1 :
無名草子さん:
2 :
無名草子さん:2008/05/19(月) 22:06:05
3 :
無名草子さん:2008/05/19(月) 22:06:28
4 :
無名草子さん:2008/05/19(月) 22:07:06
5 :
無名草子さん:2008/05/19(月) 22:07:34
6 :
無名草子さん:2008/05/19(月) 22:08:06
7 :
無名草子さん:2008/05/19(月) 22:08:56
8 :
無名草子さん:2008/05/19(月) 22:09:20
ていうか、普通盗作騒動って、パクリ元とパクった文章を並べて、
そっくりだ、いや偶然だ、パロディだリスペクトだインスパイアだ盗作だと侃々諤々するもんだろ?
どうして唐沢って、漫棚からの盗用と言い、知泉からのパクリと言い、
こんなに丸ごとコピペなわけ?
似ている所を探すのに苦労するより、違っているところを探すのに苦労してクラクラするわ。
[唐沢先生の至高の名言]
/Vヽ.
. / i、
/二二二l
/___ \ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
7 (@)(@)ゝ / パクるんだったら
〜`! ,、,、 |´〜< 自分よりマイナーな作家から
,,.-ヽ、_ _.,/-.、 \ これに限りますな(笑)
| < | Y | > l \________________
ヽ、/,O〈〉|Oレ′
|_/==.|__|
9 :
無名草子さん:2008/05/19(月) 22:11:02
では、お話をお続けください。
10 :
無名草子さん:2008/05/19(月) 22:22:37
ご苦労なこって
11 :
無名草子さん:2008/05/19(月) 23:46:45
12 :
無名草子さん:2008/05/20(火) 01:25:24
13 :
無名草子さん:2008/05/20(火) 01:34:30
間違っているかどうか、以前に
「それが雑学か?」
「怪しげだったり面白くもない事実」
15 :
無名草子さん:2008/05/20(火) 07:37:21
シラカバ派でしょう。
16 :
無名草子さん:2008/05/20(火) 08:33:35
パクリハゲ派だよ
17 :
無名草子さん:2008/05/20(火) 08:56:04
シラをきるバカだろ<唐沢俊一
18 :
無名草子さん:2008/05/20(火) 09:12:01
パチモン派
19 :
無名草子さん:2008/05/20(火) 09:44:39
>猟奇犯罪に詳しい唐沢さんなら
これが詳しくはないんだよね。そのときのテーマでネットからパクッてくるだけだからさ。
しかし、『古本マニア雑学ノート』で、「ステッキ術」のモデル(写真記事の)を、「白髪を長くたらした壮士風の男」
としながら、なんで誰なのか調べようとしないんだろうね。ここがオタクと呼ばれている人間と一番違う所。
20 :
無名草子さん:2008/05/20(火) 11:05:56
, ' ´彡彡
ピュー, '⌒丶ーーーーー ノ_,ノ,ノ,ノ彡
+ ' 0゚ `、
彡(@)(@)ゝ_ _,ノ|
~`! ,、,、 |´~..\\ │ 調べるの大変じゃん。
,,.-ヽ、_ _.,/-.,ノ〇\\/
| < | Y | > ,ノ \亅 今日は風つよいな。
ヽ、/,O〈〉| |
|_/==.|__|
21 :
無名草子さん:2008/05/20(火) 12:16:47
『キッチュワールド案内』 P190
>「諸君、彼は禿頭である」
>というのは言うまでもなく、坂口安吾のデビュー作『風博士』の冒頭の文句である。
「言うまでもなく」と書くほどこの言葉(“文句”じゃないだろうよ)は有名なのか。いかにも、こんなこと常識じゃん
というポーズに見えるんだが、そこは置いておいて。
坂口安吾の処女作は同人誌『言葉』の第二号に掲載された『木枯の酒倉から』(1931年1月)。『言葉』はこの号で廃刊、
岩波書店から刊行された後継誌『青い馬』同年5月創刊号に『ふるさとに寄する讃歌』、6月の2号に「風博士」、7月の3号に「黒谷村」発表する。
22 :
無名草子さん:2008/05/20(火) 12:40:52
何かと言うと「本を出版してるか」とか「テレビに出てる」とか言いたがる馬鹿がいるので。
こと「教養」に関しては―
アンチ>>>唐沢>>>擁護
ってことでOKすね?
「本が出る」「テレビに出る」という擁護があること自体マズいだろう。
まっとうな作家や評論家ならそんなこと言わなくてもいいんだから。
24 :
無名草子さん:2008/05/20(火) 13:07:01
・普通の作家のファン
「本が出る」→いつ出るんだろう。予約しよう。
「テレビに出る」→いつ出るんだろう。見ようぜ。
・唐沢のファン
「本が出る」→さすが唐沢さんだ。売れっ子作家だね。
「テレビに出る」→さすが唐沢さんだ。オファーがいっぱい来てるらしいぞ。
25 :
無名草子さん:2008/05/20(火) 13:07:35
本を出している事が唯一のアイデンティティみたいですから
26 :
無名草子さん:2008/05/20(火) 13:12:31
27 :
無名草子さん:2008/05/20(火) 13:15:02
『キッチュワールド案内』では、ナボコフの『ロリータ』についても
変なこと書いてたな。
28 :
無名草子さん:2008/05/20(火) 13:22:22
>諸君は、東京市某町某番地なる風博士の邸宅を御存じであろう乎(か)?
>御存じない。それは大変残念である。そして諸君は偉大なる風博士を御存知で
>あろうか? ない。嗚呼(ああ)。
この『風博士』(本当の)冒頭の文句は、マンガなんかでよくパロディのネタに
されてるのに。
アンチってやっぱり私憤抱えた人が多いの?
30 :
無名草子さん:2008/05/20(火) 14:32:23
擁護ってやっぱり私欲抱えた人が多いの?
31 :
無名草子さん:2008/05/20(火) 15:36:31
唐沢はうれしいんだよ。本が出せて。
自慢したいんだ。
本の内容なんか関係ない。
出版することが目的。
32 :
無名草子さん:2008/05/20(火) 16:05:56
そういうことにしたいのですね。
33 :
無名草子さん:2008/05/20(火) 16:32:36
>>32 誰かがしたいとおもっても、本人の問題だから。
34 :
無名草子さん:2008/05/20(火) 17:44:26
唐沢が去年「11月だか年末だかに出版ラッシュになる」と日記で予告してた件
なんだが、スレでは既成事実のように扱われているものの、日記そのものを発見
することができない。擁護とか疑うとかではなく、元の日記がはっきりしていた
ほうがいいと思う。自力で探し出せなかったんで、どなたか貼ってくれると嬉しい。
本格的に動き出した、と同じでどうせ適当な捏造なんじゃねーの?
37 :
無名草子さん:2008/05/20(火) 18:07:09
唐沢と人間関係でトラブルを抱えた人が必死に見当違いな叩き方をして満足してるのだろう
人間関係のトラブルの多くは双方に問題があることが多く、自分も悪いのに一方的に相手である
唐沢だけを責めてるのだろうな。
哀れな奴だよ、アンチという生き物はw
38 :
無名草子さん:2008/05/20(火) 18:13:05
>人間関係のトラブルの多くは双方に問題があることが多く、
>自分も悪いのに一方的に相手である唐沢だけを責めてるのだろうな。
盗作のトラブルは、すべて盗作した側に問題があるわけだが、
自分が悪いのに一方的に相手である漫棚通信だけを責めてるのが唐沢なわけだ。
哀れな奴だよ、唐沢俊一という生き物はww
ということになんだが、
>>37の意見は?
39 :
無名草子さん:2008/05/20(火) 18:14:09
>>36 賛同するも何も、いまさらそんな当然のことに誰がレスするよ?
40 :
無名草子さん:2008/05/20(火) 18:17:15
41 :
無名草子さん:2008/05/20(火) 18:30:36
>人間関係のトラブルの多くは双方に問題があることが多く、
>自分も悪いのに一方的に相手である唐沢だけを責めてるのだろうな。
という事もあるんだろうが
それにしちゃ唐沢はあちらこちらで問題を起こしすぎ
42 :
無名草子さん:2008/05/20(火) 18:31:27
ねえ、上杉謙信はオナニーするんですか?
アンチ唐沢な人も、アンチ以外ならどんな些細な書き込みにも執念深く潰そうとして
書き込みしているから、相当粘着質な性格っぽいよな。
44 :
無名草子さん:2008/05/20(火) 20:22:27
アンチにはワナビーもいるんだろうな。
「本を出す」ってのにやたら拘っているし。
唐沢が間違いだらけの雑学本だしている、あんなものなら俺だって、みたいな。
ここまで執念深く毎日毎日あきもせず間違い探しやるエネルギーは気持ち悪いよ。
結局唐沢の同類だろ。
46 :
無名草子さん:2008/05/20(火) 20:34:12
>>45 同類だったとしても、
盗作はしてない
被害者の誹謗中傷はしない
無言電話や迷惑行為はしない
すぐばれる嘘はつかない
不倫もしてない
唐沢とはおおちがい
47 :
無名草子さん:2008/05/20(火) 20:35:00
あと「本を出す」てのにむやみにこだわってるのは擁護だよ?
48 :
無名草子さん:2008/05/20(火) 20:44:25
>>46 「売れてない」ってのも付け足すべきでは?
50 :
無名草子さん:2008/05/20(火) 20:52:09
>>49 意味不明。
ここで唐沢批判を書き込んでいる人が皆プロの書き手であるわけがない。
51 :
無名草子さん:2008/05/20(火) 20:53:21
唐沢が「売れてない」って意味か。
それなら分かる。
さすがアンチの曲解パワーはあなどれませんね(w
得意なんだろうねえ。
53 :
無名草子さん:2008/05/20(火) 21:20:08
>>52 嫌味としてもつまらん。
仮にオレがアンチだとして、
曲解パワー(←なんと趣味の悪いネーミング)があなどれないとして、
それでどうなの?
どうなるの?
着々とガセの検証は積み重なり、
唐沢が被害者を誹謗中傷したまま朝日新聞の書評委員に居座り、
ブログには唐沢批判が蓄積され……
という現実は微塵も動きませんが。
54 :
無名草子さん:2008/05/20(火) 21:50:16
唐沢の仕事量は、明らかに減ってますよね。コネ仕事ばっかりになってるし。
アンチが吼えても無駄か?っていうのは、どっちともいえないけど。
55 :
無名草子さん:2008/05/20(火) 21:56:57
>>54 アンチの活動によって減ったと思ってる?
単純に盗用問題が出たことにより手を引いたか様子見の出版社が出ただけじゃないの?
それをアンチの活動によるものだと思うのはどうかねw
>>55 そう思ってるのは擁護の人だからねぇ…影響が無いんなら、必死で擁護する意味ないでしょ。
ただ、googleで、盗作 唐沢俊一と並んで出るのは、本当に恥ずかしいというか、どうしようもない。
57 :
無名草子さん:2008/05/20(火) 22:23:52
58 :
無名草子さん:2008/05/20(火) 22:28:42
>>56 バカ丸出しw
影響が無いなら擁護する必要が無いだと?
無駄なことやってるなぁー、お前らアホだろとバカにしてるか
親切にも無駄ですよと教えてやってることに気付いてないんだw
おめでたい奴だのうw
唐沢が文筆業を続けて居られるのは藤岡真が使えないから
藤岡真には7月の単行本出版の阻止と朝日新聞書評委員の阻止を行うことを望むw
60 :
無名草子さん:2008/05/20(火) 22:36:57
無駄なものにわざわざ無駄だと教えてやるだなんてことをしているのも無駄なものなの?
61 :
無名草子さん:2008/05/20(火) 22:39:17
>>59 無理を言うなよ
博報堂でも顔が利く所と利かないところがあるだろ
それに広告代理店なんて博報堂だけじゃないしな
62 :
無名草子さん:2008/05/20(火) 22:41:05
63 :
無名草子さん:2008/05/20(火) 22:54:05
藤岡なんて結局、無名の数年に1冊出せるかどうかレベルの三流作家だろ。
唐沢の盗作問題で名前を売ったような者だよな。
このスレにいる人間で、事件以前に「藤岡真」なんて名前知っている奴
どんだけいた?
そして挙げ句の果ては「早ければ夏、遅くても10月頃には久々の新刊が出ます」だろ。
もうガッカリだよ。
64 :
無名草子さん:2008/05/20(火) 22:58:46
65 :
無名草子さん:2008/05/20(火) 23:01:11
>もうガッカリだよ。
なにがガッカリなの? もっと早く新作が読みたかったの?
「名前を売ったような者」って、誰に名前を売り飛ばしたの?
66 :
無名草子さん:2008/05/20(火) 23:03:38
藤岡氏が有名か無名かはどうでもいいことだと思う
67 :
無名草子さん:2008/05/20(火) 23:15:08
>>26 ということは、『キッチュワールド案内』 P190
>「諸君、彼は禿頭である」
>というのは言うまでもなく、坂口安吾のデビュー作『風博士』の冒頭の文句である。
というのは、全部ガセということか。杜撰だなあ、雑学王。
ところで、この「彼」って「蛸博士」のことなんだってね。
68 :
無名草子さん:2008/05/20(火) 23:15:34
>>58 アンチの唐沢憎しの気持ちは本物だからなにか反論されると、相手は自分の憎しみと
同じような感情レベルでの「信者」だと思って攻撃するんだろうな。
でも、別に信者なんていないんだよな。アンチの気持ち悪さをからかっているだけで。
だから間違いがあったら、ああ、間違いあるんですね、とスルーできるくらいで、どうで
もいいと思ってる。
でもアンチはどんなささいなことでも自分が正しいと証明しないと気がすまないから、
とにかく相手を叩こうと必死。
最初から勝負になってないというか、アンチが力むほど、何力んでるの、と突っ込みたく
なる。
69 :
無名草子さん:2008/05/20(火) 23:17:26
>>63 >「早ければ夏、遅くても10月頃には久々の新刊が出ます」
売名行為成功ですか?w
70 :
無名草子さん:2008/05/20(火) 23:17:34
>最初から勝負になってないというか、
つか、きみらナニやってるの?
71 :
無名草子さん:2008/05/20(火) 23:18:52
本に間違いがあるとか言ったら徳間書店から出てる超常現象本はどうなるんだ
勘違い、妄想のオンパレードじゃないかw
72 :
無名草子さん:2008/05/20(火) 23:22:34
>>57 ああ、唐沢に反論するのもなんだか変な気分だが。
長野に行って雪山獅子旗ふったくらいで、なんで悪くいわれなきゃいけないんだろう。
どこの国の旗ふろうが、ある意味、勝手だろ。それこそ自由な表現の一部だ。
だいたい長野でチベットの旗ふるヤツが一人もいなかったら、
それこそ日本の国民のみなさんは、聖火リレーを応援し、
北京五輪を応援しております式の、ニュースで埋まっていたところだったかも
しれないんだぞ。新華社通信、大喜び。媚中政府ばんざーい。
チベットの人、涙目、となってもおかしくなかった。
その方が良かったと朝日書評委唐沢俊一は言うとるのか。
朝日も、いい加減、この屑をキレ。
いやおれは新聞とってないから、別にいいけどさ。
73 :
無名草子さん:2008/05/20(火) 23:37:06
74 :
無名草子さん:2008/05/20(火) 23:40:52
>>69 >売名行為成功ですか?w
名前なんか全然出てきてないんだが。
75 :
無名草子さん:2008/05/20(火) 23:43:36
>>71 でもそれ言えてるかもね。唐沢も最初から、我こそはトンデモなーり、
パクりんもしまくりの豚野郎ですって自称してさ、
クレームがついたら、さっさと、ごめんなさい、土下座、
謝罪しまくって、また知らん顔してトンデモ本だせば、良いと思うんだ。
76 :
無名草子さん:2008/05/20(火) 23:48:01
唐沢が盗作についてのまともな謝罪出来ないことと
中国が毒餃子の件で超強硬な姿勢を崩せなかったことは
どこかパラレルな意味あいがあるのかもしれない。
大変に穿った見方だけど、唐沢が中国の肩を持つのも
致し方なしか。orz
77 :
無名草子さん:2008/05/21(水) 00:19:23
>>68 というか、反論イコール憎しみの発露なんて発想は、このスレで必死に唐沢をかばっている
擁護ちゃん(バーバラじゃないんじゃないかと個人的には思っている)くらいしかしないと
思うんだけどなあ。
始めは一生懸命中立派ぶって書き込んで、ちょっと反論されると、アンチは唐沢がそんなに
憎いんのかあああとヒスを起こすって芸風の人、なかなか消えないなあ。
反論する理由っていろいろだろ? 単にその雑学自体とか言葉とかについての見解の相違で
反論への反論が返ってくるんだとなぜ思えず、すぐにアンチは唐沢が憎いんだということに
しちゃうんだろうと不思議だったけど、
>なにか反論されると、相手は自分の憎しみと同じような感情レベル
だと思っちゃって、アンチは唐沢が憎いんだろ憎いんだろと言い張るのか。
(でも唐沢俊一みたいな珍獣相手に、憎しみだけをたぎらせるのって、結構難しいんだけどね)。
78 :
無名草子さん:2008/05/21(水) 00:22:54
>>71 そのトンデモ本よりも、不自由な日本語、貧しい知性、知識の不足を誇るのが
唐沢俊一先生だもの。科学についても、並のトンデモさんよりずっとダメ。
79 :
無名草子さん:2008/05/21(水) 00:25:16
しかもトンデモ本よりずっと売れない<唐沢俊一の本。
80 :
無名草子さん:2008/05/21(水) 00:29:01
>>72 唐沢も朝日新聞とっていないんだよな
実は書評員のギャラの中には
「掲載紙をワザワザ送るのもなんですので、各自、朝日新聞を購読してください」
という意味合いの金額も入っているのだが
その事を唐沢は知っているが、朝日を購読しておらず
自分の書評が掲載された日に新聞を買いに出かける。
それを面倒だと愚痴っていた。
それ以前に、唐沢みたいな仕事をしている人だったら
複数の新聞を購読しているなんての普通だと思っていたが
どうやら唐沢はニュースはネットで読んでいるらしいので・・・・
81 :
無名草子さん:2008/05/21(水) 00:49:53
待て。
2007年11月とは言ってないぞw
84 :
無名草子さん:2008/05/21(水) 01:01:24
>>63 藤岡真が【作家として】一流か三流か、有名か無名か、は関係ない。
追及派にとっても擁護にとっても。
大手広告代理店のエライさんとしてどれだけ力をもっているのか、
唐沢俊一を出版業界から追放できるほどの人脈をもっているのか、
肝心なのはそこだろう。
85 :
無名草子さん:2008/05/21(水) 01:11:40
>>76 中国毒餃子と唐沢盗作がパラレルだとすると・・・
中国産食品の大半は毒入りということになる。
致死性の毒(盗作)が入ってなくても、大半にゴミクズ(ガセ)混入・・・。
86 :
無名草子さん:2008/05/21(水) 01:16:07
>>80 日常的に新聞を読む人間なら、「社会派くんが行く」で
あんな時事音痴なトンデモ発言は連発しないと思う。
唐沢の発言って、鬼畜とかいいう以前に、事実関係を調べないで
思い込みで決め付けて放談してるだけなんだよね。
ttp://www.shakaihakun.com/vol076/03.html >この青山の准教授も中国人をサンプルとして挙げるのなら、そんなに叩かれなかったかもしれない(笑)。
>ただ、これに対して「私にも子供がいる。それを0・5人とは何事だ」って怒ってる連中にもね、
>じゃあお前はバスに乗るとき、子供料金があることを侮辱だと怒って、ちゃんとオトナ分、支払うか?
>中絶だって立派な殺人行為なのに、それが罪に問われないのは、胎児が人間扱いされてないからだろ。
>そういう問題には何にも発言しないで、この准教授にだけ怒るのは筋が通ってないぞ。
>この件で騒いでいる連中も瀬尾と同じ、感情でしかモノを言っていないってことだよな。
こんなことも言ってたのか。既に見つかってしまっているけど。
ttp://www.wikihouse.com/seo/index.php?%C3%F8%CC%BE%BF%CD%A4%CE%B8%AB%B2%F2#e5769d3c よっぽどネットで著名人を叩く人が憎いんだろうねえ。しかし、「筋が通ってない」のは唐沢の方だろう。
子供料金の話は論外だとしても、胎児が人間扱いされていないのは今回の件とは関係ない。
瀬尾は既に生まれている赤ん坊を0.5人とカウントしたから批判されているのだ。
やっぱり論理的に考える力がないな、この人。
ttp://www.shakaihakun.com/vol076/01.html >思い込みの激しい奴ってのは、ちょっと批判されただけですぐ逆ギレするからね。国家でもネット厨でも同じなんだな(笑)。
いや、それって、あなたのことでしょう。
>みんなと一緒になって興奮することでしか、世の中と関わることができない人種ね。
>ホントにチベットを助けてやりたいと思うのなら、十年や二十年かけても、具体的な救援活動を続けるべきだと思うけど、
>どうでオリンピックが終わったらチベットのことなんかケロリと忘れてるに決まってる。
自分の表現について責任がとれない人が、チベットを助けたいと思う人に対して十年越しの覚悟を強いるとはね。
恥知らずとしか言いようが無い。
本当は盗作事件の時に終わるべきだったと思うが、「社会派くんがゆく!」は即刻終了すべきだ。
88 :
無名草子さん:2008/05/21(水) 01:37:32
>>83 >
ttp://www.shakaihakun.com/vol075/04.html >>さらに昔だと、久生十蘭の『新西遊記』って小説に、
>>門外不出の秘教であるチベット仏典を国外に持ち出そうとした者たちの拷問・処刑法が微に入り細を穿って書いてあるから読んでみるといい。
はあ。『トンデモ一行知識の世界』の P.148 に書いていた「久生十蘭の小説」って、これのこと?
------
歴史上、もっとも拷問方法を発達させた国はチベットだったと言われている。この国じゃラマ
教(チベット仏教)という宗教を持ち、かつてはこの教えを国の外に出すことを禁止していた。
その法律の違反者には、想像を絶するような厳罰が課せられた。
その罪は、犯した本人ばかりでなく、家族全員がつぐなわされる。久生十蘭の小説に、その
処刑・拷問シーンが描かれているが、それによると、まず、親子、または兄弟同士が向かい合
って座らせられ、髪を刈られて坊主あたまにされる。次に、ふたりに小さいペンチのようなも
のが手渡され、それで、お互いに、お互いの歯を、一本残らず抜き取るように命令される。
最初は涙を流して、なかなかできずにいる親子や兄弟も、一本抜き、二本抜いているうちに
興奮し、最後には仇同士のように、口を血だらけにして相手の歯を抜こうとして懸命になる、
という。しかし、これで歯を全部抜いてしまっても、拷問はまだ終わったわけではない。
次に、木槌が手渡される。そしてその木槌で、さっき抜いた歯を、一本々々、今度はお互い
の頭へ打ち込むように強制される。そう、さっき頭の毛を刈ったのは、この拷問をしやすくす
るための心憎い準備なのであった。
石造りの壮麗なラマ教の寺院、ポタラ宮殿は、かつてはこのような罪人たちの血と絶叫が内
部にあふれていたわけである。
-------
雑学として、小説の内容をえんえんと紹介し、最後には史実そのものであるかのようにシメ。
89 :
無名草子さん:2008/05/21(水) 01:43:59
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/book/1077673823/ 92 :吾輩は名無しである:04/05/16 17:39
「新西遊記」、前半部が十蘭の特徴とも言える、博覧強記的な側面が強く出てしまっていて、
最初は「失敗作かなぁ?」なんて思っていたが、後半部は素晴らしかった。
あの後半部を活かすには、それこそ前半部のような側面を必要としたんだね。
93 :吾輩は名無しである:04/05/18 11:29
>>92 チベットラマ僧の拷問の話だっけ?
罪人とその身内を丸坊主にして対座させて、ヤットコで互いに歯を抜かせ合う。
全部抜き終わったら木槌を渡して、先ほど抜いた歯を坊主頭に打たせ合うっていうやつ。
あれって実話なのかな?拷問史とか調べたことあったけど、見つからんかった。。。
>>81 2007年7月18日の日記。
ttp://www.tobunken.com/diary/diary20070718132800.html >11月に刊行予定という話になるが、その時期、たぶん
>他の本もラッシュになると思うので、いろいろ調整が
>必要となるだろう。
確かに「11月に出版ラッシュ」という意味だな。
現実には11月には1冊も出てないのだが。
(9月に「泣ける猟奇」、12月に「トンデモ版ユーチューブ」発売)
うーん、7月、大丈夫かな。
>『新・UFO入門』の理論をこっちの本でも敷延して
>欲しいと言われる。なるほど、そういう応用が出来るか。
この時点で既に盗作が発覚してるのに理論を応用するのか。
91 :
無名草子さん:2008/05/21(水) 01:52:59
>>84 力ないでしょ
業界から追い出せるならもう出来てるはずだしね
しょせんは口だけ男だったということですな
JASRACも放置だし、サイトでチクッたことだけ言っておいて後は放置
金を取ったのかどうなのかくらい報告すべし
いい逃げ状態
92 :
無名草子さん:2008/05/21(水) 01:54:15
博覧強記を売りにしてる書き手の本なのに、
あらためて掘り返すと間違いがぞろぞろ出てくるってテキストがあったら、
それをほじくるのはさぞかし面白かろうと思う。
意地悪かもしれんし、趣味も悪いかもしれないが、
でもやり出すと楽しいてのはあるだろ。
93 :
無名草子さん:2008/05/21(水) 01:56:15
>>91 藤岡氏は力がない、と。唐沢にとって全然脅威ではないわけだ。
じゃあ、藤岡氏の話題はスルーすれば?
94 :
無名草子さん:2008/05/21(水) 02:00:32
>>91 そうそう。
放っておけばいいよ。
君がここでとやかく言う必要もない。
君の言うとおり、君の大好きな唐沢さんは順調に本を出し、テレビにも出演し、
好きなだけ好きなネタでトークイベントもできている。
万事快調、こともなし。
我々はマイペースでガセの検証をやり、知り合いの編集にはあんたのところじゃ
まだ唐沢なんかを使ってるのか、いやウチじゃ怖くてさすがに使えませんよ、
ごめんごめん、分かっててワザと言ったんだよと笑ってればいい。
それだけのこと。
95 :
「裏亭」が唐沢俊一:2008/05/21(水) 02:04:58
BBさんの日記
<<前の日記へ
伊藤剛VS鶴岡法斎、再び? 友人の友人まで公開
2008年04月30日11:28
僕も原稿を書いてるライトオピニオン誌(“right”じゃなく“light”らしい)『m9』が発売されましたが、
宿縁のある?鶴岡法斎氏も連載してることから、伊藤剛さんのはてダで次のような反応が。
http://d.hatena.ne.jp/goito-mineral/20080429/1209453336 いまどき鶴岡法斎に依頼するあたりに、編集者の手抜きというか、見識&センスのなさを感じてスルーして
いたんですが(以下略)
※追記:ある方から、鶴岡法斎氏には「今は個体認識できるほど存在感がない」というコメントをいただき
ました。そうか、そういえばそうだな。となると、これ以上はいじめてるみたいになるかもしれないが、
まあ「宿縁のある」間柄だそうだから、多少ネチネチやらせてもらうよ w。
追記のほうが長げーよ!
まぁ、はてなブックマークして人目を惹かせたのはボクなんですがw
http://b.hatena.ne.jp/entry/http://d.hatena.ne.jp/goito-mineral/20080429/1209453336 goito-mineral なんか妙な流れに……ていうか、皆さんにききたいけど、鶴岡の原稿って面白い?
なんか見るべきところある?誰かそこんとこ説明して。きちんとしたプレゼンを求む。
鶴岡原稿どうこうよりも、wktkの目が期待する通りの反応をする本人が面白がられてることに
ピンと来ないgoito-mineralさんに萌える!
こっちも過剰反応してしまうタチなので、笑うよりシンパシーを感じちゃいますけどね。
96 :
「裏亭」が唐沢俊一:2008/05/21(水) 02:06:55
* <<前の日記へ
* BBさんの日記一覧へ
*
コメント
コメントを書く
裏亭 2008年04月30日 11:55
あはははは、BBさん意地悪〜。
BB 2008年04月30日 12:06
エラくなったらイジられるのは有名税ですから(笑)
さえも。 | 自分のコメントを削除する 2008年04月30日 13:35
こんにちは。
BBさんの「意地悪」ぶりに敬意を表し、はてダのほうで言及しておきました。
BB 2008年04月30日 13:52
>さえもさん
はてダでもフォローさせてもらいましたが、この日記は最初から「友人の友人まで」ですよ。
僕が気にするかどうかはさておき、これは客観的に見てプライバシーの侵害っていうルール
違反ですよね(笑)まぁさえもさんはがんばっておられるな、と敬意を抱いていることもあり、
別にケンカするつもりはないですが。
裏亭 2008年04月30日 15:23
よくも悪しくも伊藤くん、変わってないようです。
安心しました。
97 :
「さえも。」が伊藤剛:2008/05/21(水) 02:07:56
さえも。 | 自分のコメントを削除する 2008年04月30日 17:17
>>BBさん
いやいや、BBさんには他意はないですよ。
プライヴァシーの侵害といえばそうですが、この場合は許容していただいていると、
事後的に解釈しておきましょう。
またそれをテコに「ルール違反だよ!」と騒いだところでまた裏亭氏の不利益にな
るだけだしw
すでに「ガセとパクリと朝ブドー」からの言及もあったことだし、いいじゃないかと。
BB 2008年05月01日 12:15
いや、いいものを見せて頂きました!ということで手打ちに異存はございません。
「友達の友達」設定ですけど100人以上のマイミク持ち×5人以上なので、この件の関係
者向けには事実上「全体に公開」になってるんですよね。まさにスモールワールドだなあとw
98 :
「裏亭」が唐沢俊一:2008/05/21(水) 02:09:08
裏亭 2008年05月01日 12:43
本当に変わってないというか、進行してますね……。
さえも。 | 自分のコメントを削除する 2008年05月01日 12:49
>>BBさん
そう言っていただけるとありがたいです。
おっしゃるとおり、「友人の友人まで」の公開は、実質的に「全体に公開」と変わりませんからね。業界狭いですし。
あと思いがけず、鶴岡君から真面目な返答がありました。表のはてダでそれに対して応答しています。
99 :
解説:2008/05/21(水) 02:12:43
このやりとりの見所は、BBこと多根清史氏が裏亭こと唐沢俊一を表向き
完全に無視して進めてさえも。こと伊藤剛氏と会話していること。
見えないところでメッセージなどで唐沢に仁義を切っている可能性もあるが、
多根氏の性格から考えてたぶんない。
結果として、唐沢の面子が丸つぶれになっている。
多根氏らは業界内の立ち位置に敏感で知られているが、唐沢はすでに見切ら
れている。
>>99 > 多根氏らは業界内の立ち位置に敏感で知られているが、唐沢はすでに見切ら
> れている。
いよいよ本格的に動きだしたってことですね。わかります。
101 :
無名草子さん:2008/05/21(水) 02:23:06
>本当に変わってないというか、進行してますね……。
進行してるのはお前の病気だと思うが>唐沢
102 :
無名草子さん:2008/05/21(水) 03:10:59
>>93 スルーだってよw
駄目さぶりを露呈させてやるのも面白いんじゃね?
唐沢を消すことは出来るみたいなことを言っておいて
1年経過しててこの状態だからね
売名行為乙と言われても仕方がないね
このスレ読んでわかったこと
アンチも擁護も馬鹿ばっかということだw
105 :
無名草子さん:2008/05/21(水) 07:33:22
アンチというか、唐沢を批判している人には
「仕事が無くなった」とか「ハゲ」とか、取りあえず唐沢に全然影響を与えないような
まさに中傷や誹謗を繰り返しているだけの人(つまり
>>104がいう馬鹿)もいるが
淡々とガセネタを検証し続け、そのついでに細かい盗作を発見する人もいる。
つまり「馬鹿ばっか」ではない。
その点、擁護はアンチを叩くことしかせず、唐沢の擁護は1つも出来ていない。
つまり、こっちは「馬鹿ばっか」で正しい。
106 :
無名草子さん:2008/05/21(水) 08:00:47
>>102 > 唐沢を消すことは出来るみたいなことを言っておいて
> 1年経過しててこの状態
細かいことを突っ込むようだが、盗作が発覚してからまだ一年経ってない。
この手のことをいつまでも言い募ってる奴(連中?)に、経緯を理解してない
ただの面白がりが混ざってる様子なので一言。
107 :
無名草子さん:2008/05/21(水) 08:13:23
ついでに言うと、藤岡氏が唐沢に対して切れたのは
昨年末「社会派くん」で漫棚氏をそれこそ誹謗中傷した時。
それ以前は話題にはしているが静観の構えだった。
108 :
無名草子さん:2008/05/21(水) 08:28:20
>>102は事実関係をなにひとつ確かめずにものを言っている。
だめじゃん。
109 :
無名草子さん:2008/05/21(水) 08:32:49
>>107 それは間違いだ
藤岡は「社会派くん」以前にも叩いていた
謝罪文を掲載したときに、落とし前をつけたから許してやるとか言って
それまで書いていた罵倒文、叩き文を削除した
そしてその後でまた叩きを再開したのだ
110 :
無名草子さん:2008/05/21(水) 08:39:13
>>105 >「仕事が無くなった」とか「ハゲ」とか、取りあえず唐沢に全然影響を与えないような
それはそれで、ありだとは思いますけどね。擁護の人が必死になって言っているのとは異なり、
スレに書き込む人間が皆、唐沢俊一潰しを至上目的としているわけではないし、その必要もない。
あそこにバカがいるよ、ハゲがいるよ、トンデモさんがいるよと指差して楽しみたくなる物件に
なっちまっているという面もあるわけですし。
111 :
無名草子さん:2008/05/21(水) 08:50:51
112 :
無名草子さん:2008/05/21(水) 09:06:47
このスレは伸びるなあ。
2ちゃんねらーはアホが大好きってことかw
113 :
無名草子さん:2008/05/21(水) 09:11:06
『キッチュワールド案内』 P76
>琴奏者の宮城道雄は盲目でも健常者と変わらぬ動作ができるというのが自慢だったが
>夜汽車に乗って、トイレと間違えて乗車口のドアを開け、転落して死亡した。昭和三十一年のことである。
>鉄ちゃんなら、このエピソードを読んだだけで、宮城道雄の乗った電車の車種が分かるらしい。
>「そういうことなら、それは昭和五年生まれの参宮急行(現近鉄の一部)2200系でしょう」
>と、彼らは自信満々に言う。
唐沢の無教養を如実に表しているのに「口の利き方を知らない」ということがある。
「健常者と変わらぬ動作ができるというのが自慢だったが」なんて、これでは、
宮城道雄は思い上がった障害者で、己の間抜けで死んでしまったかのようではないか。
トイレと車外、ドアを開けた時点で誤認するはずがなく(聴覚は人一倍優れていた)、
自殺だったのではという説は今も否定されていないのだ。
宮城が転落死したのは、東海道線苅谷駅付近、急行「銀河」からであった。
どうして「参宮急行」などがでてくるのか。
>
114 :
無名草子さん:2008/05/21(水) 09:21:54
115 :
114:2008/05/21(水) 09:26:39
116 :
無名草子さん:2008/05/21(水) 09:42:53
ちゃんとした検証書き込みがあるときは、
唐沢擁護は現れない。
118 :
無名草子さん:2008/05/21(水) 09:54:14
唐沢はSF者にも嫌われてるから、多少揉めてもまわりは歓迎するんじゃないの。
出席者の誰かが撮影してYouTubeに流してくれるの期待。
119 :
無名草子さん:2008/05/21(水) 09:56:23
今のところ、と学会関連参加表明はないみたいね。
120 :
無名草子さん:2008/05/21(水) 10:00:20
>>116 そうでもない。血管をつなぐと地球二周半の長さの問題のときのように、
普通なら文句もつけられまいというネタでも
有効数字がどうのこうのなどトンデモ電波理論で、一点突破を試みようとしたりするのが
唐沢擁護。で、たしなめられると、暴走してキチガイ連続投稿に走ったりする。
121 :
無名草子さん:2008/05/21(水) 10:45:33
>>113 息を吸うように自然に、他人を貶したり喧嘩を売ったりする文章を書いてしまうところが、
唐沢俊一がメジャーな売れっ子になれなかった理由の一つでしょうなあ。
そりゃ人間、他人の悪口やうわさ話を好むという側面は確かにあるものだけど、
ここで引き合いに出されている宮城道雄さんのように、大多数の人にとっては
別に悪口を言って楽しむような対象じゃない相手を貶めても、読者に不快感を与えこそすれ、
面白いとは思ってもらえないだろうに。
122 :
無名草子さん:2008/05/21(水) 11:25:51
このスレを見て確実に判ったこと
藤岡は口だけ野郎だということ
123 :
無名草子さん:2008/05/21(水) 11:31:03
藤岡、唐沢潰しに失敗して涙目w
>>105 読んでみれば、それほどの検証誰でもできる
検証もある意味、他の文献などからの「パクリ」だからな
アンチの考え方は、擁護と同じに幼稚なんだよ
だから、お互いに馬鹿ww
それを理解していないお前は氏んだ方がいい
125 :
無名草子さん:2008/05/21(水) 11:33:43
>検証もある意味、他の文献などからの「パクリ」だからな
誰か、このギャグの笑いどころを教えてくれ
>>125 お前、研究したことないだろww
「学者のウソ」読んでから、書き込めw
127 :
無名草子さん:2008/05/21(水) 11:42:22
>>125 他人の意見を参考にすれば「ある意味」「パクリ」、
引用元明記だろうと正確な引用だろうと「ある意味」「パクリ」
などと言ってみることによって、
唐沢俊一のやっているような、引用元を伏せた豪快丸コピ引用、
何とかによれば〜などと言いながら、元の文章に書いていないことを書く不正確な引用、
UFO 本などに見られる盗作(盗用)なんていうのは、
大したことないんだよぉぉと電波な理屈を飛ばすトンデモさんぶりが笑いどころなんだろ。
あんまり面白いギャグにすらなっていないけど。
128 :
無名草子さん:2008/05/21(水) 11:44:58
唐沢俊一の書く文章は、ある意味「パクリ」なんてもんじゃなくて、
いろんな意味で「パクリ」だしなあ。あらゆる意味で「パクリ」といってもいいかも。
129 :
無名草子さん:2008/05/21(水) 11:49:45
>>126 2ちゃんの書き込みでさえ、引用の際には出典を明記してるんだが・・・
130 :
無名草子さん:2008/05/21(水) 11:52:25
>>124 >それほどの検証誰でもできる
恐いことにこれ、「ある意味」当たっているんだよな。
雑学検証のネタ出しをしている人は、鋭かったり知識豊富だったりすることはあるにしても、
薬なら薬についての専門家というわけではない。
他のスレでの間違い指摘なら、専門家とかそれについて詳しい人が降臨して解説をして、
他の住人が感心しながら、なるほど素人だから知らなかったけどそういうもんだったんですか
などとレスするてなことがよくあるけど。
唐沢俊一の間違いは、専門的知識が特に無くても検出可能なものがあまりに多いからなあ。
だからこその 3 桁検出なんだろうけど。
131 :
無名草子さん:2008/05/21(水) 11:59:42
ちょっと前の『篤姫』の登場人物は早死にか否かという話題の件で、急に思い出したことがある。
たしか昭和24年の『晩春』という映画だったと思うが、笠智衆が娘役の原節子に向かって言う
台詞で「わしはもう56だ。長くは生きられないんだ。」というのがあったと思う。
(当時の笠智衆の実年齢は45だが)
132 :
無名草子さん:2008/05/21(水) 12:03:33
>>131 当時は定年即寿命ぐらいのテンションだったんだろうね
うちのジイサンも二人とも五十代で死んでる
結局、ここはちょっとだけ調べた奴が「ほら、どうだ」と自慢してるだけ
そんなの自慢にもならんのにww
それを体系化して、論文にするかすれば、ある意味認められるだろうが
そんな頭がある奴はいないだろうなww
それか、頭がないくせに「そんなのやる意味ない」とか言って逃げるとかww
所詮、アンチも擁護も同じ馬鹿ww 認めなさい
134 :
無名草子さん:2008/05/21(水) 12:06:06
>>131 でも笠智衆自身は確か88まで生きたんだよね、撮影後43年も生き延びたのが面白い
135 :
無名草子さん:2008/05/21(水) 12:07:03
の言っていることなんて聞く意味ない
136 :
無名草子さん:2008/05/21(水) 12:07:39
どっちでもええがな(´・ω・`)
137 :
無名草子さん:2008/05/21(水) 12:08:52
この人→
>>133 2ちゃんでパクリライターを必死に擁護する毎日・・・。
どこで道を間違えちゃったんだろう。
>>133の家族がかわいそう。
138 :
無名草子さん:2008/05/21(水) 12:11:20
>>137 ニートのお前のがかわいそうだわ アーヒャッヒャッヒャ ヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ( ゚∀゚)人(゚∀゚ )メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノ ッヒャッヒャッヒャ
140 :
無名草子さん:2008/05/21(水) 12:19:20
>>133 >「ほら、どうだ」と自慢
ああいうのが「自慢」に見えるというのは、ずいぶんヤバい精神状態だこと。
141 :
無名草子さん:2008/05/21(水) 12:21:35
この期に及んでもまだ「俺は信者じゃねえよ。アンチどもをバカにしているだけ」
というポーズを崩さないところが痛々しい。
142 :
無名草子さん:2008/05/21(水) 12:25:27
143 :
無名草子さん:2008/05/21(水) 12:29:22
>>133 論文はもちろん、体系化されたことを書いた本など一冊もない、
あるのはパクリと劣化コピーとガセと妄想の寄せ集めの文章のみの
唐沢俊一というものを批判するのにあたり、体系化した論文を
書かないといけないのか。確かに難しいわなそりゃw
>>143 アカデミカルなアプローチは、伊藤の方向性で、唐沢はそういう伊藤
をバカにしてたんじゃなかったっけ?
「擁護もアンチもどっちもアフォ」と言いつつ、擁護の方に厳しい
>>133 は、唐沢の足も引っ張ってるような…
145 :
無名草子さん:2008/05/21(水) 12:48:18
>>83 >そもそも、「事実を知りたければ小説を読め」と紹介しているのがどうかしている。
それをやってもいいけど、やるんだったら、この小説の作者はこれこれの本を参考にしているらしく、
拷問のシーンはそれらに書かれていることに忠実であるからとか、そこまで調査し把握した上で
やんないといけないんじゃないかと。唐沢俊一には難し過ぎる要求かもしれないが。
唐沢パクリ事件を彼の困った「病癖」として説明すれば
体系的とまでは言えずとも、事件をトータルな形で説明した事になるだろうか。
そういう過激な主張も皆無じゃないよね。
おれは踏み込み杉だと思うけど。
147 :
無名草子さん:2008/05/21(水) 13:04:42
>>146 唐沢俊一が具体的に何を書いているかを対象とする(個々の盗作や雑学の誤り)のではなく、
「病癖」などとして「トータルな形で説明」するのならば、いっそ小説とかの方が向いているかも。
実話を元にしたモデル小説というやつですな。
町田の「唐沢=ユーニス・パーチマ」ン説も、そのひとつかな。
なんかもう病人なんだから優しくしてあげなよ、と主張も分かるけど、
病人の方で凶暴な振る舞いをやめないから、┐(´ー`)┌って感じになる。
チビットの僧は、拷問好きな残酷な支配者です、という唐沢の主張も、
別に誰かが唐沢に頼んでそう書いてもらった訳じゃないし。
なんで唐沢っちは、そんな事を書くの?という反論は
唐沢宛に書くしかないじゃんね。
149 :
無名草子さん:2008/05/21(水) 13:18:14
150 :
無名草子さん:2008/05/21(水) 13:21:05
町田
パーチマ」ン
チビット
間違い探しですね。わかります。
ごめん、orz
152 :
無名草子さん:2008/05/21(水) 15:34:52
『キッチュワールド案内』 P70
>ムーンライダーズの鈴木慶一・博文兄弟が小さいときなりたかった職業は『おわいやさん』だったそうだ。
>ウンコなくして人生は語れない、そんな気がする。
は?
鈴木慶一・博文、おわいやでググルと、ヒットするのは一件で2ちゃんねるのレス。
しかし、これが事実であったとしても、どうして「ウンコなくして人生は語れない」
という話になるんだろう。
もとのレス。
>225 名前: 今すぐ板をぶっとばせ 投稿日: 2001/05/19(土) 13:59
>昔と言えば、ふーちゃんが子供の時、何になりたい?と聞かれて「おわいやさん」
>と答えたと言う。
>三つ子の魂百までをかんじるふーちゃん節。
博文が言ったらしい。
153 :
149:2008/05/21(水) 15:37:03
『ウラグラ!』だった。
正確には『ウラグラ! ベスト・オブ・裏モノの神様』
154 :
無名草子さん:2008/05/21(水) 15:53:17
155 :
無名草子さん:2008/05/21(水) 16:03:11
>>154 確か(手許に本がない)、ぴっちりしたパッチはいた逞しい青年なんだよね。
いかにも、三島好みというか。
156 :
無名草子さん:2008/05/21(水) 16:09:35
研究論文も書けない馬鹿がたくさんいることに驚いた
日本の教育もここまで下がったかとw
ttp://www.shakaihakun.com/vol076/01.html >ホントにチベットを助けてやりたいと思うのなら、十年や二十年かけても、具体的な救援活動を続けるべきだと思うけど、
>どうでオリンピックが終わったらチベットのことなんかケロリと忘れてるに決まってる。
この言い草って、インチキな運動家と同じだな。「声をあげるだけでなく、具体的な行動に移らなければダメだ!」
とか言って、どんどん泥沼にひきずりこんでいくやりくち。唐沢センセ、あなた運動をやらなくてよかったよ。
正義感のある若者を運動にひきずりこむことに比べれば、好奇心旺盛な若者をガセビアの沼にひきずりこむことは、
まだしもマシなような気がするが、でもやっぱり罪は重いな。
ttp://www.shakaihakun.com/vol076/03.html >この件で騒いでいる連中も瀬尾と同じ、感情でしかモノを言っていないってことだよな。
なんで感情でモノを言ってはいけないんだろう。感情を根拠に論理的に筋道を立てて物事を語ればいいじゃないか。
批判されるべきは支離滅裂なモノの言い方だ。ちょうどいつもの唐沢センセのような。
まあ、唐沢センセが光市の事件について何を言おうと「死ねばいいのに」としか思えないんだけどね。
ttp://chugoku.machi.to/bbs/read.pl?BBS=cyugoku&KEY=1180465366 唐沢:(略)「こんな金で娘は帰って来ない」とか言ってね、泣きでオトそうとする。その手ので、いちばんヤだったのは、奥さんと子供殺されてヒステリー起こしてたあの人。
村崎:光市の本村さんね。あれ最高だよね(笑)。
唐沢:マスコミからコメント求められると「よくぞ聞いてくれました」みたいに嬉々としてしゃべってたからね。
村崎:いやあ、あれはマスコミ側にしたら最もありがたいコメンテーターじゃないの?
理想的な「被害者の夫」を演じてくれてるっていうか。またあの人、芸が細かくてさ、話してる途中でいきなり泣き崩れて
「わ、私は、妻も子供も守れなくて、男として情けなくて…」とかやるから、報道陣までもらい泣きしてんの。
唐沢:あれを縁起過剰と思わない人間の方がヤバイと思うんだけどなあ。
160 :
無名草子さん:2008/05/21(水) 17:48:46
藤岡氏がSF大会に来るとなると、唐沢さんは四の五の理屈をつけて
行かないんじゃないかな。
びびっちゃって。
161 :
無名草子さん:2008/05/21(水) 17:52:00
>唐沢センセ、あなた運動をやらなくてよかったよ。
いんや。
唐沢が十年ちょっと前に言ってたオタク言論活動には、
結構、運動色があったんだよ。
「世界の人間が皆オタクになればいじめはなくなる」と
いう妄言もあったくらいだ(どこかにログがあるはずなので、
探し出してくれる勇者がいたらアップしてほしい)。
162 :
無名草子さん:2008/05/21(水) 18:01:35
v
163 :
無名草子さん:2008/05/21(水) 18:14:35
いよいよ本格的に動き出すのか。何か知らんけど。
ふと思いついたんだけど
と学会の「トンデモ本大賞」のイベントが近くあるんでしょ
で、唐沢さんは、顔も売れるし、ギャラも出るテレビ出演を蹴って、そちらに出ると
そこまでして行った先で
と学会の面々が、いきなり、手のひら返しをやったりしたら
唐沢さん、死んじゃうんだろうな
うわあ、それは面白い思い付きですね。
166 :
無名草子さん:2008/05/21(水) 20:06:32
167 :
無名草子さん:2008/05/21(水) 20:56:02
理由は何でもいいから、唐沢がと学会のメンバーと喧嘩になりゃいいんだよな。
でもあいつは気が小せえ上に計算高いから、絶対に喧嘩しないんだろうな。
とくに木元とは。
ところでいまSF大会行くような奴で、素の唐沢ファンなんているの?
唐沢がボコられたらり罵られたりしたほうが面白いてな連中ばっかだと思うが?
168 :
無名草子さん:2008/05/21(水) 21:35:26
>>167 唐沢潰しに内輪もめを期待ですか
ついにここまで落ちぶれましたかw
169 :
無名草子さん:2008/05/21(水) 21:40:57
http://www.fujiokashin.com/criticism.html >この大会って、「と学会」の人も参加するんだよなあ。
>もし、唐沢俊一がいたら「どうもどうも」「お手柔らかに願いますよ」「あはははは」なんて会話するはずもなく
>胸倉を掴んで「貴様は何を考えているんだ!」くらいのことは言うだろうな
ぜひ、参加してください!
そして唐沢の胸倉を掴んで「貴様は何を考えているんだ!」と言ってください。
まさか、逃げて口だけ達者だなと言われるのも嫌でしょw
>愚直で善良な唐沢ファンの皆様をいやな気分にさせるのも不本意だし
唐沢ファンからフルボッコにされないように注意したほうが良いかもよw
170 :
無名草子さん:2008/05/21(水) 21:52:19
>>159 アニメ夜話でこの人はじめて観たんだけど、ちょっと考えられんな・・・
クレしんの映画評価して泣きそうなツラしてた人がこんな事しゃべってるんだ・・・
へ〜・・・・・・
171 :
無名草子さん:2008/05/21(水) 21:59:21
>>168 落ちぶれるって何が?
意味がわかりません。
本当にわかりません。
172 :
無名草子さん:2008/05/21(水) 22:01:25
>>169 唐沢ファン
そんなの現存してんの?
もし現存していたとしても
自己申告で「唐沢ファン」なんて言える奴いないだろ。
173 :
無名草子さん:2008/05/21(水) 22:02:23
>唐沢ファンからフルボッコにされないように注意したほうが良いかも
その必要は微塵もないね。
唐沢俊一本人を知る人なら全員が頷く点だと思うが、
奴は本気でヘタレなので、面と向かうと超弱い。
ファンも同様。フルボッコなんかできるわけない。
胸倉をつかむまでもない。大声で一喝してごらん、
もう焦っちゃって何にも言えなくなるから。
ねえ、唐沢さん。
「親友」の浦山明俊さんに怒鳴られたとき、
そうだったよね?
まさか忘れてるとは言わないよね?
174 :
無名草子さん:2008/05/21(水) 22:03:09
>自己申告で「唐沢ファン」なんて言える奴
うつ病先生
175 :
無名草子さん:2008/05/21(水) 22:06:16
>>169 >スケジュールが調整できたら参加したいと思っていますが
これを理由に逃げるに1票。
ていうかトンデモ本大賞に藤岡氏を招待しては?
そっちのが面白いことになりそう。
176 :
無名草子さん:2008/05/21(水) 22:12:30
皆様注目の“例の件”に関しては、コンプライアンス上の理由から、その首尾に関して一切発表は出来ません。
粛々と進行しているとしかご報告出来ません。悪しからず。入稿(2008/05/02)より
http://www.fujiokashin.com/criticism.html これってJASRACの話しのこと?
お金を取ったのかどうかぐらいはコンプライアンスは関係が無いので報告するように
JASRACに告げ口したことだけ公表して後は知りませんというのは無責任すぎますよ、藤岡君
いよいよ大法螺吹き藤岡が追いつめられて来たなw
最近の狼少年は「コンプライアンス」なんて言葉を使うのか。
賢くなったな。
179 :
無名草子さん:2008/05/21(水) 22:31:19
http://www.fujiokashin.com/criticism.html DAICON7(2008/05/21)より
>SF者でもない小生が乱入して、愚直で善良な唐沢ファンの皆様をいやな気分にさせるのも不本意だし
>基本的には、スケジュールが調整できたら参加したいと思っていますが。
なんかこの文章を読むと逃げ腰ですね、藤岡君w
偶然にも直接会って説教してやる機会に恵まれたのだから運がいいと思って
”俺が唐沢を一喝してやる”宣言をして欲しかったんだけどな
皆の見ている前で唐沢を一喝してやって恥をかかせてやってくださいな
面白いと思わない、皆が見てる前で藤岡に一喝されて何も言えずうつむく唐沢の姿
是非、SF大会に参加してください、そして唐沢を一喝してやってください
そして、その内容をサイトで詳細に教えてくださいね、藤岡君w
スケジュール調整が出来なかった、に10000クルゼーロwwww
去年の夏みたいにブログの記述をゴッソリ削除し
何事も無かったかのように装うんじゃねえの?
182 :
無名草子さん:2008/05/21(水) 22:49:37
183 :
無名草子さん:2008/05/21(水) 23:25:45
日本SF大会「DAICON7」
2008年(平成20年) 8月23日〜24日
会場は、大阪府岸和田市にある浪切ホール
さあ、唐沢と藤岡を見に行こうぜ!
184 :
無名草子さん:2008/05/22(木) 01:52:45
185 :
無名草子さん:2008/05/22(木) 06:40:28
186 :
無名草子さん:2008/05/22(木) 06:59:53
藤岡氏が来ることが確実になった時点で唐沢は来ない。
いままで「敵」が来るからと行かなかったイベントやパーティがどれだけあったか。
米澤嘉博氏の葬儀のときだって、妙にこそこそしていて物笑いの種になっていたし。
藤岡も来ない
バトルを期待した奴らだけが来るw
188 :
ニュース議論板より:2008/05/22(木) 07:02:23
555 :朝まで名無しさん:2008/05/22(木) 02:18:03 ID:dv2VtCTl
唐沢さんの知人ですが、まあ、この人は口だけで、なにかあると真っ先に逃げるタイプです。
これだけは確実ですね。
2ちゃん見てないが口癖のようですが、それならこのレスも見てないことになりますよねw
でも、なんで一般書籍板のスレッドの内容にはお詳しいのですか?
取り巻きが報告してくれるにも限界があるんじゃないですか?
チベット支持者が全員嫌中が理由でフリーチベットを言ってるわけではないのと一緒で、あなたの知人も全員あなたマンセーじゃないことも覚えておいたほうがいいですよ。
189 :
無名草子さん:2008/05/22(木) 07:05:44
>”俺が唐沢を一喝してやる”宣言をして欲しかったんだけどな
それやっちゃったら、100パーセント唐沢が来なくなる。
190 :
無名草子さん:2008/05/22(木) 07:13:01
>>188 目の前ではにこやかに会話してても、
裏では2ちゃんで叩きをやる知人・友人。
唐沢さんもたいへんだ。
俺もその一人なんだがな。
191 :
無名草子さん:2008/05/22(木) 07:29:51
51 :朝まで名無しさん:2008/05/07(水) 06:24:58 ID:ZUwRXMLg
あの恥ずかしい時代、90年代の残滓と呼ぶにふさわしい唐沢俊一
53 :朝まで名無しさん:2008/05/07(水) 07:11:38 ID:A5ofIfu3
唐沢は80年代の、価値相対主義という名のサヨクの残党だろ
全てに対して皮肉っぽく冷めた態度を取るのが、知的でカッコいいと勘違いしていた時代
本来は中学生で卒業すべき考え方だよ
55 :朝まで名無しさん:2008/05/07(水) 08:41:55 ID:eXbIOnQf
唐沢は自分の盗作表現を正当化する文章を発表して盗作問題を再燃させたせいで、
これまでの著書の大半に捏造雑学や盗作表現があったことをネット上で細かく指摘されている。
唐沢は釣り発言で左右対立や世代対立を演出し
あたかも自分が旧世代の左派だからネット右翼の若者にからまれてるかのようなイメージをつくって
著書の大半に捏造雑学と盗作表現があるという現実をごまかそうとしている。
56 :朝まで名無しさん:2008/05/07(水) 10:04:58 ID:Ny/Z80zo
盗作問題の人だっけ? この人?
61 :朝まで名無しさん:2008/05/07(水) 10:32:34 ID:2viAvjUF
この人好きだったけど、盗作といい、この件といい、
人間性は腐ってるんだなあ。
スタイル的には「人の揚げ足取り」だけの雑学大王。
なんだよ小説って。
そんな「俺だけ知ってる」みたいな小説持ってこなくても、
中国人が書いた小説ならチベット僧は一番残虐で非道な奴らだよ。
チベット僧が威張ってた?後ろで中共が銃を向けてる事実もわからないで?
で、あんたは単純じゃないから、中国のやってることを受け入れると?
最低だな。
192 :
無名草子さん:2008/05/22(木) 08:19:28
http://www.shakaihakun.com/vol075/04.html >ダライ・ラマの宗教独裁時代がどれほどのものかは、チベット行って、あの貧乏な国でポタラ宮を
>はじめとする宗教施設の壮大なことを見れば一目瞭然だと思うね。さらに昔だと、久生十蘭の
>『新西遊記』って小説に、門外不出の秘教であるチベット仏典を国外に持ち出そうとした者たちの
>拷問・処刑法が微に入り細を穿って書いてあるから読んでみるといい。このオレがこれまで読んだり
>聞いたりした中で一番の残酷さだと言えば度合いがわかるだろうと思うが(笑)。
『トンデモ一行知識の世界』で唐沢が紹介している久生十蘭の小説の内容は
>>88 の通り。
で、「このオレがこれまで読んだり聞いたりした中で一番の残酷さ」と言っている割には、
『トンデモ一行知識の世界』では、チベットでの拷問の内容は単なる前振り。
この章の表題からして「男の残虐ナンバーワンはスペインの初代宗教裁判長トルケマダである」で、
えんえんと異端審問での拷問について語っているわけだが。
>>185 以前は、SF大会でトンデモ本大賞の前身企画をやっていたんだけど
「10回やって、一区切りついた」とか言って撤退。
その後でトンデモ本大賞をやり始めた。
それは良いんだが、何年かしたら、日記で
「SFファンのそういうところが駄目なんだ」
「だから私はSF大会から離れた」
と突然SFファンを批判したので、驚いた。
個人的なつきあいがある人なら何かあったのか知ってたかも知れないが
日記読者には藪から棒。
金沢の有名なSFファンから、8番ラーメンが盆暮れに届くのを読むたび
微妙な気持ちになる。
194 :
無名草子さん:2008/05/22(木) 09:31:24
『裏モノの神様』P172
>某老落語家がしみじみ述懐したという「今はただ 小便だけの道具なり」という状態に戻る。
『笑うコツ壷』城 啓介著 三遊亭円楽監修 河出書房新社
http://www.kumin.ne.jp/njma/aaa/a-60.html >だからといって、無為に過ごすのも嫌だ。同好の士を募って俳句会やら川柳会、これをやれば、
>世の中のことに興味ももつし、頭もボケない。
>せんだって、川柳会で、夫86歳、妻83歳、ご亭主は足が悪くて車椅子、
>でも頭は冴えているという夫婦が、共作ですがといいながら、
>「今はただ 飯食うだけの 夫婦なり」
>これを聞いた一座がうなった。
>若いころは、たわいない話をしても笑いになったりした。でもいまは会話もなくボソボソと食事している姿が目にうかぶ。
>「これが一番ですね」
>すると、98歳の長老が「私のほうがいいぞ」と短冊をさしだした。見ると、
>「今はただ 小便だけの 道具なり」
>全員がのけぞった。この話題で半年はもつだろう。
これを読む限り、98歳の長老は落語家ではないようなのだが。
195 :
無名草子さん:2008/05/22(木) 09:58:33
またQ様みたいな番組で、
無能なところをみせてほしい。
196 :
無名草子さん:2008/05/22(木) 10:02:11
>>193 酔ったあさりよしとおに殴られたのってSF大会じゃなかったっけか?
唐沢は自分だけが可愛いおこちゃまなので、チヤホヤしてくれなくなった場所は
全部ダメ!なんだと思う。
197 :
無名草子さん:2008/05/22(木) 10:12:58
198 :
無名草子さん:2008/05/22(木) 10:27:25
>>193 トンデモ本大賞をSF大会でやらなくなった最大の理由は
会員の参加が少なくなったからなんだけどな
遠い地域でSF大会が行われると運営委員ですら参加が少ない
と学会年鑑BLUEを見れば判るけど島根県で行われたSF大会が
最後のトンデモ本大賞で、参加者は山本、唐沢、藤倉、開田の4名だけ
翌年からは東京で現在のイベント形式になったんだよな。
199 :
無名草子さん:2008/05/22(木) 10:41:07
SF者でないと、なかなか遠隔地での開催には出られないよね。
宿泊費とか結構な参加費が要るんだっけ>SF大会
200 :
無名草子さん:2008/05/22(木) 10:54:51
『裏モノの神様』P96
>「人あれば餌あり」という言葉がある。人にはそれぞれ見合った餌の量がある、という意味らしい。
こんな言葉本当にあるのか? 「餌(え)」にはエサという意味しかなく人に相応しい言葉とも思えんのだが。
誰か教養のある人教えて!
>>200 小学館から出ている『故事・俗信・ことわざ大辞典』には、それらしき言葉はない。
昭和57年発行・全1998ページ・43000項目が掲載されているが
もしかしたら、どっかの作家か何かが自分で勝手に作った言葉で
それをさも昔から言われている言葉のように書いているのでは?
202 :
無名草子さん:2008/05/22(木) 11:18:53
203 :
無名草子さん:2008/05/22(木) 11:30:31
>>201 検索しても引っかからないから、「どっかの作家か何かが自分で勝手に作った言葉」
でもないようだ。「人に食あり」だと開高健『最後の晩餐』の「華夏、人に食あり」が
ヒットするんだが。
204 :
無名草子さん:2008/05/22(木) 11:33:00
↑
○ 「人あれば食あり」
× 「人に食あり」
orz
205 :
無名草子さん:2008/05/22(木) 11:39:18
「盗作作家あればハゲあり」
207 :
唐沢側の言い分:2008/05/22(木) 11:49:06
2001年8月18日付け日記
顔だけ洗って、とって返してまたさっきのところに戻り、『トゥーン大好き!』。SUEZENさんや青木光恵さんなどが見に来てくれた。
こないだやった奴とまた違うビデオをお互いいろいろ流したりして話したが、前に一回、やったことがあるというのがわざわいしてか、
ちょっとギクシャク。それでも客を笑わせながら進めて、時間オーバー気味にやっていたら、後ろから酔っぱらいが、いきなり背中をどつき、
帽子をパン、とハネあげて落っことした。一瞬何が起こったかわからず、“なんだ、なんだ?”と声をあげたが、見ると、酔っぱらいが暴れて、
係員に取り押さえられている。芝崎くん、次のサイン会の連絡に来たエンターブレインのNくんなどが血相を変えて駆け寄ってきた。見ると、
酔っぱらいはあさりよしとおで、 “離せ〜!”とか言いながら、控室へと数人がかりで護送されていった。完全なサイコ扱いである。
SF大会参加も長いが、こんなハプニングは初めて。会場の向こうにいた睦月さんもあわてて駆け付けてきてくれた。警備担当(?)の係が、
“大丈夫ですか?”と心配してくれて、しばらくずっと私にハリついていてくれる。咄嗟のことで、誰も犯人があさりよしとおとわからず、
デンパ男か、あるいは何か私に遺恨でもある奴かが私を襲ったと思ったらしい。“いや、ありゃあさりさんでしょ。ただの酔っぱらいオヤジですよ”
と言ったら、ちょっと安心していたようだった。
そのまま、サインブースに入る。鶴岡と並んだから、必然的にその話で持ちきり。後で聞くところでは、あさり氏は会場入りした頃から酔っぱらっていて、
山本さんたちとの『クレヨンしんちゃん』トークが気に入らなかったらしく(山本さんいわくの“エのつくアニメ”の話をしていたからか?)、
酒をあおって、壁をガンガン蹴ったりしていたらしい。……もちろん、私は酔っぱらいというのは基本的に愛すべきものだと思っているし、
あさり氏に別に含むところはないが、向後、SF大会においては(特に温泉旅館への宿泊式大会などでは)氏の回りには見張りをつけといて、
酒を飲ませぬようにしておいた方がいいだろう。
208 :
無名草子さん:2008/05/22(木) 11:59:22
多分、悲鳴を上げて逃げ回っていたんだろうな。
「な、ななんだ! なんだよぉ! なにすんだよぉ!」
209 :
唐沢信者の言い分:2008/05/22(木) 11:59:41
SF大会実見記2001
http://homepage3.nifty.com/housei/sftaikai2001.htm この時、珍事が勃発、モニター後の廊下(写真参照)をうろうろ行ったり来りしていた、
いかにもいかにもな男が唐沢さんの背後に忍び寄ってくるなり、中指を立ててみせたり、
ズボンのチャックを開ける真似をしたりし始めたのだ。唐沢さんはトークに夢中で全然
気づいていない御様子。うろんな男はいったん唐沢さんから離れたが、壁に向かって蹴
りや全然腰の入っていないパンチを繰り出したりしている。あ、アブナイ人だ!
アブナイ人はまた唐沢さんの背後ににじり寄り、前回よりもさらに執拗にちょっかい
を出し始めた。眠田さんもその男に気づいて、にやにやしているばかりで止めようとも
しないスタッフに、止めさせろ、止めさせろと合図している。私はいざとなったら横の
お客さん、跳ねとばし、この矮躯をもって、我師(唐沢 俊一氏のことである 笑)の
盾とならんと身構えている。と、その時、アブナイ人は唐沢さんの背中をどんと押し、
帽子を飛ばしてしまった。「あ、なんだ、なんだ」驚いて振り向く唐沢さん、アブナイ
人は数人のスタッフに取り押さえられたが(私が何もできなかったのはちと情けない、
反省、反省)、何を言うでもなく、唐沢さんを睨みつけている、こ、こわいー。結局、
数人がかりで控え室へ連れて行かれたが、いったい、なんだったんだ、あの人は。
(中略)
続いての自己紹介、唐沢さんが「いやあ、酔っ払ったあさりよしとおに絡まれて遅れ
ちゃいまして」と言ったのでどっと湧く会場、ええ、あのアブナイ人、あさりよしとお
氏だったの?
210 :
唐沢、後日の言い分:2008/05/22(木) 12:04:34
2001年8月21日付け日記
イベント続きで狂躁的になっている鶴岡から電話。いしだ壱成のこと、SF大会でのこと。
こいつの掲示板に私が“殴られた”とあるのは誇大表現である。背中をどんとおされて、
帽子を飛ばされそうになったくらいのこと。しかし、あそこの書き込みで一番笑ったのは、
“まさかあさりさんとは。本命・対抗は何をしている?”というやつ。
仕事関係のメールチェックのため戻ったのだが、あさりよしとお氏から、SF大会での行為
に対する丁重な謝罪のメールが来ていた。前にも記したように、私はあさり氏に対し含むと
ころは何もない。酒の上の悪いことは困ったものだが、それに腹をいちいち立てていては自
分も酒を飲めはしないし。あさり氏の乱れぶりの原因は、いわゆるトークに対する、基本的
な考え方の違いにあることが手紙からわかった(カラサワシュンイチともあろうものが、や
けにウスい内容のトークをしてやがる、と腹が立ったのだそうである)。常に“いかに濃いか”
を基準とする、これはこれでオタクとして尊敬に価する態度である。しかしながら、私も私
で自分のトークへの対し方を、間違っているとは思わない。主体を自分の内部に置くか、
観客に置くかは、演芸の仕事に携わったことがあるかないかの違いだと思う。
花見客にとって、いきなり余興で談志が『芝浜』をやりだしたら、それはそれで迷惑なことなのである。
211 :
無名草子さん:2008/05/22(木) 12:08:48
2001年ごろは、今と違って唐沢の言い分を鵜呑みにしてくれる人のほうが多かった。
2008年の現在はどうだろう。「まず唐沢の言うことを疑う」人のほうが多いんじゃないか。
かつて賞賛してくれた読者が、いまやガセの検証にいそしんでるわけだからな。
もし今年のSF大会で誰かにどつかれたら、周りはやんやの喝采だったりして。
212 :
無名草子さん:2008/05/22(木) 12:27:00
>>211 あさりだって、社会人の端くれとして謝罪文を送るのは常識のうちだろう。
ただその内容にふれるに当たって、
嘘や大げさや紛らわしい表現を、
唐沢がしてないと考える人の方が今や少数派。
多分日本で三人くらい。
213 :
無名草子さん:2008/05/22(木) 12:30:10
>多分日本で三人くらい。
うつ病先生
エロの冒険者
あと一人誰か信者
といったところか?
額田も鶴岡も木元もみんな「唐沢さんのことだから自分に都合のいいように
ねじまげてるだろうな」と考えてるにちがいない
鬱病の先生を唐沢ファンとしてるのは、ブログをちゃんと読んでいないな
「ファンじゃない」って書いてあるのに
思いっきりガセビアだなw
215 :
無名草子さん:2008/05/22(木) 13:01:49
「ファンじゃない」と口では言いつつ、
唐沢の態度や姿勢は受け入れるてのはあるだろ。
とくに「これは怪しげなものなんだから、信憑性がなくてもいい」とかの
主張をそのまんま繰り返すとか。
うつ病先生のはそれです。
216 :
無名草子さん:2008/05/22(木) 13:02:58
>>213 >エロの冒険者
コイツはとにかく悪質な唐沢信者。
一行掲示板で唐沢のガセを指摘した書き込みに色々暴言吐いたり
なんか嫌な奴だった。
そもそも唐沢信者なんて空想上の生き物だろ。
アンチがいてくれないと困る、と脳内で作り上げている幻想。
このスレのもアンチ側の自演がおおいんじゃねえの?
>>215 それじゃ、何にも擁護になっていないのが分からないのかね…
頭が悪いというか、文章力がないというか…
唐沢批判の部分は除いて読んでいるのか?
それだったら、悪質な捏造だなww
>>217 なにこれ、うわ、とんでもないこと言い出しましたよ、必死な擁護が。
220 :
無名草子さん:2008/05/22(木) 13:49:46
唐沢の帽子の中身も空想。
221 :
無名草子さん:2008/05/22(木) 13:58:23
>カラサワシュンイチともあろうものが、やけにウスい内容のトークをしてやがる、と腹が立ったのだそうである
今思えば普通に薄い人だったんだよね w
222 :
無名草子さん:2008/05/22(木) 14:28:06
>唐沢批判の部分は除いて読んでいるのか?
うつ病先生って唐沢批判してたのか?
該当部分のURLを貼ってくれ。
そこまでマメにチェックしとらんので頼むわ。
223 :
無名草子さん:2008/05/22(木) 14:34:39
224 :
無名草子さん:2008/05/22(木) 15:13:38
唐沢ってこんなにアホなの?
いやぁ凄く笑った
と同時に
それに騙されていた俺も笑えるな
明日から「唐沢俊一」って名前は
ネタ以外には使えないなw
225 :
無名草子さん:2008/05/22(木) 15:15:16
>>217 アンチを叩く擁護のふりをした高度なアンチ
結局
>>217で語られていることは
「唐沢には擁護は存在せず、アンチだけ」
という凄い内容。
226 :
無名草子さん:2008/05/22(木) 15:20:40
>>209 エロの冒険者さん
http://homepage3.nifty.com/housei/sftaikai2001.htm >今回のトンデモ本大賞ノミネート作品は渓由紀夫「奇想天外SF兵器」(新紀元社)、要する
>にSFについてまるっきり知識のない著者によって書かれた間違いだらけのSF解説本、全部
>のページに最低一箇所のつっこみどころがあるという凄まじさ、『スターシップ・トルーパー
>ズ』の原作者がA・C・クラークとなっていたのには心底驚いた。クラークが怒るぞ、そんな
>こと書いてたら。結局、著者の頭が一番奇想天外だったというお粗末な一席。
あなたの敬愛する唐沢俊一先生もそれに負けず劣らずですよw
227 :
無名草子さん:2008/05/22(木) 15:27:56
エロの冒険者も、このスレをチェックしているらしく、自分の記述に間違いがないかどうかビクビクしている模様。
http://homepage3.nifty.com/housei/diary.2008.2.htm >私はこの手のことについてあんまり詳しくありません。よって、こんなエラそうなことを
>書いておりますが間違いがある可能性が多分にあります。その時はそっとメールで教えて
>くださいまし。間違っても2ちゃんねるの唐沢さんのスレッドで取り巻きの一人エロの冒
>険者がこんな馬鹿なことを言っているなんて書き込んではいけませんよ。分かりましたね
この時点でも「唐沢の取り巻き」と自認しているんだな。
>>222 自分で探せ、バカww
それぐらいの苦労もしないで、人を批判するなんて、人として最低だなw
229 :
無名草子さん:2008/05/22(木) 16:50:28
>>228 人が苦労して調べたことに、ただ茶々をいれてるだけの御仁が何をw
230 :
無名草子さん:2008/05/22(木) 17:00:22
>>228 エロの冒険者へのツッコミには興味ないんですね
仕事に絡んでこないから?
232 :
無名草子さん:2008/05/22(木) 17:01:53
擁護の人には「挙証責任」という言葉を勉強して欲しいものだ。
ソースを出せたためしがないもんね。アドレスを貼ることができないんだろうか。
でも、擁護の人に程度を合わせて、こっちもソースなしの唐沢批判を書きまくって
「自分で探せバカw」と言い放ってみるのもいいかな。
>>233 馬鹿かw
擁護じゃないから、擁護と言ってる奴にソースを出せと言ったんだ
お前は自分の書いたこと、ちゃんと読み返してみろ
そして、氏ねww
馬鹿は治らんがなw
235 :
無名草子さん:2008/05/22(木) 17:30:34
オイお前ら!
Wiki見てみたら、今日って俊ちゃんの50回目の誕生日じゃないすか。
擁護の中の人も、草ばかり生やしてないでその辺のことに触れてやれよw
236 :
無名草子さん:2008/05/22(木) 17:35:46
>間違っても2ちゃんねるの唐沢さんのスレッドで取り巻きの一人エロの冒
>険者がこんな馬鹿なことを言っているなんて書き込んではいけませんよ。
こう言ってる本人が何食わぬ顔をして唐沢叩きやらガセの検証やらやってると思った。
あと、ウツ病先生の唐沢批判のソースまだー?
237 :
無名草子さん:2008/05/22(木) 17:49:12
>>236 てめえで探せよ、人任せじゃなく
どうせ暇人なんだから、馬鹿がw
239 :
無名草子さん:2008/05/22(木) 18:04:40
>>231 >誰だそれ?
自分で調べろ馬鹿、その程度の能力もないのかw
240 :
無名草子さん:2008/05/22(木) 18:05:29
こういう人って、ネットウォッチ板とかで人を追いつめて楽しんでるのかな。
そうじゃなく唐沢周辺の編集とか朝日関係者とか、あり得るから怖いよね。
唐沢と相変わらずの癒着ぶり、垣間見ちゃったし…。
本人もあり得るよ。講演で有名人の表に出せない事実とかベラベラしゃべってるのも聞いたし、
顔が見えない場所ならこれくらいすると思う。
すごいなこいつ。完全に常人の枠の外だ。こういう奴が人を死に追い込んだり平気でするんだろうな。
こういう人間が本人と何らかの関わりがある可能性を考慮に入れて人間を
見直してみると色々と理解できるわ。
「古本マニア雑学ノート2冊目」P.215
唐沢版・古本用語事典より
>あおぞらふるほんいち【青空古本市】
>マスコミが取材に来る唯一の古書関連行事。
>毎年、読書週間に合わせて神田すずらん通り、神保町交差点、神田古書会館の三か所で開催される。
>古書ばかりでなく、神田近辺にある出版社も出店しており、著者サイン本などが並べられる。
>古書のほうは特にこの期間中安いというわけでも掘り出し物があるというわけでもないので、
>マニアはむしろこっちのほうに群がる。
「事典」と名づけるからにはもうちょっと正確に書けないものか。
まず、読書期間中に神保町古書街で行われる行事は、「神田古本まつり」。
ttp://jimbou.info/news/furuhon_fes07.html 「青空掘り出し市」は古本まつりの行事の一環なのである。
…え?「青空掘り出し市」?「青空古本市」じゃないじゃん。
>古書ばかりでなく、神田近辺にある出版社も出店しており、著者サイン本などが並べられる。
どちらかというと、これは「特選古書即売展」のことではないかと。
それから、「神田古書会館」じゃなくて「東京古書会館」。
ttp://www.kosho.ne.jp/~tokyo/kaikan.htm まあ、「古本マニア」にしてはちょっとズサンすぎである。
「神田古本まつり」で項を設けるべきだったと思うし。
ちなみに、この「青空古本市」は、唐沢版・古本用語事典の最初の用語なのである。
…最初からこれかよorz
244 :
無名草子さん:2008/05/22(木) 18:22:28
>>241,242
それ誰のこと?
エロの冒険者とやらが「人を追い詰めて楽しんでる」のか?
さすがにそれはないと思うが。
>>241>>242 馬鹿っぷり大爆発だなww
すごい妄想オナニーww
まあ、こんな世の中で「常人」ほどのきち○いはいないからなw
そこが分かってるだけ、認めてやるよ
けど、氏んだ方がいいのは変わりないがなwww
246 :
無名草子さん:2008/05/22(木) 18:25:15
247 :
無名草子さん:2008/05/22(木) 18:27:47
2001年の唐沢日記、読んで切なくなったよ。
あの頃の唐沢さんは元気だったよ。
周りも気持ちよくだまされてくれてたんだねえ。
それにひきかえ、いまは・・・
>>246 分からない馬鹿中の馬鹿は話に入ってくるなww
目障りだ
文章力がないなら、小学生からやり直せ
できなければ、氏ねw
草生やしたり、「氏ね」とか、痛ましいな。擁護の中の人って「2ちゃんねらー」を演じようとしてスベってる。
素だとしたら気の毒な人だし、意図的に文体を変えているとしてもやっぱり痛々しい。
いえね、自分の知っているライターが以前「2ちゃんに書き込むときには文体を変えてるからバレない」
って豪語していたのを思い出したものだから。そのライターさんも今どうしてるのかなあ。
夏に本が出るとか出ないとか、イベントで空手マンにボコられそうとか、いろいろ噂は聞いているけど。
250 :
無名草子さん:2008/05/22(木) 18:35:20
>文章力がないなら、小学生からやり直せ
さっきから見てると、君「文章力」って言葉の使い方がおかしいよね?
普通は「文章力」って「文章を書く力」って意味なんだが、君のは「文章の意味を
読み取る力」だよね。
それ「読解力」じゃないのかなあ。
<<249
下らん話をするな馬鹿ww
そんなこと言う暇あったら、スレの流れをよく読んで解決しろ
低脳の中卒だろ?氏ねw
>>250 「リテラシー論」という本読んだか?
それを読んでから、文章を書け
知ったかぶりは恥ずかしいぞ、低脳w
氏んでいっぺんやり直せ
無理だがww
253 :
無名草子さん:2008/05/22(木) 18:40:52
254 :
無名草子さん:2008/05/22(木) 18:42:42
アマゾンでも検索したが、「リテラシー論」という本は見つからなかった。
>>252 きみが読むべきなのは国語の教科書だ。「リテラシー論」なぞ百年早い。
本の題名も正確に書けないんじゃ「リテラシー」の意味も理解できてないんだろう。
256 :
無名草子さん:2008/05/22(木) 18:50:38
あさりよしとおも自称オタクエリート(笑)の唐沢に騙されてたんだなあ。
アマゾンやネットで探せない本があることが分からないとは・・・
馬鹿もここに極まれりだなww
世間には隠された名著もあるんだよ
しっかり探せw 馬鹿どもww
>>255 探すこともできない奴が「リテラシー」を言うのは千年早い
氏んで甦っても、お前は馬鹿だからどうしようもないなww
258 :
無名草子さん:2008/05/22(木) 18:54:15
以前、途中で正体がばれたマックバイトの同人誌売りBも
酔っぱらいを演じていた時に、盛んに「リテラシー」がどうこう
って言っていたね。
もしかして、自分が知っている中で一番難しい言葉なのかな
ま、wを改行毎に使っているって段階でB確定なんだが
259 :
無名草子さん:2008/05/22(木) 18:55:05
>>257 さすが、同人誌販売屋さんの言う事はごもっとも
>>258 お前はCだがな
氏ねww
生きていることが害だww
261 :
無名草子さん:2008/05/22(木) 18:55:55
>>257 >世間には隠された名著もあるんだよ
ブックオフがどうしたこうしたって本?
262 :
無名草子さん:2008/05/22(木) 18:58:17
>>260 このヒステリックな状態はバーバラ以外の何者でもないじゃんw
263 :
無名草子さん:2008/05/22(木) 18:59:31
からかうのも飽きてきたw
俺は今日、このレス初めて読んだんよ
バカっぽいから、からかったらすげ〜釣れたww
世の中、考えて反応しない馬鹿が多いんだな
そういうお前たちに「アナ・スロマイ」を贈ろうww
じゃ〜ね〜、お馬鹿さ〜んww
(この後、憎まれ口が叩かれるんだろうな、ワンパターンのように Ψ(`∀´)Ψケケケ)
265 :
無名草子さん:2008/05/22(木) 19:01:17
結局このスレでもバーバラの名前や過去が晒され
ネット検索する時、こんな物ばかりになっちゃうんだよなw
2ちゃんの過去スレッドって、後々も検索上位に引っかかるんだよなぁ
266 :
無名草子さん:2008/05/22(木) 19:07:33
アマゾンでは見つけられない
隠れた名著がどうしたといった方向に流れるとは思ってたが……ここまで予想通りとは。
そもそも「文章力」「読解力」という言葉の使い方を指して問題にしてたわけで、
誰かが特殊な使い方をしてて、たとえその本自体がいかに「隠れた名著」だとしても、
一般的に知られてなかったら、いきなりその語を使うわけにはいかないでしょ。少なくとも
説明はいるわな。
などと反応するのも馬鹿らしい一件ではあるな。
まあ、こういう妙なのを呼び込むのも唐沢さんの特殊な「人徳」ってことでいいか。
もっと釣れろ〜、バカ釣れろ〜www
お前らのような馬鹿のアドバイスなんていらんわww
頭が腐る、低脳になる、いいことないわww
もっと勉強しなさい、ここのスレの馬鹿は・・・
地頭が駄目だから無理だけどな〜www
「アナ・スロマイ」も解けない馬鹿どもww
269 :
無名草子さん:2008/05/22(木) 19:25:13
「アナ・スロマイ」ってヴァギナのこと?
>>268 いや、一応ググったよ。
ttp://www.kawade.co.jp/np/isbn/9784309204536 >1 世界の起源――ヴァギナの民族文化史
>ギリシャ人はアナ・スロマイと名づけた
で?だから何?ちゃんと読んだからホメろってこと?
きみの頭じゃ「ハンニバル・ライジング」も難しいと思うけどなあ。
もひとつアドバイスしてあげよう。
>じゃ〜ね〜、お馬鹿さ〜んww
と言いながら、またしゃしゃり出てくるのは本気で失笑ものだから、やめようよ。
こっちが恥ずかしくなるから。
271 :
無名草子さん:2008/05/22(木) 19:36:12
無知や無教養を馬鹿にすると唐沢先生が傷つくからやめろ!
272 :
無名草子さん:2008/05/22(木) 19:48:58
やっぱりバーバラだったのか?
不毛……。
273 :
無名草子さん:2008/05/22(木) 20:01:02
>>272 前スレで「リテラシー」の使い方が変な人いたのを思い出したよ。
不毛
とかいうと唐沢先生が傷つくからやめろ!
気ぃ回しすぎか…
276 :
無名草子さん:2008/05/22(木) 20:08:40
帽子の中からカツラが現れる。
そんな手品。
277 :
無名草子さん:2008/05/22(木) 20:45:08
278 :
無名草子さん:2008/05/22(木) 20:47:45
279 :
無名草子さん:2008/05/22(木) 21:01:18
>>278 その手口は、酔っぱらい時代のバーバラに戻ったって事だね。
才能が無いのはしょうがないとして、荒らすのもワンパターン。
一生懸命、毎回別人を演じているつもりなんだろうけど。
280 :
無名草子さん:2008/05/22(木) 21:16:05
>>263 ブログを作っては辞めるがメインのおばさん
現在の
http://hyoron.biz/はもう終わりだそうです。
3ヶ月しか持ちませんでした。
次、6月になったら
http://blog.bestseller.jp/ で再スタートするそうです。
ハッキリ言ってこんなに腰が落ち着かない相手とは
仕事をしたくないってのが事実。
俺、ライターなどに仕事を依頼する事があるんだけど
その人が提示した原稿もチェックするけど、
それ以前にそのライターが残しているブログなどの内容を
重要視するので、このバーバラは不採用にすると思う。
まっとうな仕事が出来そうに思えない。
その上、ブログに書き残している文章の薄さが
もうダメだけど。
281 :
無名草子さん:2008/05/22(木) 21:34:49
>>275 これは難癖。
ネットになくても、「丸B本(マルB本)」は業界内では通常用語だよ。
ただ、唐沢がゾッキとB本を一緒くたにしているのは間違い。
282 :
無名草子さん:2008/05/22(木) 21:56:21
え?
ゾッキ本とB本って違うの?
283 :
無名草子さん:2008/05/22(木) 22:24:16
『笑うクスリ指』 P103
>また、老化防止に効果があるとされている、DNAやRNAにしろ、魚に多く含まれているのが興味深い。
DNAはデオキシリボ核酸。遺伝子の二重螺旋を構成するアミノ酸。老化防止の効果は報告されていない。
RNAはリボ核酸。魚に多く含まれるわけでもないし、老化防止の効果も報告されていない。
DHNからの連想をそのまま書いた妄想。
284 :
無名草子さん:2008/05/22(木) 22:25:40
↑
○ DHA
× DHN orz
結論:
唐沢スレで語尾にwww付けるヤツは、贔屓の引き倒し気味の能無し擁護(事実)。
バイト前だか後だかのバーバラである場合が多い(推測)
286 :
無名草子さん:2008/05/22(木) 22:50:32
>>283 単に「DNA」だけなら一文字違いだから誤植の可能性もあるが、
「DNAやRNAにしろ」となると、これはもうライター唐沢が勘違いして書いているのが確定だねw
287 :
275:2008/05/22(木) 23:07:29
288 :
無名草子さん:2008/05/23(金) 00:54:55
>>280 バーバラは「売れる物」を必死に語るが
基本的な「良い物を書く」という前提じゃないんだよな。
そりゃ唐沢なんかを「良し」と思っている段階で
その真贋を見極める能力が無いってことをばらしているような物。
289 :
無名草子さん:2008/05/23(金) 01:02:23
まぁ中味もないのに売れてるものって意味で、
中味のないバーバラにはうってつけの依存対象だったんじゃないの>唐沢
290 :
無名草子さん:2008/05/23(金) 02:28:09
>>287 出版評論家のバーバラなら、的確に答えてくれるかもしれないが。
定価を付けて新刊市場(取次・書店)で流通している書籍を出版社が勝手に第2市場
(特価本市場)に流してしまうと、二重価格が生じてしまう。非再販本にするには、一時的で
あれ恒常的であれ、流通業者(取次・書店)に対して、再販指定(定価指定)を解除して第2市場
で流通させると、通知するのが前提になっている。しかし、新刊市場に在庫が残っている
場合があるので、それと区別するために、業界内の申し合わせで、マルBのマークを付けて
流通させることになった。これがB本。
ゾッキ本は、その一部にB本も含まれていると考えていいが、再販指定の解除を通知しないまま、
資金繰りのために出版社が在庫を処分したり、倒産出版社の在庫が第2市場に流れたという
意味合いが強い。また、商品の出どころが、出版社ばかりでなく、不良在庫を抱えた流通業者や、
不正に在庫を横流しした出版社以外の製造業者だったりすることもある。
まとめると、B本は正規流通の特価本、ゾッキ本は正規流通と不正規流通の特価本の総称。
唐沢は「B本=ゾッキ本」としているようだが、実際は「B本⊆ゾッキ本」ということ。
291 :
無名草子さん:2008/05/23(金) 07:44:39
292 :
無名草子さん:2008/05/23(金) 08:03:01
293 :
291:2008/05/23(金) 08:09:19
>>292 ありゃ、本当だ。迂闊でした。orz
ご指摘ありがとうございます。orz
294 :
無名草子さん:2008/05/23(金) 08:29:40
295 :
無名草子さん:2008/05/23(金) 08:49:55
『トンデモ一行知識の逆襲』 P.160 欄外
-------
・カフェインの致死量は一〇グラム。これは四時間に百杯コーヒーを飲むことに
相当する。
-------
致死量 10g とコーヒー 100 杯はよいとして、「四時間に」とはどこからきたのかは謎。
そもそも「一〇グラム」は「〜に相当する」という文章に、時間を書かれても。
4 時間のうちにコーヒー 100 杯も飲めば死ぬぞ、と言いたかったんだろうけど。
http://www.excite.co.jp/News/bit/00091162471932.html >そして最後に問い合わせたのは、財団法人日本中毒情報センター。
>
>カフェインの致死量は3〜10g。これは、コーヒー75杯、紅茶125杯、コーラ200本に
>相当する。
296 :
無名草子さん:2008/05/23(金) 09:04:21
体内で分解されたり排出されたりする速度を考慮しての数字なんじゃない>四時間
だけど、それを入れるんなら他に表現のしようがあるだろうし、唐沢がそんな難しい
こと(体内での分解速度とか)を理解できるとも思えない。
繰り返しになるけど、なんでこんなバカにみんな騙されてたんだろうね?
偉そうな文体や語り口を除けば、どう考えても平均以下の知力しかないが。
唐沢さん、こうやって罵られて悔しかったら、ちっとは頭の良さを見せ付けるような
文章を書いてみてよ。朝日新聞書評欄の担当がお追従でなく褒めてくれるようなさ。
15分でレスしてるから
>>292はネットで調べたんでなく前から知ってたんだろうな。
なにげに教養人がいますな。
298 :
無名草子さん:2008/05/23(金) 09:08:36
299 :
無名草子さん:2008/05/23(金) 09:13:09
>>289 唐沢の本は売れてないと言ったり、中身もないのに売れてるって言ったり
矛盾してるね、これだからアンチはw
300 :
無名草子さん:2008/05/23(金) 09:13:44
>>296 みんな騙されていた、ってことはないと思う。
SF者なら唐沢がオタクどころかSFファンとも呼べないレベルなのは承知していた。
特撮やアニメ関係でも。
だから無根拠に偉そうにしているということで嫌われていたわけで。
古書関係でいんちきを見抜いていた人は少ないだろうが、唐沢を古書マニアとして
信頼していた人の数自体ごく少ないだろうから、結局まるっと騙されていた人というのは
全部合わせても非常に少ないのではないかと。
本も、数は出すけどあんまり売れてなかったんでしょ。
301 :
無名草子さん:2008/05/23(金) 09:14:32
>>296 >体内で分解されたり排出されたりする速度を考慮しての数字なんじゃない>四時間
ではないかとは思うんだけど、どこにそういう情報がころがっているかまではわからなかったんで、
4 時間というのが適切な数値なのかは不明。
302 :
289:2008/05/23(金) 09:28:41
>>299 ああ、そのくらい文脈でわかるかなと思って説明をはしょったんだよ。
わかりにくかったようだから、こどもにも分かる丁寧な説明をこころがけるね。
まず、唐沢は「売れている」と思ってるひとがいる。
そのなかにバーバラもいる。僕が言いたかったのは、そのことだ。
>>289の書き込みは、「バーバラにとって『売れてるっぽい人』」という意味なんだね。
それから、「売れてる」「売れてない」てのは相対的なものなんだ。
同じ一万部でも、メジャーな週刊誌だったら壊滅的に「売れてない」数字だよ。
でも、もしそれが文芸とか美術とかの専門誌だったら、驚異的に「売れてる」数字になる。
唐沢のような「サブカルライター」の場合、たとえば同じ七千部でも判定が微妙になる。
唐沢自身、そこの「微妙さ」をついて「なんとなく売れてる」という演出をしてるフシがあるね。
でも、実際には「売れていない」。
この判断基準は、本の単価から予想される損益分岐点を大きく超えてないってこと。
かつてはそうでもなかったのかもしれないが、いまはそうなってる。
さて、丁寧に説明したよ。
分かってくれたかな?
303 :
289:2008/05/23(金) 09:32:56
>>300 > 結局まるっと騙されていた人というのは
> 全部合わせても非常に少ないのではないかと。
SFにせよ古本にせよアニメにせよ、その道のマニアさんのなかで、
「まるっと騙されていた人」は少なかったかもしれない。
しかし、それぞれのジャンルに詳しくない人にとっては、唐沢のレトリックに
騙されてしまうケースは少なくなかったと思われる。
だいいち、編集者や番組制作者が騙されていなければ、こういうことにはなら
なかっただろうからね。
それから、ネタのいい加減さには目をつぶって、それでも喋りや語り口が面白い
から需要はあるという言い方をする人もいるかもしれない。こっちは好みが入る
から「あんなの駄目」とはちょっと言いづらい。
304 :
無名草子さん:2008/05/23(金) 09:34:55
>>297 このスレ、なにげに小谷野敦先生あたりが紛れ込んでたりしてね
>>302 > それから、「売れてる」「売れてない」てのは相対的なものなんだ。
そんなのはあたりまえでしょう。
> 同じ一万部でも、メジャーな週刊誌だったら壊滅的に「売れてない」数字だよ。
そりゃ、そうだ。
> でも、もしそれが文芸とか美術とかの専門誌だったら、驚異的に「売れてる」数字になる。
> 唐沢のような「サブカルライター」の場合、たとえば同じ七千部でも判定が微妙になる。
> 唐沢自身、そこの「微妙さ」をついて「なんとなく売れてる」という演出をしてるフシがあるね。
> でも、実際には「売れていない」。
結局あなたは唐沢が出す本は、そのジャンルでは、売れている、売れていない、のどっちの
判断なの? 実際には「売れていない」と書いているのはその種の本として売れていない、と
いう判断なの?
もしそうなら何部くらいなら売れていると判断するのかな?
別に厳密に何部から、と言え、と難癖を付けているわけじゃなくて、だらだら長いわりに論旨が
はっきりしていない悪文なので質問してみました。
306 :
無名草子さん:2008/05/23(金) 09:59:01
読点のつけ方が唐沢っぽい人っているよね(独り言)
307 :
無名草子さん:2008/05/23(金) 10:13:20
近所のコンビニに『史上最強のムダ知識』廣済堂のコンビニ廉価本が入荷した。
げ?こんな駄本が再版?と思って奥付を見たら
2007年4月10日 第1版第1刷
だった。
在庫処分か・・・・
しかし1年経って初版が捌けていないって、いったい何部刷ったんだろう・・・・
308 :
無名草子さん:2008/05/23(金) 10:28:48
>>305 >論旨がはっきりしていない悪文なので質問してみました。
このスレ全体がそうなんだから責めるなよw
>>305←いつも他人の文章をバカにするのに、自身の文章が小学生並みの稚拙さなんだよなw
自覚がないとしたら、よほどIQが低いのかとw
自分が理解できない文章は「悪文」になるのか。
「リテラシー論」を読むべきだなw
311 :
無名草子さん:2008/05/23(金) 10:48:01
>>309 いつも唐沢の文章をバカにするのに、自身の文章が小学生並みの稚拙さなんだよなw
自覚がないとしたら、よほどIQが低いのかとw
302は確かに何がいいたいのか良く分からん。結局根拠はないけど損益分岐点は越えてないってこと?
313 :
無名草子さん:2008/05/23(金) 11:08:00
ていうか、赤字続きならば出版させてもらえないよ
出版社だって商売でやってるんだから
株主だって居るし、赤字が続く作家なんて普通は相手にされない
だから本によって差はあるけど唐沢俊一という作家はトータル的に見て
商売になる作家なんだろう。
314 :
無名草子さん:2008/05/23(金) 11:16:30
アンチ
唐沢がなんら落ち度のないアマチュアの知的財産権を侵害し、引用と言訳し、相手が納得しないと恫喝して話し合いを決裂させ、
被害者をクレーマーと貶めて名誉を毀損したのは許しがたい。さらに、その著作の内容の、大部分がガセとパクリであることを
検証中。
擁護
唐沢さんガセとパクリがばれても本が出せる(らしい)し、TVにも出ているから偉い。
全然次元が違うんだよねw
しかも、擁護の方は出版が出来りゃあそれがサイコーという価値観らしくて
「お前ら本出したことあんのか」とか「3年に1冊しか本が出せない3流作家」とか
内容に関してはどうでもいいという立場にあるんで、いかに唐沢のガセ&パクリがばれようが
無問題みたいね。それで、出版評論家だってさw
見てる方からすれば、アンチも擁護も同じ穴の貉
五十歩百歩だよ
何にも変わらん
重箱の隅の問題を大げさに喚いてるだけ
もっと世間に目を向けろよ
世界は動いてるんだからさww
316 :
無名草子さん:2008/05/23(金) 11:28:35
>>314 アンチの活動の目的は何?
ガセとパクリの検証をして自己満足できればいいのかな?
おそらく、正体を暴いて仕事を無くさせてやろうと思ってるんだろうけど
擁護が言ってるのは仕事があるから偉いというのではなく
仕事を減らしてやろう、作家生命を絶ってやろうと思って活動してるアンチに対して
そうなってないんだけど?と言いたくて唐沢の仕事がまだあるんだけどと指摘してるんだけどな
317 :
無名草子さん:2008/05/23(金) 11:34:47
>>316 だねw
仕事があるという指摘をすると、アンチは問題のすり替えに入る
・売れてないと言い出す
・雑誌の原稿なんて安いと言い出す
・初版で終わってる
・三流出版社だけが相手にしてる
・見てる奴は居ないと言い出す
本当は文筆業の活動を停止させてやりたいんだけど、そうなってないから問題のすり替えに入る
で、挙句の果てにこう言い出す。
唐沢の本が出ればガセとパクリの検証が出来るからな・・・
アンチって生き物はwww
馬鹿っぷりはアンチ>>>>擁護だからwww
頭が弱い連中に行っても仕方ないから、その辺でよしてやれ
泣いちゃうぞww
319 :
無名草子さん:2008/05/23(金) 11:38:03
>>316 「指摘」なんて上等なもんじゃないだろう。
ただ荒らしてるだけ。
一時ほどの悪質さがない為、少しはまともに見えるだけでさ。
320 :
無名草子さん:2008/05/23(金) 11:39:17
321 :
無名草子さん:2008/05/23(金) 11:42:23
322 :
320:2008/05/23(金) 11:42:45
323 :
無名草子さん:2008/05/23(金) 11:43:39
結局、藤岡真という奴の無能さがバレたという結論w
324 :
無名草子さん:2008/05/23(金) 11:45:24
>>322 アンチにとって都合の悪い発言は同一人物の発言であると思いたくなるのもアンチの特徴w
325 :
無名草子さん:2008/05/23(金) 11:46:24
>>321 仕事のゆうむ(←なぜか変換できない)なんか、このスレの本筋じゃないよ。
ただの刺身のつまだ。
326 :
無名草子さん:2008/05/23(金) 11:48:16
>>323 売名行為なんだから最初からやるつもりはない
唐沢の話題を出すことにより注目させ、新刊が出ます発表
上手いね藤岡w
327 :
無名草子さん:2008/05/23(金) 11:48:55
>>324 別人が何人も同時に現れて同時に居なくなるのが繰り返されてるのか?
そうか、そうかw
328 :
無名草子さん:2008/05/23(金) 11:52:32
>>327 擁護のレスが的を得てるかどうかではなく、同一人物の発言であることに拘るのもアンチの特徴
仮に同一人物の発言だとして考えてみようか、何か問題でもあるのか?
レスの内容は的を得た意見だと思うんだけどな。
>>317の言うようにすぐに問題をすり替えようと必死だねw
朝日新聞社、植木不等式の力>博報堂、藤岡真の力
力関係が照明されますた
330 :
無名草子さん:2008/05/23(金) 11:57:02
>>328 > 仮に同一人物の発言だとして考えてみようか、何か問題でもあるのか?
「だねw」等の自レス・自演。
× 的を得た
○ 的を射た
332 :
無名草子さん:2008/05/23(金) 12:00:30
333 :
無名草子さん:2008/05/23(金) 12:03:27
仕事があるという指摘をすると、アンチは問題のすり替えに入る
・売れてないと言い出す
・雑誌の原稿なんて安いと言い出す
・初版で終わってる
・三流出版社だけが相手にしてる
・見てる奴は居ないと言い出す
本当は文筆業の活動を停止させてやりたいんだけど、そうなってないから問題のすり替えに入る
で、挙句の果てにこう言い出す。
唐沢の本が出ればガセとパクリの検証が出来るからな・・・
アンチって生き物はwww
334 :
無名草子さん:2008/05/23(金) 12:09:06
凄い! 7月は刊行ラッシュですねw
335 :
無名草子さん:2008/05/23(金) 12:11:01
凄い! 7月はガセネタ検証ラッシュですねw
336 :
無名草子さん:2008/05/23(金) 12:12:18
http://www.tobunken.com/news/news200805.html ニュースバックナンバーを見ると色々な企業と付き合いがあるんだな
週刊ポスト、週刊文春、anan、宝島、TV朝日クレしん特番、論座5月号、週刊朝日
月刊『宝島』、BSアニメ夜話07『アルプスの少女ハイジ』、角川クロスメディア発行の雑誌『バーチャルウォーカー』
日本テレビ『くちコミ☆ジョニー』、テレビ朝日系『スーパーモーニング』に出演などなど
藤岡って奴はこういう細かい仕事すら潰すことの出来ない奴なの?
337 :
無名草子さん:2008/05/23(金) 12:12:31
その3冊だか4冊を出してくれる出版社がどこか?
という部分にも意味はあると思うんだけどね。
まさか出版評論社からって事ないよねw
338 :
無名草子さん:2008/05/23(金) 12:14:14
>>335 仕事が無くなって欲しいのに残念な結果だねw
もうガセとパクリの検証でもやって自己満足してくださいな
UFO本の問題発覚からもうすぐ1年、唐沢擁護の勝利宣言をそろそろしたほうが良いかもな
339 :
無名草子さん:2008/05/23(金) 12:16:43
>>337 一つはUFO本でダメージを受けたと思われた幻冬社
出版社の認識というものが分かりましたか?
340 :
無名草子さん:2008/05/23(金) 12:17:09
その本がどれだけ売れるかってのにも興味あるね
341 :
無名草子さん:2008/05/23(金) 12:21:15
>>340 >仕事があるという指摘をすると、アンチは問題のすり替えに入る
>・売れてないと言い出す
>・雑誌の原稿なんて安いと言い出す
>・初版で終わってる
>・三流出版社だけが相手にしてる
>・見てる奴は居ないと言い出す
>本当は文筆業の活動を停止させてやりたいんだけど、そうなってないから問題のすり替えに入る
>で、挙句の果てにこう言い出す。
>唐沢の本が出ればガセとパクリの検証が出来るからな・・・
>アンチって生き物はwww
仕事があっていいの?
ガセとパクリの検証をやって自己満足が出来ればいいんだねw
アンチの活動とはまったく別の次元で世の中動いてることが分かるよねw
「的を射る」と「的を得る」について、
唐沢さんとは関係ないけど言語学スレでこんなん読みました。おれ素人なんで分かんない。
1 名前: 名無し象は鼻がウナギだ! Mail: 投稿日: 2007/04/29(日) 18:17:23
結局どうなのか決着しろ
練習帳
http://www.ne.jp/asahi/wh/class/oubunsha.html これはよく流布している無知からきています。
射撃の場面を想像して「的を得る」はずがない、「的を射る」ものだ、という誤解です。
これは漢語に由来する表現であることを知らず、日本語として「的を得る」はずがない、と思ってしまうのです。
語源の『大学』・『中庸』にあるように、「正鵠(せいこく)を失う」という表現からきています。
この場合の正鵠は「正も鵠も、弓の的のまん中の黒星(『角川漢和中辞典』)」のことで、射てど真ん中の黒星に当てることができたかどうか、当たったら「得た」といい、はずれたら「失う」と表現していたのです。
矢で的を射るのは当り前としても、必ずしも的に、まして正鵠に当たるかどうかは示していない表現が「的を射る」です。
たとえば、“[中庸、十四]子曰く、射は君子に似たる有り。諸(こ)れ正鵠を失するときは、反って諸れを其の身に求む。(平凡社『字通』白川静著)”と「失する」という表現をしています。
「失」の反対は「得」であり、「射」ではないのです。
そうでなくても、もともと「得」という字には「あたる」という意味があります(白川静の前掲書)。
いつのまにか「正鵠」という分かりにくいことばを使わず「的」に省略し、「的を射る」という悪貨が「的を得る」という良貨を駆逐していて、日本の国語辞典にも浸透しています。
343 :
無名草子さん:2008/05/23(金) 12:37:52
>>335 なんか唐沢氏の仕事が増えることが喜ばしいことみたいだな
唐沢氏の仕事が増えれば君たちの検証作業が忙しくなるから応援しようね
検証してるだけで満足してるアホアンチ君w
344 :
無名草子さん:2008/05/23(金) 12:40:22
盗作問題発覚から1年くらいガセとパクリの検証をしてきてコレですかw
出版社の人もここを見てるからと頑張ってきた人には哀しすぎる事実ですね
掲示板なんて、色んな人が色んな目的で参加してるんだから、共通の目的なんか
無いのが普通というか、当たり前。
ここは、唐沢の話題を語る所で、唐沢と盗作のイメージは切っても切れ無いし。
実際、ちょっとググるだけでも、ボロボロとありえないレベルの間違いを多発
してるんだから、パクリとガセがしばしば話題に上るのもちっとも不思議じゃ
ない。
それに対して、人生のムダだとか、目的は何だ?とか言っても意味が無いし、
その指摘の方がずっとムダでしょう。唐沢の話題自体が、人生のムダなんだか
らさ。有意義な人生を望むなら、こんな事はさっさと止めるべきだよ、当然。
ただ、そんな事は大きなお世話だから、好きにやらせてもらうよ。
あと、無名のフリーライターだって、誇らしげに自慢しないだけで、それ位は
仕事してないと、フリーでは食っていけないと思うけど…
346 :
無名草子さん:2008/05/23(金) 12:53:47
『キッチュワールド案内』P67
>ストレスがたまって神経がイラつくのを静めるためには、甘いものを食べて血糖値を上げるのが一番手っ取り早いのである。
>ストレスは、人間の体内にアドレナリンを分泌させる。アドレナリンは、人間の体を戦闘準備状態にさせることが役割の
>ホルモンといっていい。いつでも相手に襲いかかれるようにするためには、
>全身の細胞を活性化させる必要があり、そのために糖分をどんどん燃やして、エネルギーをつくり出さねばならない。
おなじみ唐沢のインチキホルモン説。
論旨が途中から破綻している。
神経を静めるために血糖値を上げたら、「全身の細胞が活性化されて」「いつでも相手に襲いかかれる」ようになるんじゃないの?
ストレスがかかると、アドレナリンが分泌されて血糖値は上がる。さらにストレスから過食(酒なら鯨飲)に走るため血糖値が上がって
コントロールが悪化して糖尿病の原因にもなる。
>甘いものを食べて血糖値を上げるのが一番手っ取り早いのである
殺す気か。
347 :
無名草子さん:2008/05/23(金) 12:55:24
>>345 だから検証作業をして自己満足してなって言ってやってるじゃん
君がそれを幸せに思うのならいいのでは?
でもね、仕事を無くしてやろう、作家としての活動を出来なくしてやろうと思ってる奴が居ることも事実
そういう奴に対して「そうなってないんだけど、どうなの?」と聞くことは君が言ったように
>掲示板なんて、色んな人が色んな目的で参加してるんだから
になるんだよね。
君は自分の満足するように検証作業を続ければいい、俺はアホなアンチをイジることに専念するよw
348 :
無名草子さん:2008/05/23(金) 13:03:05
>>342 その説は知っている。
別に唐沢が言いだしたことではない。
少し調べて、どうもこじつけっぽいと思ったんで、今では無視している。
>>348 >どうもこじつけっぽいと思ったんで
それはここで行われてるガセ研究のことだな
350 :
無名草子さん:2008/05/23(金) 13:07:58
>>347は、真の問題点から話を逸らそうとしている。
そんな話は、どうでもいい。
問題は唐沢によるガセ・パクリと、被害者を二重に傷つけ続けていること。
なんか日記をみていると唐沢の交友関係は広いよね
唐沢と交友関係でトラブルをおこした人たちも居るらしいが
そもそも、その人たちに問題があったんじゃないの?
唐沢側に問題があるならここまで幅の広い交友関係は続けられないよね
と学会結成してから16年くらいだっけ、その間、運営委員のメンバーに変化はないしね
実際に唐沢とトラブルを起こした人たちの具体的な名前が欲しいところだね
クセのある人物ばかりのような気がするな。
352 :
無名草子さん:2008/05/23(金) 13:13:23
353 :
無名草子さん:2008/05/23(金) 13:14:30
しかしなあ……。
自分が信奉している人間が、インチキだ盗作だと、これだけ実例を挙げて批判されているときに。
インチキでも盗作でも仕事はなくならないよwwwwwwwwwwww
という立位置で「唐沢擁護の勝利宣言をそろそろしたほうが良いかもな 」とはね。
勝利宣言て……。
354 :
無名草子さん:2008/05/23(金) 13:18:47
>>351 >唐沢側に問題があるならここまで幅の広い交友関係は続けられないよね
皆、自分がひどい目にあうまで分らないんだよなw
交友関係の広さと比較しても、トラブルの数が大杉。
一人の人間が、これだけ多くの人間と揉めるということは、やはり本人の
人間性に問題があると考えるのが自然だろう。
355 :
無名草子さん:2008/05/23(金) 13:18:54
>>350 被害者って漫棚?
裁判に持ち込まずに(自分の権利なんだが)周りに何とかしてもらおうという甘い考えの奴のこと?
自分の権利も主張できない奴がなにを言ってるんだか
慰謝料も断り、嫌な思いをしただけで終わったアホな奴を救う手立てはありません。
こういう時こそ藤岡真が漫棚を応援して戦えば良いのに、無視w
まあ、自身の著書の宣伝がしたいだけの奴ではしょうがないけどな
>>353 仕事を無くしたいと思ってるアンチの活動とは矛盾してるよという意味で仕事があるよと言ってるのにね
ここまで理解力がないとはw
358 :
302:2008/05/23(金) 13:26:02
唐沢の実態を知らない編集者はまだまだいるし、誰もがネットをまめに検索しているわけではない。
だが、地道な検証作業に意味がないとは思わない。
これは「ものを書く」「それを売る」ということに対する良心の問題なんだ。
アホなアンチだの何だの、いつまでも粘着してる人が、
よくわからないが強い動機(この場合はとても後ろ向きなものだが)に
つき動かされているように、検証に関わっている人々も、
不可解かもしれないが強い動機(こちらは良心に基づく前向きなものだ)に
よって動いている。
世の中には、何であれ「良心」が存在することを知らない、理解しない
あるいは理解しようとしない人がいる。
彼らからみると、良心による行動それ自体が、なかば狂気じみた理不尽なものに
写るだろう。
また、できれば排除したいものに見えるのかもしれない。
ここで粘着してる人の心理は、それが誰であれ(バーバラであれ、ほかの誰かであれ)
そんなところだと思われる。
それから、唐沢が本当に「売れている」かどうかなんだが、私はわりと明確な推論を
書いたよ。読みとれないんだったら「リテラシー論」でも読んで出直してきたら
どうなんだね。
いちおう損益分岐点は超えている、しかしそれ以上は行っていない。
『トンデモ版・ユーチューブのはまり方』あたりは損益点をまだ超えていないかもしれない。
職場からデータは取れるが、会社が月ウン十万払ってるシステムを個人的な興味で使うのも
よろしくないので止めている。ウチが唐沢の本を出すことは(社長がどっかのパーティかな
んかで唐沢と会って騙されて……とかがない限り)ないからね。
>>356 なんか人間性に問題があるというより
原稿を批判とか藤岡のように唐沢と会ったことがなく、一方的な批判を取り上げたりして
無理やりトラブルリストに入れたりしてる部分もあるな。
人間性というより仕事上、上手くいかなかった人リストみたいだな
360 :
無名草子さん:2008/05/23(金) 13:31:51
メディアリテラシーを言い出したら徳間書店やたま出版社から出てる超常現象本はどうなるんだw
361 :
無名草子さん:2008/05/23(金) 13:35:38
>>358 >いちおう損益分岐点は超えている、しかしそれ以上は行っていない
超えてる時点で利益が出てるし、それ以上とは何?
超えてる時点で以上なのでは?
それ以上のそれって何?
>職場からデータは取れるが、会社が月ウン十万払ってるシステムを個人的な興味で使うのも
>よろしくないので止めている
唐沢の本を出していないのに正確な部数が判るんだ?w
へぇ〜、凄いねw
ウソ丸出しw
362 :
無名草子さん:2008/05/23(金) 13:37:57
>>359 唐沢の人間性の問題は
・必要以上に高いプライド
・他者を攻撃するが実は打たれ弱い
・論理的思考の欠如
・敵味方思考
・陰湿ないじめ、粘着な攻撃
・責任感の欠如
・すぐにばれる嘘をつく
・自分は頭が良く、センスがよいという思い込み
といったことだろう。普通の人間であれば相手を怒らせないような局面でも、
怒らせてしまうという人格だ。
363 :
無名草子さん:2008/05/23(金) 13:39:10
364 :
無名草子さん:2008/05/23(金) 13:39:14
>>361 PubLineも知らない奴は黙ってた方がいいよ。
ここは基本、業界人のスレなんでね。
365 :
無名草子さん:2008/05/23(金) 13:41:31
すぐに仕事の依頼が0になることはないでしょ。
それは唐沢が今まで撒き続けてきた餌の名残だから。
今回みたいに小波が重なることだってあるかもしれないし。
ただ、潮は確実に引いて行ってると思うよ。
大内も引きどころ間違えると、唐沢と一緒に座礁する羽目になるぞ。
お前はともかく娘さんがかわいそうだ。
366 :
無名草子さん:2008/05/23(金) 13:43:12
いまでも唐沢に発注する人はいるでしょ。
知らないってのが一番の理由だし、額田や榎本みたいに、
自分のノルマをこなすのに唐沢を必要としちゃってる人もいる。
でも、そういう人もだんだん減っていくよね。
368 :
無名草子さん:2008/05/23(金) 13:43:57
369 :
無名草子さん:2008/05/23(金) 13:49:25
>>368 TVの視聴率はどうやって集計してるか知ってる。
統計学の知識は?
どちらも「人のふり見てわがふり直せ」だなw
特にアンチは
お前らは社会に何にも影響を与えてないカスなんだからww
カスはカスらしく、引きこもってオナニーでもしてろw
馬鹿には「表現の自由」なんてないんだよ・・・、生きているのは無駄ww
>>359 いやあ、俺はさ。人間性も含め唐沢面白いと思うよ、
素朴に間違い大杉、客観的に小もの、絶対にちょっとバカ
これだけ偉そうな事を言うことが似合わない男も他に思い浮かばないくらいなのに、
本人はどこか強気でワルぶってて、はぁ? と思うことしきりなのだ。
他には得難い人材だと思う。
雑学ネタに間違い探しの娯楽性を導入した、のも彼の独創的な勘違いぶり
あってこそだし。しかもそれが尽きせぬ泉との見えるのは、真に驚くべきことだ。
常人には出来ないことだと思う。
にもかかわらず唐沢さんは本気の本気で、正気の味方のつもりなんだ。
でなきゃ、他人の本について、仮借なきトンデモ認定なんて出来ないっしょ
恐るべし唐沢俊一 というのは本当だと思う。
372 :
無名草子さん:2008/05/23(金) 13:51:25
373 :
無名草子さん:2008/05/23(金) 13:51:37
>>368 もう、バカには何を言ってもしょうがないってのの見本みたいになってるね。
紀伊国屋関係者の方、もしおられましたらこのアホウに説明してやってくださいな。
確かに一部専門書やアキバ系の店に集中配本されてる本などで、紀伊国屋のデータが
使えないケースはあるんだが、唐沢の本はそういう性格じゃないだろ。
逆に聞くけど、じゃあなんでたいがいの出版社が紀伊国屋一店のデータを使ってるんだ?
374 :
無名草子さん:2008/05/23(金) 13:52:00
>>370 そう卑下するな。
こっちまで悲しくなる。
375 :
無名草子さん:2008/05/23(金) 13:52:36
超常現象としての唐沢俊一
376 :
無名草子さん:2008/05/23(金) 13:53:00
Amazonのデータは反映されるんですか?
377 :
無名草子さん:2008/05/23(金) 13:53:11
つ 「ドーンとこい、唐沢俊一」
378 :
無名草子さん:2008/05/23(金) 13:54:15
379 :
無名草子さん:2008/05/23(金) 13:54:30
380 :
無名草子さん:2008/05/23(金) 13:56:18
唐沢本人はこのスレ見てるもんな。
ここまでボコボコにされて、馬鹿にされて、罵られて、
それでも平気な顔をしてる神経は素直にスゴイよ。
反省しないってところも。
まぁ反省した瞬間に仕事できなくなるからだろうけど。
過去の自分のどうしようもなさを一度に自覚することになるから。
もうこのレスの住人、生きてる価値ないねwww
382 :
無名草子さん:2008/05/23(金) 13:56:36
>>358 >いちおう損益分岐点は超えている
紀伊國屋書店では唐沢の本は儲けが出てるという立派なデータがあるということだね
唐沢の本は売れてないとか言ってた奴はどうした?w
>>379 比較対象にすらならないことが判ってないな
384 :
無名草子さん:2008/05/23(金) 13:58:12
>>368 あぁ、なんて底無しのバカさ…根本の理解が足りない。
部数ってのは、刷り部数とか実売数とかはいらないんですよ。平均的な雑学系だの
タレント本と唐沢の本の売上を比べれば、相対的な売れ行きがわかって、それで情
報としては十分なんです。
紀伊国屋は、全国に店舗があって、数値が扱いやすいから、みんな月に十万以上払
って情報取ってるんですよ。毎月10万払って買う程価値のあるって理解出来ます?
別に紀伊国屋だけじゃなくて、取次系だのamazonだの色々あるんですよ。あとは、
自分で勉強してください。
386 :
無名草子さん:2008/05/23(金) 13:59:41
>>358 >いちおう損益分岐点は超えている
紀伊國屋書店では唐沢の本は儲けが出てるという立派なデータがあるということだね
唐沢の本は売れてないとか言ってた奴はどうした?w
387 :
無名草子さん:2008/05/23(金) 14:00:00
>紀伊國屋書店では唐沢の本は儲けが出てるという立派なデータ
そんなものは存在しません。
あくまでも紀伊国屋書店全店で何冊売れたかというデータが存在するだけ。
それで「紀伊国屋書店が」「唐沢の本で」「儲けを出したか」というデータは
取れない。
388 :
無名草子さん:2008/05/23(金) 14:00:03
/Vヽ.
. / i、
/二二二l
/___ \ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
7 (@)(@)ゝ / 本気の勘違いくんと
〜`! ,、,、 |´〜< 高度の釣り師は区別できない
,,.-ヽ、_ _.,/-.、 \
| < | Y | > l \________________
ヽ、/,O〈〉|Oレ′
|_/==.|__|
389 :
無名草子さん:2008/05/23(金) 14:00:33
>>383 馬鹿だな。
開きがあるから比較対象としての意味があるんだよ。
390 :
無名草子さん:2008/05/23(金) 14:02:30
>>385 >取次系だのamazonだの色々あるんですよ。あとは、
>自分で勉強してください。
具体的に言ってみろよw
知らないんだろ?だから自分で調べろと言ったんだろ?w
PubLineについては聞かなくても言い出してきたくせにw
具体的に教えてくれよ、Amazonや取次ぎのデータがみれるシステムをさw
391 :
無名草子さん:2008/05/23(金) 14:02:31
やっぱりこのバカはバーバラなの?
392 :
無名草子さん:2008/05/23(金) 14:03:41
この先、バーバラがPubLineだのアマゾンだののデータについて
ブログで嬉しそうに書き出したらビンゴだな。
393 :
無名草子さん:2008/05/23(金) 14:04:22
394 :
無名草子さん:2008/05/23(金) 14:04:34
>>390 そうやって挑発したら誰かが教えてくれると思ったら大間違いですよ。
なんて甘い人なんだ。
395 :
無名草子さん:2008/05/23(金) 14:05:51
バーバラ、今度は「教えて君」に方針を変えたな。
この機会に知ったかぶりのネタを仕込む気だ。
396 :
無名草子さん:2008/05/23(金) 14:05:54
397 :
無名草子さん:2008/05/23(金) 14:06:15
>>385 >取次系だのamazonだの色々あるんですよ。あとは、
>自分で勉強してください。
具体的に言ってみろよw
知らないんだろ?だから自分で調べろと言ったんだろ?w
PubLineについては聞かなくても言い出してきたくせにw
具体的に教えてくれよ、Amazonや取次ぎのデータがみれるシステムをさw
398 :
無名草子さん:2008/05/23(金) 14:06:56
どうしていちいち文末に「w」を生やすの?
399 :
無名草子さん:2008/05/23(金) 14:07:27
まともに相手されないように予防線を張ってるのか?
400 :
無名草子さん:2008/05/23(金) 14:07:42
>>385はウソでした
ここのアンチは嘘つきであると証明されました
401 :
無名草子さん:2008/05/23(金) 14:08:17
402 :
無名草子さん:2008/05/23(金) 14:08:45
>>400 結論早すぎだろお前。
お前の態度が悪いから誰も教えてくれないだけだよ。
403 :
無名草子さん:2008/05/23(金) 14:09:30
>>401 やっぱり「w」をつけるんだな……。
それつけずに書き込みできないの?
404 :
無名草子さん:2008/05/23(金) 14:10:02
>>402 >お前の態度が悪いから誰も教えてくれないだけだよ。
違うな、知らないから教えられないんだよな
今、必死でググってるところだから時間稼ぎですか?w
405 :
無名草子さん:2008/05/23(金) 14:10:43
>>385はウソでした
ここのアンチは嘘つきであると証明されました
嘘つきの集まりだったのかよ、ここは
406 :
無名草子さん:2008/05/23(金) 14:11:30
407 :
無名草子さん:2008/05/23(金) 14:11:55
>>385 >取次系だのamazonだの色々あるんですよ。あとは、
>自分で勉強してください。
具体的に言ってみろよw
知らないんだろ?だから自分で調べろと言ったんだろ?w
PubLineについては聞かなくても言い出してきたくせにw
具体的に教えてくれよ、Amazonや取次ぎのデータがみれるシステムをさw
408 :
無名草子さん:2008/05/23(金) 14:12:08
それに、紀伊国屋の売上が判れば、実売数の類推が出来るんだよ。そんな事、
ちょっと考えれば解るじゃん。みんなそうやって使ってるんだし。
自分じゃ解らなかったら、友達の書店さんや出版さんに訊けよ。
それで「出版評論家」って…怖ろしい人もいるもんだね。
410 :
無名草子さん:2008/05/23(金) 14:13:39
同じことを繰り返し尋ねる荒らし、
そっぽを向いて答えず、荒らしをいじるスレ住人。
この展開には既視感がある。
そうだ、ロッカちゃんだ!
411 :
無名草子さん:2008/05/23(金) 14:13:47
ど素人のくせに業界人ぶってる奴が混じってるな
紀伊國屋書店でバイトかなんかしてPubLineということは知ってるけど
それ以外は無知、知ったかぶり
唐沢と同じ状態になってるぞw
>>401 いや、必死なのはお前。
たった一人でご苦労さん。そりゃ「バーバラ扱い」されるわけだ。
413 :
無名草子さん:2008/05/23(金) 14:14:31
>>401 大人の会話に割り込んで意地を張ってる子供みたいだな。
自分の知的水準じゃ、ついていけないことくらいわかるだろ?
414 :
無名草子さん:2008/05/23(金) 14:15:18
>>406 > では
>>358の損益分岐点は超えているという意味は何?
書いてある通りの意味だと思うけど・・・
「リテラシー論」なる本を読むと、普通の読解力もなくなるらしい。
おそろしや。
415 :
無名草子さん:2008/05/23(金) 14:15:22
アンチは答えられないことをあえて答えないという特徴があります
416 :
無名草子さん:2008/05/23(金) 14:16:07
417 :
無名草子さん:2008/05/23(金) 14:16:40
>>414 じゃあ、
>>387はウソだったということですな
またウソつきを発見しますた
もしかして同一人物?w
418 :
無名草子さん:2008/05/23(金) 14:17:50
>じゃあ、
>>387はウソだったということですな
なんでそうなるの?
つか、
>>417の口調がバーバラそっくりなんで吹いた。
真似だったら相当上手い。
419 :
無名草子さん:2008/05/23(金) 14:18:37
ウソを指摘すると話題をすり替えようと必死だな
ウソならウソと素直に認めろよ
まさか唐沢をガセとパクリと言ってるから認められないの?
お前らも立派なガセ野郎だったな(爆笑)
420 :
無名草子さん:2008/05/23(金) 14:18:48
バーバラならバーバラでいいや。
いまちょっと待ち時間なんで、暇つぶしの相手をしててよ。
なんか人工無脳みたいで面白い。
>>418 損益分岐点の意味がわかってないらしい・・・
422 :
無名草子さん:2008/05/23(金) 14:20:02
「出版評論家」なんて他の評論家と同じである意味、言ったもの勝ちでしょう。
「出版評論家」がただのネラーより出版について無知であっても「出版評論家」は屁の河童。
重要なのは「出版評論家」と自称して「出版評論家」として本を出し、
「出版評論家」として原稿料を頂くことだ。
ある局面では、これが「出版評論家」であるということのすべての意味だ。
間違っていたら、訂正するば良いのさ。無知を怖れぬ肝っ玉と、
面の厚さで勝負、勝負ぅ。もうそんだけの評論家。
423 :
無名草子さん:2008/05/23(金) 14:21:07
>>419 それを「ウソだ」と主張してるのは君だけなんだが、
自分が理解できないことを「ウソ」と言い張ってるにすぎない。
いや、本当はスレを引っ掻き回したいだけだと思うけどさ。
君がバーバラだということで話を進めるよ。
唐沢さん周辺て、人材に恵まれてないんだねえ。
オノさんてのは多少まともなのかもしれないけどさ。
424 :
無名草子さん:2008/05/23(金) 14:21:30
>>385 >取次系だのamazonだの色々あるんですよ。あとは、
>自分で勉強してください。
具体的に言ってみろよw
知らないんだろ?だから自分で調べろと言ったんだろ?w
PubLineについては聞かなくても言い出してきたくせにw
具体的に教えてくれよ、Amazonや取次ぎのデータがみれるシステムをさw
まだ答えがないんだけど?どうした?
>>364のようにここは基本、業界人のスレなの?
そのわりには答えに時間がかかってるね
出版社勤務ならすぐに答えられるだろ?w
425 :
無名草子さん:2008/05/23(金) 14:22:17
426 :
無名草子さん:2008/05/23(金) 14:23:21
427 :
無名草子さん:2008/05/23(金) 14:23:59
まあね、まあね、いくら博識で、緻密な論を展開し、
正しいことを書いても、そこに自分の名前を賭けないと、
「出版評論家」にもなれないという一面はあると思うな。
唐沢にせよ、その弟子にせよ、気合いだ、気合いだ、
気合いだ、だけでやってるようなバカの清々しさも
あるかー???????
428 :
無名草子さん:2008/05/23(金) 14:24:03
>>425 話題のすり替えはいいから早く答えないよ質問にさw
429 :
無名草子さん:2008/05/23(金) 14:24:43
>>427 話題のすり替えはいいから早く答えないよ質問にさw
430 :
無名草子さん:2008/05/23(金) 14:24:54
>>426 おいおい。会話の流れくらい把握して人を煽ろうぜ。
いま君が提示してる疑問点はふたつに分岐してるんだが、
それは把握してる?
431 :
無名草子さん:2008/05/23(金) 14:25:33
唐沢をガセだと言ってる奴の中にガセ野郎が混じってるとはな(爆笑)
432 :
無名草子さん:2008/05/23(金) 14:25:49
>話題のすり替えはいいから早く答えないよ質問にさw
日本語も怪しくなってきた。
すごいねー。
433 :
無名草子さん:2008/05/23(金) 14:26:23
>>430 言い訳はするなよ、早く質問に答えろ
>>385 >取次系だのamazonだの色々あるんですよ。あとは、
>自分で勉強してください。
具体的に言ってみろよw
知らないんだろ?だから自分で調べろと言ったんだろ?w
PubLineについては聞かなくても言い出してきたくせにw
具体的に教えてくれよ、Amazonや取次ぎのデータがみれるシステムをさw
434 :
無名草子さん:2008/05/23(金) 14:27:39
早く答えろよ、もしかしてガセ?
>>385 >取次系だのamazonだの色々あるんですよ。あとは、
>自分で勉強してください。
具体的に言ってみろよw
知らないんだろ?だから自分で調べろと言ったんだろ?w
PubLineについては聞かなくても言い出してきたくせにw
具体的に教えてくれよ、Amazonや取次ぎのデータがみれるシステムをさw
435 :
無名草子さん:2008/05/23(金) 14:28:29
>>431 だからさ、いくらソッチに話を持っていこうとしても駄目だって。
スレを読んだら一目瞭然なんだから。
それとも、誰か身近な人と唐沢の話になったとき「スレでガセを検証
とかやってる連中だって、ガセネタばっかりで信用できないんですよw」
とか吹いて、相手にそんなもんかなと思わせるために、
自分が納得できる材料を作ってるのかな。
人格異常の人には、自分に言い聞かせるため自作自演的な行動をするケースが
あるんだけど、それに近いのかもね。
436 :
無名草子さん:2008/05/23(金) 14:28:37
犯人の少年は2ちゃんねるが創設されてから間もない頃(ry
437 :
無名草子さん:2008/05/23(金) 14:28:55
ガセでしたか、唐沢のガセを直すよりまずは自分のガセを治しましょう
438 :
無名草子さん:2008/05/23(金) 14:29:12
>>425 似てないと思う。だって間違っていたら訂正すれば良い
という訂正をしてくれないのが唐沢。
パクったなら、ちょっと魔がさしてパクっちゃった、と書けばいいのに、
それが書けないのが唐沢。
こうした点について、みんな怒っていたんじゃないのかなあ。
だれも唐沢に対して、大評論家としての気高さを要求している訳じゃないだろう。
最低限のことをしてくださいよぅぅぅぅ、先生と言っているに過ぎないと
と思うが。
439 :
無名草子さん:2008/05/23(金) 14:29:49
>>385 >取次系だのamazonだの色々あるんですよ。あとは、
>自分で勉強してください。
具体的に言ってみろよw
知らないんだろ?だから自分で調べろと言ったんだろ?w
PubLineについては聞かなくても言い出してきたくせにw
具体的に教えてくれよ、Amazonや取次ぎのデータがみれるシステムをさw
440 :
無名草子さん:2008/05/23(金) 14:31:14
君たちは唐沢のガセ研究をすればいいさ
俺は君達アンチのガセを研究するからさ
441 :
無名草子さん:2008/05/23(金) 14:31:14
出版評論家を馬鹿にするなあ!
このスレに
>>385の事を知りたくて仕方が無い人間が混じっています。
何度も引用しちゃったりして…そんなに必死じゃ、誰も教えてくれない
よね(笑)。
444 :
無名草子さん:2008/05/23(金) 14:32:09
>>433 >>430を「言い訳」と受け取るってのは、相当重症だぜ。
それまずいよ。君、もしかしていま興奮してる?
それなりに君の人格の輪郭が見えてきたようだ。
仕事があるという指摘をすると、アンチは問題のすり替えに入る
・売れてないと言い出す
・雑誌の原稿なんて安いと言い出す
・初版で終わってる
・三流出版社だけが相手にしてる
・見てる奴は居ないと言い出す
本当は文筆業の活動を停止させてやりたいんだけど、そうなってないから問題のすり替えに入る
で、挙句の果てにこう言い出す。
唐沢の本が出ればガセとパクリの検証が出来るからな・・・
アンチって生き物はwww
446 :
無名草子さん:2008/05/23(金) 14:32:38
あのさ。
ガセだろうがパクリだろうが、
仕事はなくならないよwwwwwwwwwwwwww
というのは擁護になってないだろうって指摘してんだよ。
アンチは唐沢の仕事がなくなればいいと思ってる、てのはアンタの妄想(願望かw)。
ガセじゃないとか、パクリじゃないとかの擁護は出来ないのかよ。
話題のすり替えはいいから早く答えなよ質問にさwってのはこっちの台詞。
447 :
無名草子さん:2008/05/23(金) 14:32:57
バーバラって可愛いよね。
448 :
無名草子さん:2008/05/23(金) 14:33:10
>>444 >>385 >取次系だのamazonだの色々あるんですよ。あとは、
>自分で勉強してください。
具体的に言ってみろよw
知らないんだろ?だから自分で調べろと言ったんだろ?w
PubLineについては聞かなくても言い出してきたくせにw
具体的に教えてくれよ、Amazonや取次ぎのデータがみれるシステムをさw
449 :
無名草子さん:2008/05/23(金) 14:34:37
>>446 擁護というのに話をすり替えですか?
アンチの無力さを皮肉ってるだけなんだけどねw
君たちの活動は何のためにやってるの?
>具体的に言ってみろよw
>知らないんだろ?だから自分で調べろと言ったんだろ?w
少し前に擁護も何度かやってたことだが…
451 :
無名草子さん:2008/05/23(金) 14:35:13
前スレのタイトルが笑える
452 :
無名草子さん:2008/05/23(金) 14:35:27
バーバラは手はじめに、amazonレビュークィーンの座を狙う。
出版評論家という野望への第一歩だ。
453 :
無名草子さん:2008/05/23(金) 14:35:29
>>443 うるさいなあ。
また検証のネタが増えるだけだよ。
それから、これも繰り返しだけど、仮に本当に唐沢が言う
頻度で本を出すとしたら狂気もいいとこ。
クオリティなんてどうでもいいと思ってるとしか思えない。
それから、多分このペースでは本は出ない。
これでいい?
あと「アンチ」って呼称も止めれ。
454 :
無名草子さん:2008/05/23(金) 14:36:02
まだ質問に答えられないアンチでした
ウソ丸出しw
455 :
無名草子さん:2008/05/23(金) 14:36:44
>>453 仕事があるという指摘をすると、アンチは問題のすり替えに入る
・売れてないと言い出す
・雑誌の原稿なんて安いと言い出す
・初版で終わってる
・三流出版社だけが相手にしてる
・見てる奴は居ないと言い出す
本当は文筆業の活動を停止させてやりたいんだけど、そうなってないから問題のすり替えに入る
で、挙句の果てにこう言い出す。
唐沢の本が出ればガセとパクリの検証が出来るからな・・・←今、ココw
アンチって生き物はwww
456 :
無名草子さん:2008/05/23(金) 14:36:54
>>449 上のほうでいい説明があるんだけど、
バカには読めない字で書いてるからな。
どうせ飛ばし読みしてんだろ。
457 :
無名草子さん:2008/05/23(金) 14:38:13
ねー、いつになったら唐沢の仕事は無くなるの〜
予測で良いから教えてよ〜
458 :
無名草子さん:2008/05/23(金) 14:39:02
出版なんて斜陽産業だお、出版評論家という野望はたとい成功しても、
あまり金にならないし、たいして偉いとも見てもらいえないと思うよ。
それでも出版評論家を目指すというのか、偉い。
偉いぞ、バーバラ。愛だな。出版への愛なくしては、
そんな野望は説明できない、がんばー ><
459 :
無名草子さん:2008/05/23(金) 14:39:04
もしかして、バーバラってオフの人間関係でもこの調子なの?
的外れな質問やら何やらを連発して、わかってないのが自分だけなのに、
みんなが呆れたりうんざりしたりしてると、
鬼の首を取ったように「ほら答えられない!」と喜んで勝利宣言したりするの?
そりゃ嫌われるわ。
460 :
無名草子さん:2008/05/23(金) 14:39:23
彼は事件を起こす前にも2chに来てたんですよね? どこでどんな事をしていたのでしょう?
461 :
無名草子さん:2008/05/23(金) 14:39:36
http://www.tobunken.com/news/news200805.html ニュースバックナンバーを見ると色々な企業と付き合いがあるんだな
週刊ポスト、週刊文春、anan、宝島、TV朝日クレしん特番、論座5月号、週刊朝日
月刊『宝島』、BSアニメ夜話07『アルプスの少女ハイジ』、角川クロスメディア発行の雑誌『バーチャルウォーカー』
日本テレビ『くちコミ☆ジョニー』、テレビ朝日系『スーパーモーニング』に出演などなど
藤岡って奴はこういう細かい仕事すら潰すことの出来ない奴なの?
462 :
無名草子さん:2008/05/23(金) 14:40:20
>>457 とうとう幼稚園児並みの面罵にまで程度が落ちたか。
464 :
無名草子さん:2008/05/23(金) 14:40:41
仕事があるという指摘をすると、アンチは問題のすり替えに入る
・売れてないと言い出す
・雑誌の原稿なんて安いと言い出す
・初版で終わってる
・三流出版社だけが相手にしてる
・見てる奴は居ないと言い出す
本当は文筆業の活動を停止させてやりたいんだけど、そうなってないから問題のすり替えに入る
で、挙句の果てにこう言い出す。
唐沢の本が出ればガセとパクリの検証が出来るからな・・・
アンチって生き物はwww
465 :
無名草子さん:2008/05/23(金) 14:41:26
仕事があることにアンチのコメントを求むw
ねー、いつになったら唐沢の仕事は無くなるの?
466 :
無名草子さん:2008/05/23(金) 14:42:13
過去レスみると話題のすり替えに必死なのがよく判るwww
467 :
無名草子さん:2008/05/23(金) 14:42:34
>>385 >取次系だのamazonだの色々あるんですよ。あとは、
>自分で勉強してください。
具体的に言ってみろよw
知らないんだろ?だから自分で調べろと言ったんだろ?w
PubLineについては聞かなくても言い出してきたくせにw
具体的に教えてくれよ、Amazonや取次ぎのデータがみれるシステムをさw
468 :
無名草子さん:2008/05/23(金) 14:43:31
七月刊行のアンソロジーにの書き下ろしの原稿を今頃依頼してくるということはまず、ない。
あるとしたら、クオリティなんかどうでもいいような、三流のやっつけ仕事。
どこかに掲載された原稿を採りたいというなら、あり得るが、そんな仕事で―
>死ぬよ、それでは。
なんて、あなた。
>>449 >君たちの活動は何のためにやってるの?
だから、こんなガセとパクリをどう正当化するつもりなの? と問いかけてるんだが。
相変わらず
仕事はなくなりませんよwwwwwwwwwww
だものね。ま、それしか出来ないのだろうが。話題を変えようとしてるのは最初からそっちだよ。
唐沢俊一は「ガセとパクリで沢山本を出し、ときどきTVにも出る親爺」
という評価でOKなんだね。
469 :
無名草子さん:2008/05/23(金) 14:43:35
ロッカちゃんのときと展開がソックリだったけど、
今回は同じ内容のコピペ荒らしに発展したか。
ロッカちゃんのとき、さすがにこれはなかったよね。
470 :
無名草子さん:2008/05/23(金) 14:43:45
いったい何、今日のコピペ擁護の必死ぶり。
私生活でなにかあったか?
盗作問題からもうすぐ1年が経過しようとしてる
出版社の人もここのスレを見てるからと必死で唐沢のガセ研究をしてきた人の
コメントが聞きたいね
472 :
無名草子さん:2008/05/23(金) 14:45:31
アンチは、唐沢先生が仕事を無くなれば嬉しいと思っているんだろ、
と考えている人がいるんだろうけど、それは違うぞ。
流れ的には、最初にいくら君たちが唐沢先生の間違いや不正を
暴いても、わたくし(唐沢)には普通に仕事がきています。
業界的にいえば、その程度のこと。
この程度のパクリなどでライター生命断たれるほどのことはない、
という業界内暗黙の了解があるってことですね、
と唐沢先生の方が挑発するから、
くやしぃいぃぃぃぃぃ、という一部、アンチ君が、
その煽りにのってしまったのだ、とおれは勝手に思っている。
そんな暗黙の了解ががまじ出版業界にあるなら、
出版なんて消えてなくれだ、と思った人もいただろう。
過去レスに書いたので、以下省略。
473 :
無名草子さん:2008/05/23(金) 14:46:08
>>465 この繰り返しからは、
実は
>>465自身の無意識は「唐沢の仕事がなくなる」ことを欲望している
ということが伺える。
精神分析的にはそういうことになる。
唐沢の仕事がなくなれば、バーバラに仕事が行く。
なんてことはないと思うんだが、あるいはバーバラの内にも一厘の良心があり、
唐沢さん、いい加減な仕事をやめてください、と願っているのかもしれない。
さあ、いい話に落としたぞ。
474 :
無名草子さん:2008/05/23(金) 14:47:11
>>468 >どう正当化するつもりなの?
バカ丸出し、そんなこと一言も言ってませんが?
俺が言ってるのは仕事を無くしたいと思って行動してる君たちに仕事あるけどどうなの?と
感想が聞きたいだけなんだけどね。
それを正当化だってさ、自分達の都合のいいように解釈ですか?
アンチの特徴がよく出てますね、ガセの研究も都合のいい解釈ですか?w
盗作問題からもうすぐ1年が経過しようとしてる
出版社の人もここのスレを見てるからと必死で唐沢のガセ研究をしてきた人の
コメントが聞きたいね
476 :
無名草子さん:2008/05/23(金) 14:50:55
>>475 見ているのと参考になるのとは違うからw
477 :
無名草子さん:2008/05/23(金) 14:53:07
>>472 まあ、そんなところだろうね。
とはいっても、唐沢に仕事を頼むのはリスキーすぎてちょっと……という声は
聞こえてるし、俺も仲間の編集にはこのスレやまとめサイトを紹介してるし、
少しずつではあるが話は広まっている。
唐沢にいまでも仕事があるのは、二十年近く仕事をしてたんだから、そりゃ
慣性の法則みたいなもんが働くので仕方ないと思うけど、それも先細りだと
思うよ。
唐沢先生側の挑発に乗っても仕方がないとは思うが、それで検証作業が盛り
上がるんなら悪くないとも思う。
人が悪いようだが、俺自身の関心は、唐沢のような人格の人がこの先どうな
っていくかを観察できる珍しいケースだから、ということにしかない。
どう虚勢を張るのか、どうウソをつくのか、どう手下を使うのかw
こんな面白い見世物はないよ。
>>477 唐沢の仕事が無くなればいいと思ってる奴、それを目的に必死になってる奴が居ることも事実だよな
479 :
無名草子さん:2008/05/23(金) 14:57:53
>>461のようにいろんな所と仕事で繋がりがある
先細りするかね?
盗作問題で様子見をしてきた企業が動き出してるといったほうが良いのではないかな
480 :
無名草子さん:2008/05/23(金) 14:59:36
数年単位で見れば先細りだと思うよ。
年齢的な問題もあるし。
481 :
無名草子さん:2008/05/23(金) 15:01:04
あ、三時だ。
妙なバカチン荒らしが出てこなくなったと思ったらこの時間か。
バーバラ、バイトは休まず遅れず行くんだな……。
482 :
無名草子さん:2008/05/23(金) 15:02:42
7月刊行。これで7月は3冊刊行確定、ひょっとして4冊?
藤岡君、潰してみてくれる?
483 :
無名草子さん:2008/05/23(金) 15:03:49
>>385 >取次系だのamazonだの色々あるんですよ。あとは、
>自分で勉強してください。
具体的に言ってみろよw
知らないんだろ?だから自分で調べろと言ったんだろ?w
PubLineについては聞かなくても言い出してきたくせにw
具体的に教えてくれよ、Amazonや取次ぎのデータがみれるシステムをさw
まだ、答えが無い、ウソであることが証明されました
484 :
無名草子さん:2008/05/23(金) 15:04:55
ウソなのにウソと認めないのは唐沢と同じ?w
485 :
無名草子さん:2008/05/23(金) 15:05:04
486 :
無名草子さん:2008/05/23(金) 15:07:29
スレが伸びてると思えば、荒らしをいじって遊んでたのかよ。
いよいよ大爆撃が始まって唐沢血祭り開催中かとwktkした俺が馬鹿でした。orz
487 :
無名草子さん:2008/05/23(金) 15:07:42
ウソまでついて業界人を装う奴がいるとは・・・アンチってw
488 :
無名草子さん:2008/05/23(金) 15:08:36
>>486 アンチに対して大爆撃が始まってアンチ血祭り開催中ですよ
>盗作問題からもうすぐ1年が経過しようとしてる
>出版社の人もここのスレを見てるからと必死で唐沢のガセ研究をしてきた人の
>コメントが聞きたいね
コメントはまだですか?
490 :
無名草子さん:2008/05/23(金) 15:11:21
491 :
無名草子さん:2008/05/23(金) 15:13:24
>>483 >>228 228 名前:無名草子さん[sage] 投稿日:2008/05/22(木) 15:28:57
>>222 自分で探せ、バカww
それぐらいの苦労もしないで、人を批判するなんて、人として最低だなw
いやあ、早くもこのレスが使えるとはねw
昨日と言ってることが正反対だな。さすが。
494 :
無名草子さん:2008/05/23(金) 15:16:14
495 :
無名草子さん:2008/05/23(金) 15:16:59
唐沢やバーバラは知らないだろうが、パブラインやその活用法ぐらい、
出版社やその周辺の人間なら誰でも知っているよ。
こんなことで、嘘だ嘘だと叫んでるヤツって、ただの無知としか思えんな。
496 :
無名草子さん:2008/05/23(金) 15:18:08
>>390 >>取次系だのamazonだの色々あるんですよ。あとは、
>>自分で勉強してください。
>
> 具体的に言ってみろよw
マクロの話を思い出した
497 :
無名草子さん:2008/05/23(金) 15:18:13
>>495 だったら具体的に説明すれば?
出来ないでしょ、本当は知らないんだからねw
498 :
無名草子さん:2008/05/23(金) 15:19:03
>>495 無知なのに意地を張っちゃってるよ
可哀想に
499 :
無名草子さん:2008/05/23(金) 15:19:36
>>494 その結果とはどういうこと?
7月刊行予定の3冊というのは、唐沢主体の雑学本なの?
もしそうなら、それは事件だね。
いくら幻冬舎でも、ガセネタ王唐沢に雑学本を書かせるとは思えないんだけど。
500 :
無名草子さん:2008/05/23(金) 15:21:21
唐沢、バーバラのお友達か。無知の開き直りって恐ろしいな。
501 :
無名草子さん:2008/05/23(金) 15:21:54
>>499 雑学本を出版させないようにするスレだったのか
なるほど、それは知らなかったよw
君たちの想いが届くように祈ってるよw
>「人生最後の1日、きみはどう過ごす?」というお話はこれに限らずたくさんあるし、
たとえば?何か挙げてごらん。
>リアリティとか説得力とか語り出すと長くなりますので、以降はまたの機会に。
長くなるほど語れるのかねw
>「ウリの作り方」という本は、いずれ書こうと思います。
出版評論社から500円くらいで出るのかな。
503 :
無名草子さん:2008/05/23(金) 15:23:06
504 :
無名草子さん:2008/05/23(金) 15:24:19
>>501 >>499に対して「雑学本を出版させないようにするスレだったのか」と返す
501の脳内論理が理解できん。
505 :
無名草子さん:2008/05/23(金) 15:24:43
アンチは痛いところをつかれると話題のすり替えや無視をします
506 :
無名草子さん:2008/05/23(金) 15:25:13
無知なのに、何とか誤魔化そうとする。
あの人にそっくりなのが、擁護ちゃんたちなんだね。
507 :
無名草子さん:2008/05/23(金) 15:26:32
バーバラさんに逆らうと怖いですよ
http://xapu.cocolog-nifty.com/kabutogi/2008/04/post_3a10.html#comment-31007093 大嘘明日香は「バーバラの更衣室」なるブログで自分の悪行を自慢そうに書いていましたが、そこ
は削除されたのかな?
大嘘は会社を半年単位で移動しつづけました。触った事すら無いソフトを使えると詐称して入社
し、いい加減な仕事ぶりと嘘と下品で追放されつづけたそうです。嘘をついても入社できるのは
「自分は若くて美人」だからでそうです。あちこちの出版社、編集プロダクションから出入り禁止
をくらっている模様。また、ある編集プロダクションに在籍していた頃には、商業出版の打ち合わ
せで参加者から「会費」を取り、領収書を貰って帰ったという逸話も有ります。その後、遂にどこ
も雇ってくれなくなったので「事務所」を立ち上げましたが、事務所名が複数ありました。当然、
仕事なんて無いので、一時期書店でバイトをしていたものの、やはり半年で追放された模様。創作
同人誌「宇宙塵」の月例会から追放された唯一の人間でもあります。
また、子供は欲しいが夫はいらないと云って、一応結婚したものの、出産後すぐに離婚するとい
う、詐欺みたいな事もしています。
現在は「同人誌」を売って生活しているとか。でも、「出版関係者」とか「編集ライター」とか
自称しています。
「生活保護」の不正受給を受けているという噂も有りますが、詳細は不明です。「元夫」から娘
の養育費の名目で送金を受けているのかも知れませんが、これも詳細は不明です。
原稿料や印税をこっそりピンハネしたという噂も有ります。「打ち合わせで会費を取って領収書
を貰って帰った」という逸話からして、有りうる話だとは思います。私も原稿料の回収には苦労し
ました。まあ、関り合いにならないのが一番です。
なんか唐沢と同じ空気感を持っている人なんだな
508 :
無名草子さん:2008/05/23(金) 15:26:34
509 :
無名草子さん:2008/05/23(金) 15:27:09
そうそう、その調子でどんどん書け。
いま書くのを止めたら、「3時過ぎにピタリといなくなった。やっぱりこいつバーバラだよw」
と笑いものになるぜ。
バーバラと思われるのが嫌なら、その調子で夜まで書き続けろ。
さあ、ガンバレ!ガンバレ!
510 :
無名草子さん:2008/05/23(金) 15:27:11
511 :
無名草子さん:2008/05/23(金) 15:27:38
>盗作問題からもうすぐ1年が経過しようとしてる
>出版社の人もここのスレを見てるからと必死で唐沢のガセ研究をしてきた人の
>コメントが聞きたいね
コメントはまだですか?
512 :
無名草子さん:2008/05/23(金) 15:28:43
513 :
無名草子さん:2008/05/23(金) 15:28:59
514 :
無名草子さん:2008/05/23(金) 15:29:08
515 :
無名草子さん:2008/05/23(金) 15:30:59
バーバラと思われたらしゃくだよね?
その調子でどんどん書きなよ。
いまやめたらバーバラ決定だぜ?
517 :
無名草子さん:2008/05/23(金) 15:32:25
>>512 2008/5/18 8:19
投稿者:藤岡真
爆笑w
是非、こっちのスレにも来て意見を聞きたいなw
518 :
無名草子さん:2008/05/23(金) 15:32:59
携帯からでも書き込みはできるからね。
バーバラ、いま電車の中で必死だったりしてw
519 :
無名草子さん:2008/05/23(金) 15:35:21
>>494 この人、毎回同じキャラなのに、毎回違う人という設定で
毎回「ここ今日初めて来た」「唐沢には興味無いが、アンチをいじるのが面白い」
という設定の人だから
もしかして「博士の愛した数式」の博士と同じ病気?
520 :
無名草子さん:2008/05/23(金) 15:37:00
521 :
無名草子さん:2008/05/23(金) 15:37:20
「トンデモない一行知識」だけでなく、「朝ブドー」も
「唐沢俊一さん盗作問題ウォッチャー」の笛育市日記も
コメント欄は開放してんだよね。
唐沢追及派の意見感想が聞きたいなら直接ブログに行けばいいのにねえ。
522 :
無名草子さん:2008/05/23(金) 15:38:20
バーバラってさ、
もしかしてプライドが強すぎて
自分が知らないことを「知らないから教えてください」
と素直に他人に訊けない子なのかな?
523 :
無名草子さん:2008/05/23(金) 15:39:25
>>520 自作自演ちゃうわい!
俺をバーバラ扱いするな!
524 :
無名草子さん:2008/05/23(金) 15:40:29
525 :
無名草子さん:2008/05/23(金) 15:40:46
三時ごろを境に、コピペと短文だけになってきたような。
パソコンから携帯に移行した?
526 :
無名草子さん:2008/05/23(金) 15:41:55
527 :
無名草子さん:2008/05/23(金) 15:42:45
しかし、IDが出ないのに何をやってるんだか
お遊び?
528 :
無名草子さん:2008/05/23(金) 15:43:09
まぁ唐沢に仕事が続々来ようとナンだろうと、粛々と検証を続ければいいだけの話。
まともな編集者相手の仕事よりも、バカや能無しや手抜き連中相手に上手いこと
やりたい一部の自称モノカキの星でいてくれればいいですよ>唐沢。
529 :
無名草子さん:2008/05/23(金) 15:43:24
やばいぞバーバラ!じゃなくて荒らし君!
ここで一発長文決めないと!コピペじゃなくて、ちゃんとリアルタイムで今書いたやつな!
夜まで長いの書きつづけないとあんたの正体はやっぱりバーバラでしたw
で確定ってことになっちゃうぞ!
ガンバレ!ガンバレ!
530 :
無名草子さん:2008/05/23(金) 15:45:22
バーバラってURLが判明しているブログだけでも9個
それ以外に、バーバラの被害者によるもっと別のブログもあったらしいし
古いブログによると他にも4つぐらい過去ブログの名前が出てくるので
判明しているだけでこの6年ほどの間に16個のブログを立ち上げ
短期間で放り出してきている
現在の
http://hyoron.biz/も、もう終わりだそうです。
3ヶ月しか持ちませんでした。
次、6月になったら
http://blog.bestseller.jp/ で再スタートするそうです。
ライターという以前に、普通のネットで文章を書こうとしている人間の中では
最下位に属する人間だよね。
531 :
無名草子さん:2008/05/23(金) 15:45:44
>>529 ぷっw
そんな理由でバーバラ確定ですかw
そういう決め方をしてるんですね
まさに自分達の都合のいいように解釈がピッタリだね
唐沢の検証作業もそういうやり方をしてるのかな?
擁護をバーバラ認定することによりアンチの脳内では勝利なんです。
でも、客観的にスレの内容を見てみるとアンチの負けですな
534 :
無名草子さん:2008/05/23(金) 15:48:18
>>531 そんなケータイで書きなぐったような短文じゃだめだって!
長文書かないとバーバラでない証明できないから!
ガンバレ!ガンバレ!
535 :
無名草子さん:2008/05/23(金) 15:48:52
536 :
無名草子さん:2008/05/23(金) 15:50:28
http://www.shakaihakun.com/vol075/05.html >唐沢:ブログ炎上でも何でも、なにかあると騒ぎたがる祭り好きの連中ってのが、
>どうしてこうも増えちゃったのかね。正直、ネットってパソコン通信の時代はオレも
>面白くて仕方がなかったんだけど、こうも日常に食い込んできて、しかも人間を堕落
>させるメディアであることを実感するとね、もう能天気に面白いなんて言えなくなっ
>てくる。ネットはやっぱり“非日常”のものじゃないと面白くないのよ。
537 :
無名草子さん:2008/05/23(金) 15:50:38
538 :
無名草子さん:2008/05/23(金) 15:51:50
>>533 そんな「勝ち負け」でものを考えてる幼稚な人はあんたくらいだから・・・
世の人がみんなあんたと同じレベルだと思わぬように。
539 :
無名草子さん:2008/05/23(金) 15:51:56
>>486 7月に3冊か4冊新刊が出るそうだから。タイミング的にピッタリかもよ。大爆撃と。
ってことで、あと2ヶ月ほど、唐沢のパクリとガセを検証しつつのんびり待ちましょう。
540 :
無名草子さん:2008/05/23(金) 15:52:12
541 :
無名草子さん:2008/05/23(金) 15:53:13
>>539 大爆撃、いいねー期待してるよ
また嘘つきにならないようにね
542 :
無名草子さん:2008/05/23(金) 15:54:02
3時以降の擁護さん
ケータイで打っているのかどうか知らないけど
語尾に「w」を付けるの忘れていますよ
543 :
無名草子さん:2008/05/23(金) 15:54:16
>>536 パソコン通信時代は「議長」なんて言って思うまま他人を仕切れたし、
お取り巻きもいっぱい出来て守ってくれたしねえ。裏モノ会議室に忠誠
を誓ったようなどうしょうもない連中がさ。
金成由美、エロの冒険者、獅子児、緑川だむ、骨骨、見えない世代……
みんないまどこでどうしてるんでしょうねえ。
544 :
無名草子さん:2008/05/23(金) 15:54:59
>>541 短文しか書けなくなってきたな?もうギブか?根性なしが。
545 :
無名草子さん:2008/05/23(金) 15:55:22
546 :
無名草子さん:2008/05/23(金) 15:56:18
上のURLにこんなことも。
>あれはミクシィも悪いけど、騒ぎを焚き付けた奴も悪い。調べてみたら、“またあいつか!”って奴だったのには笑ったけどね(笑)。
町山だと言いたいわけで。でも、怖くてはっきりは書けなくて。ホント、ガキの陰口。
>>531 >唐沢の検証作業もそういうやり方をしてるのかな?
茶々を入れたってどうにもならないよ。
自分でガセビアじゃないということを証明するんだね。ひとつでもいいから。
まあ、できないから「検証したってムダだ」って言い募るんだろうね。
548 :
無名草子さん:2008/05/23(金) 15:56:56
藤岡〜、みんなの期待がよーく判るだろ?
頑張れよ、藤岡君
応援してるからさw
549 :
無名草子さん:2008/05/23(金) 15:58:18
725 :無名草子さん:2008/04/21(月) 22:43:04
唐沢周辺のバーバラの個人情報が晒されるってのは
バーバラにとって痛すぎるだろう。
なんせ、過去の悪行が山盛り発掘されちゃっているんだから。
藤岡氏に関する普通の事実が晒されても、
酔っぱらいが以前から必死に貼っている「は? それが?」
レベルなんだよな。
バーバラの過去みたいに、隠している困った事実が晒されるのとは
全然意味合いが違う。
ネットで検索できるバーバラの会社の登録されている住所だって
>特定商取引法に基づく表記
>販売業者 出版評論社 大■■■香
>運営統括責任者名 出版評論社 大■■■香
>郵便番号 1●0-0●01
>住所 東京都立●市若●町2−●●−●
というのも、伏せ文字無しにここに全部書くことも出来るし
他、ネットで検索出来たこれまで転々としてきた
会社名(バイト先含む)も判明出来るだけで6件
これらも列記できるが、それは押さえてある。
550 :
無名草子さん:2008/05/23(金) 15:58:31
551 :
無名草子さん:2008/05/23(金) 15:58:44
バーバラ、仕事しろよ。
娘のメシもちゃんと作れよ。
な。
552 :
無名草子さん:2008/05/23(金) 15:59:07
>>543 >エロの冒険者
これは未だに唐沢の取り巻きで、イベントに出かけている。
そして、このスレを読んでいる事も判明している。
>>540 >唐沢 ニルヴァーナってそこまで稼げるバンドだったかね?
さすが。音楽ダメなのはわかっていたが。
バーバラがいくらスレを荒らしまわっても親玉が燃料投下しちゃうもんなあ。
ガセとパクリの検証作業以上にムダな行為だね。
554 :
無名草子さん:2008/05/23(金) 16:00:56
アンチ必死すぎるな(w
555 :
無名草子さん:2008/05/23(金) 16:00:56
>某社からアンソロジー本参加依頼。
>7月刊行。これで7月は3冊刊行確定、ひょっとして4冊?
今依頼されて原稿を書くレベルでのアンソロジー参加まで
「自著刊行リスト」に入れるんですか?
556 :
無名草子さん:2008/05/23(金) 16:02:17
>>554 仕事があるという事実を突きつけられたので頭にきてるだけです
557 :
無名草子さん:2008/05/23(金) 16:02:57
>販売業者 出版評論社 ■内明日■
>運営統括責任者名 出版評論社 ■内明日■
>郵便番号 190-0001
>住所 東京都●川市●葉町2−●●−●
ってことはバーバラさんが代表取締役?
と思ってさらに調べると、こんなの見つけた
http://feedblog.ameba.jp/rss/ameblo/best-seller2001 >「出版評論社」は今後ともサークル名として使っていく予定です。
えっ?会社じゃないの?じゃぁこの住所は自宅?
ググルアースでみると、この住所は畑の中のただの民家
たしかに126の言うとおりサークル(趣味の集まり?)のようです
仕事じゃなくて、趣味が嵩じて評論家の真似事??
なんだか狐につままれたような話で、よくわからなくなってきた
この人、ほんとになんなの?
ちょっとは信じてただけに、すごいショック・・・・
558 :
無名草子さん:2008/05/23(金) 16:04:01
133 :無名草子さん:2008/04/17(木) 20:38:21
>>127 これか! (バーバラのブログ)
http://1.bestseller.jp/?month=200710 >生きてて一番不愉快な出来事
>2007.10.06 Saturday
>本日。
>朝から書店員に変身。
>これまで生きてきて一番不愉快な出来事がある。
>ムカー。
>バイトを辞める決心をする。
>まあ、バイトだし、即日辞めたって法律上は問題はない。
>店は大変でしょうが、それなら辞めないようにフォローをするべき。
>そろそろ嫌気がさしてきたこともあり、後悔はない。
>夕方、立腹のあまり、何をしたか記憶なし。
>腹が立っても熟睡できる自分が憎い。ぐう。
>というわけで、書店員は辞めました。
>この顛末はいずれ同人誌にまとめる予定です。
しかし、同じ2007年10月のページに、ブックファースト渋谷店が閉店する話題があり、
ずいぶん昔に働いていたとバーバラは書いているのだが
>辞めるときに「一切公言まかりならん」という一筆を入れているので、
>お話しすることはできませんが、
と書いてある、さらに同じページで
>エクスメディアが倒産しました。
>あー、えー、うんとー、辞めるときに「口外しません」という一筆を入
>れていて、かつ破産決定とはいえ法人はまだ存在しているので、詳しい
>話は今はできませんが、そのうちこの会社についてお話しする機会もあ
>るかもしれませんね。
会社を辞める時に、その会社などの事を「一切話してはいけない」と
一筆入れるって、よくある事なの?
560 :
無名草子さん:2008/05/23(金) 16:04:40
よくニュースで捕まった犯人に理由を聞いたら
ムシャクシャしたからやったと言うけど、それと同じということですねw
556の話は
561 :
無名草子さん:2008/05/23(金) 16:05:06
>>552 福岡の不動産屋だね。
こいつが管理してる物件に住むのはごめんだね。
いつプライバシーを面白おかしく暴露されるかわかったもんじゃない。
562 :
無名草子さん:2008/05/23(金) 16:05:39
563 :
無名草子さん:2008/05/23(金) 16:05:51
>>558 唐沢と同じ神経構造の持ち主だね
自分は一切悪くない、悪いのは全て周囲
それをネタとして文章を書いて金儲けしようっと
564 :
無名草子さん:2008/05/23(金) 16:06:33
>>559 なんか「一応やっときました」って投げやり感漂いまくり。
>>557 同人誌即売会にも「出版評論社」というサークルで参加してるからねw
566 :
無名草子さん:2008/05/23(金) 16:08:20
伊藤剛氏の元へ数年がかりで無言電話をする奴もいるからな。
その無言電話が始まったのは、唐沢が裁判で負けた直後から
567 :
無名草子さん:2008/05/23(金) 16:10:11
>>558 > 会社を辞める時に、その会社などの事を「一切話してはいけない」と
> 一筆入れるって、よくある事なの?
きいたことない。
オレ自身何回か転職してて、出版社一社、編集プロダクション二社を辞めた
経験があるが、そんなことは一度も言われたことはない。そりゃ契約上守秘
義務というか、商法の定める範囲での営業上の秘密ってのはあるが、そんな
一筆をわざわざ入れさせられるってのは尋常じゃないと思う。
568 :
無名草子さん:2008/05/23(金) 16:10:46
五日市街道北町店
569 :
無名草子さん:2008/05/23(金) 16:12:20
アンチの中だけで悪口の言い合いをして満足してるだけだということがよく分かりました。
だから仕事があるんですね、納得w
>>559 ヘタレ認定されるのが嫌だったんでしょ。
挑発されると乗っちゃうんだもんなあ。わかりやすい。
今日もスレの住人を挑発するつもりが、
PubLineを知らないという無知を曝け出してしまったわけだが。まさに自爆。
571 :
無名草子さん:2008/05/23(金) 16:13:40
♪自転車に乗って〜
バイト先にむーかーーううーのー
携ー帯ーーを取り出ーーしてーー
2ちゃんねるにアクセス
よそーみーー運転危なーーいけどー
でも仕方ないの。
わたしはバーバラーーー
イケてるオンナーーー
わたしはバーバラーーー
おまえらとはちがーーうー
違う人種なんだよ、おまえらとは!
わたしはバーバラーーー
あ、電柱だ!
どかーん!
572 :
無名草子さん:2008/05/23(金) 16:13:49
バーバラに育てられる子が不憫だ・・・・
そして残念な事に
インターネットが普及して10数余年、今判明した事は
10年前のネット書き込みが数多く残されているという事。
バーバラ(大内明日香)の子供が今何歳か不明だが
あと10年後でも、15年後でも、20年後でも
ネットで自分の母親の名前を検索した時、
今日ここで起こっているバーバラという女の無様な姿を
何の脚色も無しに、そのまま読んでしまう可能性があるという事。
唐沢もそうだけど、10年前の伊藤バカ事件などの掲示板ログが
そのまんまサルベージされるんだからね
大内さん、もう将来に渡ってあなたはアウトかも知れないよ。
ここオモシロスギルね
574 :
無名草子さん:2008/05/23(金) 16:16:04
>>573 その面白さを提供してくれてる唐沢さんに感謝しな。
分不相応な地位を得たバカがどれだけ愉快かってこと。
575 :
無名草子さん:2008/05/23(金) 16:17:09
>>567 以前のスレで、かつてバーバラがバイトをしていた書店の人が書き込んでいたね。
ミスを注意したらいきなり辞めますって捨てぜりふ残して帰ったという話だった。
ももダメすぎ
576 :
無名草子さん:2008/05/23(金) 16:23:43
もしかしてマックのバイトが今まで一番長く続いた職業?
かつての会社員の時も半年ごとに転職だったらしいから
被害にあった編集者の話だと。
そしていくつもの編プロを渡り歩き、務める場所が無くなってしまったので
自ら「出版評論家」と名乗って仕事を始めたらしいね。
結局、その肩書きで同人誌を出すってのがメインの仕事。
そして色々なイベントに顔を出す中で、網に引っかかったのが唐沢。
出会ってすぐにイベントの企画を立て2005年11月「古書と新刊の話」を開催
http://www.surfcom.jp/shop/randomtalk/13index.html そして、そこから企画を練り翌年の夏頃から「文筆業サバイバル塾」を開催。
塾頭をバーバラが務めたワケだが、受講者もまさか
塾頭がマックでバイトをしていて、文章で喰えていないとは思ってもいなかっただろうなw
「いくら叩かれたって仕事はあるのよ、仕事はあるのよーっ!」って
おばさんがヒスを起こしているわけだが、最近の仕事って、
・クイズ番組でワシントンを表す漢字を「殺」と書く
・ワイドショーで金嬉老は子供のヒーローだと発言する
・自分のことを棚にあげ盗作によって絶版になった本に間違いだらけのコメントを書く
・対談で「ネットをやっている人間はバカになる」と発言する
・著作権を侵害しまくったイベントを開催する
最近の仕事ってこんなもんだろう。自慢できることなのかねえ。
ほかにも「カリフォルニアの温泉に用心棒」とかもあったな。
あと、唐沢はプロデュース業も一応しているようなんだけど、
擁護の人がそれに触れないのが不思議。
578 :
無名草子さん:2008/05/23(金) 16:26:39
もうアンチはバーバラ扱いするしか方法が無いのですね
ところでバーバラ扱いすると何か特典でもあるのですか?
579 :
無名草子さん:2008/05/23(金) 16:26:39
>>555 ムリヤリ自分に仕事が入っている事をアピールするために
アンソロジーに原稿を書くことまで「刊行」にしちゃう。
そんな唐沢(ハゲ)先生が見苦しいほどに愛おしい。
580 :
無名草子さん:2008/05/23(金) 16:27:26
3時以降の擁護は「w」を忘れている。
581 :
無名草子さん:2008/05/23(金) 16:28:11
本当にバーバラかどうかも分からないのに勝手にそうだと決め付けてしまうところもアンチらしいw
583 :
無名草子さん:2008/05/23(金) 16:29:14
>>578 別に君のことをバーバラだとは認定していないよ。
ただ唐沢周辺の面白い歯ぐきおばさんの話題を整理しただけ。
なんか歯周炎でも掛かっていそうに見苦しい歯ぐきなんだ。
マジに生理的に無理って感じのおばさんでさ。
「くそみそいっしょ」状態だなww
低脳どもの集まりだww
585 :
無名草子さん:2008/05/23(金) 16:29:40
あと書評の質も悪いね。
落ちてるのか、前々から悪かったのかは不明だけど。
586 :
無名草子さん:2008/05/23(金) 16:29:53
>>584 いわれるといきなり「w」というのも、相変わらずだねw
587 :
無名草子さん:2008/05/23(金) 16:31:01
まあ、バーバラ・明日香って香ばしい人が、
唐沢と同じ方向性でいじって面白いってのはある。
588 :
無名草子さん:2008/05/23(金) 16:31:16
バーバラおばさんは演劇関係は無視だったね。
589 :
無名草子さん:2008/05/23(金) 16:31:26
>>586 もう俺の発言がどれか分からなくなってるようだなw
590 :
無名草子さん:2008/05/23(金) 16:32:02
もしかして、頭に来て今日はバイト休んだ?
路上で携帯からwwwwと打つ明日香であった。
591 :
無名草子さん:2008/05/23(金) 16:32:02
IDが出ないスレで君たちは何を必死にやってるのだね
592 :
無名草子さん:2008/05/23(金) 16:32:49
擁護の発言は全力で潰そうとするアンチであったw
593 :
無名草子さん:2008/05/23(金) 16:33:12
>>591 ひまつぶし
擁護は死活問題なのかな?
長時間に亘って必死なのは
594 :
無名草子さん:2008/05/23(金) 16:34:34
595 :
無名草子さん:2008/05/23(金) 16:34:37
>>592 そうそう、以前必死にAAや改ざんコピペで
ガセ検証などを潰そうとしていたババアがいたよね
597 :
無名草子さん:2008/05/23(金) 16:36:48
唐沢を叩いている側が複数いて、そんな長時間滞在していないんじゃないかな?
俺も午前中に覗いて、今仕事が一段落したのでチェックしたら
異常にスレが伸びていてビックリした。
あまりにも大量にあったので、読んでいるだけで休憩時間が終わってしまう。
うむ、参加出来なくて残念だ!
598 :
無名草子さん:2008/05/23(金) 16:37:02
擁護=バーバラということですので皆さん注意してください
ネット上の論争で敗色が濃くなった方が「どっちもどっち」と言い出すことはよくあるよね。
600 :
無名草子さん:2008/05/23(金) 16:38:20
>>597 君が正解、俺は15時過ぎから参戦してるw
wマークをつけると同一人物だと思うアホが居るのが痛いw
結局、スレが荒れて終わるのであった・・・
602 :
無名草子さん:2008/05/23(金) 16:43:16
唐沢氏にそうとう恨みのある人が必死になってるんだろうね
可哀想になあ、便所の落書きでしか文句を言えなくて
603 :
無名草子さん:2008/05/23(金) 16:44:09
>>600 >wマークをつけると同一人物だと思うアホが居るのが痛いw
というか、語尾に必要以上にwを付けるとアホに見えますよ。
>俺は15時過ぎから参戦してるw
なんでわざわざ自分から言うのかね。悪い言い訳の見本だな。
605 :
無名草子さん:2008/05/23(金) 16:48:48
>>602 君は筑紫哲也か!(←2ちゃんお得意の決めつけ)
唐沢を無闇に叩いている文章は便所の落書きだが
大量に洗い出されている唐沢雑学のガセ
まだ時々出てくる、明かなパクリは
凄く意味ある書き込みだと思うよ。
あれを意に返さない編集者もいるだろうが
ジワジワと多くの人に浸透していくだろうし
これだけ大きな塊になると意味が出てくる。
珠玉混交だが、その中にちゃんとした物も混じっている。
606 :
無名草子さん:2008/05/23(金) 16:48:49
>俺は15時過ぎから参戦してるw
あり得ない、あり得ない。
誰が見ても同一人物。
607 :
無名草子さん:2008/05/23(金) 16:50:19
>>606 博士の愛した数式です。
数時間毎に記憶がリセットされちゃうんです。
608 :
無名草子さん:2008/05/23(金) 16:52:26
アンソロジー(笑)
609 :
無名草子さん:2008/05/23(金) 16:53:39
そう思わないと納得出来ないんだろうなw
可哀想に、全てを脳内で自分の都合のいいように解釈して納得ですかw
>>602 >唐沢氏にそうとう恨みのある人が必死になってるんだろうね
>可哀想になあ、便所の落書きでしか文句を言えなくて
見に覚えが多すぎるから、誰だかわからなくて困ってるだろうね。
それから、自分もそうとう恨みのある相手を口汚く批判しているから
自分を批判する相手も同じなんだろうと考えてしまう。唐沢氏に恨むほどの価値なんてないと思うが。
別に唐沢氏に直接文句を言ってもいいんだよ。唐沢氏も「俺に訊きに来い!」って言ってるし。
でも、あなたは知ってるのかどうか知らないが、藤岡真という人が唐沢氏にメールを送ったところ、
唐沢氏はまともな対応をとれなかったんだよ。そんな相手に直接文句を言ってどうなるものか。
ま、唐沢氏はこのスレッドを見ている疑いが濃厚だから、ある意味直接文句を言ってることになるんじゃないかと思う。
611 :
無名草子さん:2008/05/23(金) 16:57:44
証明の出来ないことを必死に言いすぎるなよ
頭の賢い奴はそういう話には乗ってこないんだけど、ここのバカ住民は
簡単に話しに乗っかるよな
612 :
無名草子さん:2008/05/23(金) 17:01:32
>>610 >誰だかわからなくて困ってるだろうね
だったら無名草子さんじゃなくて実名で攻撃したら?
>唐沢氏に直接文句を言ってもいいんだよ
じゃあ、言えよ、ヘタレ君ですか?
>藤岡真という人が唐沢氏にメールを送ったところ
詳細が知りたい!
>スレッドを見ている疑いが濃厚
どこでそれが分かるの?
妄想ですか?
613 :
無名草子さん:2008/05/23(金) 17:03:52
614 :
無名草子さん:2008/05/23(金) 17:07:00
>スレッドを見ている疑いが濃厚
どこでそれが分かるの?
妄想ですか?
何度目かだけど説明してやる。
潮健児氏の葬儀などについて、関係者しか知らない情報をここに書いた奴がいて、
「君、詳しいな」とカマをかけたら「裏モノ日記に書いてあった」と答えた。
裏モノ日記をさらった人がいたが、その内容は書かれていなかった。
状況証拠でしかないといえばそれまでだが、かつてそうやって唐沢を炙り出した
ことがあったのだよ。
て、これ説明するの何度目だ?
615 :
無名草子さん:2008/05/23(金) 17:07:09
>>610 >唐沢氏はまともな対応をとれなかったんだよ
まともな対応って何?
あまりにも下らない内容に返事すら出せなくなるくらいに腰がヘナヘナになったことですか?
唐沢の手のひらの上で遊ばれてるアンチ達というオチでした
>>誰だかわからなくて困ってるだろうね
>だったら無名草子さんじゃなくて実名で攻撃したら?
俺は唐沢氏の一読者にすぎないので、実名を公表する意味はない。
君が実名を公表するのなら考えなくもないが。
>>唐沢氏に直接文句を言ってもいいんだよ
>じゃあ、言えよ、ヘタレ君ですか?
はい、バカ発見。自分の都合のいいところだけ抜き出さないように。ちゃんと、
>そんな相手に直接文句を言ってどうなるものか。
って書いてるじゃん。藤岡氏の件もそうだし、
盗作事件における漫棚通信氏への対応にしてもそう。
まともな対応を期待できない相手に文句を言うのは時間と労力の無駄。
>>藤岡真という人が唐沢氏にメールを送ったところ
>詳細が知りたい!
>>228 スレッドを見ている疑いについては、
>>614が言ってくれている。
最近ではレミング疑惑というのもあったっけ。
618 :
無名草子さん:2008/05/23(金) 17:14:41
>>617 >>614の意見が唐沢本人だというところに飛躍してるね
その葬儀に参加したのは唐沢だけなの?
他にも参加してる奴がいるなら、何故そいつらを疑わずに唐沢本人だと決め付けられるのかが不思議なんだが?
619 :
無名草子さん:2008/05/23(金) 17:16:41
>>618 本当にものを理解する能力のないヤツだな。
もし関係者ならわざわざ「裏モノ日記に書いてある」と言い訳しねえだろ。
あと、具体的にどういう内容だったかは今わざと伏せた。
自分で過去ログに当たれ。
620 :
無名草子さん:2008/05/23(金) 17:17:30
火事の現場を見に行けなくなるな
よく犯人はギャラリーの中に居るって言うからな
見に行っただけで犯人扱いされたら困るし
>>615 唐沢は藤岡に返事を出している。
精一杯おべっかを使っていたようだが、
藤岡が「そんなんでごまかされるか」と突っぱねたところ、
捨てゼリフのような返事が来てそれっきりらしい。
>あまりにも下らない内容
だと思ったのなら、おべっか使ったりしないんじゃないの?
622 :
無名草子さん:2008/05/23(金) 17:18:22
>>619 唐沢だと「裏モノ日記に書いてある」と言い訳するのか、そうなのか
623 :
無名草子さん:2008/05/23(金) 17:20:13
日記に書いたつもりになってたポカってことだね
624 :
無名草子さん:2008/05/23(金) 17:20:20
>>621 >藤岡が「そんなんでごまかされるか」と突っぱねたところ
自分の意見を認めてもらえない奴に何か言うことがあるか?
唐沢は盗作を認めてないんだろ?
それをまともな対応をとれないと表現するとはさすがアンチw
625 :
無名草子さん:2008/05/23(金) 17:21:36
なんか、自分がやったことを都合よく忘れる唐沢
みたいなメンタリティの奴が混じってる感じがするね。
626 :
無名草子さん:2008/05/23(金) 17:23:40
>唐沢は盗作を認めてない
いや、それこそが「まともな対応」じゃないだろ。バカか君は。
「盗作」なのは、誰の目にも明白だ。
ちなみに「無断引用」だの「引用ミス」だの言うのは、
ただの姑息な言い換えだからね。
潔く「盗作」を認めない限り、真の意味での謝罪にはならない。
627 :
無名草子さん:2008/05/23(金) 17:27:40
今日はひさびさにスレが伸びてるね。
もう300発言を超えているよ。
>>624 「自分の意見を認めてもらえない奴」相手だからこそちゃんと説明をしなきゃいけないだろう。
あなたは自分の意見を認めてもらえなかったら、すぐにキレちゃう人なのかな?少し心配だ。
「盗作を認めていない」なら「盗作していない」ってはっきり言えばいいじゃん。
にもかかわらず、「無断引用」なる言い逃れをしたり、
盗作について質問してきた相手にオベッカを使うなんて、どう考えたって「まともな対応」じゃない。
唐沢は自分が何をやったのか十分理解していて、やましく感じているんだよ。
629 :
無名草子さん:2008/05/23(金) 17:32:54
>>626 >悪意または盗用という意はまったくありませんが
http://www.tobunken.com/news/news20070530155748.html と言ってますが?
引用ミスということも考えられるよね
漫棚のブログから引用しようと思いコピペしたが、引用してきた文章なのに
それを忘れ、読みやすいように文章の一部を変更してしまった
そのミスに気付かずにそのまま出版というケースだって考えられる
ミスしたのは事実だから謝っているが、たしかにこれでは悪意があったとはいえないよな
現にUFO本を見れば引用箇所はいくつもある
何故、漫棚の部分だけ引用を隠そうとしたのかという疑問も残る
素直に引用として使えばなんの問題も無かった。
630 :
無名草子さん:2008/05/23(金) 17:33:51
>>624がどこの誰かは知らないが、
あたかも唐沢俊一の気持ちを代弁したかのような
書き込みになってる。
631 :
無名草子さん:2008/05/23(金) 17:35:34
>>630 また関係者妄想ですか、飽きたよ
アンチはすぐに関係者妄想をするねw
>>629 えーと、とりあえず、基本的なことを勉強してからおいで。
その方がスレッドで聞くよりてっとり早いから。
「新・UFO入門」には他にも盗用している箇所があることは知ってるかい?
>>631 お互い様ですよ。
>>602 >唐沢氏にそうとう恨みのある人が必死になってるんだろうね
>可哀想になあ、便所の落書きでしか文句を言えなくて
634 :
無名草子さん:2008/05/23(金) 17:40:09
>>629 そこまでの「引用ミス」は、やっぱり「盗用」だよ。
悪意の存在、盗用を認めてしまうと刑事責任を問われてしまうからね。
そりゃ自分からは言いませんよ。
ミスに気づかずそのまま出版なら、一部改変(しかも、ツッコミ箇所
そのままでツッコミ内容だけ改変)というのは相当解せない。
なぜなら「引用」するつもりだったら改変できない(引用の規定を満
たさなくなる)から。
ブログから、しかも自分のファンのブログだから、バレても大事になら
ないだろうとタカをくくったのと、五日で書いたという本だから、こう
いうことになったんだろう。
それなのに、七月には三冊だか四冊だか本を出す? 本当に反省がない
男だよね。じっくり時間をかけて良い内容の本を出そうって気にはなら
ないのか。まあ、自分の力量を知ってるから時間などかけられないって
ことなのかもしれないが。
635 :
無名草子さん:2008/05/23(金) 17:42:31
>>631 いや、どのへんが「関係者妄想」なわけ?
唐沢の気持ちをなぜか代弁したような書き込みと指摘しただけなんだが。
それって別に関係者でなくても出来るよね?
唐沢俊一という書き手に一定以上の感情移入さえすれば誰だって可能だ。
とすると、今度はなぜ俺の書き込みが「関係者妄想」に見えたのかが気に
なってくるんだけど。
636 :
無名草子さん:2008/05/23(金) 17:43:13
別に唐沢のUFO本に文句つけて嫌なら、他の読めばいいのに
正義面して叩いていたって、誰も褒めないし、反吐が出る
そうやって、優位に立ちたがる馬鹿が多すぎるww
氏んでくれないかな、本当に
引きこもりどもが!
638 :
無名草子さん:2008/05/23(金) 17:48:10
>>636 やっぱり、ファンのブログだからタカをくくったんだと思うよ。
どうせ素人の文章、プロである俺様がちょこっと手を入れて使うのが当然、
くらいに構えてたんだろう。
639 :
無名草子さん:2008/05/23(金) 17:48:48
>>634 どちらにも解釈できる話だよな
唐沢は悪意は無いと言って引用上の作業ミスだといってるのだから
見た目では明らかに盗用であるといくら言っても無理
唐沢の主張のように引用ミスを盗用と誤解されては困るというのも一理ある
640 :
無名草子さん:2008/05/23(金) 17:49:30
>>637 君は「良心」の存在を信じられない可哀想な子なんだね。
>>640 あたりまえだww
人間の本質は性悪説だからな
戦前の犯罪記録を見てみろ
良心なんて言ってられないから
勝手に「良心」を信じて、騙されて、氏ねww
>>637 村崎百郎みたいだな。あなたも相方のせいでイメージ悪くなっちゃったね。
盗作発覚のときの「社会派くん」完全版はいつ公開するのかな?
643 :
無名草子さん:2008/05/23(金) 17:54:20
この猛烈な応酬は何なんだ?
publineを知らなかった擁護ちゃん。
そのことを突かれて、逆上しちゃったってことなのか。
644 :
無名草子さん:2008/05/23(金) 17:55:45
>>636 だから悪意がなくて単純ミスなら、なんで「てにをは」をちょっと変えたり
文章の前後を入れ替えたりといった小細工がされているんだ?
うっかりミスだったら、原文のまま混入されるだろが!
645 :
無名草子さん:2008/05/23(金) 17:56:28
ねー、なんで唐沢は漫棚の部分を引用ではなく盗用と疑られるような書き方をしたの?
他のところは引用元を明記して使用してるのに。
文章を改ざんすることなく、引用元を明記すれば良かったのにね
646 :
無名草子さん:2008/05/23(金) 17:56:59
>>639 まあ、唐沢に限らず心の内は本人にしか分からないからね。
ただ、これを「引用ミス」と言って免罪できるかといえばそうではないし、
いちおう「一理ある」とはいえ、唐沢が漫棚通信氏との交渉経過について
事実と違うことまで言ったことまでは救えない。
残念ながら、唐沢氏は自分から自分の擁護をできないように道を塞いだん
だよ。例の「社会派くん」の単行本であんなバカなことを言わなければ、
みんな飽きてきてたし、藤岡氏もあれほど怒らなかったし、そのまま忘れて
ほとぼりが冷めてたところだったんだ。
まあ、そろそろまた沈静化しつつあるから、唐沢クンがまた自分から何か
やらかしてくれるんじゃないかと思ってるんだがね。
ほら、彼、構ってもらってないと寂しい人でしょう。だからきっとやる。
何かまでは分からないが、事件を起こすよ。しょうもないのをね。
647 :
無名草子さん:2008/05/23(金) 18:02:28
>>644 >>629を見れ
>漫棚のブログから引用しようと思いコピペしたが、引用してきた文章なのに
>それを忘れ、読みやすいように文章の一部を変更してしまった
>そのミスに気付かずにそのまま出版というケースだって考えられる
半年の準備期間中にここの部分を引用しようと思い、別のところへコピペ
時間が経過して慌てて執筆に入ろうとしたところ、そのコピペを引用文章であると気付かずに
そのままコピペ、最終原稿チェックの時に、読みにくいので読みやすいように文章の一部を変更
という形になったことも考えられる
648 :
無名草子さん:2008/05/23(金) 18:05:34
唐沢キチガイ
649 :
無名草子さん:2008/05/23(金) 18:05:38
結局は唐沢のミスであることは否定できない
もちろん唐沢はそのことについては謝罪している
でも悪意があったのかどうかは証明できない
他のところはキチンと引用してるのに何故、漫棚の部分だけがそうなってるのかを証明しないと
650 :
無名草子さん:2008/05/23(金) 18:05:44
>>647 やはり釣りであったか。
まさか、そんなこと本気で言ってないよね?
つーか、こんなみみっちい問題でがんばっていることが虚しくない?
結局、踊らされてるだけじゃん、唐沢にwww
いい加減、バカでも気づけよw
○痴か、ここの住人は?
氏ねw
652 :
無名草子さん:2008/05/23(金) 18:12:02
>>651 むなしくないよ。
本当に君は「良心」を信じられない子なんだねえ。
唐沢に「躍らせてやろう」という意図、まさに悪意があれば君の言うとおりだが、
しかし当の唐沢は「引用ミス」と言い、悪意などなかったと言っている。
世の中ってやつは、君のいいようには動いてくれないんだよ。
残念なことに、これが現実なんだ。
653 :
無名草子さん:2008/05/23(金) 18:12:17
654 :
無名草子さん:2008/05/23(金) 18:13:10
Bの人じゃなくて精神病んでる人としか思えないのだが。
著作権に詳しくなく引用と盗用の区別がつかないとしても、
半日スレに粘着してこんなに必死に勝利宣言しようとしたり、
漫棚事件を今頃になって「引用ミス」と言い張るったりってのは、
唐沢本人か、異常な無知か、異常な精神状態か、どれかとしか。
唐沢本人か、異常な無知か、異常な精神状態、って
3つ並べているようで実は1人の人間について語っているような気がしないでもない。
655 :
無名草子さん:2008/05/23(金) 18:16:35
「引用ミス」じゃなくて、「無断借用」 ><
656 :
無名草子さん:2008/05/23(金) 18:17:16
ただねえ、唐沢本人と同一化しそうな勢いの取り巻きっていたからね。
ニフの「火の七日間」のときだって、伊藤氏の裁判のときだって、
そういう連中がいっぱいいて薄気味悪かった。
唐沢の精神状態がおかしいのは、このスレに貼られたミクシーのコピペ
でも明らかなんだけど、同じくらいおかしな連中もいると思う。
>>652 お前の思考回路は本当に自分に都合がいいな
自分の中の夢で語ってろ、馬鹿がww
将来、統合失調症になるだろうなww
なる前に氏ね
658 :
無名草子さん:2008/05/23(金) 18:17:55
唐沢の盗癖はあの本だけじゃないからな
ブログで素人が書いた文章をコピペして
それの語尾を変えて本に載せたのはいいが
ブログ主の入力間違いまでそのままだったと言う例もある
・イギリス式スパゲティの食べ方
素人だった時代の知泉氏がメルマガで発表した
ガウディの雑学を内容も箇条書きの形式も
さらに各冒頭につけられた☆マークまでそのまんま
コピペ(語尾は当然のように改ざん)して本に載せた事もある。
あと、ハリウッドスターのエピソードを集めたサイトの文章を
勝手に改ざんして、結果としてガセにしてしまったり
コピペがあちこちで発見されている。
おそらくそれ以前は、古い本などに書かれた物を
必死に書き写して、あたかも自分の文章に見せかけていたんじゃないか
って感じだよ。
剽窃といいます。
660 :
無名草子さん:2008/05/23(金) 18:20:13
>>657 どうしてそこで統合失調症が出てくるのかな?
君がその疾病の病因論についてどの程度知ってるのか分からないが、
君こそ気をつけたほうがいい。
どうか、ご自愛を。
661 :
無名草子さん:2008/05/23(金) 18:21:29
はからずも唐沢の問題点や剽窃癖を整理するいい機会になったね。
>>660 お前は馬鹿だから分からんだろうが、その傾向にあるということだ
馬鹿は馬鹿なりに、言うことを聞いておけww
善人面してる奴はよくなるぞ、これにww
まあ、作ってるだけだろうがな
何日も風呂にも入らず、ネットに書き込むニート様だろうからww
社会のゴミめ、氏ねw
663 :
無名草子さん:2008/05/23(金) 18:24:24
/Vヽ.
. / i、
/二二二l 結局、いちばん騒いでいたのはネットを中心とした嫌中派で、
/___ \ / ああいう連中は一時期だけ、騒ぐと覚めるのも早いからね。
7 (@)(@)ゝ / 本気で正義をなしたいなら、息の長い運動に身を投じなさい
〜`! ,、,、 |´〜< ってこと。我が輩の無断借用問題?
,,.-ヽ、_ _.,/-.、 \ おなじこった。1年2年じゃ、まだまだ。5年訴え続けて
| < | Y | > l 半分、伝われば良いとこだろう。
ヽ、/,O〈〉|Oレ′ 十年計画でいきなさい!
|_/==.|__|
664 :
無名草子さん:2008/05/23(金) 18:26:52
>>663 さすが先生、いいことを仰る。
これから十年以上、剽窃の話がついて回るということですね。
665 :
無名草子さん:2008/05/23(金) 18:28:03
>>665 こういう馬鹿がいるからなあ・・・
偉いからだよwww
667 :
無名草子さん:2008/05/23(金) 18:31:17
/Vヽ.
. / i、
/二二二l
/___ \ / あったり前田のクラッカー
7 (@)(@)ゝ / ネットでの空騒ぎなんかには、ぜんぜん動じる私ではないと、
〜`! ,、,、 |´〜< もう百回も書いているだろう。唐沢はネットで
,,.-ヽ、_ _.,/-.、 \ 弱いものイジメされている、と言われる方が心外だ。
| < | Y | > l ドーンとこ−い、唐沢。もうトシだし神経鈍いから、
ヽ、/,O〈〉|Oレ′ 繰り返し言ってもらわないと、分からない、ということもあるしよ。
|_/==.|__|
668 :
無名草子さん:2008/05/23(金) 18:33:15
>>666 そうかあ、偉いのかあ。
でもソレ言うのに行を空けてるあたり、
ちょっとテレを感じたね。
意外にかわいいとこあるじゃん。
>>668 そこにテレを感じるから馬鹿なんだよww
あえて、馬鹿どもの考える間を与えてるんだよww
いっぺん氏んでこいw
670 :
無名草子さん:2008/05/23(金) 18:38:53
>>669 はあ、そうですか。
行間を空けると考える間が生じる……ものすごい発想ですね。
きっと照れ隠しなんでしょう。
さもなければ、そろそろ言い返すネタが尽きてきたか。
671 :
無名草子さん:2008/05/23(金) 18:40:12
>>669 文末のwwwもテレだと受け取れば、
ツンデレな可愛いキャラに見えてくる。
そうかあ、構って欲しいのかあ、こいつう、てな感じだ。
672 :
無名草子さん:2008/05/23(金) 18:49:45
>唐沢本人か、異常な無知か、異常な精神状態、って
>3つ並べているようで実は1人の人間について語っているような気がしないでもない。
笑った。
実は今後もカラサワとつきあわざるを得ない立場にいるんだが、この心構えを
忘れないようにしよう。
盗用問題はアンチの集まるスレだから盗用にされてるだけなんだ
世間一般では引用ミスである
唐沢批判スレでは些細な問題でも都合のいい解釈により悪事にされてしまう
674 :
無名草子さん:2008/05/23(金) 18:53:26
>>669 本当に一日中ヒマなんだな
そこまで唐沢ごときの擁護に必死なのは何故なんだ?
675 :
無名草子さん:2008/05/23(金) 18:54:36
>>674 そこまで唐沢ごときの批判に必死なのは何故なんだ?
676 :
無名草子さん:2008/05/23(金) 18:54:56
>>673 引用ミスじゃないよ
「無断引用」あるいは「ケアミス」という特殊な言い訳
677 :
無名草子さん:2008/05/23(金) 18:56:18
>>675 1日中貼り付いていないので、そこまで必死じゃないけど
日に1回か2回チェックして、スレの成長ぶりを見る
観察日記みたいな物だ
678 :
無名草子さん:2008/05/23(金) 18:56:44
>唐沢批判スレでは些細な問題でも都合のいい解釈により悪事にされてしまう
んなわきゃーない。
679 :
無名草子さん:2008/05/23(金) 18:57:49
>>676 それはアンチ唐沢の脳内だけの世界
世間一般では引用ミスである
幻冬社が7月に唐沢本を出すことがそれを証明してる
680 :
無名草子さん:2008/05/23(金) 18:59:44
>>679 「無断引用」「ケアミス」
は唐沢本人があの件についてそう弁明しているんだけど・・・
681 :
無名草子さん:2008/05/23(金) 19:01:11
>>673 粘着して悪口を言うようなやつらだからなぁ
そうとう執念深くて、いやらしいやり方する奴の集まりだからなぁ
唐沢批判スレでは些細な問題でも都合のいい解釈により悪事にされてしまう
これはガチ
683 :
無名草子さん:2008/05/23(金) 19:03:01
ああ、2ちゃんねるの私のスレですか。知ってますよ。
あれはたまに見るには愉快なもんですな。面白がってます(笑)。
私も、この通り口が悪いもんですから、たいがい恨みを持って連中が多いんですな。
それと、批判スレでしょ。こきおろしてナンボってな場所ですから、
些細な問題でも都合のいいように解釈されて悪事にされてしまうんですな。
私、鬼畜だって自分で言ってますけど、あんなのは演出でね、キャラというか仮面を
被ってるんですがね、それしなきゃいけないくらい、本人は善良なんです。
ところが、ネットイナゴの連中にかかると大悪人でないといけなくなるんですなあ。
一度、そういう悪人になってみたいもんです。
確かに私は引用ミスをしました。でもそれはケアミスです。一行知識だって、何もかも
すべて正確な情報を出せる人がいますか? いるわけないでしょう。それを重箱のスミ
をつつくようなまねをいつまでも続けている御仁がいる。野暮天って奴ですな。
粋が分かってない。うなぎ屋へ行って手を叩くようなモンですな。
(先生、それは例えが違ってませんか?)
あ。そうですか。そうかもしれない。でもね、あなた、ネットの連中、あれはロクなもん
じゃありませんよ。私の話はアヤシゲかもしれんけどね、面白いでしょう。私の話さえ聞
いてればシアワセって人だっているくらいでね……。
きっとこんな会話をしてるに違いない>俊坊。
684 :
無名草子さん:2008/05/23(金) 19:05:05
685 :
無名草子さん:2008/05/23(金) 19:05:22
>そうとう執念深くて、いやらしいやり方する奴の集まりだからなぁ
それは唐沢さんのことでしょう。
もしこのスレの住人にそういう特徴があるんなら、
それは唐沢さんの読者だったからでしょう。
686 :
無名草子さん:2008/05/23(金) 19:07:10
>批判スレでしょ。こきおろしてナンボってな場所ですから
納得だから
些細な問題でも都合のいいように解釈されて悪事にされてしまうんですな
687 :
無名草子さん:2008/05/23(金) 19:07:18
>>684 著者が栗原裕一郎か。この人は確かブログで唐沢の一件にも触れていたから、
ちょっとは触れてるかもしれない。
688 :
無名草子さん:2008/05/23(金) 19:08:28
いやぁ、祭りには乗り遅れたけど、読み応えあったなぁ。
我が身を削ってスレを盛り上げてくれた、ババーこと大内明日香に乾杯だ!
689 :
無名草子さん:2008/05/23(金) 19:08:56
690 :
無名草子さん:2008/05/23(金) 19:08:59
そういえば、このスレの初期のころ、
「唐沢さんを褒めよう、いいところを探そう」という書き込みがあったけど、
いつも盛り上がらず消えていったことを思い出した。
いまこそ「唐沢褒め」を試みる時期なんじゃないか、諸君。
691 :
無名草子さん:2008/05/23(金) 19:09:42
>>688 都合が悪くなるとバーバラの話題を出してくるのもアンチの特徴
692 :
無名草子さん:2008/05/23(金) 19:10:11
693 :
無名草子さん:2008/05/23(金) 19:10:59
>>689 ばかだなあ、君は。ほんとうにばかだ。
マユツバを楽しむ最大の方法は「検証する」ことじゃないか。
偉そうに雑学の大家を名乗ってる唐沢を見下して笑えるんだよ。
これ以上の醍醐味がありますか。
>>692 で?
224000件もあるのに幻冬社から新刊が出るのですか?
695 :
無名草子さん:2008/05/23(金) 19:13:03
>>684 栗原さんは、田口ランディの盗作研究本でも盗作史の論文を書いてたはず。
ただ文学方面だから、出版界の隅っこで「怪しげな雑学」を売りにしていた
唐沢俊一なんかは眼中にないかもしれず。
696 :
無名草子さん:2008/05/23(金) 19:13:25
>>693 嘘もありますよって言ってるのにコレは嘘だろって言うのが醍醐味ねw
697 :
無名草子さん:2008/05/23(金) 19:14:26
>>694 瑣末な突っ込みでスマンが「幻冬舎」な。
おそらく今回の顛末は、額田のところで止まってて、
見城社長には届いてないんだろうな。
ただ、藤岡氏から幻冬舎の専務には話が行ってるようだから、
多少の考慮はされてるかもしれない。今度はパクリはないでしょうね、
とかその程度のことだろうけど。
698 :
無名草子さん:2008/05/23(金) 19:14:51
>>689 マユツバなんてレベルじゃねえぞ。
それに唐沢の著書は、雑学以外の本も、「マユツバな雑学」を冷静に解説しているはずの
地の文までもが間違いだらけ。
699 :
無名草子さん:2008/05/23(金) 19:15:56
700 :
無名草子さん:2008/05/23(金) 19:17:45
>>696 もう、本当に君はアタマ悪いねえ。
ウソもありますよ、と言ってるのは言い訳でしょ。
あれだけ盛大にウソ、デタラメ、引用ミス……とバカのオンパレードになってる
ものを笑うという醍醐味がひとつ。あーそうか、本当はこういうことだったんだねと
知的好奇心を満たす醍醐味がもうひとつ。さらに、ばかだなあ唐沢、せっかく美味しい
ネタがあるのにスルーしてつまんないほうを使ってるよ、と笑える醍醐味がひとつ。
一粒で三度も四度も美味しいんだよ、ガセの検証は。
これは相当な天然素材じゃないとできませんよ。
そういう意味じゃ、唐沢は本当に逸材。
君みたいなバカを呼ぶあたりも逸材。
701 :
無名草子さん:2008/05/23(金) 19:19:05
本当に七月に本は出るのかな?
出版されたのを確かめてから話をしてもいいと思うんだけど。
私は七月には出ないと予測する。
早くて九月、遅くて十一月。もしかすると永遠に出ない(書けなくて)。
702 :
無名草子さん:2008/05/23(金) 19:21:23
>>697 >藤岡氏から幻冬舎の専務には話が行ってるようだから
本当なの?
どういう話をしてるのかな
唐沢の本を出さないようにと圧力でもかけてるのかな
そうだとしたら面白いな
業務妨害で藤岡を訴えることが出来るな
唐沢よ、今から証拠収集をして藤岡を訴える準備をしておいたほうが良いぞw
大手広告代理店の博報堂の社員が出版社に圧力をかけて唐沢を潰そうとした
こっちのニュースのが面白そうだ
703 :
無名草子さん:2008/05/23(金) 19:23:46
>唐沢の本を出さないようにと圧力でもかけてる
それはないと思う。
仮にそれがあったとしたら、私も唐沢に訴訟を起こすように勧める。
裁判で全て白日のもとに晒すのが良かろう。
まああのヘタレにはできっこないだろうけど。
704 :
無名草子さん:2008/05/23(金) 19:26:12
ところで、唐沢にいまさら何を書かすんだろ。
何か面白いネタとかあるのか?
ウェブからのパクリは封じられたし、
国会図書館にも大宅文庫にも町の図書館にも行かず、
肝心の古書関係の知識もあやふや。
アニメも特撮も昔の映画も大して詳しくない。
一体全体、この人に何を期待したらいいの?
705 :
無名草子さん:2008/05/23(金) 19:29:13
706 :
無名草子さん:2008/05/23(金) 19:29:15
>>704 >ウェブからのパクリは封じられたし
引用元を明記して使うだけ
707 :
無名草子さん:2008/05/23(金) 19:30:32
>>706 それは情けなくないか……ウェブからの引用ばっかりの本
708 :
無名草子さん:2008/05/23(金) 19:32:26
>>707 引用ばかりかどうかは見てみてからだな
見てもいないのに引用ばっかりと判断するとは、さすがアンチ
自分の都合のいいように解釈ですか
709 :
無名草子さん:2008/05/23(金) 19:36:18
710 :
無名草子さん:2008/05/23(金) 19:36:18
>>708 想像で言ってることと断定との区別もつかないバカ。
711 :
無名草子さん:2008/05/23(金) 19:36:28
>>708 都合のいいように解釈されて悪事にされてしまうんですな
712 :
無名草子さん:2008/05/23(金) 19:38:23
>>710 見てもいないのに引用ばっかりと判断
判断を断定と解釈ですか
本当に都合のいい解釈ですね
713 :
無名草子さん:2008/05/23(金) 19:59:30
>>689 マユツバってのは「怪しげな物」って事なんだけど
唐沢の場合は「間違い」だから
以前唐沢が言っていたのは
「嘘にしか聞こえないような雑学」
だったハズが、いつの間にか
「嘘でもあり」に曲解しちゃってんだよな。
714 :
無名草子さん:2008/05/23(金) 20:00:37
まあ、それでいいじゃんね。まとめサイトを見れば、
唐沢先生がどんな間違いをしているかは、具体的に列挙されている訳で。
それを野暮な重箱つつきと見るか、恥ずかしい馬鹿の発露と見るかは、
読む人が決めればいいよね。
間違ってことが書いてあることがいけないなら
徳間書店、たま出版から出てる超常現象本はどうなるんだ
ガセのオンパレードじゃないか
716 :
無名草子さん:2008/05/23(金) 20:01:47
唐沢はこれまで他人の些細な間違いを叩き
ちょっとした事で「田舎者」と罵り
そんな文章で生活してきたんだよな
717 :
無名草子さん:2008/05/23(金) 20:03:05
読む人のメディアディテラシー?だっけ、そいうのを信じてさ、
アンチも、擁護も、個々の事例にもどらね?
718 :
無名草子さん:2008/05/23(金) 20:03:16
>>702 逆の話をいくつか知っているけどね
唐沢がお友達ルートで敵対する人の仕事を抑えたっての
719 :
無名草子さん:2008/05/23(金) 20:04:23
>>704 古本から猟奇事件を探してきて紹介する
事実の紹介なので盗作じゃねえぞ
と居直る
720 :
無名草子さん:2008/05/23(金) 20:05:43
>>718 知ってるだけですかw
俺は宝くじの1等の当選番号を知ってるけど1等は当たったことが無いぞ
721 :
無名草子さん:2008/05/23(金) 20:05:57
>>715 それを必死に叩いて商売していたのが唐沢たち、と学会だろ?
722 :
無名草子さん:2008/05/23(金) 20:06:58
723 :
無名草子さん:2008/05/23(金) 20:08:15
>>720 なんかよく解らないたとえ話していますねえw
「唐沢がそのような事をやっていたというのを知っている」と
「宝くじの1等の当選番号を知っている」が同等なんでしょうか?
724 :
無名草子さん:2008/05/23(金) 20:11:06
唐沢のガセ検証を本来必死にやらなくちゃいけないのが「と学会」
もし、身内の唐沢じゃない奴が同等の状態だったら
叩きまくりだろうな。
現に、と学会は本に文章を書いていた人間が急逝した時
その後に出た本でいきなり「あの人自身がトンデモだったんだよな」と
いきなり冒頭からあれやこれやと批判を始めた事がある。
唐沢も連中より先に死んだら何を言われることやら
725 :
無名草子さん:2008/05/23(金) 20:14:02
初期トンデモの、まーたり楽しもうよ、の精神にかえろう。
トンデモとしての唐沢でいいじゃん。(´・3・`)
726 :
無名草子さん:2008/05/23(金) 20:22:37
「ギリシア彫刻のように」も他人の翻訳からのパクリ
http://diary.jp.aol.com/yzuc9ww/417.html >西野訳「かわいらしいギリシアの神々」
>唐沢版「かわいらしいギリシアの神々」
>英訳版「little Greek gods」
>沢崎訳「小柄なギリシャの神々」
原著では「little」が「petit」なんだろうな。
フランス語の「プチ」は、「小さい」という意味以外に
「かわいい」という意味合いでも使われるから。
727 :
無名草子さん:2008/05/23(金) 20:55:29
>トンデモとしての唐沢でいいじゃん。(´・3・`)
ご本人にとっては最も屈辱的なことのようだけど。
728 :
無名草子さん:2008/05/23(金) 21:03:44
729 :
無名草子さん:2008/05/23(金) 21:09:02
安心したってことは、あなた本当に唐沢さんが好きなんですね。
人の趣味はそれぞれですが、
・バカなのに自分では頭がいいつもり
・責任は取らない
・他人の攻撃が大好きだけど、自分が責められると弱い
・すぐバレるウソをつく
・親友を裏切って背任行為
・数年にわたり無言電話
・雑学は間違いだらけ
・基本的な教養なし
・でも朝日新聞書評委員
・だけど実力でなくコネで採用
……という人が好きなんですね。すごいや。
730 :
無名草子さん:2008/05/23(金) 21:11:43
だ、か、ら、
盗作・不正確ライターとしてなんのペナルティも受けてない、
という主張があるから、唐沢スレの存在意義も確認されるんだってば!
・出典の明らかでない引用
・伝言ゲーム的に誤りを蓄積していく引用
・自分の主張の趣旨に合わせて文意を捻じ曲げる引用
(含む理解不足による曲解)
どれも唐沢さんの特徴だけど
それらはまた
トンデモの温床の一つででもあるんだよね
だから、と学会(特に山本)は唐沢さんを獅子身中の虫として
徹底的に叩き潰さ(笑いものにし)なきゃならんはずなんだけどね
732 :
無名草子さん:2008/05/23(金) 21:15:14
でもやんないよね。
山本弘も志水一夫も永瀬唯も誰も唐沢の検証はやらない。
そんなに身内が可愛いのかね?
個人的には植木不等式にやってもらいたいんだがね。
彼ならいろいろ裏事情も知ってそうだし。
733 :
無名草子さん:2008/05/23(金) 21:19:01
想像で満足するアンチでした
734 :
無名草子さん:2008/05/23(金) 21:22:40
>>732 唐沢の人間性に問題があるんじゃなかったけ、アンチの主張は
でも身内から守られてる唐沢
うーん、人間性に問題があるなら裏切られるんじゃないの?
735 :
無名草子さん:2008/05/23(金) 21:24:46
>>734 唐沢批判スレでは些細な問題でも都合のいい解釈により悪事にされてしまう
ここは批判スレなんだから多少無理があっても強引に押し通す
736 :
無名草子さん:2008/05/23(金) 21:26:45
>>734 > でも身内から守られてる唐沢
ここのスレには、唐沢の身内も書いているんじゃないの。
アンチ、擁護、両方いると思うよ。
737 :
無名草子さん:2008/05/23(金) 21:29:39
>>732 >個人的には植木不等式にやってもらいたいんだがね。
あんな人にやってもらってもしょうがないような。裏話の暴露ならともかく。
ちゃんと自然科学に強いメンバーの方がいいよ。
738 :
無名草子さん:2008/05/23(金) 21:30:26
想像で満足するアンチでした
739 :
無名草子さん:2008/05/23(金) 21:33:01
と学会員は人間性に問題がある連中の集まりなので、
お互い「こいつと仲たがいしたらもう行き場がない」
という疑心暗鬼で結束している。
だから、メンバーでも生前は批判をせず、死んだ途端に
叩き出すというわけ。
今のままじゃ、本だって出続けているし、ぜんぜんダメージ与えてないんじゃないの?
という明らかに信者とか擁護ではない書き込みに関していても、アンチは自分が攻撃されたと
思って、売れない、内容が盗作、とか話ずらし作戦とってたことあったくらいだもんな。
むしろ応援でしょ、何勘違いしてるの、と突っ込みたくなった。
アンチは頭に血が上りすぎだよな。余裕なつもりで他人を馬鹿にしようとする書き込みですら
必死なのがありあり。
もうちょっと力抜いていけよ。
741 :
無名草子さん:2008/05/23(金) 21:36:02
実際、周囲が唐沢の検証なんかやりはじめた日には、
相当面倒くさい事態が予想されるよね。
742 :
無名草子さん:2008/05/23(金) 21:36:33
>>740 >今のままじゃ、本だって出続けているし、
出てないよ。今年はまだ1冊も出てない。
743 :
無名草子さん:2008/05/23(金) 21:37:57
744 :
無名草子さん:2008/05/23(金) 21:39:20
「アンチ」ってふうにまとめるのも違うと思うんだ。
いろんな立場というか意見の人が混じってるからね。
たぶんこのスレの気分に「正義を実行してるんだ」的な
暑苦しさがあって、それにムカついてる人もいるんだと
思うんだけど。
力を抜いていこうってのは同意。
ただ「全然ダメージを与えてないんじゃないの?」というのに
ついては、多少見解が違う。「全然」てことはさすがにないよ。
「ちょびっと」かもしれんが、確実に影響は出始めてる。
根拠を示せといわれても、見知った編集者たちの言動になるんで、
説得力がないと言われればそれまでだけど。
745 :
無名草子さん:2008/05/23(金) 21:39:25
746 :
無名草子さん:2008/05/23(金) 21:44:30
747 :
無名草子さん:2008/05/23(金) 21:46:14
>>746 だって想像ばかりだもん
想像に芸がないからしょうがないよ
748 :
無名草子さん:2008/05/23(金) 21:51:16
749 :
無名草子さん:2008/05/23(金) 21:52:39
750 :
無名草子さん:2008/05/23(金) 21:53:11
アンチってバカな生き物だな
たしかに擁護の人は芸達者だよね。
今日もPubLineの件で無知を曝け出したのなんか名人の域に達していた。
毎回必ず何かやらかしてくれるから楽しみだよ。
752 :
無名草子さん:2008/05/23(金) 21:53:57
753 :
無名草子さん:2008/05/23(金) 21:54:48
アンチよりバカな生き物を見つけるのは難しいだろw
754 :
無名草子さん:2008/05/23(金) 21:54:53
>>744 俺の身近にいるサブカル系の編集者も、唐沢の話をすると苦笑いだよ。
756 :
無名草子さん:2008/05/23(金) 21:57:19
757 :
無名草子さん:2008/05/23(金) 21:57:40
仕事があるという指摘をすると、アンチは問題のすり替えに入る
・売れてないと言い出す
・雑誌の原稿なんて安いと言い出す
・初版で終わってる
・三流出版社だけが相手にしてる
・見てる奴は居ないと言い出す
本当は文筆業の活動を停止させてやりたいんだけど、そうなってないから問題のすり替えに入る
で、挙句の果てにこう言い出す。
唐沢の本が出ればガセとパクリの検証が出来るからな・・・
アンチって生き物はwww
758 :
無名草子さん:2008/05/23(金) 21:58:42
>>757 正しくはこうです
仕事があるという指摘をすると、アンチは問題のすり替えに入る
・売れてないと言い出す
・雑誌の原稿なんて安いと言い出す
・初版で終わってる
・三流出版社だけが相手にしてる
・見てる奴は居ないと言い出す
・バーバラが必死に荒らしてる
本当は文筆業の活動を停止させてやりたいんだけど、そうなってないから問題のすり替えに入る
で、挙句の果てにこう言い出す。
唐沢の本が出ればガセとパクリの検証が出来るからな・・・
759 :
無名草子さん:2008/05/23(金) 22:01:25
所で今日、朝から必死な人は何が目的なの?
唐沢を全面的に応援しているって事?
760 :
無名草子さん:2008/05/23(金) 22:02:17
PubLineの件は、以前のマクロの件とまったく同じ展開で笑った
761 :
無名草子さん:2008/05/23(金) 22:04:10
>>739 と学会の中の人で物故者って居たっけ?まして死んでからたたかれた人って??
762 :
無名草子さん:2008/05/23(金) 22:04:19
>>756 7月に3冊ということは2ヶ月に1冊ペースになるな
9月にも予定があるし、単行本以外にも雑誌やTV出演、イベントなど忙しいね
仕事の雑務をオノに任せてるというのも理解できるよ
・今頃7月刊行の本の原稿の依頼が来ている
・アンソロジー本も「1冊」にカウントしている
・7月に3冊出ると言っているもののどんな本なのか不明
・フリーペーパーのコラムもマメにこなしている
突っ込みどころが多いなあ。擁護ちゃんほど素直に喜べないよw
「11月は出版ラッシュになる」と言ってたのに1冊も出なかった前科もあるし。
764 :
無名草子さん:2008/05/23(金) 22:04:30
>>755に追加
280 :無名草子さん:2008/05/22(木) 21:16:05
>>263 ブログを作っては辞めるがメインのおばさん
現在の
http://hyoron.biz/はもう終わりだそうです。
3ヶ月しか持ちませんでした。
次、6月になったら
http://blog.bestseller.jp/ で再スタートするそうです。
ハッキリ言ってこんなに腰が落ち着かない相手とは
仕事をしたくないってのが事実。
俺、ライターなどに仕事を依頼する事があるんだけど
その人が提示した原稿もチェックするけど、
それ以前にそのライターが残しているブログなどの内容を
重要視するので、このバーバラは不採用にすると思う。
まっとうな仕事が出来そうに思えない。
その上、ブログに書き残している文章の薄さが
もうダメだけど。
765 :
無名草子さん:2008/05/23(金) 22:05:26
>>760 ああ、都合が悪くなると話題のすり替えに必死になるアンチの姿がな
767 :
無名草子さん:2008/05/23(金) 22:06:36
7月が楽しみだね
アンチの無能ぶりを徹底的に追求できそうだな
768 :
無名草子さん:2008/05/23(金) 22:07:13
結局「俺は3時から」という設定忘れちゃっているじゃん
769 :
無名草子さん:2008/05/23(金) 22:07:38
アンチの活動は唐沢の仕事になにも影響が無いことが分かったね
770 :
無名草子さん:2008/05/23(金) 22:08:14
7月に本が出たらね
唐沢は去年から何度「出版ラッシュ」という話題をしていると思ってるんだ?
771 :
無名草子さん:2008/05/23(金) 22:08:39
必死にガセとパクリの研究、ご苦労
ほんと時間の無駄だったね
哀れ(爆笑)
772 :
無名草子さん:2008/05/23(金) 22:08:57
まだ唐沢大本営発表だからな
773 :
無名草子さん:2008/05/23(金) 22:09:28
アンチの活動は唐沢の仕事になにも影響が無いことが分かったね
774 :
無名草子さん:2008/05/23(金) 22:09:50
なんか擁護が嬉しそうで、それ見てちょっと笑った
775 :
無名草子さん:2008/05/23(金) 22:10:15
バーバラは本当に歯ぐきが汚いね
776 :
無名草子さん:2008/05/23(金) 22:11:43
777 :
無名草子さん:2008/05/23(金) 22:11:49
擁護がいなくなった
778 :
無名草子さん:2008/05/23(金) 22:12:04
大本営発表だもんなあ
779 :
無名草子さん:2008/05/23(金) 22:14:25
プロント・プロントをフリーペーパーだと言う奴がいるけどギャラが発生してることは無視
たぶん、この後そんなもの安い仕事だと言い出すだろう
フリーペーパーは無料で配布してるけど、広告収入で運営されてるからね
780 :
無名草子さん:2008/05/23(金) 22:16:15
i 、 :. ヽヽ_,,.....、,,,....._;/ ,;' ;,.!
i., ..;;;ヽ ヾ ,,;_ , /
ヾ_:::,:' -,ノ
ヾ;. , , 、;,
;; ● , ... 、,● ;: やんのかテメー!
`;. C) ,; '
,;' '.、 -‐-ノ ,;'
彡、 、`\
/ __ /´> )
(___) / (_/
| /
| /\ \
| / ) )
∪ ( \
\_)
>>767 そうですね。非常に楽しみですね。
しかしですよ。万が一、もし万が一、4冊ともちゃんと出なかったときは、大変なことになるんじゃないでしょうか。
1冊出なくても粘着質なアンチ唐沢は鬼の首を取ったかのように攻撃してくるはずですよ。
実際に出版されてから喜んだほうがいいんじゃないかと思うんですよ。おせっかいで申し訳ありません。
あ、それからいいお知らせです。
広告代理店の権力をカサに着たあのいまいましい藤岡真は、
唐沢さんの出版を止める動きには出ていないようですよ。
ttp://diary.jp.aol.com/yzuc9ww/444.html >2008/5/18 19:19
>投稿者:藤岡真
>不愉快な洒落ですが、そもそも「植物人間」と呼ばれるような状態の人に「車椅子」なんかなんの関係もないと思うんですがね。
>サンドウィッチマンを食べたとか、気の利いたジョークなんかいくらだって考えられそうなのに。
>逆に言えば、これが唐沢の創作能力なんでしょう。書き下ろし本が出版されるそうなので、期して待ちましょうか。
やっぱり大爆撃なんかウソッパチなんですよ。日本SF大会にも来ませんよ。
だから安心して大会に出てほしいですね。どうせなら返り討ちにしてほしいくらいです。
782 :
無名草子さん:2008/05/23(金) 22:16:50
アンチ涙目www
783 :
無名草子さん:2008/05/23(金) 22:17:29
/ <
__>  ̄
/ /\ |\
ハ // ̄
/ |
( ◎) / .|
_ノ(ノヽノ .ヽ-ヾ _
/ \
/ ノ人 ヽ
| イ・ヽ\) )
| .| | ヾ) ) / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヾ人__ノ(。。` ヽ / | 父さん!
| ⌒ | ノ ノ <
人 | レノ / | 強い電波です!
ヽ、 ⌒ ノノノノ \__________
/~/`ーーーー´/___/ヽ
/ | ̄~|ヽ/\/| | |
/ |__| o .|__| |
784 :
無名草子さん:2008/05/23(金) 22:18:20
,ィ⊃ , -- 、
,r─-、 ,. ' / ,/ }
{ ヽ / ∠ 、___/ |
ヽ. V-─- 、 , ',_ヽ / ,'
ヽ ヾ、 ',ニ、 ヽ_/ rュ、 ゙、 /
\ l トこ,! {`-'} Y
ヽj 'ー'' ⊆) '⌒` !
l ヘ‐--‐ケ }
ヽ. ゙<‐y′ /
(ヽ、__,.ゝ、_ 〜 ___,ノ ,-、
) ノ/`'ー-' <
r'/, _.. // l、、、ヽ_)
ゝ(_/_ノ´ /ヽ_ノ/ __,l ヽ)_)‐'
{` ーニ[二]‐ク′
〉 / /_
/ ´ ̄`ヽ )
(____ノ--'
785 :
無名草子さん:2008/05/23(金) 22:19:15
,、‐'''''''''ヽ、
/:::::;;-‐-、:::ヽ _,,,,,,,_
l::::::l _,,、-‐"iiiiiilllllllllllliiiiiiiー-、__ゞ:::::::::::`ヽ,
ヽ::`/: : : : iiiiiilllll||llllliiiiii: : : : : : ヽイ~`ヽ:::::::i
. /;,..-‐、: : : : : l|l: : : : : : : : : : : : : \ ノ:::::}
/: /: : : : :`.: : : : : : : : :/´ ̄\ : : : : : ヽ:::ノ
. !: : : :iflllli、: : : : : : : : : : : : : : : :ヽ: : : : : :.!
|: : : :llllf l: : : : : : : : : : :.iflllli、: : : : : <iiii|
|: : : :|llll |: : : : : : : : : : .llllf l: : : : : : : : :.|
|: : : :.!lllll!' : : : : : : : : : : |llll |: : : : : : : : :i
/: : : : : ○ : : .!lllll!' : : : : : : : :.i
 ̄|: : :" ,,,,,,,,,,,,,|____ : : : : : : : :.<iii/ ______________
. /!.: |:::::/  ̄''''''''l ヽ: : : : :-─/─ /アンチ涙目wwww
ヽ ヽ/ ノ : : :ヽ/ < すぐにくびをつってしんでね!
\ \,,_ _,,,/ : /\ \しまじろうとお約束だよ!!!
`''‐、、__  ̄ ̄ __,,,、-‐"  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
. //:::::/ヽ ̄ ̄ ̄ ̄ノ::::/\
. / /:::::/ ` ̄ ̄ ̄/:::::/. \
786 :
無名草子さん:2008/05/23(金) 22:20:29
結局そういうオチか・・・・
良かったね楽しくて
>>779 そうですね。ギャラのある仕事ならなりふりかまっていられないんでしょうね。
788 :
無名草子さん:2008/05/23(金) 22:21:13
>>781 3冊ですね確定と言ってるのは。
まあ、原稿なんて延びる可能性があることはわかりますが
遅れても出ることは確実なので、そのときにイジればいいのでは?
それに7月にまとめて出されると都合が悪いんだけどね、イジるのが短期間になるかもしれないので
出来れば毎月1冊というペースが理想なんですがねw
789 :
無名草子さん:2008/05/23(金) 22:22:04
>>787 もう、そういう批判の仕方しかないのですか
苦し紛れの反撃ですね
791 :
無名草子さん:2008/05/23(金) 22:24:11
いえいえ、あなたの間抜けヅラにはとうてい敵いません。
792 :
無名草子さん:2008/05/23(金) 22:26:00
>>788 でも「トンデモ版ユーチューブ」は
その本の企画自体がトンデモで
その後に実施したイベントもトンデモで
実際にその本の内容に触れた人が皆無w
検証するにも値しない本だったからなぁ
793 :
無名草子さん:2008/05/23(金) 22:26:19
ところで、去年11月に予定されていた出版ラッシュはどうなったんだろう?
794 :
無名草子さん:2008/05/23(金) 22:27:18
4月頃も凄いハズだったんだけど・・・
>>793 実際に1冊も出てないんだからウソだったってことだよ。
12月に「トンデモ版ユー・チューブ」が出ただけ。
796 :
無名草子さん:2008/05/23(金) 22:28:40
>>792 確かにあの本の検証は誰もやっていないよね。
誰が買ったんだろう・・・・
検証の為に買うほどの本でもなかったからなぁ。
797 :
無名草子さん:2008/05/23(金) 22:30:10
出版ラッシュっていうぐらいだから
原稿を書くまで話は進んでいたのかな?
まさか「アンソロジーに文章を頼まれた」というのも
自著にカウントして「出版」と言い張るのかな?
798 :
無名草子さん:2008/05/23(金) 22:33:00
799 :
無名草子さん:2008/05/23(金) 22:33:29
小学館クリエイティブの本
漫画家・河井克夫との本
ラジオライフの連載をまとめた本
の三冊だな、七月予定なのは。
今週の週刊少年チャンピオンの読者投稿ネタがすごい。
有名人に勝手に二つ名をつけるというコーナーなんだけど、「"しけたファーブル"唐沢俊一」ってw
うんうん。それが出版ラッシュになるのかは、ずうっ先のお楽しみ。
802 :
無名草子さん:2008/05/23(金) 22:35:38
擁護って一人しかいないのがバレバレなんだよなぁ
去年から擁護が頑張っている場面が何度かあるけど
どう考えてもその瞬間いる擁護は一人
時々、コピペなんかの荒らしは二人か?と思う瞬間もあるが
荒らしの場合は便乗もあるから、よく解らない。
文章を書いて意見したり、質問する擁護は常に一人。
それも毎回、異常にニュアンスが同じ擁護。
同一人物とは思いたくないが、いつも同じ人にしか見えない。
そして確実に擁護として認定されちゃったのがバーバラ。
今日もやっぱりそうなんだろうか?
今、唐沢を擁護することにメリットがあるんだろうか?
803 :
無名草子さん:2008/05/23(金) 22:37:29
>>802 一人に陰口のような文句しか言えないアンチって弱すぎるw
アンチって弱すぎるよな
ttp://www.tobunken.com/diary/diary20070220200905.html これも「出版ラッシュ」の話だが、この時は実際にラッシュが起こっている。
3月に『三丁目の猟奇』、『唐沢俊一の雑学王』、『トリビア兄弟の本当にあった悪趣味な話』が出て、
4月に『史上最強のムダ知識』、『と学会年間ORANGE』が出ている。
共著とコンビニ本も入ってるのはご愛嬌。
>収入も確保されて、ややホッと。
とあるからラッシュを起こさないとヤバいんだろうな。正念場ですな。
あ、それから『東京人』で『ちい散歩』みたいな連載をやるって話はどうなったんだ?
806 :
無名草子さん:2008/05/23(金) 22:39:08
>>803 う〜ん、そういう事じゃなく
擁護がアンチ(と一括りにされるのに違和感あるけど)に
目的を聞いたりする事もあるけれど
その擁護が必死になる理由・メリットがよく解らないんですよ。
807 :
無名草子さん:2008/05/23(金) 22:40:16
たしかにアンチは弱すぎる、一人の擁護に振り回されっぱなし
その一人擁護が馬鹿なんで不愉快だと言っているだけでね。
あまりに次元の違うレスに呆れた人が多いだけなんだが。
809 :
無名草子さん:2008/05/23(金) 22:42:04
擁護の主張を見てみると仕事があるんだけどってのが多いね
それを理由にアンチを責めている
かまってもらえないと「逃げるなw」って言う擁護はさみしがり屋さん。
ちゃんとレスされてもまともに答えない擁護は恥ずかしがり屋かあるいはおバカさん。
811 :
無名草子さん:2008/05/23(金) 22:42:42
>>800 うまい!
…いや、そりゃファーブル先生に失礼だ!
虫関係のガセビアも披露してるんだぞ、「しけたファーブル」は。
813 :
無名草子さん:2008/05/23(金) 22:44:12
>>804 アンチと言っても
無闇やたらと唐沢を叩く人もいるだろうけど
唐沢の雑学を淡々と検証する人も何人もいるでしょ
別段、感情を高ぶらせる様子もなく、淡々と。
自分なんかも、雑学に興味があって唐沢の著作を読むようになった口なんだけど
唐沢がどうこうってことより、間違った雑学を訂正するって事に意味を見出している
って感じかもしれない。
なぜこうもガセを量産してしまったのか?という感じでビックリしているんだけど
唐沢に興味を持ったのは、と学会で間違いを指摘するというスタイルから
入った人も多いんだと思うよ。
唐沢には悪いけど、マジに唐沢の雑学を一つ一つ検証するのが面白い。
中にはまれにガセじゃない雑学も含まれているけれど
それを検証している最中に得る他の雑学も楽しいって感じ。
814 :
無名草子さん:2008/05/23(金) 22:45:22
http://www.tobunken.com/news/news200805.html ニュースバックナンバーを見ると色々な企業と付き合いがあるんだな
週刊ポスト、週刊文春、anan、宝島、TV朝日クレしん特番、論座5月号、週刊朝日
月刊『宝島』、BSアニメ夜話07『アルプスの少女ハイジ』、角川クロスメディア発行の雑誌『バーチャルウォーカー』
日本テレビ『くちコミ☆ジョニー』、テレビ朝日系『スーパーモーニング』に出演などなど
他にも世界一受けたい授業があるだろ
これ以外に単行本出版だろ
アンチの活動で本当に無駄だね
暇つぶしだからいいのだろうけどw
815 :
無名草子さん:2008/05/23(金) 22:47:41
アンチがいくら必死になろうとも唐沢の作家活動は続いていくということですな
816 :
無名草子さん:2008/05/23(金) 22:49:24
唐沢も本来は、1つの雑学の裏を取る経緯で他の知識も仕入れて
立体的な知識に組み立てていけたハズなんだけど
どうも改めて当時の雑学本を読んでみると、凄く薄っぺらで
雑学と言っても表層をなぞっただけって感じしかしなくなっちゃった。
実際、自分が初めて「トンデモ一行知識の世界」を読んだ時にも
いくつか「それって間違いじゃないの?」と思うような部分も見つけたんだけど
その時点ではその誤差も許容範囲だと思っていたんだよね。
その時に間違いだと思った項目は自分が詳しい分野だったんだけど
それぞれの分野の人がこね回すと、それぞれの分野でガセが発見される。
おそらく唐沢も自分の許容範囲外の雑学に手を出しすぎたんだろうね
と思ったんだけど、専門分野の医学・薬学もダメっぽいので
ちょっと・・・・と今は思っている。
817 :
無名草子さん:2008/05/23(金) 22:49:37
まあ、ガセの研究だけして自己満足で終わってるのがお似合いだよ
818 :
無名草子さん:2008/05/23(金) 22:49:39
>>814 でもさあ、二十年も業界でやってんだよ?
この程度だと「あれ? 思ったよりも少ないな。まあ全部書いてるわけでなし」
て印象だと思うんだ。多少なりとも業界の様子を知ってる人だったら。
朝からなんか気の毒なんで放っておいたけど、
ほうら、唐沢先生はこんなにいろんな会社と付き合いがあるんだぞ!
って言えば言うだけ唐沢氏が惨めになるんだよ。
もしかして擁護を装った攻撃なのかもしれんが、そうじゃなかったら
止めといたほうがいいよ。
819 :
無名草子さん:2008/05/23(金) 22:50:24
820 :
無名草子さん:2008/05/23(金) 22:51:40
>>819 なぜそこまで必死に唐沢俊一を批判しているんですか?
821 :
無名草子さん:2008/05/23(金) 22:52:46
結局、なにひとつ専門がなくて、
基本的な理解力も学力もないもんだから、
何を書いてもおかしなことになってるんだよね。
822 :
無名草子さん:2008/05/23(金) 22:52:53
823 :
無名草子さん:2008/05/23(金) 22:53:29
>>817 ガセを訂正するのって自己満足なのかね?
唐沢俊一がガセを指摘されはじめた時にいきなり
「雑学は怪しげな物も」と言い始めたけれど
あきらかにテレビなんかに出てくる時は
「雑学王」としてとにかく何でも詳しい人
というスタンスになっているよね
あれがデタラメのガセをまき散らしても平気
というスタンスになっちゃうと
「デイブ・スペクターと変わらない」という事になるのでは?
デイブは笑いに持っていく才能あるけど
824 :
無名草子さん:2008/05/23(金) 22:54:36
>>820 必死かどうかは知らんが、おもろいので。
バカで無教養なのに分不相応な地位を得た奴がどう自滅してくかを
観察できる貴重な機会でしょ。こんな面白いものないよ。
825 :
無名草子さん:2008/05/23(金) 22:54:41
826 :
無名草子さん:2008/05/23(金) 22:54:54
>>820 他人の著作の間違いを指摘することで名前を売ってきた男が「このざま」なので面白いから
批判はしていないよ、唐沢おもしろいじゃん。
あんだけガセだらけの文章を真っ当な神経では書けないよ。
827 :
無名草子さん:2008/05/23(金) 22:55:40
>>825 そんな人を必死に批判している方が自己満足
828 :
無名草子さん:2008/05/23(金) 22:57:00
>>824 >自滅してくかを観察できる貴重な機会でしょ
自滅してないよね、仕事は沢山あるし、イベントなど充実した生活を送ってるんじゃないの?
自分のやりたいことやって、気の合う仲間と酒を飲みながら食事してさ
829 :
無名草子さん:2008/05/23(金) 22:57:09
唐沢の本がどれだけ売れるかってのに興味ある
それこそ売上げ如何でその先が大きく展開しそうな気がする。
830 :
無名草子さん:2008/05/23(金) 22:58:20
唐沢はね、奴自身の言葉で言う「鳥」になったんだよ。
彼がトンデモさんたちを小バカにしてきたのも、
なんのことはない、自分の不安をごまかすためだったのかと。
いまや大らかな気持ちですよ。
パクリがバレた直後くらいに、ブログで上手いこと言ってたのが
あったよね。長嶋茂雄が野球少年を見るような目で見ようっての。
いまの俺もそういう気持ち。唐沢が強がれが強がるだけ面白い。
でも被害者の中傷などをはじめたときは違ったけどな。
831 :
無名草子さん:2008/05/23(金) 22:59:01
日記を読んでれば生活が充実してることくらい分かるのにねw
832 :
無名草子さん:2008/05/23(金) 23:00:21
>>828 いや、自滅してるだろ。これだけ評判を落としてさ。
お仲間はいるにはいるが、陰では相当な事を言われてるよ。
833 :
無名草子さん:2008/05/23(金) 23:01:41
>>832 評判を落としてるのはアンチの中だけ
仕事上はなんの心配も無い
アンチの中で評判落としても意味ないし
834 :
無名草子さん:2008/05/23(金) 23:01:44
>>831 うんうん、そうだね、そうだよね。
朝ブドー、昼ママンのごはん。
充実してるよ。
でももう、昔と違ってバカだとバレちゃってんだよね。
835 :
無名草子さん:2008/05/23(金) 23:01:56
>>830 被害者の中傷が本当に唐沢にとってキーポイントだったね。
あの時点ではやや鎮火していたんだよ。
業界ではジワジワと唐沢の評判は悪くなっているよ。
面と向かっては言えないけど、一緒に仕事したくないね
というニュアンスの話は出る。
836 :
無名草子さん:2008/05/23(金) 23:02:31
>>834 アンチもバカで弱いということがバレちゃったね
837 :
無名草子さん:2008/05/23(金) 23:02:56
>>833 じゃあ一般読者の評判は落ちてないと?
それから書店員は?
唐沢の本を全部返本したって書店員のブログがあったけど、あれは?
838 :
無名草子さん:2008/05/23(金) 23:03:15
>>835 でも仕事があるじゃん、どうなのよ、その現実は
839 :
無名草子さん:2008/05/23(金) 23:04:36
>>837 1店舗の書店が返品したところで何か問題でも?
他の書店に回されて終わりなのでは?
840 :
無名草子さん:2008/05/23(金) 23:04:57
まだやっていたw
凄いなスレの伸び、久々だね。
充実した仕事をして帰宅して
非生産的な擁護の暴れっぷりをチェックする。
唐沢を擁護して何が生まれるというんだろ?
841 :
無名草子さん:2008/05/23(金) 23:05:50
>>840 アンチのバカぷりと無能さが生まれました
842 :
無名草子さん:2008/05/23(金) 23:05:59
>>838 君の中で業界は10人ぐらいしかいないとでも思っているのか?
おーい!取次の売り上げ情報判ったか?(笑)
844 :
無名草子さん:2008/05/23(金) 23:06:54
>>842 でも仕事があるじゃん、現実を良く見てみろよ
845 :
無名草子さん:2008/05/23(金) 23:07:58
アンチの活動は無意味であると証明されました
唐沢の作家活動には何の影響もありません
846 :
無名草子さん:2008/05/23(金) 23:09:14
847 :
無名草子さん:2008/05/23(金) 23:09:20
>>845 >唐沢の作家活動
えええええええええ?
唐沢の作家活動?????
お〜い、言うに事欠いて擁護がトンデモナイ事いい出したぞ!
「影響無いって」言い続けて…そればっかりだね。
影響ないんだったら、そんなに必死で言い続けなくていいんじゃ?
849 :
無名草子さん:2008/05/23(金) 23:10:45
唐沢の帽子の中ではハゲが異常な速度で進行中
850 :
無名草子さん:2008/05/23(金) 23:13:05
1年間、本当にご苦労だった
アンチの無駄な努力には呆れて見てましたが
唐沢の作家活動には何の影響も無いので
努力賞だけは俺から送るよ、本当にご苦労
くやしいのう、くやしいのうwww
851 :
無名草子さん:2008/05/23(金) 23:15:12
>>850 あなたは一人で頑張ってるから、「1年」って発想が出るんだろうけど、みんな
はバラバラに参加してるから、1年頑張ってる訳じゃないって事わかってもらえ
ます?
853 :
無名草子さん:2008/05/23(金) 23:17:49
影響ないんだったらいいじゃん
そこまで必死にならなくてもさ
毒蛇は急がないっていうじゃん。
あなたはここで蠢いている使えない有象無象を
もっと雄大な気持ちで見守っていて下さい。
箸にも棒にも引っかからない無益な事を必死に続けていきますから。
自己満足のガセ検証が楽しいんですよ。
じゃあね。
854 :
無名草子さん:2008/05/23(金) 23:18:35
>>852 そういう反論しかできないのだね
影響が無いとか無駄な努力というところには触れないのだね
触れられないか、ゴメンゴメンwww
まあ、相手は一人で自演してる妄想はアンチの方が重症だと思うけどね。
>>854 だから、あなたには反論してないよ。
あなたには何を言っても無駄だから。
857 :
無名草子さん:2008/05/23(金) 23:22:01
「影響が無かった」
ということを朝から延々と言い続けるって病気だよな
858 :
無名草子さん:2008/05/23(金) 23:22:19
>>856 >あなたには何を言っても無駄だから。
図星だったから何も言えないのでは?
publineについて、さも昔から知っていた事のようにして話すバーバラの顔が目に浮かぶね。
良かったね、ネタが出来て(笑)。
860 :
無名草子さん:2008/05/23(金) 23:23:05
>>857 もうそういう反論しか出来ないのですか?
本当にアンチって弱いね
みんな、個別あぼーんして、ヤツにレスしないようにしようぜ。あぼーんしなくても、ヤツの
書き込みは判るでしょ(笑)。
862 :
無名草子さん:2008/05/23(金) 23:24:48
誰か唐沢の仕事を無くしてやって下さい!!
アンチが可哀想です!!
863 :
無名草子さん:2008/05/23(金) 23:43:02
擁護に負けて黙り込んで無視するしか方法がなくなったアンチ
弱すぎるぞアンチwww
864 :
無名草子さん:2008/05/23(金) 23:43:23
はれつこと破裂の人形、元気だなー。
865 :
無名草子さん:2008/05/23(金) 23:44:22
影響がないっていうか・・・w
独楽は回ってるんだけど、止まると倒れちゃうって感じかな。
新しい本もそんなに売れないだろうから、出版社の見る目も変わるだろう。
>>865 > 新しい本もそんなに売れないだろうから、出版社の見る目も変わるだろう。
いよいよ、本格的に動き出すってことですね。わかります。
で、いつ見る目が変わるの?
867 :
無名草子さん:2008/05/24(土) 00:15:05
869 :
無名草子さん:2008/05/24(土) 00:37:18
ラジオライフのは連載のまとめだから出るんじゃない?
870 :
無名草子さん:2008/05/24(土) 00:59:51
去年の11月予定の出版ラッシュはスカ、
四月にも本が出るはずが出ず、
今度は七月。次はきっと出るよね?>唐沢さん。
幻冬舎の担当がまた額田でも。
そりゃ10年来のつきあいがある人からの依頼くらいなきゃ
いくらなんでもかわいそうだろ。
死んじゃうよ。
872 :
無名草子さん:2008/05/24(土) 01:14:30
ご新規の編集からの単行本企画とかあるのか?
まあ、アンチも、なかなか「キャン!」て言わせるような成果が出せないから気の毒では
あるよね。
毎日毎日過去のネタのほじくりかえしてがんばっている割には。
やっぱUFO盗作の時に裁判起こしとけばよかったんだよ。お前らが支援でもして。
あそこで逃して、社会派で開き直りの文章書かれた時点で勝負は決してたんだろうな。
本当に「干す」意味で実効力があるのは、やはり法的な揉め事でしょ。
ひたすら無視を決め込む対象に、2ちゃんねらーは無力なんだよ。
874 :
無名草子さん:2008/05/24(土) 06:04:08
うーんとね、かつてアシモフ先生が科学エッセイの中で、
ヴェリコフスキーの「衝突する宇宙」を迫害したことによって、
かえって「やっぱりこれには何かある」と妄想する信者を増やし
トンデモ説の寿命を長くしてしまったとかいっていたでしょう。
http://homepage3.nifty.com/iromono/kougi/ningen/node81.html に書いてあるようなことだけど。
(今気がついたけど、元と学会の、いろもの 物理学者さんのサイトですな)。
まあ唐沢俊一という人は、どう転んでもヴェリコフスキーにはなれないと思うけど、
迫害によって本が出せないとか言い訳する余地を与えるよりかは、
単なる本人の遅筆ぶり(オファーがあるのにずるずる締め切りを破ってなかなか
本を出せないというのはそのためでしょう)を観察しつつ、トンデモぶりを笑い者にして、
その言論を徹底的に無効化?する方が面白いのではないかと。
まあ、だからといって、出版社やTV局への抗議をするべきじゃないとも思っていないし、
だれかいい抗議の企画でも立ててくれれば協力するにやぶさかじゃないですが。
876 :
無名草子さん:2008/05/24(土) 06:34:02
>>875 >唐沢氏は無断で「引用」していたことを認めるも、盗作の意はないとするが、誰がそんなもの信用するだろう。
:
:
>私の唐沢俊一氏に対する理不尽な不快感は消滅した。(文章に対する明快な不快感は残る)
>そこに芽吹いたのは春の日差しにきらめく清流の如き爽やかな心地である。私はもう唐沢に嫉妬も
>やっかみも抱けない。私が唐沢の背を叩きながら「盗作してやがったのかぁ〜、こいつぅ〜」と
>笑いかけるとき、そこに嘲笑はない。あるのは、いつの日か巨人軍入団の夢を果たすと語る野球少年に
>「我が巨人軍は君を待っているぞ」と微笑かける長嶋茂雄の笑みと同種のものである。
>唐沢俊一は、盗作野郎だった。
>私は今唐沢俊一氏の何から何までを祝福したい。
http://qazwsx.seesaa.net/article/44274188.html
>>873 >あそこで逃して、社会派で開き直りの文章書かれた時点で勝負は決してたんだろうな。
>本当に「干す」意味で実効力があるのは、やはり法的な揉め事でしょ。
>ひたすら無視を決め込む対象に、2ちゃんねらーは無力なんだよ。
頭悪いなあ。
「社会派で開き直りの文章書かれた」ってことはひたすら無視を決め込んだわけじゃないじゃん。
むしろ逆だよ。「社会派くん」の単行本であそこまで見苦しく自己正当化したからこそみんな怒ったんだから。
おまけに紙媒体で後々まで残る証拠になってしまった。
「ひたすら無視を決め込む」ほど唐沢に根性はないんだよ。
勝手にキャンキャン鳴くから、このスレでも周囲でも嘲笑われているわけで。
裁判を起こしたからってどういう結果になったか分からないし
漫棚氏には大変な労力もかかるし、余計に不快な思いをする羽目になっただろうから
裁判に持ち込まなかったのは良いとも悪いとも言えないだろう。
878 :
無名草子さん:2008/05/24(土) 06:42:28
>>876 ブログ主さんがコメント欄で「この件についてはそのうちまたちょろっと書きます」と
書いているが、結局書かなかった模様。
ブログにはこの後、唐沢の名前は出てこない。
このエントリーの半年後(盗作の告発を受けてから半年後)、
「盗作野郎」が被害者をクレーマー扱いして貶めた件も、
「長嶋茂雄の笑み」で見守ることができたんだろうか。
880 :
無名草子さん:2008/05/24(土) 07:16:12
七月には出版ラッシュなんだから! アンチの活動には意味ないんだから!
て昨日いちんち騒いでた奴はなんだったんだろうな。
相当な素バカなのは確かだが、動機がわからん。
第一、七月に本が出なかったらどうすんだろうね。
まあ、唐沢の仕事がすぐになくなるなんてことはないですよ。
額田や榎本みたいな腐れ縁の編集者がいるかぎり。
でも、読み手であるオレは唐沢を嘲笑の対象としてしか見てないし、
唐沢にとってそれが屈辱的な事態であることは変わりがないわけで。
せいぜい強がってブドーでも食っとけ、と思いますよ。
ついでに出版業界もテレビ業界もクソだなとは思いますよ。
ホントに不毛な議論が好きだね〜w
その分の能力を他のに回せよ
そういうのが分からないから、馬鹿なんだよw
唐沢ごときにかまってる暇あったら、ボランティアでもしろ!!
馬鹿どもが、氏ねw
883 :
無名草子さん:2008/05/24(土) 07:38:30
>>882 「議論」と言うなら相手がいないとダメなわけで、
わざわざ相手をしてくれる擁護にも問題はあると思いますよ。
まあ、不毛なのはお互い様ですけどね。
885 :
無名草子さん:2008/05/24(土) 07:45:46
まぁ不毛といえば不毛だし、非生産的といえばそうだ。
しかし、人は生産的な仕事だけで生きるものではないのだよ。
唐沢のやってること自体が、そういうものじゃなかったかね?
今後もゆっくり唐沢をつつきまわし、いじり倒し、嘲笑うことにするよ。
こんな面白いおもちゃというか、ここまで馬鹿で愚かで惨めな者は、そうそういないもの。
887 :
無名草子さん:2008/05/24(土) 07:46:36
>>882 唐沢ごときのアンチにかまってる暇あったら、ボランティアでもしろ!!
馬鹿どもが、俺は生きる!
888 :
無名草子さん:2008/05/24(土) 07:51:04
昨日1日で578レス
凄いな
890 :
無名草子さん:2008/05/24(土) 08:32:39
親友の浦山明俊に多大な迷惑をかけ、
電話で怒鳴られたあげくダンマリを決め込み、
発注元から詐欺で立件されそうになり、
2ちゃんねるに降臨して言い訳、
その過程で浦山を誹謗中傷し、
もちろんウソもいっぱいついた唐沢さんのスレはここですか?
892 :
無名草子さん:2008/05/24(土) 08:35:38
いいの! 肩書きは言ったもん勝ちなの!
「女優」と「モデル」と「評論家」は言ったもん勝ちなの!
あたしゃ来年から確定申告は「評論家」で出すからね!
というわけで、ただいま「バーバラを出版評論家にしようプロジェクト」へのご賛同者を募集しております。
おつき合いのある版元の皆様、怖気をふるってください。
必ずやバーバラはあなたの元へお願いをしに行くでしょう。ヲホホホホ。
893 :
無名草子さん:2008/05/24(土) 09:33:49
>>885 今後もゆっくりアンチをつつきまわし、いじり倒し、嘲笑うことにするよ
894 :
無名草子さん:2008/05/24(土) 09:40:22
朝からmixi。日記コメント、それからメールでハッピー
バースデーのお祝い続々。マイミク、スタッフ、同業者、仕事関係、
いろいろ。
mixiメールの一番乗りは小川さん、携帯には麻衣夢ちゃん、
コメントは黒木隊長。それから電話は乾ちゃん。
最終的には百数十通のお祝いコメントが届く。
うれしいというか、恐縮というか。
http://www.tobunken.com/diary/diary20080522093035.html 22日は唐沢の誕生日だったんだね
ヽ(〃'▽'〃)ノ☆゚'・:*☆オメデトォ♪ 唐沢、これからも頑張ってください
895 :
無名草子さん:2008/05/24(土) 09:44:17
896 :
無名草子さん:2008/05/24(土) 09:59:03
897 :
無名草子さん:2008/05/24(土) 10:08:10
理解力が無いので妄想して見当違いな指摘をするのも面白いな
唐沢氏の仕事が無くなってないという用語の主張は、「唐沢が儲かってるとか信者が増えてるぞ、どうだ」
と言いたいのではなく、唐沢の仕事を減らしてやろう、作家活動に影響を与えてやろうとして必死なアンチへの皮肉
で言ってるのに、自分達のやってることが唐沢氏の仕事に影響が無いということが認めたくないがために
そういうくだらない想像をするんだろうな、ほんと哀れ
悔しかったら唐沢氏の仕事が無くなり、作家活動出来なくしてみなさい、出来ないけどね。
アンチの活動なんて屁みたいなもんだから、早く自分達の無力さを直視しなさい
いつまでも現実から目をそむけ、自身の脳内だけで満足していては駄目ですよw
アンチの活動が屁みたいなものだと本気で思っているなら、それこそ無視してここにこなけりゃいいのに。
一言一言に反発してなんか言わなきゃいられないのは、それが決して無力とは思ってないからじゃないのか。
あ、本気で無力だと思ってるなら、別に返答してくれなくてもいいよ。
899 :
無名草子さん:2008/05/24(土) 10:36:44
昨日のような平日に一日中貼り付いていられるという特殊な人
900 :
無名草子さん:2008/05/24(土) 10:51:55
>>897 文章が下手すぎてどくかい(←なぜか変換できない)できないぞ!
901 :
無名草子さん:2008/05/24(土) 10:59:48
>>897 >自分達のやってることが唐沢氏の仕事に影響が無いということが認めたくないがために
そうだね、認めたくないので話をそらそうとするからね
『笑うクスリ指』 P133
>日本という国は酒を飲まなければ商売に差し支えることになっている。
>お得意先に行って、まあ一杯とさされたときに、なかなかキッパリと断わることはできない。
一行目、物凄い悪文だが、そこは目をつぶって。「まあ一杯」と酒を勧める得意先ってなんなのよ。
『酒不可飲』という酒が嫌いになる薬の薀蓄を傾ける章なんだが、こんな変な得意先の例を挙げて
語られてもなあ。
>理解力が無いので妄想して見当違いな指摘をするのも面白いな
理解力が無いので、妄想して、見当違いな指摘をするのが愉しいんですね、あなたは?
そこまで卑下しなくてもいいと思いますがw
904 :
無名草子さん:2008/05/24(土) 11:08:06
905 :
無名草子さん:2008/05/24(土) 11:09:28
藤岡さんの所に湧いたサイコ
>私自身、ちょっといっぱい文盲なので、メールではうまく話せないかもしれないので、
>私自身、精神障害者なので、それを免罪符にするのは卑怯かもしれませんが、
>ちょっとおかしい人間なので、怖かったら、無視してください。
>一言でいえば、唐沢さんを信じすぎて傷ついた、です。
確かに怖いよな、こいつ。
907 :
無名草子さん:2008/05/24(土) 12:03:38
>>906 唐沢にごく近いひとっぽいな。
まさかなぁ…
でもそれは後味悪すぎだろ…
俺はそこまでは望んじゃいないよ。
908 :
無名草子さん:2008/05/24(土) 12:07:41
野猿の解散にショックを受けたことから
自殺するくらいにオカシイねw
909 :
無名草子さん:2008/05/24(土) 12:16:48
唐沢にばれるのが物凄く怖いようだ。
本当に取り巻きなんだろう。
つか、藤岡に通報しようと考えた時点で、取り巻きなんかやめちまえばいいのに。
910 :
無名草子さん:2008/05/24(土) 12:36:52
取り巻きをやめるぞ!
という思い切りが欲しかったんじゃないの?
911 :
無名草子さん:2008/05/24(土) 12:43:10
唐沢周辺から離れた途端に唐沢に何言われるか解った物じゃない
そうでしょ、女編集者Bさん
912 :
無名草子さん:2008/05/24(土) 12:43:15
唐沢の側から美味しい話とかもちかけられてたんじゃないのかな。
それを一方的に切られたとか>メールの人。
913 :
無名草子さん:2008/05/24(土) 12:44:36
鶴岡法斎だったらどうしよう。
914 :
無名草子さん:2008/05/24(土) 12:47:13
しかし、こんなんじゃあ、取り巻きやめてもらった方が唐沢も好都合なのでは?
915 :
無名草子さん:2008/05/24(土) 12:47:34
藤岡さんにメールを出した人も、
このスレでいろいろ内情をブチまけるといいよ。
名無しさんなら言えることもあるだろ。
916 :
無名草子さん:2008/05/24(土) 12:49:50
>>914 黙ってやめられたら、ね。
唐沢の方から引きとめが入っていたとなると、話がややこしくなる。それに、
たいがいこういう人は黙ってられない。実際黙ってられなかったわけだし。
文面からするとどうも女性っぽいんだが……。
917 :
無名草子さん:2008/05/24(土) 12:56:11
>文面からするとどうも女性っぽいんだが……。
そうだね。Bもなにかあったらこんな風になるんじゃないかな。
>なんとなくですが、唐沢さんと電話とかメールしていて、おかしい?って言うか変というか、
>違和感を感じたのですが、それがちょっとうまく説明できなくて。
>あと、唐沢さんを信じてたら、盗作とは別の個人的なところで悲しいことがありました。
それをここに書いて、唐沢と決別ってのはどうですうか?
918 :
無名草子さん:2008/05/24(土) 13:00:21
Bに何かあったらこんな殊勝な態度じゃないだろうな。
「唐沢俊一に天誅!」とかいう告発ブログを立ち上げ、三十分に一度の割で
更新をかけて罵詈雑言を浴びせ続けたり、無言電話をバリバリかけたり大変
だと思う。
920 :
無名草子さん:2008/05/24(土) 13:30:03
『笑うクスリ指』 南方SEX文化 P149
>たとえば南アフリカのグイ族のセックスの際の会話は、こういうものだそうだ。
>「アェッ、アェッ、オッ、いまあんたがした行為はあたしをとてもよく感じさせてくれたわ」
>「アェー、それは結構である。おまえは感じてよかったのか」
>「あんたはよくなかったろうか。あたしはすごく感じたことだ。あんたは大きくて素敵である」
>これだけでも、当時のヨーロッパ社会にとっては革命的だったろう。
ここで語られているのは、文化人類学者がアフリカ人のこうした行為(ベッド・トーク)を
報告したとき。キリスト教の倫理に縛られていたヨーロッパ人はショックを受けたということ。
それをなんでまた、こんな奇矯な日本語で紹介しなければならいのだろう。
「アン、アン、アーッ、いまのとっても感じたわ」
「アー、そりゃ良かった。気持ちよかったんだね」
「あなたは良くなかったの? わたしは凄くよかった。あんたは大きいから素敵よ」
くらいの会話だろう? 唐沢は書いていながら話の主旨が理解できていないようで、
ヨーロッパ人が奇異に感じた理由を、言葉遣いのおかしさでごまかそうとしたのだ。
921 :
無名草子さん:2008/05/24(土) 13:53:06
>>920 伊藤氏だったかな、唐沢のことを「意味盲」って言ってたの。
これはその典型例ですな。
こんな人が雑学王を称していまだに業界に居座り威張っていることに呆れる。
>>920 唐沢の考察って、愚にもつかないというか、信じられないようなのが多くてビックリする。
あと、偉そうにマジョリティ批判とか。思想も定見も無く、とにかくマジョリティを批判しとけ
ばいいってだけの、脊椎反射的なヤツとか。チベットうんぬんもそういうパターンだね。
伊集院光が、ラジオで「どうして麻薬取締法違反で捕まった美川兼一が、今じゃ芸能界の
ご意見番気取りなの?」と疑問を投げかけてたが、全くその通り。どうして、こんなヤツが
物知りって事で先生呼ばわりなのかが、全く解らないよ。
923 :
無名草子さん:2008/05/24(土) 13:55:50
924 :
無名草子さん:2008/05/24(土) 13:57:11
10年ぐらい前の自動翻訳機にでもかけたかの様な悪文だな。
とりあえず粗訳はしてくれるが、その後は自分で文章を直すというタイプの訳をそんまんま使ったみたいな文章。
>「あんたはよくなかったろうか。あたしはすごく感じたことだ。あんたは大きくて素敵である」
ってw
925 :
無名草子さん:2008/05/24(土) 13:57:14
唐沢みたいにチョンボしても
たいして儲からないやつって、
悲惨だなあ。
一言でいうと「ハゲては事をし損じる」
って感じ。
926 :
無名草子さん:2008/05/24(土) 14:05:28
>>922 唐沢は思想も何もないよ
基本的に批判するのは「世論と反対な事を言う」が基本なので
一般的に言われている、支持されている物を否定する
これが常に根底にある。
業界に初めて登場した時も「ガンダム批判」だったけど
その時も同じような経緯。
少し前のエピソードでも
「札幌のサークルがヤマトからガンダム一色になっていて凄くイヤだった」
という物があったように。
928 :
無名草子さん:2008/05/24(土) 14:08:50
>>920 このぎこちない会話文は唐沢の独自訳なの?
唐沢が参考にした元ネタが、こういう訳文になっているということではなくて?
920は
>ヨーロッパ人が奇異に感じた理由を、言葉遣いのおかしさでごまかそうとしたのだ。
と書いているので唐沢のオリジナル訳なのだろうが、一応確認しておきたい。
変なところで足をすくわれる可能性は事前につぶしておいたほうがいいと思うので。
929 :
無名草子さん:2008/05/24(土) 14:16:31
『笑うクスリ指』 漢字の読み P175
>だが、中には、音読み訓読みどちらか一方だけで、別の読みをもたない字も多い。
>奇妙なことに、人体に関する漢字にそういう字が多いことにお気づきだろうか。
>ちょっと挙げてみただけでも、「脳」「臓」「腑」「髄」「肺」「胃」「腸」
>「腎」「肛」「肢」「腺」など、いづれも読みがひとつしかない文字である
>(「腸」と書いて「はらわた」と読むなどというのは、みな後世の当て字で
>正式な読みではない)。
ここでも無教養振りを発揮している。漢字は中国の文字であり、訓読みは総て当て字なんである。
「犬」には「ケン」という読みしかないが、日本語の「いぬ」を後から当てたように。
930 :
無名草子さん:2008/05/24(土) 14:26:20
920 ではないけど、
>>928 >唐沢が参考にした元ネタが、こういう訳文になっているということではなくて?
例によって、誰のどの本に書いてあるなんて引用元明記していないんで、
逆に言えば、元ネタがたとえ存在してそれが悪文であっても、そっちのせいには
できないんじゃないかと。
前の文では、ヨーロッパの民俗学者たちがどうこうとか書いているけど、
名前をあげているのはレヴィ・ストロースくらい。書名はいっさいなし。
931 :
無名草子さん:2008/05/24(土) 14:28:30
>>928 元ネタなんてないだろうね。レヴィ・ストロース(ブリコラージュw)なんかが
アフリカ人のベッドトークをヨーロッパで発表して物議をかもしたってのも
なんだかなあ。そのネタで書こうとして面白くなんなかったので、下らない
お笑いネタにしたんじゃないのか? グイ族ってブッシュマンだしなあ。
932 :
無名草子さん:2008/05/24(土) 14:40:18
>>930 いや、元ネタがあればそっちのせいになる、ということではなくて。
>>920は
唐沢は話の主旨が理解できなかったのでわざとらしい変な日本語にして誤魔化したのだ
と決め付けているでしょ?
元ネタ自体がそういう変な会話文だとしたら誤爆になってしまう。
そこで、『笑うクスリ指』は、変な会話文が唐沢オリジナルとはっきりわかる形になっているのか
確認しておきたい、とこういうことです。
きっぱり断定する根拠が
>>920だけではわからないので。
933 :
無名草子さん:2008/05/24(土) 14:47:09
>>932 >>920 には「言葉遣いのおかしさでごまかそうとしたのだ」としか書いてないようだけど?
これは別に、唐沢がわざわざおかしい言葉使いに訳したわけではなく、
元々へんてこな訳文を、直しもせずそのまま使った場合であっても、誤爆にはならない。
934 :
無名草子さん:2008/05/24(土) 14:59:13
>>933 元ネタの訳文がへんてこだったとすると、
(1)唐沢が話の主旨を理解できず言葉遣いのおかしさでごまかそうとした
のではなく、
(2)唐沢は話の趣旨を理解できず言葉遣いのおかしさがこの逸話の面白さだと誤解して紹介した
ということになるのでは?
どっちにしろ唐沢みっともないねえ、だが、(1)と(2)では情けなさのポイントが違う。
(2)なら誤爆になるような気がする。
935 :
無名草子さん:2008/05/24(土) 15:25:28
誤訳なのか、コピペなのか
さらに
実際にはそんな逸話は存在しなかった
という線もあるから検証が難しいんだよなあ
なんか戦後数年頃の怪しげな本に書かれていた
怪しげなエロ話をマルッと信じて書き写している可能性も
あるんじゃないかと思ってしまう。
唐沢のインチキ度は底なしだから
936 :
無名草子さん:2008/05/24(土) 15:33:12
自分に検証能力がないくせに、こうした「因縁」をつけたがる餓鬼が多いよなあ。
元があって、それにダメ訳が載っていた。それを唐沢は検証もせずパクッて載せた。
だったら、それはそれでいいじゃん。
>変なところで足をすくわれる可能性は事前につぶしておいたほうがいいと思うので。
一生懸命足をすくおうとしてるのはお前じゃねえのか?
937 :
無名草子さん:2008/05/24(土) 15:36:20
もし山本と唐沢との間に面識がなかった場合、山本ヒロシの言動はおそらくこうである。
「わははははは!
臆面もなくよく書くよ、こんなこと。僕がざっと読んだ限りでは、
唐沢雑学本には30箇所以上の重大な誤りがある。
その約半数はアニメや特撮番組に関する無知によるもの、
残りの半数は初歩的な科学的間違いと計算ミスである。(中略)
しかし、1冊の本に何箇所も盗用があるというのは、
やはり唐沢氏の資質や執筆態度に根本的な問題があるのではないかしらん?」
元ネタは勿論ヒロシHP内「も〜っとヘンだぞ!『空想科学読本』」
938 :
無名草子さん:2008/05/24(土) 15:37:59
>>934 については、あーはいはい、(2)だとは思わないし、
たとえ(2)だとしても誤爆になるとは思えないとしかレスできないし。
939 :
無名草子さん:2008/05/24(土) 15:39:52
>>936 >元があって、それにダメ訳が載っていた。それを唐沢は検証もせずパクッて載せた。
パクッて載せた事はOKですか?
というか、素人目に見ても、その訳は変じゃないか?
という文章を、〆切の関係なのか知らないが
推敲もしないような状態で書きつづってしまう所に
唐沢俊一という人物の執筆能力が出ているんじゃないかと。
何度読み返しても
>「アェッ、アェッ、オッ、いまあんたがした行為はあたしをとてもよく感じさせてくれたわ」
>「アェー、それは結構である。おまえは感じてよかったのか」
>「あんたはよくなかったろうか。あたしはすごく感じたことだ。あんたは大きくて素敵である」
という会話文は、当時のヨーロッパ社会にとっては革命的ではなく
日本語訳としても革命的だろ。
>>936 >元があって、それにダメ訳が載っていた。それを唐沢は検証もせずパクッて載せた。
>だったら、それはそれでいいじゃん。
そう思うのなら唐沢のガセビア検証に興味を持たなくていいですよ。
「因縁」をつけたがる餓鬼は邪魔なので。
唐沢に直接聞けばいんじゃね?
唐沢はブログをやってないが、mixiで聞くか、SF大会で直撃するか、
手はあるよね、やる気さえあれば
がんばってみれば?
>>941 他にも聞くべきことが多すぎるから無理だよw
ガセやパクリを発見するたびに唐沢に聞きに行かなきゃいけないのかね?
それに直接聞いたところでまともな返答は期待できないしね。
943 :
無名草子さん:2008/05/24(土) 15:52:21
こいつ以前擁護と看做されて、泣きながら消えていった馬鹿だな。
>このぎこちない会話文は唐沢の独自訳なの?
>唐沢が参考にした元ネタが、こういう訳文になっているということではなくて?
自分がそう思うなら、図書館にいくなり、ネットで検索するなりして調べればいいのでは。
なにもあなたをこのスレの顧問に戴いて、助言を待っているわけのではないのでね。
>>942 その、まともでない返答も、おいしいのでは?
返答がなくても
唐沢さんにこういう質問をしたところ、まだ回答がありません、
って形で使えるかもよw
唐沢さんもさ。唐沢俊一 まとめサイトとかに、真摯に反応してさ。
唐沢俊一 著作の正誤あんど勘違い表?とか、自分から率先してネットで公表すれば良いと思うよ。
それくらいやってはじめて、洒落の分かる禿という称号も得られるんじゃないかなあ。
>>943 検証派のふりをしていても、この人やたらに「馬鹿」とか「餓鬼」とか
乱暴な言葉をふりまいて空気を険悪にするから
スレ荒らし目的なのがバレバレなんだよね
スルーしとけばいいと思うよん
ひとつの間違いを認めたら芋ズル式に謝罪請求の嵐に見舞われる、
ゆえに、ひとつの間違いも認められないし頭を下げるなんて絶対に無理、
それこそライターとしての自殺行為だ、と思っておられるかもね。
でなかったら唐沢先生の頭にははじめから、
「強気一辺倒」というモンモンが彫られてあるのかも。orz
951 :
無名草子さん:2008/05/24(土) 16:12:15
>>941 聞いてどうなるの?という気はするけど。
聞いてもどうせ嘘をつくだろうからというレベルの話にとどまらないんだよ。
聞いてもどうせ、そんな昔のこと覚えていないだろうと。
もともと記憶力に*も* 難点のある低知能物件だから<唐沢俊一
『笑うクスリ指』漱石と南京豆 P156
>そして、漱石の最後の言葉は、うわごとのようなものだったろうが、「なにか食いたい」だった。
>もちろん、固形物をとらせるわけにはいかないので、家族が葡萄酒をひとさじ飲ませると、
>「うまい」と満足して目を閉じたそうだ。舌を満足させて逝ったのは、案外、人間としては
>幸福な最期なのではないか。
この文章にガセがないとしても、だったら、漱石の最後の言葉は「うまい」。
漱石の弟子内田百聞(門構えの中は耳ではなくて月)の『漱石先生臨終記』によれば、
苦しみながら胸を開いて「早くここへ水をぶっかけてくれ。死ぬと困るから・・・」と訴え、
看護師に水をかけてもらうと、「ありがとう」の言葉を発して意識を失い絶命したという。
>舌を満足させて逝ったのは、案外、人間としては幸福な最期なのではないか。
なんという陳腐で浅薄な言葉、しかもガセとは。
954 :
無名草子さん:2008/05/24(土) 16:34:40
>>920はもうまとめwikiに追加されているね。
そっくり同じ形で。
っていうか、編集時刻をみるとスレに
>>920を書き込んでほぼ同時に
まとめwikiにも追加したようだ。
wikiを編集して、意見を追加するというか、修正するしかないのかな。
編集合戦みたいになると嫌なんだが。
スレへの投下とwikiへの追加を同時にされてしまうと、
異見ありの時はwikiを編集するしかないってことになるから困ってしまう。
955 :
無名草子さん:2008/05/24(土) 16:41:19
>>954 異見の内容とかレベルにもよるんじゃね?
>>928 みたいな、再反論くらっているだけのようなものなら、
わざわざ反映させる価値もないかなと思う。
>>954 ここで正しい検証がなされたら、wikiも改訂されるのでは?
過去にも何回かそういうことがあった。
957 :
無名草子さん:2008/05/24(土) 16:54:25
>>928の問いかけに対して、根拠の提示はまだない。
つまり、
>唐沢は書いていながら話の主旨が理解できていないようで、
>ヨーロッパ人が奇異に感じた理由を、 言葉遣いのおかしさでごまかそうとしたのだ。
と断定しているが、
グイ族男女の会話が機械翻訳的な変な訳文になっているのは唐沢の仕業である
と断定する根拠は示されていないということ。
根拠が出てくるまで決め付け部分は削っておくのが賢明では?
個人ブログなら(たとえば「トンデモない一行知識」さんのところなら)
私見でもなんでも好きなように料理してなんの問題もないが、
wikiを個人的なメモ帳がわりしてたら拙いでしょ。
と思うので、もうちょっと待って根拠が出てこないようなら直すことにします。
下手に文章をいじられるのは嫌ということなら、項目まるごとペンディング(非表示)にしますので。
>と思うので、もうちょっと待って根拠が出てこないようなら直すことにします。
誰も君にそんなこと頼んでもいないし、権利も与えていないよ。
君もニュータイプの人間なのかな。
959 :
無名草子さん:2008/05/24(土) 16:59:16
>>958 おや、唐沢まとめwikiはメンバー制でしたか。それは失礼。
参加資格の取得その他、どこを読めばわかりますか?
さっき確認してみたところ、ゲストでも編集可能なwikiのようですが?
960 :
959:2008/05/24(土) 17:03:35
文章が穏当な形に修正されましたね。
ややこしい事態が回避できてよかったです。
>おや、唐沢まとめwikiはメンバー制でしたか。
そんなことは一言も言ってないよ。
>参加資格の取得その他、どこを読めばわかりますか?
わたしが知るはずもない。
>さっき確認してみたところ、ゲストでも編集可能なwikiのようですが?
その通りだけど。
ただ、きみは必要ないってことだけさ。newtypeくん。
962 :
無名草子さん:2008/05/24(土) 17:06:18
963 :
無名草子さん:2008/05/24(土) 17:09:15
>>953 >漱石の弟子内田百聞(門構えの中は耳ではなくて月)の『漱石先生臨終記』によれば、
>苦しみながら胸を開いて「早くここへ水をぶっかけてくれ。死ぬと困るから・・・」と訴え
これは最近買った、コンビニ廉価本タイプの雑学本にも載っていた。
そういうのでさえ間違えるんだから、さすが平均レベルへの到達すら困難な唐沢俊一先生は
違いますね、としか。
>最近買った、コンビニ廉価本タイプの雑学本
それって唐沢の本では?
965 :
無名草子さん:2008/05/24(土) 17:12:51
>>961 >ただ、きみは必要ないってことだけさ。newtypeくん。
Wikipediaでご活躍中のNewstype氏が、わざわざ唐沢wikiというローカルなwikiに介入してくる
とは到底思えませんが。
また、仮にあの人なら、スレでお伺いをたてるなんて悠長なことはせず
今頃どんどん書き換えてる最中だと思いますが、如何w
966 :
無名草子さん:2008/05/24(土) 17:14:48
>>964 違うよん。
このスレには、一年前の唐沢雑学本(初版w)をなぜかコンビニで目撃したという人もいたけど、
その人とは別人だし。
今年に入ってからは、雑学本なんて出せていない唐沢俊一先生ですから。
967 :
無名草子さん:2008/05/24(土) 17:18:37
>>958が「権利も与えていない」と言っているのが気になる。
勝手に俺の文章を編集するなと言っている感じで。
958が
>>920を書いた人(=wikiに追加した人)と理解してOK?
968 :
無名草子さん:2008/05/24(土) 17:18:54
>「アェッ、アェッ、オッ、いまあんたがした行為はあたしをとてもよく感じさせてくれたわ」
>「アェー、それは結構である。おまえは感じてよかったのか」
>「あんたはよくなかったろうか。あたしはすごく感じたことだ。あんたは大きくて素敵である」
なんか、筒井康隆の小説からの、できそこない劣化コピーのようにも見えるんだよねw
969 :
無名草子さん:2008/05/24(土) 17:20:34
ああそっか、コンビニ廉価本では漱石の正しい最後の言葉が載っていた、という意味か。
最初読んだ時、唐沢と同じ間違いをしているのかとw
唐沢の本をネタ本に使っていてガセネタ連鎖が生じているのかと思ったw
>>953 >そして、漱石の最後の言葉は、うわごとのようなものだったろうが、「なにか食いたい」だった。
>もちろん、固形物をとらせるわけにはいかないので、家族が葡萄酒をひとさじ飲ませると、
>「うまい」と満足して目を閉じたそうだ。
これって、息子の夏目伸六が
>ふと眼を開けた父の最期の言葉は、
>「何か喰いたい」
>という、この期に及んで未だに満し得ぬ食欲への切実な願望だったのである。で、早速、医者の計らいで一匙の葡萄酒が
>与えられることになったが、
>「うまい」
>父は最後の望みをこの一匙の葡萄酒の中に味わって、又静かに眼を閉じたのである。
と、書いているんだが。
たぶん、大元の実話からいくつにも分岐して伝言ゲームのように変容した
逸話のバリエーションがあって、
唐沢の元ネタも大方その分岐の一つなんだろうねえ。
972 :
958:2008/05/24(土) 17:32:34
>958が
>>920を書いた人(=wikiに追加した人)と理解してOK?
違うよ。そうじゃなくて、議論している最中に勝手に結論を出したから
そんな権利がきみにあるのかと問いたかっただけ。でも
>>960のスレを見る限り
ちゃんとした人のようだね。
看護士が胸に水をぶっかけた、ってのが唐沢オリジナルの捏造とも思えないので。
974 :
無名草子さん:2008/05/24(土) 17:35:56
>>970 漱石が死んだとき、伸六は8歳。だから、その文章は大人になってから、かなり作りこんだとも考えられる。
ごめん、胸に水を云々は内田百關謳カの「臨終記」のほうだったね、混同したw
愚かな味方は賢明な敵よりも恐ろしい。
977 :
無名草子さん:2008/05/24(土) 17:40:39
>>970 それにしても「なにか食いたい」の後に「うまい」と漱石は言っているんだから
どっちにしろガセになってしまっている。
夏目漱石の最期の言葉は「うまい」
の方が、雑学としては綺麗にまとまっているような気もする。
978 :
無名草子さん:2008/05/24(土) 17:41:41
>>970 嵐山光三郎の『文人悪食』でも臨終の際の「うまい」が書かれているね。
979 :
無名草子さん:2008/05/24(土) 17:43:57
980 :
無名草子さん:2008/05/24(土) 17:55:08
混乱してきたので整理すると。
>>953の『笑うクスリ指』は、唐沢が「嵐山光三郎の『文人悪食』のなかの“夏目漱石 ビスケット先生”の
内容を紹介した文章。そして、その“夏目漱石 ビスケット先生”の最後の部分で、
>>970の夏目伸六の文章が
引用されている。したがって、漱石の臨終が
>>953の描写と異なっていたとしても、それは息子伸六の問題で
嵐山光三郎や唐沢のせいではない。
982 :
無名草子さん:2008/05/24(土) 18:23:53
>今現在唐沢の取り巻きやってるものです。
唐沢のファンをやっているとか、唐沢と親しくさせてもらっているとかじゃなく
「取り巻きをやっている」って、なんか素敵な関係だなぁ
なんか、チヤホヤさせるための要員を周囲に侍らせているような印象。
しかし現在、唐沢は「こんなメールを送った奴は誰だ?」と戦々恐々では?
983 :
無名草子さん:2008/05/24(土) 18:32:10
>>981 >諸説ある中のひとつの説にすぎないものを「これが正しい」と断定的に書く
というのとはちょっと違うんだよ。この「漱石と南京豆」という章は、嵐山の
「夏目漱石 ビスケット先生」の紹介なんだ。そこで、胃潰瘍なのに南京豆を
食べ続けて具合が悪くなったという挿話(これが事実なのかは不明)を示し、
漱石の臨終を書いている。つまり「嵐山光三郎の『文人悪食』にはこんなことが
書いてある」というだけの文章だから、嘘は書いていないのね。
初めてまともな擁護のレスだなw
984 :
無名草子さん:2008/05/24(土) 18:39:54
985 :
無名草子さん:2008/05/24(土) 18:55:53
嵐山光三郎の本の方ではきちんと引用元明記の形で引用されていたのなら、
そうとわからなくして、特に異説もない文学史上の確定事項のような
書き方にしている唐沢の文章ってのは、いつもの劣化コピーに分類できるかも。
しかし、連載コラムまるごと、劣化コピー分は多少混じっているものの、
特に何も足すわけでもない他人の本の要約・紹介って、素人のブログでも
巡回して読んでいる方がはるかにマシでは。
986 :
無名草子さん:2008/05/24(土) 18:58:24
>>983 いや、それでもやっぱりガセだから。
「漱石が胃潰瘍なのに南京豆を食べ続けていた」のはおそらく事実だが。
>漱石に関する食の嗜好は、このご自身の講話と、鏡子夫人の『漱石の思い出』(角川文庫)に出ているが、
>この文豪が砂糖のついた南京豆のお菓子が好きだったという挿話だけが、強く印象に残る。
ttp://www.yurindo.co.jp/yurin/back/432_4.html そもそも、嵐山光三郎が夏目伸六の文章をそのまま引用しているのが問題なのでRが、
嵐山の文章から夏目伸六の文章を孫引きして、
>そして、漱石の最後の言葉は、うわごとのようなものだったろうが、「なにか食いたい」だった。
と事実であるかのように書いているのが問題。
『文人悪食』の紹介だとしても、書かれている内容が事実と異なることは一言付け加えるべきだろう。
988 :
無名草子さん:2008/05/24(土) 19:03:48
夏目伸六の文章というのが、
>>970 の通りだったとすると、
>そして、漱石の最後の言葉は、うわごとのようなものだったろうが、「なにか食いたい」だった。
の「うわごとのようなものだったろうが」に、かなり違和感を覚えるのだが。
意識は比較的はっきりしていたという設定で、じゃあと葡萄酒を与えることにしたという
話なんじゃないの、本来は。
989 :
無名草子さん:2008/05/24(土) 19:21:13
>>987 >『文人悪食』の紹介だとしても、書かれている内容が事実と異なることは一言付け加えるべきだろう。
まあ書かなくてもよいんだけど、その場合は、このガセビア野郎とか嘘書きやがってとかいう非難も
甘んじて受けるべしってことですな。自分で引用元不明確な方向に改悪して紹介した場合はなおさら。
990 :
無名草子さん:2008/05/24(土) 19:50:09
991 :
無名草子さん:2008/05/25(日) 10:25:11
埋めてやろうぜ
992 :
無名草子さん:2008/05/25(日) 10:31:03
993 :
無名草子さん:2008/05/25(日) 18:23:30
umerotteba !
994 :
無名草子さん:2008/05/25(日) 19:58:28
梅
995 :
無名草子さん:2008/05/25(日) 20:50:17
埋めろよ
996 :
無名草子さん:2008/05/25(日) 21:18:03
_ -───- _
, '´ `ヽ
/ \
/ ヽ
/ __, ィ_,-ァ__,, ,,、 , 、,,__ -ァ-=彡ヘ ヽ
' 「 ´ {ハi′ } l
| | | |
| ! | |
| │ 〈 !
| |/ノ二__‐──ァ ヽニニ二二二ヾ } ,'⌒ヽ
/⌒!| =彳o。ト ̄ヽ '´ !o_シ`ヾ | i/ ヽ ! うめないか ?
! ハ!| ー─ ' i ! `' '' " ||ヽ l |
| | /ヽ! | |ヽ i !
ヽ { | ! |ノ /
ヽ | _ ,、 ! , ′
\ ! '-゙ ‐ ゙ レ'
`! /
ヽ ゙  ̄  ̄ ` / |
|\ ー ─‐ , ′ !
| \ / |
_ -‐┤ ゙、 \ / ! l |`ーr─- _
_ -‐ '" / | ゙、 ヽ ____ '´ '│ ! |
997 :
無名草子さん:2008/05/25(日) 21:20:44
,.-、
(,,■)
998 :
無名草子さん:2008/05/25(日) 21:22:32
∧_∧
( ・∀・) おにぎり(梅いり)だったのだ
( ∪ ∪ ,.-、
と__)__) (,,■)
999 :
無名草子さん:2008/05/25(日) 21:31:03
〈\ /〉
) \-─-く (
彡 " ,、 iミ
( ● ●)
/ ー、_9ノ
| (,,゚Д゚) では粛々と
|(ノ |)
人 丿丿
U"U
1000 :
無名草子さん:2008/05/25(日) 21:34:03
1000
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。