冊」ってもう手に入らないかな。
こういう冊子は古本屋では売ってないんだろうか。
図書のバックナンバー扱いで取り寄せても品切れ状態だろうか。
持ってないけど何か?
この先も持つことないけど何か?
>>723 勇気を出して岩波書店に問い合わせてみようよ
つーか図書館には入ってないの?
>>726 とりあえず近くの書店で問い合わせてみようか迷ってる。
去年のもので尚且つ臨時増刊号だからかなり厳しいと思うんだけれど、古いものなのでちゃんと対応してくれるか気になるところ。
普通所蔵してると思うが
730 :
無名草子さん:2008/12/09(火) 16:42:51
図書館には所蔵してるはずだが、譲ってもらうとかはできないだろ。
大学の図書館なんかでは冊子の類は配布してると思ったが、「図書」はどうかな。
731 :
無名草子さん:2008/12/09(火) 20:08:06
>>726 勇気を出して書店に注文してきました。
在庫がどうかはまだわかりませんが。
732 :
無名草子さん:2008/12/10(水) 17:21:17
岩波愛好家のみなさんは知的生産としての読書をしていますか?
知的生産の技術
734 :
無名草子さん:2008/12/10(水) 22:03:59
古本屋で堀田善衞「インドで考えたこと」を買いました。
105円で結構いいもの買えた気がします。
735 :
無名草子さん:2008/12/11(木) 00:01:54
岩波「書店」の話ですいません。
『世界』って一冊何ページくらいですか?
大学入試の英語の試験で2000字程度の評論を英語で要約・意見する問題があるのですが、
『世界』には2000字くらいのお手頃な評論・意見文も載ってますかね・・・?
他におすすめあったら是非お願いします。スレ違いすいません。
新聞の社説とかコラムじゃダメなの?
朝日でも毎日でも産経でも赤旗でもお好きなのをどうぞ。
737 :
無名草子さん:2008/12/11(木) 01:11:11
タイトルだけみると、来年1月の新刊は良書ぞろいな感じがする。
738 :
無名草子さん:2008/12/13(土) 14:18:26
今回の図書臨時増刊では選ばれてないが、「アダム・スミス」高島善哉は名著だ。
739 :
無名草子さん:2008/12/13(土) 14:24:24
老子がなぜ400ページもあるんだwww
740 :
無名草子さん:2008/12/13(土) 15:39:53
>>739 道徳もなにもないお前さんにはわからんだろ
『老子』の話で道徳ねぇ・・・確かに道徳経とも言うけどさ
老子なんてニートの哲学的言い訳みたいなもんだ
そういう風な読み方したらつまらんよ
744 :
無名草子さん:2008/12/14(日) 15:53:05
だよね。古典はそんなに安っぽいものではない
特に老子なんかはとくに
すっげーそんなもんだけどな
実際アメリカではヒッピーに人気があったらしい
老たんたん
林丹丹たん
高卒の哲学的言い訳
750 :
無名草子さん:2008/12/14(日) 22:24:25
「物理学はいかに創られたか」
これって文理問わず有用でしょうか。
読書人なら読んでおくべきか。
751 :
無名草子さん:2008/12/15(月) 04:03:08
老子理解できてないやつばっか・・・・
753 :
無名草子さん:2008/12/15(月) 14:01:07
なぜ
754 :
無名草子さん:2008/12/15(月) 14:36:58
なぜなぜどうぶつずかん
755 :
無名草子さん:2008/12/15(月) 22:32:15
今さらだが、「ルポ 貧困大国アメリカ」って今年話題になってたみたいだけれど、読む価値ありますか?
岩波伝統の教養的なものじゃなくて単なる商業新書?
読む価値があります。今の派遣労働者の解雇の様子を見ても、日本もアメリカの
後を追っていることがわかる。いったん低所得者層に陥ったら、そこからなかなか
脱出できない点など、よく似ている。
10年以上も前からわかっていることを現状分析として淡々と記述してあるだけなら単なる流行の商業新書ですな。
758 :
無名草子さん:2008/12/15(月) 23:51:04
とはいいきれない
>>755 まさに今読んでるところ
読みやすいし、目を通してみて損はないと思うよ
ワープアの問題について考える一助になる
類書は既に出ているとは思う。読んで面白かったのは確かだが。
岩波新書の「市民の政治学」はどう?
>>760 そうそう、大衆迎合新書。
一般大衆はこういうのヨダレたらして読むからね。
別に嘘書いてあるわけじゃないし、面白ければいいでしょう。
764 :
無名草子さん:2008/12/16(火) 23:45:41
ケッ
商業新書でもなんでもよろしい。いい本ですよ。
766 :
無名草子さん:2008/12/17(水) 01:31:25
貧困問題についての新書を出すことは、岩波の役目だと思う。
つまらん左翼思想関係の新書を出すよりいいよ。
発刊当初のコンセプトは今で言う岩波ブックレットみたいな感じだったわけで。
>>766 役目はあるかもしれないが、結局は岩波も商業路線を行ってるわけで、儲からないとどうもならんよな。
教養主義としての青版路線を行ってほしい。
わしもそう思う。青版時代はもう少しまともだったと思う。
770 :
岩波文庫 2月 復刊:2008/12/18(木) 00:19:46
教養主義って結局は権威主義でしょう。それが悪いとばかりは言えないかも
知れないが、だいたい今、権威なんてそんなに存在するのか?
岩波文庫・新書読むのに、教養だとか権威だとか商業とか思いもしないな。
興味があるから読む、たまたまそれが岩波だった。
それだけだが。。。
それじゃいかんのか?
けっこういいな、2月の復刊
珍しく力が入ってる気がするね。
>>772 それでいいと思う。ただ敢えて言えば、そういう読み方が教養主義から
遠いというのは確かだろう。今はそういう人が普通なのであって、これも
教養主義などというものが廃れた一例になっているんじゃない?
個人的には教養主義廃れて結構と思っているけど。
2月は新書は復刊しないのかよ。
以前は新書復刊しない月とかあったけど、ここ数年は新書も毎月復刊されてるよな。
どうなんだろ。
これからアップするのかな。
>>775 そうなれば、反動的な人間が増えて、過ごしづらい社会(社会性のない道徳や独自のルールで好き勝手にやること)になっちゃうよ。
それが今の社会なんだろう。
でも、そういう現在の社会だからこそ、教養主義を打ち出しやすいってのもあるけどね。
そうはいっても、結局は保守だってリベラルだって愚民を弄んでるとしか思えないけどな。
778 :
無名草子さん:2008/12/18(木) 16:57:50
教養主義ってなに
『論文の書き方』(清水幾太郎)
これやっぱり読んでおかなきゃダメか。
780 :
無名草子さん:2008/12/18(木) 17:47:52
そうでもない
781 :
無名草子さん:2008/12/18(木) 21:01:38
「論文の書き方」
分析読書が上手くなるとか。
復刊したものは改版になっているんですか?
秋の改版で『悪の華』があったのですが、
読めない字ばかりで見送りました。
784 :
無名草子さん:2008/12/20(土) 20:18:47
セネカ『怒りについて』新訳だけど
原典にはより忠実かもしれないけれど
翻訳が口語になってないよ・・・。
「徳の誅求者は」なんて「徳を厳しく追求するとは」とでも
いくらでも易しく訳せるだろう。
旧訳のほうがはるかに読みやすい。
いい加減にドストやトルストイあたりは新訳を出してほしいな。
江川の罪と罰は認めるけど、米川とか中村訳は意味わからんのが多いぞw
誤訳の博覧会なのでイヤです
今度は罪と罰とか。学長さん何やってんだか、他にやることあるだろうが。
新書の青版と黄版とかを新品で買うのためらわない?
古本のほうが高い場合はためらわない
読みたい本であれば、ためらう理由はない。
いまの時代の岩波新書の主な読者層は何歳くらいだろうか?
20〜30代か。
本のタイトルによってバラツキはあると思うよ。
ある大型書店の調査を紹介します。
『ルポ 改憲潮流』を購入した層についての調査ですが、男性が7割、女性が3割。
年齢別で見ると、かなり大まかなくくりなんですが、10代から20代が2割でした。
比較的よく読んでいるという気がします。
30代から40代は5割弱、この層が一番多いです。
50代以上は3割でした。
ですから比較的バランスよく手にとってくださっているのかなという気がしています。
ネタ元
http://www.jcj.gr.jp/shuppan/jcj0/jcj0002.html
>>786 紙の質が嫌いなんだよ。
あの文庫、読みづらくないか?
だね。字も大きすぎて品がない。
そういうのって全然気にならないな。紙はスベスベしていて気持ちいい
あっちのスレでよくインクが悪いとか言ってるのがいたっけ
でも古い岩波文庫に比べたらましだろ。
光文社は裁断が甘いのか、紙がバリバリしてるし、
ページ同士がくっついてて読みにくい。
数週間くらい日向で本を干してバリバリにしたみたい。
で、旧約聖書のレビ記以降はいつ出るんだ。
律法だけでいいからそろえて欲しい。
当然全部出てると思って過去に創世記と出エジプト記買った漏れ涙目。
799 :
無名草子さん:2008/12/21(日) 21:28:17
ワロタからコピペ
今月の岩波新書、あまりにもひどいラインナップじゃないか?
タイトルからして、売れそうにない 中味もひどい
せめて、タイトルだけでもこうするべきだった
●道路をどう貧困にするか
●金融商品で貧困になる法
●森林の七貧困人
●貧困兵法 宮本武蔵
つまらんな。
岩波新書は青版まででしょ。
黄版以後は、左向きに偏りすぎて痛い。
ブッデンブロークまだー?
>>801 青→黄→赤となるにつれて社会においては右傾向になってるわけだから、
現在は例外としても、思想としては黄の時代は左向きになりやすかったってことか。
ケインズ(間宮陽介訳)『雇用、利子および貨幣の一般理論』
誤訳が多いらしい。
805 :
無名草子さん:2008/12/22(月) 02:44:01
捕鯨に関するイギリスBBCのフォーラムの意見 本当にこんなものが掲載されてます
http://ampontan.wordpress.com/2007/12/27/bbc-inciting-racial-hatred-of-the-japanese/ http://news.bbc.co.uk/2/hi/asia-pacific/7155255.stm http://jp.youtube.com/watch?v=v5LCzvMo6hU ・日本製品買うのをやめることにした。日本人は財布が寒くなったら国際世論に目を向けるだろう。
・捕鯨に従事する奴は全員国際法で取り締まれ。日本はpariah(不可触民)同然の国だ。
・広島と長崎を恨んでいるのかもしれないが、鯨を殺すのは見当違いだ。
・日本は戦後飢えたから捕鯨を始めて絶滅寸前に追い込んだ。文化的遺産というのはガセネタだ。
・日本人が「調査」の名目で1000匹ザトウクジラを殺すんだって。
じゃあ世界中のみんなで協力して1000人日本人を殺して調査しようか。だめかなあ。
・日本は科学的調査とほざいているが、デタラメだ。
なんで1000匹も殺す必要がある?一匹殺して調べれば残りは全部同じじゃないのか?
・調査だったら肉を食べるな。なんでスーパーで鯨の切り身が売られてるんだ?
・捕鯨なんてとうの昔に禁止された蛮習だ。何故日本人はそんな野蛮なことを続ける? 野蛮人だからか?
・鯨を魚と同じように殺すのは人間の驕りだ。彼らほど知的な生命体がこの地球上にどれほどいるというのか?
・世界で最も裕福な国々のなかの3国 日本・ノルウェー・アイスランドが
恥知らずな海のレイプを続けているのは永久の恥である。第3世界から肉を買う金くらいあるだろう。
・人類は進化の過程で様々な蛮習を捨ててきたのに、日本人だけは文化のアイデンティティーと主張して残虐な捕鯨を続けている。
・鯨は絶滅寸前で、サイズからして彼らを殺す人道的な方法はない。捕鯨はやめるべきだ。
・捕鯨は日本のイメージ悪化を進めるだけだ。日本人の無神経ぶりは南京大虐殺を否定する映画を作ろうとする極右分子にも現れている。
日本とドイツは好対照だ。ドイツは過去を正直に認め、虐殺を否定する奴は刑務所に入れられる。
ネット右翼ってどんな年齢層なのかな?
派遣に対して自己責任みたいな発言したり、マスコミを利用してるみたいなこと言ったりしてるが気になるわ。
加藤周一(文筆業・日本思想史)
@「万葉秀歌上・下」(斎藤茂吉)
A「物理学とは何だろうか上・下」(朝永振一郎)
B「昭和史新版」(遠山茂樹、今井清一、藤原彰)
@は日本語詩歌の源泉。
Aは敗戦後日本の散文の最も美しいものの一つ。
Bはそれによって小生が軍国主義を脱却した本です。
宮崎駿(スタジオジブリ/アニメーション映画監督)
@「近代人の疎外」(F・パッペンハイム/栗田賢三訳)
A「栽培植物と農耕の起源」(中尾佐助)
B「スペイン断章ー歴史の感興」(堀田善衛)
「君らは、どうせ新書と『世界』ぐらいしか読んでいないんだろう」と、言われた世代である。
実際そうだったので反論のしようがなかった。
教養というものがない、とつくづく思うようになったが、もはや手遅れであろう。
とはいえ、中尾先生と堀田さんに出会えたのは、まさに岩波新書と『世界』のおかげであった。
パッペンハイムは、愚かな若者であった自分の、たどたどしい足どりのしるしのようなもので忘れられない。
図書 臨時増刊2008 岩波新書創刊70年記念 私のすすめる岩波新書より
非売品 2008年11月
堀田については
スペイン<<<インド<キューバだと思った
809 :
無名草子さん:2008/12/22(月) 22:24:11
まだ読んでないなんて恥かしくて言えない岩波新書の名著を挙げよう!
「朱子学と陽明学」
「栽培植物と農耕の起源」
「歴史とは何か」
ミケルアンジェロ
>>803 黄の時代って80年代くらいだと思うが、その頃って例えば教育の場で言えば、
日教組の全盛期だし、右傾化してるってわけでもないんじゃないか?
というか、あまりに時代が昔過ぎて、その頃の右傾化・左傾化というのが、
リアルな実感を持ってわかりにくいw
吉田洋一『零の発見』
シュレーディンガー『生命とは何か』
中谷宇吉郎『雪』
813 :
無名草子さん:2008/12/23(火) 00:31:29
「近代人の疎外」
>>812 シュレーディンガーの『生命とは何か』って、最近文庫になったよね。
新書→文庫は、モーム『十大小説』、尾佐竹猛『湖南事件』(『大津事件』)等あり。
赤版で出てた小説の類も文庫化すればいいのに
中国人作家の小説を戦前よく出版してたろ
>>807 これって加藤周一の絶筆だったりするのかな
818 :
無名草子さん:2008/12/23(火) 02:54:51
加藤周一
エリート意識丸出しのいやなジジイだったな
>>806 元岩波社員・小熊英二さんのゼミ生の研究によると
2ちゃんねるという匿名掲示板サイトのなかで、右翼っぽい人が
熱心に書き込んでるスレッドはごく僅かだそうですよ。
アユの話とか意外に面白かった
今西門下の人のが結構入っているよね。今西自身の『人間以前の社会』
もあるし。
>>818 エリートってそういうものだよ。実際にエリートなんだし。
逆にそういう意識を押し隠しているエリートのほうがもっと嫌だと思うよ。
エリート=高学歴ってことでいうならば・・・
実際日本ではまあ優れているといわれる大学の大学院出てるおいら(まじ)は
「頭いいよね」とか「エリートだね」って言われるのが一番困る
どう答えても(答えなくても)いやみに思われるらしい・・・
学生時代に教官に言われなかったか?
「お前らは社会に出れば何でも知ってて当然と思われるんだぞ」とか
唐沢なをきが親類から「お前もあのドラえもんみたいなの書いて一発当てろよ」
って言われたみたいな。
この不況では、職にありつけないエリートも多くいる。
その能力を発揮できないのは気の毒だ。
>>825 そして大多数の人がほとんど何も知らないという事実に唖然とする
加藤周一は本物のエリートって感じだけどな。
単に東大出ただけの馬鹿とは違うというか何というか。
東大出ただけの馬鹿(笑)
オレのことか (´・ω・`)
チラ裏だが、都内の古本屋で岩波新書を買ったとき、
中表紙に「謹呈 加藤周一様」と書いてあって驚いたことがある
読んだ形跡のない美本だったが、その書き込みがあったせいか
150円で叩き売られてた
>>818 加藤周一はそんなことないだろ。
全ての著作を読んだわけじゃないが、あまりそんな風には感じられない。
それよりも阿部なんかは酷い。
コンプレックスからか橘木はもっと酷いが。
835 :
無名草子さん:2008/12/25(木) 10:14:21
>>830 前の勤務校が、東大の植民地だったからよく知っているが
東大でのバカはすごいよ
さすがにものは知っているが、一度間違ったレールに乗っても
絶対に軌道修正しない
しかも、屁理屈だけはうまいから、ずいぶん手こずった
人間としての全体的な知がないという感じだったな
836 :
無名草子さん:2008/12/25(木) 10:16:57
>>818 加藤周一と座談会で一緒したとき
日本語を大切にしろという主張をするために
フランス語の単語をバンバン使っていた
この矛盾が、東大出ただけのエリート
日本語を大切にすることと
フランス語由来の外来語を織り交ぜて使うことは矛盾しない。
>>836のように知性あふれる人でさえ「エリート」というフランス語由来の外来語を使ってるしね。
雑種文化ね。
839 :
無名草子さん:2008/12/25(木) 13:14:46
おまいら岩波の書籍について語れよ
おまいらは字も読めないのか
だって東大卒でしから。
842 :
無名草子さん:2008/12/26(金) 01:22:58
今も刊行されている岩波新書の中で、古本で入手し難いのはなんだろう?
例えば、「日本の思想」なんかはどこの古本屋でも見かける。
個人的には古本で手に入れたいタイプなので、新品を買うかためらう。
新品を買ってから古本屋でその買ったものが美本で置いてあったらショックだよな。
インド文明の曙
それは知らなかった。
地元の未来屋書店に置いてあったから、刊行されていると思った。
そういう場合もある。
『亜細亜の光』を増刷してくれ
ここに来ている読書教養人は、岩波の雑誌「図書」を読んでるんだろうか。
849 :
無名草子さん:2008/12/27(土) 13:29:54
読んでないけど
古典とか翻訳ものが難しくてなかなか読めないんだけど
大学の講義って岩波文庫より難しいのですか
当然w
>>850 今の大学はジュニア新書・プリマー新書のレベル。
東大の教養課程で丸山真男「文明論の概略を〜」を読んだら学生から「こんなん役に立つか!」って非難ごうごうだったそうですよ
>>851-855 ありがとうございます
古典の場合でいえば、現代語訳から変体仮名くらいの幅があるのですね
岩波文庫すら読めない自分が恥ずかしいです。専門のゼミってすごい!
大学によるだろ。専門のゼミでさえ岩波文庫以下のところはいくらでもあろう。
そんないくつも大学行ってないのでわからんけどw、それはないだろ
ジュニア新書の人間が二年たつと岩波文庫を超えられるとはとても思えん。
861 :
無名草子さん:2008/12/28(日) 17:00:37
>>837 >日本語を大切にすることと
>フランス語由来の外来語を織り交ぜて使うことは矛盾しない
今頃すまないが、加藤周一は座談会で「フランス語由来の外来語を織り交ぜて使」
ったのではない
>>836に書いたように、フランス語をそのまま使ったのだよ
さも得意げにね
862 :
無名草子さん:2008/12/28(日) 17:02:16
このところ、岩波新書はテーマが健闘しているのでは?
ただ、原語でしか語れないニュアンスがあるという感覚を、この時代の人は
持っていたと思う。今の世の中は、訳語が用意されている場合が多いから
それで済んだ気になっているけど、原語のニュアンスまで汲み取っているか
どうか、まことに怪しい。そこまでの議論をしていたのではないのかな。
> 今頃すまないが、加藤周一は座談会で「フランス語由来の外来語を織り交ぜて使」
> ったのではない
>>836に書いたように、フランス語をそのまま使ったのだよ
> さも得意げにね
日本語で座談しているときにいきなりフランス語の語彙とフランス語の文法でしゃべりだしたんですか?
壊れたアンドロイドみたいだなw
866 :
無名草子さん:2008/12/28(日) 20:50:51
埼玉(東武東上線)沿線(5件くらい)のブックオフ105円コーナー
にあった岩波文庫ベスト10(主観。順不同。1年位)
『銀の匙』
『君たちはどう生きるか』
『テス』
『きけ わだつみのこえ』
『高慢と偏見』
某岩波文庫のカバー扉のあらすじで、その作品名が誤記されてるんだけど、
連絡した方がいいのかな。
868 :
無名草子さん:2008/12/28(日) 21:11:18
『共産党宣言』もカバーの文と
初めの文ってちょっと違うよね
岩波って著者の書きまま(編集者や校正者がなるべく直さない)
って文化がまだあるのかも(それのいい悪いは別として)
おやはやw
>>860 そもそも、ジュニア新書を読んでいることがレベル低いみたいに捉えていること自体レベルが低い(教養が低い)んじゃないのか。
ジュニア新書レベルだからジュニア新書を読んでいるということではないだろう。
言ってる意味がわかるかな。
871 :
無名草子さん:2008/12/28(日) 23:45:51
老子みんなかいました?
今まで堅い本しか読んでこなかったから
ジュニア新書のなんかほのぼのしたような雰囲気が好きになってきた。
ついでに少年文庫も集めようかな。
873 :
無名草子さん:2008/12/29(月) 01:40:47
「知識人と政治」
なかなか古書でみかけないよな。
2月復刊したら買いかな。
874 :
無名草子さん:2008/12/29(月) 13:36:05
>>864 そこまでひどくはないが、日本語で話しているのに
フランス語の単語をフランス語の発音で頻繁にまぜるんだよ
ちょと、顔をゆがめながらね
そして、さもきみたちにはわからないだろうという顔をするんだよ
875 :
無名草子さん:2008/12/29(月) 13:39:23
>>870 前にも書いたが、ジュニア新書の読者のかなりの層は
中高年の男性 これは、岩波も認めてるよ
ふつうの新書だと、老眼で読みにくいが、ジュニア新書だと活字が大きいから
内容的にも、その層から悪くはないという評判
877 :
無名草子さん:2008/12/29(月) 15:50:09
>>874 >>フランス語の単語をフランス語の発音で頻繁にまぜるんだよ
>>ちょと、顔をゆがめながらね
今だと「お笑い」の世界だねw
ぺぱだいんを思い出したな
880 :
無名草子さん:2008/12/29(月) 20:08:57
フランス語まぜてしゃべるとか意味不明だな
それは日本語でも足りる内容かな、それともフランス語でないと
語れない内容かな。どっちだろうか。
フランソワーズ・モレシャンが、加藤周一のお面をかぶってボイスチェンジャーで声を低く変えてたんじゃねーの?
岩波文庫の売れ筋 の中で読んだことがある本は
6位と7位だけだった。
夏目漱石とか緑のメジャー作家達のは新潮で買う人が多いのかね
オレは6,8,20
オレは4,10,17
赤帯は一冊だけか
俺は4、6、9、12
意外と文学が少ないんだな
そういや、岩波って何でオルテガの著書を出さないの?
どうでもいいけどなんでどこもかしこも本のリンクにアマゾン使うんだよ
出版社のサイトがあるんだからそっち使えよ
889 :
無名草子さん:2008/12/30(火) 03:32:24
>>881 フランス語が理解できないからはっきりは言えないが
前後の日本語の文脈からほぼ話の内容が理解できたことを思えば
日本語ですむ単語だった
890 :
無名草子さん:2008/12/30(火) 03:33:40
>>876 ね、ジュニア新書で売れているのは明らかに中高年向きのテーマでしょ
ホントだ。リーマンショック、オバマか。
時事ネタだな。まさに中高年。子供は興味なくて読まんだろw
こどもニュースの活字版か
>>876 少年文庫と現代文庫を除くと14冊か。
赤帯派のおいらは4,5,10,17,19だけだな。
>>885とかぶってる。
ニーチェは岩波文庫なんかで読まないし。
11,12,14しかないわ・・・
しかもプロ倫読んだのは上下二巻の旧訳だし
895 :
無名草子さん:2008/12/30(火) 15:52:24
岩波新書でしっかりと基礎教養を身につけているかい?
岩波文庫を理解できずに読んでその気になってないかい?
896 :
無名草子さん:2008/12/30(火) 16:59:56
そんなことより、岩波文庫で宗教関係が上位にあるのが不気味だな
新しく新宿のコクーンタワーに開店したブックファーストも
スピリチュアルと宗教が異様に充実していた
若者向けの作りだから、ちょっと戸惑った
明治維新以後の日本人は、宗教的に「いい加減」が長所だったんだが
因果関係ねえだろw
今日、紀伊國屋書店行ったら、岩波文庫の売れ筋リストの本14冊が平積みで置いてあった。
書店も同じサイトをチェックしてるのかな。
899 :
無名草子さん:2008/12/30(火) 18:06:45
>>897 いや、このアナロジーが不気味だと言ってるんだよ
文化は因果関係ではなく、アナロジーで成り立っているものだ
900 :
無名草子さん:2008/12/30(火) 18:08:49
>>898 これははっきりしている
岩波がフェアーを強要しているんだ
書店でバイトをしていたから、この辺の事情はよくわかる
岩波も、こういうフェアーに限っては返本を認めるんだ
>>899 よくわかんないけど
売れてるのは宗教というより人生訓に近いよ
勝手なアナロジー作り上げて不安がってるだけだ・・・
903 :
無名草子さん:2008/12/31(水) 02:48:52
>>901 それならいいけど
でも、老人が人生訓を読んでどうするんだろう
若者が人生訓なんか読むようじゃ困るし
若者はカワユスなぁ
(´;ω;`)ウッ…
>903
自分の人生を省みる為に読むのさ
死ぬ準備のひとつ
>>905 スレチだけど
須原一秀の自死という生き方の読者層もそんな感じなのかね
907 :
無名草子さん:2008/12/31(水) 17:13:07
>>905 そうなると、人生訓はだいたい立派なことが書いているのだから
悔いだけが残るんじゃないか?
908 :
無名草子さん:2009/01/01(木) 00:06:38
今年初レス
909 :
無名草子さん:2009/01/01(木) 03:44:56
あけましておめでとうございます
910 :
無名草子さん:2009/01/01(木) 03:47:27
おめ
おめでとうございます 今年もよろしく
912 :
無名草子さん:2009/01/01(木) 12:34:42
おめです
913 :
無名草子さん:2009/01/01(木) 13:37:23
あけおめことよろ
作家の日記が復刊されますように
>907
後悔の人生などありえない
その後悔をどう受け止め消化するかでしょう
>906
自死という生き方は、かなり人生に満足感持ってる人向けの本だからなあ・・・
915 :
無名草子さん:2009/01/01(木) 15:51:54
>>914 「ありえない」は言いすぎでしょう
後悔する人もいるはず
「消化」したいという希望ならわかるけどね
916 :
無名草子さん:2009/01/01(木) 16:34:11
岩波愛好家の皆さん今年も宜しくお願いします。
出た金で岩波書店買う
書店×
文庫○
どっちにしろ買えないがw
>915
914だけど「後悔のない」の「ない」が抜けてた
すまん
倉野版古事記が版面組み直して出ているようだけど、旧版と比べて文字が大きく
なっている以外に違いあるのかな。
一般・大学生の古事記の定番みたいになっているが、そもそも半世紀近く前の
古い本だから最新のを出した方がいいと思うけど。
これに限らず岩波文庫はおもいっきり古い翻訳・注釈が多すぎる。
万葉集なんて佐佐木信綱……
白文の万葉集を積む目的で購入しちまった。
922 :
無名草子さん:2009/01/02(金) 02:10:52
>>919 915だが、そうでしたか
どうも変だと思いました これで意味が通りました
訂正ありがとう
>>876 何ともミーハー受けしそうなものが並んでるな
そして俺の本棚にもそんなのしかないんだけどw
ジュニア新書は中学生向けかと思ったけど結構詳しく書いてあったりするんだよな
>>917 > 出た金で岩波書店買う
ワロタ
でも想像したら
欲しくなった
岩波なんて4円で十分ってことか
>>921 密かに2000年に白文万葉集が重版されてたのか
買い損ねた
928 :
無名草子さん:2009/01/03(土) 00:53:24
そろそろ、誰か新スレ立ててくれないんですか?
まだ早いだろ
931 :
無名草子さん:2009/01/03(土) 02:10:21
岩
932 :
無名草子さん:2009/01/03(土) 02:11:01
波
茂
雌
犬
メス犬の尻のような市長 ってか、まだ埋め立てには早いだろw
石
939 :
無名草子さん:2009/01/04(日) 00:36:14
「ヨーロッパとは何か」(青版)の続編的な岩波新書がありましたらご指導を。
940 :
無名草子さん:2009/01/04(日) 02:00:32
「欧州連合」と「大欧州」かな
942 :
無名草子さん:2009/01/04(日) 19:48:05
>>940 ありがとうございます。
「欧州連合」と「大欧州」知ってたんですが未読なので調べてみます。
また何かあればお願いします。
944 :
無名草子さん:2009/01/05(月) 17:56:06
豚の方がよかったね
ε ⌒ヘ⌒ヽフ ブヒ♪
( ( ・ω・)
しー し─J
946 :
無名草子さん:2009/01/05(月) 20:14:50
今月の「図書」ゲットしました。
2月の新書ラインナップあまりよくないですね。
やはり年始めの1月にはかないませんね。
947 :
無名草子さん:2009/01/05(月) 20:33:38
たぶん、どこも2月はダメでしょ
948 :
無名草子さん:2009/01/05(月) 21:07:43
>>942 「欧州連合」と「大欧州」はいきなりEUに飛ぶから、新書ではないがEUまでを書いた
クシシトフ・ポミアン『ヨーロッパとは何か』(平凡社ライブラリー)
を間にはさんだ方がいい
俺の近所のジュンク堂、神様みたいだ。
『灰とダイヤモンド』上下がふつーに並んでたよ・・・。
ついこのあいだまでは『近代民主政治』1〜4も売ってたしね。
950 :
無名草子さん:2009/01/06(火) 12:40:22
★★ 竹中平蔵さんについて ★★
多くの資産を只同然の値段で外資に売り、金融をハゲタカの餌食にした。
非正規雇用を促進させ、現在の悲惨な社会の基礎を準備した。
日本の労働者の所得を減らし、国民の購買力を弱らせた。
国内市場を縮小させ、多くの中小国内産業を衰退させてしまった。
医療費を上げた。
住民税を上げた。
高齢者の生活を窮状に追い込んだ。
地方への交付金を削減して地域経済を壊滅させた。
この政策責任者こそ、小泉内閣の担当、竹中平蔵さんです。
951 :
無名草子さん:2009/01/06(火) 13:39:52
でも、「お勉強」はできるってふれこみの本を出したね
竹中って郵政とか金融担当だろ、
小泉時代の厚生労働大臣は、公明党の坂口じゃん。
岩波左翼って馬鹿なん?
コピペに反応すんなよ
954 :
無名草子さん:2009/01/06(火) 22:10:00
>>948 平凡社ライブラリーの読者層は?
ちょっとした専門書なのか、趣味マニア向け?
955 :
無名草子さん:2009/01/07(水) 00:12:08
うめ
956 :
無名草子さん:2009/01/07(水) 01:16:58
新スレまだっすか?
957 :
無名草子さん:2009/01/07(水) 01:43:19
>>954 たぶん、岩波の落ちこぼれ
なぜなら、平凡社ライブラリーが岩波の落ち穂拾いだから
ちくま学芸文庫>岩波文庫>平凡社ライブラリー>>>講談社学芸文庫>>>岩波新書
訂正
×講談社学芸
○講談社学術
「東洋文庫」は? 「洋泉社MC新書」は? 「丸善ブックス」は?
「中公新書」は? 「吉川弘文館歴史文化ライブラリー」は?
「文庫クセジュ」は?
>>960 歴史文化ライブラリーは分量から言って新書サイズで出すべきものだろ。
冨山房百科文庫の位置づけは?
963 :
無名草子さん:2009/01/07(水) 06:23:03
まぁ、確かにそうだな。ただ、それが異様だという反応は、異様だ。
これは明らかな例外だが、知り合いで中学生のときに
東洋文庫を一日10センチずつ読んでたのがいる。
当然、赤から新赤まで岩波新書は全部読んでる。
岩波文庫はなぜか嫌いで、半分くらいらしい。
964 :
無名草子さん:2009/01/07(水) 13:01:47
__
 ̄ ̄ ̄二二ニ=-
'''''""" ̄ ̄
-=ニニニニ=-
/⌒ヽ _,,-''"
_ ,(^ω^ ) ,-''"; ;,
/ ,_O_,,-''"'; ', :' ;; ;,'
(.゙ー'''", ;,; ' ; ;; ': ,'
_,,-','", ;: ' ; :, ': ,: :' ┼ヽ -|r‐、. レ |
_,,-','", ;: ' ; :, ': ,: :' d⌒) ./| _ノ __ノ
よ〜しよしよし
よしよしよしよ〜し
∧ ∧
( ・∀・)
O ⌒ヘ⌒Oフ ))
( ( ´ω`)
しー し─ J
岩波は赤い
赤いはりんご
りんご追分
969 :
無名草子さん:2009/01/08(木) 01:10:02
信濃追分
970 :
名無し募集中。。。:2009/01/08(木) 02:18:53
コピペに反応するな
646 :644:2008/12/04(木) 23:37:48
まぁ、確かにそうだな。ただ、それが異様だという反応は、異様だ。
これは明らかな例外だが、知り合いで中学生のときに
東洋文庫を一日10センチずつ読んでたのがいる。
当然、赤から新赤まで岩波新書は全部読んでる。
岩波文庫はなぜか嫌いで、半分くらいらしい。
647 :無名草子さん:2008/12/04(木) 23:41:37
なにそのやっすいラノベに出てきそうな設定
--------------------------------------------------
この返しは本当に秀逸だった。
973 :
無名草子さん:2009/01/08(木) 06:15:20
>>670 信じてもらうために媚びるつもりもないけど、嘘ではないんだな。
新書読むのは四十代の今でも10〜15分らしいから。
そういう人間が世の中にいる(私は正常だと思ってないぞ)ことを知るのも
経験のうちというものだよ。
974 :
無名草子さん:2009/01/08(木) 06:16:11
まちがえた
>>970 信じてもらうために媚びるつもりもないけど、嘘ではないんだな。
新書読むのは四十代の今でも10〜15分らしいから。
そういう人間が世の中にいる(私は正常だと思ってないぞ)ことを知るのも
経験のうちというものだよ。
あ〜あ
どーでもいいよ
977 :
無名草子さん:2009/01/08(木) 14:59:25
うざい
>>977 まぁ、確かにそうだな。ただ、それがウザイという反応は、ウザイ。
979 :
無名草子さん:2009/01/08(木) 17:05:34
>>976 まぁ、確かにそうだな。ただ、それがどうでもいいという反応も、どうでもいい。
980 :
無名草子さん:2009/01/08(木) 17:17:30
>>975 まぁ、確かにそうだな。ただ、それがあ〜あという反応も、あ〜あ。
981 :
無名草子さん:2009/01/08(木) 19:58:06
変な奴きてるから新スレを。
982 :
無名草子さん:2009/01/08(木) 20:29:46
>>981 まぁ、確かにそうだな。ただ、俺が変な奴というなら、お前も変な奴だ。
983 :
無名草子さん:2009/01/10(土) 00:12:55
「現代論理学入門」てどうなんだよ。
984
985 :
無名草子さん:2009/01/10(土) 16:42:39
「イギリス史10講」ていつ出るの?
986 :
無名草子さん:2009/01/10(土) 18:29:56
987 :
無名草子さん:2009/01/11(日) 00:24:28
988 :
無名草子さん:2009/01/11(日) 00:31:23
989 :
無名草子さん:2009/01/11(日) 00:31:55
990 :
無名草子さん:2009/01/11(日) 01:45:09
991 :
無名草子さん:2009/01/11(日) 01:45:29
992 :
無名草子さん:2009/01/11(日) 01:45:57
993 :
無名草子さん:2009/01/11(日) 01:48:54
994 :
無名草子さん:2009/01/11(日) 01:49:33
995 :
無名草子さん:2009/01/11(日) 03:15:06
996 :
無名草子さん:2009/01/11(日) 03:15:51
997 :
無名草子さん:2009/01/11(日) 03:16:53
998 :
無名草子さん:2009/01/11(日) 03:17:47
999 :
無名草子さん:2009/01/11(日) 03:18:37
1000 :
無名草子さん:2009/01/11(日) 03:19:25
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。